2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr73 【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:39:41.76 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr72 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1603605459/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:39:52.16 .net
GoPro HERO9 Black登場。前面モニタ、5K対応。レンズ交換で超広角
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1277572.html

大きく生まれ変わった「GoPro HERO9 Black」、Maxレンズに注目
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1281253.html

GoPro、東京・有楽町に特設ストアを期間限定でオープン
https://news.mynavi.jp/article/20200930-1358559/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:41:08.39 ID:6Z/xqFcQ.net
>>1
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:43:54.86 ID:hFeEJuMF.net
>>1
おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:20:25.09 ID:LQkm+i7C.net
>>1乙Pro

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:46:41.58 ID:8EVndBPj.net
給電ブタに付け替えたあとは、上から防水テープ貼って使ってるわ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:51:53.70 ID:9rAL3IC3.net


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:08:52.98 ID:mM9y6mZg.net
前スレの最後で質問したんだけど、
4Kで60fpsに設定すると、カタツムリマークがオンになってて、スローモーションが有効化されるみたいなんですが、これって仕様?
別にスローモーションにしたいわけではないのですが、、、

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:12:30.20 ID:BRc6Eu/N.net
MAXレンズモジュラー来た

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:13:05.55 ID:xbGqNInT.net
スローモーション再生しても綺麗ですよ、という表示だと思えポンコツ野郎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:24:42.13 ID:1yk8PBcK.net
プツプツも標準装備アルヨ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:46:13.69 ID:JldMKa/T.net
GoProってUSB3.0対応なの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:52:21.14 ID:9S3tLlcJ.net
前スレ最後の方で注文履歴確認できないって書き込んだものだけど
さっき、10日に注文したレンズモジューラー届いたわw
昨日旅行から帰ってきたばっかりだけどなw
旅行中使いたかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:22:50.90 ID:suW3t1wX.net
8が映像暗くて大失敗だったから9はかなり明るさ意識されているな
YouTuber目指しているけどこれは買いだわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:59:32.39 ID:d2BGwTgT.net
>>14
お前の目は節穴だ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:08:05.39 ID:/cK21tNU.net
>>12
USB3.0が付いてくるアクセサリーもあるから対応しているんじゃね?
PDも対応していたはず

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:10:15.62 ID:/cK21tNU.net
>>8
60fpsで撮影して編集で30fpsの動画にすると2倍スローになるだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:21:46.24 ID:dRSTSQmn.net
電源入らなくなったりプロダクトとしては3流だね。YouTuberもほとんどスルーしてるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:38:31.82 ID:1Yisrp+V.net
hero3でスノボ、サバゲー、サーキット車載撮影で7年近く使ったけどようやく乗り換える時が来たようだ。明日到着予定。

サブスクって被弾して壊しても交換してくれるんだろうかw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:01:14.09 ID:paTq2mzM.net
ブラックフライデーで今日安いのね
買おうかな…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:59:32.88 ID:mM9y6mZg.net
>>20
値段変わってなくね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:03:26.56 ID:eiLjnAXX.net
>>19
連絡がこないよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:05:20.84 ID:paTq2mzM.net
>>21
あれ?
気のせいか…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:58:56.46 ID:xbGqNInT.net
絵だけブラックフライデーなっとるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:17:12.72 ID:RO5MO3BM.net
2台目だとバンドルで49000円なのね。複数買うんだから優遇して欲しいもんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:03:44.08 ID:KpuCYnEu.net
その43000円がブラックフライデー価格だってことか。じやしばらくしたら戻るんだろうな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:37:51.36 ID:Ut10UvJ8.net
maxレンズモジュラー、取り付けめっちゃ硬くて最後の所ではまらずに傾いている状態なんだけど、どうしたらよいの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:38:42.26 ID:MV/7i89s.net
バンドル安くなったんで購入しようと思うけど、バッテリー付いてくるけど、充電器付いてないから、どっちにしろ買わないといけないんだよね。

グリップのオススメある?街歩きとかなら公式のショーティーあたりで十分?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:55:42.44 ID:Ut10UvJ8.net
硬いというレベルの話ではなく両手で100パーの力じゃないとはまらない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:01:11.62 ID:l+cFkanb.net
>>29
YouTubeでもそんな事言ってる人いたね。
俺のはそこでも無い。
最初に着いてるレンズカバーを外す方が硬かった。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:11:35.07 ID:k6r+ELXE.net
俺の場合、ある方向は入りづらいんだけど、180°回転させた逆サイドからなら入りやすかった。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:37:06.90 ID:W8V7Tan0.net
>>27
押し込みながら回すと最後までいくよ
レンズ本体の回りのパッキンのせいで浮きぎみになるから押し込まないと無理だった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:48:26.07 ID:E5vA22FS.net
>>32
あんがとー!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:49:32.72 ID:vVPD6imP.net
maxレンズモジュラー、俺は公式サイトで未だに購入できん。在庫なしは何時まで続くのやら。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:08:42.27 ID:Ut10UvJ8.net
みなさん、ありがとう。
押し込みながらもダメ、反転サイドもダメ。
金属の擦れるゴリゴリ音を出しながら、最後の数ミリは手のひらで本体固定で両手の指で全力出してやっとキッチリハマる感じ。
なんだこれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:20:35.90 ID:E5vA22FS.net
>>35
お疲れ様。
固すぎてもうノーマルには交換しないと決めたよ
これ女とかできんやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:31:28.59 ID:zs5UDLKD.net
Goproのドアとかは個体差わりとあるので
たふんどこかヒン曲がってるだけじゃね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:34:18.05 ID:HCsGaBxz.net
ゴリゴリッて、壊してるやん・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:40:22.65 ID:Mp6FPATd.net
なんか、7でも満足できそうな気がしてきた。

なんだかんだでハイパースムースが多少効いてれば通常使用には問題なさそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:50:30.92 ID:iqMIDQmR.net
ゴリゴリ音わかる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:55:36.17 ID:Ut10UvJ8.net
>>36
お互いお疲れ様。
女子は難しいと思う。壊すつもりで力いれないと最後まで行かない。
でも、これだけ硬いとレンズ部分の防水は信用できる。
他の部分は知らん
何回かやってれば緩くなってくるのかな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:00:13.09 ID:SK4nx/Rq.net
>>41
レンズ側にある小さいネジを若干、緩めるとか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:52:54.03 ID:iBbyyQ0g.net
ノーマルレンズは引っ張りながら外す、MAXレンズは押し込みながら回して付ける、外す時も押し込みながら
ノーマル付ける時は押し込まずにかるくまわして取り付ける

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:01:49.76 ID:In42cJuQ.net
>>34
あんなもん要らんやろ程度に思っておけばいいよ。ランニング撮影でもノーマルレンズで十分。別のレンズモジュールもそのうち出るだろうし。

撮影しながらカメラをグルグル回してわぁすごーいとか言ってるユーチューバーが実に滑稽。

撮影しながら誰がカメラを1回転させんねん。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:16:03.36 ID:zs5UDLKD.net
あの動画をそんな捉え方するのか…
大変そうだな色々と

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:16:32.01 ID:zx0mZstJ.net
>>44
半回転はMAXでよくやってる。
ハイアングルからローアングルに変える時に楽だった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:49:46.86 ID:WA2zFnmW.net
BlackFridayセールが一瞬理解できなかった。
なんで単体版の方が高いのかって

バンドル版だとサブスク有りで \43,800
単体版だとサブスク無しで\48,800

サブスクに入れるためのセールなんだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:58:41.59 ID:MV/7i89s.net
今から頼んでどれくらいで来るかな。連休前には欲しいんだけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:39:42.97 ID:E7JOdGtX.net
>>48
先月の中旬と下旬の話だけど、月曜と日曜に注文して、どちらも火曜日から荷物が動き出して、到着したのはその週の木曜と金曜だった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:53:22.55 ID:vX70n6So.net
バンドルと一緒に買わないとバッテリー単体とバッテリーチャージャー買えないのね
なにこの罠は

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:58:12.94 ID:fi99wBFy.net
hero9 blackを買ってみたんだけど
夜中にピピピって言いながら勝手に電源起動して朝には充電切れて死んでるんだけど
何の機能で起動してるのかわからん
心当たりがあるひと教えて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:25:24.57 ID:QNbHjyPF.net
何か憑いてる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:26:46.98 ID:QNbHjyPF.net
自動起動ってあったような?
ファクトリーリセットしよう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:23:27.02 ID:TzZrpgBM.net
youtube
1080-60p GoPro HERO4 Super View

4でもプツプツ音

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:49:19.00 ID:cF3E9NhP.net
>>54
プツプツ音問題ってもしかしてカメラ側の問題じゃなくて
問題起きてるやつのパソコン環境だったりしてな
じゃなきゃ交換品もプツプツ音が出たなんて確率論から言ってありえないし
エンコードなのかサウンドのドライバの問題などなのか
その辺り疑ってみたいね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:04:38.03 ID:twESophA.net
ぷつぷつ音、やっぱりクイックショットが原因なんかも。
ただ、モジュラー使ってたら出ないんだよな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:57:00.35 ID:8IYxx5r8.net
>>55
プツプツ音はカメラ本体で再生した時も聴き取れるから、
再生環境の問題とかそういう次元ではないね。
確率論的に有り得ないとか、ヤツらの企業体質甘く見過ぎだろww
これまでもリコールレベルの不具合やらかしまくってるつうの。

設定とか細工で回避できるから俺は実用上問題ないと思ってるけどね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:57:57.61 ID:cl/4VKDV.net
サブスクでアップ放題の映像をテレビで見るには何すればいい?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:03:05.71 ID:PGHsm8PK.net
プツプツがない個体かなと思ってたけど、スケジュールキャプチャ試してみたらプッツプツがっつり入ってた(^_^;)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:17:08.75 ID:I32Guyd3.net
プツプツ音問題なんかもう無いんだよ
テンプレからも無くなったからな
ただのアンチ工作員

61 :86:2020/11/15(日) 03:27:58.54 ID:SiC3XGdW.net
>>60
あるよ。
俺のも発売当日に買ってブツブツ無いなと思っていたが、先日風の強い日に撮ってたら、マイクの切り替え時にブツブツ入ったわ。切り替えの時だけだけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:43:26.43 ID:O34aUxSK.net
スケジュールキャプチャの2つ目の動画からプツプツ無くなってたわ
電源オフから撮影に弱いのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:15:56.82 ID:sFU33QBE.net
俺の9って本体にケーブル挿して充電すると必ず死んでる。一応バッテリ抜き差しで復活するんだけと、みんな同じ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:33:54.34 ID:C1dYb/y6.net
>>63
俺のもすぐ死ぬしプツプツもはいる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:14:41.07 ID:pS/QuFWi.net
Gopro9、屋外での子供に成長記録には本当に丁度いいし便利だわ
雑に使えるのと、スマホの容量を圧迫しないのがいい

9なら水平維持機能もついてるし、このレベルがあればジンバルなんて必要無いのに気がついた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:02:00.78 ID:WTse6PsS.net
>>62
自分もそう思ってる。
クイックキャプチャーもそうだけれど
電源オンと同時に撮影が始まるような場合に問題が生じるのかなと。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:41:04.41 ID:G3TWYmxV.net
短い捨て動画撮ってから、本撮影に入ればプツプツ言わなくなるといいうことか?
オレのは元々プツプツ言わないから検証しようがないが。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:49:52.07 ID:zjukNb6J.net
11日注文本日受け取り。心配してたブツブツは無し。後、携帯でプレビューできるやんけ。まじで工作員居るんだな。

他のスレに誤爆ったけどこれだけは言わせてくれ。メディアモジュラー付けたら完全にキャノンTX1。またサイズ感、重さが15年前に戻るとは思わんかったよ。

hero3からの乗り換えで重さが2倍なのでヘッドマウントで走り回ると流石にずれてきそうだなぁ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:51:20.60 ID:7jKJRwIX.net
>>68
それhero8だぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:56:53.36 ID:uE7V1Z6q.net
できねーできねー言ってるのは録画中のライブ画面な

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:05:57.82 ID:EBnrS9tW.net
逆さ吊りにするとSVでも水平取れるけど、メディアモジュラーつけるとバランス取れないな。。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:20:16.12 ID:rzJrfTRY.net
メディアモジュラー使ってる人って主な用途何?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:24:43.44 ID:zjukNb6J.net
>>69>>70、教えてくれてありがとう。hero3からだからどのみち関係ないやw

>>72
黙れやアフィリエイト。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:25:49.17 ID:uwRFjVqz.net
自己満
ノーマルガンダムじゃ物足りなくてフルアーマーどころかデンドロ逝くヤツと同じ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:29:54.66 ID:qB9SLwN3.net
「プツプツ」NGワード推奨

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:38:58.23 ID:aoluJ2iA.net
>>65
だよな。
雑に使えるから、結局1番使ってるわ。
クリップで、胸ポケットに固定してると両手が空くから子供に何かあってもすぐ手を伸ばせて楽だわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:35:00.35 ID:rzJrfTRY.net
>>74
ガジェット好きってやつか

8も9もvlogチックな使い方だと裸で事足りてるからどんなもんなのかなーと

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:36:22.09 ID:T4tkGsWj.net
アプデまだかなー。外部マイク使いたいなー。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:38:39.68 ID:jdecbLJ6.net
>>76
クリップ、ネックマウント、shorty
この辺りが子供取りには一番使えるね

shortyなら、自撮り棒モードで子供目線の動画も撮りやすいし

80 :86:2020/11/15(日) 17:42:10.40 ID:SiC3XGdW.net
>>68
外出て風当ててみ?ブツブツ言うからw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:43:21.28 ID:y293PRRe.net
>>72
71だけど、外付けのマイクとバッテリつなぎたくて買ったけど、今持ってる穴開きカバー使ってアダプタがアプデで使えるようになればもうエエかなと。。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:04:29.05 ID:wzOinfKW.net
>>65
だな
それをiPhoneでいい言うとるバカには驚く
ガクガク揺れて酔う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:31:45.49 ID:W2+51qYN.net
ネックマウントで動画撮ってみたら、鼻息がすごくて音声無しでしか使えなかった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:38:49.27 ID:BhkeT4Kn.net
口でして

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:56:36.82 ID:6di09jCt.net
ディスプレイモジュラーってヨドバシで売ってるんだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:07:15.66 ID:nCs3XwbX.net
コジマPayPayモールで単品55550円で売ってて19315円のPayPayボーナスもらえるんだが、めっちゃ悩むw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:22:01.33 ID:zjukNb6J.net
今日届いたgoproで早速低山を攻めてきた。4k撮影でバッテリー2本じゃ足りないじゃん。goproも製品付属とちょろまかしてデュアルチャージャー購入させて欲しかったわ。

やや重さを感じるものの額マウントでも気にならなないし、手持ちで30分程タイムワープ撮ったけど余裕。到着した時はhero3の2倍の重さにビビってやや後悔の念にに駆られたけど実際に使うと満足できる品物。

>>80
家の中でフーフーしても大丈夫だったし外でも大丈夫だった。が、ここで最近言われている様に起動直後の3-4分だけブツブツが入ってた。その後はずっと問題無し。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:35:07.07 ID:ewo29VeW.net
公式でバンドルと充電器一緒に買おうとすると、バッテリーを単品で郵送できないと表示されて買うことできない。
売り切れているわけではないのに。

バンドルのみなら買うことができるから、仕方ないからバンドルのみ買った

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:42:32.09 ID:iDVNl0v9.net
>>88
自分も同じパターンだけど、予備バッテリーあっても充電器ないと運用は厳しいよね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:43:36.54 ID:qB9SLwN3.net
Amazonの中華チャージャーは普通に使えるぞ。バッテリーは純正にしてるけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:04:42.50 ID:KTknui3F.net
>>86
欲しい時が買い時!
見てきたけどポイント37倍とかすごいね。仕入れ値はいったいいくらなんだろう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:37:26.08 ID:gH+h1b+D.net
>>88,89
今は、みんなバンドル買うだろうから、電池2つあるからなんとかなるだろうけど、充電器はないとやっぱり不便だよね。

TELESINの充電器、誰もレビュー誰もしてないから心配だったけど、大丈夫なんだね、安心したわ。
バッテリーが2個ついてくるみたいだから、バッテリーが4つになるな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:25:35.04 ID:gCud64CU.net
vyper

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:36:04.16 ID:kXkUop9b.net
タイムスケジュールの撮影に失敗しまくる
日の出が撮れない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:41:21.99 ID:gCud64CU.net
楽天のgopro公式ストアってvyperって会社みたいだけど、タジマが卸してるのか?

96 :86:2020/11/16(月) 01:43:39.34 ID:vr15S7Sj.net
>>88
IATAの規制で一回の輸送はバッテリー2個までらしい。
バンドルは既にバッテリー2個だから、もうそれ以上は追加できない。
ノンバンドルならバッテリー付きデュアルチャージャーも買えるはず。
俺はそれで本体2個買った。
2個目は知り合いに売ったけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:05:39.39 ID:swIuFv1U.net
>>96
本来なら本体と同梱ならバッテリー関連も買えるはずなのに、今はサイトの判定がおかしくて買えなくなってるんだよ。
Gopro側はこのことを問題と認識して対応してるらしいんだけど未だに改修されない。(サポートに報告すると、しばらく待てと言われる)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 05:09:37.86 ID:CXlgzAzZ.net
しばらく待てってイヌ扱いかよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 06:37:23.45 ID:rnN/0pu+.net
>>96
俺はバンドルと充電器を一緒に購入してバッテリー3個だけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:21:36.79 ID:lwFms/mo.net
>>72
ゴルフのラウンド動画撮ったり、
通常撮影でも便利。
撮影途中にモバイルバッテリーで充電するのが、
固いバッテリー蓋開けなくてもディスプレイ側のコネクタからできるし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:26:06.73 ID:VQYmNlxu.net
GoProって加速度センサーとかジャイロのテレメトリデータが
動画のサブストリームに入ったりしませんか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:30:49.80 ID:8pvNtCR5.net
そういえば車載にしてて転回したりすると画角と言うかアングルが変わるのは、昔からなの? 9がお初なので教えて下され。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:03:00.23 ID:iEM1FsMw.net
GoPro 9はいまだに GPS や加速度センサーとかでの速度計やマップ表示がバグでできないんだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:40:08.90 ID:VYbgBc4Y.net
スケジュールキャプチャ設定してもダメだなこれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:58:31.90 ID:eMvHDylY.net
録画時のスマホのライブプレビューはこれからもできないっていう理解でええんかな
管理者がいうてる
https://community.gopro.com/t5/GoPro-Apps-for-Mobile/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC9%E9%8C%B2%E7%94%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/802082?profile.language=ja

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:28:16.85 ID:xAszQg42.net
>>86
hero9?そんなに安いならもう一個欲しいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:02:57.77 ID:fN4aJVg2.net
>>86
9だね昨夜見たがヤフー会員、カード持ちはかなりポイント付いてたな。他の家電のようにセール時の値上げも無かったしw俺は他に色々買って各ポイント付与上限越えてしまったから買えなかったけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:10:59.42 ID:qHWzEYrv.net
>>101
イミフ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:18:45.73 ID:ua0N6PN9.net
あー、うちのもスケジュールキャプチャおかしくなってるっぽい。v1.22で10/27に日の出のナイトラプスを撮れたのは確認してるが、11/14. 11/15の2日連続で失敗…。別途テストした感じだと、タイマーで起動はするものの何もせずに自動電源オフの設定時間で切れてる気がする。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:20:31.14 ID:jaakolyO.net
9は不具合多過ぎ。車ならリコールものだよこれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:38:17.90 ID:HyVbIGtm.net
スケジュールより自動電源オフが優先なのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:22:03.22 ID:IcjzEXcN.net
てか11月に予定してるファームのリリース日いつよ?
いまだにアナウンス無くね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:28:39.02 ID:zUv3tLdO.net
まだ2週間くらいは11月だ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:40:58.34 ID:8MA6ZG5J.net
Webカメラ化するWin版の正式版リリースも未だかいな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:41:05.40 ID:6G04i3H1.net
5Kと4Kで画質の違いってやっぱ大きい?
Gopro4Kとフルサイズ4kを見比べてみると明らかに後者の方がきれいなんで、せめてgoproできれいに撮るには5Kかなと思うんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:44:47.39 ID:zUv3tLdO.net
少し前にWebカメラ試してみたけど、
Zoomで認識しないは、PCがフリーズするはで使い物にならなかった。

117 :109:2020/11/16(月) 20:10:05.13 ID:ua0N6PN9.net
>>111
スケジュール起動しても仕事せずにぼーっとしてるだけな感じ。保存形式をビデオでなく写真にしても何も残ってないので。で、何もしないまま電源オフの時間(うちのは15分)が来てそのまま寝る感じ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:22:49.73 ID:BMahAkuk.net
>>101
そういうのはスマホだとあるけど少なくともGoProは無理

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:32:34.47 ID:QPQsnD2P.net
直販のhero9品切れ来た。日本以外ではブラックフライデーでちゃんと安くなってたから売れたのか。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:46:59.67 ID:vRvErrBw.net
スケジュールキャプチャ試してみたけど、起動はしてて撮れてそうで撮れてない
何もデータ残らず、裏で起動してるっぽい
充電100%から0%になって落ちた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:49:57.82 ID:swIuFv1U.net
公式で充電器買えなかったから、TELESINの充電器買ったんだけど、これでちゃんと充電できてる?
GoPro本体で100%充電したバッテリーをTELESINの充電器に刺しても、LEDが赤いまま変わらず緑にならない。
返品かな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:16:42.58 ID:hyMndIeH.net
>>121
互換品はそんなもんだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:34:57.33 ID:EaJyOFqD.net
ライブ配信機能って9ではどうなってます?
7だと高画質過ぎて10時間配信で20gbぐらい
使ったんですがなんの変更もなし?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:44:40.08 ID:NiT2QGke.net
480pで1時間1GBくらい
画質はまあそんなに動かなきゃ見られるレベル

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 03:01:36.12 ID:4uLD0eP1.net
Hero8でFirmware 2.0か2.01だと、日本語に設定しているのに本体起動直後は画面下に表示されるプリセット名が英語になるんだけど、同じ人いる?
例えば「標準」だと起動後の表示は「Standard」になってる。

一度プリセットをタップしたりショートカットをタップしたりすると日本語に戻るし、動作上は問題ないから支障はないんだけど、この症状が報告されてないから気になってる。
ちなみに、1.60にダウングレードすると起きないから、2.0系固有の問題だと思ってるんだけど…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 06:50:21.74 ID:4xl4Srfu.net
5Kと4Kで画質(美しさ)って結構違う?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 07:34:56.59 ID:hUR2j676.net
>>125
なりますねー。確認しました。
Hero8 Firmware 2.01。同じ挙動です。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:50:52.41 ID:yVaiHKtQ.net
>>126
https://youtu.be/_Jev3EOdK9E
これ見て判断したら

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:55:47.64 ID:oljLwnQF.net
ヨドバシ.comとか見ると、
9 より 8の方が高いんだけどなんでだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:07:44.50 ID:4xl4Srfu.net
>>128
ありがとうございます。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:01:42.12 ID:TGp5Nd+Y.net
TELSINの充電器、1500円って心配になるレベルだな。バッテリー2個ついても4000円だもんな。
公式で買えないからこれしか選択肢ないけど。
バッテリーはあるに越したことない?

メモリーカードはサンディスクのエクストリーム128G買っておけば大丈夫?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:09:20.76 ID:gf7NQkFm.net
>>131
ヨドバシドットコムで公式のチャージャーとバッテリーのセット買えるのでは
俺は買った

サンディスクよりもサムソンの方が相性問題が少ないという噂
俺はサンディスクの512GBで問題ないけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:10:41.74 ID:Dta6K/ha.net
バッテリーも予備買ったけど、充電蓋買った方が断然快適だった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:39:13.97 ID:1wabdSQE.net
>>133
どの蓋がよかった?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:46:15.11 ID:gf7NQkFm.net
>>134
横だけどUranziは良かった
紐が付いているタイプは地雷

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:51:36.13 ID:uwb2S6Xp.net
>>131
直販と同価だから中華にしては割高なので安心と考えよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:53:50.26 ID:TGp5Nd+Y.net
>>132
アキバもドットコムも品切れ。

4K撮るなら512Gくらいあった方がいいか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:54:21.71 ID:1wabdSQE.net
>>135
尼だとなぜ可自撮り棒のレビューになってるやつか…参考にするよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:01:54.41 ID:88T6+33c.net
このスレ見てGoPro9今、公式からポチったぜ!
Hero9バンドルサブスクリプションのセットを買ったけど在庫が一時的にないみたいだから
どれぐらいで発送されて、到着したら報告するぜ!

Verify your new GoPro accountって表題のメールが来たんだけど、

One Last Step...

Welcome! To start discovering the world of GoPro, please verify your account.
VERIFY ACCOUNT←とりあえず、これ押した

だけどログインのページにリンクしたけどパスワード自体登録してないから先に
すすめない。
この先どうしたらいいの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:16:26.78 ID:EaSZiWDq.net
その報告はいらないです

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:40:31.74 ID:NX8PYvmA.net
充電器なんかシンプルな構造だからそこそこ評判の良いサードパーティ製で問題ないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:54:03.58 ID:1wabdSQE.net
三脚穴を拡張するやつ標準でほしかったな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:00:10.05 ID:1090PqWM.net
三脚穴つけててもほとんど使わないから安心してほしい
三脚穴アダプタダイソーの100円三脚につけたままカバンの中で出番待ってる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:23:02.81 ID:RmObGYz7.net
前面ディスプレイのお陰でハメ撮りが捗る
今まではGoProセットする位置の調整が面倒だったんだよな・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:25:29.01 ID:mQmmb+It.net
あっそ、よかったね
ハメ鳥スレでやってね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:50:55.60 ID:EWv6dZ8l.net
>>127
ありがとう。
じゃあやっぱりファームウェアの影響なんだね。安心した。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:55:39.59 ID:O+W6wmHs.net
三脚穴浅いから、ネジが長めの雲台には注意だぞ
本体の底を破る恐れがある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:01:57.86 ID:irLmZFz2.net
ネジ2山か3山くらいしかかからんくない?
あまりにも浅いから買うか迷ってる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:35:30.62 ID:1wabdSQE.net
浅いんだ… 三脚穴あれば余計な台座つけずにバッテリーグリップとつけられて便利なのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:00:15.33 ID:ot44uC6A.net
3脚穴だとメディアモジェラー付けたときのモジュール脱着が楽でいいね
今までフィンガーマウントのグリップ類抜いてから取り外すのが結構面倒くさかった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:51:50.53 ID:/c5wx2OB.net
>>142
「穴」、「拡張」に反応してしまった俺に一言ずつ言ってけ。

152 :86:2020/11/17(火) 15:57:05.76 ID:y9niFjav.net
テレシンもいいけど
Vemico GoPro Hero 9 バッテリー 充電器セット
これ買ったけど大丈夫だったよ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:00:43.79 ID:nLe7sDWX.net
>>152
vemicoも9用出してるんだ
8の時にバッテリーめっちゃ買ってたわ

純正に比べて目に見えてヘタリ早かったけど安いし数多いから結局一番使ってた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:32:32.29 ID:W+G1eFyp.net
WindowsでQuikのゲージつける機能、クリップの保存が全然できないわ
途中でかならず止まる
ファイルでかいとエラーおきんのかな
 

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:43:48.00 ID:BRqG/0bl.net
フォルダ名に日本語とか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:45:09.33 ID:age9v9cV.net
テレシンバッテリー全然届かない!!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:11:37.74 ID:kYBVXhvX.net
GoproHero7BlackでQuikを使ってゲージが出せるようになったんだけど、
おま環なのか既出なのか分らんので、とりあえず書いておきます。

1 Goproから動画の入ったSDカードを抜き、カードリーダーでPCに接続する(Goproではつながない)
2 Quikの設定からメディアフォルダの追加でSDカード内のフォルダを追加する(Goproを直接接続するとこれが弾かれる)
3 スキャンをかける
4 なぜか今までGPS無しでNGだった動画でゲージ出せるようになる・・・なぜ・・・?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:27:22.74 ID:W+G1eFyp.net
GPS情報自体はちゃんとメタデータで入ってたんでしょう
オフにしてたのにってのなら不思議ファイルだけど
そうじゃないなら読み取る側の環境がGPS情報を扱えたなかっただけでは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:36:39.75 ID:8AhqxJ8G.net
10日にレンズモジュール注文してまだ発送されてない人居る?
2〜3日で発送表記だったし、即発送されてる人ばかりなのにステータスが保留中のまま変化ないよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:37:21.83 ID:1wabdSQE.net
>>159
半月待つ頃には来るさ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:53:46.23 ID:mqI6DIT/.net
>>157
こういう例もある
GoPro Hero 7 を Windows デスクトップ PC に USB 接続する時は背面ポートを使う
h tt ps://neos21 . hatenablog . コム /entry/2020/07/16/080000
(そのままアドレス貼るとエラーで書けない)

たぶん多段ハブを経由した数階層下でのPC接続するとGoProの認識挙動が変になる。
PCのデバイスマネージャーで見て
最上位置のUSBポートに繋いでみてはどうかな?

162 :157:2020/11/18(水) 01:58:34.03 ID:2xZ1VNCn.net
Gopro7,8は正常にインポートしてもQuikでゲージが付けれないQuikのバグがあって
謎の海外の有志有料パッチが売られてる状況で、
ただ、なぜかSDカードでつないで、インポートせずにSDカードのフォルダ自体をメディア置き場として設定すると、
そのゲージがつけれなくなるバグを回避できるという現象に遭遇したので書き込んだまででした・・・

そもそもQuikで7,8はゲージが付けれない問題は全員発生する問題ではないのかな・・・?
結構公式掲示板でもお手上げの案件として解決策なさそうだったけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:34:57.23 ID:KYfrew3n.net
本体もソフトもバグばっかりなんだよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:52:07.82 ID:eohDEAzS.net
>>162
GoPro 9で試してみたけどやっぱりクイックで GPS 有効にできなかった

クイックのバグは8と9に限定されてんだよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:52:46.21 ID:eohDEAzS.net
クイック GPS バグフィックスなんて49ドルも出して絶対買うかよw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 05:43:51.41 ID:UhNqU7Nj.net
公式にレンズモジュラー在庫あるで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:25:52.10 ID:0kLIIGpU.net
TELESINの3脚用スクリューマウント、ネジ浅すぎて大抵のカメラマウントで使えない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:21:34.03 ID:abtNbC4r.net
MAXモジュラー買えた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:23:44.24 ID:8YBENW11.net
>>168
買えたわ
ありがと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:03:51.54 ID:hjnxKpdy.net
夜中にトイレに起きてふとスマホで公式サイト見たら
モジュール売ってて
住所をあたふた打ってるうちに売り切れにならないか
ドキドキしたわw
一回購入して登録してるんだから覚えてて欲しい
以前ここで夜中に復活してることあると聞いたおかげだ
ありがとう!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:07:14.77 ID:WYie13HG.net
>>166
さんくす!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:36:37.26 ID:3na9gJuH.net
俺も買えた
ありがとう!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:56:48.08 ID:Kjh8kWbX.net
買ったわ!

174 :157:2020/11/18(水) 09:06:28.37 ID:2xZ1VNCn.net
>>164
Quikのテレメトリーデータのプロファイルが7までしか存在しないので、8,9はQuikでは望み薄ですね・・・
テレメトリーのプロファイル作れれば上の方法で行けるかもしれないけど。
7はプロファイルは有るけどゲージつけれないバグだったので回避できたのかも?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:37:51.26 ID:Khyr6Xsq.net
MAXレンズモジュラーまだ在庫ある
俺も買えた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:52:10.42 ID:lV9zWn7I.net
MaxレンズとHero9買えた!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:08:14.43 ID:VLx0fKKH.net
11月のアップデートまだかよ。ショボかったらDJI POCKET2に乗り換えるぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:30:01.21 ID:XEaAFW+1.net
なんで10日注文したmaxレンズ送ってくれないのに復活してるの!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:40:10.21 ID:eohDEAzS.net
クイックでテレメトリーデータを有効させないバグって
第三者の有償パッチで治せるっていう時点で
わざと放置してるのかもな

GoPro のイメージ戦略でエクストリームスポーツ御用達にしちゃったからテレメトリーデータで違法性が露骨に明るみになって
撮影者及びメーカーすら
反社会性でたたかれるリスク避けてのことかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:42:50.59 ID:g2Y9RHOP.net
>>178
すまん、さっき注文した俺に回してもらった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:58:16.04 ID:Z4H+bv5C.net
すなおにMAX本体買いまししたら幸せになれるのに、、、(ぼそ)

182 :86:2020/11/18(水) 11:09:53.57 ID:TyP8LRSU.net
MAXレンズ、もう飽きたわ
メディアモジュラーなんか買っただけで使ってないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:11:09.00 ID:VLx0fKKH.net
>>182
8割ぐらいの人はそんなもんだろうね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:36:45.38 ID:yYT/+Vnf.net
マウントが欲しくて送料合わせにレンズ買おうととしてるけどまーた決済エラー。

ネットに色々対応が上がってるけどサーバーの具合でたまたま行けただけだろ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:38:58.50 ID:gdn+x6BA.net
マイクアダプターで外部マイク使いたいんだがアプデはいつなの…
今日中にアプデされなきゃメディアモジュラー買うしかないわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:31:09.54 ID:b2+Kpko+.net
MAXまだ買えた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:32:19.56 ID:Z4H+bv5C.net
すなおにMAX本体買いまししたら幸せになれるのにっ!!(大声)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:39:29.69 ID:wBJKGfBJ.net
9のタッチパネルは治ったのか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:33:36.63 ID:i0zx3wT3.net
レンズは買ったけどMAXは要らんわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:51:26.40 ID:UablykN1.net
そのくせ我らジャップのYouTuberでMAXレンズモジュールを活用した目を惹く作例を上げている輩が少ないのも事実
勢いで買ってジャップのスケールでのアクティビティ、ライフスタイルでは有意義に運用できるシーンがあまりにも少ないと気づかされるんだよな…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:54:14.30 ID:i0zx3wT3.net
自分はネックストラップで役に立ってるし
バイクで使ってるから使ってて楽しいわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:25:31.65 ID:9s7E+HZt.net
α7Cも買ったけど、外で手軽にVlog撮るならGoPro9だね、軽いのに手ぶれ補正効くし。ただメディアモジュラーは無駄金使ったと思ってる、スポンジ外れそうだから、気軽に鞄に入れておけないし、バッテリー交換めんどいし、でかい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:26:55.80 ID:GdqqDqEg.net
>>192
むしろZV-1とDJI POCKET2で良かったのでは

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:37:11.85 ID:KdyUtaOV.net
トヨタのCMでオスポケずっと手に持ってるのに
オスポケの映像一回も使ってないの酷すぎて笑っちゃった
まあガクガクするからねえ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:41:25.89 ID:fFtmIs8a.net
そもそも8からの拡張機能って
器用貧乏でなんでもやれて小型っていう
goproの利点潰してるだけだよね。

拡張してかさばるなら
最初からデジタルビデオとかつかうわ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:18:00.54 ID:9s7E+HZt.net
>>193
フルサイズ使ってみたかったのよ。映りはかなり綺麗だけど、手ぶれ補正はGoProに慣れてたら話にならんくらいブレる。
ZV-1も欲しいけどRX100M7持ってるから買うの我慢してるw
明るいところはGoProで、暗いところはαって感じの住み分けをしようと思ってる。DJIは発売日がGoProより早かったらそっち買ってたかも。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:27:37.05 ID:VLx0fKKH.net
>>196
なるほど。a6600とGOPRO9使ってるけどa7Cが気になってる。手振れ補正がそんなに弱いんだ。暗所性能は強い?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:41:18.84 ID:9s7E+HZt.net
>>197
α6600はYouTubeのレビューでしかみてないけど、α7Cと手ぶれ補正は同じレベルだと思う。若干7Cの方がいい気もするけど、歩き撮りには厳しいね。立ち止まって撮るなら大丈夫って感じ。
CraneM2とサムヤン18mm合わせると歩き撮りでも綺麗に撮れたけど、正直旅行にずっと持ち歩くには重いかな。
暗所性能はさすがはフルサイズでいいよ、かなり満足してる。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:18:22.92 ID:VLx0fKKH.net
>>198
a7C良いな。俺はCRANE M2を手放してRONIN RSC2を買った。ブレないけど暗所はキツい・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:27:13.48 ID:Q+uU2npB.net
俺も同様にa7s3が気になってる
手ブレはgoproレベルを求めたら厳しいか

後まだMAXレンズモジュラー売ってるな
昼過ぎに買えて助かったわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:40:31.79 ID:KdyUtaOV.net
ソニーは後付で手ブレ補正してくれるツールだしたみたいだから
R系のやつにえぐい広角レンズつけて
ガリガリ削ればいい絵採れるんじゃないの
やるとなると50万円コースになるけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:03:21.68 ID:FoqsSQJh.net
>>191
バイクでネックストラップは気をつけてね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:21:45.86 ID:BHkeZ9Ow.net
SONYの手ブレ補正は歩き撮りには使えない。

ディズニーランドみたいな三脚が使えない場所で立ち止まって撮影用。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:22:19.07 ID:BHkeZ9Ow.net
>>201
それ1分の処理に1時間

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:48:48.09 ID:IShnZPiQ.net
7のバッテリー交換作業がくそめんどいので
お得な9にバージョンアップしようか迷う
7の軽くてコンパクトな性能は首かけユーザーには魅力

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:55:01.07 ID:fqfJ9sq5.net
>>205
7は結局ハウジング使ってマウントするからマウント無しで使える8,9はそこまで無茶なサイズアップには感じないかと

子供の首から9+MAX下げると重いって言われたからInsta360 GO使ってる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:33:44.17 ID:Qo0n7pzg.net
hero7使っているのですが、goproのアプリって4k60fpsは録画しながらプレビューできないの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:54:41.42 ID:c4/GcMdX.net
>>207
できない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:29:24.12 ID:rRCR6FeT.net
やっとGoProサイトからMax レンズモジュラーを発注できた。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:38:51.85 ID:cT43oxXD.net
メディアと一緒に買おうと思ったのにメディア売り切れてて草
なんか冷めてもうこれ以上金かけずに次期待つわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:24:36.47 ID:XEaAFW+1.net
送料無料になるのに待つ理由がよくわからん
売ってるときにそれぞれ買えばいいのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:47:19.29 ID:Kjh8kWbX.net
Maxレンズ楽しみだわあ
バイク使用だし傾きも気にしなくて良くなるしマストアイテムだよなぁ!?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:27:01.85 ID:Ec00Qtgw.net
>>200
α7S3のアクティブ手ぶれ補正は純正レンズならかなり良いみたいだから、7Cにも搭載して欲しかった。
GoProの手ぶれ補正技術でAPS-Cくらいのセンサーで夜の歩き撮りもクリア出来れば売れそうだと思うけど。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:32:41.03 ID:XEaAFW+1.net
ワイの一週間前のmaxレンズが動かないのに今日ずっと完売しないってちゃんと在庫管理してるのか…
かなしいので今日ポチった人で発送されたら教えてください

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:49:37.64 ID:IlglXv8b.net
>>212
賛否両論みたいよ、まぁ重要なのは何を撮るかだと思うし気にすることじゃない
ただ水平維持維持の際、修正が効き過ぎて逆方向に上がる不具合というか仕様?があったみたい
フォームアップで直っているといいけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:00:37.35 ID:KbG0swI5.net
傾きのないバイクのワインディング映像、誰も上げないのな
やっぱり臨場感無くなるのかしら

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:05:26.88 ID:oPIkoAvM.net
臨場感無いからな
みててつまらんというか飽きる
画面だけが揺れてる感じになるから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:08:09.78 ID:Rhx5GIxw.net
右に左に傾く動きがないとやっぱり厳しいのか
ツーリングやまったり街中走行にはいいんだろうな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:09:20.81 ID:oPIkoAvM.net
傾きがあるからこその乗り物でそれを打ち消してどうするって思っちゃうのかな無意識に

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:10:32.32 ID:6FK5HdfE.net
今MAXレンズモジュラー買えるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:17:35.45 ID:UhNqU7Nj.net
>>214
今朝5時ころ注文、19時ころに発送メールきました。荷物は今シンガポール

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:21:14.44 ID:t2aPJyMr.net
前々スレで上げてた人いたぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:49:14.54 ID:S7dKl8iW.net
あれ…?1/31以降発送?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:18:27.83 ID:XEaAFW+1.net
>>221
マジかよ。もう一度注文しようかな…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:26:10.66 ID:h3dV0ZYU.net
>>218
ゆらゆら傾きがあるとゲロゲロに酔うからビシッと動かない映像がいい派
臨場感なんかよりも激しい頭痛に苦しむからMAXレンズモジュラーで更に解消されればいいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:26:54.54 ID:DE0BhBv5.net
>>223
どこに書いてある?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:29:30.18 ID:VLx0fKKH.net
>>225
同じく。酔ってしまう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:27:43.27 ID:XTKXmahZ.net
>>164 >>162
>クイックのバグは8と9に限定されてんだよ
ファームウェア作ってるチームとQuikのチームは仲悪いのかねぇ?

たぶん8,9で読み込めなくなった最大原因はGPSテレメトリストリーム内データの項目が
位置情報前に増えたことだろう。
8以前とMAXの動画データにはこれが無い、他の基本構成は同じ。
スケールデータの次ぎに連続で読み出そうとする処理では失敗する。
推測だけど第三者のパッチはその部分のバイト数をジャンプさせてると思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 06:19:59.86 ID:RTYQe64O.net
>>216
俺は頻繁に左右後方確認するから、自分で撮影したのを自分で見ても酔うわ
揺れや傾きはない方が視聴者的には良いと思う
ただ水平機能を使うにはちょっとハードルがある
・ノーマルの水平機能は画角が狭くなる
・MAXレンズを使うと単純に重くなる
・GoProMaxで撮影して外部マイク使おうとすると別撮りになる

モトブロガーでそこまで身銭切って手間掛ける人は少ないね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:17:02.62 ID:YndPOl4/.net
Maxレンズモジュール含めて値下げしてるからポチッたけど
サブスク即解約しても1年間は安く買えるってこと?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:20:56.09 ID:33pjEkn3.net
>>230
返金はされないだろうから、一年は解約しないで良いんじゃない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:25:42.06 ID:YndPOl4/.net
>>231
そっか、ありがとう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:45:55.21 ID:g1R5OwDS.net
揺れないバイク動画の話だけど、
バイクが映らないなら水平映像は良いと思うよ
それならバイクである必要がないとも言えるけど・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:02:47.41 ID:R7D2kCB3.net
いや、地面を舐めるような映像は車では撮れない。ガラスの映り込みもあるし。モトブログはハンドルの映り込みも要らないと思ってる。これより景色の解像感を上げてほしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:20:58.89 ID:TvJ+neWi.net
俺実際に撮影したことあるけど、自分はメーター周りに色んな機器を取り付けているから写ってた方がバイクの状態がわかって楽しいけどな
まあ人によるんだろうが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:47:19.16 ID:1O057NQf.net
https://youtu.be/nQ2OXct1BN4
前々スレにあげてくれたやつだけど
バイクがチラチラ写ってはいるけど
車体なくてもカーブの曲がり方とかでバイクで走ってる感はたっぷり伝わる
結局見せたい人のイメージが大事なんじゃないかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:20:30.62 ID:cJYSbhT0.net
>>214
1日前に注文して、発送したぜガハハ
的なメールが届いた
まだ、トラックできない状態だが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:39:24.49 ID:kIFXuWJz.net
>>235
バイクを中心に見る人はメーターやら手が重要だと思うが、景色を中心に見る場合は不要
この場合は映像にバイクは一切入らない方がいい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:48:28.21 ID:R7D2kCB3.net
メーターが映ると何かと面倒なのでね。少し速度オーバーしただけで何言って来るか分からないからね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:50:37.35 ID:nryWD6Fc.net
MAXレンズ発送されたー
転売用に多めに買っといたよ^^

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:56:50.11 ID:7eJC7K66.net
置いた状態での撮影が主なのであまり手ぶれ補正は必要ないのですが,その場合,できるだけ画質が良いものではどれがおすすめでしょうか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:05:58.75 ID:IoaUELcE.net
iPhone

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:16:42.83 ID:SqV+wFvH.net
>>234
バンパーの下に取り付ければいいじゃん。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:22:55.49 ID:1O057NQf.net
>>243
いまは車外に突起物つけるのは禁止

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:33:55.59 ID:Yx620syj.net
>>196
のようなステマが横行してるけど
気をつけてくれ

ポケット2が失敗した主な理由3点 +α


・価格が性能に見合わない事が1番の原因か
 (この手の相場は 2万円〜3万円)
 (プラス→日本人差別価格:米国349ドル(3万6000円)に対し、日本は4万9500円で販売:30%割増...)
・バッテリー交換が出来ない事
・批判を浴びたアクセサリー商法をまた繰り返して来た、WiFiが内蔵されておらず別売り(1万1000円)

・コンボの内容がゴミ過ぎ
・安いリチウムイオン電池らしい
・バッテリー容量が低容量の840mah(バッテリー持ちが悪い)
・画面のサイズが狭くて見辛い
・防滴機能が無い
・Vlogと言いながら、GPSが非搭載
・画角が81度→93度wと中途半端に上げた事で歪みが発生し、VLogには適していない

等々、挙げればキリがない


【要は、ポケット1の不満点が改善されていない。】

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:45:53.01 ID:TvJ+neWi.net
お、昨日注文したmaxレンズの発送メールきてたわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:10:12.08 ID:SqV+wFvH.net
>>244
バンパーくり抜いて中に付ければいいじゃん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:50:49.00 ID:7RxSce6q.net
それも駄目だったはず
車検通らなくなる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:54:26.33 ID:h6rRWgLR.net
とりゃいいだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:02:01.61 ID:na7MaZEh.net
本体に直接USB挿せばUSB3.0で認識されるのにメディアモジュラーを介せば2.0になるのね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:49:14.95 ID:IThiZEK7.net
メディアモジュラー早く復活してくれー!レンズと一緒に買いたいんや

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:12:09.86 ID:HB4EtX+C.net
GoProMAXもお得になってるのね
迷うわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:09:19.85 ID:XjzauPdo.net
>>245
しょーもない安価飛ばしてくるな。ステマじゃねえよ。GoProはsession5、7、8、MAX持ってるから、ジンバルカメラもいいかなと思っただけ。
9もMAXレンズにメディアモジュラーまで買ってかなりGoPro社に貢献してるぞ。
消費者としてはGoProであろうが、DJIでもSony、キヤノン、ニコンでもいい商品だしてくれれば、メーカーなんてどこでもいい。欲しいと思ったら買う。
お前はGoProに雇われてるのか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:47:59.00 ID:ZCatejc0.net
>>245
ゴミやんw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:52:40.68 ID:n++rBP0E.net
出荷からって何日くらい掛かる?
今日出荷されて土曜から2泊でツーリング
ツーリングから帰ってきた頃に着く感じかな〜
もうちょっと早くMAXレンズ買えてれば…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:15:25.70 ID:DudxLXp7.net
なんでdjiのアンチって他所のスレにまで出張ってくる程憎しみ深いの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:36:21.73 ID:tRJlW5yd.net
>>224
昨日10時頃、カメラとMaxレンズ注文して
25日着予定で運送中

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:52:15.34 ID:JZAa50zL.net
ネックマウント使われてる方洋服のこすれ音の対策どうされてますか?
YouTubeみててもあまりそこに触れてる方少なくて…
外部マイクかメディアモジュラー買えば解消されますかね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:04:22.15 ID:22Zbu+e9.net
明日の朝夜勤明けにまだレンズ買えるなら買うわ、売り切れてたらもう買わない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:06:24.52 ID:/3m6ItDn.net
ずっとほしかっけど、この2ヶ月間無くても困らなかったから買うのやめた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:08:12.54 ID:JvG7UBBo.net
擦れ音より鼻息の方が気になるわ
マスクつけてるからなんかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:20:54.64 ID:286bLLd3.net
9用バッテリーチャージャービックカメラで再入荷在庫あり
早速ポチったった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:26:05.28 ID:N6GQU0/J.net
https://www.youtube.com/watch?v=lM-qME-Gzj0
法的な是非はともかくとして、バイク動画はこうあるべきだと思う俺
ワインディングは地平線が傾いてナンボ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:30:38.89 ID:r00vAsY0.net
>>258
最近届いた初心者だけど俺も知りたい
短いジョイントパーツで体から浮かせれば軽減するって見たからやってみたけどあまり変わらない
まだ家でしか試せてないけどマイクの感度高いと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:36:38.45 ID:PZDjvl1f.net
ネックマウントは服の擦れ云々の前に自分の気持ち悪い呼吸音拾うから音使うの諦めたw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:14:28.90 ID:HkogeSwJ.net
7,8,9で画質はかなり違うの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:21:01.97 ID:33pjEkn3.net
>>259
もうないぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:35.63 ID:GT2//Lgi.net
ネックマウントは一人称視点として
息や衣擦れありきでしょう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:35:30.17 ID:xodMyUDX.net
MAXレンズって15000円位で売れるんだな、なんで高値で買うんだろ?不思議

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:43:46.91 ID:I52ImbGJ.net
いやあれだけ買えたからもう行き渡っただろ

と思ったらまた在庫切れ
今回は丸1日持ったから殆ど買えたんじゃないかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:01:36.14 ID:5zvsTw7B.net
GoProと胸のマウントを16日に頼んでてまだ発送連絡ないけどそんなもん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:21:41.22 ID:FLx7b5+J.net
メディアモジュラー装着した状態でレンズモジュラーって付けられるんですか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:00:52.79 ID:8ckWPQgC.net
ラクマで11000円台でも売れ残ってるじゃん。
もうほしい人には行き渡ったんだろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:28:45.02 ID:4/yCqUuo.net
明日までに配送予定じゃん。すまんなぽ前らw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:50:33.97 ID:LJIZiGUt.net
本体とセットになってるカメラケースってどんなの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:14:41.52 ID:RAhC+KJM.net
MAXレンズモジュラー注文できたうれしいけど
到着のお知らせ見たら連休明けの火曜日かよー
本体も連休明けに届いたっけな…

277 :86:2020/11/20(金) 02:12:00.87 ID:qPUUTPoY.net
>>272
付けられるよー
俺はもう両方とも飽きちゃって使ってないけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 04:43:51.25 ID:FvGmmeLf.net
MAXレンズなんていらんわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 04:52:50.36 ID:YjBzy15b.net
MAXレンズ在庫あるやん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:51:03.02 ID:hdAkK9Rc.net
>>275
デカすぎで使いにくいと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:52:27.06 ID:hdAkK9Rc.net
MAXレンズに飽きたらヤフオクに出してくださいね!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:21:04.85 ID:1PpWTorJ.net
普段使いには必要ないだろー
あの出っぱってるレンズつけてたら気軽に置くこともできないし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:00:47.44 ID:krggEea/.net
超広角で水平維持できないのは欠陥じゃないですか
レンズつけるか10まで待つかしかなくない?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:19:33.98 ID:IkFQlPyN.net
MAX本体かえよ情弱

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:25:14.25 ID:J08FBXbl.net
HERO9購入予定なのですがmicroSDカードは64GBと128GBどちらが良いでしょうか。128GBでも安いですしシンプルに容量大きい方を選ぶべきですか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:32:32.02 ID:2v5bDz3I.net
MAXレンズ付きで収納でカバーはまだないかな。
Amazonにはなさそう。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:37:16.03 ID:boX4Wp+o.net
>>285
大は小を兼ねます

288 :86:2020/11/20(金) 11:43:29.79 ID:qPUUTPoY.net
>>285
256買っとけ、間違いない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:48:57.47 ID:vjd3QqIh.net
いまのSDカードは耐久性がどんどこ落ちているので
少なめ容量でちょっとでもオヤ?みたいな反応があったらすぐ捨てて買い換えるほうが良い
ツーリングとかで長回しするのでなければ64GBとかのほうがいい

256GBとか何枚か買ったけど値段分使いまくってやったぜー!
て実感が湧く前に壊れたり無くしたりする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:51:33.62 ID:mlY74hT9.net
64GBを何枚か持っておいてこまめに交換してやるのが一番

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:07:36.24 ID:37c04Q7C.net
512GBが一番

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:28:43.11 ID:+vob1qHD.net
動作保証されてる128GBのやつ使ってるわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:31:20.42 ID:ark2q/cD.net
11月予定のファームアップがシレっと延期かボケ

https://gopro.com/en/dk/news/hero9-black-launch-updates

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:31:56.41 ID:CG8dMVr1.net
昨日ゴープロの注文状況みたらもう東京に着いてて今日届く事になってたのに今日見たら中国に戻ってて来週月曜に変わってる。そんな事あるんか。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:33:49.77 ID:1PpWTorJ.net
>>294
よくある。ココでも散々書かれた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:36:43.34 ID:BPwmm/x2.net
容量の少ないほうが転送速度遅いのが多い。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:43:05.75 ID:SyLDt+vF.net
MAXレンズ使用するとかなり映像劣化する気が

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:45:32.38 ID:uFj1beQZ.net
所詮はおもちゃよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:54:03.93 ID:NB/9WRpJ.net
>>293
この会社ホントに信用ならないな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:56:53.56 ID:qklweFES.net
MAXレンズって水平維持オフでも画角変わらないのがよく分からん
MEGA MAX SUPER VIEWくれよ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:58:08.33 ID:rKf2O10C.net
中国深セン辺りの貨物状況は
独身の日セールの大量発注で
大混乱みたいだし
そこを経由したら月内届かなかったりして
俺のアリエクで買った荷物も年内怪しい感じ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:59:04.39 ID:qklweFES.net
>>236
もっとカメラマウント位置下げた方がいいよ
ヘルメットなら顎マウントが一番自然

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:06:28.48 ID:J08FBXbl.net
285ですが、皆さまアドバイスありがとうございました
とても参考になりましたペコリ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:28:40.69 ID:diHUlj1Z.net
MAXレンズモジュラーの過大評価は異常
品薄商法で売れているように見えるだけですぐ使わなくなるだけだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:36:48.53 ID:+vob1qHD.net
>>293
>このファームウェアアップデートは12月に予定されています。

マイクアダプターだけでも使えるようにしてくれよ
基本的な機能使えないのをなんで放置してるの

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:51:15.70 ID:RpK/Obbo.net
139だが、Gopro9がシンガポールから今、発送されたぞ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:13:37.37 ID:YF3w4r/C.net
ブツブツアップデートはなさそうだな、なにも触れてないじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:46:34.99 ID:8q578WUW.net
>>294
乗る予定の飛行機に積みきれなかった感じだね、まだ深センにあって成田には来ていない。俺のもそうだった。このスレではアルアルだから心配するな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:15:31.65 ID:KX31Llsf.net
ハズレな人は深センからシンガポールへ戻ったりするんだよなw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:17:57.88 ID:PhszxJtN.net
5BKなのですが電源ONのときやOFFのといに鳴るピピピって音が急に鳴らなくなりました
設定でとくに音を出さないようにしているわけではないのですが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:24:46.11 ID:e4IVD8mW.net
USBケーブルで充電してると、ピピピって勝手に電源入って、しばらくしてまた電源落ちて、ってのが何度か起きる。
勝手に電源入ったときはなぜか操作はできない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:35:03.02 ID:aOsOJ8wq.net
>>310
とりあえずリセット

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:49:34.35 ID:TgxmD+Jz.net
>>307
プツプツがある事は認めずしれっと直すか、最後まで無視

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:53:17.11 ID:nit7CbCj.net
ブツブツってただの故障じゃねえの?
うちの正常機がアップデートで変調きたされても困るわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:57:50.90 ID:ark2q/cD.net
ブツブツの9割は工作員なんで察して

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:48:21.40 ID:fbJKvq/c.net
>>304
不要なのが分かってるから在庫あっても買ってないわ。買った人はチューバーがカメラをぐるんぐるん回してるのやってみたかったんやろか。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:18:38.88 ID:HiJp4NPu.net
欲しい人は買えばいい。
不要な人は買わなければいい。

俺は試してみたかったから注文したけど。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:24:58.37 ID:gxMx6N0B.net
>>311
自動アップロード関係を有効にしたままなんじゃないか?

>>315
みんなブツブツ書くだけか編集加工したユーツベばっかりで
誰も証拠の動画ファイルをUPしないもんな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:06:08.54 ID:TgxmD+Jz.net
俺のGopro今日東京に着いて明日配達っぽいけど、俺は明日朝から3連休ずっとツーリング
あと一日早ければ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:41:39.66 ID:eyZOo8xM.net
プツプツだけじゃあねえバリバリのパターンもある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:50:31.18 ID:CF2jkKAm.net
うちのGoProも静かな場所で撮るとブツブツ目立つから外れだった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:25:11.02 ID:0b0k3per.net
釣りの動画撮影にhero9使ってるんだけど、晴天時、上の方に赤い丸い光が写るんですが・・
カメラに詳しくないんだけど、これは仕方ないのかなぁ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:37:15.67 ID:TenDKA9c.net
>>322
それは心霊

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:41:19.51 ID:R44W3Vtl.net
>>318
音についてはこれだけの声が上がってるのに工作だとか…
どうしてそんな考えになるのか不思議

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:41:33.82 ID:RkBRjc18.net
充電完了したときって緑ランプになりますか?
充電中ずっと赤ランプで、満タンになってもそのまま赤ランプなので充電完了が分からない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:44:55.45 ID:vlp1dPlz.net
>>322
運動会撮ったら同じ赤い光がデカデカと映ってたわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:49:09.03 ID:hemnnXZT.net
誰も証拠の動画ファイルをUPしない説

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:55:56.76 ID:HO4/VLkH.net
ブラックフライデーいつまでか判らんし
デュアルバッテリーチャージャー諦めてバンドルセットだけ買うか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:42:51.77 ID:PkIxBZnh.net
9を数台買い足ししたいんだが、ブツブツ個体が来る可能性があるのだろうか?
このへんがあって購入に踏み切れない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:47:33.41 ID:Ux08v9AS.net
>>322
レンズのフレアやね
逆光またはそれに近い環境の時に出やすいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:11:12.43 ID:BceUMy8Q.net
>>328
そういやブラックフライデーでまた配送渋滞が起きるから
さらに届かなくなるな。
マジで届くの来年になりそう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:17:43.09 ID:P41/A9tA.net
>>325
電源入れて100%なら充電完了

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:34:34.88 ID:t00ef8t7.net
Maxレンズって画角狭くなるんだな
買うんじゃなかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:58:52.88 ID:RkBRjc18.net
>>332
いちいち電源入れて確認しなきゃならんのか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:23:00.72 ID:20FUfonN.net
公式で購入した場合自宅の配送業者はヤマト?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:29:38.14 ID:P41/A9tA.net
>>334
俺はそうしてるが
他に方法ある?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:50:54.93 ID:ecDr/+2d.net
ヤマトが来たぞ@東京

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:54:54.19 ID:pcRjhsKJ.net
AS300、中華4台(一台1500円amazon)、Fimipalm

ここにgopro9追加とか使い方に悩んでポチ出来ない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:00:32.26 ID:x38cN9D5.net
水曜日に頼んだマックスレンズ…届いた?
外国から荷物が届いたぞ…
仕事で開けられないけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:07:24.70 ID:zDKKHSex.net
>>338
Gopro一台あればASと中華は全部ゴミ箱行きかも
ASは残しといてもいいけどマジ使わなくなると思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:40:34.18 ID:+HOKhZ3s.net
>>335
確か配送伝票に国内配送ヤマト運輸とか書いてあった。静岡

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:54:20.70 ID:j7tDWLsj.net
マックスレンズ水曜日注文して届いた!!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:00:00.05 ID:4Q35ITjw.net
神戸は最後までUPSでくるぞ。
タイミング悪くて受け取れなくて、次の日ヤマトかなと思ったらまたUPSで不在通知入ってて、3回目で送り返す的な感じで書かれてたから、電話してヤマトに預けて貰った。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:08:08.38 ID:zb1stOlG.net
>>342
私も同じ便だった様です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:23:29.41 ID:zb1stOlG.net
MAXレンズつけてメディアモジュラー装着も可能なことを確認できました

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:24:59.58 ID:uhAer0W1.net
>>338
俺もバイク車載で、AS300使ってきたけど常時給電のUSB端子部がヘタってきたから
買い換えたよ。
純正のMCプロテクターは、高くてマメに交換できないし社外バッテリーとか
オプションパーツの販売がほとんどなくなってきたから替え時かもね。
ツーリング仲間とか、AS300やX3000をメルカリとかで売って買い換えてる奴多いよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:02:03.98 ID:pcRjhsKJ.net
>>341
おーここも中国ヤマト運輸使ってるのか。

DJIで商品購入したとき(アリエク)もヤマト運輸だったよ。
購入後、日本語で住所連絡先名前教えてくれってきてた。
んで2日で到着かな。

安定のヤマト品質だなぁって思った
下手にDHLとか使われるより全然安心だものなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:10:24.85 ID:pcRjhsKJ.net
>>346
>>340

AS300は実は一度も電源を入れていないレベルwww
一昨年のサイマンで購入去年はGWが超絶忙しくてツーリングできず。
SWで緊急入院・・・
今年はコロナ自粛・・・
9月のGOTO開始に合わせたわけじゃないけどテレワークで有給消化間に合わなくて
慌てて有給消化2日(こんなもんじゃダメなんだが・・・)
現地2泊の短期に、メットが新しいから調整間に合わずFimipalm車載で済ませた。

そんなこんなで追加悩んでるけど、水平維持機能でメットマウントは面白そうとは思ってる。
ただ顎マウント一択なので(ちょんまげはほんと嫌)購入がなぁ・・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:11:59.52 ID:pcRjhsKJ.net
しかも、セパハンフルカウルのスーパースポーツだから顎マウントだと
ほとんどコンソールばかり撮影しそうで。

350 :86:2020/11/21(土) 13:12:18.48 ID:sDO/SJmW.net
>>319
自粛しろ、バカ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:19:43.09 ID:tKnldOF9.net
>>350
自粛なんて誰もしてねえよ。
山手線混んでるぞ。
おまえは家にいるから大丈夫だろうが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:20:26.78 ID:hemnnXZT.net
山手線が混んでいるから誰も自粛していないそうです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:29:10.82 ID:dnPaPmIW.net
自粛、笑った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:43:04.50 ID:pcRjhsKJ.net
トンキンだけが自粛してたら平和だったんだよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:00:30.66 ID:dnPaPmIW.net
↑キモw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:28:52.14 ID:uhAer0W1.net
>>348
GoProだと、高速道路のSAとか道の駅なんかで休憩入れるときに
簡単に取り外しできるから楽だよ。
顎マウントは、やるまでは微妙だったけど1回やってみたら便利すぎてAS300で
なぜ横マウントしてたんだろうって少し後悔したわ。
顎の下にカメラあるからON/OFFが楽で、後で見たい場所だけ簡単に撮影できるから
編集が楽でいいw
とりあえず今、安いから公式から買うのもありだと思うぞ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:03:17.72 ID:dH7QLqNd.net
顎マウントしたいのですが、首の負担すごいでしょうか?
https://i.imgur.com/sTiXS5I.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:11:43.70 ID:5J7grlkb.net
バイク動画って何が面白いのかわからん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:29:06.22 ID:7EbXuTHg.net
>>319ですが、家出る直前にUPS来た
はええ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:45:40.65 ID:eUAeBqnt.net
良かったな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:51:08.79 ID:vVNSt7Xu.net
>>358
じゃあ面白い動画ってどんなの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:23:27.33 ID:L79bRzP6.net
long long 顎

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:38:51.86 ID:pcRjhsKJ.net
>>355
やあ、トンキン。
今日もコロナまき散らしてんねー。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:41:00.88 ID:pcRjhsKJ.net
>>356
給電どうしてる?ワイヤリングが風でバタついて首とかに当たって不快にならない?
AS300はAS300で使うと思う。

てか、MAXレンズセットでないかな。
レンズ2つも要らない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:44:29.89 ID:pcRjhsKJ.net
>>358
君が撮った動画見るよりよっぽど面白いけど。

君はどんな記録動画撮影してるの?
ちょっと教えてくれるかな?

もしかしてもしかしたら、youtubeに投稿するわけでもないのに
ぐだぐだ一人しゃべりして歩いてる動画でも撮影しているの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:47:22.85 ID:4hhvCa1v.net
https://youtu.be/kPvd6jl8I1c

狭山湖の紅葉トレイルラン
GoPro 9で超綺麗に撮れたわ
当たり前なのかもしれないけど水平維持よりスーパービューの方が明るく鮮明に撮れるのな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:29:43.44 ID:f5ThU8Rn.net
HERO9のバンドルセット家電量販店で買えたわ
ラスト一個だったので危なかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:45:15.50 ID:V39tQ1Pb.net
FIMI PALM 最強説

DJI Pocket2 vs Fimi Palm (on MTB)
https://youtu.be/GROWdkn0F9k

広角レンズ
ジンバル
水平どり

1万8000円

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:48:59.83 ID:BVS0/Fw5.net
MAXレンズ使ってみた。バイク撮影なかなかよろしい。しかしMax super viewだとちと歪みが大き過ぎるので狭角で水平維持が使い易い。キャップ予備欲しいな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:53:36.52 ID:uhAer0W1.net
>>364
Gopro9は、バッテリーのみで使ってるよ。
予備のバッテリーを5つ持って、急速充電器とモバイルバッテリーをシートバッグの
中に入れておいてる。

給電しながらも試したけど、雨が急に降ったときに高速道路だと、
どうしようもないからバッテリーにしたよ。
AS300は、周辺機器混みで3万で自転車車載やってる仲間が欲しいって言ってきたから
譲ってあげたよ。
自転車車載は、夜も走るらしいからAS300が欲しいんだってさ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:08:22.15 ID:Su98dNC7.net
12月に延期になったv1.5 firmware、ヒュージインパクトとか言っておきながら相変わらず録画中プレビューなしかよ。クソが。

7が最高のバランスだったな。手放さなければよかった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:22:44.62 ID:9P0bH+NH.net
7は夜はKarmaGrip使えば夜景も繁華街ぐらいの明かりがある場所なら結構綺麗に撮れたし使い方のバリエーションがあってよくできた機種だったね。
8からQuikのサポート打ち切ってスマホアプリにシフトし始めたりしていろいろおかしくなってきてるけど、たぶんdji osmoやinsta360シリーズの台頭が大きくてGoPro自身に焦りがあるように見える。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:14:19.39 ID:iHJLfFxg.net
>>372
しれーっとステマしても無駄

ポケット2が失敗した主な理由3点 +α


・価格が性能に見合わない事が1番の原因か
 (この手の相場は 2万円〜3万円)
 (プラス→日本人差別価格:米国349ドル(3万6000円)に対し、日本は4万9500円で販売:30%割増...)
・バッテリー交換が出来ない事
・批判を浴びたアクセサリー商法をまた繰り返して来た、WiFiが内蔵されておらず別売り(1万1000円)

・コンボの内容がゴミ過ぎ
・安いリチウムイオン電池らしい
・バッテリー容量が低容量の840mah(バッテリー持ちが悪い)
・画面のサイズが狭くて見辛い
・防滴機能が無い
・Vlogと言いながら、GPSが非搭載
・画角が81度→93度wと中途半端に上げた事で歪みが発生し、VLogには適していない

等々、挙げればキリがない


【要は、ポケット1の不満点が改善されていない。】

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:24:16.08 ID:uhAer0W1.net
>>366
youtube見たぞ〜
綺麗に撮れてるじゃん♪
コメント0だけど、頑張ってて感動したよ。
youtubeの自転車車載は、乗ってる人が映らないとチャンネル登録者数20人以下ってのが
ザラだから、がんばれよ〜応援してるぜ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:26:26.98 ID:L79bRzP6.net
ここに動画晒すともれなく低評価連打されるからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:59:15.65 ID:PezpZu2D.net
自転車もバイクも一般人が普通に走ってるとこ30分も垂れ流して、何考えてんだろうとは思う
あんなん見れてせいぜい2分だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:00:32.94 ID:j5cNW9U7.net
MAXレンズ3日で届いた速いな
本体がまだなんだけどな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:07:44.55 ID:uhAer0W1.net
どうなんだろな?
バイク乗ってる奴は、バイク車載見てる奴が多い感じかな?
今日も談合坂SAでyoutubeにバイク車載投稿してる人をバイク乗りたちが囲んでたけど
俺も写真一緒に撮りたくてお願いしてしまったOrz
たぶんだけど、投稿してる本人は何も考えてないと思うよw
見てる奴らも、テレビ見る感覚で見てる感じかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:21:51.14 ID:XXVpmGCr.net
バイクのモトブログはガンガンカットしてメリハリつけないと本当につまらん動画になるからね
さらにツーリング+観光地の歴史や商品レビューなどトークテーマを組み合わせないと観れたもんじゃない
雰囲気と映像&排気音の品質にガンぶりした動画は有名モトブロガーじゃないと需要ないかも…? 

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:32:23.50 ID:TUDDC4kj.net
GoProのCPLフィルターのレビュー動画見てもすごく映り微妙なんだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:33:06.68 ID:TUDDC4kj.net
送信しちゃった
一眼のCPLフィルタのように鮮やかになったりしないんだね 調整できないから弱めに設定されてるのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:36:08.27 ID:pcRjhsKJ.net
>>373
ひどい・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:44:45.13 ID:4hhvCa1v.net
>>374
おおありがとう

頑張って上り坂漕ぎまくったからその後太ももめちゃめちゃ筋肉痛で
痛くて仕方ないわw

この狭山湖周回コース
今回が2度目だけど
前回撮った動画を自分で何回も見直したから
しっかり道を覚えてた
まさに Vlog

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:23:53.37 ID:uhAer0W1.net
>>383
タイヤの先端が、映ってるのは素晴らしいアイデアだと思うわ。
ハンドルバーマウントだと、車載感がないし、ヘルメットマウントだと視点が高くなる
から角度が付いて遠方が見えなくなるし、383さんは天才だな。
これ、GoProのマウント位置は、どこにしてる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:03:32.67 ID:RZ+Q3pCJ.net
>>384
褒めすぎw
マウントはキャットアイのアウトフロントブラケットってやつ
上がスマートフォンホルダーで
下側が GoPro 互換マウントになってる

要は GoPro を逆さまにしてぶら下げてるってこと

狭山湖
マウンテンバイク
とかで YouTube 検索してみると
先達が狭山湖周回コースの
動画をいくつか挙げてるけど
悲しいかな今となっては
画質やブレがひどすぎてとても鑑賞に耐えない
ぶれなく高解像度の綺麗な
ノーカット動画って意外とないもんだね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:37:20.14 ID:ZtD4l/Rq.net
9はジンバル使えば夜も手ブレなしで撮れるの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:40:29.31 ID:pe/IgkyJ.net
撮れるよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:25:01.83 ID:H2yI8nn/.net
KarmaにHero9縦に挿しこむとジャストフィットって動画見てコーラ吹いたわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:30:27.47 ID:ZtD4l/Rq.net
やるじゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:56:39.01 ID:nQVB520u.net
3日前注文したけどいつ頃来るんだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:02:55.72 ID:JTpBC7VU.net
https://community.gopro.com/t5/Cameras/Hero-9-audio-pops/m-p/717018

音の問題は公式でも話題になってます…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 07:45:50.59 ID:3sGecX1O.net
走ると縦揺れが酷いのにと
思っていたらバイクでのトレラン だったのね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:46:33.53 ID:af1gytVi.net
Web公式でバンドル注文したんだけど、発送されるときって連絡くるんだよね?
自分は10日位前に注文したんだけど、ヤマト運輸の海外荷物の不在票入ってたからgoproだと思うんだよな
何も連絡無かったし公式でも注文状況見れないし散々だわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:59:26.86 ID:lRdQHMGg.net
>>385
おはよう!
教えてくれてありがとう!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:14:30.13 ID:dEyc5Bbk.net
>>393
発送メールが迷惑メール箱にでも入ってんじゃないの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:16:18.38 ID:AOUKG3AQ.net
>>366
ありがとう。
めっちゃ参考になる。
御礼に低評価と違反報告した。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:27:16.07 ID:At7XQVmU.net
>>393
注文確認メールは来るけど発送メールは来たり来なかったりするよ
来ない時は公式サポートから注文番号と郵便番号入れて追跡しないと状況わからん

水曜朝に頼んだmaxレンズ届いたわー
24日予定になってたけど通関って土日祝もやってくれてるのかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:43:41.44 ID:Ppc7LF7J.net
通関は土曜はやるね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:48:20.72 ID:3sGecX1O.net
昨日到着したMAXレンズなんだけど他のレビュー動画等と比べると小型化されてる気がする。
本体からのでっぱりが小さいぞ。横に「MDX Lans Mod 」と印刷してある。
大丈夫だろうか・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:57:57.50 ID:dxKo5E7I.net
>>390
連休のため、通関?で止まってるな
24日着予定だわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:21:49.63 ID:nQVB520u.net
注文番号入れてみたら処理中のままだし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:50:53.80 ID:04VdIFcW.net
過去スレにありそうな質問ですが
4GBで自動分割された動画をiPad ProのiMovieで結合すると動画のつなぎ目で音が途切れるのですが、良い方法はありますか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:54:19.29 ID:LGqOUEtW.net
>>393
俺も本体と別にMAXレンズの2回利用したけど、2回とも発送メールは来なかった。
iPhoneから荷物の状態を確認したら見当たらないばっかしだったけど、パソコンから確認したら運送情報を見れた。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:34:05.92 ID:2IYtq4BM.net
>>397
うちもきたわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:59:23.57 ID:rUbhZfKh.net
ドローンにGoProマウントしたいんだけど如何せん重すぎる
Sessionみたいな小型シリーズって5で止まってるよね?
HyperSmoothないと意味無いんだけど
これ搭載して一番軽いのってBlack 7?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:06:25.40 ID:u/iyOgPD.net
Gopro9で重いとか言ってたら何も積めなくね?
7とかフレームないとマウントできんよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:50:52.33 ID:H2yI8nn/.net
殻割り搭載だろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:53:37.63 ID:H5VmzD6j.net
先週早朝に頼んだレンズモジュラーが届いた
外箱は大きいけど中身はめっちゃ小さいのね。開けた途端、ポロッと落ちた
付け替えでねじ込むときの金属の噛み合う感触が少し不安をそそる
外したレンズはどうやって保管しよう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:01:48.05 ID:jWmrnHaz.net
>>405
GoProが重いとかどんな貧弱ドローンだよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:12:21.56 ID:rUbhZfKh.net
>>409
そりゃ機体中心に積めば問題ないんだが
それだと映像にペラとかフレームが映りこんで美しくない
なので出来るだけ端に寄せようとすると
機体重量の如何に関わらず反対側に相応の重量か負荷が必要になってくる
結果的に重量が2倍近くになったりなので軽いほうが良い
やっぱ無いよね…積むしか無いかぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:16:57.45 ID:Ix7QEU1J.net
フレーム要らんから実質7より軽いだろ
まあ8には負けるが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:36:13.10 ID:rUbhZfKh.net
フレームってハウスの事か?
そんなもんどうにでもなるので考慮する必要ないよ
実際ウチは7をほぼそのままで積んでる
というかハウス自体重いのでそもそも選択肢に挙がらないよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:47:56.59 ID:u/iyOgPD.net
違う画角のカメラ積んで「ペラが映るから」で
反対側にも荷重かけるから「重い」とか
いちゃもんがすごすぎて絶句しちゃったよ…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:35:06.98 ID:qPXtDgJM.net
>>395
全体では検索かけてたんだけど、念のため迷惑メールフォルダで検索したら入ってたわ
迷惑メールフォルダはデフォルトでは検索されないのね。goproすまんかった

>>397
公式サポートの検索はやっても今検索できないとか出て駄目だったんですよ

>>403
発送メールが迷惑フォルダに入ってましたが、そっちにUPSのトラッキングナンバー書いてありました

注文したの11/16だったから5日で届いてたのか。
gopro仕事早いな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:55:05.60 ID:EFLmsjeC.net
スケジュールキャプチャうまくいかない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:11:05.50 ID:LMoB2C33.net
11/15にオーダーしたのに相変わらず出荷保留中だし...
もう信号機や煙突の写真選ぶの飽きた。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:45:58.69 ID:6DlYu4lc.net
ルーブ動画撮影はどこで設定できるのでしょうか?
ループという言葉が見当たらないのですが.

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:15:12.32 ID:2i4loHtX.net
久々にここきたが9ひどい有様だなw
不具合とかマックスレンズ有り水平維持でも8のスーパービューより画角狭いとかw
自撮りしたい人向け商品だなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:37:39.67 ID:CjMW/635.net
>>405
Karma買え

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:57:50.68 ID:LGqOUEtW.net
>>417
新規でプリセットを作成する時に普通のビデオやループやスローとか選べる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:17:44.79 ID:pbA1im09.net
GOPRO9注文して、注文確認メール見たら
住所の番地一文字間違ってて焦ったけど
配達ヤマトなら安心だな。LINEで確認もくるし。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:00:38.57 ID:6DlYu4lc.net
>>420
ありがとうございます.ウィンドのオフはループではできないんですね?
ところで,1080 60pだと,熱暴走でどれくらいで止まりますか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:26:48.78 ID:A9aGcwAw.net
自動車の車載撮影するのに7から9に買い換える意味ある?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:35:57.77 ID:hO8RYHIR.net
goproのアップロード時のエラーについて質問します
こちらはhero9使用しています
自動アップロードや手動アップロードでアップロードした後に
マイメディアをチェックするとかれこれ8時間くらい状態が「処理中」のまま止まっています
10GB前後のファイルです
さすがに8時間は長いし何らかのエラーだろうと思って一旦削除して再アップロードしようとしたら
gopro本体からアップロードしようとすると、新規メディア扱いじゃないので
自動はもちろん、手動でも「アップロードできるファイルは見つかりませんでした」
となってアップロードできません
ヘルプみたり、公式を見たりしてみたところ、「アップロードはクラウド上で完了しているが、処理に問題があった」
としか書いて無く、肝心なその解決方法が書いてありませんでした

長くなりましたが、要はマイメディアのクラウド上に再アップロードするにはどうすればいいのか?
ということです
分かる方いたらお願いします

ちなみにSDカードからPCでアップロードをかければ、しようと思えばできるんですが
その場合ファイルが分割されたりクラウド上での表示が分かりにくくなったりその他色々あるので
PCからのアップロードは最終手段にしたいと思っています
よろしくお願いします

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:54:53.39 ID:lRdQHMGg.net
アメリカのカスタマーサポートが、すぐに繋がるので公式サポートより
チャットを選択して相談されるのが一番早くて確実だと思います。

アジアのカスタマーサポートは、今繋がらない為結構な数のアジア圏のユーザーが
アメリカの窓口に問い合わせをしていると対応してくれた女性がおっしゃってました。

最初に、日本人である事と普段英語を話してない事を告げれば完璧な英語でなくても
向こう側が気を遣ってくれるので素晴らしいサポートでした。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:58:17.64 ID:X0MmVnO+.net
>>423
7使ってて何か不満な点があるなら
なければそのままでOK

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:47:54.39 ID:GT6Jgm8e.net
>>423
フリマアプリで売却できるなら7はそこそこの値段で売れるし、今は9が安くなっているから興味とお金があるなら買い換えてもいいんじゃない?
ただ買い換える目的がはっきりしていないと後悔しそうではある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:50:17.07 ID:hO8RYHIR.net
>>425
session5から自動アップロードがあったようで期間が割と長い
まずここでの日本人有識者のユーザーの回答を待っているので。

引き続き分かる方の回答お待ちしております。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:56:22.75 ID:lRdQHMGg.net
GoPro7 メルカリで検索してみるといいゾ
安く買い叩かれるどころか、売れないからw
GoPro9が、大量に売りに出されて8ですら売れない状況だからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:07:27.75 ID:y9ZTWkvD.net
安いと言うから見てみたらこんな値段で売れる訳ねーわ
ショップと値段一緒じゃん
と言うかもう1年前から値段こんぐらいじゃね?
6も強気で出して滞りまくってる影響とか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:35:01.64 ID:Ppc7LF7J.net
回答はしません

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:01:26.35 ID:ghTxO0xj.net
9新品がオクで4.5k円で買えるからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:01:48.73 ID:ghTxO0xj.net
45k

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:04:11.26 ID:0PS3Tirw.net
顎マウントしている人ってヘルメットはフルフェイスなの?
ジェットヘルとかで顎マウントするのにいい方法はないものだろうか
youtubeだとシールドマウントしている人いるけどそれだとシールド上げて走行できないし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:21:42.84 ID:rPIBO2EA.net
いまのメルカリは糞すぎて…
落札したあと「こっちの値段じゃないと送らないけどどうする?」とかまかり通ってるらしいし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:45:32.97 ID:hsDedbTJ.net
釣り用に買っても後悔しませんか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:06:39.09 ID:BYBRLBjk.net
https://pbs.twimg.com/media/Emq5GvmVcAAipWL?format=jpg&name=large

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:30:20.94 ID:BLcn1pLJ.net
Hero8 Hero9用
https://gph8.circuitxpert.com/Hero8BlackGPMF.xml

GPSデータおかしい人はカメラのSDXCをPCから直接読む事
カット&ペースト、切り取り貼り付けではテレメトリ化ける報告有り

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:32:17.38 ID:BLcn1pLJ.net
余計なお世話かもだが格納先は
ドライブ名:\Program Files\Gopro\GoPro Desktop App\telemetrydata\DataProfiles

俺の環境ではHERO9でそのままテレメトリ動く

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:40:06.47 ID:4yfbnOyW.net
バンドル安いから買ったけど棒とSDカードは要らんな
SDカード256で別に買う予定だしオマケの使い道どうしてる?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 04:45:13.53 ID:FM3bI8Zm.net
やっぱり。18日に注文したやつ
シンセンで止まってる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 04:59:06.51 ID:78dW9+mR.net
1080 60Pで1時間くらい撮影したけど,再生の画面では5分の1クリップしか見れないんだけど.
PCだと13個のクリップが入っています.
GopProで全クリップを見る方法はないでしょうか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:04:15.91 ID:78dW9+mR.net
>>442
断続的に撮ったものは全クリップみれるけど,通しで撮ったものは5分のが1クリップだけになってるんですよね.

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:21:06.54 ID:oCSyKkN6.net
スローモーションで撮った動画がpcで再生するとスローにならないんだけどどうしたらいい?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:46:53.06 ID:rPIBO2EA.net
動画編集ソフトで1/4とかにすれぱいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:03:21.36 ID:jnysFveU.net
>>358
カーグラTVかなんかでユーミンの旦那が似たような事言ってたの思い出した。バイクの何が面白いかわからん、て。ゲストの高橋国光に、僕は楽しいですけどねって返されててチーンてなってたw
楽しさは理解できないかも知れんが、楽しんでるのは理解できるだろ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:16:46.34 ID:brfzKyyX.net
GOPRO7ってヤマダ電機の展示品アウトレットが17500円で売られてたからなぁ。
興味なかったから買わなかったけど、メルカリの値段見てると
買うやつアホしかいない、売るのは守銭奴って思うだけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:31:50.60 ID:9BZQYWi2.net
メルカリ=悪みたいな刷り込み

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:12:12.34 ID:oCSyKkN6.net
>>445
そんな感じかー。ありがとう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:19:13.82 ID:OM0mxEu6.net
高橋国光もただの垂れ流し動画はつまらんって言うと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:27:44.70 ID:k+/7PRqA.net
ただの垂れ流し動画にしないようにしようっていう努力が
完全に空回りしてもっとひどい動画になってることも多いんだよな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:30:32.34 ID:lF/ALOlh.net
HERO9本体にバッテリーいれて充電してるんだけど、すごく本体が結構熱くなる
それが普通?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:00:25.97 ID:8g6QvPzT.net
>>448
悪というかよく言われるフリマ界の西成って表現が妥当じゃないか
普通にやってるやつとやばい奴の比率で、やばいやつが多い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:09:10.05 ID:+rwD70jd.net
メルカリはヤフオクに比べてお金持ってる人が少ない
高額商品出品の分が悪すぎる

そもそもヤフオクに比べて若年層さらに女性比率が高いんだから金持ってないに決まってるわな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:21:16.18 ID:htqFx2y8.net
5日経っても処理中のままなんだが一体いつ届くのやら

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:52:19.95 ID:3e9VBSth.net
まぁ、話し相手がいなくて3連休に5chやってる奴もヤバいけどなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:59:13.50 ID:78dW9+mR.net
1080 60Pはダメだったけど,30Pはなんとか暑くなるけどSDがフルまで録画できました.
また,30PならPCでスムーズに再生できますね.

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:01:38.22 ID:rPIBO2EA.net
それはさすがにPC買い替えたほうが…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:28:07.69 ID:HhUXYn8G.net
メディアモジュラーバラした事あるひといる?
外部マイク付けてたんだけど、ケーブル引っ掛けて認識しなくなった。
中で部品がカラカラ言ってる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:48:07.72 ID:wv14OfiT.net
新しいの買おう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:12:07.55 ID:HhUXYn8G.net
>>460
どうもバラせないっぽいなぁ。。一回しか使ってないのになぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:40:17.01 ID:5LvzoOET.net
レンズモジュラー届いて取り付けようと思ったんですが、回転最後が回り切らなくて少し斜めになっちゃうんですが、力技で回しちゃっていいんでしょうか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:13:00.06 ID:7V9DyU7n.net
構造わかってる上での力まかせなら大丈夫だけど、何も考えず力入れるような不器用な人なら、壊すからやめときな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:29:39.04 ID:5LvzoOET.net
>>463
少なくともノーマルのレンズの取り外しはできます。

ただ、レンズモジュラーは方向性が決まってて、あともう少しのところが回らないんですよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:23:00.39 ID:78dW9+mR.net
>>458
でも,あまり古くないんですよ.
Macbook pro 13インチ, touch barで最高グレードのものです.

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:24:44.86 ID:BLcn1pLJ.net
俺のノートは5.2K30でも4K60でもヌルヌル再生されるからそんなゴミは窓からポイだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:03:42.33 ID:mIbNxAW1.net
>>464
押しながら回せば行けるはず。
>>465
俺のipad proでも4K60は再生できてるけどなぁ
年式古いんじゃね?

本体とiPadをUSBで繋いでやり取りしてるんだけど
動画がバラバラに表示されるからどれが取り込んだ奴か判らなくなる
順番に表示出来ないもんかね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:30:13.55 ID:GDd3NmJ5.net
初購入で教えてほしい
車のダッシュボードに取り付けたいんだけど
ベースマウントを使えばいいんだよな?
それは本体に付属してる?
あと7と8と9でどれを買うのが安いかな?
9のバンドルがなんだかんだ安いような気がするんだが、最低限の周辺機器そろえるとして

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:38:33.71 ID:U7ZYx450.net
>>468
調べようよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:51:01.87 ID:NI0VZyuw.net
>>468
車なら林道走らない限り7というか6の手ブレ補正で十分だよ、5はちょっときついかもしれないけど
夜のドライブを撮影したいなら8が良いかもしれない、夜撮影の9はどうなんだろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:28:47.98 ID:3e9VBSth.net
夜のドライブ格差問題

表参道「Goproって、夜もイケるね♪」

笹子峠「自分のテールライトで真っ赤に染まる峠道」

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:31:40.81 ID:fQGRAJ4F.net
あの時目黒で別れて一年過ぎたけど
ルビーのリングに思いはますます募るだけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:54:29.60 ID:GDd3NmJ5.net
>>470
そうなんだ、でも目的地についたら現地を首から下げて写したりしたい
7も一式揃えたら9のバンドルと大差なさそうなんだよなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:06:35.98 ID:NI0VZyuw.net
GoProはアクセサリーが多いから一式がどこまでかわからないけど、とりあえず今安くなってる9のセット買って使ってみて、その都度アクセサリーを買い足せばいいんじゃない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:08:01.51 ID:FM3bI8Zm.net
>>468
7でいいよ
その目的なら本体買えば付属品でなんとかなるね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:11:56.57 ID:FM3bI8Zm.net
てかうちのMaxレンズmod
シンセンに着いてから三日、1ミリも動かねぇ。

我慢の三連休やったから別に良いけど!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:12:53.07 ID:P+0q+mXb.net
9が7の大きさだったら何の迷いもなく9買うのに
買ったあと10が小型化してきたら嫌だなぁ・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:52:08.54 ID:GDd3NmJ5.net
>>474
>>475
ありがとう、色々調べてみて7でいいような気がしてきた
結局一番安く済みそうだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:34:06.27 ID:NnU7i96L.net
4k60p舐めてたわロースペ端末だと再生すらできないのな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:40:51.20 ID:bOPn6RG5.net
>>479
HVECじゃなくてH.264で録画すれば多分いける。容量でかくなるけど。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:31:40.49 ID:tr0R/ddm.net
無理でしょ
ロースペ端末なめ過ぎ
FPS以前に2.7Kでカク付く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:07:54.27 ID:63HNHoFK.net
MAXレンズモジュラー届いて
嬉々として早速近所をバイクで走って撮影したけど
水平化すると2.7kになるってのが
意外に大きな残念ポイントだった
水平化無しの4kと比べるとやっぱりねえ
GoPro 9がMAX1.5になってしまった感じだわ
個人的には水平化オンの方が好きなので
4k水平化はMAX2かGoPro 10までお預けか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:10:20.66 ID:eZdvrA9e.net
Xperia XZ Premium が4kディスプレイ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:16:54.71 ID:yikc5RiK.net
>>482
maxレンズの映像がイマイチに見えて
何故か疑問に思ってたんだが
画質が落ちてたからなのか
ようやく歩に落ちた
ありがとう10まで待つ事にする

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:18:28.19 ID:Gza+pCKz.net
>>482 >>484
そりゃ動く範囲をトリミングで切り出してんだから小さくなるわな
水平化4Kなんて水平化無し8Kぐらいのスペックいるだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:18:54.87 ID:63HNHoFK.net
>>484
7から9に変えた自分としては
MAXレンズモジュラーつけないで
4kで使う分には進化したなーで良かったんですけど
水平化に期待してたのに制限多くて
中途半端で微妙な感じです
実際使い続けるかどうしよう
簡単に取り外しできたら良いですけど
あのネジのきつさをポンポン付け外ししたくない…
最後には壊れそうだし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 05:53:01.09 ID:fSbAhrcW.net
8はあまり出てこないけど,どんな立ち位置.小型で良いと思ったけど.

488 :86:2020/11/24(火) 07:17:49.70 ID:z069PoD0.net
>>462
OKです

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:31:46.92 ID:P88sYYT3.net
>>487
水平なしで良ければベスト

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:05:02.63 ID:GacJtikZ.net
MAXレンズは試みとしては良かったけれど一世代遅くMAXと同時に、ともすればFusionとかに出せてればバカ売れしてただろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:05:18.12 ID:TFEbxZVj.net
>>480
タジマの取説から

ビデオ圧縮
ビデオのファイル形式を設定します。HEVC (ファイル サイズを削減) また
は H.264 + HEVC (H.264 により従来のデバイスとの互換性を最大化しな
がら、HEVC による高度な設定を使用) を選択します。


うちのブルーレイレコーダーは264(ファイル名GH〜)だと再生できるけどHEVC(ファイル名GX〜)は再生できない
全部の組み合わせ試した訳じゃないけど容量高い4k 60pとかはH.264 + HEVC選んでも自動的にGXになるのよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:38:49.57 ID:rHUzom1m.net
Windows10の場合はWindowsストアからメディア拡張パッケージ(HEVC ビデオ拡張機能)をインストールすれば再生できる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:41:50.38 ID:vGuTMPGF.net
Maxレンズは180度近い超超広角で撮れるのになんで超クロップしたモードしかないんだろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:42:10.99 ID:rxgJLTW3.net
20日に発送された9バンドルセットが今朝成田到着。UPSのTrack追跡での予定通りに明日25日に届くかも。
27日から仕事で奥秩父に山籠りするんで間に合えば嬉しい。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:36:09.85 ID:YLqYCrSs.net
超広角で撮ってクロップ無しだと
結局映像として使える部分はクロップした部分しかない
どっちみち一緒になる
広角になればなるほどブレの影響が大きくなる上に歪んでるわけだから

水平と両立させるにはMAXのように魚眼レンズじゃないと物理的に無理
ソフトで処理しても画質の劣化は避けられないし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:11:17.51 ID:HpD99iUa.net
こどもの成長記録にと最新のiPhone12proにしたけど
レンズ内反射がひどくてがっかりだったから
7から9にアップグレードしたいが4k超広角で水平維持できないのは残念だね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:32:44.89 ID:hsfiXbqi.net
それ以前に水平維持は4系で使うと解像感がかなり落ちる

なんか全体的に細かい部分が滲む
感じ
電子手ぶれ補正との弊害なんだろうけど
GoPro はなんだかんだとスーパービューで使うのが一番いいわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:41:26.83 ID:Tg+fY5TL.net
GoPro専用の超小型ジンバル作ってくれたらもう完璧なんだけどなー

GoProは未だにハイパースムース切って最広角でジンバル使うのが最も高画質

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:04:38.08 ID:hsfiXbqi.net
ハイパースムーズ使わないんなら GoPro じゃなくていいじゃんw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:33:55.79 ID:V2AaiJse.net
水平維持するならReelSteady GO使って後処理する手もあるしね
わざわざ9使ってまで水平維持でトリムされて映像が汚いな、って思うなら編集前提でHyperSmooth切って後処理する手もある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:34:09.89 ID:3TX4QQzD.net
>>497
水平維持とブーストを組み合わせると解像感が2段階くらい落ちるよね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:22:12.14 ID:vGuTMPGF.net
後で手ブレ補正処理するとキレイになんのかよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:53:02.89 ID:pBokXy14.net
5Kハイパースムースオフで撮影してソフト補正でクロップ後4Kが昼でも夜でもシャッキリよ
廃エンドPC必要だけどな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:54:40.43 ID:mfzHrb1b.net
>>501
スマホや小さいタブレットで見るぶんには問題ないけど
大画面の4型で見ると露骨に滲んだ様に解像度落ちてるのわかるね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:21:00.11 ID:J+0tNvwI.net
レンズキャップに
椅子の脚に使うキャップで
31mmがいいって教えてくれた人ありがとう!
外観がゴツくなったけどいい感じです。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:24:30.27 ID:QHhDFGhw.net
>>500
ReelSteady GOって、8に対応したの?
After Effectsのプラグインでしょ?
俺使ってたときGoProのジャイロデータインポートできるの7までだったけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:30:25.31 ID:JbGLpY3+.net
>>506
エアプでドヤしてる奴を問いただすとアイデンティティクライシスで発狂するから止めとけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:52:03.66 ID:91on7V/0.net
>>507
9で撮影したデータを、Plugin挿してサクサク編集できるなら移行したFinal CutからまたAfter Effectsに戻ろうかと真剣に考えて損したわ。
エアプなのか、期待して損したわ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:33:46.90 ID:EKlCrhM8.net
先週18日にgopro9バンドルとmaxレンズ頼んだのに未だに出荷保留中、こんなもんなんだろうか・・・
去年の8の時はスムーズに発送されたのになあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:30:09.59 ID:hOvTrY+W.net
>>492
今ダウンロードできない気がする。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:47:33.62 ID:SSDXH7sH.net
MAX2.7K4:3が最強画角
誰も使わないけどなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:49:20.51 ID:SSDXH7sH.net
>>508
GoPro向け手ぶれ補正アプリ「ReelSteady Go」がGoPro HERO 9に対応
https://www.teradas.net/archives/35224/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:57:06.70 ID:OYb8JTwK.net
MAXレンズモジュラー付けたら、リニアって使えなくなる?
ひん曲がった画像大嫌いだからこれは期待はずれ…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:47:55.22 ID:MFjUbOxh.net
>>50
これどういうこと?
9本体だけ買ったんじゃ駄目なの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:48:44.31 ID:vcL4uKmp.net
>>507,508
謝っとけ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:54:40.34 ID:6IDaR9tr.net
>>512
99ドル・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:44:11.41 ID:bo3irjnz.net
>>509
同じく
多分、注文時はMaxレンズ在庫ありだったけど実は売り切れだったとか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:13:44.79 ID:Pv9/Wyvk.net
メディアモジュラー買えるやんけ
gopro9買うか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:16:35.79 ID:uqEgc1tI.net
スケジュールキャプチャ撮れない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:20:26.28 ID:S3L51S33.net
ReelSteady Goはmac版もあるし
M1でも動くよ。
プラグインじゃなくてスタンドアローン版ね。
使う時はハイパースムースオフでないと
使用できない。
画角広くて水平維持したい時には便利だが
バッチ処理等は出来ないのが問題だね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:48:09.68 ID:qlX1R1yI.net
使う時はハイパースムースオフでないと
使用できない。

使えねえ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:38:15.95 ID:/s7l3qoI.net
昔のgoproはエクスプローラーからMP4コピーするだけで楽だったよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:50:16.35 ID:DIHcuP+3.net
タッチパネルの反応が改善されるといいよな。
思い通りの反応しないでブン投げたくなる瞬間がある。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:02:13.54 ID:XoOCISv4.net
初心者なんですがサブスクの使い勝手ってどうですか?
無制限が魅力的なんだけど8買ったばっかで愛着湧きまくってるから9に変える気もないし、GoProのサブスク自体がすぐにサービス劣化しそうで躊躇してます
もしくは他に保存先のおすすめがあれば教えてほしいです

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 04:48:47.81 ID:cGasCyPT.net
>>524
金払うならGoogleじゃね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 06:40:16.75 ID:I2urEuMU.net
>>521
いや gopro内部でやってる事を
後からpcでやるだけだよ。
動く動画にはかなり効果ある。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 06:48:13.21 ID:kQt3EjHh.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1605170381/
でもジャイロセンサーの情報とかは保持出来ないでしょ
それでもPC後処理の方が高精度なのかね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:10:59.68 ID:QkWVJ0FT.net
>>517
あぁ〜今回のMAXレンズ結構長いこと在庫ありだったけど実はありませんでした〜ってオチか・・・
一緒に頼んじゃったから待つしかなさそうね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:11:23.14 ID:T9n2N+UL.net
ソニーのAS50あたりから考えてたけど
ついにGoPro9買ったったったw
これでワイもyoutuberになって犬がお手してる動画でお小遣い稼ぎや

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:24:40.22 ID:5u7IZ602.net
左がM1Macだけどインテルは第7世代coreiからH265の再生補助機能入ってるらしいね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:25:08.00 ID:5u7IZ602.net
https://i.imgur.com/XQINSGt.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:58:19.77 ID:Rkk1XpKG.net
>>525
金払いたくはないんですが、無料のストレージでは追いつかなくなってきてて。やっぱGoogleあたりですか、ありがとうございます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:43:36.25 ID:WdgXu2n2.net
動画再生のボトルネックはストレージも関係してる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:01:02.94 ID:bNDUC4es.net
いつマイクのアプデ来るんだよ、GoProクソが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:10:55.89 ID:lgyiTg43.net
>>529
再生回数300くらいで撃沈する予感

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:15:18.02 ID:jZ2AukJm.net
VemicoとTELSIN、どっちの充電器がオススメ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:32:42.74 ID:I2urEuMU.net
>>527
デモ版あるから試してみたらいいだけでは。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:44:05.01 ID:DEu00fbq.net
4kでも20Mbpsあれば十分だろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:06:18.37 ID:ayETmACX.net
pocket2との比較動画なんだけど3分36秒からの比較は動画を同じ拡大率で表示してるのかな。
ここまで画質が違うの?
https://www.youtube.com/watch?v=oXIRpQuHxDI&feature=youtu.be&t=214

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:22:28.56 ID:GDUOBaB4.net
そもそもpocketはアクションカムじゃない
そして中華は共産が崩壊しない限り買うことは無ぇ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:26:24.80 ID:ayETmACX.net
>>540
確かにアクションカムではないな
自分の用途的には問題ないから忘れてた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:39:59.08 ID:4W08ps8J.net
我慢できずに

中華がまた宣伝しに来てるな
防水10メートル可能になったら、また宣伝に来なよ、、なw

それと
暗所撮影が弱い欠点も解消して来なさい!
DJI Osmo Pocket
https://youtu.be/tAwNzntNz7w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:40:23.13 ID:oFhmhLpV.net
俺もゴープロ9デビューする前は
ポケット使いだったけど
ある意味画質はこっちの方が優れてるから GoPro より上だと思ってた

でも GoPro 9買ってから考え方変わったわ
立ち止まったりゆっくり歩く程度の動画撮影ならポケット2の方が綺麗だろうけど
そんなのスマホも同じぐらい綺麗になったし
飛んだり跳ねたり思いっきり動き回った時の安定感や堅牢さ
それを兼ね備えた画質で
GoPro は唯一無二の存在だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:40:53.14 ID:OsUcXa8k.net
>>541
COVID19の責任取れや チャイニーズ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:42:19.11 ID:kXn9EzxO.net
>>543
画質も悪いから売れれないんだろう DJIちゃんw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:42:51.16 ID:oFhmhLpV.net
夜間撮影で歩きながら撮影する時に GoPro とポケットあったら
ポケットを使うわ
正直商品性のベクトルが全然違うから二つ持つのもおすすめだよ
その場合最新の2はいらないと思う
ヤフオクで程度が良くてオプションてんこ盛りの初代ポケットが
2万円くらいで買えるからそれ買っとけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:44:16.55 ID:oFhmhLpV.net
>>545
さすがにパンフォーカスとフォーカス機で
GoPro が ポケット2にかなうわけがない

こんなことはお前は分からないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:44:44.99 ID:kXn9EzxO.net
宣伝したいのは分かるが、、、 売れてないのは残念だけど画質も悪いからだよ

逆効果の宣伝が終わったらとっとと巣に帰りなよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:45:05.64 ID:pWA/XdTe.net
アル

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:45:42.70 ID:ayETmACX.net
どっち買うか迷ってたけど聞いて良かったわ。
レス熟読して考え直します。ありがとう。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:50:24.67 ID:oFhmhLpV.net
>>548
俺は総合力で GoPro 9の方が上だっていう風に書いてるはずだけど
お前には日本語も理解できないのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:17:54.73 ID:B/dv3+m8.net
8のメディアモジュラーって給電しながらだと外部マイク使えないってマジなん?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:19:02.57 ID:K2b4AdW2.net
9買ったばっかりだけど充電後放置してると三日後くらいには残量なしになってる
バッテリー持ち悪すぎだろこれ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:40:21.26 ID:6n2CvJXr.net
GoPro 9は電源オフといっても常に外部からの電源 ON に応えられるために
Bluetooth の受信待機状態になってるっぽい
だから純粋な電源オフじゃなくてスリープみたいなもの

スマホと無線で連携させるときに
バッテリーを交換してすぐは
GoPro が見つかりませんになる
一度電源を入れてオフにすると
いつでもスマホのアプリからゴープロが見つけられる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:26:15.12 ID:MUb0Dcsx.net
Goproのアクセサリーで、結局1番使ってるのは公式のマグネット付きスイベルクリップ
だな。
リュックに挟んだり看板に貼り付けてタイムラプス撮影したりで便利だわ。
フローティンググリップって結局、使わないな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:02:05.67 ID:477hMIBw.net
単にBLEで待ち受けするだけなら何ヶ月ももつほどの省電力なのに、電源周りの設計がクソなんだろうね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:17:20.25 ID:wmEc+wJj.net
>>556
それは感じるなぁ。電源入れてるだけであっちっちだし。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:51:47.90 ID:68Oq5Vwb.net
>>556
BLEタグみたいな間欠動作じゃなく
常時受信待ちしてるんだからバッテリー食うだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:31:10.01 ID:7qXZ8HaU.net
>>555
ワイはロールバーマウント用クランプ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:21:10.76 ID:WyVqglgW.net
アクセ多すぎて迷う
とりまミニ三脚だけ買っとくか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:30:51.00 ID:PpY63sb6.net
スケジュールキャプチャ効かない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:22:11.48 ID:0lW6hrO3.net
>>543
俺も総合的にGopro9を良く使ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:09:37.93 ID:LEu5B7Lm.net
>>558
待ち受けしてるだけなんだからBLEで十分だろって話。
そもそもBTで電源ONとか設定でON/OFFできるようにすべきだろ。マジでいらねーわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:38:44.09 ID:0UD3IjOr.net
BFセールに期待

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:59:53.29 ID:TKsaUqAo.net
>>542
りもぶまんこんなところまで(笑)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:08:17.91 ID:V4wO1KVs.net
公式って今がブラックフライデーセールで合ってる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:23:23.30 ID:0p3m3rMh.net
>>19
エリア88のサインでもしちゃったの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:35:34.24 ID:I3L575/J.net
Gopro7使ってんだけど、なんか画質がぼやっとするっていうか
クリームを均一に塗ってるみたいな映像になってしまう
Goproカラーでもナチュラルでも同じ
解像度、FPS変えても同じ
Protuneオンオフどっちも変わらない
レンズカバーにキズや汚れもないし、なんなんですかねこれ
ファームウェアで映像劣化したとかそういう話もないですよね?

レンズカバーの劣化でぼやけが出るとかそういう可能性はありますかね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:59:57.39 ID:1pABRXNd.net
物理的なところで言うと今の時期は湿気や結露が考えられるけど
とりあえず動画じゃなくても画像でもいいからimgurとかにあげてみれば?
7だからどんだけ使い込んであるか分からんが
経年劣化とかハード面の問題だったら交換しか無いでしょ
7で経年劣化は考えにくいけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:50:40.69 ID:lByKr9qs.net
>>568
新品から使ってる?
レンズが回転してピントずれちゃってない?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:53:14.27 ID:Q0JXIjRH.net
MAXレンズは1080だとリニアにできるのな
画角は普通のリニアと変わらんけど水平は取れるw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:47:24.16 ID:I3L575/J.net
>>569-570
ありがとうございます
とりあえず、劣化って可能性は低いってことですね
レンズ確認して、気になったらうpしてみようと思います
そのときはまたよろしくおねがいします

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:45:52.85 ID:OLt3tluT.net
>>509
だけど今日発送されたわ、ほぼ一週間かかったか・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:27:34.30 ID:qNLkjqUT.net
>>571
マジか、ありがとう
4Kリニアかつ水平維持は10までお預けかな
1080はだいぶ落ちるけどしょうがないか

575 :86:2020/11/26(木) 18:49:42.27 ID:Jzfp/m72.net
>>571
でも、ケラれるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:12:54.85 ID:IhS9Tp90.net
>>575
MAXレンズモードで1080ならリニアにできるし振ってみたけど黒枠は出なかった
2.7Kはリニア選択できない
4Kや5Kに慣れると俺の場合MAXレンズは使い道ないな
ロール方向しか水平取れないし、パンはともかくチルト方向も水平取りたいからジンバルは必要
9用のKarma Grip出せや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:01:04.02 ID:cCmRl592.net
ショーティ―とかアクセサリーでさっそく1万飛んだんだけど(吐血
予備バッテリーやSDも必要だし本格運用までにはまだまだ掛かるなぁ・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:15:36.02 ID:g7O9C0OJ.net
買う順番おかしいでしょ点

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:16:51.36 ID:43Qqpm0V.net
goproで撮った動画
windows mediaplayer で再生しようとすると
次に一個の項目をダウンロード中とかいって再生するまでめちゃくちゃ時間かかるけど
なんで?
どうすりゃええの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:34:31.17 ID:DOGxO4IF.net
違うムービープレイヤー使ってみれば ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 05:53:13.31 ID:fEugN7s9.net
>>555
タイムラプス撮りたいけれどクリップつけてその場から離れたら取られたりしたらどうしようと結局思い切れないわ
どうやってるの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:26:46.27 ID:NkNLx3S8.net
>>577
デュアル充電器、3Wayグリップ、Casey、128GBカード、
ガラスフィルム、Ulanzi保護ケース、バッテリー蓋、とりあえず買っといたけど、肝心の9とMaxレンズがまだ来ない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:32:04.83 ID:fR47h0cP.net
公式通販オマケの32GBだとどのくらい撮れる?
とりあえず2.7Kあたりで運用する予定なんだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:45:15.10 ID:o9TrrFFj.net
>>583
60fpsで1時間くらいでは?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:45:52.45 ID:o9TrrFFj.net
>>584
あ、2.7kか。もうちょいかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:02:21.91 ID:P3QTIfe8.net
ビットレート高と低で倍くらい撮れる時間違うはず

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:04:34.88 ID:P3QTIfe8.net
goproで広角で写真撮ってみたけど
最近のスマホでの広角で撮ったほうが範囲広かったうえに
画質よかった
goproで写真はよほどのことじゃな限り使わんな
gopro手に持ってて写真撮りたくてかつ、スマホ起動めんどくさいとかいうとき・・・なんてないか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:27:19.88 ID:qaLcubge.net
マジか本当にお試しって感じの容量だなぁ
最低でも128GBはないとダメだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:33:22.57 ID:49gJKIAf.net
1TBのmicroSDも安くなったな
http://www.flashmemory.jp/smartphone/detail.html?id=000000016548&category_code=micro&sort=price_high&page=1

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:56:26.10 ID:P3QTIfe8.net
>>588
いま手持ちのみてみたけど
256GBで2.7k60fpsビットレート低で
8時間ちょうどくらいだった
おまけでついてくる32GBのだったら
同じ条件で1時間くらいじゃないかと思われる
ビットレート高くしたら近所の散歩レベルの撮影でも瞬殺だな

データ記録の安定性求める人は、高規格のいいやつで128GB複数持ちを推奨している人いるけど
バイクとかで長回ししたいときは、ちょうど110GB埋まったときに
次のカードに取り換えるか、とかタイミング分かり辛いから
結局256GBとかのほうがおすすめ

自分はサンディスクの256GBSDXC UHS-1 U3 V30で
最長で2時間くらい連続で撮影したりしてるけど今のところ一度もエラーとか記録失敗とか無い
ちなみに買った当時は4470円だった
夏は熱暴走に気を付けないといけないと思うけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:03:17.81 ID:GFa8QKrR.net
そんなに長い動画を撮って何に使うんだろう。編集してYouTubeにアップするにしても非効率だけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:10:26.62 ID:1rQrW3tJ.net
>>581
たかが4万ちょっとだから、気にしないかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:53:59.01 ID:lutPeg7W.net
身に付けっぱなしで一日うろうろして、後で欲しい所だけ編集なりそのまま保存なりすると10時間は欲しい
ここで撮影しようとかそういう意識をせずに撮りっぱなし
全録レコーダーと同じ使い方

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:11:00.91 ID:Fad3DC6U.net
lifelogか
旅行行って歩き回るのが趣味とか言う人なら分かる話だ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:16:27.02 ID:3dktOKQJ.net
発達障害の類でしょう
なんでも記録したがる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:19:51.44 ID:GFa8QKrR.net
こんなの効率悪すぎてとても出来ないな
全部見直してキャプチャーするなんて地獄だよ
動画初心者がやりがち

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:21:08.54 ID:ZJqm8Kn2.net
編集するにしても素材の量と数は必要
削ることはできても取り直すことができないからな
作品を作るって人ほど効率悪いもんだよ
15分のバイク走行動画のために何時間も撮影とかザラでしょ
でも20分間走るこの区間を垂れ流し動画うpしよってときはその20分だけで済む

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:53:16.24 ID:FEWNDlGl.net
>>591
ロードバイクの耐久レースで撮りっぱなしにする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:47:27.25 ID:9n2QcQSm.net
>>591
こちらが何を長時間撮ろうと、あんたさんには全く関係ない話だがね あんたがどんなプロ()か知らんが、みんながあんたさんみたいな撮り方するわけでもないし、したいわけでもないし、編集、撮影技術をここで競っているわけでもない
撮影でどちらが上とか下とかここでは存在しないし非常にナンセンスで自己本位だね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:52:04.56 ID:/i29enW6.net
俺は歩きで、胸に磁石で固定して撮ってるから
撮りっぱなしはしないな
でないとトイレに盗撮野郎になるんでな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:10:45.30 ID:omzHScDy.net
ヨーロッパとかどの国も一生に1回しか行けなかったから
なるべく動画に残したいけどな。
寿命になる前の寝たきりになったりしたら
ベッドから見たい。

20年後とか80インチの8Kテレビとか当たり前だろうな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:18:45.66 ID:ZJqm8Kn2.net
>>601
脳内再生きてたりしてな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:32:14.20 ID:Z/qZeDbg.net
自分はバイクで趣味半分ドラレコ目的半分なんで
長距離いくときは128GBを6枚くらい持ってくわ
今は再生支援もよく効くからサクサク再生できて編集も手軽にできるし

チェストマウントとかで店とか入るときも
止めないで下に向けるだけとか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:33:19.15 ID:lutPeg7W.net
いいシーンを取り逃したくないだけなのに何故発達障害とか言うんだろう
子供居たらいいシーンは突然あるし撮りっぱなしだと逃さなくて楽
音声しか入ってなくても全然OK
撮影NGな場所は流石に電源落として収納するがそれ以外の旅行時は撮るわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:35:18.02 ID:A9LFXt2A.net
録画しっぱなしで旅行とかドライブツーリングに使うのってマジで便利だよね
綺麗な景色とか出来事があった時に何度も反芻して後で見返せる

動画だと思い出を具体的に反芻できるから
一度しか行ってない場所でも何度も言った気分になれる
ここの角曲がった売店がとか
ここで道に迷ったけどそれからこんな場所にたどり着いたとかね

デジカメで静止画なんかを何百枚も取るよりはるかに思い出が鮮やかに蘇る

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:38:43.68 ID:tmbuSM1Z.net
必死すぎだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:46:42.24 ID:GFa8QKrR.net
動画撮影の初心者の頃はとにかく長時間撮っておけば何とかなると思ってたけど間違いだった
ストレージは何テラあっても足りないし編集作業に膨大な時間がかかる
回しっぱなしだと動画の取れ高も低いから使えない絵が多い
上級者になると撮りたい映像を決め打ちして集中して撮影するのが普通
趣味で見るだけなら関係ないけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:54:25.30 ID:k0IyqR6T.net
ヨーロッパに行ったときGoPro7とクリップマウントでほぼ全部録画したよ。
編集してもその旅行の生データは全部消さずにHDD2台にミラーリングして残してる。他人が見てつまらない部分も自分や家族が見れば楽しい。ホームビデオなんてそんなものでしょ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:03:29.36 ID:lutPeg7W.net
>>605
そう、反芻はめちゃ楽しい
ああここでこれ食ったなあとか全部鮮明に思い出せる
というかこんなもん家族以外には見せられん
編集するにしてもほぼ自分用

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:07:32.95 ID:BtgtNldP.net
公式のbfセールで注文したんだけど住所など全て日本語でいれてしまった。。。英語じゃないとダメなのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:21:22.66 ID:0tsu7YDp.net
>>607
YouTubeに上げればいいやん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:36:15.15 ID:4ULDk8SI.net
>>587
iPhone SE(第二世代)よりは9の方が画質良さそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:42:25.00 ID:A47FLddc.net
>>610
日本語で注文したけど無事に届きましたよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:17:14.66 ID:1rQrW3tJ.net
Goproは、アクションカメラ
あんまりむずかしく考えないで録画
お家に帰ってきたら「おっ、けっこうキレイに撮れてんじゃん〜」

4万ちょいのカメラなんだから気楽にいこ〜ぜ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:29:09.55 ID:0y0VTm3O.net
GoProてHEVCとh.264選べる設定あるけど、その場合ってビットレート同じだからHEVCのほうが明らかに画質いいの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:08:50.87 ID:O8dWE37l.net
hero3以来のgoproでhero9買ったんだが、フルHD30fpsでこんなにデータでかいのか?
10分弱の動画で3GB以上になるんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:13:36.96 ID:jGkcawJL.net
ビットレートから計算しなはれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:50:46.44 ID:1rQrW3tJ.net
GoProって話相手いなくて5chを毎日やるジジイと、自分で質問してID変えて自分で
答えるジジイ選べる設定あるけど、その場合ってキモいの同じだからジジイの方が
明らかにジジイでいいの?

ビットジジイ痛いレートから計算しなはれ(しなはれとか、特養かよw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:04:39.66 ID:GFa8QKrR.net
4Kなら1分1ギガ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:23:05.34 ID:O8dWE37l.net
あれ、hero3のときのFHD動画見ても大差なかった、すまん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:40:00.86 ID:pTDI8aCy.net
今日届いたけどぜんぜんバッテリーを認識してくれない…
USB給電でアプデはできたけどずっと電池なし表示
予備バッテリーも試したけど直らず
なにか解決方法ありますか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:40:27.08 ID:U5Xkm90D.net
壊れてんだから解決方法もクソもねーよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:43:05.66 ID:aiINVN1E.net
モトブログでもやろうかと思ってhero9のメディアモジュラー使って外部マイク使ってみたけど、10回に1回くらい音声が取れないのはやばいな
本番前に音声テストしないといけないのは面倒くさいわ。音声ダメだったら本体再起動してる
きもい鼻息問題はマイクの位置を調整しまくったらマシになった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:42:11.18 ID:/VJ+f739.net
>>604
まあむきになるなよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 03:02:46.13 ID:5RZio52b.net
なんか50ドルOFFのオファーが来てるんだがww
どんだけ売れてないんだゴプロ9

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 05:58:58.39 ID:oJPbrUF5.net
>>623
フルフェイス?どの辺に仕込んだら風切り音と鼻息を抑えられるのか教えて!
俺は鼻上と頬上、チークパッドの中で試したんだけど、なんかどれもイマイチなんよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 07:57:28.75 ID:oND1XR8f.net
>>604
買えないやつの僻みだから気にすんな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:06:57.98 ID:AsN512se.net
ブラックフライデーセールって書いてるけど何も安くなっていない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:02:22.90 ID:FuKYrxFP.net
バイクで使う用途で普段はHeroモード、たまに360度撮影でGoProMAX買おうとしたらまだバッテリー購入できん問題解決してないんか
insta360 one Rにしようかな・・・でもいちいちモジュール付け替え面倒だし30分撮影問題がうざい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:03:42.76 ID:pyb4UlQ3.net
>>590
参考になる
gopro公式の記録時間よりえらい長いね
そんなもんなのかな…
バッテリーの持続時間が2時間
128GBへのフルHD30fpsの記録時間が5時間で
カード1枚変える間にバッテリー2個使う計算だったけど
自分で試してみないとなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:46:08.36 ID:7ibB+U3k.net
>>626
ヘルメット内ならマイクは遠くても大丈夫だよ
耳とか頭頂部とかでもちゃんと声は拾える
オレは外部マイクはヘルメットスピーカーの隣、つまり耳の空間
ここでインカムの音も拾える

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:43:19.87 ID:HGqDcQe1.net
>625名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 03:02:46.13ID:5RZio52b
>なんか50ドルOFFのオファーが来てるんだがww
>どんだけ売れてないんだゴプロ9

朝3時w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:04:10.18 ID:+5dbg/vN.net
ここって定期的お客様くるの笑う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:36:24.63 ID:NlpItHzY.net
予備バッテリにSDカードのおまけ付き、紐なしの一般販売で399ドル
安いだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:45:21.27 ID:ro6NItsX.net
NHKのニュースを見ていたら、なんか見たような画角の映像が…
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201128/1000056781.html

やっぱGoPro+自撮り棒で頑張ったのかな?
天下のNHK様が保有する高〜いENG機材はどうしたw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:50:45.54 ID:ablSKRtQ.net
Goproの歪みとは違うような…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:22:04.91 ID:dTuJRH+i.net
おまけでつけるのはSDカードじゃなくてバッテリーにすべきだとワシは思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:45:20.13 ID:VcQVlxCh.net
>>621
先月末に公式から買った7の電池がその状態だったわ
vemicoの互換バッテリーの充電器にセットして一晩放置してたら充電終わってて、それ以降普通に使えるようになった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:47:28.68 ID:VcQVlxCh.net
>>621
あっすまん、予備も使えんのか。本体かもね

640 :623:2020/11/28(土) 19:14:11.47 ID:RvWpQkGh.net
>>626
フルフェイスだよ
チークパッドの中に入れて、位置は鼻の横ぐらいの位置
色々試したけど、今のところこの位置が変に音も籠らないし、かといって鼻息や唾を飲み込む音も拾わない絶妙なポジションだわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:10:36.90 ID:GhlzFf9v.net
サブスク活用でウォータープルーフのバックパック買っちゃいました
なんかTシャツとかアウターも気になってきます

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:28:05.33 ID:YA3Jf6dw.net
>>635
やすもんの広角コンバージョンですな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:35:24.71 ID:oJPbrUF5.net
>>631、640
当方アライのアドベンチャー系フルフェイスなんだけど、耳の辺りだとゴォーって音が入っちゃうんだよね。でもできたらヘルメットは変えたくないw
マイクの向きとかprotuneの設定ってどんなです?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:05:19.40 ID:Cbz08tgP.net
新潟だけど本格的寒さきたねえ
バイカーだから雪降り始めたら3月終わりくらいまで
マジでノンアクティブになるから悲しい
goproの新作発表が4月とか貼るだったらよかったな
9発売から今まででも数TBくらいマイメディアにあげるくらい撮ったったわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:47:44.84 ID:dTuJRH+i.net
microSDXC 128GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター付

GOPRO9の4K撮影で使うんですが
これでいけます?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:52:31.59 ID:Cy2cT9MV.net
その商品名でなお不安を感じる要素がどこにあるの?
誰かの言質が無いと物事を判断できない欠陥脳みそか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:53:58.15 ID:dTuJRH+i.net
欠陥脳ですまん
レビュー見てたら不安になったので…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:08:11.68 ID:k0XcPWu/.net
公式でバンドルセットと充電器買えるようになるんですかね
サブスク加入するならブラックフライデーに焦って買うこともないですよね?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:44:46.75 ID:6qZ73dlR.net
>>647
4k60fpsで1分間のデータ書き込み要領は
約0.9GB(goproでのビットレートの高いか低いかで変わる)
そのsdカードの規格のV30っていうのは1秒間に30MBの書き込みスピードを保証するもの
1分間になおすと約1.8GB
つまりはV30あれば余裕で大丈夫
よくデータ比較とかで実測値を書き込んであるサイトとか動画とかあるから暇あればみてみるといい
経験上goproで4kで長回しする場合はできれば30分ごとくらいには一旦記録したほうがいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:41:55.22 ID:nqjnS+MX.net
>>649
なるほど
これでいってみるありがとう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:55:01.30 ID:yvUD6134.net
goproを車のボンネットにくっつけて撮影するのって違法になるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:02:13.83 ID:rBfnZxOe.net
厳密には違法っぽいけど、そんなのでいちいち捕まらん
外れて吹っ飛んで誰かや何かに危害を加えたらやばいかもな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:11:23.20 ID:7IdOV53m.net
そこなんだよな
バイクのメットとかにつけてるのと同じだと思うんだが
厳密にはバイクも違法なのか?
それともメットは良いけど
車体に固定するのがアウトなのか?
よくわからん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:39:23.60 ID:/G385ezp.net
>>643
マイクは有名なバッファローの安いピンマイクで、位置はチークパットの中で鼻の横んとこ、向きは上向きにしてるわ
設定はデフォルト
ヘルメットはショーエイのZ7で、このヘルメットはそもそも風切り音はそんなに酷くないからな
街乗りなら風切り音は一切しない。高速道路だと流石に風切り音はするが、不快な感じでもない
もっと拘ったら良くなるんだろうけど、聞くに堪えないレベルではないからこれで妥協してる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:31:15.76 ID:QVb5sOo8.net
サクションカップでつけたら違法(2017年ごろに変わった?)貨物の範囲でつければ問題ない。ちなみにフロントウィンドウや前席ドアガラスの内側でも違法だったような。YouTubeの車のインプレ動画って許可とって車体外側内側にサクションカップつけてるんかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:34:34.15 ID:+JJslsDF.net
バイクは積載範囲を超えなければ桶
ウインドシールドとかスマホホルダーとか

車は今は追加で突起物とかはほとんど駄目
昔流行ったカンガルーバーとかフォグランプも今は一切だめ
バンパーに穴あけたりも違法改造になるのでだめ
キャリアのせてそこに市販品のサーフボードケースとかホムセン箱つけて
それに穴開けてGoproとかだったら多分大丈夫

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:57:50.06 ID:4827Y9aL.net
社外品のUSB-C to 3.5mmケーブルで外部マイク使える?
DAC内蔵なら使える気もするけど
おとなしく純正のマイクアダプターにした方がいいのか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:10:45.42 ID:AV/MHNR2.net
>>657
純正マイクアダプターはまだ9に対応してない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:20:03.56 ID:4827Y9aL.net
>>658
すみません8で使おうとしてます。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:29:03.26 ID:jC0rIBn9.net
>>654
ありがとー!ちょうどバッファローのマイクが届いたとこだし向きに気をつけてやってみます

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:45:00.62 ID:i8tMXMo+.net
【世界教氏マITL-ヤ】 都知事選、グラフで不正発覚
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592900939/l50

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:31:03.13 ID:ZT8W3Rg7.net
バッテリーから出てるビロビロ
電池使い始めるときに引くタグかと思って引き抜こうとしてるうちに
本体から取り出すときの取手なんだと気付いた
あぶねー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:54:21.06 ID:fjmYDe5U.net
本家で気付いて良かったな
ガバガバ中華もんだと簡単に切れたり抜けたりで
最悪本体内で電池膨らんで取り出せない大手術とかなる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:55:52.52 ID:B8G6bloY.net
納期2〜3日だったんで11/18にMAXレンズ注文したんだが納期遅延になったんで直ぐに英文でキャンセル旨をメールしたんやけど現状、払い戻しも無いし物も届いてない状況…
キャンセル専用の問い合わせ先とかあるんですかね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:58:40.06 ID:1sfI3YRN.net
GoPro届いたから、早速ダッシュボードにカーブしてるマウントで取り付けたんだが
ダッシュボードだと直射日光の熱が気になるな…
同じ使い方してる人いたら、どうしてるか聞きたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:16:44.22 ID:6aQfrw1J.net
真夏でもないし動いてたら問題なし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:25:50.83 ID:xRQ3u43/.net
プツプツて改善したか??

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:26:07.53 ID:xRQ3u43/.net
つうか

なんかアプデきたか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:20:32.74 ID:nwzHOPP9.net
今日、GoPro公式で買ったHero9届いてやったー!
と思ったけど、同梱の32GBメモリーを64GBに変更してのに
入ってたのは32GB
めんどくさいんで泣き寝入りしますわ、すぐ試したいし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:20:37.19 ID:nwzHOPP9.net
今日、GoPro公式で買ったHero9届いてやったー!
と思ったけど、同梱の32GBメモリーを64GBに変更してのに
入ってたのは32GB
めんどくさいんで泣き寝入りしますわ、すぐ試したいし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:43:33.56 ID:MyNFplEW.net
>>670
開封済みでもクレーム入れ時な
海外ブランドはそういうトコわりと親切なのでワンチャンあるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:53:57.79 ID:yLNsn1Qo.net
おい工作員
メモリ変更なんてオプションあるか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:10:32.81 ID:voWl1EKb.net
>>670
それ、変更じゃなくて追加になってるはずだぞ。
別途64GB同封されてないか確認してみろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:11:29.68 ID:W3edPjf+.net
またゴミ箱に落ちてたパターンかw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:40:46.21 ID:b0ilbq28.net
9買おうかと迷っています。サブスクって結局、二年縛りなんですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:59:35.62 ID:jC0rIBn9.net
購入時に契約と支払いが必要なだけで即日解約しても問題ないよ
ただ壊したーって時に難儀するから即解約はするメリットないかも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:08:34.61 ID:nwzHOPP9.net
送り状には内容物にref-1とref-2って書いてあって
1がGoPro本体の箱、2がメモリーになってたけど
GoPro本体の箱以外は、緩衝材のくしゃくしゃになった紙以外入ってなかった。
別梱包なら32GBで使っておいてサポートに同梱されてねーけどって
質問送るわ、変更じゃなくて同梱って教えてくれてありがとな!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:33:31.54 ID:hfWvDI/q.net
録画開始するとすぐに録画が勝手に止まったり緑画面になって落ちるんだけどこれ何が原因かな?
買ったばっかりなんだが初期不良?
それともメモリーカードが悪いのかな?
サンディスクの256gb.のやつなんだけども

679 :678:2020/11/29(日) 15:42:47.75 ID:hfWvDI/q.net
あ、これ間違いなく初期不良っぽい
電源いれると緑の線がバーって表示されてジジッて音がして再起動しちゃう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:48:25.79 ID:6aQfrw1J.net
ここ見てると初期不良多いな
アフターケア適当やし
この会社のやつ2度と買わない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:00:35.68 ID:cZtzScyM.net
>>655
2度それでユーザ車検録画したけどお咎めなし。

やった事もない、運輸局に電話して確認した事もないくせにダメかもしれないって想像だけで書くのやめようね。ゆとりの坊や。ほんとこいつら同胞の餓鬼が書いたコピペサイトの情報を基本正しいと思ってやがる。

>>665
昔のゴープロでサーキット車載撮ってるけど熱でシャットダウンする。何年も使ってるけど壊れてはいない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:02:01.53 ID:cZtzScyM.net
>>672
あったぞ。BF向けページに変わった最初あたり。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:44:44.19 ID:1I6n+Nxa.net
お客様(笑)も大変だね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:59:43.04 ID:L9dz/OQl.net
>>655
GoProがアウトならドラレコもアウトだろ
ミラーの後ろや助手席側の視界妨げない場所で運転中に操作しなければ違法でも逮捕されないわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:35:16.87 ID:6qZ73dlR.net
>>680
gopro買ってんの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:40:42.22 ID:ODuttpDd.net
gopro面白いけど、モトブログ用に使うにはクソやな
アプデでマシになるんやろか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:41:38.55 ID:MyNFplEW.net
>>665
冬場は基本心配ないが、夏はエアコンの風が当たるようにしてた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:24:33.56 ID:ZT8W3Rg7.net
タッチ操作クソって書かれてたけど
そこはほんとにクソでわろた
iPhoneとのペアリングも切れまくるし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:27:00.72 ID:khfwUxo5.net
これ映像をVRに飛ばせるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:35:19.65 ID:9gWcyUm+.net
>>665
真夏の直射日光だとドラレコでも止まるね
エアコンを冷え冷えにしてフロントウィンドウ風向きにする。音はあきらめる
ダッシュボードに黒布を敷くと熱さがましになる。白布だと反射光が映って運転しにくい。合法かどうかは知らない
ダッシュボードに霧吹きで水を吹く
真夏、フロントウィンドウが熱々になっている時はワイパーのウォッシー使うと冷える

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:03:46.45 ID:lrCbvn1d.net
サブスクでHERO9買ったから、クラウドに保存してるんだけどビックリするくらい転送遅いのはサーバーのせい?

家のWi-Fi速度調べたら396Mbpsだったから約400として、1秒に50MB転送出来るって認識なんだけど、これがそもそも間違ってるの?

SDの中身見たら4GBのファイルが8個だから32GBで、理屈では11分弱で転送終わるはずなのに、寝る前に転送セットして朝起きたら終わってるって頭おかしなるで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:08:34.63 ID:5bMEBynD.net
>>691
それが通常営業

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:11:33.11 ID:Uly0gC90.net
GoPro のクラウドサービスなんて完全上位互換の YouTube があるからまず使わないよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:29:06.15 ID:toTjvTEn.net
YouTubeはビットレートガリガリ削るぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 03:45:02.34 ID:58oblImG.net
さっきサブスクHERO9バンドルセット43800円を注文したんですがカードから本体代の37800円しか落ちてませんサブスク代はまた後日引き落としなんでしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:00:57.38 ID:fMm9phjB.net
なんでもクラウド!クラウド!とか言ってた時代はもう過去
各社容量も回線もかなり苦しい戦いを強いられてる
HDDの進化は止まったしSSDも伸び悩んでる
4K8Kの時代は空き容量との戦いになるんじゃねーかな…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:44:16.28 ID:VJtAiTQd.net
48時間限定セールのメールが来たが
49時間前と変わらなくね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:48:24.30 ID:bX8PPCWQ.net
今日到着予定だったのに明日に変更された。深せんで24時間以上止まってる(泣)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:24:42.56 ID:/I3LzhM3.net
【相談】
メディアモジュラーのスポンジ紛失
代用できそうなものとかない?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:07:43.18 ID:IjZIONiu.net
サポートっていま電話もチャットも受付してない?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:12:29.42 ID:wle6u0p1.net
初回購入プツプツ組み売却済みの者だけど不具合は解消されましたか?
直ったんならまた買おうと思うんやが(╹◡╹)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:26:39.85 ID:Fx/pA+Xc.net
>>692
いやーキッツイねw
クラウドバックアップが目的の一つだったのに、こんなんほぼ詐欺じゃねーか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:00:57.97 ID:Q9qf++yu.net
(笑)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:04:48.23 ID:Bu+dN8rV.net
>>699
アクアリウムのスポンジフィルターとかどう?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:19:48.66 ID:EaTxuKqG.net
ドラレコみたいにSDいっぱいになったら勝手に上書きしてくれるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:36:29.30 ID:jXoF/GHc.net
>>691
ファイルごとセッション立ち上げると?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:56:45.75 ID:fARPb+5H.net
>>702
枠は用意したけど速度までは保障してないってところ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:51:23.30 ID:flrfkpkr.net
注文しようとして気が付いんたけど、税金・関税1890円が加算されてるけど加算されないとか何処かで見たのですが。
どーなんでしょ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:33:36.70 ID:flrfkpkr.net
自己解決しました、すいません。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:49:33.09 ID:6BaL7F2S.net
>>702
んでまずお前はGOPRO持ってんのか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:55:19.20 ID:/1XYao2H.net
工作員、10万アクセスは行くって自画自賛してたけどこの通りの有様です

https://www.youtube.com/watch?v=4cnv0MhT8mQ

このペースだと10万アクセスには30年かかります

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:15:05.22 ID:XkKI8LlL.net
>>711
これみるとGOPRO9て酷いんだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:53:31.00 ID:gNY3xhJI.net
水平維持すごいな
水平のまま自転車のハンドルだけ曲がってるから気持ち悪いw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:13:07.13 ID:lZA7vD7v.net
>>713
自転車やバイクはバンクに応じて景色も傾いた方がいいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:18:15.77 ID:KN4KaJuI.net
>>711
低評価の数わろた
アンチの工作も案外しょぼかったね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:44:56.82 ID:iSepa5U7.net
明日到着予定が、今日届いた!
家にいなかったけど、、、

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:17:04.40 ID:bX8PPCWQ.net
>>716
いつ注文しましたか。。おれは先週金曜に注文して今日配達の予定が未定に。まだ中国にある。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:33:50.68 ID:gNY3xhJI.net
デュアルバッテリーチャージャーってただ2個同時に充電できるってだけで
普通にUSB給電だから結局充電は遅いのね、なんか勘違いしてたわ
急速充電機能付きのモバイルバッテリーにUSB差して充電したら早くなるかなぁ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:49:17.86 ID:3+Pfuiao.net
アンカーのモバイルバッテリー使いはじめてから純正バッテリーほとんど使ってねーや
少なくとも2時間半は連続で撮影できてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:00:59.62 ID:flZY0wcG.net
>>717
先週の木曜日に注文しました。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:12:03.75 ID:QcXNW65p.net
MAXレンズを買った人は、基本ずっとつけっぱなし?
水平維持モードを使用しない場合でも、普通に使えるの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:34:56.56 ID:So2+4THp.net
うちも明日着の予定が今日届いたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:47:12.28 ID:RaRArYHs.net
gopro9
価格コムで人気ランキングも
売り上げもダブルで1位
サブスク抜きでこれだからな
しかも2か月以上経過しての評価

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:02:13.81 ID:CQ6az/ln.net
>>718
GoPro公式のデュアルバッテリーチャージャー使っているなら
同じく公式のスーパーチャージャー買えば?

>急速充電機能付きのモバイルバッテリーにUSB差して充電したら早くなるかなぁ?
双方が同じ充電規格に対応している必要がある
デュアルバッテリーチャージャーがどれ使っているのかわからないとなんとも

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:06:31.25 ID:bu30A2lO.net
>>721
1回使って飽きた
もう使っていない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:08:25.13 ID:58Itna9k.net
ええっ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:15:19.50 ID:RaRArYHs.net
>>721
俺もそれ気になるな 欲しいんだけど
主にバイクでヘルメットマウント運用してるけど
レンズの付け外しがメチャクチャめんどくさそうで
結局使わなくなりそうで怖い
持ってる人は感想たのむ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:27:44.96 ID:BHFVxnpt.net
>>714
俺は自転車載だけど状況によりけりかな。
オフロードのレースだと酔う。
水平維持が合った方がコースの過酷さが良くわかる。
オンロードだと水平維持なくてもいいかなと思うけど、あっても特に気にならない。

エンジン付きだとまた違うかも。

>>721
付けっぱなしにしてる。
そもそも脱着に結構力がいるので面倒くさいのと、Maxスーパービュー+水平維持で文句ないので。
色々設定変えて撮りたい人には不向きかも。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:35:49.26 ID:aVhSVpfK.net
>>723
なんだかんだと GoPro はアクションカメラの中じゃ盤石の存在だな
結局 DJI Pocket 2何て
初期値を満たしたらぱったりみたいなガジェオタしか買わないアイテムでしかない
そんなに極端に性能も変わらないのに初代ポケットはヤフオクでもたたき売られてるし
ちょっと出来の良い中華アクションカムの範疇だな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:36:38.21 ID:hOeuwYl6.net
脱着が面倒だからあまり使ってないな。
ジンバルのほうが便利だしな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:59:02.75 ID:Q9/Nfj04.net
おまえら


プツプツ、ノイズは直ったのか??

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:35:19.02 ID:VXTHjC33.net
プツプツノイズってなんやねん。うちのはメディアmodがないから風切り音しか入んねーよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:49:14.16 ID:knChGSMa.net
今さらHERO7を買いました
1080p 60fps スーパービュー
1080p 30fps スーパービュー
この二つの設定の残り録画時間が同じだったんですが、そういうものなんでしょうか?
60fpsのほうがファイルサイズが大きくなる分録画時間も減ると思ってたんですが…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:46:16.24 ID:9fzRyU0a.net
26,000円で販売してたってマジ??
よっぽど売れてないんだろうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:02:29.35 ID:ygIRoZaI.net
サブスクセット注文した日に
手元にgoproないのにスタートってどうなん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:47:34.41 ID:WDO4S4fZ.net
>>735
サブスクの割引が適用されなくなるじゃん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:44:51.35 ID:BWb0XGDG.net
GoProの公式ページで支払い情報入れて注文を押したのですが、配送情報のページが初期化された状態で再び表示されました。
注文成功してる場合は、「注文確定」みたいなページの表示や、登録したメアドに注文確認のメールが来たりはしないのでしょうか?
誰か公式ページで購入された方で分かる方いましたら教えて下さい。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:03:24.54 ID:ub05MyEj.net
>>724
今回9本体とアクセにも2万近く使ったからさすがに大人しくしとくわ
スーパーチャージャーはそのうち買いたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:04:21.55 ID:BWb0XGDG.net
ググったらGoPro公式で購入した時の注文確定画面が出てきました…
コレ表示されず、メールも来てないから注文はどうやら出来ていないようです…スレ汚しすいませんでした。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:10:36.63 ID:ub05MyEj.net
PCでファイル開くと動画と同じ名前で保存されてる「.THM」と「.LRV」ファイルって何?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:13:21.83 ID:ZBIR3id6.net
>>740
.thm ファイルはビデオ ファイルのサムネイルで、ビデオのサムネイル画像を表示するために使用されます。
.lrv ファイルは低解像度のビデオ ファイルです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:53:19.20 ID:YKP64CW6.net
9って数ヶ月以内にもっと安くなる可能性ある?
型落ちの8でもそんなに安くなってないし今が最安なのかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:02:18.72 ID:sa2rs6Z7.net
昨日公式で在庫切れだったMaxレンズモジュラー発注できるようになってる。一晩寝て考えてよかったわ、割引で買えた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:20:03.64 ID:mVXQpN9+.net
>>741
なるほど、ありがとー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:44:20.65 ID:ty37AO7f.net
これ以上安くなるとしても半年は後かな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:43:07.02 ID:9fzRyU0a.net
次はSoCを更新しないともう限界だろうけど
今の経営状態できるのかな??
amazonやgoogleあたりに事業売却すればいいのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:46:53.57 ID:W4LLWJn3.net
>>742
春前にクーポンがくるよ
今より安くなっても5千円位だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:49:36.01 ID:jctiSRZ1.net
>>742
一般的にホリデーシーズンの今が一番安い時期だから
サイバーマンデー過ぎたら下手したら高くなる可能性のが高いでしょ
10出て型落ちになるまで今ほどの大盤振る舞いするとは思えない
バリューパックの内容が充電器に替わったりして
人によってはお値打ちになるかもしれないが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:07:46.96 ID:BX2YA9RQ.net
バッテリーチャージャー
潤沢になってきたみたいね
注文したわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:09:58.27 ID:YKP64CW6.net
>>747>>748
うーん、必要なの2,3ヶ月後なんだけど今買っておくか迷うなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:14:03.41 ID:foAhm8yX.net
Maxレンズを装着した状態での静止画も、
もちろん、ノーマルと変わるんだよね?
広角重視なら使える?画質悪い?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:15:39.63 ID:ZKZJ3Yiq.net
>>733
そういうもん
ビットレートが変わってるのかもしれないね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:25:36.07 ID:jeBMVy/y.net
公式サイトから注文を試みるも、"Your order could not be submitted. Please try a different payment method." とのことでエラー連発。
違うカードにしたりPaypalを選択しても決済できず。
同じ状況の方いますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:02:40.86 ID:BWb0XGDG.net
>>739です
やっぱり重複注文になったら面倒臭いので問い合わせからチャットで確認しようとボタン押してるんですがこれマジで繋がりませんね…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:48:48.02 ID:qS2EwvfY.net
Maxレンズは広角でもなんでもないよ。
水平維持機能がメインでしょ。
画質はめちゃくちゃ劣化する。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:24:31.72 ID:jctiSRZ1.net
Maxレンズみたいな大掛かりなものがないと
超広角で水平維持実現できないのかね
できるなら10に期待するけど
10はどういう進化するんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:33:07.69 ID:bSa68XD9.net
>>743
注文できました。情報ありがとうございます。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:08:12.11 ID:W4LLWJn3.net
10は7のサイズに戻してほしい。あと重さ。9は色々持つと300g越えるからコンデジも見えてきちゃう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:33:21.13 ID:zyEps62U.net
でもGoProの代わりになるようなコンデジってあんまないよ
超広角使えて手ブレ補正がよく効いて防滴なんていうコンデジが他にあるなら欲しいくらい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:34:10.88 ID:zyEps62U.net
insta360onerの1インチのやつには大いに期待したんだが
見事に裏切られた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:45:24.51 ID:foAhm8yX.net
>>755
えー広角にならず、水平維持だけなんだ。
その上画質が落ちるってがっかり。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:06:25.93 ID:fMEwWeHX.net
こんな恥ずかしい自演してまでわざわざ書き込みくるとか病気か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:16:52.50 ID:u4hdcmLz.net
淀箱35000円
今年は微妙な感じ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:25:20.19 ID:mqaho2G3.net
>>761
画質劣化は当たり前だろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:47:33.76 ID:iuTTTIWY.net
>>763
GOPRO8だから悪くはないんじゃないか


むしろプツプツノイズの9より8が良いだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:57:45.28 ID:YKP64CW6.net
二輪で使いたいと思ってるんだけどネックマウントってどう?
ヘルメットマウントはちょっと抵抗があって

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:59:17.31 ID:iuTTTIWY.net
>>766
バイクだと危ないかもな

首の後ろは外れるように隙間あるから

ジョギングしてても落ちないように気を使う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:13:12.99 ID:gUG+hOFa.net
>>767
物によっては首の後ろが開いてないタイプも有る

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:45:10.03 ID:GfKFjWYp.net
>>766
探せば動画けっこうあるよ
gopro9は水平維持機能もあるしむしろネックマウントは得意なほう
一番はね、バイクに車種に大きく依存するということ
前傾がキツイ車種だとたぶん無理
下手したらほとんどメーターとシールドしか映らんという悲惨なことになる

あとは季節 今冬だけど厚着したうえにネックマウントは
ブルゾンとかだと基本的に無理

それでもどうしてもヘッドマウントが嫌っていうなら
ネックじゃないけどチェストマウントという手もある
ただ、若干ぶっといブラジャーしてるみたいな感じになるので
見かけを気にするなら厳しいかもしれん
これも前傾姿勢のキツイ車種だと無理

バイクとしての臨場感は映像としては少なくなるが
1000円〜2000円前後でミラーマウントとかハンドルマウントはかなり楽
デメリットは音声が風で死亡ということ
オプションで回避はできるけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:48:48.01 ID:hZ34/fzF.net
9 のSale案内来たから値段見てみたけど1年のサブスク付いて43,800円て安いね
コロナ禍でアウトドアスポーツやトラベル需要が一気に無くなったから?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:58:44.97 ID:iuTTTIWY.net
GOPRO8と9の


正直な比較たのむわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:00:23.42 ID:iuTTTIWY.net
>>770
発売時からやぞ??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:15:52.70 ID:mVXQpN9+.net
動画の容量やばいなぁ
ちょっと試し撮りしただけで5ギガ10ギガ使っちゃう
1TBのSSDがすごい速度で埋まっていく
かと言ってHDDに移そうとすると転送速度がやばい( ´Д`)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:31:26.95 ID:Ou3XWZQO.net
>>770
プツプツ音が未だに改善されていない
やたら安いセール価格

あとは分かるな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:36:41.80 ID:YKP64CW6.net
>>767>>768
なるほど、固定できるタイプを買うか加工したほうが良いのね
>>769
前傾にはならないから角度は多分大丈夫だけど、ジャケットの厚みは確かに考えないといけないな…
チェストは見た目が気になってしまう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:01:56.01 ID:Jngz1NlC.net
FIMI PALMと Go pro9の比較 頼む

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:06:42.02 ID:FEQuILB6.net
>>775
バイクでネックマウントはやめた方がいいよ
危険だし、撮れる映像も低クオリティ間違いなし
アングルがちゃんとして無いと見てて苦痛だし、Youtubeで再生しても5秒以内に見るの止める

バイクでGoPro使うなら車体マウントかヘルメットの顎にマウントするかの二択だと思う
チェストマウントは見た目もキモいし不便だし、撮れる映像もちょっと違和感ある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:19:32.65 ID:58ac0Tj/.net
個人の感想です

とはいえバイクでネックマウントは脱落と事故った時が怖いね
顎マウントとどっちが危険かはわからんけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:21:30.71 ID:FEQuILB6.net
>>778
顎マウントはコケた時はマウントが吹っ飛んでいくから安全よ
実証済み

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:34:00.29 ID:YKP64CW6.net
>>777
やっぱ顎が良いのか
動画色々見てもうちょい考えてみようかね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:13:13.70 ID:/07ppDjT.net
Maxレンズモジュラー在庫復活してた!
早速ぽちった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:17:26.08 ID:RmCLDGTm.net
淀箱35000円で10%ポイント付くからいいな、9から買い換えようと思ってたからちょうどいい。情報ありがとう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:22:46.76 ID:YKP64CW6.net
8のほうが良いの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:29:41.91 ID:V53M9hPQ.net
クリスマスに向かって工作員が元気です

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:34:44.83 ID:nOoDG5oH.net
スレチだったらすいません。
GOPROアプリ接続は正常にできたとでるのでですがプレビューしようとすると
しばらくDevice to use whith GoProと出たあと No device found.~~の表示でプレビューが使えません。

HERO8
ファームウェア2.1更新済
純正バッテリー デフォ付属32

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:36:25.03 ID:nOoDG5oH.net
>>785
途中書き込みしてしまった。
32GSD

スマホ
ギャラクシーS9

再起動や、機内モードなどいろいろと試したのですが接続できず
どなたか解決法わかる方教えていただけますでしょうか。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:48:45.66 ID:yRlDgcpj.net
レンズモジューラが復活してたので9バンドルで買った。初アクションカメラです。

バッテリーチャージャー買えなかったので、ネックストラップと一緒にamazonで買おうとしたら・・・アクセサリが引っかかりまくって目移りがヤベェっす。
こんなん選びきれんわ。とりあえずフィルムは買おう。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:22:22.42 ID:UbYSvYqa.net
>>774

久しぶりにきたが、やっぱりいまだに改善されてないのかよ


俺のGOPRO9はプツプツノイズ入るから

音声別撮りだわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:28:31.28 ID:dx3JU5lw.net
$200 Savings

Get the HERO9 Black Bundle* for $349
with a 1-year subscription to GoPro.

どんだけ安くなるんだ・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:41:21.74 ID:UHOdZMuB.net
スマートリモート返品できるんか?
9非対応とか表記しとけやクソが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:58:37.32 ID:BD+B5Cgo.net
ゴープロも倒産に近づいてるな

まぁどこかが救うだろうけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:30:14.00 ID:YKP64CW6.net
何回もレスして申し訳ないけど
今買うなら9で問題ないよね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:37:07.52 ID:dx3JU5lw.net
>>792
メットマウントなら水平維持機能と軽さ小ささのトレードオフ
8は淀で実質31500、9はフローティンググリップ/回転クリップ/予備バッテリ/SD32GB/サブスクのおまけつきで349$

お買い得感は圧倒的に9だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:47:32.37 ID:YKP64CW6.net
>>793
349$って米版ページの価格だよね
米尼みたいに米版で購入できるの?
送料、関税も別でかかると思うんだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:48:44.46 ID:TOiSLen5.net
昔のアクセサリー使い回せるのな
そりゃそうかと思う反面かなり安心した

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:54:45.95 ID:mVXQpN9+.net
Wifiって特に認証なかった気がするけど
これって画面はアプリ入れてる人なら誰でも見れるってことなのかな…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:01:32.63 ID:qUoOD4CS.net
>>731
アップデート待ち

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:09:18.79 ID:dx3JU5lw.net
>>794
FREE SHIPPING ON ALL ORDERS OVER $50
terms & conditionsをしっかり読んでチャレンジ
12/1 20:59PSTでセール終了な

>>796
ペアリング時にパス聞かれただろ、忘れたか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:24:58.40 ID:YKP64CW6.net
>>798
日本の住所入力できなくないか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:29:11.46 ID:0E3nTYGU.net
maxレンズモジュラー付けたまま出し入れできるアルミケースは出ないんかな。
ulanziあたりに頑張って欲しいが、需要無いのかな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:41:01.27 ID:bY2VKY29.net
>>799
買ってみようと思ったが
USの住所しか入らないっぽいね
上の方に出てくるchoose your locationを
押すと日本語でも英語でも
日本円の価格になってしまう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:48:55.45 ID:GfKFjWYp.net
>>798
地域によって値段違うんじゃなかった?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:57:17.43 ID:YKP64CW6.net
>>801
そうだよね、住所入力できないんじゃVPNとかも関係ないだろうし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:06:25.25 ID:qAoBuR27.net
カートに入れてみた
ほんにすまんかったw、日本向けには7000円の高級ケースがつくということで
つーかこんなおいしそうなメールJPNに送るなよ>ゴプロ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:56:08.33 ID:rb5w0rEo.net
スケジュールキャプチャ、5時間後とかで撮れた試しがない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 03:17:59.07 ID:lrW0asR/.net
11/29に注文したのに未だ出荷保留中
金は即落とされてるなんで?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 03:41:30.48 ID:Kt7RhweB.net
>>798
>ペアリング時にパス聞かれただろ

そうだっけ?忘れてた
認証ありならよかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:02:01.05 ID:yCgZu3IZ.net
firmware v1.5まだか⁇

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:04:34.01 ID:81ZvI8d2.net
フローティングケースってMAXレンズ同時にはめられる?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:12:09.62 ID:Rte8JSK3.net
>>774
買えないんだろ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:28:13.19 ID:y941g9p8.net
>>729
画角広がってセンサーサイズ変わったんだからどう見ても別物
2出たら初代叩き売りになるのは当たり前だろアホすぎる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:33:04.83 ID:y941g9p8.net
もう一台HERO9ほしい
水平維持めっちゃいいわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:36:49.32 ID:Kt7RhweB.net
水平いいよね
自転車でハンドルマウントするとぐらぐら揺れるんだけど
水平ONにすると見事に吸収してくれる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:36:34.24 ID:zBZj+3L/.net
ライブ配信する身としては
もう少し画質落とさせて欲しい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:59:27.10 ID:/nr2w/Fu.net
バイクでネックマウントはやめようと思うんだけど
リュックかジャケットの胸ポケットにクリップマウントってどうかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:23:26.63 ID:BGJ3toDj.net
>>815
服の形状、リュックの形状にもよるけど
思ったよりは安定する
致命的な欠点は時間とともに撮影方向がズレていくということ
プレビューが見れないので修正ができない
そもそも撮影第一回目の動画は完全にボツにするつもりで撮って
何度も一番ベストな位置を自分なりに確立しなければならない
バイクは風を受けるから服にクリップだと服がバサついてgoproけっこう暴れることある
デメリット色々書いてるけどgopro9では割と映像は安定する

つか、gopro持ってんだったらやりゃいいだろ てかそろそろやれよ
クリップなんてamazonで安いものは6500円 都内だと当日便すらあるでしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:24:13.44 ID:rre5cLV9.net
ランやトレランで使ってる人いますか?
マウントは何使ってる?
ウルトラ系のザック背負ってるなら、肩ベルトにクリップが良いとおもって、
バンドルのを使ったけど、なんか前後に揺れてる気がする。
9は結構吸収してるようだけど、なるべく抑えたい。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:25:02.21 ID:BGJ3toDj.net
X 6500円
O 500円

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:56:58.65 ID:/nr2w/Fu.net
>>816
昨日買うか迷ってた人間で昨晩注文したからまだ持ってないよ
色々買って無駄金使う前に経験者の話を聞いておきたかったんだ
クリップはバンドルセットに付いてるから追加購入ではないけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:38:33.62 ID:qp4dbDZU.net
>>815
リュックのショルダーストラップにマジックテープで巻いて止めるマウント結構使えた
クリップよりも安心感違うし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:45:04.51 ID:RXCY7n2K.net
バイクでネックマウント何の問題も無いけどな
スピードメーターが映るからYouTubeにあげる時は注意

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:19:18.51 ID:aZrGXlJW.net
>>819
バンドルに付いてくるクリップは汎用性が高いから便利だよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:02:10.29 ID:SAMHUS4T.net
クリップはいいけどフローティング棒とか
おそらく永久に使わんだろうなってもんまでついてくるから…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:16:34.05 ID:Ct0Gs4wK.net
無難に3wayかel grande買っておいた方が良い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:22:06.05 ID:qp4dbDZU.net
>>821
ネックマウントはバイク転倒した時に命左右するからやめようて訴えてるバイクYouTuber何人かいるよ
俺も本気で危ないと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:42:51.18 ID:wdghkian.net
尼ランキング1位のネックマウント買ったけど、首に余裕ないから着込むこの時期は使えないだろうな。マジェスティSで使ったけど映像はメーター入って自分好みの感じで良かった
細いプラスチックだから走行中に折れるの怖くて熱収縮チューブ巻いた。折れたとしても繋がっていれば首から外れないと思ってね。たけど収縮させる為にガスコンロで炙っていたら熱加え過ぎてグニャリと曲がってしまったw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:43:46.37 ID:/nr2w/Fu.net
>>820
マジックテープか、そういうのもあるんだな参考になるわ
クリップの安定性を見てから考えてみる
>>822
楽しみにしてる
可動域は動画で見たけど挟む強さは実際触ってみないと何とも言えないし期待しておこう

ネックマウントもクリップの安定性見てからだなあ
できればヘルメットに両面テープ付けたくないってのと歩行時もそのまま使えるからって理由でネックマウント考えてたんだけど
クリップマウントが良さそうならそれで良いかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:02:55.83 ID:20h+GrcR.net
クリップにしろネックにしろ、外れて落として壊す、または失くさないようにどうしたら良いものかを考えないとな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:03:22.27 ID:RXCY7n2K.net
>>825
そうなの?転けたら普通に飛んで行きそうだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:06:36.38 ID:oBK/U8XR.net
>>786
Galaxy S9+でうまく接続できなくなった時は、アプリの再インストールとGoProの初期化で直った。
同時にやったから、どっちが良かったのかわからないけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:21:58.10 ID:zBZj+3L/.net
あーあ、言っちゃったか。
ハッキリ言ってクリップ式マウントとか
危なくて使えたもんじゃないんだよね。

野外で使うならリュックの肩がけに
マジックテープ式一択。
そこにボールジョイントと
シリコンuロックを組み合わせる。
シリコンuロックないけど
下は自分の装備。
https://pbs.twimg.com/media/EoNVjwdUcAEikJR?format=jpg&name=large

この動画も全部その装備で撮影した。
https://youtu.be/hjKjAC8_h4M

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:25:27.46 ID:0DjSajX3.net
>>831
映像ブレてるのはマジックテープのせいか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:29:02.84 ID:zBZj+3L/.net
>>832
徒歩だとやっぱりブレるね。
ただ、これも歩いてる感でていいかなと
思って使ってる。

ジンバルあるけど、
釣り装備といっしょに持って歩くには
嵩張りすぎる。

車載ではドローン飛んでるみたいに
映るのでgoproかなり最強だね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:31:10.08 ID:zBZj+3L/.net
あ、リュック固定じゃなくて
手持ちアクセつけて歩いても
やっぱり上下にはブレるよ。
すり足よほど意識しないとね。

だからリュック固定は
かなり優秀な固定方法だと思う。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:36:42.26 ID:zBZj+3L/.net
自分でアクセ組み合わせて
海中撮影したりかなりgopro酷使してるw
https://pbs.twimg.com/media/EoNZC2LVEAAvnfe?format=jpg&name=large

下は画像の機材で撮影した映像+goproリュックマウント。
https://youtu.be/Wx2C45qyyJA

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:40:39.02 ID:74xCfA3s.net
>>826
脱税反日アマゾンの宣伝すんなよ
使ってる馬鹿は反日だけだぞ、恥ずかしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:12:16.41 ID:8n+Ex+fu.net
尼になにかされたんかな、こわいこわい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:13:50.90 ID:kdzD+V74.net
おそらく垢BANになった腹いせだろうw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:55:24.93 ID:0DjSajX3.net
逆にネックマウントで一番いいのってどれよ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:18:00.68 ID:R8Rozz4S.net
お前らヘッドマウントもたまには使えよ
帽子あれば変態度は少ないぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:20:08.59 ID:zBZj+3L/.net
ヘッドマウントは案外つかれる。
人って無意識だと結構キョロキョロしてるから。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:12:01.75 ID:g9oepeiq.net
買ったばかりで調子にのって撮りまくってたらiPhoneの容量ギリギリになってPCでのバックアップも出来なくなってしまいました
動画の管理はどうされてるのでしょうか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:14:08.99 ID:EMHpc4mM.net
HDD買えば良いだけでは?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:23:39.73 ID:zBZj+3L/.net
ディプリケーターにHDDつければ
出先でパソコン無しデータ移行出来る。

HDDはSSDにするか、
持ち運び用耐衝撃ケースに入れる。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:25:51.82 ID:zBZj+3L/.net
あ、もっと基本的な悩みか。
3TB以上のHDD増やしまくるのよ
PCに。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:30:16.24 ID:RXCY7n2K.net
iPhone程度ならクラウドに保存してる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:31:36.09 ID:BGJ3toDj.net
ネックマウントは危ないって言ってるのって某Oさんでしょ
あのひとちょっとでも交通ルール、マナー違反する奴はゴミ野郎だくらいの勢いで逆に怖いわ

ネックマウント付けたまま事故っでgopro胸に突き刺さって重傷になったとか聞いたことないぞ
そもそも車と違ってバイクの事故の多くって転倒して横方向に滑る感じだから
車の事故でのエアバック作動する方向とは性質が違う
持ってる人は分かるとおもうけど首の後ろは取れない程度でかなりユルユル
衝撃あればすぐに外れて吹っ飛んでく

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:36:22.54 ID:BGJ3toDj.net
>>827
なんだかんだ昨日からグチグチとわがままにしか見えなくなってきたわ

人それぞれスタイルあるし、撮りたいものもやり方も違う
無駄金になるかどうかは君の使い方次第

モノよりも使い方をどうするか学ぼう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:47:15.90 ID:/wrha7Q3.net
>>837
反日くんw
日本人なら使わんよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:03:57.77 ID:1aF6TozT.net
どのマウントも使い方次第で何でもできるわけじゃない
使い方の想定をして買う前に必要物の取捨選択をするのは普通のことだろう
金使い放題の超大金持ちなら話は別だが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:32:24.60 ID:6BaLCdxW.net
テレシンの互換バッテリー2個セット、まず1個が純正充電器に反応しなくなり、
USB充電しながら本体に挿したら「GOPRO製バッテリーのみ使用してください」って警告が出た

で、先程、残りの1個も同じ症状で全く使えなくなった

どっちも10回も使ってないけど、安物買いの銭失いだったみたいだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:40:31.30 ID:kdzD+V74.net
それ、gopro側が拒絶しちゃってんだよね
7なら普通に使えるけど
ちょっと容量少ないけどな純正より

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:53:29.34 ID:6BaLCdxW.net
使用したのは9でだけど、そんな仕様なのか
知らなかった
でも最初は両方使えたのに、拒絶されるタイミングが分からないな
じゃあ、互換バッテリーは駄目って事なのね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:53:46.93 ID:SAMHUS4T.net
9だけどUSBでPCに接続しても認識しない
仕方なくカードリーダーに差して落としてるけど
goproのソフト?使わないとダメなんかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:01:52.57 ID:1aF6TozT.net
gopro側のUSB接続設定をMTPにしてる?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:13:58.40 ID:krN2fug9.net
>>830
返信ありがとうございます。
どちらも試して駄目でしたが、
さっき試しにWIFI設定を2.4にしてみたらあっさり接続できました。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:39:49.84 ID:SAMHUS4T.net
>>855
ずっとユーザー設定のとこ探してたw
接続のとこからだね
MTPにしたら繋がったよ!サンクス

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:24:20.88 ID:0omiXuWU.net
youtube用の動画求めて短期間でiphone xs 11pro そしてgalaxy s20まで買い漁ったけど結局どれも歩き撮りは微妙でギンバル考えたけどhero9にして大正解。スマホとはレベルが違う。スマホは止まって撮影するとまずまずだけど動くとクオリティ一気に下がった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:31:34.50 ID:N2IXThvb.net
28TBのHDD1年で半分使ったわ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:36:10.13 ID:sGaMvV73.net
さすがに消すこともしないと保たないぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:42:30.26 ID:6ixclhXv.net
一発抜いたらファイル名に★を一つつける
1年経って★が一つもないファイルは消す

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:07:47.56 ID:5ZZnZuOz.net
歩き撮りでGoProはない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:35:24.13 ID:RXCY7n2K.net
歩き撮りなら9の水平維持一択だね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:01:29.46 ID:sBDAbYKQ.net
いい加減9で録画中のスマホプレビュー機能拡充して欲しいわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:07:40.41 ID:SBI5jjZ9.net
歩き撮りでGoProは使わないな
ただリュックに付けて歩くならいいが、手持ちだと正面から来る人が嫌そうに見てくるからな
仮にもし他人がGoPro手持ちで正面から歩いてきたらうぜえなコイツって思うからやらんわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:03:39.22 ID:4faygwJy.net
もはやgopro関係なくてワロタw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:29:18.64 ID:ULpuGwdB.net
当たり前だろ
動画撮影ほど不快なもん無いぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:33:11.19 ID:eAVYCK79.net
昨日練習で駅前で歩き撮りしたけど、前面LCD消したつもりがつけっぱだった
向かってくる人がなんかこっち見てるなとは思ったんだよな
9でかいから録画に気付いてるのかな?と思ったけど
気付いてるどころじゃなかったわ・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 07:45:08.98 ID:kU1tW+/G.net
スケジュールキャプチャ設定しても起動せえへんやんけ
クソかよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:27:24.68 ID:qu8c+nRu.net
一度だけ山手線でリュックの肩紐に付けてる人見たな
ああいうのって盗撮扱いされたりしそうで怖くてできない
特定の人物を狙い撮りしてるわけじゃないなら盗撮じゃないらしいけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:41:17.03 ID:QBz/1pqJ.net
>>867
指名手配犯?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:38:17.43 ID:xXTCFQNP.net
和歌山毒物カレー事件での法廷内で
週刊誌の隠し撮りが問題になって
最高裁まで争った判決が
今のところ肖像権侵害の具体的な基準

被撮影者の
社会的地位、活動内容、場所
撮影の
目的、態様、必要性

これらを総合考慮して
被撮影者の上記人格的利益の侵害が
社会生活上受忍の限度を超えるものといえるかどうか

一応判決としては週刊誌側敗訴ね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:21:06.29 ID:z9L5tl3O.net
挙動不審なキモメンがカメラらしきものを付けてるから見られるんじゃない?
明らかに撮影してる風で大げさに撮ってればむしろ目逸らされる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:53:52.53 ID:tWQKfXKg.net
まあ家族連れのお父さんとかいかにも外国人観光客なら
いくら撮影してても目的が察せるけど
野郎おっさんが一人で回してたら何目的かわからんからねえ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:18:12.31 ID:AOB7D2HC.net
街中で怪しまれない撮影ならオズポケみたいなジンバルカメラがいい
この動画みたいに繁華街で撮影していても誰も気づいてないから

https://www.youtube.com/watch?v=Hj9aIG3qHrM&feature=youtu.be

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:23:40.92 ID:g9tVmtZh.net
さりげなく自分のYouTubeの宣伝止めとけよ
ここの人達アレだから低評価付くだけだぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:34:49.25 ID:KELQbMUL.net
アップデートの予定みたいな
ページが公式であった記憶があるんだけど
何処だったかなぁ。
9は夜の手ブレが酷すぎる
maxに戻そうか思案中です。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:47:36.82 ID:mAk8aXUl.net
ふと思ったけど街中動画上げる時って無関係の一般通行人の顔とか無修正であげちゃっていいの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 12:48:13.96 ID:3TUDUJbm.net
街中でオズポケのほうが遥かに不審者ジャン

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:02:45.67 ID:KELQbMUL.net
>>878
いいに決まってんだろ
ニュースで街の映像にモザイクかかってるか?
監視カメラとかどーなんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:05:58.21 ID:qowqLzJQ.net
ぼかしてる画像は良く見るな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:08:08.27 ID:ClSLBE/q.net
>>878
マジレスすると、公道や公の場所、公共性の高い場所での撮影で映った一般人に関しては問題ない
ただし、特定の人物、と認識されるほど特定の人物をアップにしたり、
おしっこもらしちゃったとかチャックあいてたとか一般的に「はずかしいからうつさないで」って言われるような状況では
プライバシーは保護されなくちゃいけなくて、それをせずにその人から訴えられたら慰謝料払う必要がでたりする

「その他大勢」「ただの背景」「通行人」としての映り込みは問題ないってことだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:11:35.09 ID:g9tVmtZh.net
カップルは映さない方が良いとか夜で特定の場所とか難しいところなんだよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:24:02.83 ID:ShhzdSpR.net
SDカードリーダー買ったら中の動画覗けますか?
goproの転送ソフト遅くて使いたくないです

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:46:25.36 ID:tWQKfXKg.net
>>884
みれるでしょやったことないけど

ところでGoproのUSBの転送速度っていくつなんだろ
USBの規格って複雑でよくわからん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:49:12.88 ID:KELQbMUL.net
>>883
そうだね Hotel街でカメラとかはマズイと
思うが、街中を撮影しながら
偶然映った人をモザイク処理してたら
処理大変だよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:50:17.71 ID:KELQbMUL.net
>>884
pcかAndroidかにもよると思うけど。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:55:38.60 ID:m3A65lDZ.net
9用のハウジングは買えるようになったけど、レンズフィルターは
ずっと売り切れだね。
年末用に中華ハウジング&フィルター買うか迷う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:09:52.19 ID:/hPf2ocr.net
>>791
今の米中関係だとあんまりなさそうだが、中華がブランドだけ欲しさに買ったりしたら嫌だよなあ
lexarみたいに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:14:12.63 ID:yfL5DjAd.net
GoProとニコン、どちらが先に中国とかに買われるかだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:26:23.34 ID:u6vMEoSW.net
ゴープロ9を使ってzoomとかのWebカメラは可能なんですか?出きる人と出来ない人がいるようですが。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:31:03.85 ID:gF39Wv8C.net
GoPro使って見てて楽しい撮り方/使い方してる車載動画でおすすめある?楽しい基準が人それぞれだけど...

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:01:13.85 ID:uQAElUzd.net
>>891
できる。
出来ないのは、それなりの機材と知識が無いため

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:07:49.09 ID:UUYatbma.net
街撮りして通行人が映った動画をYouTubeに上げて
通行人に消せと言われて断ったら
YouTubeに権利侵害の異議申し立てをしたが
YouTubeはそれを却下して動画は消されてない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:09:47.80 ID:PNOM3UuD.net
>>885
3.2 gen1みたい。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:28:29.06 ID:4Gi8MzMV.net
>>894
肖像権って別に刑法上ではっきり明文化されているものではないからな、Youtubeの対応としては妥当だろう。

モザイクの基準って最近のTVのコロナ報道とかで分かりやすい例あるよね。
普通の街頭の映像に群衆には何も加工してない一方で、あの人とあの人はマスクしてませんねというネガティブなイメージを持つテロップなり出してズームした人間に対してはモザイク処理するってやつ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:29:40.38 ID:EmGohYMs.net
釣りしてる時に中華製アクションカムを仕掛け代わりに付けて川に投げ込んだことはあるな
コイが数匹追いかけて来てなかなか面白かった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:31:55.57 ID:4faygwJy.net
まあぶっちゃけキチガイ相手にしてたら
要求がエスカレートするだけだから
今の法律でいいと思う。

キチガイってだいたい
自分を過大評価してる。
お前が見切れて失うものなんて
何もないと言いたいわ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:40:26.36 ID:+iSrjqu4.net
昨晩まで公式サイトでブラックフライデーセールやってたからポチったけど、今日になってホリデーセールに変わって内容もそのままでわろた

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:41:16.47 ID:mAk8aXUl.net
なるほどね
基本大丈夫だけどセンシティブな部分に配慮は必要と
把握した

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:50:14.42 ID:WtoH3u6z.net
>>899
次はクリスマスセールだからよろしくな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:53:23.45 ID:lxP3fM1p.net
ニューイヤーセールスが終わったらしばらく何もなし、と

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:01:24.05 ID:F3ZVgDry.net
都が公開してる昔の動画はぼかしてるのが多いけど、なんでだろ
https://youtu.be/CY224TpGUrI?t=92

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:02:37.85 ID:lxP3fM1p.net
クレーム言ってくるのを相手するのが面倒いから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:36:23.89 ID:qB+rWEdz.net
gopro 9この値段ならレンタルするより買って売った方が良い気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:21:50.64 ID:UUYatbma.net
日本は本当にキチガイ天国だよ。

ネット上だからブロックして終わりだが
実際に会ったら刺されるかもな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:25:26.08 ID:ZSd9ovHB.net
やっとサポート繋がった
返品、交換が意外と簡単なんだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:32:36.03 ID:VPSMCKJ6.net
レンタル品を返却するときメモリーカードさえ抜いておけば撮影に関する情報が本体に残ることはない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:37:26.08 ID:IKnsaXfE.net
そんな万が一にも人に見られたらまずい物を撮るの?
ハメ撮り?それなら汚いから自分で買ったほうがいいよ
次に借りる人がかわいそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:42:20.45 ID:+xgLH+dx.net
>>908
ハメ撮り、盗撮の臭いしかしなくて草

ウィンタースポーツや子供の運動会のとき1回だけレンタルしたい、とか苦しい言い訳を後出しでしてきそうw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:03:00.25 ID:udFievGm.net
>>910
いや、お前がその程度しか思いつかないほうが気持ち悪いわw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:05:27.69 ID:+xaA8Dib.net
今日シンガポールから発送されたとメールが来ました、日曜日には届く感じでしようか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:15:30.27 ID:AK3p+lEx.net
いつ注文した?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:18:58.51 ID:VPSMCKJ6.net
>>909
>>910
人に見られてもまずくない=気にしないって発想もどうかと思うよ。
自宅でまずいことしてないならカーテン閉めるなって言ってるようなもん。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:19:33.67 ID:NIEeABUw.net
普通の脳みそがあれば


極力他人の顔が写らないように撮るし


人がいなくなるまで待つ


ここマジキチ多いから理解しないとは思うが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:29:19.83 ID:QKZ0jswe.net
>>884
俺はいつもカードリーダーでPCにコピーしている。
カードリーダー挿したら何故か勝手にGoproアプリが立ち上がるのがうざいが、。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:34:04.24 ID:80f1MXgh.net
>>913
11/30日ですね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:09:25.96 ID:UUYatbma.net
>>915
お前は防犯カメラにも映らないのか?w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:14:23.26 ID:F445QzGJ.net
割と知られてないんだけどPCにコピーしたデータってカメラ本体にある時と違う物になる
殆ど問題ないんだけどファイルの最後なんかがデータ化けする

特に顕著に表れるのはGPSデータと4GB分割データを連結した時の音声データ

つまりどうすれば記録されたデータを正しく使えるかというと・・・わかるよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:18:05.72 ID:NIEeABUw.net
>>918
これ、返しが極端やろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:36:04.22 ID:AK3p+lEx.net
>>917
順調に行けば届くんじゃない
配送先間違えられたり、税関で止まったりしたらドンマイ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:53:00.35 ID:+xgLH+dx.net
>>911

おいおいおいw
お前のような盗撮ハメ撮り野郎に気持ち良く思われるほうが最悪だわwwwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:55:49.55 ID:sl/yuhYZ.net
>>914
盗撮ハメ撮り否定してなくて草wwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:28:38.77 ID:ShhzdSpR.net
>>916
ありがとう
カードリーダー買うことにする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:29:09.95 ID:E8WrGBLB.net
と、盗撮ハメ取りをやろうと思ってるだけなら無罪だから・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:08:51.68 ID:80f1MXgh.net
>>921
月曜にサーキット行く予定なので間に合えば嬉しいですが、期待して待ちます。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:30:17.27 ID:QKZ0jswe.net
昨日夜注文したんだが、エクスプレス配送で2-3日となってたんだが音沙汰なし。もしかして詐欺?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:44:11.25 ID:tWQKfXKg.net
>>927
昨日では無理2日は待て

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:56:35.63 ID:yzwbcxzv.net
>>917
途中の中国が鬼門だった。成田着いてから関空そして自宅までは全て同日で感動した。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:04:49.56 ID:vTCxioSo.net
なんか

イルミネーションとりにいったら

画面に波打つようなノイズが出まくりなんだが

対策ありますか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:05:26.78 ID:ltksEiho.net
リモコンいつ発売か誰か知ってる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:11:35.57 ID:g9tVmtZh.net
>>930
夜は撮れません。仕様です

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:21:18.23 ID:3C64P6dC.net
>>930
手軽にイルミネーションとか撮りたいなら、悪いこと言わんから最新のiPhoneやGALAXYにしとけ
GoProはスマホやデジカメじゃ難しい状況や環境で撮るのに特化したカメラであって、普段使いは悲しいがスマホに劣る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:40:22.69 ID:vTCxioSo.net
>>932
>>933
原因はなんなんですかね?
周波数の影響?

マイクロフォーサイズカメラの動画でもわずかに画面ノイズがでます

GOPRO9はかなり画面ノイズがでた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:52:56.14 ID:g9tVmtZh.net
>>934
原因はセンサーサイズが大きくなったのと手振れ補正の相関関係でしょうね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:57:25.82 ID:/lO1gny1.net
何でわざわざGoProで夜間撮影とかやりたがるかね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:00:14.01 ID:jQaF7q5+.net
>>927
出荷処理にすくなくとも2〜3日かかるからそれから配送で2〜3日は見とけ
もし出荷処理が遅かったらサポートに問い合わせ、チャットと電話が待ち状態だったら
さっさとサポートフォーラムに書き込むのが良い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:14:13.29 ID:AK3p+lEx.net
今の高スペスマホなら綺麗に夜景撮れるからな、適材適所だろう
スマホにできないことをgoproにやらせる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:21:29.20 ID:mAk8aXUl.net
自転車で予備バッテリー持ち出すとどこかに落としそうだ
どうやって持ち歩くのがいいだろう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:30:24.52 ID:AK3p+lEx.net
サコッシュにでも入れれば良いのでは
バッグ類を使いたくないのか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:32:44.49 ID:g9tVmtZh.net
>>939
スパイベルトでググってみ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:58:25.38 ID:nwQbP/DT.net
>>939
ジャージのバックポケットに入れてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 02:12:28.82 ID:3S6lir/j.net
>>941
バッテリー抜きにしてもいいなこれw
ちょっとこのシリーズ見てみよう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 03:21:55.52 ID:8CG3qmj7.net
別に体に密着させる必要ないから自転車側のバックにいれとけばよか
四角いからコケたとき痛いぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:12:06.33 ID:36/0jQNK.net
映った相手が「盗撮だ」って金に糸目をつけずに訴えてきたら面倒くさいことになるよ
グレーゾーンだから有罪だってあり得るからね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:29:34.55 ID:MWmZmf+b.net
リュックにUSB端子付いてるやつあるぞ
リュックの中にモバイルバッテリーいれて端子とGoProをケーブルで繋ぐ
GoProのバッテリー蓋はケーブル穴空いてるやつに変えとく

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:45:26.78 ID:8X5ULPzv.net
これからGoProデビューしようかと思っているんですが、GoProの自撮り棒にはシャッターボタンってついてないように見えるんですが、スマホの自撮り棒みたいシャッターボタンを押しては撮れないということでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:56:39.73 ID:BkyGLljm.net
>>945
よほど「キモい奴おったwww」
みたいに執拗に対象にしなければ
ならんよw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:59:06.04 ID:oaXzlSAA.net
>>947
専用リモコンかスマホ使うしかないはず

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:25:28.10 .net
次スレ

【アクションカム】 GoProシリーズr74 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1607008632/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:44:35.33 ID:7Ya6uoCQ.net
ヨドバシの福袋はさすがに7じゃなくて8だよな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:56:24.34 ID:K8diRGFq.net
屋内撮影時にレンズフレア抑える方法あれば教えて下さい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:57:56.58 ID:7m0EVSwn.net
>>947
「ゴープロ写真」て口で言えばいい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:15:58.97 ID:5B8doPNj.net
>>951
とりあえず手振れに強いのが欲しい
小さいのがいいって人には7が今でもお勧めなんじゃないの?
逆に8は中途半端でどういう人に勧めたらいいのか分からん

俺も買うときに7か9かで迷った(結局セールで9買ったけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:07:20.97 ID:bQNO2IgI.net
MAXレンズ
2日撮影して分かったけど、自分の使い方では無用の長物だった。

・解像度が2.7kまでってのは物足りない
・そもそもそんなにぐるぐる動かさない

解像度は5kとは言わないまでも、ファームウェアでもう少し上げてくれんか。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:18:04.49 ID:tQ/yNRBM.net
>>955
だから
解像度低いぞと最初から教えてやっただろ

人をアンチ呼ばわりしやがって

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:20:18.09 ID:GOMX2Jt+.net
このスレちゃんと読んでたら買ってないはず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:09:39.01 ID:b+eDjzfD.net
9欲しいけど、バッテリー入れ替えるのめんどい
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしで使いたいけど何か専用の蓋?とか必要なの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:12:27.67 ID:uyOxIgq5.net
MAXレンズはクロップ度選べるようにしてくれ
水平維持を捨てて画角に全フリしたモードが欲しい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:13:13.58 ID:UEwgt8ig.net
>>954
マウント内蔵で使い勝手がいい、タイムワープおもしれー、熱落ちしにくい
今更7はねーな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:17:35.13 ID:tVvXjU87.net
>>936
夜に自転車やバイクにくっ付けて撮影はこれしか出来ない
この取り回しでa7s3クラスの撮影能力があるカメラがあればいいんだが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:20:50.75 ID:f1IauZxA.net
>>961
無理に夜撮ってもノイズまみれでしょ
なんのために撮るのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:28:46.88 ID:7FIPxj4P.net
ここは定期的にGoProに祖国を殺されたお客様が出てくるからね
仕方ない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:41:37.16 ID:uTmnY3QP.net
>>962
俺は主にバイクのドラレコ用途として注文したから夜間も撮れるとありがたいけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:50:41.31 ID:bzvL6SuA.net
自転車かバイクにつけるやつしかいねーのかよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:02:30.69 ID:y3hu/dIV.net
Hero9買ったけど保護フィルムどうすっかな
背面液晶に貼るともともと悪い操作性がさらに悪くなってしまいそうで迷う
ここはノーガード派も多い?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:22:26.97 ID:hZkOdK91.net
公式でHero9ポチったけど全然出荷されないのね。
出荷に1〜2週間かかるらしい。2,3日で出荷されるんだと思ってたけど甘かったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:50:08.36 ID:EBri72Lu.net
>>964
ドラレコ位なら良いんでないの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:51:45.70 ID:XSBSvx+I.net
>>967
安く買ったのに文句か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:52:39.26 ID:BkyGLljm.net
釣り撮影ぐらいならまだ7でよさそうだね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:59:42.76 ID:57Udruls.net
>>965
それ以外の奴もいる可能性がある

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:11:19.09 ID:+6s/6Vo7.net
>>958

Ulanzi G9-2

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:16:50.73 ID:D/3+SbVJ.net
ブレてるか斜めってる動画には全部低評価押す俺

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:28:41.23 ID:IXQnGIPw.net
>>973
その行為がブレまくり

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:43:51.46 ID:5GU2W2mw.net
>>959
水平維持を切れば、過去含めてHeroシリーズでは一番画角の広いっていうMax SuperViewで撮れると思うんだけどダメか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:45:32.70 ID:b+eDjzfD.net
だれか>>958

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:54:10.47 ID:gxBNja+C.net
いちいち動画見て低評価押すキチガイがいるんだよな。
つまんなかったらすぐに閉じる。

日本が世界で1番低評価を押す人が多いらしい。キチガイだらけ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:41:03.04 ID:5ibqBWWC.net
低評価を押されるとどんなデメリットがあるの

低評価数が一定の数になると垢 BAN されるとか

正直自己満足オナニー動画あげてる立場から言えば
低評価をしてくれるくらいまでとりあえず見てくれてありがとうって感じ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:49:11.14 ID:AYV4zc1Q.net
>>976
馬鹿なのか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:58:21.92 ID:zDVNhrpC.net
>>976
>>972

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:12:43.41 ID:SqFtv/CA.net
YouTube低評価厨とヤフコメ青ポチ厨は過去の投稿全部押す基地外だからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:20:16.29 ID:SqFtv/CA.net
>>954
7+Karma Grip 95点(マイナスは熱落ちと4Kは魚眼でしか撮影できない)
9 90点 水平維持は神だけど画角狭いしKarma Gripには及ばない。
8 85点
7 80点
7はKarma Grip必須。8は過渡期の黒歴史、9があれば要らん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:21:24.92 ID:D/3+SbVJ.net
5秒で酔うような動画は低評価だろ普通

https://www.youtube.com/watch?v=R89AQ3dP20c

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:23:31.23 ID:fE1x4ntY.net
>>954
外部マイク必須民からすると8のメディアモジュラーは利点しかないよ、単体ではクソみたいな性能だけど
あと個体差はあるかもしれないけど、レスポンス良好だし熱暴走を本当にしなくなったのはありがたく感じる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:23:32.67 ID:eHlgy286.net
>>978
多分見ずに低評価押してると思う。

日本は世界一キチガイが多い。

多分外国ならネットに繋げれないほど貧困か刑務所に入るレベルでも
YouTubeを見れる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:24:48.61 ID:9DRWpE57.net
みんなが高評価押してるから低評価おしとこ、ってやつもいるくらいだしなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:26:25.81 ID:fE1x4ntY.net
そうだ、肝心なバッテリー交換時の問題があるけど給電しながらしか使わないから気付かなかった…ここは多くの人がデメリットやね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:38:17.20 ID:SqFtv/CA.net
アンチ多いチューバーとかプレミア公開開始前から低評価の嵐だからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:53:37.38 ID:b+eDjzfD.net
>>972
ありがとう!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:55:17.94 ID:W+ORXit6.net
>>978
ああいう低評価押す奴って動画開いて内容見ずに即低評価押してブラウザバックすると思うよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:57:04.05 ID:BkyGLljm.net
>>984
モジュールつけるなら
もはやハンディーカム持って歩いた方がよくね?w
goproは器用貧乏さ加減が売りだったのに。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:58:51.27 ID:BkyGLljm.net
低評価は押されても何も起こらんな。
多分、再生数多くて低評価多いと
炎上好きな人に紹介されたり
嗜好の目安として残されてそう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:06:52.93 ID:fE1x4ntY.net
>>991
俺の場合はヘルメットマウント(ツーリング)がメインだから、良くも悪くもGoProしかないんだ。SONYのアクションカムは取付位置が好みじゃなくて
オズモやインスタ360も期待していたんだけどなぁ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:33:55.93 ID:eHlgy286.net
こんなキチガイ

https://twitter.com/Shinya57R/status/1334781466169860097?s=19
(deleted an unsolicited ad)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:46:41.09 ID:gJA0nFxH.net
>>994
ここのGoProアンチもそうだけど何でもっと頭使わないんだろうって思う
限界なのかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:03:42.71 ID:bJHMRwTc.net
>>966
逆にフィルムなんて貼るか?
俺はスマホでもフィルムなんて貼ったことないし、それで困ったことも一度も無い

gopro9はぶっ壊れたら100$で交換してもらえbがいい(サブスク必須)

というか、操作はほとんどスマホでやってるけどね
あとは音声

背面液晶の傷つきよりも
落とさないことに気を使ったほうがいいと思う
落ちたときは角から壊れるから背面液晶はそこまでじゃない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:26:45.89 ID:mjhY8STW.net
熱暴走いうけど、実際はちゃんと温度検知して停止してるんだから暴走じゃねーよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:35:27.27 ID:R+436om4.net
スマフォで操作って、電気ひどく食うものじゃない?
Wifi,bluetoothどっちでやってるんだろう。
モニタ映像を飛ばすのはWIFIだろうから、電池をかなり食いそうだけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:45:32.38 ID:9DRWpE57.net
>>966
保護してもどうせこのカメラはぼろぼろになるぞ
液晶のパネルはくっそ頑丈な素材なのでちょっとのことでは傷はつかないし、キズついても目立ちにくい
普段の操作でイライラするだけだぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:19:17.06 ID:NTcutAOE.net
保護シートとか考えちゃうやつはこのカメラ向いてないんちゃう?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200