2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 110皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 14:10:43.41 ID:Znwil3vV0.net
名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/06/07(日) 19:22:49.79 ID:r8duahUm0
週刊少年ジャンプ2012年52号から始まった食戟のソーマのスレです。
佐伯俊=tosh  料理協力=森崎友紀

次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨
構ってちゃんは無視しとけばいずれ居なくなります

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 109皿目【佐伯俊】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1434373187/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:04:58.37 ID:NcCl6mPm0.net
>>1

踏み逃げ包茎野郎は死ね

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:05:08.38 ID:4bmYJHb30.net
あっはぁ!ID:0I8aSTXA0は自分のことしか考えてないもんな!踏み逃げも平気でして謝りもせずのうのうと書き込んでんだもん!早くスレから出て行けよ!はいさーん、にー、いーち!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:19:25.47 ID:4bmYJHb30.net
>>1 乙カレースパイス野郎

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:36:38.47 ID:OsAbNjOA0.net
この学校で恋人作る奴普通いないよな
明日相手が退学になってるまであるのに

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:50:09.76 ID:Tlrrg5HW0.net
恋愛対象が料理人である必要はないんだし退学になっても付き合ってりゃいいとは思うけど
退学になった方はそう簡単には割り切れないか

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:00:41.52 ID:2H//YTWR0.net
学外で恋人作ればいいんだな
料理教室の時のロリとかいいよね

8 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:05:09.89 ID:ZGHLTSf/0.net
案外退学になるかもしれん緊張感とハラハラが近くにいた男女でぐっと近づいたりするきっかけになるのかもしれん
自分のことで必死な反面、研究会とか結構エンジョイしてそうなこの学園

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:09:57.56 ID:6Nn/kBHs0.net
吊り橋効果ってヤツですか?w

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:34:55.21 ID:JglfjMTR0.net
手伝いやるなら、ソーマのマーラーでヒィヒィ言わされるのは田所だよな

食戟のソーマって漫画は料理の試行錯誤をしっかりしている所が俺は好きだから
麻婆豆腐の研究と試作品のリアクションはガッツリ描写してほしいな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:36:45.33 ID:ka4SsDNN0.net
>>10
>ソーマのマーラーでヒィヒィ言わされるのは田所だよな

お下品にも取れるし、上手いな…ww

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:39:59.90 ID:ebDJEJqN0.net
>>1

タクミファンクラブとかやってる女は退学になったとき親になんと言い訳するのか

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:41:47.92 ID:BmN30oS40.net
ソーマ君、いつでも食戟を受けるとか言ってたけど
資金(食材費)の方は大丈夫なんだろうか?

今回の学祭でその辺クリアすんのかな
ってか、出店資金はどうすんだ・・・
おそらく、数千食売りさばかにゃ勝てん
材料費だけでも相当な金額になるのだが

14 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/18(木) 18:53:37.82 ID:ZGHLTSf/0.net
親父からいくらかもらってるんだろう
てきとーに振り込んどくだから今回は大目にあるんじゃw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:04:08.47 ID:NfEbrCnB0.net
ソーマを下の名前で呼んでるのは田所ちゃんだけだからもう決まりだな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:22:20.31 ID:Bw9wnT8w0.net
一色先輩も呼んでるぜ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:27:09.80 ID:Mfy5vok60.net
流石に材料費のいくらかは学校が出すor貸してくれんでしょ
宿泊費だけで黒字になるイベントで材料費も生徒持ちとか学校丸儲けやん

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:38:36.34 ID:2H//YTWR0.net
>>16
一色先輩ラスボス説ってそういう意味か…

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:43:40.40 ID:Znwil3vV0.net
呼び方に差があるよね、現実でもそうだけど
創真くん:一色・田所
幸平くん:えりな・アリス・榊・イサミ・倉瀬
幸平:その他大勢

20 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:46:46.09 ID:ZGHLTSf/0.net
>>17
研究会に入ってる人は材料費まるまる部費だろうからな
ちゃんこの先輩も頑張ってるかね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:18:58.22 ID:tuMKhjYm0.net
幸平創真(ゆきひら そうま)だったのか
創真幸平(そうま こうへい)だと思ってたわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:19:17.13 ID:XwKSYDi60.net
えりな絡みのアリスと緋紗子が人気投票上位で田所絡みの極星女子がトップ10圏外なのがね
えりな絡みはお互いの魅力を引き出しあうんだけど、田所絡みはただの田所持ち上げ要員になってるからしょうがない

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:21:02.70 ID:RbresEeL0.net
えりなはソーマのことはフルネームで呼んでたイメージだったけどいつの間にか幸平くん呼びが普通になってた

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:22:08.69 ID:ME9zXdPX0.net
>>7
あんな幼女よりももちゃんのが可愛いよロリコン野郎

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:23:38.94 ID:PtPeahTe0.net
>>23
心の声はフルネームじゃね?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:28:28.85 ID:JePD/hp10.net
アリスが最高に可愛いのにバンダナが居るからヒロインとしての期待値ゼロってくそっ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:31:21.49 ID:xVgpCb9F0.net
別に主人公に対してのヒロインである必要なかろう
相手が誰でもデレやら色々描ける

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:34:51.91 ID:2sjzC+G00.net
>>27
むしろ主人公に横恋慕しないほうが後々悲惨にならなくてすむからな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:42:42.10 ID:JePD/hp10.net
そりゃそうだけど主人公絡みだと扱い全然違うよやっぱり
場合によっちゃ田所ちゃんみたいに出番沢山もらえるじゃん

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:45:21.92 ID:uqmwjkmW0.net
田所って郷土料理研究会のエースだと思うんだけど
そんな奴が部よりも男を優先するってどうなん

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:48:55.14 ID:JglfjMTR0.net
>>30
赤字出さなきゃ退学はないし
赤字出さないような教育はどこの部活も受けてるから
今回のイベントに血眼になる奴等って実はそう多くないんじゃない?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:50:49.11 ID:Znwil3vV0.net
郷土料理研究会に2年とか3年とかいる可能性もあるのでは・・・

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:51:40.23 ID:pkkED/+IO.net
読み返してたら倉瀬が責任感強い委員長タイプだった
見た目被ってる田所は責任感皆無で差別化したんだろう

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:51:58.92 ID:QVjT8lA20.net
組むってことは赤字出したら田所も退学なんだよね?
肝っ玉の太い子に育ってきたな

35 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:54:09.34 ID:ZGHLTSf/0.net
まあおそらく丼研のように弱小部じゃないからいいんじゃねw
にくみが丼研の手伝い断ったらまた違うんだろうな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:54:50.81 ID:uqmwjkmW0.net
肉魅は成長したのにな
田所は本当に無責任なクズのままだわ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:56:33.44 ID:73iob7Hj0.net
君付け派閥いいな

38 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:59:00.30 ID:ZGHLTSf/0.net
>>31
十傑やトップクラスのやつらも参加する祭りだと客が偏って自分の店に思ったより入らない可能性もある
どの店もやるからには必死といえば必死なんじゃね
アリス黒木場葉山の店は何やるか楽しみだなー

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:00:12.87 ID:ZTXNQaYC0.net
>>29
うむ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374616.jpg

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:01:10.98 ID:5MbO8XRX0.net
>>39
可愛い

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:01:11.72 ID:0I8aSTXA0.net
アニメは2クールなんだな
選抜編までぽいか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:01:53.77 ID:JglfjMTR0.net
>>38
つっても美食求めて遠月の学園祭に来て
郷土料理わざわざ食う輩がそんなに多いのかってのはあるから
郷土料理研究会としては採算性を重視の戦略にはなるだろ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:08:19.07 ID:PtPeahTe0.net
>>41
選抜どこまでだろうな
とてもじゃないけど決勝までいけないだろうし…

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:13:18.60 ID:DmHMYLg40.net
決勝をダイジェストにすればなんとか

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:18:53.04 ID:vLAtLwNV0.net
ドヤ顔が寒くなるんでさすがに調味料くらいは知っててほしかったな
ホーリーハーブとかならまだしも花椒ってそんな珍しいもんでもないのに

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:24:41.07 ID:HsutW2Ei0.net
>>28
某忍者漫画の元ヒロインを思い出した

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:25:33.59 ID:Qxl9rtRT0.net
日本じゃ好き嫌いがはっきり分かれるから使わない中華料理屋多いからな>花椒

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:35:58.46 ID:JglfjMTR0.net
花椒は普通に舌しびれて味わからなくなるから
それが味の決め手と言われるとちょっとモニョる
ウナギでも山椒はほとんどかけない

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:36:46.54 ID:73iob7Hj0.net
もにょる?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:38:04.61 ID:HCY6GEOW0.net
日本は調味料に頼らず旨味成分で料理する文化があるし、
ゆきひらは定食屋だし。
お子様でも食えるもの出さなきゃならん。

あの辛さが癖になる麻婆豆腐くったら、俺多分腹壊す…。すぐに辛さで腸がやられるから

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:45:46.52 ID:ZTXNQaYC0.net
久我先輩みてて思ったが、ラーメン二郎の店主もあんなつもりでラーメン作ってるんだろうか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:58:46.32 ID:724j+bM/0.net
一色先輩の一人?勝ちのような気がしてきた

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:59:10.34 ID:0I8aSTXA0.net
花椒は市販の麻婆豆腐の素でも入ってないのが多いよな
入ってるのも個袋になってて好みで入れてくださいって形式
俺は好きだけどうなぎの山椒とかダメな人にはダメなのかな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:08:02.75 ID:ZTXNQaYC0.net
うなぎと山椒の風味は合うと思うけど
せっかくたまにしか食べれないうなぎを食べてる時に山椒で舌をしびれさせるのはもったいない気がする
だから山椒はごくごく少量の最低限しかかけない
久我の本物の辛味ってのがどんなのかわからないけど

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:13:40.11 ID:8B8/6ljC0.net
>>38
いや来場者数から考えてどんな店にもいっぱい客が入らないとおかしい
設定が破綻する

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:20:26.86 ID:8B8/6ljC0.net
てかディズニーランドの一日の来場者数の平均が5万超えくらいで
それでもぼったくり&クオリティ低いの飲食店もほぼ満席、ポップコーンの屋台とかも
長蛇の列になると考えるといろいろと数字がおかしいな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:23:57.88 ID:5MbO8XRX0.net
この作品で数字はあまり気にしない方がいいぞ
とりあえず遠月のすごさを表しただけだろうから

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:29:01.59 ID:Mfy5vok60.net
5日で50万人の胃袋を数百人の生徒で満たさなきゃならないからね
材料の量からしてとんでもねぇ量になりそうだな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:30:20.91 ID:pkZ47lET0.net
数百人じゃなくて3千数百人でしょ
中等部の連中も出店するんだし

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:34:24.04 ID:FdPJL4Mh0.net
あといくら出店するのか明らかになってないから現段階で計算するのも無意味

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:38:27.32 ID:0inbCLnn0.net
もも、って一言も喋ってないのになぜ人気なんだ?
ぬいぐるみ持ってる痛い子ってイメージしかないんだが

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:39:38.95 ID:PtPeahTe0.net
>>61
みんなロリが好物なんだろ
俺は竜胆派だけど

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:39:56.36 ID:Uks/ypz00.net
別に人気があるわけじゃなくて1人がやたら騒いでるだけだよ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:40:43.17 ID:8npfC01H0.net
コミケが3日間で50万人くらいだろ
それでも売れないサークルはいるし赤字なんてザラやで
大丈夫大丈夫破綻してない

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:41:17.08 ID:7pYxjgt00.net
>>64
いい例えだなw

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:42:06.63 ID:7pYxjgt00.net
>>61
よくわからんね
キャラも不明だから妄想して楽しんでるって感じかな
なんか痛い子な感じがするけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:45:38.78 ID:ZTXNQaYC0.net
>>66
個人的には痛い子っぽいところが好き
ロリ需要+ヤンデレ需要

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:47:34.72 ID:8B8/6ljC0.net
>>64
コミケは全然違うだろ
なんせ来ても何も買わずに帰る人も相当数いるし座席その他必要ないんだから
テーマパークや祭りは朝から来て腹が減る以上絶対どこかの店には入る
それに売る側、サークルの個数にもかなり差がある

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:55:47.26 ID:xVgpCb9F0.net
あのレベルの祭りなら遠月系列の企業も入ってたりしそうなもんだが
圧倒的ビジネスチャンスだろ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:56:22.13 ID:/5KEm4nD0.net
>>38
汐見ゼミには葉山しか生徒がいなさそうだがアリスには黒木場しか部下がいないのだろうか?
初登場時はエリナに対抗意識を燃やしていたのにアリスは自分の派閥とか作らなかったの?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:57:43.42 ID:PtPeahTe0.net
>>70
あくまで自分の料理で勝つことが目的だから
学校内での勢力についてはどーでもいいんじゃね?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:00:11.05 ID:JglfjMTR0.net
社会的な評価で勝ち云々であれば
学会に呼ばれてそこで画期的な発表してる時点でアリス大勝利だから
アリスにとってのエリナに勝つってのは
かなりアリス内のこだわり且つ自分ルールでしかないんだろう

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:00:37.22 ID:ztzMQNOK0.net
B-1グランプリは??あれは2日で50万人って聞いたけど

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:05:12.54 ID:Znwil3vV0.net
>>69
人材確認に峰ヶ崎が来たりして

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:07:04.00 ID:ztzMQNOK0.net
いや2chに限っては誇張無く、竜胆:ぬいぐるみ=99:1くらいでしょ今のところ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:21:32.94 ID:CP6MlbPG0.net
アリスは登場当初はエリナに勝ちそうな大物感があったのになぜこうなったのか…

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:23:16.76 ID:6jjEJ+3u0.net
トーナメントがグダグダすぎてしばらく読んでなかったんだけど、田所ちゃんどうなった?
ソーマへの好意自覚しだした?

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:30:08.49 ID:ZTXNQaYC0.net
うむ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374616.jpg

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:37:05.26 ID:DmHMYLg40.net
コミケはサークル数35000あるんですが
まだ明らかになってない学園祭の出店数が同じぐらいなら比較になるな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:44:43.81 ID:oLF8XzUR0.net
>>73
出店数の差がわからんが2万食売ってもベスト10にすら入れないレベル

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:09:11.67 ID:wK4KHMTm0.net
>>76
そう?
当時からバンダナの方が強そうとかえりなのかませキャラって言われまくってたけど

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:12:59.14 ID:zseLqz4l0.net
強そうに出てきて結局大したこと無いキャラに成り下がる
タクミしかりアリスしかり、えりなも葉山もきっとそうなる

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:16:58.57 ID:8BJ1mo+y0.net
むしろ四宮、葉山、美作あたりは出てきたときのかませ臭すごかった

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:17:11.13 ID:WO/YPTu30.net
ソーマしかり

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:17:33.03 ID:ytFD+6mZ0.net
>>78
大正義田所ちゃん

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:18:33.99 ID:H54VUPH80.net
>>81
当時は今よりケバかったしな
あの時は全く大物だなんて思われてなかったわ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:18:45.06 ID:BML/rYpL0.net
>>82
二人はむしろ逆だろ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:20:59.03 ID:JpqsWuYZO.net
>>78
女の子が赤面で「創真くんの『初めて』のお手伝いを…」

ここだけ見ると童貞卒業(ry

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:26:37.76 ID:8BJ1mo+y0.net
>>88
うんそれコラだからー
そう見えるのがコラ職人の意図だからー

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:30:08.03 ID:OVOdZuB10.net
>>75
ももちゃんファンは俺以外にもいるはず

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:33:25.75 ID:kPFtJnP50.net
>>76
380食!とわずか?とは言え既にあの時からえりなには勝ててなかったからな
えりなには勝てないキャラなんだとすぐに分かった

92 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:50:26.30 ID:7mpoGnOm0.net
黒木場はぶっちゃけ名無しのぼーっとしてるときが一番強そう感はあったな
主人公と対称の黒いバンダナしてたし

それがオラァァァってキャラになるとは思わんかったw

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:59:28.27 ID:JpqsWuYZO.net
>>89
全く気付かなかったわww
お前にコラだと指摘されて今ジャンプ見返してみてようやく気付いたww

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:40:56.94 ID:FkSz0kR90.net
えりなに勝てずとも明るく頑張るアリスいいよね

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:45:50.29 ID:ruaq80BW0.net
まぁ選抜T一発目にソーマの当て馬にされたからなアリスは
いきなり大物に勝ってインパクト与える展開より普通に勝ち上がったところで当たったほうがよかった

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:50:31.88 ID:ruaq80BW0.net
にくみのアンタ呼ばわりが気になる
にくみの性格的にソーマを名字以外で呼ぶときは「お前」だろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 01:53:28.55 ID:KxOgRL8SO.net
そうだっけ?とあざすのセリフのコマの位置は逆の方がよかったな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:13:25.70 ID:WO/YPTu30.net
アリスはえりな大好きだからえりなに一目おかれりゃいいんだよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:18:14.44 ID:m0SAejpH0.net
竜胆とももは3年なんだから優先的に食戟させないと気づいたら居なくなってたってなるぞ
はちみつや片栗粉をテーマにさっさと食戟

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:58:03.04 ID:KvM7V1nw0.net
アリスはえりなを倒したいのは変わらずだがライバルより仲良しな印象のが強くなってるからな
今じゃアリスがえりな好きの構ってちゃんにしかみえん(可愛いけど)

あんな互いに初対面ライバルっぽい台詞はいてたんだが忘れてる人いそうだな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:24:41.70 ID:xO/121fd0.net
スカトロに興味はないのに、えりなとアリスと秘書子の排泄には興味が尽きない
この3人のうんこなら食えそう

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:27:50.28 ID:CAOx5UW70.net
>>101
アリス「わたしの犬のなりなさい
わんわん♪(u^o^u)」

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:42:36.89 ID:xO/121fd0.net
>>102
アリスのおしっこなら毎日飲みたい

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:47:20.90 ID:NrnCZgb10.net
わかる

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:48:42.81 ID:KXwHBMN10.net
月郷祭はコミケで例えるなら全員がプロ作家レベルで
将来商業誌で連載するようなやつがゴロゴロいるようなイベントだろ?
100万人くらい来てもおかしくないな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:39:48.19 ID:V1Vb/UTX0.net
それだけ巨大なイベントをソーマが知らなかったのは(ry
まぁゆきひらがどこにあって遠月がどこにあるって設定がないから知らないのかもしれないけど

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:46:38.41 ID:Y7Z4lbl20.net
ひたすら駄菓子の実験とかに明け暮れてまともな料理本を読むとかしたことないんだろうな
傲慢さも含めてエジソンみたいな偉人の系統なんだと思う

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:53:24.53 ID:xUGTzieN0.net
料理に携わってたら自然と耳に入るのが普通だわな
学校、客、テレビ新聞ラジオネット
10年以上一度も聞かずに料理人として過ごしてたとか
どんな確率よ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:57:23.28 ID:OVOdZuB10.net
ももちゃんのぬいぐるみになりたい

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:59:48.37 ID:YypjloHU0.net
遠月と実家の位置関係がわからんからなんとも
かなり距離があるなら充分ありえる

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:03:57.17 ID:XtykrgF30.net
いつもはとんでもない数字盛ってくるのに今回は控えめすぎたな
祭に中等部含め1000人参加としても1日10万人、一人3品食うとしても一人300食程度だし
5日間150万人でよかったな
遠月のキャパ考えても1日30万人の入るだろう

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:06:42.78 ID:BML/rYpL0.net
山奥に住んでて時世に疎いとかならわかるけど

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:16:58.18 ID:XtykrgF30.net
遠月とソーマの実家はそんな遠くないんじゃね
肉魅が手伝いに来てくれたんだし
関東圏内だと思うよ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:19:33.67 ID:w4ZX82nb0.net
個人的にはアリス・黒木場・葉山の店が一番面白そう

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:20:52.32 ID:8ZgMYQLn0.net
時勢に疎くなくても料理学校に対するイメージがお料理教室程度なんだから
仮にニュースで十月学園の学園祭が今年も盛況で〜とかやったところでそれが興味につながるとは思えんな
興味がなければ覚えもしないから何も知らないのは別段不自然でもなんでもないが

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:32:39.01 ID:m0SAejpH0.net
アリスゼミはサンプル食品勝負だと十傑をも超えるんじゃないか

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:41:58.48 ID:i63hP1TL0.net
>>111
すごいバカっぽい

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:53:19.93 ID:pyI7p4880.net
ももキチはキャラスレでも建てて勝手にやってろよ気持ち悪い

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:00:30.75 ID:oOqi7IIh0.net
まあ、マジで四宮って本当にクソなんだが

優秀か関係なく退学を出す為だけに罠を仕掛ける最低人間

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:06:36.74 ID:KxOgRL8SO.net
いるじゃん2ちゃんや… このスレにも新聞なんてとってないキリッやテレビ捨てたキリッが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:10:45.27 ID:H0i6poze0.net
創真の知識が無いのは読者の代わりに質問させるためだから
その点あげつらっても何も生まれないと思うが

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:11:15.16 ID:sOVp1g4o0.net
>>119
いきなりどうした?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:14:00.71 ID:OVOdZuB10.net
きっと来年あたりにはもも編に入ってるな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:16:14.04 ID:E13WjML80.net
遠月に山岡士郎が入ったら一席取れるかな?

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:19:16.17 ID:H0i6poze0.net
お昼だ
サッポロ一番贅の極み海老(イセエビパウダー使用)で黒木場ラーメン気分を味わおう

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:30:16.53 ID:ykLwJoWw0.net
海鮮好きだから黒木場の料理はかなりうまそうに見える

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:03:41.73 ID:xGZiGRRy0.net
>>124
無理無理。調理技術は並みの主婦より少しマシって程度だろ?
薀蓄たれて人の料理を貶すのが得意とか、上手に料理できる人を知ってるなんて遠月じゃ評価されない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:14:08.11 ID:uNBkMk1D0.net
>>127
山岡は海原雄山に徹底的に料理教え込まれて腕はプロ級なんだが
知識も下も抜群だしソーマよりも上だわ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:21:02.66 ID:YKEu73kn0.net
今ならともかく高校時代の士郎なんて親に反発するだけしか脳の無いDQNじゃん、ムリムリカタツムリ入学すらムリムリ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:22:07.81 ID:5kLnS2b30.net
山岡が高級食材を使うプロの料理人の炒飯に
一般的な食材を使った炒飯で勝利する話を読んだ記憶があるなw

山岡も父親の店で幼少から修行をつみ、一般的な食材で勝利とか
ソーマにかぶるな。まあ料理漫画にありがちな設定か

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:26:57.11 ID:uNBkMk1D0.net
>>129
以外と料理には素直だったみたいだぞ士郎は
雄山も料理ならいくらでも教えてくれたらしい
初期の雄山はキチガイだが後期だと人格者と描かれてるからな
士郎がしごかれたのは中学生からだが美食倶楽部での修行だから
ゆきひらでちまちまやってたソーマよりはるかに上いってるかもしれない

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:28:22.13 ID:xGZiGRRy0.net
え、海原雄山ってそんなに教育熱心(料理限定)なパパだったんかい
そんな面倒見の良い奴だったとは知らなかった

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:29:05.49 ID:0EO+cSrG0.net
>>110
世界レベルなんだから知らないなんてことないと思う

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:30:08.35 ID:H0i6poze0.net
巻数を重ねたがゆえの人格変貌やろ
初期の雄山だったらそんな人の親らしいことする訳ねえ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:36:44.85 ID:KXwHBMN10.net
雄山が薙切のじいちゃんだとしたらえりなは士郎だもんな
実際に海原雄山の息子で美食倶楽部の跡取りなら入学どころか一目置かれるよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:43:02.18 ID:xBwl1IF60.net
十傑の料理を食える数少ないチャンスだよな
食うほうに専念したほうが得るものありそうだけど

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:43:10.98 ID:m0SAejpH0.net
山岡って調理はどっかの店長に依頼してなかった?
ポジション的には汐見と同じでしょ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:46:21.68 ID:8ZgMYQLn0.net
>>137
それ山岡の高校時代の話?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:46:41.26 ID:YKEu73kn0.net
>>137
岡星さんが欝になってダメ人間になるあたりで見切ったわ、あと「じゃ死ねよ」はさすがにねーよw

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:53:48.12 ID:uNBkMk1D0.net
至高対究極の料理なんかは岡星とかに作らせたりしてるけど
自分でも普通に作ってるやん
以外と美味しんぼ読んだことないやつおおいのかな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:00:45.00 ID:m0SAejpH0.net
>>138
なるほど、話題の焦点はそこか。
十席に入れるかは分からないけど卒業はできるくらいじゃないかな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:00:55.30 ID:H0i6poze0.net
山岡はあんこうの吊るし切りできた記憶
田所ちゃんが吊るし切りやる時のあんこうは体が柔らかいので吊るして云々は美味しんぼで知ってた

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:22:17.10 ID:QyI8kuZ70.net
>>134
雄次郎も実はバキの小さい頃に格闘技教えてたぐらいしな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:03:45.33 ID:vXaE7vpJ0.net
今はただの左翼漫画ってイメージが強いんじゃない床屋でもいかねぇ限り読まねぇだろ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:20:44.39 ID:xZqZp/ZX0.net
>>121
つまりキャラが生きてないってことだな
漫画の都合のために無知になったり料理人生も賭けたりする

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:25:32.07 ID:/o75kMNA0.net
頭の傷が伏線なのかもしれないね・・・

ソーマは自身も覚えていない幼少時の事故の傷で
記憶がどんどん抜け落ちていく不知の病なのだ

最後は「もうゴールしてもいいよな・・・」、感動の最終回

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:04:26.06 ID:JpqsWuYZO.net
なんの漫画だよw 路線変更にも程があるだろww

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:25:13.32 ID:pz/3kGbe0.net
無知なのはいいけど料理人人生賭けるのはちょっと違うんじゃないかと思うよね
メタ的なこと言えば主人公で勝つ展開だから賭けても失なわないからなんだけど
料理に対して逆に不誠実なんだよねー

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:37:21.94 ID:CoIurZIW0.net
ソーマがやる食戟って四ノ宮にせよ美作にせよ
相手側にメリットがまったく無いものだったね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:39:57.28 ID:/o75kMNA0.net
相手側いい人杉だろw
久我ちゃんもかっても退学とまではいわなそうなイメージ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:47:42.69 ID:0UK9puOmO.net
>>149
美作戦は美作から仕掛けてんよ?
包丁狩り

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:56:59.53 ID:QyI8kuZ70.net
久我「俺が勝ったらハゲにして舎弟になってね♪」

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:00:47.85 ID:vXaE7vpJ0.net
時々漫画が読んでないんじゃないかってくらい、あてずっぽうでとんちんかんな批判する人いるよね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:03:28.05 ID:CoIurZIW0.net
>>151
メッザルーナとソーマの包丁→わかる
包丁100本とソーマの料理人人生→わからない

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:05:13.77 ID:4QMUyGE+0.net
この学校で女の取り合いになったら食戟して決めるのかね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:09:29.58 ID:ngqIfWhB0.net
>>154
いや、わかるだろ
元々美作はソーマ潰すために叡山が送り込んだ刺客なんだから
アスペかよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:30:28.97 ID:QmEEnplv0.net
13巻出てたから買って読んだけど秘書子ちゃんかわい過ぎんよぉ〜
ついでに最初から読み直したけどやっぱり3・4巻で泣ける!

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:32:40.08 ID:QmEEnplv0.net
>>154
ちなみにタクミはソーマ怒らせる為に潰されたようなもの

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:35:19.47 ID:52ppOz8v0.net
本選メンバーでソーマの味方寄りとなると田所とタクミの2択で
田所vs美作だと劣化四宮戦になりかねないから、消去法でタクミしかいなかったという
ストーリー上致し方なかったとはいえ損な役回りだったな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:35:38.94 ID:FUBia0KH0.net
アリス...愛してるよ...ふふ...

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:41:30.60 ID:OVOdZuB10.net
早くももちゃんの活躍が見たい

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:43:36.20 ID:uNBkMk1D0.net
葉山黒木場は美作に勝てたんかね
その名の通り創意工夫は創真の持ち味だから勝てたけど

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:44:26.34 ID:981WZAtX0.net
この学園祭に行って美味しいものたらふく食べたい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:44:52.34 ID:QmEEnplv0.net
えりな様は舌
葉山は鼻
第一席の人はどんな特殊能力持ち?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:47:00.73 ID:QmEEnplv0.net
>>162
葉山の鼻は再現出来ないし
黒木場にはストーキングの段階でぼこられると思う(普通にやっても多分勝つだろうけど)

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:49:36.30 ID:OVpllBAY0.net
四宮ってはっきり言って雑魚だよな
十傑ですらないただの卒業生でしかないうえに、フランス渡った後は実力停滞してんだろ
教えていくこと全部簡単にソーマに吸収されて追いつかれる勢いだし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:50:59.97 ID:QmEEnplv0.net
>>166
えっとマジで言ってる・・・?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:51:09.80 ID:7+q/RslC0.net
美作はこう言ってはなんだけど、究極の理詰めだからなぁ
黒木場相手だと海鮮の目利きで差をつけられたまま挽回出来なさそう
アリスはいけるかな?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:52:01.08 ID:OVpllBAY0.net
>>167
マジだろ
どこか反論できる余地あるの?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:52:18.57 ID:wB/HuvHF0.net
黒木場はあの目利きが真似できないからと思ったけど
そもそもデザート対決だったら黒木場の魚の目利きなんて意味無かった
葉山だったらスパイス以外の甘い香りも熟知してそうだし鼻の差で美作は真似できないだろうが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:54:26.97 ID:OVOdZuB10.net
美作にストーキングされてるももちゃんを見たい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:56:53.02 ID:OTX/kTN40.net
美作はコピーした上で更に一歩上へ行くからな
それより更に上の料理となるとソーマがやったみたいな対策しか無いのかなと思うけど

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:59:39.90 ID:xGZiGRRy0.net
>>169
四宮は元十傑の第一席
実力が停滞したのはプルスポール勲章を貰った後

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 18:59:40.65 ID:wB/HuvHF0.net
>>164
相手の味覚を始め五感を奪う能力者

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:00:42.64 ID:QmEEnplv0.net
>>174
そんな能力いやや!

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:01:32.14 ID:KXwHBMN10.net
>>174
催眠のが最強感あるやん?
五感奪う系は大体やられてるイメージあるぞ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:02:18.60 ID:wmonTyzG0.net
>>169
いや、ネタだろ・・・じゃなきゃ読んでないのに荒そうとしてるな・・・

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:04:42.55 ID:52ppOz8v0.net
プルスポール獲得は日本人初でしかも作中で本気見せたことなんてまだ一度もない
停滞中のスペシャリテじゃない普通の料理で圧勝し、試作段階のまかないも絶賛され、
明らかに本気からは遠い状態でも実力差を見せつけてる
スタジエ中も常に上からでソーマに追いつかれそうになったことなんて一度もない

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:08:46.43 ID:QmEEnplv0.net
褌の一色さんが七席に甘んじてるのにはどんな理由があるのだろうか

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:10:16.94 ID:OTX/kTN40.net
そーいやスタジエで四宮のスペシャリテ出なかったね
合宿の時の食激の再来だの、自信喪失するなよ?みたいな煽りあったのになんだったの

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:11:10.59 ID:wB/HuvHF0.net
スタッフがみんな汗だくな中一人だけ汗をかかずに淡々と料理してるからな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:15:07.98 ID:wmonTyzG0.net
>>180
厨房でみんなについて行くのも厳しいぞってことだろw
現にソーマはミスってヘルプ入られた
そこで普通の奴は自信を失うけど、
ソーマはへこたれずに逆に教えて貰って吸収したってだけのことだ
スペシャリテとかそういうレベルの話に辿り着いてないんだよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:16:27.69 ID:QyI8kuZ70.net
>>174
天舞宝輪!

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:17:06.80 ID:QmEEnplv0.net
学園祭でソウマ初のスペシャリテ来るのかな

185 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:18:06.71 ID:7mpoGnOm0.net
>>178
というか大人組が子供相手に本気出すとかないだろうからなw
手を抜いてるってわけではもちろんないだろうが

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:18:44.78 ID:52ppOz8v0.net
スペシャリテ初出しなら勝ち確定だろうし、十傑との食戟で初勝利するときがスペシャリテ初出しになりそう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:21:39.47 ID:wmonTyzG0.net
逆に学園祭なんかでスペシャリテ出したら、食戟本番負けフラグだなw
10潔レベルに初出じゃない料理で勝たすとは思えない

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:23:05.85 ID:QmEEnplv0.net
>>186
でもその十傑と食戟する為に何か勝てる物が要るから出そうじゃない?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:25:52.89 ID:QmEEnplv0.net
>>187
確かに負けフラグになりそうだけどその前に退学の危機なんだよなぁ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:26:39.29 ID:52ppOz8v0.net
今回の学園祭は久我先輩をその気にさせればOKな訳で別にちゃんとした勝利が絶対条件じゃないからな
最終日の売り上げだけとか限定的にでも勝てば戦ってもらえる可能性はある

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:38:57.59 ID:xrlpwG6b0.net
選抜3位の時点で十傑倒すと敵が一挙に雑魚化するからな ラスボスになるはずのえりながまだ10席だし
神の舌なんて究極のチート能力持ちが1席になってないことで全体の凄みを増してるのに
ソーマが久我の得意料理を負かすと10席のえりなも大したこと無くねってなる

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:39:50.56 ID:cxuG6Xpr0.net
>>180
森崎がフランスの星付きレストランのスペシャリテを考えられるはずないだろいい加減にしろ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:43:59.53 ID:/lJEvStd0.net
海鮮ラーメンてマジで美味いんだよな、子供の頃北海道で食べた海老ラーメンは絶品だった。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:44:11.61 ID:KXwHBMN10.net
10傑の編成は上期下期の2回なんじゃないかね
文化祭終わった後にまた入れ替えがあると予想
それならえりなが未だに10席のままなのも納得出来る
年一回ならほぼ年功序列だしな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:48:32.64 ID:mK6W5Ny40.net
>>194
それなら今回久我に負けても大丈夫そうだな
また修行話になるのがちと気になるが

196 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:50:50.91 ID:7mpoGnOm0.net
葉山に二回負けてなかったら久我に負けてもすんなり入るんだけどなー
まーた負けるとかいわれそうだぜちくしょう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:53:35.78 ID:0EO+cSrG0.net
>>166
これが釣りじゃなかったら泣くわ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:53:36.92 ID:52ppOz8v0.net
>>194
上期下期って学園祭終わったら残り4か月くらいだぞ
バランス悪くねえか

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:54:47.69 ID:4QMUyGE+0.net
今綺麗に3年→2年→1年って並んでるからな
3年が強いのか2年が不甲斐ないのか分からんが

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:56:23.03 ID:0EO+cSrG0.net
>>191
1年だからってことで実際の実力はもうちょい上なんじゃない?

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:56:48.01 ID:QmEEnplv0.net
今期の十傑は激しく入れ替わると予想
葉山は十傑入り一番の有望株だし
黒木場、アリス、秘書子も当然十傑入りするだろうし
ソウマのライバル()タクミが入らない訳が無い
田所ちゃんも居るぞ
えりな様は一気に十席から三席くらいに飛び込めるだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 19:58:28.24 ID:nrbKx4Wk0.net
学期ごとって可能性も
いくらえりなでも一学期の評価だけじゃ上がれなかったとか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:01:36.90 ID:QMjep2yO0.net
まだ十傑の仕組みが謎だからなんとも言えないが
学内評価っえ言うしスタジエールや選抜の結果などの実績によるポイント性とかだったら年功序列もありえそうだな
優秀な堂島さんや四宮を見ても二年の時に一席をとってなさそうだし
附田が考えてないだけかもしれん

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:07:35.22 ID:cyIjW4+s0.net
>>192
森崎がどっかのスペシャリテの使用許可取ってきてそれ使えばいいんでないの

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:08:37.20 ID:2J41Ri0K0.net
定食屋のチャーハンもそれはそれで美味いけど、
遠月で食いたいとは思わんな、

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:09:27.45 ID:KXwHBMN10.net
丈一郎は2席だけどその時の一席が堂島さんとは限らんよなぁ
丈一郎のが上だったけど2年で辞めから最終的に一席になったのが堂島さんとか
神の舌を持つえりなが 丈一郎>堂島さん なんだから
料理の腕で劣ってたとは思え無いな
まぁ適当な食戟取りこぼしてたからそういう評価もあったからかもしれか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:12:12.15 ID:QmEEnplv0.net
堂島さんが葉山にかけた言葉が丈一郎中退のそれなんじゃなかろうか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:20:11.92 ID:gUX0eAOm0.net
>>206
回想とかの丈一郎とか見るにあんま真面目そうな感じじゃなかったからな。堂島さんにも10傑としての誇りを持てなんて言われてたし。そう言う生活面で評価が下がってるかもしれん。実力は普通に互角だろ。一色先輩とかもこれに当てはまりそう

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:25:57.91 ID:4QMUyGE+0.net
料理上手くても変態だとダメなのか…

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:27:54.07 ID:KXwHBMN10.net
>>208
互角かどうかは知らんが少なくともえりなが理想とする味は丈一郎でしょ実際にそう言ってたし
堂島さんの料理も確実に食ってるだろうし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:39:09.35 ID:0EO+cSrG0.net
>>207
なるほど!
それはあるかもな?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:40:07.69 ID:0EO+cSrG0.net
!と?まちがえた

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:45:08.18 ID:KXwHBMN10.net
漫画読み直したら普通に堂島さん1席のとき丈一郎2席だったわ

214 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:12:51.15 ID:7mpoGnOm0.net
>>210
えりなって堂島さんの料理食ったことあるのか?
合宿は作ってないだろうし総料理長自らふるった料理を食べたかどうかはわからん

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:28:57.56 ID:94oTIF5o0.net
13巻読んで思ったけどやっぱり田所ちゃんとえりなの組み合わせすき
この2人もっと仲良くなってくれ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:30:02.11 ID:wB/HuvHF0.net
親父は食戟でもゲテモノ料理を出したりして勝利を取りこぼすとかで評価が下がって2席なんだろうね

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:32:17.91 ID:Y7Z4lbl20.net
ソーマのメンタルが俺にもなかった強みって言ってるから真剣で負けて荒れた過去はありそう

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:34:29.06 ID:QmEEnplv0.net
皿洗いを命じられた時のえりな様の顔ゾクゾクする

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:41:49.70 ID:nRl6zzig0.net
>>148
どっかのちっこい相撲取りみたいに
「負けたらやめるって言ってるのは生半可な気持ちじゃなくて覚悟してるからで舐めてる訳じゃねえよ」
っていちいち説明しないといかんのか?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:44:06.09 ID:cxuG6Xpr0.net
えりなは対価がなくてもソーマの試食してあげるわ不本意とはいえアドバイスあげるわ
ずいぶん丸くなったな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:44:06.83 ID:QMjep2yO0.net
美作戦の料理人やめるはかっこいいと思った
遠月の退学はまたかよってなる

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:45:37.52 ID:xZqZp/ZX0.net
>>206
遠月史上最高の素材が入学時から10席のままという時点でね・・・

223 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:46:46.29 ID:7mpoGnOm0.net
>>221
俺もあのシーン格好いいと思った
100本くらいだっけ包丁を全部取り返すのにそれだけ覚悟を決めたってことで

創真にとっちゃ料理人辞めるとかいえるもんなんだと叩く人もいたが
個人的にはありかと

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:47:21.66 ID:xZqZp/ZX0.net
>>203
遠月史上最高の素材が入学時から10席のままという時点でね・・・
ソーマが2年になっても1年の活躍は期待できないことになる
疾駆は設定を練るのが苦手すぎ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:49:36.09 ID:xZqZp/ZX0.net
その覚悟があるわりには結局行き当たりばったりだったよねw
他の試合と比べて相当な覚悟や努力をしてるわけでもないし

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:52:45.14 ID:ngqIfWhB0.net
アンチスレいけよ
別に批判が駄目だとは言わんがお前は叩ける要素の粗探しをしているゴミにしか見えねぇ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:56:23.80 ID:7+q/RslC0.net
いやー、美作戦を行き当たりばったりってのは違うだろ
それは流石に読解力が心配になるレベル

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:56:59.46 ID:hyBanAZD0.net
「ゴミにしか見えねぇ」
これ漫画とかだとよく見る台詞だけど
現実で発言してる奴を想像すると恥ずかしくなるな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:59:11.81 ID:ngqIfWhB0.net
>>228
ID変えてる奴のほうがよっぽど恥ずかしいよ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:08:50.37 ID:xZqZp/ZX0.net
どう見ても行き当たりばったりの泥縄だろ
料理人生を賭けるとまで言い切ったからには勝つ確信があったのかと思いきや
結局何も考えてなかったんだから

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:11:53.17 ID:QmEEnplv0.net
考えてるよ
考え続けた結果勝ったんだから

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:12:27.43 ID:h53odAl50.net
お前は勝てる戦いしかしないタイプか
二流だな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:22:32.81 ID:STIoqQ4O0.net
勝つ確信はあったよ
だって主人公なんだから負けるわけないじゃんw

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:23:00.17 ID:0EO+cSrG0.net
>>230
トーナメントなんだからいきあたりばったりだろ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:23:54.29 ID:8BJ1mo+y0.net
結構負けてるんですがそれは

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:24:09.68 ID:WO/YPTu30.net
ちっこい相撲取りに比べたらソーマは全てに薄っぺらいからな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:24:24.33 ID:hyBanAZD0.net
この先何回も料理人人生賭けて勝負されたら軽いなーってなるけど
多分美作戦一回きりの事だろうしね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:24:30.38 ID:H54VUPH80.net
行き当たりばったりで料理人生賭けるぐらい美作のやってることをどうにかしたかったんだろアレ
「そんな簡単に賭けられるものなのか」ってのは作中のキャラが既に言ってるのに何を言ってるんだ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:25:23.31 ID:ngqIfWhB0.net
ちっこい相撲取りってだれだよ
ごっちゃっんですかよ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:25:55.75 ID:94oTIF5o0.net
>>220
VS久我先輩編のえりなは随分とツン成分が薄れてるな
今週号を見てると今後は緋紗子も地味に足ストしてくれそうだし

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:26:57.50 ID:uNBkMk1D0.net
そうかソーマが料理人人生賭けて食戟すりゃ必勝だな
負けたら漫画終わるもんな
料理人人生賭けて一席に今すぐ挑むべき

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:29:27.06 ID:QmEEnplv0.net
十傑入りするには料理人人生と退学以外の賭けるべき物が要るな
それが必殺料理だと思うんだ!
えりな様の領地拡大もその準備
それが終われば一気に第一席まで駆け上がるだろう・・・多分

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:31:42.42 ID:hyBanAZD0.net
ゆきひらの暖簾を賭けよう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:32:51.61 ID:kPFtJnP50.net
>>218
潰される!って思った
最高の表情だな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:38:38.27 ID:KXwHBMN10.net
ソーマの賭ける物が大きければ大きいほど勝率があがる
ハンターの念能力みたいだな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:48:21.33 ID:4Ng6UdhP0.net
森崎「分子料理考えるのめんどくさいわ〜」
附田「じゃあアリスと森崎さんの好きな葉山を組ませるから考えてくださいね〜」
森崎「ぐぬぬ…」

こうですね

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:57:10.45 ID:7+q/RslC0.net
>>230
ゴメン、流石に貴方の読解力の無さにホトホト呆れたので突っ込ませてもらう。
あのな?ソーマが勝ちたかったのは単なる料理勝負じゃねえんだよ。美作が料理に対してつまんねぇ考え方してたからそれごと越えにゃならんかった。
だから美作とソーマの想像力の勝負って土台にしなきゃいけなかった。料理教えてスタートライン設定して
美作が考えるソーマを越えなきゃ美作を変える事にはつながらないだろ。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 23:42:06.54 ID:JpqsWuYZO.net
>>215
田所ちゃんの顔芸良いよなw

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:09:53.25 ID:gyU4XDDY0.net
最近金髪モブの出番を妙に増やしてるがアニメでも評判芳しくないのでも気にしてるのかね
というか神の舌安くなり過ぎだろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:14:50.10 ID:u/0jNmJp0.net
美作はそろそろ助太刀にくるべき

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:15:19.64 ID:T8LblStr0.net
撤回はしなくていい
所詮は人気のない奴の負け惜しみ
俺の心には響かない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:21:20.05 ID:r5IuIPk/0.net
>>249
どうした?
頭になんか湧いたか?
あ、元からかw

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:22:27.37 ID:9fAEOGzA0.net
>>247
そんなことは誰も問題にしてないと思うよ
それに自分の料理人生を賭ける価値があるのかってのが問われてる
しかも自分が認めたタクミ相手に勝った強豪が相手
全然人間味がなくて薄っぺらいよね
キャラが考えて行動してるというより疾駆の書きたい展開にするための人形ってかんじ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:24:00.80 ID:NtorjhVN0.net
>>253
とうかソーマ自体たいして何も考えてない直情型

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:25:43.13 ID:E8xOY3k00.net
もうそのキチガイに触れるなよ
どんな正論で反論したとこでそいつは絶対自分の考え曲げねーよ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:27:10.97 ID:rw2z7pgl0.net
そろそろももちゃんが助太刀に来るべき

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:39:39.52 ID:6eyIuOMo0.net
>>253
いや、その価値あるかってさ
(ほほー…意外と感心な野郎だな でかい図体の割に繊細な仕事をこなしそうだ)
「タクミはこんな事じゃ潰れねえ」
「それともうひとつ、可哀相なのはお前だよ、美作」
「俺はある意味お前を買ってんだぜ?」
「なのに なんであんなくだらねー勝負やってんの?」

頼むから、まずは読んでくれよ。絵だけ眺めて展開ワカラナイとかでいいなら画集でいいじゃんn。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:40:40.32 ID:GgDsrOCu0.net
薄っぺらいってどの作品批判でよくあるけど大体理解出来てないから薄く見えてるだけっていう

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:53:17.93 ID:fwuXvlUQ0.net
>>253
>>230は行き当たりばったりの泥縄って事を批判しとるんやで?
そこも把握してないのに横レスすんのはよそうや

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:53:49.13 ID:NtorjhVN0.net
>>258
それわかる
達観したふりしてわかった気になって作品を見下したがるのに、少し話してみると全然理解せずに言ってるとわかる
リアルでもそういう人いるわ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 00:56:05.90 ID:2qMYBVax0.net
>>215
田所ちゃんに癒されるえりな様が見たいわ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:15:24.99 ID:AF8D9oLP0.net
作品スレにいちいちゴミだ薄っぺらいだと愚痴るやつらは何言おうが自分の考えは絶対曲げずにゴミゴミ連呼するだけだから
逐一相手しないでほっとけよキリがない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:54:49.62 ID:lBOo95cL0.net
ゾーマの人生賭けはここぞという場面だけにすれば問題ない
恒例行事になったら流石にどうかと思うが、今のところはセーフ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:09:27.72 ID:NtorjhVN0.net
今のは四川麻婆ではない…麻婆定食だ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:11:25.21 ID:vRG14TTn0.net
         ♪      ∩
           r(´・ω・`)ノ _ うんち♪きうり♪セックス♪
          └‐、   レ´`ヽ
             ヽ   _ノ´`
              ( (´。'。゚_・゚ 。。'。゚_  
              `ー 。'。゚_・゚ 。。'。゚_ブリブリブリィィッ!!

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:30:29.37 ID:Uvn6+O220.net
久我って
てめーの手の内は見えてんだ四川マーラー野郎って黒木場に言われそう

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:56:07.70 ID:xj08swqr0.net
ぼくんの名前は〜♪

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:02:32.64 ID:cplyHIWT0.net
>>199
あの綺麗な並びを見ると
十傑内で食戟が行われてないのがよくわかる
下位から挑戦されても受けなければ安泰だもんな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:05:12.14 ID:GgDsrOCu0.net
何故十傑で過ごす1年の差がデカいという考えにならないのか
成長を早めることの出来る特権階級に1年多くいる上級生が上にいる方が自然だろうに

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:43:41.91 ID:NtorjhVN0.net
十傑になれば歩みを大幅に進められるって言ってたからな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:19:21.02 ID:RWg1A/Rb0.net
金を出すのは学園なんだから
普通に考えると十傑の権利で得た知識は学園に還元・共有するシステムがあると思う
学園がそれをやらない理由がない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:30:47.86 ID:NtorjhVN0.net
>>271
学園のシステム的にそもそも学園で利潤を追求してるように見えない
財団法人的な感じなんじゃないかな
料理業界全体のために若者に投資してるっていう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 06:14:34.92 ID:+9bE4gpl0.net
叡山先輩はいつになったらソーマを最高の舞台で倒してくれるんですか?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:15:30.15 ID:nR9GPLy10.net
へーじゃあソーマは3年にならないと一席なれないわけかー
3年生編までやるとか長いねー

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:17:30.45 ID:dBELXvsY0.net
最高の舞台と言うからには
劇場版食戟のソーマとかで倒してくれるよ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:32:20.05 ID:ZV3LQzNJ0.net
史上最強になると言われてるえりなが半年在籍して10傑

堂島「”今年”といい”去年”といい良い学生が育ってる、学生が風呂に来る前に上がるようにしてるが
   去年も一人早々に来た」

近年でも優秀な一色先輩が3年には勝てず7席止まり
そしてその上にいる寧々も3年には勝てず6席止まり


特に優秀な世代でも無い現3年が上位5席を独占してるっておかしいよね

この学校の評価はボジョレーヌーボーの評価か何かなの?w

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:44:19.76 ID:+dpFoGRv0.net
>特に優秀な世代でも無い現3年が上位5席を独占してるっておかしいよね
世代が優秀じゃなくても十傑入りできる優秀な料理人が数人いればそれでいい漫画だし

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 07:50:16.99 ID:/tLdbSUN0.net
えりな学会員

まともな奴と戦ってもいないえりなを神のように崇拝しトップトップと神のように崇める。
修行から帰って来て多分同格まで上がったソーマの力を決して認めず、葉山をだしに3位3位と貶めることに夢中
断言するが久我に勝っても主人公補正と暴れまわる。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:00:20.97 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>277
いや何言ってんだよ
現3年世代には堂島さん風呂タイム中にクリアーしてくる生徒は一人もいなかったんだぞ?
竜胆が2席だから女にもいないはず
そいつらに超優秀な一色先輩とかが2年生の半年すぎてまだ席次が変わってないんだから
上がれない理由はなんなのってことになる

一色先輩は十傑だし、上の方が更にいろいろな事出来たり知れたり出来るみたいだが
そこまで待遇の差があるとは思えないし
上にもあるけど3年にならないと基本上には上がれないから、1席取るのがゴールなら
3年制編までやるしかないんだろうね

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:06:03.72 ID:+dpFoGRv0.net
>>279
成長を考えられないの?
一色が優秀でも先に1年学んだ連中にすぐに勝てるならえりないらないだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:08:01.94 ID:tYJVkKPh0.net
本当に優秀な下級生は食檄を避けられない状況に追い込んでから食檄を挑んで倒すはず
それが出来ないなら年功序列の壁を越えられない凡人だったということ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:13:58.38 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>280
上も成長してるから上がれないんだーなんて理由で上がれないのなら
結局年功序列になってるだけやんw
今の2年は現3年より優秀なんだからえりなも上に上がるには今の2年卒業するまで待つしか無いね
漫画として凄くつまらないけどw

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:14:59.07 ID:RWg1A/Rb0.net
1席の甘い汁を吸いまくった四宮の指導でソーマはかなりレベルアップしたと思うので
十傑に入らなくても、元十傑の指導を受けるという戦法はかなり使える
ヒナコ等の店が忙しいときに手伝いに行くとか。すでに顔見知りだしコミュ力もあるしな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:16:58.18 ID:DSHWdAL50.net
えりなの脱糞盗撮したら数千万で売れそうだよね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:17:01.26 ID:kmelLYKdO.net
年功序列って言ってる人らは十傑になれてない3年を現2年十傑が倒した可能性をガン無視してるよね
卒業できるのが十傑クラスで卒業試験で落ちるのもいるはずなんだけど

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:18:28.62 ID:SxLcyYQG0.net
さっさと久我ボコって十傑の席を争う血みどろの闘いをしてほしいな
こんな回りくどいことしなきゃいけないのも現十傑が保身に走ったチキン共だからだが…

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:19:58.51 ID:+dpFoGRv0.net
えりながいる時点で2年一人弾かれてるんだから2年言うほど凄くない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:27:47.19 ID:ZV3LQzNJ0.net
えりな→歴代最強になる器
一色→近年でも優秀(堂島さん談)
寧々→優秀な一色より更に上


上記の設定から半年も経過して席次が変わらないってのは
上が勝負受けないからって理由以外無いんだよね〜
変に擁護する必要ないでしょ設定がガバガバなだけなんだから

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:31:57.67 ID:sVBGwGyZ0.net
なんかすでに10席VS1年生ズになってるんだけど
現2〜3年で席入りしてない連中はもう無視なん?
葉山が学園NO.11とかおかしいよね?
席次からして上の連中のが基本強いんだから

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:46:50.14 ID:NtorjhVN0.net
>>282
普通に現2年より現3年のほうが優秀ってことでしょう

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:49:46.71 ID:SxLcyYQG0.net
ぶっちゃけ四宮スゲーの後に十傑強いですよされてあっ そうって感じなのに十傑にすら入れん2、3年出されても困るわ
というか現1年よりしょぼい世代で十傑入れてないんだからどうでも良くね?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:51:13.86 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>290
それもうわけわかんねぇな
玉の世代ってあのジジィ毎年言ってんじゃねーの

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/20(土) 09:00:45.74 ID:yxkpKtIa6
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1453122-1434758358.jpg

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:01:12.58 ID:DSHWdAL50.net
だから1位は平等院鳳凰似にしとけばよかったのよ

平等院「少しはやるようになったんだろうなぁ!一色ぃ!」

煽り 一色でさえ気圧される

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:02:57.92 ID:XSktQ4vP0.net
現3年 10年に一度の当たり年
現2年 ここ数年で最高
現1年 玉の世代


多分こんな感じで煽ってきてるのだろう

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:10:04.36 ID:SxLcyYQG0.net
3年卒業したら1年上位は十傑確定みたいなもんだけど弱いから食戟やらねーとか言ってる場合なんか2年は

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:10:41.30 ID:MYCiQOhpO.net
紛争の解決手段の食戟と学園の円滑な運営手段である十傑が紛争の道具になって学園が荒れたら本末転倒だろうが

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:11:52.31 ID:3ANILvpg0.net
この学校での1年の差はかなりデカいんだろうね
十傑となるとさらに

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:18:15.61 ID:RX6e1UIZ0.net
>>297
荒れるって言っても世紀末みたいになるわけでもないし
それで自己研鑽に励むようになるならいいことじゃない?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:19:25.37 ID:hA+iyMEC0.net
>>296
2年の十傑にギリギリ入れてないやつらも選定候補になるだろうし
別に一年の上位が十傑に入ったとこで自分たちは繰り上がるんだからなんの問題もないだろ
むしろ十傑は負けたら立場を失うんだからよほどの理由がない限り食戟するメリットがないんだよね

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:32:05.41 ID:SG18yDYW0.net
たとえば相手の家族を人質にとって「俺と食戟してわざとまけろw」とか脅迫するのは有だとおもうんだがな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:32:09.35 ID:u+hOIE2D0.net
野球だって毎年10年に一人の逸材がでるしな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:40:33.28 ID:Kh6hfe1b0.net
料理ランキングより可愛さランキングのが興味ある
アリスお嬢様の圧勝だろうけど二位争いはどうなるかな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:46:46.58 ID:VEF3o4Tk0.net
アリスお嬢のデフォルメ顔ほんとすき

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:49:22.91 ID:NtorjhVN0.net
>>301
普通に犯罪なので遠月ってか日本ではダメですわ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:49:35.82 ID:LrHqahmJ0.net
アリスかわいいよね

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:51:01.56 ID:/tLdbSUN0.net
まーた えりな学会員は、人気投票で一位のえりな一番になるのをわかった上で
ライバルのアリス様に敵意を向けさせる二重の策かよ。恐れ入ったよ。孔明かよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:54:14.91 ID:LrHqahmJ0.net
アリスって仲良くなって頼めばおっぱい触らせてくれそう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:28:52.21 ID:8tBzGojo0.net
>>303
S1:麗
S2:吉野、田所、日向子、園果
S3:秘書子、榊、竜胆、えりな、汐見、倉瀬
A1:肉美、北条、アリス、レオノーラ
A2:もも、寧々
A3:タキ
B1:貞塚、水原

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:57:08.29 ID:r5IuIPk/0.net
>>309
なんだそのクソみてえな順位

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:09:00.22 ID:RWg1A/Rb0.net
本格的な料理は日頃から食いなれてないと美味いと感じない
俺はゆきひら特製麻婆定食のほうが好きな味だと思う
学園祭の客も似たようなもんじゃないか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:18:43.39 ID:bqtzspQt0.net
わざわざ北海道まで行ってすき家で飯食うか?

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:25:21.54 ID:roKnKKZm0.net
定食屋の麻婆豆腐が食いたいなら定食屋いけばいいな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/20(土) 11:33:29.26 ID:MTjorw67O
>>309
自分の好みじゃねーか。そんなのよりバストランキングやれよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:31:43.57 ID:1j2XfyUq0.net
中華研って入ったらスキンヘッドにしないといけないルールでもあるのか?
ってーか生徒数少なそうなのに何十人もいるの全員部員なのか?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:31:57.53 ID:KRZ/4Lp30.net
堂島の風呂に来たのが一色だけってのがな
叡山とか人形女は何やってんのっと

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:34:19.18 ID:ymGiOzLj0.net
人形女が堂島の風呂にか・・・。

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:35:15.08 ID:0WpVD1q70.net
先に風呂入ってから課題済ませた猛者おる?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:42:03.89 ID:3ANILvpg0.net
早けりゃいいってもんでもない

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:51:15.85 ID:2WTU2Q2vO.net
>>309
水原先輩がその順位はねぇわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:54:27.97 ID:rw2z7pgl0.net
>>309
ももちゃんが低すぎだろ!アホなの?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:58:04.28 ID:Kh6hfe1b0.net
エリナって味覚がいいだけで調理の腕は特別な才能はなく努力次第なんだよな
体力腕力あるようにも見えないしソーマより早く課題こなせるとは思えないんだが

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:58:25.49 ID:s4/rZ5F0O.net
淫乱な高校生だもの仕方ないでしょ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:03:28.64 ID:RWg1A/Rb0.net
元第二席の直接指導を幼少から続けていたソーマは、間接的に十傑の特権を受けている。
なら余裕で十傑に入れるはずだが、そうならないなら
十傑の特権はたいしたことなく、個々の才能で簡単に突破できると思えてしまう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:11:55.12 ID:roKnKKZm0.net
調理の才能ってなに?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:12:22.03 ID:r5IuIPk/0.net
>>322
来週の扉絵で文武両道であることがわかる

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:13:22.35 ID:ymGiOzLj0.net
>>322
十分美味しくなる最短の時間分だけ調理してたとか?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:14:37.78 ID:0WpVD1q70.net
>>325
手先が器用とか几帳面で繊細とか?
後はやっぱり食べる相手の事をちゃんと理解している事だな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:18:24.22 ID:roKnKKZm0.net
>>328
とてもえりなが手先が不器用でずぼらな性格には見えないな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:32:05.65 ID:ymGiOzLj0.net
でも完璧主義だと遅くなる気がする

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:35:14.15 ID:r5IuIPk/0.net
変に考えず普通に調理して普通に誰よりも早かったってことでいいだろ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:40:45.88 ID:u72L/FaK0.net
>>309
作者「秘書子が一番かわいい」

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:40:47.24 ID:7HVPfgv10.net
優れた料理人は万に通じるんやで

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:41:15.53 ID:IP+NoxmI0.net
>>322
動きに無駄がないのか、複数のコンロを使ったのか理由は知らんが
味覚が良いだけじゃないだろ。
各種料理の基礎知識を叩き込む中学を首席卒するだけの知識、技術を持ってる。

問題は「正統派」に拘りすぎて、自分の殻を破れない事だろ。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:52:40.02 ID:s4/rZ5F0O.net
こまけえこたあいいんだよ!

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:09:25.18 ID:bqtzspQt0.net
漫画読むのに才能もくそもないと思うが、さすがに理解力なさ過ぎだろ>>322>>332

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:20:45.30 ID:IyO1OCYu0.net
>>294
鳳凰さん、鬼にもデュークにも負けてるんだよなw

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:36:56.56 ID:IyO1OCYu0.net
>>309
麗って誰だっけ?

漫画キャラのかわいさランキングはようわからん。
明確に美少女or美女設定らしいのは、
アリス、アリス母、榊あたりだっけ?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:45:03.05 ID:8tBzGojo0.net
麗の可愛さは専用スレが立つほどな
http://subcul.88ch.net/entry/2015/05/17/093215

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:52:57.97 ID:7HVPfgv10.net
>>295
イエス!ボジョレー!

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:59:30.85 ID:byg3tdAR0.net
新一年は遠月史上最悪の不作の世代にしよう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:59:34.16 ID:kmelLYKdO.net
玉の世代(石が混ざってないとは言ってない)

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:01:31.71 ID:H+CT3yW80.net
麗が二年に残れるのかは地味〜に話題になるな

344 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:01:39.47 ID:d6A97zqB0.net
>>338
あとえりな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:13:06.58 ID:byg3tdAR0.net
学園のアイドル麗ちゃんを知らないとは
えりな麗タクミはファンクラブもあるんだぜ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:19:52.78 ID:0gBz9Jx60.net
なんつーか、ソーマの飯ってB級グルメの域を超えてるように見えないんだよな・・・
美食を期待してるのに全然美食じゃないように見える
アリスとの食戟でもアリスの方が美食という点では余裕で勝ってるだろうし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:27:36.12 ID:Ydn2RqQS0.net
えりなとアリスは美人だろうな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/20(土) 14:40:46.02 ID:MTjorw67O
榊にも隠れファンクラブはいるぞ
デュフw黒髪w

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:31:48.41 ID:LrHqahmJ0.net
アリス対ソーマはなんかよくわからん判定だったな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:33:16.54 ID:rw2z7pgl0.net
ももちゃんは間違いなく美少女の部類

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:39:20.15 ID:PGg8dJ0C0.net
読みなおしてみたんだけど
えりなのよくわからん喩え話設定はどうした。
ソーマ料理の試食で爆裂させてくれよ。

あと、卒業まで片手で数えるほどになるということは10傑も退学になるの?

このスレ住人的にはどうなん?
あきらめているの?
まじになったら負け?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:39:55.73 ID:E8xOY3k00.net
いや、アリス戦はわかりやすいだろ
弁当勝負に寿司出してんじゃねーよってことなんだから
美作戦のほうがわからない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:41:30.59 ID:UWIAGknG0.net
あの頃は10週打ち切りもありえたからとりあえずスケールのデカさを表現しただけだよ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:45:46.54 ID:bqtzspQt0.net
3年十傑は5人だけど、片手で数えられないの?魔族なの?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:58:41.12 ID:kmelLYKdO.net
>>346
B級グルメが武器なんだから別にいいじゃんと思ってる
わざわざカリカリ梅出して来たのもそのためでしょ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:00:41.76 ID:nR9GPLy10.net
ソーマの料理が安っぽいのは黒木場にも言われてるからな
まぁ主人公補正ってやつよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:03:41.05 ID:sriTBAGh0.net
スタジエの料理や予選の時のカレーオムレツは別に安っぽくなくね

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:06:29.37 ID:GgDsrOCu0.net
定食屋の主人公が美食学校の連中相手に戦う漫画で主人公の料理に美食期待するのは読み方を間違えてるとしか思えない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:16:11.10 ID:31uw2VVb0.net
そんなことより水原ちゃんの絶体領域の話しようぜ!

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:23:30.31 ID:Lt57uuet0.net
ジャンの飲めるラー油チャーハンなら久我に勝てるだろう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:31:02.02 ID:b7a8y01S0.net
おれわかった、生コショウで対抗するんだな

イチゴにも合う!生コショウずくしの料理会
http://portal.nifty.com/kiji/150615193813_1.htm

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:14:02.65 ID:0kM/upGS0.net
今更だけどこれだけ厳しカリキュラムを乗り越えて2年生まで残れた
丼研主将なら当時の肉魅にくらいなら余裕で勝てたと思うんだ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:18:12.32 ID:b7a8y01S0.net
まー普段の弱気な性格的なものもあるだろうし
A5肉使い放題の相手に確実に勝てると確信出来なかったとか
たくさんいた部員がドンドンいなくなり1人で自信喪失してた
ひょっとしてにくみに1め惚れしたんじゃないかと

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:38:03.86 ID:6eyIuOMo0.net
>>362
多分美味い料理となると無理
肉魅の場合A5級の肉を出せるのもあるけど
その肉の魅力を完全に引き出せる調理法も持ってる

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:40:16.79 ID:9fAEOGzA0.net
単に附田がその場その場の設定しか考えてなったというだけなのに
アクロバティックな擁護する必要あるのかねw

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:45:36.68 ID:ZV3LQzNJ0.net
先輩が気弱で勝負しなかっただけで普通に勝てたよなw
肉魅なんて肉だけで米との相性まで頭が回らない雑魚だったし
まだ半年かそこらしか描かれてないけどこれ生き残るって腕も創造力も相当無いと無理だろ
逆に何故そこまで自信を持てなかったのが謎だ

367 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:05:25.41 ID:d6A97zqB0.net
>>366
他の部員たちが去って行ったショックで落ち込んでいたところなんでは?
だって普通部員たちが辞めるのって結構辛いぞー
当初見たときはリーダーシップがあるってタイプでもないし
実力が全くないわけでもないが人柄が頼りない感じだったんだろう

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:08:57.86 ID:oKZiPm0u0.net
そもそも予算が枯らされて崖っぷちという状況で対戦相手がA5肉の超ハンデ戦だから
小西先輩が実力あるっていっても基本的に高級志向の遠月生徒なんだろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:10:11.65 ID:WZeqGkJt0.net
>>360
ウツボ料理出そうぜ!

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:12:28.63 ID:6eyIuOMo0.net
>>368
つか、小西先輩に関しては学園の行事で肉魅の肉食ってて
そこで肉のヤバさは知ってる
あっちが舐めプでお題を丼にしてくれたから助かった

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:29:35.87 ID:Uz/z22MJ0.net
薄っぺらいと言われるのはモプを引き立て役としか考えてないからってところも
それで遠月が生存競争厳しい学校て設定も壊してるという

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:29:52.56 ID:QWj/eT2V0.net
榊は伊吹崎に気があるんじゃないかと思ってる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:30:09.02 ID:jp2mc47m0.net
小西先輩って最新話でも生き残ってる超エリートやん
授業でもA判定取りまくってるはず
そんなレベルが肉魅には無理や〜なんてなるわけないよな
別にA5牛くらい用意できないこたぁないだろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:32:52.64 ID:6eyIuOMo0.net
>>373
A5牛なら用意出来るだろうけど
肉の調理なら学園入学時で既に肉魅は学園トップクラスなんでな
同じA5牛の調理なら負ける

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:36:26.11 ID:b8/3W+f70.net
>>372
公式設定では?たしか小説のほうで

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:41:12.01 ID:1j2XfyUq0.net
商店街の定食屋やるだけなら遠月行く意味あんまないよな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:41:44.30 ID:jp2mc47m0.net
>>374
米と肉の相性すら考えられないうえに
ソーマの糞みたいな料理に負けてる時点でないわ
そんな奴がトップクラスって時点で逆に遠月たいしたことねーなとなるわ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:42:58.67 ID:bqtzspQt0.net
丼研から選抜メンバーが出たって喜んでたくらいだから小西は凡夫だろ

379 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:43:40.65 ID:d6A97zqB0.net
あと小西先輩はぶっちゃけ部員一人になったから
もうやる気もなくなってたんじゃねーか?
研究会一人でやってくとか悲しいだろww
いっそ終わりでいいと思ったんかも

>>373
にくみは肉を扱うところのお嬢様だからまだしも部費でA5手に入れようとしたら大変そう

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:44:35.06 ID:6eyIuOMo0.net
>>377
いや、普通に肉の脂と焦がし醤油のタレと米の相性はヤバいぞ?
それ以上の組み合わせの丼ってなると難しい
これが糞なら一体どんな丼ならようやく食べ物になるんだ?

381 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:45:13.69 ID:d6A97zqB0.net
>>376
親父はぶっちゃけ定食屋だけじゃなくて広い世界を知ってもらいたいんじゃ
スキルアップもかねて
最終的に息子が定食屋をついでもつがなくても背中おしてくれそう

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:45:18.26 ID:jp2mc47m0.net
>>378
凡夫が2年の2学期まで残ってるんだが
本当に凡夫なら遠月がたいしたことないってことになるよな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:47:15.93 ID:ZV3LQzNJ0.net
設定がガバガバなだけなのを
無理に擁護する必要ないと思うんだよなぁ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:47:26.19 ID:zgAOU0I40.net
にくみはああ見えてエリートだったんだぜ
丼なんて安っぽい物は作ってこなかったんだろう
だからライスの配分がデカイってことにきがつかなかった
いわゆる初見殺し

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:47:56.15 ID:MYCiQOhpO.net
天才の中の凡夫とか超人の中のジェロニモみたいなもんだろ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:50:25.01 ID:bOQ2x6N40.net
ソーマのいいとこはキャラについて掘り下げるとこだから
ほかは妥協してる

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:56:02.60 ID:bqtzspQt0.net
>>382
2年の2学期までにどんなふるい落としがあるかわからないから何とも言えねえよ
串うちみたいに十傑でもない後輩に負ける奴だっているんだから、2年だから本気出せば肉魅に勝てたってのは腑に落ちない

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:56:14.01 ID:GgDsrOCu0.net
厳しいカリキュラムを潜り抜けた2年生なら、というけど
肉魅は少なくとも今までは特に危なげあったわけでもないからな
肉魅より遥か下のモブどもですら潜り抜けてるんだからそりゃ肉魅に勝てない小西先輩クラスだって2年に上がるだろ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:57:57.35 ID:oKZiPm0u0.net
とりあえず部費と自費あわせて試作もやばいくらいの金しかなかったのは事実
あの時点での真の実力差なんて個々人の勝手な妄想だろうしどうとでも解釈できる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:03:59.02 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>388
だから設定ガバガバなんだってこの漫画
半年程度しかどんなことやってるかわからんけど
相当厳しい事やってるようには見えるのに
モブの雑魚感がやばい

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:07:47.48 ID:zgAOU0I40.net
もしも1年ズレてたら

四ノ宮「おいそこのリーゼント…クビだ」
小西「そんなっ まだ料理もしてねぇのになんで」

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:09:21.03 ID:sT9qiFCz0.net
アニメの四宮回想にユベル出てた?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:25:50.55 ID:Km6/ZOIv0.net
1年の精鋭16人の内の1人>2年生76人の内の1人
こういう簡単な話なんだが理解できない人がいるのか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:28:49.38 ID:6eyIuOMo0.net
>>393
まぁテーマが丼だったら丼としての完成度で
いい勝負になったかもしれないけど
美食としてだとA5牛のロティのインパクトは強いと思う

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:31:00.83 ID:GgDsrOCu0.net
>>390
それは実際大したことないだけだろ
スタジエールは四宮のとこいかなきゃ楽勝だったわけで

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:34:23.75 ID:kmelLYKdO.net
錦織>諸外国のテニスプレイヤー>日本のテニスプレイヤー
こうですか?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:35:40.77 ID:P+2QrT470.net
なんか信者の解釈がどんどん都合のいい方向へ持っていってるのが笑える

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:39:19.19 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>395
秘書子は選抜ベスト8残るようなエリートなのに
ソーマいなかったらスタジエ一軒目で首だったんだが

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:39:54.03 ID:L2tmZRWa0.net
小西先輩が普通に3年に進級したら笑うわ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:41:50.38 ID:6eyIuOMo0.net
>>398
あの頃の秘書子が葉山に負けて凹んでたってのは無視?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:43:15.92 ID:GgDsrOCu0.net
>>398
そら完全なる私情で精神凹んでたからな
料理の腕とメンタルの弱さはまた別の話

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:45:02.49 ID:6eyIuOMo0.net
というか、秘書子普通にパソコンうってる段階で
自分達がいなくなったらって事に自分で気付いてんじゃねーか
メンタルさえ取り戻せば多分自力で抜けれたろ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:45:13.31 ID:kmelLYKdO.net
>>398
スタジエールは座学で見えない部分をふるい落とすもんだろ?
創真無しで立ち直れなかったらそのまま退学するだろ
エリナが直々に発破かけて立ち直らせるかもしれんが

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:45:49.55 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>400
>>401
は?
精神云々ソーマいなかったあの店の問題点にも気づけなかったんだが?
この作品大好きなのかしらんが無理な擁護やめない?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:46:27.30 ID:NSewSHvJ0.net
落第して絶望したレイプ目秘書子も見てみたかったね

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:46:52.47 ID:E8xOY3k00.net
そもそもこのスレこの漫画が好きな連中が集まるスレだし
消えるならお前じゃない

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:47:13.69 ID:P+2QrT470.net
>>404
信者に何いっても無理やで
アクロバティックな解釈で擁護してくるからw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:48:09.18 ID:Km6/ZOIv0.net
田所「厨房以外でも役に立ちたいんです」

これで合格になるくらいだから秘書子が不合格になるとは思えん
最初から厨房以外のこともやってるし

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:48:29.98 ID:6eyIuOMo0.net
>>404
いやいや、13巻130p
秘書子は自分で気付いてソーマの指摘でギャグ顔になってるぞ
あの解決方法と同じかどうかは知らんけど対策会議ブチあげるくらいはすんじゃね?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:49:09.81 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>407
いやーびっくりだわ
落ち込んでなかったら一人でもクリアーできてた(キリッ

無茶苦茶な擁護で笑うw

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:51:16.60 ID:GgDsrOCu0.net
>>404
別にそれでも構わないが
それは美味い料理を作る能力じゃなくて経営者の能力だろ
それを肉魅より直接対決が弱い小西先輩が突破してても何の不思議もないよね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:52:09.34 ID:bOQ2x6N40.net
>>410
気づいたとしても
ソーマなしじゃ店の方向性について意見がとおんなかっただろうしな
信者おつって感じだべ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:53:08.07 ID:1PEUd+680.net
いやいや小西先輩は絶対たいしたことないだろ
少なくとも初登場時はたいしたことないキャラとして書いてたはず

後付けで実は凄かったってことにするのはあるかもしれんが

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:53:19.08 ID:rw2z7pgl0.net
2年前ももちゃんはどうやってスタジエクリアしたのかな
可愛いから客引きは抜群だっただろうけど

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:53:28.60 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>409
そこに辿り着いたのがソーマの
「この店は変わらなきゃダメだと思う」発言からだろ
ソーマいなかったらあのままスタジエ終えて不合格だったはず

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:54:05.84 ID:PLFqhjo50.net
漫画キャラの好き嫌いで「信者」とか言う奴の気がしれん

普通はそんな発想湧くものじゃないが、
本人がそういう世界に生きてるのかね

漫画やアニメしか楽しみがない人生送ってるとか

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:55:01.51 ID:E8xOY3k00.net
たらればで漫画語ってどうすんの?
それでどっちかが負けるまで議論続けるのこれ?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:57:29.66 ID:6eyIuOMo0.net
>>415
そもそもスタジエールの場合「目に見える実績」って条件を
何故か秘書子の方がすっかり忘れてるんでな
余程メンタル不調だったんだろ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:58:33.62 ID:P+2QrT470.net
>>416
明らかにおかしなとこを無理矢理擁護してたら信者乙ってかんじっしょw

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:59:29.76 ID:cVwu0F1e0.net
スタジエールは合宿と違い不合格だったら即退学というわけじゃない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:00:05.06 ID:U8670kM90.net
>>351
十傑でも退学になりうる
ソーマの父ちゃんは遠月を卒業していない

学生時代にソーマの母ちゃん孕まして自主退学って線もないではないがw

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:05:19.07 ID:GgDsrOCu0.net
>>420
そういや「研修先で遠月の名を汚すようなことがあれば退学もありうる」だったな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:05:32.73 ID:Vxy8NQYh0.net
>>420
モブが不合格になって退学にさせられてたやんけ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:10:04.67 ID:NourAgaC0.net
なんかひたすら否定的なレスばっかりしてる奴がいるな
そこまで作品に否定的ならばアンチスレでやった方が賛同得られるだろうに

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:10:45.15 ID:NtorjhVN0.net
三田村でのスタジエールのみ料理じゃなくて商業的な問題の解決だったあたり
あの人選した講師陣的には本来

店が回らない現状の即時的解決担当 :ソーマ
今後の業務改善提案担当 :秘書子

って思惑だったのかねえ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:12:22.57 ID:ZV3LQzNJ0.net
スタジエの話し読みなおしてみたら
ジジイが「凡夫をふるい落とす段階は終わろうとしている」とあるけど
小西先輩が凡夫とか無理があるよねやっぱ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:18:00.67 ID:Km6/ZOIv0.net
別にどっちでもいいよ
凡夫でもエリートでも肉魅には絶対に勝てないけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:19:49.48 ID:NSewSHvJ0.net
ソーマが居なかったら初日で思ったより使えない所詮はバイト経験もないいいところのお嬢ちゃんって評価になるだろ
まずそれで発言権がほぼなくなるから経営改革の可能性が無くなる
うまくいかないから積極性も無くなり業務をこなすだけの機械になり業務改革をしようとする意識すら無くなる
そもそも業務に時間を浪費するから事務をやる暇もなく業務改革の必要性に気が付かないかもしれない
気が付いても業務に時間を奪われて改革する暇がないブラック会社にありがちな状態になるだろうね
もう目を覆いたくなるぐらいにズタボロだよ
これで厳しい審査を生き残れる訳がない

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:20:50.93 ID:U8670kM90.net
否定的なこと言ってりゃ評論家ぶれるとでも思ってるんだろ
高二病ってやつだ

あるいはレス乞食か。レスを返してもらえるのが嬉しいわけだ
肯定的な意見よりも否定的な意見の方がレスは付きやすいからな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:20:56.17 ID:NtorjhVN0.net
>>408
田所ちゃんのはむしろ、ソーマがシノズでやったみたいな「スタジエ先から技術を盗み取る」ってことだと思うぞ
ホスピタリティの持ち味を磨くために

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:21:25.99 ID:9fAEOGzA0.net
「葉山が十傑に最も近い」を訂正したり、アリスに勝ったソーマの評価が低いのはおかしいという
指摘も一色使って言い訳してたくらいだから、小西先輩も実は実力者でしたとかいう
後付けも来るかもな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:22:27.13 ID:6eyIuOMo0.net
>>426
今は既に玉みがきやってんじゃなくて?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:25:56.53 ID:ZV3LQzNJ0.net
小西先輩は今後どこまで残るかでわかるだろ
3年に上がれるんなら相当なエリートだわ
まぁ首になる展開はなんとなくなさそうだから
小西先輩はエリートで間違いないな
肉魅にも勝てたのは間違いない
実はまともな肉の扱い方知らない雑魚だったし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:34:39.64 ID:0qhQvoba0.net
丼勝負のときにえりなが「丼なんてこといくらこだわってもB級グルメでしかない低俗な品」
とか言ってたけど選抜決勝トーナメントでラーメンとかハンバーガーとかでてきてるんだよね笑
丼はB級だけどラーメンハンバーガーは違うってのはどういう解釈なんだろう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:36:56.92 ID:1PEUd+680.net
違わないでしょ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:37:43.26 ID:NtorjhVN0.net
>>434
そこは初期のえりなはずっと美食の殿上界にいすぎて料理の世界が狭かったんでしょ
ソーマへの態度が軟化してきてる今、美食以外の料理に対する認識も若干変わってきてる可能性がある

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:40:05.06 ID:bOQ2x6N40.net
>>423
それは動きを乱したりしてだと思う。
もぶたちはついていくことさえできなかったろ。
秘書子の場合は邪魔になってるわけではないんだから退学は免れるかも

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:42:35.59 ID:kmelLYKdO.net
>>434
ラーメンもハンバーガーも観客は一様にB級がお題だって!?な反応してたが

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:45:52.63 ID:cVwu0F1e0.net
>>423
不合格者がみな退学だったとは限らない。店への迷惑の程度にもよる
>>428
ソーマのフォローもあったにせよ初日でどうにかついていけるようになってたから、
一人でも二、三日ぐらいでできるようになってたかもよ
ただ退学まではいかなくとも不合格になった可能性の方が高いとは思うが
>>434
えりなは第十席だから十傑での発言力も強くはないんでしょ。むしろ高級料理志向に偏った十傑の方が少数派かも

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:50:00.80 ID:6eyIuOMo0.net
運営に叡山先輩絡んでるからなぁ……
トーナメントの組み合わせといい、
明確な意図を選抜に持ち込んでる人間と
選抜運営に集中している人間だと意図を持ち込んだ人間が一方的に誘導出来る気が

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:52:30.70 ID:zmzZ8YSt0.net
ソーマがいなかったらって言うけど
いないならあの店にも行ってないんじゃないの
意味無いよねその前提

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:52:41.06 ID:ZV3LQzNJ0.net
その辺も設定ガバガバの一つだな
中等部から一度も扱ってないわけない
麺料理でラーメンくらい扱うだろ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:56:08.21 ID:bOQ2x6N40.net
なんかアンチスレみたいな雰囲気だからもうやめよ!
なんだかんだみんなソーマ好きだろ!

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:57:35.06 ID:yKACU5+U0.net
じゃあカリフラワーの話しよっか(´・ω・`)

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:04:29.61 ID:bOQ2x6N40.net
カリフラワーはどうしてもブロッコリーと比較してしまいまする。
カリのぼそぼそした感じのせいで
ブロ>カリって感じ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:15:44.52 ID:dK7iCavI0.net
2年の秋まで在学できる実力者、小西先輩が
高等部に上がったばかりのニクミに相当ビビってた所を見ても
今の一年のレベルが半端じゃない事を物語ってる
現2年は雑魚だよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:23:20.95 ID:W4J0RJnIO.net
ブロッコリーは沢城が中学生ぐらいのころが良かったな。


沢城の鮮度もビネガーぶち込んだらごまかせるんだろうか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:28:17.42 ID:UX0+4ApU0.net
>>351
そういえばあったなそんなんw
アニメ観てなかったらそのレス見ても「あったっけ?」って反応してたわw

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:28:39.96 ID:Km6/ZOIv0.net
>>442
何を言ってるのか分からないんだが
お前の脳内だとラーメンを1度も扱って無い奴がいるってことか?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:31:08.45 ID:h8dSDQPX0.net
アリス成り下がったってお前ら言ってるけど最初から普段はのほほんとしたキャラだったじゃん

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:31:48.56 ID:8/AH5yOK0.net
スープから自作するのは学ばないだろ・・・

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:35:06.22 ID:Cz3jO9as0.net
久々に連載見たけど秘書子はソーマに魅かれたのか?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:35:54.24 ID:W4J0RJnIO.net
打ち解けたってとこだろ

454 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:36:51.89 ID:d6A97zqB0.net
>>446
まあ二年の下位か中と一年のトップじゃ後者の方が強そうだからなあ

>>452
魅かれたというか認めて仲良くなったというか

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:40:15.52 ID:9fAEOGzA0.net
えりなと双璧をなすキャラだと思ってたわ>アリス
そこまでは行かなくても主人公とえりな除けばトップでいてほしかった
今やえりなだけが特別でアリスは葉山や黒木場以下なんだよなぁ
今回もえりなと同じようになきりの財力で何かするんじゃなくて葉山黒木場と同じ扱いか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:42:37.28 ID:Cz3jO9as0.net
タドン目のアリスが好き

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:43:02.74 ID:Ki5Zefk40.net
>>351
クソ不味い料理でしかあのイメージは出ないんだろ
つまり最近のソーマの料理は不味くもないが旨くもないって感じなんだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:47:22.52 ID:zmzZ8YSt0.net
>>446
小西先輩が肉魅に勝てるって話は何度かあったけどずっとネタだと思ってた

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:51:08.27 ID:NourAgaC0.net
アリスはソーマ同様えりなをツッコミ側にまわすことが出来る希少なキャラ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:51:33.48 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>446
ビビってたけど実際は雑魚だったろ
イメージが先行してただけなんだなぁ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:51:49.10 ID:bOQ2x6N40.net
アリスってなんだかんだえりなこと好きだよね

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:56:39.18 ID:Ki5Zefk40.net
>>461
なんだかんだ仲良いって設定に完全に変わったからな黒木場いわく
なんだかんだってレベルじゃなくなってる気がするが
アリスからのえりなへのちょっかいがもう好きな人イジルわんぱく男子だからな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:57:46.36 ID:ZV3LQzNJ0.net
この漫画本当に設定コロコロ変わるよね
そんなもん真面目に擁護する奴の意味がわからんよな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:59:37.67 ID:qRk69IwC0.net
>>446
小西先輩が去年の選抜メンバーに入っていないので2年上位は入学時のニクミよりだと思いたい?
今の2年十傑の席順からすると去年の選抜はおさげ先輩の優勝なんだろうか?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:03:17.51 ID:nW61e2cG0.net
>>463
そもそもが設定変わる事の何がいかんのかわからない
設定を第一に優先するって、実は設定を忘れるのよりやっちゃいかん事だからな
漫画家にとって

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:07:12.89 ID:iJOlebgS0.net
>>420
汐見先生盛大にやらかしたたしな…

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:08:54.79 ID:NtorjhVN0.net
(実はスタジエの不合格と退学の違いがうろ覚えだって言えない雰囲気・・・?)

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:10:43.52 ID:rw2z7pgl0.net
ここはももちゃんの話しかないな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:11:34.75 ID:NourAgaC0.net
そもそもアリスとえりなって最初からそんなに険悪な仲でも無かっただろ
アリスがえりなにある程度の対抗意識持ってたってだけの話で

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:14:56.66 ID:qRk69IwC0.net
そのうち外伝で2年前の司とももちゃんの選抜決勝戦とか描いてほしい

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:16:10.96 ID:BEsYMCML0.net
極星メンバーで一色ソーマ田所以外が全員スタジ突破してることから
小西さんも2年におけるそいつらポジションってことなんじゃね?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:16:29.84 ID:rw2z7pgl0.net
>>470
いいね。ももちゃん対竜胆も可

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:16:38.93 ID:6eyIuOMo0.net
まぁ険悪ならおもちゃが取れる距離にいたり
わざわざケーキ焼いてあげたりせんわな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:22:37.79 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>465
まーた無茶苦茶な擁護してるな
設定が変わるのはもんだいないとか
そういうのをガバガバだっていうんだよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:25:51.95 ID:NtorjhVN0.net
設定に拘泥するのは漫画の読み方としてはかたくな過ぎるとも思うぞ
学会発表見てるんじゃないんだ、エンターテイメント見てるんだろ?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:29:15.08 ID:6eyIuOMo0.net
>>474
「小西先輩は今後どこまで残るかでわかるだろ
 3年に上がれるんなら相当なエリートだわ
 まぁ首になる展開はなんとなくなさそうだから(自分の想像でしかない仮定)
 小西先輩はエリートで間違いないな(仮定を元に決め付ける)
 肉魅にも勝てたのは間違いない(根拠もなしに仮定し、決め付ける)
 実はまともな肉の扱い方知らない雑魚だったし(作中描写との矛盾)」
ガバガバっすなぁ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:30:41.37 ID:sriTBAGh0.net
いいからID:ZV3LQzNJ0をNGにしとけよお前ら
どう見たってそいつがキチィちゃんなのはわかるだろ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:31:14.57 ID:H+CT3yW80.net
ももは狙い過ぎというか話に参加させる気がないみたいなキャラに見える
露骨に属性付けてるし十傑言いながらモブのまま卒業しそう

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:31:28.53 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>475
別に構わんけどガバガバな設定をアクロバティック擁護するのがおかしいといってるだけなんだよなぁ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:38:45.73 ID:zmzZ8YSt0.net
真っ赤なガバガバ君(19円)

このスレで20回近く書き込む人はたまに出てくるけど多分同じ人なんだろうな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:40:16.12 ID:rw2z7pgl0.net
>>478
じゃあ、スピンオフで「食戟のもも」描いて貰うしかないな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:41:29.81 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>476
A5牛使ってスーパーの特売肉にまける肉のスペシャリスト笑
肉のスペシャリストなのにごはんとの相性も考えられない笑

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:52:15.07 ID:7pABfdGZ0.net
ガバガバさんチース

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:53:06.48 ID:9oNZotBA0.net
>>474
だから?
その「設定に矛盾があっちゃいけない」って信念、商業誌では真っ先に叩き潰されるオナニー要素だからね?
設定オタかっての

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:54:38.38 ID:CxjTKmYg0.net
肉魅の件はしょうがないね
本当はごはんとの相性も考えたもの作れないわけないんだけど
主人公様が勝てなくなっちゃうから負け要素作っただけ
アリスの時もそうだし主人公最強だわ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:55:01.98 ID:9oNZotBA0.net
>>482
味の濃い肉ならガーリックライスだろ
普通に正解だよ
普通じゃ勝てなかっただけで
ガーリックライスにおしんこでも乗せればいいのか?
阿呆かお前

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:58:14.90 ID:NtorjhVN0.net
にくみは丼としてのまとめ方を間違えただけ
庶民食を侮ったつけだよ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:00:30.19 ID:VgndyEGB0.net
ソーマも定食研作ればいいのにな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:01:53.74 ID:ZV3LQzNJ0.net
よくわからん擁護出てるけど結局肉魅が雑魚だったことに変わりねーんだがw
素人とプロの試合ならともかくプロ級同士の試合で
最高の素材で最低の素材に負けた時点で雑魚ですから
無理矢理な擁護本当に辞めよ?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:04:47.57 ID:6eyIuOMo0.net
>>489
あのな?流石に「まともな肉の扱い方」に
肉を丼にした時のごはんの選別や
スープやつけあわせなしでの完成度を含めるのは無理じゃね?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:06:21.24 ID:10gUEbZh0.net
和牛を育てた酪農家さんもショボンである

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:09:01.43 ID:LrHqahmJ0.net
にくみ戦は無理ありすぎだった

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:12:35.42 ID:DnAJtNCs0.net
ガバガバ君のガバガバっぷりに草

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:16:58.29 ID:H+CT3yW80.net
赤ちゃんが「コクが足りない」とか言っちゃう世界だからな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:18:23.23 ID:8/AH5yOK0.net
にくみもアリスも敗因はテーマへの理解が欠けてた点だからな
ステーキ対決 寿司対決だったらソーマは完敗してただろうな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:20:19.04 ID:ZV3LQzNJ0.net
肉のスペシャリストが最高の牛肉を使用したのに
最底辺の牛肉を使った料理に負けた

あるのはこの事実のみ

この事実に対して肉魅は丼を知らなかった〜舐めてたから〜とかどうでもいい話

今は知らんがあの当時の肉魅は雑魚としかいいようがない

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:22:07.76 ID:DnAJtNCs0.net
ガバガバ君wwwwまだ続けるんだwwww

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:23:16.96 ID:GgDsrOCu0.net
まさかの肉魅アンチの可能性

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:24:16.77 ID:NtorjhVN0.net
こういう芸風なんだな、なんかむしろ面白くなってきた

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:26:14.88 ID:VxTBxF2R0.net
>>495
作者の力量のなさかな
相手より上の料理でねじ伏せる展開が描けないのかな
毎回相手がなんかミスなり落ち度があって勝つみたいなパターンやし

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:28:22.18 ID:ZV3LQzNJ0.net
お、反論無しで煽る方向に変えたのか
じゃあ肉魅は雑魚だったってことでいいな?

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:32:44.33 ID:DnAJtNCs0.net
勝利宣言までついてくるガバガバ君のフルコースが堪能出来るのはこのスレだけ!

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:32:47.58 ID:nxmXr/sO0.net
肉の味付けとか焼き加減はパーフェクトに近いがご飯との相性を考えられなかった

これを雑魚というならご勝手に
小西先輩は前者に注目してビビってた

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:35:18.04 ID:Lt57uuet0.net
味平といい陽一といい安い肉が勝つんだよな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:35:57.19 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>503
最高の牛肉使って最底辺の牛肉丼に負けたこと無視すんなよ
その結果から雑魚だと言ってるんだが

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:41:20.93 ID:VxTBxF2R0.net
肉魅って事前に味見とかしてこれちょっとくどいなとか感じなかったのかね
米との相性が大事な料理ということくらいわかりそうな気もするが
当時の肉魅はイマイチだったね、うん

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:42:30.82 ID:GgDsrOCu0.net
>>506
最初は審査員もガーリックライスたまんねっす!とか言ってたから最初は美味しいんだろう

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:43:36.08 ID:6eyIuOMo0.net
>>506
美食対決だと一口目のインパクトが大事
ビーフシチュー戦の時のソーマの課題のひとつだな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:46:53.50 ID:ZV3LQzNJ0.net
>>506
中等部からいてそんなことわからないんだからな
雑魚すぎる
A5牛使わせてくれるなら俺でも肉魅に勝てるわw

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:58:35.24 ID:Km6/ZOIv0.net
ID:ZV3LQzNJ0って結局何がしたかったの

肉魅は雑魚って脳内で決定して勝利宣言したかっただけ?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:59:46.48 ID:zmzZ8YSt0.net
ソーマほど工夫できるわけじゃないから
小西先輩に勝ち目ないじゃん

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:02:24.78 ID:jg0Vmjv00.net
>>489
擁護とか雑魚とかじゃなくて
「設定ガバガバ」だの「肉とガーリックライスの相性悪い」だの頭悪いとしか思えない突っ込みを馬鹿にしてんの
肉魅や作品が正しいと擁護してんじゃなくてお前の揚げ足が馬鹿みたいと言ってんの

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:06:03.46 ID:jg0Vmjv00.net
>>503
お前の意見否定する訳じゃないんだけど、ごはんとの相性というのはちょっと違うと思う
俺も料理通って訳じゃないけど、そもそもガーリックライスって肉と一緒に食うもんだろ
むしろ相性はバッチリだと思う
ただそれは「丼」じゃなかっただけ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:06:24.68 ID:3FnrtoaN0.net
>>512
ガーリックライスで結局負けてますやん

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:07:23.92 ID:jg0Vmjv00.net
>>509
お前肉の解体出来んの?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:10:17.69 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>513
スープとかつけあわせの野菜ありきの組み合わせなんだよなぁ
ただ「全ての食材は価値ある肉にひれふす」と言ってるから
つけあわせの野菜なんて眼中になかったんだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:12:49.73 ID:jg0Vmjv00.net
>>514
ガバガバ君?
>>507も言ってるだろ
ソーマのがより一体感あって旨かったってだけ
A5肉に白いご飯とかそれこそ俺らは満足しても審査員達は「肉にご飯が負けてる」とかでまさに素人扱いされるのがオチだろ

肉魅が勝つとすれば肉とガーリックライスのコテコテ感を打ち消すような付け合わせや味付けを工夫するべきかと

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:13:17.45 ID:jg0Vmjv00.net
>>516
被ったw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:13:18.14 ID:bQWujljG0.net
>>513
うむ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:15:41.11 ID:rXwCmZLp0.net
料理の大先生(素人)がハッスルしてますね

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:16:27.27 ID:3ocVF6XV0.net
そこら辺をちゃんと改良した選抜予選の豚角煮カレー丼なら、
あの時のソーマの安肉シャリピアン丼には勝てるだろうな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:18:33.60 ID:snOnn3mf0.net
接待でA5和牛食った事あるけど、タレにはおろしポン酢が用意されてたな
実際塩胡椒だけで一口目はメチャメチャ旨いけど三口くらいでおろしポン酢に逃げた俺

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:20:43.03 ID:nOv89qPg0.net
A5肉はいい肉に食べ慣れてないとすごい重い。
確かにすげーうまいんだが、あんま食べられないわ。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:23:22.21 ID:luG6XIvz0.net
肉魅はA5牛使わないって選択肢もあったんだよな
肉の専門家なのにそういう発想にならないのはちょっとしょぼいよね

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:26:50.99 ID:JQc2W1lV0.net
肉魅のA5丼って審査員も絶賛してたよな
肉魅のA5丼がテーマに合ってないなんて初歩的な敗因なら審査員も見る目なしだな
えりなもそういえば肉魅を絶賛してたし
どいつもこいつも

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:32:45.05 ID:SpB1TFV00.net
もう雑魚魅の話とかどうでもいいでしょ
A5牛使って安肉に勝てないレベルな料理人なんだし
卒業も無理なんだからほっとこう

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:33:27.28 ID:Tw7Hw0ev0.net
いや、テーマ云々って判断基準からいったらかなり高度な部類だろ
普通なら「美味い」「不味い」で決まる
どちらが美味いかで判断出来なくなったら
テーマとかスペシャリテとかが評価基準になるんじゃね?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:43:02.80 ID:d2kHZeYv0.net
>>434
そりゃ、叡山先輩の差し金だ
食戟でタクミを負かした美作に当たるまで、ソーマに負けてもらっちゃ困るんだよ
だから、ソーマに有利になるよう大衆食をお題にした

美作と当たる準決勝では、ソーマが不利になるよう一転して高級志向になったろ

529 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 00:55:28.85 ID:HlKeOWne0.net
美作はまた登場してほしいや

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:25:29.26 ID:MIwwE8cK0.net
美作は失われたレシピの研究会を作るべき
料理人の人となりがわかれば復活させる事ができる

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:28:11.93 ID:YnjmFMQGO.net
>>530
え、美作のデータ料理方式だとデータの失われた料理の復活って無理じゃね
誰にストーカーすんだよ
遺族か?研究学者か?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:50:13.20 ID:hj0x3lcH0.net
美作はストーカーというキモい行動をやめれば料理人としてまともになれるんだけどな
かなり全ジャンル網羅してる上に学習能力も高いだろ
ギリギリ十傑になれないレベルだろうけど

失われたレシピの復活は
「ゼロ THE MAN OF THE CREATION 」みたいな方式とれば美作が一番適任じゃないか?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:13.16 ID:bQWujljG0.net
美作のトレースはちょっと超能力じみてるからな、常識ではなんとも・・・ってところがある

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:25:29.06 ID:e5mQ/1GT0.net
>315
丼研にもにくみの後輩=中等部の部員が入ってただろ
あれは高等部ではなく中学生達
スキンは久我ちんがやらせてるんじゃね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 04:07:11.53 ID:YjcFXz7F0.net
美作は素行を問題視されなければ(あるいは改めれば)
三年で確実に、二年でもギリギリ十傑を狙える実力

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 04:19:54.75 ID:r1sA0K210.net
スタジエールでゆきひらの外の世界を学んだのに、修行後の本格的な緒戦の糸口が「そういえば昔…親父が〜」かよ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:06:40.58 ID:24khIGow0.net
昔の絵のが上手い気がするんだが
読み切りのえりなのが可愛いわ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:19:00.04 ID:hj0x3lcH0.net
遠月入学前のソーマに料理で追い出された地上げ屋さんたちが
これ以降のソーマの料理食べたらどうなるんだろう?
男キャラなら射精?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:52:25.00 ID:E6305Dvo0.net
十傑ランキングは早いもん勝ちみたいな感じで
同学年での順位は卒業までほぼ固定化されてしまうとなると
場合によっては留年したほうが得かもな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:11:27.57 ID:cZtAnqLuO.net
9割の一般読者は今週が面白いかどうかを気にし1割の漫画読み様が設定がー矛盾がーと騒ぐからな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:13:02.48 ID:7AOlvEU50.net
早く一色ラスボス発揮しろよ!

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:19:59.18 ID:r/LN+v600.net
>>540
大半の読者はこの漫画の設定が破綻しまくってるのわかってるからな
だからあえて話題にしないんだよな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:43:08.84 ID:sXik2Xcl0.net
一色先輩は「咲」でのカツ丼位置

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:57:06.63 ID:21xmrFUr0.net
潤って遠月卒業できて更に史上最年少で教授になれる程優秀なのに
調理は葉山に劣るっておかしくね?
葉山が優秀すぎるだけなのか?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:01:03.07 ID:Cuvzyu8W0.net
調理が出来ない訳じゃ無いでしょ、回想を見る限り葉山に料理技術を仕込んだのは潤だろうし
料理にかける手間や時間を今は研究や検証に使いたいから分業的にやってるんでしょ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:02:12.09 ID:Pgmd0NGG0.net
>>526
肉魅はソーマへの敗北によってそこは学習しただろ
丼研に入ったり老師に火入れの奥義を伝授されたりとパワーアップイベントはあった

現時点で肉魅に完敗するレベルの貞塚とかはこのままだと使い捨てキャラで終わりだろ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:09:07.05 ID:Yy8HcYFpO.net
>>546
小西先輩が「貞塚ナオに危なげなく勝った」と言ってたから
完敗ではなく2:1で敗けたんだと思うが

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:10:21.67 ID:G2/3LxB10.net
はあ?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:12:33.70 ID:Pgmd0NGG0.net
>>547
「貞塚ナオに危なげなく勝った」とかいう台詞だと審査員全員が肉魅に投票したんじゃね?

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:16:44.97 ID:K/k+pxE30.net
>>536
遠月で学んだからこそ親父が過去に言ったことを上辺だけじゃなく本質まで理解できるようになったんだろう

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:26:52.55 ID:Yy8HcYFpO.net
>>549
ごめん

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:31:36.85 ID:XHqCmzWK0.net
現状肉魅はえりな+選抜8人以下なんでな
普通にクビ候補だわ
更に北条、イサミ、極性メンバーもいる
いくら玉の世代笑とか言っても全員卒業させるとか
片手で足りる設定がおかしくなる

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:34:34.21 ID:aLRsoC8E0.net
片手で足りるって言ってもそれは例年ならの話だし、遠月のふるい落としは人数制限ある訳じゃなくて
高いハードルを用意したら結果的にそれくらいの人数になってるってだけの話でしょ
レベルの高い世代なら例年より人数多くてもおかしくない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:42:32.78 ID:BLIh7t3/0.net
で、出たぁ〜
初期の無茶苦茶な破綻した設定無理矢理擁護する奴
原作者が考えた学園総帥の言葉を完全に無視w

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:44:42.97 ID:dEm4HQMn0.net
まぁせいぜい8〜10人くらいじゃねぇの?
流石に15人とか卒業させるのはちょっと
丸井とか極星のモブ2人とか器じゃねぇだろ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:46:34.18 ID:aLRsoC8E0.net
極星のモブ二人はともかく選抜予選80点越えの連中は年のよっては第一席になれるレベルだからなぁ
それが卒業できないってのはその方が変な感じがする

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:49:41.90 ID:K/k+pxE30.net
まだ冬にもなってないし?
まだ1年終わるまでに振るいがあるんじゃね?

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:51:07.26 ID:aLRsoC8E0.net
ふるい落としはまだ残ってるでしょ
取り敢えず年度末の進級試験はあると思う

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:19:58.45 ID:hj0x3lcH0.net
ふるい落としとしては今のところ
春の合宿、秋のスタジエールだけだしな

文化祭は十傑に正面から挑むことさえしなければ退学は無いだろうし。
年末と年度末にも何かふるい落としくらいありそう。

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:21:28.67 ID:e5mQ/1GT0.net
そもそも教授を名乗るなら普通は大学院で博士号を取ってるはずなんだが
大学に行ってないと思われる潤が教授というのは不思議だ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:30:25.74 ID:rCp3URAjO.net
えりなアリスも将来遠月を背負うのなら
大学ぐらいはいくよなあ

遠月でたら最低でも調理師免許は取れるんだよな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:31:12.20 ID:Cuvzyu8W0.net
大学行ってないって描写あったっけ?
教員資格を持ってるなら、普通に大学出てるでしょ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:31:28.07 ID:e5mQ/1GT0.net
玉の世代というからには卒業生が2桁は行って欲しいが

選抜の8名+えりな・悠姫・榊・まるいぶモブ2人・にくみ・タクミ・北条
この時点で既に18人か
極星のモブ2人は退学コースだなこりゃ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:33:20.89 ID:e5mQ/1GT0.net
>562
だって一般授業ほとんど赤点だって回想してたしw

そういや教員資格は持ってるはずだよなあ
それとも高校課程の授業する教師は別にいて
料理部門の講師は教員免許持ってないのかな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:36:18.46 ID:Cuvzyu8W0.net
赤点取ってるのと、進学出来るかどうかは別の話じゃね?

潤は講師じゃ無く教授でしょゼミもってるんだから、普通に教員資格持ってる

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:37:33.95 ID:AHAvh76A0.net
極星メンバーは全員退学でいいだろ
あいつらが例年なら5本の指に入ってたとかないわー
主人公世代だからって無茶苦茶やると冷めるわ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:46:49.61 ID:T2wp7T1U0.net
卒業試験で落ちるって感じじゃないの?
というより未来の10傑はエリナと選抜8人、強キャラ設定の北条やろ
この世代の後輩は誰も上に勝つ事が出来なかったとかなったら面白い

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:08:21.47 ID:EQvjiXOu0.net
伊武崎とか人気ブーストで生き残りそう
ライバルでも親友でもない絡みの薄さであの人気はすごい

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:12:50.82 ID:RuuE9aNw0.net
>>544
研究室を持ってても、臭いなら臭いの研究を進めてるだけで、
個人的な料理の総合力が増すわけじゃないぞ。

社会人は専門分野に特化してるから、料理の総合力で勝負できるのは学生時代だけな。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:20:04.55 ID:oWQ8UZIs0.net
ガバガバ君と破綻君どっちがいい?
リアルめくら君ってのもあるよ?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:20:32.09 ID:oWQ8UZIs0.net
安価忘れた
>>542

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:23:09.78 ID:AHAvh76A0.net
潤の過去の回想みてもとても卒業できたとは思えない
元2席で卒業後店をすぐに持つような天才なのに料理の評価もできなかったり
ほんとキャラ設定が下手くそだなこの原作者

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:31:56.69 ID:K/k+pxE30.net
作るのと評価は別物だろ
落合が選手の見る目はないと揶揄される的な

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:36:39.20 ID:a/c5IuZs0.net
同じくらいうまいって評価下したじゃん

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:41:53.38 ID:C86ht1Su0.net
>>574
評価というか判定の話だろ
堂島さんやひな子とかちゃんと理由も述べてたし
決められないは無能としか言いようがない

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:43:41.44 ID:k8a3zmgB0.net
設定破綻というか登場人物の能力で設定ひっくり返す事はあると思うぞ
選抜の時に「ソーマをスゴイと認める事は努力していない自分を認める事」って一色先輩言ってるけど
それでもソーマをスゴイと思ってる奴等は増えてる
ならソーマに触発されてモブもサブも例年以上に努力するってのは割とよくある流れ
実際ににくみ、田所、秘書子、美作あたりはそれだろ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:45:13.04 ID:eh9cuuM10.net
>>573
今年降格する清水エスパルスとかみてるとレジェンド監督は失敗しても切れないから大変だなーっておもうわ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:48:25.65 ID:DxuGiAzf0.net
>>575
それだったら合宿で創真とタクミの料理どっちが美味しいか決められなかった日向子さんとかどうなるんだよ?
後他にも言ってる人いるけど店持つことと決められ無いことって関係ないよな?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:49:12.64 ID:C86ht1Su0.net
>>573
料理を作るのと評価するのは表裏一体だと思う
まともな舌がなきゃ一流にはなれんだろ
遠月2席まで行った天才やぞ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:52:30.14 ID:eh9cuuM10.net
>>578
まー方向性がちがうけどおなじくらいというのはあるよね
俺セガサターンとプレイステーションおなじくらい好きだわ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:52:54.85 ID:k8a3zmgB0.net
>>579
うまい不味いだと究極的には自分の好みになるからそれで公平なジャッジになるのかは悩み所
勝ち負けをつけるんならツンデレさんみたく黒木場の料理にゴチャゴチャ理屈つけて黒木場の料理の品格認めるとかになる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:00:32.49 ID:C86ht1Su0.net
>>581
それでも評価下さないといかんでしょ
まぁ原作者が3人決勝にするつもりだったから
誰かがドロー判定しなきゃならなくて
それがあの無能おっぱいに押し付けられただけなんだけどねw

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:02:47.67 ID:EQvjiXOu0.net
同点を主張するのはいいけど野次を黙らせる胆力すらなかったのが無能扱いの原因だと思う
仮にもオーナーシェフとして自分の発言くらい責任もって自分で通せと

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:03:37.02 ID:a/c5IuZs0.net
でも両方あげてしまえばいいって発言は両方同じくらいうまいって評価を支持したってことじゃないの?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:03:37.71 ID:k8a3zmgB0.net
>>582
つまり評価員として無能であって料理人として無能かどうかは別問題なんだろ?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:05:36.06 ID:DxuGiAzf0.net
>>583
て言うか決められ無いのも胆力がないのも性格の問題だろう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:06:38.77 ID:efZjVNFT0.net
なんかただいちゃもんつけたいだけの変なのがいるな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:06:43.19 ID:a/c5IuZs0.net
どっちがうまいじゃなくて10点満点にすればいいじゃん

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:07:28.65 ID:k8a3zmgB0.net
>>584
堂島さんの場合、葉山の才能がありすぎる事を危ぶんでいたからアレは別の意図があったとも勘繰ってしまう
あの人教育者だもの

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:10:01.34 ID:Z+spH5HX0.net
>>587
ガバガバ君でしょ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:12:25.30 ID:C86ht1Su0.net
あの無視おっぱいを元2席なんて設定にするからおかしくなる
その辺のパンピーにしとけばこんなに揉めなかった

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:24:03.90 ID:C86ht1Su0.net
>>585
審査員として呼ばれたのに料理の優劣が判断出来ないんだから
料理人としても無能だろうな
料理の味がまともにわからないんだろう
オーナーシェフとしても終わってるね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:34:27.53 ID:Mn0FeZoj0.net
はいはいそうですね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:34:45.22 ID:QiuCsdLP0.net
いつも真面目に読んでる奴多くて驚く
女の子が可愛ければ設定の矛盾や違和感なんてどうでもいいじゃん

595 :心は少年の漫画読み ◆N8WekSxB4S8q @\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:35:43.80 ID:FeZ2yjb/O.net
審査員がどっちも美味しいから選べないは話にならないな
一度創真とタクミ判定を投げた日向子がいたけど

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:35:43.92 ID:DxuGiAzf0.net
なんかもうほんと面倒くさい奴がいるなww
これじゃきりがない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:38:10.72 ID:MaVn7zoQ0.net
アリスにもゴッド○○が欲しいわ
ゴッドフェロモンでいいぞ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:39:28.76 ID:k8a3zmgB0.net
>>592
いや、その基準だと料理の評価が割れた時点で誰か馬鹿舌がいるって事にならないか?
どんな料理でも絶対的な味の優劣があってそれを見抜けなきゃ無能って事だろ?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:48:30.20 ID:ADQhVaJpO.net
馬鹿舌がいるなら馬鹿しかおらんよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:51:51.32 ID:aMInzIez0.net
>>597
【ゴッドアナライズ】
食べた物の分子構成や状態を正確に把握する。ただし旨いか不味いかはわからない。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:05:53.94 ID:QiuCsdLP0.net
アリスはゴット美肌

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:12:40.07 ID:xpfGpwAr0.net
無能=能力が無い人
おっぱい=料理の優劣を判断する能力が無い人
おっぱい=無能

結論:おっぱいは無能だった!

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:14:41.28 ID:ZaO1+SlT0.net
>>602
吉野乙

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:15:07.69 ID:BJcyXuwo0.net
1話目からの設定の綻び一つ一つを何レスもかけて丹念に指摘する
最後に一覧として盛り付けたらガバガバ君の筑前煮でもできそうだな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:18:07.50 ID:lmsH3P030.net
ももちゃんは有能

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:22:32.92 ID:QiuCsdLP0.net
吉野って貧乳っぽいイメージだけど乳ちゃんとあるよね
もっとかわいそうな乳にすれば他と差別化されて人気出てたかも

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:24:21.85 ID:AkfoMvGO0.net
亜城木と福田の作品を同点だと言った新妻みたいなもんだろ
堂島も総帥もノータイムで良しとしたんだからそこまで格を落としたつもりはないと思う

つーか作中でもバッシングされてんのに乗っかって叩くとか女性コンプが酷過ぎだろw

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:26:56.65 ID:C86ht1Su0.net
そーいや吉野って榊のおっぱい目の敵にしてたのに
アニメだと普通にいじってたよね

609 :心は少年の漫画読み ◆N8WekSxB4S8q @\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:33:46.15 ID:FeZ2yjb/O.net
>>608
乳に嫉妬と尊敬と恋慕が入り乱れてるんだよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:35:40.94 ID:PLyKbAPD0.net
>>606
吉野は俺の1番好きなキャラだけどね

ていうか歴代ジャンプ女性キャラで2番目に好きだわ

吉野は多分の胸のサイズBカップくらいだと思う

公式にキャラ設定あるのか知らんけど

多分水原の方が貧乳そうだけども

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:38:47.50 ID:MaVn7zoQ0.net
榊と結婚するとでっかい桶でしょうゆやみそを作らんとあかんの?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:42:02.04 ID:xpfGpwAr0.net
終わりのセラフに四宮みたいな奴いない?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:07:04.63 ID:YnjmFMQGO.net
>>560
潤は機材なんかは良いもの使ってるし
料理人としてきちんと働いたことはなくて(スタジエール含む)大学で機材借りて香りの研究してた方が似合う

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:14:56.24 ID:9E8Zhunh0.net
原作者に経営コンサルタントのブレーンが付いているとは考えにくいし、
適当に数字を書いているだけだと思う

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:29:24.18 ID:MaVn7zoQ0.net
数字はコミケを参考にそれっぽく書いただけだろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:31:30.18 ID:PKqh3kDX0.net
コミケかよw
せめてB級グルメにしろよw

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:32:52.50 ID:PKqh3kDX0.net
そーいやコラボメニューやれば売れるとおもうんだがなー
弁当とかはなんか違うとおもうがあのから揚げとかコンビニでいけんじゃね?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:33:53.54 ID:Cuvzyu8W0.net
普通にB1グランプリだろう、規模や経済波及効果とか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:36:15.77 ID:jGV0y1Iq0.net
アニメみててふと思い付いて、彼女に
チンコをズボンからだして「おあがりよ!」て
いったら8×4直噴射されて痛くなった。

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:37:55.62 ID:ohfd9zaO0.net
てかにくみをイメージキャラに使ったイベントってどーなったのよ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:38:17.57 ID:PMI4VylM0.net
>>617
無理矢理
この漫画ジャンプ連載してるけど人気も知名度も全くないから
好きな料理漫画トップ10とか食べたい漫画の料理とかのランキングがあっても間違いなく圏外だから

622 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:38:37.00 ID:HlKeOWne0.net
>>614
というか経営コンサルタントっていても週刊連載に力貸してくれなさそう・・・
本かなんか見て適当に参考にするしかないな

>>617
コラボは基本美味しくないから地雷ですよ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:43:09.79 ID:xpfGpwAr0.net
>>621
ジャンの飲めるラー油とかウジ肉とか外で話題になりそうな料理一つもないもんな
このスレ以外でこの漫画の話題話してるやつみたことない

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:56:46.13 ID:5Jk400wq0.net
今の若いのジャン知ってるの

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:58:17.02 ID:PKqh3kDX0.net
ジャンはしらんがラー油と蛆虫はしってる人多そう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:05:30.19 ID:PMI4VylM0.net
料理がメインじゃくて学校とか10傑だとか可愛い女キャラで引っ張ってる漫画だもん
料理漫画としてはかなり落ちる
好きだけどね

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:10:38.68 ID:QiuCsdLP0.net
週刊少年誌でガチの料理漫画とか空気読めないだけだろ
少年漫画として面白さをキープした上で余力でガチるならまだしも

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:13:32.92 ID:PKqh3kDX0.net
クッキングパパとか美味しんぼがジャンプだったら間違いなく10週打ち切り
特にクッキングパパからは幻のボクシング漫画セコンドのような死臭を感じる

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:17:46.97 ID:iQUwbETA0.net
料理漫画なら味っ子や中華一番の系譜だろこれ
ジャぱんみたいにリアクション芸に傾倒されると辟易だけど今くらいならちょうどいい

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:21:05.50 ID:45I7EQOT0.net
久我さんがハゲ集団に陵辱される同人誌はよ!

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:26:39.52 ID:cZtAnqLuO.net
料理枢K殺技と考えるとジャンプバトル漫画的な決め手には欠けてる感がしなくもないな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:33:05.09 ID:45I7EQOT0.net
それがスペシャリテじゃないん?
まぁ料理作ったら好きな女の顔がぽわんと出てくる程度のもんだが

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:41:05.09 ID:AkfoMvGO0.net
ファンタジーと違って現実の料理では表現の限界があるって意味だろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:44:49.92 ID:PKqh3kDX0.net
トリコはずるいよな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:50:19.11 ID:qvCa/hlp0.net
秘書子の下痢をキンキンに冷やして飲みたい

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:03:27.07 ID:lmsH3P030.net
いくらももちゃんのでも下痢は飲めません

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:10:11.62 ID:qvCa/hlp0.net
>>636
おしっこは?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:13:32.23 ID:QiuCsdLP0.net
流石にうんちは無理だよね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:16:35.84 ID:lmsH3P030.net
>>637
聖水直飲みなら一万までは出せるよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:25:49.00 ID:E6305Dvo0.net
葉山と黒木場が、選抜の準決勝で結果的に引き分けだったことを考えると
巨乳の審査どおりになったよねだけなんだよな。巨乳凄い有能
新妻エイジなみのエスパー

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:30:39.46 ID:WjepmaWM0.net
昨日は肉魅
今日は巨乳
ガバガバ君も大変だな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:47:50.31 ID:ADQhVaJpO.net
セックスのしすぎでアナルがガバガハになったのか

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:49:07.25 ID:jU8zcwWp0.net
連日で巨乳キャラにこだわるあたり巨乳へのコンプレックスがあるんだろう
ガバガバ君貧乳男子説

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:54:51.37 ID:qvCa/hlp0.net
ももちゃんも下痢はかなり臭いだろうから確かにきついかも

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 16:02:37.84 ID:lmsH3P030.net
秘書子の秘処もかなり臭いそうだよ
ももちゃんは普乳なのか貧乳の部類なのか気になるなぁ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:13:15.29 ID:O3Uv6zNt0.net
スタジエんときの田村屋の完全予約制って絶対うまくいってない気がするんだが
あの研修の後もフォローとか続けてんのかねw
普通にメニュー絞るのが一番よかった気がする

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:15:13.21 ID:OU+PRf8p0.net
>>646
それはあずきバー作ってる会社だ
研修先は三田村

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:25:25.44 ID:BQaz8DVR0.net
>>647
あずきバーは井村屋な

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:31:14.52 ID:E6305Dvo0.net
ハゲ隊の全員シンクロ能力は、学園祭でしか役に立たないスキルだよな
ふつうは分業とかそっちのほうを鍛錬するだろう

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:31:37.63 ID:Tw7Hw0ev0.net
ジャンプでやってる別のグルメ漫画じゃ
最近猿の精液飲んでウメーウメー言ってたから平気平気

……なんだかんだ、ギリギリ美味そうな料理出し続けてるあたり
結構料理に関しては考えられてる方なのか

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:32:51.90 ID:sVwhbvWW0.net
>>646
あれはここでも失笑を買ってた展開だからなw
完全予約制のアイディアが出たのが研修終了3日前
スタジエ合格したんだから成功したわけだが
完全予約制に切り替えて1〜2日で結果が出たとかありえないしw

652 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:33:27.29 ID:HlKeOWne0.net
せっかく監修雇ってるんだからもっと頑張ってほしいのだ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:35:04.82 ID:PKqh3kDX0.net
予約制云々じゃなくてせっかく駅前で時間も読めるんだったら駅弁特化でいいんじゃないかとおもた
これなら売り切れなら売り切れでしかたがないと客も納得むしろプレミアつくしスピード関係なくね?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:38:02.80 ID:iQUwbETA0.net
新幹線新駅をビジネスチャンスと考える限り絶対に理解できない
あの店長にとっては邪魔でしかなくて駅がなかった頃に戻りたいのが正直なところ
それを疑似的に実現しうるのがあのプラン
行きつけの客だけで店が回るのは前提条件として受け入れろ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:39:13.17 ID:Qxw+wOgF0.net
駅前で完全予約制とか有り得ねえよ、勿体ない
てか完全予約制にするんなら場所代えろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:40:56.41 ID:PKqh3kDX0.net
モデルは佐久平だな、15年前に駅ができたときは駅前に蕎麦屋が1件あるだけの田んぼがいまや人口7万以上の日本指折りの急成長都市

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:41:08.16 ID:QiuCsdLP0.net
品質保てる客数考えての予約制だろ
売り上げが至上の目的じゃないんだから
秘書子は有能ってことでいいだろ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:41:35.66 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>655
つってもあの店の能力ならあのままだと評判落ちてくだけだろう
メニュー絞る秘書子案の方が個人的には好みだが

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:42:13.43 ID:lEDv6H0/0.net
読んでて完全予約制が一番ツッコミたくなった展開だな
そういう世界なんだと無理やり納得したが

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:42:25.21 ID:PKqh3kDX0.net
つか予約制がもし失敗してたとしても合格だったとおもうぞ、なにかしらアクションおこすことが重要なんだろあの課題

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:49:32.76 ID:Tw7Hw0ev0.net
結局選んだのはオーナーの三田村さんだから
この先破綻しても三田村さんの責任ではある

近くにマクドナルドやスタバとかのチェーン店出来たら混雑解消されるんじゃないか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:49:41.18 ID:Ryt9CHeJ0.net
っていうか学校側からしたら完全予約制が成功とかはあんまり関係ないんじゃない
何を店に与えられるかが焦点なだけだし
完全予約制にしよう→店長「貴重な意見ありがとう!それで頑張るよ!」で十分課題はクリアだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:52:25.38 ID:O3Uv6zNt0.net
まず洋食屋なんかで完全予約制なんてもんやる気になるのが信じられない
客単価1000〜1500円くらいだろ洋食屋なんて
昼に予約してまで洋食屋で飯食うやついないと思うw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:52:37.32 ID:PKqh3kDX0.net
しかし駅前で客たくさんで完全予約とかすげーもったいない気はするよな・・・
いっそ店をどんぶり物特化とかにしてバンバンじゃんじゃん売る方向のほうがいいだろ
実際天丼以外ならつくりおき利いてご飯の上に盛るだけなんだからなー名誉部員

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:57:01.86 ID:e4bi4GLD0.net
フツーの洋食屋なら予約制じゃないよな
メニュー減らした方が良い

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:58:52.90 ID:K/k+pxE30.net
このスレはソーマの設定検証スレなんだろうか
まあそういう側面もあるかもしれないけど

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:00:01.24 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>665
ランチタイムは通常このメニュー
予約客には今まで通りのを出す、とかでもね
ただ結局客の数絞らないと捌けないという問題を
解決するには足らないかもしれない

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:00:05.06 ID:sVwhbvWW0.net
>>660
普通はたかだか1〜2日で成功失敗の判断つけるの無理じゃね?
俺は合格だったからありえないけど速攻で採算取れるレベルで客来たと解釈したが

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:00:12.78 ID:fomLr2qc0.net
あそこは夫婦二人で切り盛りしてる小さな洋食屋なら問題なかった
そこそこ従業員もいるから店やってけなくね?ってなる

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:04:52.16 ID:Ryt9CHeJ0.net
そもそも成功か失敗かで判断してたら伊吹アは退学なんじゃねーの

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:06:17.61 ID:Tw7Hw0ev0.net
実績が目に見えたらそれでいいという話で
遠月もスタジエールに出した店のその後を
常に検証していくワケにはいかんだろうしね

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:06:18.56 ID:OU+PRf8p0.net
いぶさきくん何か失敗したの?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:06:43.96 ID:PKqh3kDX0.net
ラーメン発見伝の浅草のラーメン屋みたいに完全分業してるんじゃないかな・・・?
お冷を持ってくる専門の人とか、レジを打つ専門の人とか、挨拶専門の人とか・・・

昔べトナムにいったときには朝食バイキングなんだがフォーを茹でる専門の人とか
オムレツを焼く専門の人とか他雑用5人くらいとか10人くらいがわらわらいて
ワークシェアリングって国民を皆食べさせるためには必要なんだなとおもた

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:08:14.02 ID:bQWujljG0.net
>>651
あれそもそも「成果」の残し方が料理じゃなくて経営コンサルな感じなのがもやもやする〜

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:10:22.37 ID:K/k+pxE30.net
将来店持つこと視野に入れるとそこはまあ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:11:13.44 ID:Ryt9CHeJ0.net
>>672
色々試した結果店は潰れてるわけじゃん
でも店長は納得してるし退学にはなってない
これは三田村も同じでしょ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:11:55.88 ID:K/k+pxE30.net
あのあと潰れてたか描写されてなくね?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:12:18.49 ID:PKqh3kDX0.net
いわゆる「愛の貧乏脱出大作戦」だと思えば納得いくお

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:13:00.78 ID:B+DX5sr10.net
あのあとは首になってないことしかわかってないよね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:13:29.63 ID:e4bi4GLD0.net
えりな様にシェフの座を奪われてた店はちゃんと星取れたのかな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:13:44.10 ID:OU+PRf8p0.net
>>676
あれ潰れてたのか
小説かなんかで書かれたのかな
本編しか読んでないから知らんかったわ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:15:03.98 ID:PKqh3kDX0.net
おもえばにくみちゃんだったらどこの店でも「うおーダメだこりゃ!A5肉使え特別に半額で卸してやんよ!」で大抵の店の大抵の課題はクリアなのではなんというゆとり

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:18:29.96 ID:PLyKbAPD0.net
にくみって何がいいのかさっぱりだわ
黒いし

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:21:14.25 ID:l6zN8yqs0.net
おまっ…ただで肉を調達してくれるキャラになんてことを…

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:21:35.33 ID:JQc2W1lV0.net
にくみ惚れさすくらいならアリス惚れさせてほしかった
お気に入りのおもちゃをえりなに取られたというのも伏線っぽくなるし

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:22:10.35 ID:PKqh3kDX0.net
その黒さもいいんじゃないか、他の連中がしろかきいろまみれのなか唯一の黒とかめだちまくりじゃん

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:23:27.80 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>683
あの子、「水戸家の後継者にしとやかさなんぞいらん」と言われたから
ああなっただけで
実際はかなり清純系ですぜ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:24:29.98 ID:vKAl38C40.net
まあ、ももちゃんが一番可愛いんですけどね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:34:43.95 ID:rHa93Pyk0.net
褐色に合うのは貧乳だと古来から決まっているのです

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:37:11.78 ID:PKqh3kDX0.net
ろーちゃん貧乳じゃないです><

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:45:21.75 ID:qvCa/hlp0.net
ももちゃんの肛門舐めたい

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:47:29.07 ID:MuvbQRhB0.net
>>650
それどころか性転換するわ、霊集めるわ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:59:31.89 ID:dLBNL5uo0.net
ソーマの登場キャラのおかげで可愛い子の排泄物にも興味が出てきた
それだけ魅力的な女の子が多い

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:22.57 ID:ADQhVaJpO.net
排泄物のソーマ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:22.02 ID:AREHNoCxO.net
ソーマがいないと秘書はスタジエの課題に気付けなかったとか言ってる人いらっしゃるけど
ソーマは秘書に思わせ振りなこと言っただけで、何も直接的な助言はしてないよな。
秘書はいつも通りにパソコンみて数字見ながら1人でに気付いたわけだからなんやかんやで乗り越えてたと思う。
たしかに秘書は雑魚だけどモブに負けるほどではないと信じたい

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:43.39 ID:f6YMvcfR0.net
なんだこのスレ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:56.62 ID:vKAl38C40.net
>>693
俺は紳士だからももちゃんの聖水以外は興味ないな
他の女の子の排泄物やウンコ関係はちょっと無理かも

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:06:31.72 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>695
ただ、あの時は居場所見失って腑抜けてたのはデカい
普通なら課題要件とか全く忘れそうにないのに
それまで完全に忘れてたし

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:36.05 ID:f6YMvcfR0.net
>>695
本戦出場者はそうそうモブに負ける展開は無い気がする
秘書子も狭さはスタジエで乗り越えたんだろ?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:15:46.05 ID:AREHNoCxO.net
>>698
結局はスパイス馬鹿が変にイキって秘書の弱った心を的確にグサグサ刺したのが原因だよな。
ソーマは対戦した相手の憑き物を落としてるけど、葉山はなぜ対戦した相手を言葉で痛め付けるのか。
あと擁護するわけじゃないが秘書が完全に立ち直ったのは、
きっかけが改善を訴える主張で最後にソーマの言葉で吹っ切れたイメージがあるから
腑抜けた状態でも現状が変わらないと気付いていたと考えたい。じゃないと哀れすぎる、もうこれ以上強くなりそうにないし。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:36:26.60 ID:QiuCsdLP0.net
秘書子はたとえソーマが居なくて落第してもえりな様が助けてくれていたよ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:39:13.02 ID:rHa93Pyk0.net
秘書子は将来的にえりな離れできそうだけどえりなの方は秘書子離れできなそう

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:41:25.35 ID:AkfoMvGO0.net
無知キャラのソーマが予約制にしようと提案したりえりながソースの改善点で田所に遅れを取ったことの方がよほど違和感あるわ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:41:39.58 ID:awzMlmLY0.net
描写的に秘書子の方もわりと本気でえりな離れ出来そうにないが
一度離れてあれだからな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:42.83 ID:keCy81i10.net
>>701
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org379633.jpg

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:40.82 ID:O3Uv6zNt0.net
まー一軒目は不合格で残りに2件で名誉挽回して合格とかだったんじゃないっすかね
ソーマいなかったらやらかしまくって一軒目で退学だった可能性も高いが

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:49:41.43 ID:voMWj8TB0.net
ソーマいなかったら三田村に行ってないでしょ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:56:59.89 ID:cZtAnqLuO.net
つまり葉山が悪いと

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:57:16.15 ID:f6YMvcfR0.net
>>703
えりなは完璧な舌がある分、そのあたりの改善は弱そうな気がする

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:57:55.77 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>703
えりなの場合、店の味の改善までが目に見える実績なんで
実習期間中に安定してその味出せるまでの教育も必要なのよ
えりななら自分で作って出してたらその手間はいらんし

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:59:25.15 ID:vKAl38C40.net
伊吹崎がエロゲの主人公に見えて仕方がない

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:02:47.94 ID:vKAl38C40.net
うわID被ったきめえ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:10:45.63 ID:EM7WMq2vO.net
>>711
榊と良い感じだしな

714 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:41:48.24 ID:HlKeOWne0.net
えりなは卒業生のお店か関係のある店にいってみるのも面白そうだな
コミックのおまけだとからかわれて丁寧に返したりとか思ったより和気藹々としてたから
そんなにギスギスしないかもしれん

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:52:50.07 ID:KFztAyA80.net
秘書子弱いとか笑わすw
秘書子はえりなとも競い合うレベルまで行くぜ!

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:59:07.75 ID:63lR/Vvd0.net
ソーマの公式料理ブックでソーマえりながライバルのように張り合ってて楽しそうだったw
本編もソーマが強くなってえりなくらいになればあのおまけみたいなやり取りが見られんのかね
楽しみだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:59:54.22 ID:ueeX0DI00.net
店に迷惑をかけたら退学のはずが突然目に見える実績を残さないと退学に変わってた気が
不合格になった連中とか単なる実地研修だと思ってたら最終日にクビになってそう

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:03:23.02 ID:efZjVNFT0.net
>>716
葉山達との戦いが終わった後、同じレベルで競い合うものがいないと成長はないとか言われてたシーンでえりなのカットが入ってたから
ソーマがそのレベルまでいって切磋琢磨するんだろうな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:03:48.73 ID:K/k+pxE30.net
あれは微妙な感じで実際明確に退学なってる生徒は迷惑かけてるんだよね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:10:20.76 ID:AkfoMvGO0.net
>>709-710
それぞれで補完すればいいと思うけど
結論、話の都合でキャラの上げ下げしてるだけだよ

ソーマが親父に目利きを仕込まれててもアリスがお題に沿った料理を出してきても不自然ではない

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:14:23.82 ID:jcET9uUZ0.net
>>711
よく似た感じの暗殺教室の千葉くんが「ギャルゲーの主人公」という
コードネームをつけられてますがw

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:16:04.93 ID:V8fKY5Z30.net
>>720
キャラの設定を話の都合とか言い出したら全部そうなるわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:25:12.57 ID:KFztAyA80.net
煙りの貴公子はいつ覚醒するだろうか
後、極星のはいつもの面々以外にも居るはずなのに一切出てこないけど・・・

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:28:13.08 ID:Tw7Hw0ev0.net
>>720
いや、目利き自体は仕込まれてたろ
葉山と黒木場が超人だっただけで

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:35:39.70 ID:afZLtxWx0.net
葉山が匂いだけで良質のサンマ選んだのちょっと超人的能力すぎないですかね
えりなの舌よりヤバいんだけど

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:37:42.63 ID:K2mGSPVq0.net
>>725
えりなさんは見ただけで白味噌を見切る超人やで
秋刀魚は生臭さとかで判断したと無理やり思え笑

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:40:28.95 ID:jhybbGDQ0.net
えりなの舌も大概チートだけどな
一口食っただけで調理行程を秒単位で正確に把握し、改善の最適解を割り出してる
作中で活用される機会が少ないから目立たないけど普通に人間技じゃねえぞ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:43:29.97 ID:K2mGSPVq0.net
>>727
2秒余計ですキリッ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:46:32.32 ID:awzMlmLY0.net
>>727
えりなのキャラ描写自体がまずチート設定だしな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:47:58.75 ID:QiuCsdLP0.net
食材や調理器具などにもよるよな
2秒とか適当言っただけだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:51:47.25 ID:HlKeOWne0.net
より凄さと正確さを現す表現だな
なんか精密機械みたいな役割だ
えりなも本来は味見を淡々とこなしてる機械的な感じなんだろうし

こう考えると創真がただで味見してもらえるのすげーもったいないような
他の人や外部の人は金払ったり色々して見てもらってるんだろうしな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:52:24.27 ID:awzMlmLY0.net
ソーマとかなら適当だろうけど駄目な点の数あげられる・キャラ設定的に適当はないな
適当言うようなキャラでもないし

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:02:47.30 ID:K2mGSPVq0.net
料理の過程をみてならわからんこともないが、食っただけってのがなあ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:15:30.36 ID:d2kHZeYv0.net
横目で見てたんだろ
同じ場所で調理してたんだから何もおかしなことはない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:33:01.63 ID:K2mGSPVq0.net
>>734
横目で見てんな正確な判断できるわけねーだろw

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:36:59.01 ID:a/c5IuZs0.net
飯食って全部わかるってありがちな設定じゃん
今さらなにいってんだか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:40:01.47 ID:MaVn7zoQ0.net
燻製君は俺はモブで終わらないみたいなフラグ出したりしてるけどモブで終わりそう

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:41:22.95 ID:wUs4z4IP0.net
お前もしかしてテニヌにマジレスする派か

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:01:39.99 ID:AkfoMvGO0.net
>>722
設定がブレた場合のこと言ってんだよタコ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:11:56.03 ID:efZjVNFT0.net
>>739
何がブレたの?
ソースの味が変ならえりなは味見で気づくだろうけど、量に関しては気配りの問題だろ?
えりなが皿洗いしてないえりなが気付かなかってもおかしくはないだろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:13:01.88 ID:efZjVNFT0.net
>>740
最初のえりながは消し忘れ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:21:29.68 ID:R1WNfj4L0.net
>>740
言えてる

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:29:02.36 ID:fwl572UA0.net
神の舌のえりな、神の鼻の葉山
美作は神の手かな?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:35:57.04 ID:Tw7Hw0ev0.net
美作は女性相手なら確実に非合法になるのが痛い
接近禁止命令出されたら何も出来ないだろ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:38:14.26 ID:KFztAyA80.net
>>744
女装すればバレない

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:47:38.92 ID:bQWujljG0.net
>>745
おまえのようなババアがいるかー!

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:50:05.93 ID:vKAl38C40.net
それ以前に同性相手だとしても犯罪じゃん

748 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:51:53.16 ID:HlKeOWne0.net
俺は幸平創真!みたいにいってなりきってたのが私は○○よみたいになるのかw
変態以外の何物でもないなw

アリスが相手だったらアリスをストーキングして黒木場に処分されて不戦敗になってそうだ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:59:25.05 ID:fwl572UA0.net
選抜の点数って大体こういう感じじゃね?

最初に北インド風カレー作ったモブの生徒とソーマ達の料理が
矛盾しないように点数にレベルを付けるとしたら

「0点」
明らかに誰が見ても失敗、塩の入れすぎ、材料が焦げている、材料が新鮮でないなど、人に出すのが失礼にあたるレベル。作った本人が我慢して食べれるレベル。
「20点」
普通に自炊する人が、日々の忙しさの中で普通に作るレベル、味付け、火の通しなど可もなく不可もなくのレベル。普通の日の食事なので盛り付けなどは適当。
「30点」
普通に自炊する人が正月や誕生日などに時間をかけて作るレベル。大さじ小さじを使った正確な味付け、複数のレシピから参考にした火を通すタイミング。盛り付けにも工夫が見られてくる。
「50点」
街にあるチェーン系の飲食店で出される味のレベル。従業員は毎日何十食も同じ料理を作っているため味付けと火の通し方は正確無比、盛り付けも参考写真が厨房に貼られているため統一されている。
「70点」
少し大きめの繁華街にある専門店レベル。従業員はこの料理が作りたいと店に入ってきた人ばかりなので作る料理へのモチベーションも高く、材料や調理器具も充実した設備で作られ、場所によっては下ごしらえと調理が分業されているため味のレベルは格段に高い。
盛り付けも思わず写真を撮りたくなるレベル。
「80点」
大きなターミナル駅のある街の中で一番旨い店の味に相当するレベル。この料理を作れる料理人は相当年季が入っており、味はもちろん盛り付けその他にもかなり高いレベルの意識が皿から伺える。
「90点」
ミシュランの星が付くレベル。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:02:40.08 ID:Bpd9KM5T0.net
>>749
んなわけないだろ
選抜に出られるだけで1年の中の上位レベルなのに

選抜に出られなかった青木や佐藤はどれだけ低レベルになるんだよ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:03:23.99 ID:lmhQJyDb0.net
えりなと緋沙子とアリスが可愛すぎる

752 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:07:35.61 ID:2zrbjyLr0.net
>>749
まあ少なくとも焦げたり新鮮でなかったりなど明らかな失敗は少ないんじゃね
学生だから中にはそういう本番ミスをおかしたやつもいそうだが
ぶっちゃけごく普通で悪くないレベルでも厳しくはされると思うんだよな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:14:43.59 ID:Gubv/zJp0.net
こっそりレトルトのバーモンドカレーを出したら何点なんだろうか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:17:33.38 ID:zcZkRk4O0.net
>>749
同じカレー勝負の艦これ6話でいえば

0点
毒カレーのイギリス人&イギリスハーフの金剛比叡組

20点
赤城さんが全部食っちゃって具がない1航戦シスターズ

30点
パンもろ程度で逃げ出してしまった5航戦姉妹

50点
うまいしはやいかもしれないがレトルトそのままのぜかまし

70点
お嫁に行ってほしい1位の足柄さん&お嫁に欲しい1位の羽黒ちゃんの超激辛超本格カレー

80点
第6駆逐隊の面々が素材から1からそろえた超甘口カレー

90点
第6駆逐隊が作ろうとしていた伝説のスパイスを使った伝説カレー

こんなイメージだな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:20:08.42 ID:fFYn5JWH0.net
わかりにくいしそんな糞みたいな比較持ってこられても

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:43:29.90 ID:kw/c+Wzt0.net
なにいってるかわからない

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:54:57.89 ID:MfTn1yWp0.net
>>753
レトルトの銘柄にもよるけど、食品メーカーなめちゃいけない
それなりの名人がスパイス厳選して作ってるんだろ
素人が適当に混ぜたものを商品として売り出すわけにもいかないし

100円台のレトルトを普通に作って普通に出したら40点くらいかな。
素人の本気の30点とチェーン店レベルの50点の間ということで。


ちなみにレトルトにカレーが多いのは
レトルト臭さを打ち消す強い香りをもってるからだとか。
他の牛丼とかレトルト臭がぬぐいきれないの多いし

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:00:09.48 ID:DFfxHUq00.net
美作は予選誰のパクったんだ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:07:10.30 ID:MfTn1yWp0.net
>>758
たぶんレシピサイトを巡回して優秀そうなレシピをいくつか集めて
いいとこどりと、自分なりの蓄積からアレンジ加えたんだろ

予選の料理って遠月の生徒は何回練習してるんだろうな?
夏休み中ずっとだと数百回はカレー作ったのかもな。
他に食いたいものがあってもカレーだけとか。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:08:48.15 ID:Yq2eH4UjO.net
今の韓国の大統領

761 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:20:48.38 ID:2zrbjyLr0.net
>>757
レトルトでもまずいのあるからなあw
商品つっても物によるだろ
職員が頑張ったとしても全てが限りなく評価高いとも思わん

それにそもそもカレーの会社のとこが来てるんだろ
レトルトかどうかなんて一発ですぐわかるし
他の生徒はスパイスから一生懸命してるのにレトルトカレー出したやつは点数つかんのじゃないか
ああいうのは調理過程とかどうやって工夫してるかも見られてるんだから

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:23:22.74 ID:aubDYJlq0.net
既製のルー使うのがあかんかったら、まずはスパイスの調合から憶えなきゃいけないんだよなあ…葉山以外はどうやってクリアしたんだ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:23:35.13 ID:YtH6pH3MO.net
>>759
一つの品物を作るのにレシピを継ぎはぎで料理するのは難しい
この一流の俺ですら無理だわ。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:27:34.77 ID:Gubv/zJp0.net
>>763
だからこそ美作のアレンジは美作独自の才能なんだろうな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:32:46.47 ID:pk2IyZcA0.net
鉄鍋のジャン読んできた
主人公はともかくヒロインはああいうタイプのが良いなぁ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:42:48.34 ID:MfTn1yWp0.net
>>762
まずはソーマ6巻のコリバタカレー作ってみることだな
二千円強あればゼロからスパイス買っても間に合うだろ
材料細かいからコピーとるかメモにして台所に貼ったほうがいいな

あれを作って食べた瞬間のみ森崎信者になった
料理研究家って凄いな

これ以外にもスパイスの配分まで書いてあるレシピサイトはたくさんあるだろうし
味が旨いかはフォロワーの数を参考にするしかないな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:54:17.62 ID:aubDYJlq0.net
へー、でも、近所にウコンとか売ってる店ないぽ…

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:04:34.16 ID:MfTn1yWp0.net
100均でもある程度のスパイスが手に入るところもあるな

>>767は近くに大きめのスーパーでも無いのか
田所の実家がありそうな東北の田舎でさえ近隣の街とかに行けばそれなりにスパイスは手に入るぞ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:09:41.64 ID:Yq2eH4UjO.net
東北と言ったらヨークベニマル

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:17:40.97 ID:M23tEem4O.net
そうか川を引くのか
褌で土木工事ですか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:18:29.24 ID:5zqH9S7f0.net
>>767
ウコンそのものは無いけどスパイスのコーナーに売ってるだろ・・・

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:39:07.61 ID:4JpDpXEx0.net
足りないスパイスはオールスパイスで代用

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:43:35.42 ID:Gubv/zJp0.net
ド素人の俺はガラムマサラ単体で舐めただけで「もうこれ既にカレーじゃん」って思った

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:45:47.33 ID:zcZkRk4O0.net
つかカレー粉使えよバカ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:49:45.47 ID:aevmmC+W0.net
>>767
ターメリックなら売ってるだろ…

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:49:54.27 ID:C+MNgnWS0.net
しかし四川料理を毎日食いにくる日本人なんているかね?
激辛好きの俺でも次の日はアナルヒリヒリするから一週間は空けるけどなぁ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:52:17.02 ID:1tNpRJOJ0.net
スパイスから1から作るカレーにもの凄く憧れがあったんだけど
6巻のレシピ見て あ、これ無理だ ってなった
ハードル高かった

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:53:44.79 ID:zcZkRk4O0.net
こないだ4泊5日で札幌旅行行ったときホテルはやすい札幌メッツさんにしたんだが
向かいに中華料理屋さんがあって麻婆定食が一番安い500円だったうえ美味しかったから
夜は4食そこにしたわ、ちなみに横に24時間スーパーあって半額惣菜選びまくりでめぐまれてたお

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:57:20.35 ID:4JpDpXEx0.net
秘書子ちゃんの薬膳カレーで浄化されたい

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:00:40.12 ID:MfTn1yWp0.net
>>777
休みの日とかにゆっくり作ればいいじゃん。
たかが1ページのレシピなんだし。
俺は複数の近所のスーパー回ってスパイス揃えるところから始めたけど
日曜の朝にやり始めて夜にはコリバタ完成したぞ

ニンニクとショウガはチューブのものを買ったけど。
むしろコリバタ何回も作るならこっちが便利。

というか6巻のレシピさえ端折ってる部分がかなりあるんだろうな。
火の強さとか、加熱時間とか、この状態を目指して調理とか。
葉山の力のほんの一部を投影したのがあのレシピなんだろな。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:42:01.71 ID:9Iqt7aF00.net
流石に今週の創真の試食品をえりなに試食させてたら
えりなも秘書子もブチ切れてただろうな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:45:25.96 ID:bUSqlo/l0.net
北京ダックとは違いそうね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:49:20.55 ID:GfSsS5FF0.net
屋台という事は食べ歩き可能な料理なのかな?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:52:12.24 ID:Yq2eH4UjO.net
的屋が来るだろう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:52:59.55 ID:zcZkRk4O0.net
そーいや秋葉原でよく売ってるけどケバブってみため食い歩きできそうで食いにくいよね、あんなかんじがするお

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 04:31:08.57 ID:cHIOpRF00.net
間違いない!ゆきひー中国四川ランド(屋台)を建設しようとしている!
ポップコーン麻婆豆腐味だな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:02:52.39 ID:SQuauEjm0.net
「親父は言ってた。中国料理は点心に始まり点心に終わる」って

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:06:07.37 ID:zcZkRk4O0.net
秋葉原といえば500円30分天津天津食べ放題だったが閉店して久しいお><

自民地獄満喫だお><

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/22(月) 05:18:22.74 ID:8aSN+nj/g
>>750
貞塚には及ばないが佐藤も青木も70点は出すんじゃない?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:38:08.96 ID:GImsunDP0.net
あんな屋台で1000食以上作れるのか?
あとこれだけの食材をどう調達するのか?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:47:07.16 ID:GImsunDP0.net
久我やえりなと違って一色先輩は全然金かけてないな
十傑なら資金も十分にあるだろうに
ホントに学祭らしいわ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 06:03:13.29 ID:GfSsS5FF0.net
ソーマの問題点は話題を攫って人気でたとしても
一人で料理する関係で数を稼げないという事だよな
これじゃ売り上げとか数字で久我に勝つのは絶対無理

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 06:14:34.27 ID:SQuauEjm0.net
「あ、売上で勝つつもりないっす  言ったでしょ、"料理"で勝つ って」

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 06:26:33.81 ID:4JpDpXEx0.net
久我が過去最高の売り上げを達成するも
それは創真の料理の影響であった
とかなりそう(ちなみに創真はギリギリ黒字)

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 06:32:12.23 ID:ykXXNKVk0.net
花椒すら知らない無知のソーマ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 06:35:33.88 ID:Ha5kbDhdO.net
>>781
面白そうだw、そこにアリスが加わればさらに良し

そして思ったけど、ソーマとナオが手を組んだらめちゃくちゃヤバい代物が出来そうだ…

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:17:44.32 ID:GfSsS5FF0.net
料理で勝つって正式な審査員居ないのにどうやって
勝敗つけるんだよw

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:23:25.08 ID:n4GriFQp0.net
ももちゃんのオムツ交換してあげたいな
うんちまみれでかぶれたら大変だから綺麗にしてあげたい

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:37:10.40 ID:ZaKMqjY/0.net
アリスがなんか燃えてたけどあんなノリだったっけ?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:38:05.92 ID:n4GriFQp0.net
ももちゃんの陰毛を全剃りして幼児プレイしたい

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:42:16.64 ID:tZOGQtEx0.net
痛覚のとこジャンのパクリだよね
この漫画ジャンに影響受けすぎだろ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:08:10.91 ID:hs5Bq5Wa0.net
おっ、そうだな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:09:20.39 ID:R2cuQUUq0.net
とうしょうめんか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:12:04.22 ID:iiYxe50O0.net
>>799
あんなノリじゃないからえりなが突然どうしたんお前って言ってたじゃね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:15:43.34 ID:ks188mo70.net
(´・ω・`)えりなの体育着とか反則やろ・・・

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:17:31.45 ID:V60PMirmO.net
当たり前のように創真にアドバイスするえりなw

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:27:53.08 ID:aXaWu9PS0.net
でかすぎだろ
体育着破れそうなんだけど

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:33:53.32 ID:6q2oPiKR0.net
いや小さい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:35:48.22 ID:YF4QwceR0.net
おいおい麻婆豆腐の豆腐は絹だろ?
木綿の硬い豆腐嫌いなんだが

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:40:59.58 ID:oOkjLlAC0.net
極星寮の店は店名から完全に「一色の店」になってるけど、他の奴らはいいのかそれで。
確かに十傑のネームバリューを前面に押し出した方が集客できそうだけど、イブ崎とか反発しそう。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:41:43.31 ID:6q2oPiKR0.net
おれは固い方が好きだな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:52:59.08 ID:amkS+ld10.net
>>810
あくまで先輩に誘われたんだし折角だからって感じで参加してて
元々自分たちで店出す予定があったわけでもないのでは
あとはまあ十傑は十傑として参加する必要ありそうだし

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:53:18.97 ID:ruIHtaL60.net
>>798
ももちゃんはお漏らしなんてしないよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:53:51.66 ID:Wmqp8P790.net
十傑は料理よりも建設費に金をかけすぎてたった3日で利益を出すとか不可能だろ

登場キャラの誰かに「こんなに設備に金かけて利益出んのかよ・・・」みたいなツッコミ入れといきゃまだしも

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:54:50.29 ID:bUSqlo/l0.net
設備投資は費用として計算しないってことでしょ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:56:53.25 ID:lG8nfTwM0.net
あんな立派な建物が1〜2ヶ月で立つわけねー
みたところハゲ使ってるみたいだけど無理ありすぎ
原作者頭悪いの?

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:00:09.51 ID:bUSqlo/l0.net
>>816
必要なら飛行場も一晩で作れるって砂の薔薇で言ってた

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:04:20.66 ID:lG8nfTwM0.net
>>814
まずあの建設費はどこから出してんだよwって話だよな
しかもあれ毎回壊すんだろ?
建設費含めてじゃないと意味ねーわ
立派な建物立てたほうが有利なんだからな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:04:24.64 ID:oxpax+rf0.net
しかし漫画の展開上仕方ないとは言えど一応学園祭なんだから
ライブとか合コン喫茶とかお化け屋敷とか郷土展とかやるクラスが
ひとつくらいあったって…とちょっと思った

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:04:26.02 ID:6q2oPiKR0.net
リアルめくらすぎんよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:05:05.49 ID:qeBs8/B/O.net
>>817
飛行機は組み立て式だけど建物は地盤固めに1ヶ月かかるから

>>814
まさかの退学

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:11:11.55 ID:amkS+ld10.net
十傑は集客しなきゃいけないんだし学園から補助くらい出るだろう
不公平だってのはそもそも学祭は勝負するためのものじゃないんだから的外れ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:13:38.20 ID:t2CvBJbk0.net
毎週素晴らしい扉絵あざーっす!
これ見て思ったけどソーマって料理ばっかしてないでたまにはバレーとか野球とかする遊びの回があってもいいのにな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:18:55.63 ID:bUSqlo/l0.net
>>823
卓球とか?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:19:14.37 ID:IzGvJmR60.net
田所w
お前ホントになんでいるの状態すぎてワロタw

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:19:51.57 ID:k88tQ9WH0.net
>>823
野球できるほど丸井の部屋広くないし…

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/22(月) 09:31:15.12 ID:t68n5J4CO
建物は自分たちで作ってたから無料だったんだよ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:27:57.82 ID:Gp3sF2tJ0.net
まーたカバガバのソーマがやらかしたんか
相変わらず設定カバガバだな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:33:35.40 ID:bUSqlo/l0.net
>>821
5日保たせるのに一ヶ月必要なのか?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:33:39.37 ID:hcqtCaZo0.net
中華研って毎年作って壊してしてんのか?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:34:05.45 ID:luuLZsaf0.net
>>791
川を作るのが学際らしいだと・・・

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:38:32.46 ID:Ca2JuvHt0.net
久我なんか普通に良いキャラだな
最初の小者臭さはなんだったんだ
ソーマとなんか合ってるし
学祭の後食戟やってもちょこちょこ出て来そうだな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:43:51.87 ID:jTJdU3YA0.net
>>822
あのクラスの建築物ならゼネコンに頼んで5〜10億はかかるレベルなんだが
10傑の集客の為に億の金補助するって無理ありすぎ
学園が赤字になるわ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:56:06.57 ID:/leT3ClT0.net
もうトリコだと思って読もうぜ
たまに設定の辻褄が合ったら「よくできました」でええやん

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:58:23.48 ID:zSj8fdkw0.net
>>813
いつものももキチはあんたか。
ならば上のはスカトロマニアの秘所子だな。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:59:10.82 ID:QaX8v8SA0.net
扉絵見て、心からブルマの時代じゃないのが口惜しいと思いました

しかしアリスがやる気出してるのはなんなんだ、選抜大会を経てちょっとは勝ちへの執着が出てきたのか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:00:49.75 ID:y8npRdz+0.net
5日で取り壊す建物でも5〜10億かかるのか?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:12:11.10 ID:k88tQ9WH0.net
上位5席は久我すら相手にならないレベルで
久我も余裕こいてるようで必死でそれに食らいつこうとしてるんだろうな

ソーマも久我ばっか見てて視野が狭くなってたのに気づかされる

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:14:49.73 ID:n5cCTjgvO.net
数字感覚ガバガバの漫画に数字感覚ガバガバの読者が突っ込む

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:17:26.39 ID:WQDgk5HT0.net
>>800
ももちゃんまだはえてないに一票

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:18:54.80 ID:Yq2eH4UjO.net
マンコガバガバの漫画にアナルガバガバの読者が突っ込むって?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:22:18.94 ID:ww4tucX1O.net
ブルマじゃないのかよ!


単行本のカバー裏とかで描いていいのよ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:31:57.84 ID:V60PMirmO.net
>>834
俺はキン肉マンやジョジョなんかと同系統の漫画だと思って読んでるよw(褒め言葉)

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:41:20.64 ID:bFHi8h6cO.net
この漫画最初からいろいろガパガパだしな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:44:38.53 ID:Wmqp8P790.net
まさかの赤字計上で久我退学処分

久我「幸平、お前が今日から八席な」

えりな「ぐぬぬ」


いっそのことこれぐらいぶっとんだ展開でもいいと思う


中華研は北條が棚ボタでゲット

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:49:19.70 ID:Cb/b7Kku0.net
北条 :バスケットボール
えりな:バレーボール
田所 :卓球

なるほど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:53:19.75 ID:z0ai96Ib0.net
お前らの「建設費ガー」って話は 作者からしたら「は、はぁ…」だろうな 

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:00:36.94 ID:t2CvBJbk0.net
そもそも設定とか言い出したら第一話からはぁ?だろこの漫画

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:02:04.73 ID:KWa9psG/0.net
今の中華料理は共産主義中国料理と揶揄されるほど、伝統の片鱗はない。
文化革命で伝統を受け継ぐ料理人たちも例外なく迫害され、潰えてしまった。
間一髪、香港や台湾に逃れた料理人たちが伝承し、本物の中華料理を今に伝えている。
その中には日本人もわずかに含まれ、料理学校に講師として招かれているが、
化学調味料に頼る料理こそ今の時代の料理だと言い切る他の講師たちが多数派でやりにくい。

というのをぐぐって調べた。
久我が文革前の伝統料理なのか、文革後の似非中華なのか
多分そんなこと描かれるわけがないだろうな
なんせ原作者が・・・

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:03:04.13 ID:CUD2f1dH0.net
は、はぁ……

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:04:17.35 ID:iUMTHhpi0.net
言っちゃなんだけど附田って他の作家より一回りぐらいバカだよね

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:05:24.95 ID:KWa9psG/0.net
一回り馬鹿な作家に謝れ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:07:54.00 ID:5uk9oCCe0.net
中華といえば火力だわ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:13:45.25 ID:ruIHtaL60.net
>>835
キチじゃなくて純粋なファンです
あと、ももちゃんはたぶん生えてるよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:18:29.94 ID:DoSVOTVM0.net
えりなって実は教えたがりだったりするんだろうか

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:22:26.58 ID:33swcD+d0.net
>>837
何日で取り壊すかは関係なくね?
あんな特殊な作りの建物相当金かかるだろう

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:23:43.20 ID:Iga9+TWQ0.net
>>855
知識ひけらかすのは楽しいからしゃーない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:24:55.01 ID:+U8kWFz+0.net
手抜き工事して地震でぶっ飛んだらヤバい

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:29:08.21 ID:bPpiqoh50.net
設計建築漫画だっけこれ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:31:37.05 ID:3sPwVfqS0.net
>>857
知識をひけらかして楽しんでるのはどう見てもアリスだろw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:31:38.04 ID:33swcD+d0.net
まず毎回これだけの建物を作って壊してるとか意味がわからんな
去年使ったのを改築したとかにすりゃいいのに
それなら先月から基礎工事してもう完成するなんてありえない工期にもまだ説得力がある

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:33:00.24 ID:oHhBwInu0.net
現実と漫画の区別がつかなくなるぐらいハマる作品なんだな、これ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:36:30.51 ID:n5cCTjgvO.net
>>856
後々まで残して建物として使うなら内部の機能やらまで考えて設計する必要あるけど
学祭で使うだけなら見た目だけそれっぽければいいわけで
全然変わってくるだろう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:38:39.07 ID:g/UMdaJ00.net
学生の力メインでハリボテ作ってるだけで、仮に実際みたら細かい部分はしょぼいんだろうな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:41:55.26 ID:plCr3FBE0.net
7席なら川を引くくらい出来るよね。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:43:05.65 ID:maY5dY9e0.net
>>864
ハリボテの割にハゲ7人使って一本の資材運んでたけどな
少なくとも重機使わないと組めない^_^

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:45:33.00 ID:PfrP7S2X0.net
遠月と契約しているくらいだから超一流の建築施工会社で
十傑のような内部組織もあるんだろう

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:51:18.07 ID:8Kj16CYA0.net
場面転換も雑だし説明台詞の応酬だしでメリハリの無い回だったな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:58:02.51 ID:PyI/B22/0.net
これ翌日の田所ちゃんの肛門が心配なんだが

雷のように下痢はするわ肛門は焼けるように熱いわで死ぬだろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:59:43.57 ID:k88tQ9WH0.net
当日、田所ちゃんに会いに来たOBに囲まれるソーマの出店が話題になり大繁盛で
田所マジ助かったわ〜

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:03:16.54 ID:plCr3FBE0.net
中華研に病みつきになりリピーターを産む本当の理由は、
隠し味に麻は麻でも麻やk

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:07:13.35 ID:t2CvBJbk0.net
薙切ズの同人誌まだか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:08:39.96 ID:n4GriFQp0.net
秘書子とえりなとアリスとももちゃんを制服姿の四つん這いにさせて、順番にパンツずり降ろして肛門と女性器をじっくりと比較観察したい

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:10:56.08 ID:t2CvBJbk0.net
えりな「親父?」
ソーマ「ああ、ウチの親父ってのは・・」


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:11:24.07 ID:8tOa2Iyb0.net
赤字になったら退学、ただし人件費建設費は除く
これなんの為に赤字で退学にする必要があるんだろう
模擬店を通して店の運用経営を学ばせるなら全部含めてやらないと意味がないよね
将来店持って経費が材料費だけなんてあるわけないんだから

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:14:03.06 ID:7mB9UOCW0.net
お水クピクピ飲む田所ちゃんかわいい

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:19:29.07 ID:amkS+ld10.net
>>875
何もリスクないと雑魚が適当に記念出店、とか続出してgdgdになるのでは

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/22(月) 12:28:06.72 ID:TcKJGauNc
北条さん助っ人に呼んでくれよー

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:23:45.78 ID:lZ7raYzb0.net
マーボー豆腐出すということは立華奏も来るかな?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:26:32.94 ID:6YTeoiOqO.net
>>876
ソーマの為に体張ってる健気さが良いよな
「休んでていい」って言われても食べてたし

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:28:28.09 ID:oHhBwInu0.net
>>875
数日で壊す店の建築費も含めるなら過去の卒業生でも無理だろ
そこまで追求するなら求人募集する経費とか人件費も含めないといけないだろうし
経営学ばせると言っても経営させる訳じゃないから1から100ある内の30までやりましょうね的な解釈で良いやろ
学祭で100まで出来ないと許せない人が多いみたいだけど

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:30:15.19 ID:Wmqp8P790.net
>>877
学園祭時点で1年だけ見ても半分以上脱落しているわけだからgdgdになるようなザコはいないだろう
2年だって生き残ってるのは上位10%未満だぜ?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:37:15.07 ID:Il611kks0.net
>>881
遠月がそんなごっこ遊びを良しとするとは思えんけどな
度々厳しい学校て描写してんのにそこだけ甘やかすのは不自然だと思う

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:39:42.76 ID:5hGoj50Z0.net
>>855
多分育ちがよすぎて性格が素直なので流れで教えてしまうんでしょ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:39:43.79 ID:tljEa8+Q0.net
附田がバカというよりは読者を相当なバカだと想定して描いてるフシがある

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:39:50.56 ID:5I14iT7y0.net
>>882
そんな雑魚にはスタジエ乗り越えられるとは思えんしな
総帥もスタジエで凡夫を取り除く作業は終わったと言っているし

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:40:27.01 ID:UBCzV9qq0.net
極星芋煮が正統派の山形なのか、偽物の仙台風なのか、どっちなのかが問題だ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:41:01.53 ID:plCr3FBE0.net
芋煮回は郷土料理研究会つぶしです。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:42:01.97 ID:0vL9AoRM0.net
芋煮会を田所抜きでやるんだな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:44:57.73 ID:UBCzV9qq0.net
>>889
田所は福島だし

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:47:04.33 ID:5zqH9S7f0.net
田所抜きというか勝手に男目当てで抜けただけだし

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:49:40.38 ID:cApNJRHD0.net
アリスの怖い顔が可愛い

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:50:13.97 ID:5I14iT7y0.net
http://i.imgur.com/cRoCpy7.jpg

なんか田所がどんどん不細工になるな
この頃の方が美少女感あるわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:51:36.55 ID:bFHi8h6cO.net
田所の外見はあの世界ではフツーなんだろうな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:52:11.44 ID:tATYlE7o0.net
>>883
そこは遠月ブランドの価値もありますんで
実際ならテント立ててバイブ椅子並べて客捌くって話になるんだろうけど
それが美食の祭典、遠月の学園祭に相応しいか?遠月ブランドを汚さないか?ってので
実際、会社の規模でイベントで並べられる椅子のランク変わるし

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:54:17.92 ID:t2CvBJbk0.net
ふぅ、今週も良い掲載順位だわ。はよトリコ終われし

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:54:34.36 ID:ruIHtaL60.net
この漫画でももちゃんより可愛い娘いないしね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:56:48.08 ID:Il611kks0.net
>>895
いやいや一色先輩のとこそんな感じだけど
相応しい云々とかいう脳内設定は置いとこう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:58:52.25 ID:hzfgK8PI0.net
>>887
トンペイ大を否定する気か?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:59:47.33 ID:tATYlE7o0.net
>>898
いや、フレンチフルコースとかもあるだろうにそれもパイプ椅子で提供すんの?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:03:14.96 ID:Il611kks0.net
>>900
そういう高級中華みたいなのやりたかったら山の手エリアでやるでしょ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:05:31.94 ID:tATYlE7o0.net
>>901
つまり料理のランクに合わせてそれに相応しい舞台を整える事自体は否定しないんだよな?
なら後は程度の問題だよな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:09:08.05 ID:l1fl2RWb0.net
つまり芋煮会を山の手エリアでやれと

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:11:16.02 ID:DIsfts4O0.net
久我先輩はなんで山の手エリアでやらないんだっけ?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:13:27.10 ID:Il611kks0.net
>>902
程度の問題というか採算の問題かな
えりななんかは調度品なんか入れ替えても元が取れる高級路線でいくと推測できるけど

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:16:26.27 ID:tATYlE7o0.net
>>905
いや、流石にえりなも建築費込みなら採算取れないでしょ
上で億かかるとかの見積りも出てるし(建築は知らないけど)

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:17:22.52 ID:pAB3nVu40.net
中華研の建物は組み立てキットだったってことで良いだろ
再利用できるから毎年使ってるんだよ
そこに突っ込んだって漫画が面白くなるわけでもねえ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:20:47.65 ID:Il611kks0.net
>>906
そう採算取れないのにあんな建物用意して
結果赤字でもオッケーってのが許されるなら随分甘いなって話

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:23:15.46 ID:+ZaYjZLf0.net
確かに現実の文化祭とか運動会も毎年道具使いまわしてるしな
えりな、肉魅とか一部の金持ちで実力あるやつはポケットマネー出せば良いわけだし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:25:24.78 ID:UBCzV9qq0.net
他の県民には分からんとおもうが芋煮戦争の根は深いからな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:31:22.34 ID:tLoHX0oX0.net
>>904
研究会が大所帯だからって説明あったろ
席数がすごいんだろうな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:34:06.49 ID:fbXJxjro0.net
>>906
資材の種類も工法も人件費も何も明らかになってないのに
そんな見積信じるなんて素直すぎだろ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:36:40.92 ID:A9ZzClXx0.net
採算性の話なら秋の選抜とかクソ過ぎて困る
美食のためなら金は惜しまないんじゃね?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:40:27.86 ID:DIsfts4O0.net
>>911
ああほんとだ一色先輩が説明してたわ
そこまでデカイ建物作るの大変だろうな…

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:43:13.23 ID:3bRqy4zb0.net
ところで赤字ってのは何に対しての赤字?
まさか単純に材料費だけってことはないよな?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:45:25.11 ID:CP49hM7Z0.net
高さ15〜20メートルはありそうな建築物
ハゲ7人で2〜3mくらいの建築資材を運ぶ
基礎工事からやってる


さあいくらかかるだろう?

1.数百万
2.数千万
3.数億

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:53:49.92 ID:ww4tucX1O.net
十傑登場といい学園祭スタートといい華やかになるところにカラーあげてやってくれよ〜頼むよ〜

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:57:05.99 ID:z0ai96Ib0.net
>>917
ジャンプ+においで(ニッコリ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:57:45.02 ID:fbXJxjro0.net
>>916
高さ15メートルだとしても5階建に匹敵するらしいが

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:58:10.06 ID:9OLLER5P0.net
あの外観、規模、ハゲの運んでた物の重さ
少なくとも数百万で出来るシロモノじゃないのは確か

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:58:26.89 ID:rs9WoISC0.net
なんでえりなはブルマじゃないんだよ!

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/22(月) 14:05:28.52 ID:TcKJGauNc
十傑メンバーは普通山の手エリアの建物を使って出店してるみたいだけど
中華研は毎年中央エリアに出店してんのかな?建物は使い回し?
8席ですらここまで金を引っ張ってこれるのに一色先輩はまったく金かけないのね

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:02:26.34 ID:9OLLER5P0.net
うちの会社の敷地内に2階建ての休憩所作った時は3000万したな
もちろん給水排水電気設備込みだが

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:03:38.93 ID:afjv9fIP0.net
というか基礎工事が必要なレベルの建物って終わった後の撤去も大変だろ
まさか学園祭に浸かった建物そのまま残しておくってわけにもいかんだろうし

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:04:12.76 ID:ww4tucX1O.net
この店名といい料理教室のマダムといいまたナンバー1ホスト一色慧か

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:09:29.29 ID:QVutytqI0.net
そーまの父親に敏感なえりな

「お父様にどうやってご挨拶を…」

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:10:48.24 ID:02ivuDFV0.net
ソーマが退学したらえりなの人生は終わり
アリスは意外と安泰かも知れん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:17:07.37 ID:XPpYsKjZ0.net
物語の本質に関わりのない些細な描写に対して
鬼の首を取ったようにドヤ顔して建設費が〜とか言って恥ずかしくないの?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:19:10.16 ID:plCr3FBE0.net
ソーマの屋台、
赤字の心配は無さそうだが、
最低でも一日千人分の食材を置く場所すらなさそうw

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:23:13.49 ID:Y/1vpauD0.net
>>927
えりなの脳内ではソーマと2人で屋台を引いてるんだろうなw

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:26:15.88 ID:ejBGM73B0.net
アスペ考察は空想科学読本で間に合ってるわ
素人がやっても潤いがない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:27:28.94 ID:aXaWu9PS0.net
採算とか適当だろうが
アリスなんてポケットマネーでパンフレット刷り直すわドヤーとかキレてたし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:31:40.26 ID:272NCcj20.net
当日も田所はソーマを手伝うのか?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:36:03.86 ID:ECU5kH4a0.net
恵は要らない子

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:37:10.05 ID:9pCtZ5Ld0.net
まぁ1000食出せ上位という設定からしておかしいからな
適当だよこの漫画は

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:43:48.25 ID:fQeNe1ge0.net
ノリと女の子を楽しむ漫画だしな
ガバガバ設定はしゃーない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:43:49.59 ID:UBCzV9qq0.net
建物云々より芋煮の味がどっちなのかが重要だろ(山形県民)

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:44:53.24 ID:Ck/ZclC10.net
ガバガバにもリアルにもなりきれない癖にリアクション芸まで最近は捨てたからな
何か1つ光る所があればそういう漫画として割り切れるんだがねぇ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:46:58.27 ID:zAhI3UFQ0.net
ハゲの喋り方が拳法の使い手みたいになっててわらう

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:48:41.50 ID:MHYAjiz70.net
もはや何で読んでるのか分からん奴がいるな
漫画だよ漫画
その世界ではそういうことになってるってお約束で補完して読むもんなの
一部のお約束がお前に合わないってだけで騒ぐなや

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:50:39.87 ID:GMQ5fKuc0.net
またモブ所がえりな様に負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:53:40.39 ID:rNpSb1780.net
また対立厨かよ
ニセコイみたいになっても知らないぞw

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:53:42.89 ID:xd2xHEkM0.net
この漫画は最初から料理目的で見てる漫画じゃないだろ
あきらかに女の子とソーマの活躍目的だろ
それが気に食わんのなら美味しんぼでも見てな

あと設定のガバガバさは焼き立てジャパンとかの流れだよ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:54:06.07 ID:z0ai96Ib0.net
個人的に北条さんに味方になってほしかった…
葉山のスパイスの知識とかモロ中華に役立ちそうだけど 目指す所は辛味と別方向っぽいし出ないか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:56:25.97 ID:Ck/ZclC10.net
ガバガバ設定からのリアクション芸+お色気路線どうして捨てたんだろうな
ラスプーチンが自分でチンコ切り落としたレベルで存在価値が薄れた

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:57:01.58 ID:1CcZmdaA0.net
表紙が良かった
ホント外見は最高なんだよなぁえりな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:01:22.45 ID:x47M+DBG0.net
お前らの望む漫画書こうと思ったら注釈だらけになりそうだな
ただし建築技術および資材価値は読者の世界のものと少々異なり資材は毎年使い回すことで成り立っている、とか書いとけば満足するのかな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:08:32.02 ID:z0ai96Ib0.net
>>945
単にお色気推しでいきすぎると読者が飽きて離れるからだと思うよ
あとリアクションは安売りせずこれからは重要な局面のみにするんじゃないかな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:13:34.64 ID:sSJhYj460.net
えりな=千棘
恵=小咲

勝敗は決まったも同じ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:15:01.55 ID:+U8kWFz+0.net
>>949
ヒント 人気

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:16:15.39 ID:lQBVZCg60.net
ニセコイってどっちが勝者なん?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:17:21.90 ID:z0ai96Ib0.net
そら万里花よ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:22:55.33 ID:ivQQQH5e0.net
あの屋台、面白かった。あんな舐めた対抗策も無いわw

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:29:57.41 ID:mzsUK7hP0.net
絵柄がどんどん嫌いな方向へ傾いてるわ
女の子の可愛さ半減してる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:32:16.83 ID:ruIHtaL60.net
ももちゃんが出たら矛盾なんて気にする必要ないくらい面白くなるよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:36:25.42 ID:PfrP7S2X0.net
デカい店は緊張して入りにくい俺はソーマの店がいいや

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:36:51.98 ID:MZUHMtSQ0.net
建設費ワロタ
実際店建てて5日やそこらで建設費賄えるとでも思ってんのか
んなもん含めないに決まってんだろ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:38:16.20 ID:PmMWxG/e0.net
初期の頃から、主人公が好きまたは嫌いじゃないとヒロインじゃなく、レギュラーの一人にすぎないからな。
ヒロインの有資格者は、ツン枠のえりな、デレ枠の肉美、モジ枠の倉瀬くらいか?

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:38:26.72 ID:ePPWf2rD0.net
また、かまってちゃんが湧いてたのなw
ほんと惨めな奴

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:38:53.04 ID:oUJeAgBW0.net
マジカルパティシエ恵ちゃんまだ〜?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:42:58.14 ID:rt3X09/p0.net
>>957
みんな含めないのなんてわかってたでしょ
赤字云々言ってるくせにたかが5日のイベントに莫大な建築費かけて
毎年建ててるとこに突っ込みをいれてるだけだ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:43:50.18 ID:DQstiP0O0.net
>>950
味見係としての人気かw

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:45:25.97 ID:MZUHMtSQ0.net
建てた
【附田祐斗】食戟のソーマ 111皿目【佐伯俊】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1434955458/

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:45:33.12 ID:Wmqp8P790.net
建築費を収支に含めないってのは百歩譲っていいとしよう
ならばわざわざ設定された赤字で退学っていう設定は何をもってアウト判定されるのかは提示されなきゃだろうな

必要経費としての材料費、光熱費に対しての売上との比較は最低条件だろう
人件費はボランティア扱いにすればどこもゼロ計上で済みそう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:52:54.09 ID:ePPWf2rD0.net
かまってちゃんに言うのは無駄だろうけど、
一応言っておくか。


アンチはアンチスレでやれ、社会のゴミ共。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:54:18.75 ID:4henFv8n0.net
>>962


967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:55:57.78 ID:KWa9psG/0.net
保健所への申請一々やらなきゃいけないから、事務側は大変だろうな
儲けがでるなら今度は経営許可証も申請しなきゃならん

まあ、漫画だからこまけぇことはいいや

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:57:34.64 ID:dGxRHnJS0.net
アルケミスタ叡山先輩クラスの資金力なら余裕だろうな
見ているステージが違うわけだし

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:02:09.22 ID:460+7cE30.net
学祭でデカイ店作るとかアホだよな
外から来る客は一店でガッツリ食うんじゃなくて
色んな店でちょっとづつツマみたいに決まってるのに

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:06:38.72 ID:MFET6rus0.net
親父の言葉ってなんだろう。
わざわざ屋台でやるのは軽食系の中華か?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:10:11.37 ID:3rf1s9gn0.net
今回の田所はちょっとぶりっ子すぎてキツかった
求めてるのはそうじゃないんだ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:10:27.42 ID:hzfgK8PI0.net
学園祭なら「具の少ないラーメン なんと三割引だな」

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:10:41.02 ID:z0ai96Ib0.net
飲茶とかかな 俺の浅い知識では蒸すための器具にしか見えなかった

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:16:33.75 ID:XxzTR/vS0.net
十傑は採算とれなきゃ退学うんぬんからは基本除外じゃねえの
祭りの顔なんだから運営側がいくらでも金用意してくれるだろ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:16:45.02 ID:v9pWKwxQ0.net
遠月の生徒でも実際に店を持つのは卒業後が多いみたいだな
現在進行形で店を持ってるのは叡山先輩くらいか

えりなは店を持つよりアドバイザーみたいなことやってるし
たぶん卒業後も店を構えるなんてことはやらずに
味見とかアドバイザー的な職をやりそう

別漫画だけど味皇料理会高等部なら放課後に店をやってる生徒が多数いるな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:22:25.28 ID:WD78gYyT0.net
レシーブ秘書子かわええ
アリスは潮見研をソーマのいる中央エリア?に変更したいんやろか、それとも独自にやるつもりか
辛くなくいのを恐れるとか中国人ぱないのう

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:27:12.91 ID:ww4tucX1O.net
このスレだけに書くのもアレだけど漫画読み様()が納得するマンガって何だろう?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:28:53.83 ID:to3Yuunx0.net
一色先輩はおばちゃん達から見たら氷川きよし、羽生君みたいなもんなんだろうか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:30:00.91 ID:XxzTR/vS0.net
ソーマが用意した器具は蒸し料理用っぽかったな
肉まん、焼売、餃子あたりか?
それでどうやって勝つつもりなのかわからんけど

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:36:15.75 ID:PfrP7S2X0.net
その格好っていつもの格好だよな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:36:51.50 ID:zQXlVzZ1O.net
辛い中華の前、もしくは後に食べたくなる系の料理だったら近くに店を構える意味は有るんじゃないか?
小さい屋台だったら同時に多人数も捌けないから数を作り置き出来て食べ歩き出来る物だと良さそうだけど

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:39:32.46 ID:afjv9fIP0.net
あの小さい屋台で材料どこに置くんだろう外に山積みにすんのかな
十傑と勝負しようってのに見た目相応の材料しか用意してないんじゃ話にならんし

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:40:44.90 ID:PfrP7S2X0.net
>>979
皮にリゾット詰めそうだな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:45:46.34 ID:n4GriFQp0.net
ももちゃんのアナル(^ω^)ペロペロ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:50:50.87 ID:WoWeNtbV0.net
やっぱ辛いもん食った後に甘いもんって感じなのかな?
調理器具は完全に綿菓子だよなアレ!

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:53:52.18 ID:/ZpQKu3x0.net
今までクダグタやってたのはなんだったのか

987 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:58:38.63 ID:2zrbjyLr0.net
>>979
学園祭の販売だからより数売れそうなのを選んだってことかな
もちろん食品自体も工夫するんだろうけど

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:17:13.54 ID:Izop3T2t0.net
あのしょぼい屋台で売り上げで勝つの不可能になったから
何で優劣つけんのかね
料理の良し悪しなんて売り上げでしか測れないだろ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:19:33.11 ID:URuJLx5r0.net
歴史ありそうだけど遠月のブランド力ってあくまで国内レベルなの?
首席の卒業者が日本人だから、なんて低レベルの迫害を受けてたけど

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:22:27.77 ID:lDpJCbmU0.net
従業員の髪の毛の本数で勝敗

991 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:26:29.50 ID:2zrbjyLr0.net
>>989
一応タクミたち見る限りは世界でもそれなりに知られてる学校らしい
だからといってフランスで店を出すとき誰にでも受け入れられて頭下げられるわけでもない
妬みもあっただろうが四宮自身も従業員の接し方当時はひどかったんだろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:28:46.21 ID:Izop3T2t0.net
でも久我って超優秀だよなぁ
中華研を料理の腕で乗っ取って自分色に染めて一年そこらでここまでデカくしたんだし
料理の腕ならともかくここまでバイタリティーある奴今の一年にいないよな
そういう意味じゃ叡山なんかも超優秀だわ
この2人のが玉に相応しい気がする

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:29:09.86 ID:6q2oPiKR0.net
田所ちゃんとアナルセックスしたらちんこ痛くなった

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:30:06.06 ID:DQstiP0O0.net
いうて四宮達の時は10年くらい前だしな、今とブランド力も違うんだろう
親父の世代なんて10%も卒業できるくらい温い学園だったみたいだし

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:31:04.83 ID:6q2oPiKR0.net
肉まんかな
庶民力高いしベンチで食べれるし歩けるし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:32:31.22 ID:10k26QJ90.net
>>988
中華研の前に川を引いて孤立させる作戦だろ
店舗の機動力を活かすなら貞塚を配置して辺り一帯を立ち入り困難地域として
別の場所で営業するとか

997 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:35:20.79 ID:2zrbjyLr0.net
焼売とか肉まんとかは手に取りやすいし
こういう学園祭の店舗にはいいかもね

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:37:55.75 ID:WD78gYyT0.net
来場者の投票みたいなのでもあるんじゃね
それなら数売れば弱小屋台でも目立てるかもしれん

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:41:13.46 ID:AND5TnNS0.net
ファイヤー田所かわいいわー

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:41:22.74 ID:Yq2eH4UjO.net
O157でも仕込んどきゃ大丈夫だもの。

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:41:28.73 ID:WoWeNtbV0.net
>>995
こういうイベントで歩いて食えるってのはデカいな

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:42:07.53 ID:rKWJ4ZHj0.net
>>887
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:42:58.98 ID:Yq2eH4UjO.net
マンコマンコ

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:49:22.77 ID:PmMWxG/e0.net
ポジション的にソフトクリームとか売れば成功するんじゃないか?

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:53:16.80 ID:ngU1wNY00.net
アリスって髪伸ばせば一番の美人なんだろうな
かーちゃんがかーちゃんだけに

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:55:48.98 ID:6q2oPiKR0.net
今でも一番美人

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:58:00.29 ID:ww4tucX1O.net
>>1007

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200