2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1361

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ ef23-hNIp):2016/05/18(水) 09:48:11.65 ID:5r6g2iw80.net
バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります

※前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1360
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1463406822/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-EA1W):2016/05/18(水) 09:57:31.38 ID:BcjPEz5O0.net
>>1

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/18(水) 10:53:44.79 ID:zuqAwVaPa.net
>>1

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 336a-/3cR):2016/05/18(水) 11:23:49.45 ID:75F9p5Mw0.net
今更だけどさ
連載再開でそこまでビスケ変わってるか?
http://i.imgur.com/rtfEqFU.png

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cf-/3cR):2016/05/18(水) 11:46:55.63 ID:7V5EPQA00.net
http://i.imgur.com/u7OTovK.jpg

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 12:08:02.17 ID:38gbJVR+d.net
腰痛は突然やってくる。ソースはワイ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 12:15:58.97 ID:FFTXQH15d.net
ワッチョイってなーに?
誰か教えて!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM6f-bmJo):2016/05/18(水) 12:18:45.65 ID:bd77vXQpM.net
ジンの言ってたXデーって結局なんだったの?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/18(水) 12:22:27.86 ID:/JeJyOKza.net
>>8
その話はつまらないからボツになった

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/18(水) 12:22:57.84 ID:Q9t8eyzqM.net
はてなでワッチョイ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2753-Wsqh):2016/05/18(水) 12:29:49.23 ID:r/aiGfGm0.net
>>8
パリストンが蟻の繭を5000体保管していて、
それを全て孵した。
生まれた蟻は全員が念能力を使える。
ジンが言ったパリストンが遊ぶつもりの庭とは、
暗黒大陸の事なので、
暗黒大陸でこの5000体の蟻を使うのだろう。

Xがその日なのか、また何か大きなイベントのある日で、
それに備えての5000匹の蟻なのかは分からん。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM6f-bmJo):2016/05/18(水) 12:32:07.69 ID:bd77vXQpM.net
>>11
Xデーは次のハンター試験日って言ってなかった?
ハンター十箇条がどうこうとも言ってたし

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM6f-bmJo):2016/05/18(水) 12:42:32.47 ID:bd77vXQpM.net
何も考えずに見たまんま受けとると、次のハンター試験はNGLで行って、そこに蟻放して受験生と戦わせようって感じだけど、いくらパリスでもそんな虐殺みたいな事するのだろうか?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM6f-bmJo):2016/05/18(水) 12:44:58.38 ID:bd77vXQpM.net
それとも蟻に試験受けさせて自分の忠実な部下を大量に手元に置こうって感じかな?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/18(水) 12:45:43.33 ID:WeccuLi10.net
>>8
ルールを一切破らずにハンター教会を半獣人で乗っ取ること
(キメラだらけになった協会をどう使うかまでは俺にはわからねーが、ってジンは言ってるからそこから先はわからない)

・会長選挙ががずっと続けば、副会長のパリストンがハンター試験の方法を決められる(十か条8と9)
・半獣人は全員念能力を持ってる(十か条2)
・ハンターは同胞を狩れない(十か条4)、一度ライセンス得たら取り消されない(十か条3)
・ハンターになった5000匹の蟻が会長選挙に立候補した場合、母体数から言って人間は確実に負ける(十か条8)
・副会長や参謀を選出する権利は会長が持つ(副会長や参謀も全て蟻になる)

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-1veL):2016/05/18(水) 12:46:11.49 ID:fk76JtA9d.net
>>13
NGLで秘密裏に教育・訓練をした蟻にハンター試験受けさせるんだと思ってたわ
蟻だからって名目でハンター=同胞を狩れるのか

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/18(水) 12:48:26.25 ID:HAnAh+cA0.net
現状ジンがそこまで本気で排除しようとしてないだけで
そんな大規模にハンター・人類に害になるようなら繭から出る前に薔薇落とすだろ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/18(水) 12:59:49.66 ID:WeccuLi10.net
ただパリストンが半獣人で協会を合法的に乗っ取る、っていうのはあくまでジンの推測で、
結局それも多分外れてたんだと思うんだよね。
パリストンは察しの良いジン専用にポーズとしての乗っ取り計画を示唆してただけで、
実際はネテロからの最期の贈り物である選挙を掻き回して楽しんでただけっていう、パリストンなりのネテロへの弔いだった

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33fd-a45h):2016/05/18(水) 13:06:27.90 ID:S15PdmT40.net
>>1
乙です!

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/18(水) 13:06:50.87 ID:HAnAh+cA0.net
>>18
それも違う
ジンの推測は「ジンとハンター協会に有効な脅しとしての使い道の可能性」であって
実際に動かす気があんまりなさそうなのは察しているから繭の破壊を真剣に考えてない

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-Wsqh):2016/05/18(水) 13:10:57.22 ID:hWwiSEYX0.net
まあしかしジンってのも推測も願望も心配も何もかも含めて
ペラペラペラペラしゃべりたがりだよな
そこんとこが小者臭漂ってみえるというか
ゴンとキルアの親父の性格逆じゃねえかってくらい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd7-q+P1):2016/05/18(水) 13:15:34.73 ID:8dpPEFdq0.net
パリスが根拠説明しろってうながしたからでしょ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23fd-2R03):2016/05/18(水) 13:31:00.56 ID:nNYEQcY20.net
パリストンは孵化した5000体どうやって指揮下に置いてるのか?ジャイロだろうな。利害一致する大陸も見越して。
大陸にいる門番、誰でも召喚できないだろうし前段階で振るいに掛ける奴がいるはず。魔獣で勿論強い奴。つまりカイトも

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFff-OLH1):2016/05/18(水) 13:47:40.28 ID:V/DBkpkuF.net
キメラアントって一兵卒でも旅団員非戦闘員クラスのスペック持った奴がゴロゴロいるからな
もし孵化した半蟻に師団長クラスの強さの奴いたら(ほぼ確実にいるだろうけど)そいつらは旅団戦闘員レベルだろうし
そんな連中を数千単位で指揮下に置いてるって冷静に考えたらめちゃくちゃ脅威だな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-LYD+):2016/05/18(水) 13:52:58.04 ID:ZKg0OBKUa.net
>>24
よほど分散してない限り、薔薇一発で全滅するけどな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-+tey):2016/05/18(水) 13:54:27.15 ID:9bdA7yt+0.net
もうバレきてたぞ

HUNTER×HUNTER ヒソカvsクロロ 早くも決着!
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463546003/1

決着が予想以上に早いと言う形でみんなの予想を越えたな
冨樫は天才

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/18(水) 13:54:43.30 ID:xm1qlLp2a.net
クロロ「つまらないトラップは使わない。サシでやろう」

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-+tey):2016/05/18(水) 13:58:07.46 ID:9bdA7yt+0.net
来週は作者都合のため休載いたします。

おまえら「こんなはずでは・・・!」

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-j1SB):2016/05/18(水) 14:01:28.45 ID:0OXxlPLHd.net
クロロあんだけボコスカ殴ってヒソカにあまりダメージ与えれてないとこ見るとやっぱ変化系と特質系じゃ殴り合いで差が出ちゃうんだろうね

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/18(水) 14:05:49.68 ID:6c9x3dEu0.net
クロロ「削る!(キリッ」
護衛、ネテロ「お、おうwwwww」

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFff-OLH1):2016/05/18(水) 14:09:37.44 ID:w7efLmlfF.net
特質系が強化、変化、放出と素手の殴り合いで勝つにはピトーばりの超越スペックによるゴリ押しが必要
なぜベンズナイフを使わなかったのか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-j1SB):2016/05/18(水) 14:16:15.72 ID:4V88XIppd.net
クロロの体さばきなんかはシルバも認める所だけど、オーラの質や量は人間としての限界がある以上どうしようもねえもんな
肉弾戦は攻防力移動の速さとかを極めてだましだましやってくしかない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2c-XzP0):2016/05/18(水) 14:16:39.42 ID:MWGtuAO40.net
>>27
今考えるとそう言うことで(誰にも邪魔させない)タイマンを強調して違和感なく密室作ったのかもなあ。闇の中でこっそりお魚パクパクトラップ


まぁ、普通に圧倒してからお魚拷問してたんだろうけど

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23fb-kBiE):2016/05/18(水) 14:18:25.65 ID:JibkX65d0.net
別にベンズナイフに拘らなくても
ノヴみたいな能力一つ奪って他の能力と組み合わせれば
どんな相手でも楽勝じゃないか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e2-Wsqh):2016/05/18(水) 14:23:40.39 ID:4sxibXHr0.net
護衛軍は、暗黒大陸からギフトを持って帰れないけれど
クロロなら持って帰れそう。そういう戦いを早くみたい。はよ本線にこの戦闘をつなげて欲しい。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFff-OLH1):2016/05/18(水) 14:24:22.27 ID:GbW/NB/eF.net
>>34
今週みたいに能力2つ使ってようやく相手の隙作って一撃入れる場合にはベンズナイフorそれに類する武器必須でしょ
実際3回も攻撃入れたのに満足なダメージ入ってないし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a747-Wsqh):2016/05/18(水) 14:28:20.48 ID:53ro9P/80.net
ゴンおじさんはただ鍛え続けただけの姿だから最強状態じゃないだろうな
実際は覚醒イベントとかあってもっと強くなると思う

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a700-Wsqh):2016/05/18(水) 14:28:27.81 ID:FYZofmWg0.net
素キックよりナイフの方が攻撃力高いって保証がないから判らんな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33e2-Jrc9):2016/05/18(水) 14:28:48.84 ID:qwdMeWh90.net
即4武器は奪われたら逆に4ぬですし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2372-Wsqh):2016/05/18(水) 14:31:31.20 ID:2Qx3hy6p0.net
単純に考えて特質が変化と対等に殴り合いするには
変化の1・4倍のオーラ量が必要ってことだよな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/18(水) 14:35:09.74 ID:6c9x3dEu0.net
40%と80%だから
2倍だろ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 14:41:55.97 ID:0WLGAQSHa.net
ジンはなんであんなに嫌われてるんだろ?チードルのがうざいんだがなぁ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/18(水) 14:43:56.13 ID:6c9x3dEu0.net
チードルは女の子だから
ウザくても許される

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a747-Wsqh):2016/05/18(水) 14:46:51.84 ID:53ro9P/80.net
ジンはどっちかって言うと人気あると思うけどね
乱闘みたいになってたこともあるけど冗談みたいなノリだったしな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 14:47:16.62 ID:0WLGAQSHa.net
お豆みたいなもんか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 57db-Wsqh):2016/05/18(水) 15:08:03.11 ID:qQpY73UL0.net
今週ネウロかとオモタ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 15:09:54.68 ID:ym/i0rtBM.net
ぺらぺらお喋りですげー小物臭いよね。初期はこんなキャラにするつもりなかったんだろうけど

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Wsqh):2016/05/18(水) 15:10:40.26 ID:2PohlcGT0.net
というかなんで手が塞がるタイプの能力ばっか盗んでるんだよ
ゴレイヌみたいな両手使わないタイプを盗めよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/18(水) 15:15:28.92 ID:04VymRrM0.net


50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 15:20:25.23 ID:0WLGAQSHa.net
ジンの喋りには小物臭さは感じないけどなぁ
小物臭さい喋りはねずみ男

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/18(水) 15:21:03.26 ID:04VymRrM0.net
盗みには接触した上で応答も必要だから 遠距離能力はそうそう盗めない

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 15:27:32.35 ID:6dO/ujvEa.net
>>48
い、インドアフィッシュ!

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3771-qHFH):2016/05/18(水) 15:28:05.34 ID:gemM1hbm0.net
幽白
レベルE
と共存エンドで終わったから、今回は共存以外で〆てほしいところだが

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/18(水) 15:32:46.67 ID:g/SH4d880.net
>>53
じゃあメビウス湖壊滅→人類暗黒大陸へ強制移住で

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-hNIp):2016/05/18(水) 15:47:17.00 ID:/Mhfl/JU0.net
団長が団員の能力をいっぱい持っている理由は
パクノダを失った経験から団長自らが能力を管理すべきという結論に至ったからだろう
シズクがデメちゃん持ってるより強い団長が持ってる方が安全だろ?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a700-Wsqh):2016/05/18(水) 15:50:09.00 ID:FYZofmWg0.net
>>55
本体死んだら意味ねーw

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 15:50:14.26 ID:0WLGAQSHa.net
投資で云うと分散より集中ですねつまりクロロはバフェット

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/18(水) 15:57:17.74 ID:UU1dVwQc0.net
ネテロのいう念使いトップ5はジンは確定であとは誰だろ?今回の戦いみてるとクロロとかは絶対入ってないよな。マハ、ビヨンド、パリストンあたりか。ドンは入れてなさそう。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b388-/3cR):2016/05/18(水) 16:12:35.09 ID:Ckb0znuX0.net
>>58
パリストンは操作系
手振りをしながら目を見て話した人間の心理を誘導しコントロールする

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df45-Jrc9):2016/05/18(水) 16:18:19.51 ID:Zd/U3MM00.net
>>58
ジンのほかは
コルトピ、ネオン、ノヴ、シズク

でしょ
この4人は念の規模がほかと違いすぎる

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-XzP0):2016/05/18(水) 16:20:14.38 ID:AR/HGnQmM.net
能力で屈伏させるなら武力で屈伏させるのと変わりない
そんなのはゲームじゃない

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-Wsqh):2016/05/18(水) 16:22:00.49 ID:g/SH4d880.net
パリストン・ヒル(操作系能力者)
・非正規労働者(ブラックスレイブ)
契約書を用いて多数の対象に暗示を与える能力。
契約書には相手の顔写真と拇印が必要。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb08-Wsqh):2016/05/18(水) 16:24:18.13 ID:f4B3kY7v0.net
クロロVSヒソカってのは話題としては十分盛り上がるんだけど
他の旅団員の見学者が一人もいないってのは読者的には物足りないわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Wsqh):2016/05/18(水) 16:39:27.18 ID:2PohlcGT0.net
この戦いに至った背景を描いてくれないと楽しめない
後で説明されるとは思うけどその前に休載だけはやめろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b388-/3cR):2016/05/18(水) 16:49:40.54 ID:Ckb0znuX0.net
冨樫がこの戦いで何をしたいのかというと
クロロとヒソカという存在をリセットさせようとしてるのよ

クロロは他人の体を盗んで蜘蛛とは無関係の別人としてこれから生きていく

ヒソカは自分の体とバンジーガムとドッキリテクスチャーを盗まれ
何もない「クロロ」として生きていかなくてはならなくなる

他人のものを欲しがったクロロが
最後には他人の存在すらも欲しがるというオチ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-Wsqh):2016/05/18(水) 16:51:44.44 ID:g/SH4d880.net
>>65
能力はともかく姿盗むならもっと友達多そうな奴を狙えばいいのに
パリストンとか

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9f-Wsqh):2016/05/18(水) 16:58:33.35 ID:ckepVXJ50.net
>>65
それ初期のキャラ性格設をリセットするって事なの?
蜘蛛存続に固執してたクロロが蜘蛛とは無関係の別人として生きていくとか
ヨークシン編クロロ設定無視した落ちだと思うんだけど
俺が団長じゃなくても蜘蛛は大丈夫(キリッ)な性格だけど無理があるような

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b388-/3cR):2016/05/18(水) 17:01:04.60 ID:Ckb0znuX0.net
>>66
ヒソカという存在はこのバトルで死ぬ
クロロは転校生を使ってヒソカでもクロロでもない一般人になりかわる
暗黒大陸には行かない

そしてクロロの狙い通りヒソカは試合を見ていた王子にスカウトされる
クラピカはクロロ(ヒソカ)にチェーンを使用して自滅する

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-a45h):2016/05/18(水) 17:02:49.61 ID:BpuJ4qZH0.net
http://i.imgur.com/8urhfUT.jpg
なんか冨樫絵が下手になってる?
昔は落書きネームでも味があるうまさだった

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/18(水) 17:03:57.12 ID:+wNX8Wyra.net
どっちが勝ってもいいからちゃんと暗黒に繋げてくれよ
唐突に戦闘始めといてその後出番なしとか意味不明なことにはならんでくれ   

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/18(水) 17:06:01.79 ID:WeccuLi10.net
アシスタントが描いてるんだろ。もしくは息子とか。直子姫が描いてるコマはあるみたいだし。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-Wsqh):2016/05/18(水) 17:08:19.74 ID:g/SH4d880.net
>>68
なかなか面白いけどクラピカの死後の念は怖いんじゃなかったか
今はアベンガネの念獣(クロロの胴体にいるかもしれない)になってるんだろうが
それが永遠に消えなくなるかもしれないようなリスクは冒したがらないんじゃないかな
クロロが狙うならクラピカ拷問して鎖抜かせるか
クラピカの鎖の制御権盗んで自分で解除する方向だろう

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/18(水) 17:13:57.61 ID:BJHRANuva.net
>>68
おまえ大学卒だな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e2-Wsqh):2016/05/18(水) 17:17:01.75 ID:4sxibXHr0.net
>>69
微妙に雑感あるけど
今回は、上や下や後ろや斜めなどからかなり立体的に動きや画面を書き分けてるし
スピード感ある攻撃描写と、大量の人形のねっとりした感じの攻撃も表現されていて
頚椎攻撃とかのかなりガクっとくる痛々しい攻撃を受けたときの表情も綺麗に描写されてるし
やっぱ上手いなーと思うよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cf-/3cR):2016/05/18(水) 17:20:31.23 ID:7V5EPQA00.net
>>69
天井を描いたのはアシスタントだな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 17:29:16.83 ID:0WLGAQSHa.net
大学生だな‥がじわるw

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-/3cR):2016/05/18(水) 17:34:58.62 ID:MmSrJbzq0.net
息子は書いてないと思うけど従業員扱いだろうからもしかしたら書いてるかもね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 179f-Wsqh):2016/05/18(水) 18:01:29.71 ID:Wo/OGJM30.net
クロロは頭パーンって爆発して死んでほしい

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e2-Wsqh):2016/05/18(水) 18:05:19.63 ID:4sxibXHr0.net
宮坊とマルチで1分代!
マルチの方が落ち着いてプレイできるから良いね*\(^o^)/*
https://twitter.com/tiger_sakurai/status/732130070253293568?lang=ja

何回かやれば余裕で1%付近行けるスコア出せるのに本番じゃだせなかったってことは
単純に練習量不足かなにかだったんだろうなぁ。やっぱモンストに対するモチベも下がって来ているのか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-Wsqh):2016/05/18(水) 18:20:50.15 ID:FAV3pNOs0.net
しっかし青魔道士VS遊び人みたくトリッキーな対戦カードだよな
そりゃ読者の反応が微妙になるのもキャラ性能上仕方ないと思う

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/18(水) 18:26:55.07 ID:FQIcoQKla.net
>>69
どうでもいいけどコピペじゃないことに驚いた

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/18(水) 18:32:06.70 ID:qyad8ymQM.net
クロロがヒソカにアンテナ刺そうとして逆にアンテナ奪われて脳天にぶっ刺されるも
ハイパー化してヒソカミンチ
クロロも反動で動けなくなってるところをヒソカの死後の念が発動でドーン
2人とも退場でおk

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 43fd-Nkn4):2016/05/18(水) 19:20:46.73 ID:b44ujDlL0.net
本編はグリードアイランド編で終わらせて
蟻編とか旅団のその後は外伝ってことで良かったくないか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a729-XzP0):2016/05/18(水) 19:33:43.02 ID:7ClfnYvD0.net
>>69
絵が描けない奴ってこれが下手に見えるんだな
今回一番目を引く絵だったけど

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 19:41:33.98 ID:Baf6Qrrgd.net
クロロやっぱいいわ
死んで欲しくない

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-XOM4):2016/05/18(水) 19:45:49.55 ID:CitaRg2g0.net
ピトーのおっぱい見たかったな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/18(水) 19:49:11.45 ID:UU1dVwQc0.net
>>69
俺もこの絵はすごくうまいと思う。
ふだん絵を描いてる人でも漫画のキャラは本物の人とは骨格が違うので煽りで描くとへんになるから避ける人多いよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/18(水) 19:49:26.17 ID:g/SH4d880.net
>>86
ねだるな、勝ち取れ(自分で描け)
それでも飽き足りなきゃ具現化しろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/18(水) 19:49:52.13 ID:04VymRrM0.net
>>86おまえ大学卒だな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/18(水) 19:53:35.02 ID:ZBSNexGk0.net
キルアの飛行船での殺しは八つ当たりではない
絡まれたから+キャラ定まってなかったから

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/18(水) 19:57:18.45 ID:UU1dVwQc0.net
俺からみたら充分上手いと思うけど、冨樫って絵にコンプレックスがあると思う。
絵に自信あったけど荻原の原稿みて衝撃うけて方向転換したっていってたし、
だからアクションと構図を極めようとしてる気がする。今回だって、観客との乱戦なんて難しいことよくやるな思うけどな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2770-qHFH):2016/05/18(水) 20:15:00.10 ID:/M/0nNfn0.net
お前らハンターが再開するとほんと活き活きするよな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 20:16:09.33 ID:Kjidn5Bia.net
>>92
いまはバレを恐れて萎縮してる状態やで

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 20:16:35.58 ID:1DvDVec3d.net
>>65
本を閉じたら転校生は解除されるぞ
クロロが栞を転校生に挟んだまま封印したら話は別だが

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/18(水) 20:19:34.94 ID:pn1pXPXN0.net
>>93
まさしく

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab22-/3cR):2016/05/18(水) 20:49:44.88 ID:0lQUkgMe0.net
殺す!だの、100%俺が勝つだの、小学生が格ゲーでもやってんのかよ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d39f-a45h):2016/05/18(水) 20:58:55.19 ID:lnyJXKYw0.net
パリストンが持ってる蟻の繭5000体って中の生き物絶対強いってわけではないんでしょ?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-a45h):2016/05/18(水) 20:59:09.82 ID:BpuJ4qZH0.net
再開一発目のクラピカの話はまだ冨樫感あるけど今回のクロロVSヒソカは毎週全部アシスタントが描いてるんじゃないか?ってぐらい冨樫っぽさがない
コピペ使ってないとこも冨樫では無いと思う

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/18(水) 21:00:12.18 ID:Ll4ZK4LOM.net
強いよ
選別に生き残ったやつだから

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-gj/H):2016/05/18(水) 21:01:12.87 ID:VGzTlay00.net
>>90
絡まれたんじゃなくてぶつかったら謝れと正論言われただけだから八つ当たりだろ
キャラもこの時から一貫してる

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/18(水) 21:03:43.20 ID:HAnAh+cA0.net
>>97
元は護衛軍が殺すつもりで選別した奴らだからほぼほぼ強い
プロハンタートップクラスから比べれば弱いだろうけど、シングルハンターでもツェズゲラみたいなもんだし8割くらいは為す術なさそう

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/18(水) 21:08:55.17 ID:YOK/PErbM.net
そもそも食糧って話だったのにいつの間にか兵隊って設定になってるよな。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d39f-a45h):2016/05/18(水) 21:12:33.82 ID:lnyJXKYw0.net
そうなんですか。ありがとう。
繭から産まれて人食わないように教育するのかな?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-XnYJ):2016/05/18(水) 21:13:38.28 ID:0LkX9fUQ0.net
今週のクロロはコンバートハンズで姿変えられた偽物て説は面白いが
あんな高度な動きしたり喋ったりできるかね

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-XnYJ):2016/05/18(水) 21:16:28.28 ID:0LkX9fUQ0.net
喋るのはイルミがやってたからできるか

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a700-Wsqh):2016/05/18(水) 21:16:32.09 ID:FYZofmWg0.net
>>104
転校生とフェイクとスタンプとケータイの4つ併用してる事になるから無理じゃね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:26:12.99 ID:aeUk5KORd.net
よくわからないんだが
コピーには複雑な命令は与えられないのに
ヒソカがバンジーで上に跳んだ瞬間にコピーが襲いかかるのはなぜ?
コピーが動いてる時は団長の動きは制限されないの?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:30:17.95 ID:dLhiwPUVd.net
>>107
一貫してヒソカに壊しにかかってるだけ
後は個人の裁量

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2308-kBiE):2016/05/18(水) 21:40:20.57 ID:vK23oknM0.net
今さら気になるのも変かもしれないけどヒソカの薄っぺらな嘘はいつ使うんだろう、、、、?
クロロ相手じゃ意味ないか

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6d-Wsqh):2016/05/18(水) 21:42:24.03 ID:4/znppFk0.net
来週
実は生きてたネテロが乱入して
0.1秒の速攻で二人とも瞬殺

これガチ情報な

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 21:50:57.46 ID:D62Kb2ywd.net
>>104
喋るのは可能
前に「あいつら化物だ、強すぎる!どれぐらい強いかって言うとこれぐらいいいぃい!!」って操られたボディガードが叫んでたし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-yO95):2016/05/18(水) 21:52:47.62 ID:lof24LkKM.net
生けるものの進入を拒む爆心地を歩くユピーからしたらヒソカ糞雑魚じゃね?
マジでこいつを最強ってのは無理があり過ぎるわ。別の漫画ってぐらい戦闘力に差があるのに。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-/3cR):2016/05/18(水) 21:53:57.93 ID:bm7VH0W60.net
ヒソカはパイクの上位版だからな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33b2-yliF):2016/05/18(水) 21:57:23.73 ID:nOKvuc3+0.net
なんかもうあれヒソカに引き摺られてクロロも死ねてるのがかわいそう。
デスマッチとか言ったがキャラとしては終われるレベルか!?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-CT4K):2016/05/18(水) 21:58:37.39 ID:Y/kShjZWa.net
蟻は強いけど、頭が弱いからな。
ナックル、モラウも善戦してたし

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd6-Wsqh):2016/05/18(水) 21:59:50.86 ID:64coT8Qj0.net
>>112
ヒソカを殺せるかどうかは話が別だけどな。

ちなみにヒソカが最強だと明言された時点ではメルエムも護衛もまだ生まれていない。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-Bhie):2016/05/18(水) 22:02:00.32 ID:4C4Si2q30.net
ゴンがジンの肉声聞いてる時の場面で
世界樹らしき場所のそばで巨大ドラゴンに乗ってるジンが出てるけど
あそこ暗黒大陸だよね

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/18(水) 22:05:12.96 ID:HAnAh+cA0.net
ジン本人が行ったことないっつってんだろ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/18(水) 22:05:39.50 ID:FkmzTSqv0.net
許可が下りてないから行ける分けない

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/18(水) 22:07:28.26 ID:g/SH4d880.net
>>117
あれはドラゴンじゃなくて「ボ」っていう生き物だよ
そしてジンは暗黒大陸行った事はない

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:09:53.56 ID:hDW5atERd.net
蟻って暗黒大陸から流れ着いたんだっけ
瀕死だったから暗黒大陸では蟻は雑魚なんだろ?
王子の護衛どころか全滅するだろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87f2-KVaW):2016/05/18(水) 22:12:26.38 ID:OqBJymCb0.net
ジンも内緒で行ってるんじゃないか?
よく行方不明になるって言うし

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/18(水) 22:15:36.21 ID:g/SH4d880.net
>>122
再開した息子と樹上のオフレコぶっちゃけトークでしれっと嘘つく父親なんて嫌だ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:18:09.84 ID:aZo8PVZja.net
>>121
雑魚というか向こうは全てが規格外に超巨大なんだよ
だから蟻は暗黒大陸では文字通り蟻でしかないんだろうな
でもジンとゴンが話てたときの暗黒大陸の地図の端に蟻の巣が描いてあったから向こうで繁栄してる蟻もいるんだろう

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 22:27:38.67 ID:hDW5atERd.net
疫災の1つくらい攻略して帰ってきて欲しいね
帰ってこれるなら

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33db-uTb+):2016/05/18(水) 22:28:25.66 ID:5ZcHM3tp0.net
>>117
おれもあれは暗黒大陸だったと思う。
あの時は、ゴンはジンに会うために暗黒大陸で探すシナリオだったんだと思う。
だから、今はシナリオチェンジしたか、
あれはドンだったていうのもあるか。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-gj/H):2016/05/18(水) 22:32:16.76 ID:7DPn41bs0.net
世界樹の上にあんなでっかい鳥の親子がいるくらいだから、
こっちの世界の山奥とかに「ボ」の巨大生物がいてもおかしくはないのでは

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-M/sV):2016/05/18(水) 22:32:36.87 ID:3bTlGVhzK.net
>>117
新アニメだと暗黒大陸になってたらしいよ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-hspw):2016/05/18(水) 22:33:43.39 ID:3vIRU/7P0.net
ドンと会って、ジンとゴンは暗黒大陸で一緒に暮らすんだろうな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/18(水) 22:33:55.49 ID:nszh6thyM.net
つかキルアの家にデカイのおるし

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b74d-CVLT):2016/05/18(水) 22:34:21.85 ID:hko8+qIb0.net
クロロのオーラ量はマジでゲンスルー以下だと思う
師団長クラスよりかは強いだろうけどオーラ量が少なすぎて
軍団長に軽く殴られただけで即死だな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/18(水) 22:38:55.86 ID:aZo8PVZja.net
そうするとあんだけボコボコにしてろくにダメージ入れられなかったゼノシルバの立場が
最後の一撃が入ってれば死んでたかもしれんけど

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6feb-EA1W):2016/05/18(水) 22:42:18.32 ID:PRspzjMq0.net
>>80
青魔道士っていいな、弱さも似たような感じだし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b74d-CVLT):2016/05/18(水) 22:42:35.64 ID:hko8+qIb0.net
ヒソカに不意打ち気味の攻撃を何度も食らわせてるのに最後の一撃以外
まともにダメージを与えられんてどんなゴミオーラ量だよw

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cf-/3cR):2016/05/18(水) 22:47:05.90 ID:7V5EPQA00.net
き、きっとヒソカは全身にゴムをまとって打撃を軽減してるんだよ!

ヒソカ「効かないね、ゴムだから◆」

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 2739-k05Y):2016/05/18(水) 22:48:16.63 ID:eZX3H/uI0.net
蟻って過大評価されすぎじゃないか?
一般人はともかくプロハンターで蟻に狩られたキャラってそんなにいなかったような

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9f-Dx/o):2016/05/18(水) 22:51:15.91 ID:NPZOiYZR0.net
ググっても出てこないのだが
過去ログってどこにある?OTL

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/18(水) 22:51:45.81 ID:g/SH4d880.net
>>135
そのゴム人間との違いは踏むと「ぬちゃっ」とするところ
相手は慌てて靴を脱がないといけない

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd6-Wsqh):2016/05/18(水) 22:54:10.63 ID:64coT8Qj0.net
>>134
あんな痛そうなヒソカ初めて見たけど

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2c-XzP0):2016/05/18(水) 23:18:31.69 ID:MWGtuAO40.net
>>136
ポックリさん…。ピトーはさすがに相手が悪いけどパイクにも勝てそうになかったしなあ。

ブシドラ軍団も弱いからやられそう。

チードゥにはリァッケぶつければ勝算アリとモラウは見てたからモラウの友達クラスが負けるわけじゃないだろうけど。

グラチャンはレオルに貸し作っちゃったから負けたんだろうな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/18(水) 23:21:03.08 ID:FkmzTSqv0.net
レオルのは借りてる間以外は念使えるんだろ?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b74d-CVLT):2016/05/18(水) 23:35:37.86 ID:hko8+qIb0.net
>>140
でもそのチードゥはププによる強化前で念レベル1の時の話だぜ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:58:03.47 ID:Gtzk87Vs0.net
紅白にも出場した国民的アニメのアイドル声優にAV出演疑惑!!

【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/qIo1cnl.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

http://i.imgur.com/dJEvgEf.png

144 :消費税増税反対@\(^o^)/ (スプー Sd78-/iVK):2016/05/19(木) 00:49:02.47 ID:s8lo3D/Jd.net
キメラアント討伐の論功は行われたのかな。
ゴンキルは星を貰ったのか。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-9i5Z):2016/05/19(木) 00:54:38.62 ID:erXijj9K0.net
モラウが功績で一気にトリプルかって言われてたから
最強護衛撃破してノヴが英雄だって言ってたゴンさんだったらシングルは余裕だね
でもダブルになるには弟子とってその弟子をシングル取らせるまで成長させないといけないから

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-waX4):2016/05/19(木) 00:58:10.30 ID:GRMdMyE50.net
ネテロが生還してればその辺スムーズに行ったのかもしれんが
ノヴとモラウは協会の意思決定に直接関わってないから
たとえば十二支んが報告を受けて決めるにしても又聞きになって審査とかややこしいだろうし
選挙とゴン危篤も重なったせいでお流れになってるかもな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b08-HXM7):2016/05/19(木) 01:10:14.80 ID:O1qrg1vk0.net
http://i.imgur.com/Cqs4qgn.jpg

148 :消費税増税反対@\(^o^)/ (スプー Sd78-/iVK):2016/05/19(木) 01:16:58.51 ID:s8lo3D/Jd.net
モラウの弟子のナックルシュートもシングル貰ってモラウはダブル、自身の功績でトリプル
パームは貰えるのかな?ノヴは貰えなさそう
ゴンキルはシングル
ハンター協会が正常に機能してればだけどね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-G0cz):2016/05/19(木) 01:20:45.09 ID:cFzEgpgp0.net
ついにメンチに並んだか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/19(木) 01:28:18.44 ID:gwoURoX7a.net
ヒソカやクロロがピトー、ユピー、プフより強いという意味がわかった
力で競う気はないって意味だ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/19(木) 01:28:54.36 ID:dyZcejccM.net
星って自己申請しないと貰えないだろうからなー
皆謙遜しそう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 01:32:34.61 ID:wLW/12lAd.net
>>81
ヨークシン編なんか至るところコピー使用してたのにな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/19(木) 01:40:29.81 ID:UN7xCs9g0.net
あかん、年々毛が濃くなってウボォさんみたいにモミアゲがどんどん顎の方に伸びていってるわ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/19(木) 01:45:37.33 ID:AAzurU1v0.net
>>153
うらやま
俺はどんどんボノレノフに似てきてる

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/19(木) 01:47:01.27 ID:VPFOZ83vM.net
>>84
おー同じ人いたか
俺もここが一番目を引いた。煽り魚眼とかアニメにしても映えそう
今回は戦闘らしいカットで魅せてきたと思ったわ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/19(木) 01:49:30.17 ID:UN7xCs9g0.net
>>154
全身穴だらけとかご愁傷様やで

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee8-xKv1):2016/05/19(木) 01:53:50.16 ID:OVN++c2H0.net
遠近法的に天井がドーム状なんじゃないか?
魚眼ならクロロはもっと小さくてもいい

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/19(木) 02:00:56.91 ID:r7gyNOZd0.net
普通に下手だぞ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9123-WR3X):2016/05/19(木) 02:22:50.62 ID:Jmhfvifr0.net
ゴンはやっとシングルなのかな
しかし成長が遅い漫画だわ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-jJMs):2016/05/19(木) 02:26:05.84 ID:HVoujMTz0.net
冨樫50歳か

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b08-HXM7):2016/05/19(木) 03:02:04.40 ID:O1qrg1vk0.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/9985df00-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/91645d91-s.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/aae85a3d-s.jpg

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/19(木) 03:04:10.51 ID:16JSpbwu0.net
かわいそうなヒソカ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-G0cz):2016/05/19(木) 03:08:19.69 ID:79psD1f/0.net
富樫は手抜きするしサボリまくるクソだ
漫画というものをまったくわかっていない
まずはえびすよしかずさんに頭を下げて絵の描き方を学んだ方がいいな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-G0cz):2016/05/19(木) 03:10:59.71 ID:79psD1f/0.net
時間かけりゃストーリーぐらい誰でも練れる
信者は何やっても絶賛するが1年も2年も時間あれば
話を練れるのは当然のこと

まずはストーリーの作り方をつの丸先生に頭を下げて富樫は学んだ方がいい

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32d6-xKv1):2016/05/19(木) 03:12:54.24 ID:inJocDPI0.net
じゃあせめて連載開始前ぐらいは練って欲しいものだな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 03:23:28.40 ID:wLW/12lAd.net
>>164
無能はいくら時間を与えても糞漫画しか描けない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/19(木) 03:46:21.94 ID:W9/hbjCR0.net
>>164
それじゃお前、富樫の真似しなよ
大儲けだぞ
遠慮することなんてないぞ?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-94I6):2016/05/19(木) 03:52:50.45 ID:JuFmsHl/K.net
クロロのスキルハンターって盗んだ能力を返す事って出来ないわけ?
この戦いが終わったら、シャルとコルトピに返してやって欲しいんだけどwそれと能力盗まれても、念は使えるんだよな?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-cz90):2016/05/19(木) 04:41:56.75 ID:eklBYDqq0.net
べっとりガムがついた右手で本のページってめくれるの?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/19(木) 04:48:51.02 ID:w1nzS/5G0.net
ベッキーに壺触らせたらとんでもない化け物が産まれそう

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e8-xKv1):2016/05/19(木) 05:04:31.15 ID:PiJyHJvq0.net
ハンターハンター難しいな最近w
1回さらっと読んだだけでは理解できないw

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e940-0aiG):2016/05/19(木) 06:12:37.20 ID:/m1bGbAG0.net
流星街長老からもらったサンアンドムーンの爆破能力だけが
持ち主死後の念として、例外的に本から消えずに残っているのが少し引っかかる。

クロロの流星街時代はまだ大部分が謎に包まれているけど、もしやクロロって
過去に長老から自爆攻撃の殉教兵士に選ばれて、一つ刻印を押された経歴があるんじゃないかって。
で、2つ目を押される儀式の直前に死ぬのが嫌になり、長老の所から走って逃げた。

理由は、ジャンプの発売日だと言う事を思い出したからだ!
「お気に入りのギャグ漫画を読むまでは何があっても死ねない…!その執念が少年のクロロを狂わせた」
逃亡生活を続ける内にクロロは必然的に盗賊になった。 …と、ここまでは妄想できた。

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hbd-92kO):2016/05/19(木) 06:30:11.61 ID:0b6GqNjLH.net
読んだけどこいつマジでせこすぎだろ
ヒソカから逃げ回り、せっせと能力を集めまくり、
人が大勢いる闘技場を選んで客全員巻き込んで操作して客の中に隠れながら戦うとかマジでダサすぎ
こんなせこいクズ野郎にヒソカが負けでもしたら冨樫の腰折りに行くわ
俺が冨樫の止めをさす

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sade-H34t):2016/05/19(木) 06:52:22.42 ID:KDZiyMrZa.net
普通の倫理観持ってない二人にせこいも何もあるかw

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba38-xKv1):2016/05/19(木) 06:54:23.89 ID:VjKsEAD+0.net
クロロ終わったな もうこれガムくっついてるんだろ?

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e6eb-8iTP):2016/05/19(木) 06:54:33.78 ID:HVoujMTz0.net
No.031  死者への往復葉書
入手難度 : S   カード化限度枚数 : 13
亡くなった人の名前を書いて往信葉書に手紙をしたためておくと、
次の日には変身葉書に返事が書かれている。1000枚セット。

これ使えばいつでもネテロに相談できるな
GIの運営どうなったかしらんけど

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba38-xKv1):2016/05/19(木) 06:59:11.32 ID:VjKsEAD+0.net
>>168
つかえないっしょ
占パクった相手はもう占えなくなってたじゃん

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-8iTP):2016/05/19(木) 07:05:57.02 ID:Q/wtV48d0.net
>>177
盗まれた能力は使えなくなるが、盗まれてない念能力とか円とか凝とかの念技術は使えるんじゃないのって事じゃね

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-gCIv):2016/05/19(木) 07:33:54.61 ID:4V5uOWnuM.net
シャルもコルトピも生きてるから能力返せるだろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 07:37:06.31 ID:4/y4xZoTd.net
>>179
今のところ能力返せるって描写はないけどね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-xFql):2016/05/19(木) 07:40:26.56 ID:tc1hQbNc0.net
全然せこいとは感じないのだが、せこいせこい言ってる人たちは
真正面からの力と力のぶつかり合いにしか興味ないんかね。
そうだったら格闘漫画かヤンキー漫画読むしかないんじゃね?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-gCIv):2016/05/19(木) 07:48:35.68 ID:4V5uOWnuM.net
クロロって盗んだり奪ったりするだけではないと思うね
やつら慈善事業もしてるからな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/19(木) 07:57:28.55 ID:bY13DoMg0.net
本をモチーフにした能力だし「ページを破れば能力は消える」くらいは自然だろう。そのままこの世から消えるか戻るのか知らん

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hbd-92kO):2016/05/19(木) 08:26:22.56 ID:0b6GqNjLH.net
>>181
もしそうなら俺はクラピカvsウヴォーも嫌いじゃなきゃおかしいよな
チート能力で力出せなくしてボコってんだもん
すげぇ好きだよ

クロロのダサイところは勝てそうな糞雑魚に
つまらない罠(トラップ)は使わない、一対一(サシ)で闘ろうとか言って殺して
ヒソカにはこんなことしてるからだよ

それと
・勝てる条件(能力)が揃うまで逃げ回る
・多くの人間がいるとこで勝負を持ちかける
・客を全員巻き込み操作し死んでいってる。使った目的は自分が隠れて不意打ちしては逃げてを繰り返す為

これをせこいと思わないのってひねくれてるただの気持ち悪い思考の人間だろ
せこいけど俺は好きだね。とかなら分かるけど全然せこいと感じないならお前がおかしいよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-dG9A):2016/05/19(木) 08:48:42.88 ID:ZxO/yoVqK.net
能力集める前のクロロはヒソカより弱いって事か

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 419f-7Gsa):2016/05/19(木) 09:23:20.48 ID:noP0JcX30.net
弱いとは思わないけど瀕死にさせられたりするリスクあったから念には念をいれ必勝パターンに持ち込むのに団員の能力借りたりしたと思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hbd-92kO):2016/05/19(木) 09:23:29.80 ID:0b6GqNjLH.net
それは分からんね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-JV+a):2016/05/19(木) 09:40:11.69 ID:N8mS8w3P0.net
>>160
20代で億万長者だったんだな(´・ω・`)

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e2-wdpX):2016/05/19(木) 09:59:34.00 ID:chEFFypX0.net
殺し屋連中相手にするときも事前に十老頭の始末をゾルディックに依頼するし
前々からこんなもん

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 10:11:15.23 ID:wLW/12lAd.net
>>173
クロロは流星街以外の人間を動く人形程度にしか思ってない
しかも彼は盗賊、闘いに関してのプライドは持ち合わせていない

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c9e2-G0cz):2016/05/19(木) 10:20:10.11 ID:FsDykyre0.net
>>153
かっこいいやん

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bdca-fcHh):2016/05/19(木) 10:29:00.61 ID:RJvy+mAX0.net
>>175
俺もガムつけられたと思ったけど、コピーってオチなのかなぁ?
普通に実物だと思ったけど

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-94I6):2016/05/19(木) 10:40:17.29 ID:JuFmsHl/K.net
>>178
そうそう
仮に能力返せなくても
また、新たに能力発掘すればいいのかね?
コルトピはかなりレアな能力って言ってたけど

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-cPU2):2016/05/19(木) 10:54:34.71 ID:0A5IrTLod.net
>>184
お前、ゴンみたいだな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H89-a0iG):2016/05/19(木) 11:02:25.75 ID:8JbQWUnIH.net
つーか当たり前のように団員の能力借りたって認識がまかり通ってるけど、俺はヨークシンでルール破ったペナルティとして能力没収したんだと思うぞ
クロロってそういうのには特に厳しそうだし、自分がいなくなっただけでアタフタして結局相手の意のままに重要な人材失う結果になったのを見て「こいつら使えねー」って判断したんじゃないかね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hbd-92kO):2016/05/19(木) 11:06:22.46 ID:0b6GqNjLH.net
>>190
クロロが自分で自分のことせこいと思ってるか思ってないかとか関係ない
俺がクロロをせこいと思うそれだけ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-FNBR):2016/05/19(木) 11:07:31.31 ID:noi140Ntd.net
必死こいて除念師探して助けてあげた結末が全員能力ボッシュートとか鷹の団とグリフィスみたいだな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H89-a0iG):2016/05/19(木) 11:12:17.80 ID:8JbQWUnIH.net
ルール破った事だけじゃなく、盗賊活動を疎かにして膨大な時間と手間を自分1人の救出に費やした事にも失望してそう
クロロが大事なのはあくまで蜘蛛って組織であって個人に対する情の深さには団員達との間にかなりの乖離がある

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-FNBR):2016/05/19(木) 11:22:21.07 ID:+53nWnRid.net
除念師探しはヒソカ使っての団長命令だから怒られる筋合いないだろw
クラピカの言いなりに交渉したことについては失望してても不思議はないけど
結局クロロいなきゃ旅団は満足に機能しないことが証明されちゃったからね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 449f-xKv1):2016/05/19(木) 11:25:04.32 ID:fP4/khew0.net
でももう旅団って本筋に絡んでこねーし存在意義ない

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/19(木) 11:29:18.90 ID:VmgDl9cyM.net
ネテロに止められてたとはいえビヨンドですら入念に何十年も計画建てて戦力揃えてたんだろうから
いきなり旅団とかが行ってもねぇ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6a6-xKv1):2016/05/19(木) 11:50:54.83 ID:SUx3nDZe0.net
♦

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6a6-xKv1):2016/05/19(木) 11:51:31.49 ID:SUx3nDZe0.net
♦

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-xKv1):2016/05/19(木) 12:02:50.08 ID:z4p5R8GP0.net
ビヨンドが揃えたメンツ見る限り暗黒大陸は個の戦闘力よりも
サバイバル技術に特化したパーティーを重視して揃えないと生き残れないみたいだしね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4571-WkY+):2016/05/19(木) 12:35:03.84 ID:2LluPFQ00.net
そういやアリ編で旅団出てきたけど、アリの巣と流星外って近いんだっけ?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-94I6):2016/05/19(木) 12:38:30.31 ID:JuFmsHl/K.net
クロロはウボォーが殺された時も少し感傷的になってたし、完全な冷徹人間ではない気がする

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-xKv1):2016/05/19(木) 12:42:16.13 ID:Nu0kxr3G0.net
>>206
でも団員の前では涙を見せてない
蜘蛛のために完全に冷酷になれるクロロと
ノブナガ()とかじゃだいぶ意識違うんでしょう

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba38-xKv1):2016/05/19(木) 13:03:52.80 ID:VjKsEAD+0.net
どうせ団員が会場にいるでしょ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c9e2-G0cz):2016/05/19(木) 13:14:09.13 ID:FsDykyre0.net
>>193
使わなくなった能力盗ませてリセットからの
新能力開発というクソゲみたいなことが可能にならんか
(誓約特化能力作り放題)

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-waX4):2016/05/19(木) 13:22:18.68 ID:GRMdMyE50.net
>>209
リアルでリセマラはちょっと…

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fdcf-92kO):2016/05/19(木) 13:26:05.94 ID:ts2Ihuxe0.net
質問なんだがネタバレしてる韓国のサイトって日本の発売より早く見れるんか?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/19(木) 13:34:25.72 ID:XVMLL01Cd.net
クロロって能力盗めて自分で使えるけど
防御の面での説明が無いから直接のダメージはかなり弱いのかな?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e2-xKv1):2016/05/19(木) 14:01:31.07 ID:S7B2YPhc0.net
>>212
系統的に、同レベルの念能力者なら、一発良いの貰っただけでかなり食らうはず

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bdca-fcHh):2016/05/19(木) 14:03:51.92 ID:RJvy+mAX0.net
サンアンドムーンって基本的に操作系能力とのコンボだから、あんま実戦向きじゃないよな?
要は刻印が触れ合わなければいいんだろ?操作出来なきゃ意味ないしな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/19(木) 14:14:02.56 ID:u8DZeTDWM.net
>>173
俺からも頼む

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-XJ95):2016/05/19(木) 14:29:44.77 ID:YZ0aeCA10.net
>>214
一応片方だけ相手に刻印してもう片方を別の物体に刻印する使い方なら擬似リトルフラワーにはなる
けど、本来の使い方はやっぱフルチャージ人間爆弾かな、テロの画像見た感じ結構でかめの爆発みたいだし
発動条件を面倒にすることで消費を抑えて大爆発起こせるんじゃないかな
ただ人間を操作する必要があるからアンテナ刺さなきゃいけないけどアンテナも一緒に吹き飛ぶんだよね

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3286-xKv1):2016/05/19(木) 14:42:48.03 ID:oL404ZmX0.net
今週もやたら気になる終わり方だよ・・・

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/19(木) 15:14:16.20 ID:yezyCvLNa.net
暗黒大陸がちゃんと描かれるとは到底思えない。あそこまでの大風呂敷は
魔界のトーナメントのように結果だけ語られると思う。しかも良くてそれ、悪けりゃ途中で打ち切りだな。
ヒソカクロロ戦は最後のまともな話だと思う

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/19(木) 15:16:34.02 ID:yezyCvLNa.net
腰痛で描ききれないなら、暗黒大陸の続きは小説で頼む

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/19(木) 15:17:42.01 ID:yezyCvLNa.net
腰痛で描ききれないなら、暗黒大陸の続きは小説で頼む

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff03-xKv1):2016/05/19(木) 15:17:55.60 ID:oLU6Bsiy0.net
選挙編のラストでヒソカがあっさり引いてたのってクロロからの連絡きたから?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-XJ95):2016/05/19(木) 15:18:40.44 ID:yezyCvLNa.net
小説の挿絵に本気の絵をたくさん入れてくれれば、それなりに楽しめそうじゃない?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/19(木) 15:38:13.69 ID:knyCzPTw0.net
ヒソカの台詞中にあるトランプマークの解釈を教えてくれ

ハート・・・・「オラ、ワクワクすっぞ」
スペード・・・「あ〜キモチィ!これだからやめられない」
ダイヤ・・・・「自信つけさせちゃったかな」
クローバー・・「こいつは一本取られたね」

こんなカンジ??

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/19(木) 15:50:28.49 ID:u8DZeTDWM.net
>>223
スペードはバッドだよ
ハート→ダイヤ→クローバー→スペード
の順にテンションが下がる

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 136d-xKv1):2016/05/19(木) 15:54:21.81 ID:qIRBu72h0.net
魔界トーナメントは風呂敷畳めなかった結果のクソ展開だったな
当時はなんだこれって思ったもんだよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 152e-MTTD):2016/05/19(木) 16:02:15.13 ID:5wh203ed0.net
スペードは死の象徴って、意外とみんな知らないんだな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 130b-92kO):2016/05/19(木) 16:05:22.41 ID:7NsJ7q0d0.net
今の天空ほんとつまらないな
はよ暗黒大陸進めろや

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/19(木) 16:14:10.08 ID:knyCzPTw0.net
スペードは剣を意匠化したものじゃないの?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a5-MTTD):2016/05/19(木) 17:14:31.99 ID:p8DXp//t0.net
糞雑魚同士のバトル本当つまんねーわ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 17:32:33.92 ID:wLW/12lAd.net
冨樫=レベルEバカ王子
読者=クラフト隊長

冨樫は読者のななめ上行く思考で読者をイライラさせることに全力を注いでいる

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-FcVq):2016/05/19(木) 18:25:37.02 ID:kPBnSNNMr.net
なんかバトルが物足りないと思ったら
ヒソカが綺麗すぎるんだと気づいた
18禁にしてもいいのよ?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-SHaX):2016/05/19(木) 18:26:52.50 ID:TSWL1GVGK.net
蟻が暗黒大陸産というのはナンセンス
Fランかってくらいナンセンス
なぜならキメラアントの存在は現実世界でもかなり前から知られていること

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-Uh9G):2016/05/19(木) 18:28:36.20 ID:ny/zfX0ba.net
インドアフィッシュとかファンファンクロス使ってた頃の団長は輝いていた
どうしてこうなった…

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/19(木) 18:45:22.83 ID:7CDYPz+R0.net
来週jクロロが百式観音使ってヒソカ瞬殺
この情報ガチな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b31-xKv1):2016/05/19(木) 19:17:11.56 ID:wIig41QF0.net
来週jヒソカが百式観音使ってクロロ瞬殺
この情報ガチな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/19(木) 19:17:26.10 ID:l248pK4er.net
来週jクロロが百式観音使ってヒソカ瞬殺
この情報ガチな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-MTTD):2016/05/19(木) 19:23:36.85 ID:JbwzRDcxM.net
>>228
スコップ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-xKv1):2016/05/19(木) 19:23:57.52 ID:AAzurU1v0.net
どうせなら百式改使ってくれ
二番煎じはダメだ
だから「説明したのは制約でした〜」もナシで

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-MTTD):2016/05/19(木) 19:29:48.24 ID:bAwD2ZQS0.net
( ゚д゚)mjd?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/19(木) 19:45:11.46 ID:16JSpbwu0.net
クロロの戦い方(思考)は軍人のそれだね
勝つ事が第一

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM54-MTTD):2016/05/19(木) 19:51:48.87 ID:WMlhoBEoM.net
毎回小難しい能力出てきては議論してるハンタースレを見ていると読者のほうが完全に冨樫に弄ばれてる気分になってくる
いちいち難しいほうが頭使うし面白いけどさ
ここも盛り上がるしね

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/19(木) 19:58:33.36 ID:HX7cW++Oa.net
休載中はとぅーがしとか書いてたのに連載始まったらマジ解説しだすとかビリーミリガンかよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2186-R2ZD):2016/05/19(木) 19:59:19.72 ID:/8BnNA+D0.net
>>241
昔に比べたらここも
凄まじく過疎ったけどな
連載再開してもこの勢いだもの

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/19(木) 20:02:03.90 ID:0KZNgB8f0.net
>>223
ハートはいわゆる“萌え”てる(素晴らしいハート、ゴン!ハートとか)
スペードはヒソカ自身が不本意とかイヤな感じでいる
ダイヤは何か計算してる感じか
クラブは…何だろう?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM54-MTTD):2016/05/19(木) 20:10:56.71 ID:WMlhoBEoM.net
>>243
バレスレのほうは今のほうが消費早い気もするけどね、あっちに人流れたのかな
バレスレが1000スレ目到達した当時、軽いお祭りムードだったけどもう2300越してるんだなw

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-XJ95):2016/05/19(木) 20:13:58.10 ID:9k8j2fvUp.net
>>245
バレスレの最盛期は1時間もしないうちに1スレ消費とかだったよ
やっぱり今の方が勢い落ちてる
2ch自体に人が少なくなったからな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-IfYd):2016/05/19(木) 20:24:16.02 ID:qqo0mNv0p.net
そろそろ単行本出るか?
連載再開すると単行本出るからな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 20:28:39.29 ID:3PNcSgFmd.net
>>214
尻に刻印して椅子にも刻印しておこうぜ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-0GJF):2016/05/19(木) 20:30:50.57 ID:zHRo55OA0.net
ピトーの水浴び見たい

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/19(木) 20:36:53.72 ID:ygtJNdFA0.net
ヒソカが勝つ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-I7da):2016/05/19(木) 20:37:19.73 ID:zMD76SOvp.net
ゴンが念を使えなくなって、キルアは妹と会えたから、この2人は暗黒大陸は出てこないでしょ。ってことはクロロが勝って暗黒大陸でクラピカ、ジンと戦うのかな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eNci):2016/05/19(木) 20:41:12.85 ID:+78qlUmba.net
ヒソカ視点だし、ヒソカが勝つだろ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/19(木) 20:43:19.21 ID:UN7xCs9g0.net
今のバレスレは勢い精々6000とかだけど昔は15000とか軽く超えてなかったっけ?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b029-V4Zo):2016/05/19(木) 20:45:33.58 ID:iBmMRIG30.net
嘘バレかよってくらいつまらない本バレ来たね

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/19(木) 20:48:41.38 ID:i9etGqAuM.net
クロロ双子だったか

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-fcHh):2016/05/19(木) 21:12:17.33 ID:fUp4z+hw0.net
旅団はヒソカとクロロ以下しかいないのに今後絡む余地あるのかねー
個人的には、リッパーサイクロトンとかいう腕を回せば回すほどパンチ力が増大する強化系の名前忘れたやつ
あいつ、実は足を回せばまわすほどキック力が倍加する隠し能力があるらしいからその決め技を見たかったな
最強の強化技だと思うしゴンの行き着く先を体現できるのあいつだけだと思ったんで

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/19(木) 21:18:59.61 ID:AAzurU1v0.net
>>256
フィンクスな
ゴン以上ゴンさん以下ってとこだろね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 21:34:17.84 ID:wLW/12lAd.net
>>253
今はメディアミックスしてないんだから仕方ない

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK82-4+KQ):2016/05/19(木) 21:43:33.69 ID:PRYVtXkgK.net
>>253
Twitterに流れたか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/19(木) 22:01:48.52 ID:7CDYPz+R0.net
youtubeでアルカのとこ見て思ったけど
ゴンの方を連れてくるのはNGなの?
ノヴに救援要請して

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/19(木) 22:30:26.55 ID:UN7xCs9g0.net
アルカにはできるだけお願いも命令もしたくない
ゴンは俺が助けたい
アルカを自由にしてやりたい

で、アルカを連れて行く事にした
アルカ頼みでいいならぶっちゃけ瞬間移動すればいいだけだしね
キルアがそうしたくなかっただけっていう

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 152e-MTTD):2016/05/19(木) 22:42:18.46 ID:5wh203ed0.net
>>260
ゴンはあそこから動かしたら死ぬ状態
医学的に

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/19(木) 23:10:43.58 ID:MpNxK88oM.net
幼女のお触りで回復するゴンさん

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/19(木) 23:14:50.49 ID:KMA5YcKP0.net
>>100
いやぶつかっていったわけじゃないから謝れって正論じゃないよね

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5be6-wjtT):2016/05/19(木) 23:18:16.25 ID:aqtT9NAy0.net
とりあえずジンが見たい
ジン
キルア
クラピカ
レオリオ
で偽幽遊白書っぽくなる

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2112-MTTD):2016/05/19(木) 23:25:33.10 ID:mBFfOcj60.net
>>261
命令で瞬間移動した場合、代償が無いことがゾル家の者に露見する。
お願いで瞬間移動も出来ない、代償が小さすぎる事を疑問に思われる

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-9i5Z):2016/05/19(木) 23:38:01.10 ID:erXijj9K0.net
幽白ぽいのが見たいなら幽白を見ていろ
今になってグッズもたくさん出ている桑原はないけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/19(木) 23:38:13.45 ID:UN7xCs9g0.net
アルカに頼りきりになるつもりならそのへんどうでもいい
記憶消せでも何でも頼めちゃうからな
もっともそんな糞漫画誰も読まんがw

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/20(金) 00:09:06.30 ID:jjmGpIbda.net
なんかミステリー要素とか楽しめないような読者がいるなぁ…

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/20(金) 00:47:31.58 ID:FlvozzT20.net
クロロ的にはヒソカの人物評価はどうなのかね
俺が定めた蜘蛛のイレズミごまかしてやがった上
ウボォーの死の遠因作りやがって、万死に値するって感じ?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/20(金) 00:53:27.08 ID:Ai/sbmip0.net
>>270
うぜぇが一番恨みが二番てトコじゃね
鎖野郎の仲良しと認識されてたらそっちの方が問題かも

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/20(金) 00:56:23.72 ID:LLG0m3ZLM.net
>>270
ノブナガだろそれw
そんな奴に復活の面倒見て貰わないって。報酬払ってやる事態だし
クロロ→ヒソカは面白い奴だな、くらいかね…?
クロロって本当思考読みにくいキャラだよなぁ。意図的に切り替えてる多重人格っぽい所ある

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b0a5-t3R0):2016/05/20(金) 00:57:08.79 ID:7OO6361+0.net
なんちゃって強化系のウヴォーよりパク失った方がデカイだろうな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-cz90):2016/05/20(金) 00:59:29.84 ID:wDzsjuFg0.net
???「暗黒大陸インフレしすぎたから消してくれ」
アルカ「あい」

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc4-WkY+):2016/05/20(金) 01:08:53.87 ID:7kLeTw9a0.net
>>261
まあ本当はゴン治しても家族は無事って教えてやればスムーズに行けたんだけどな
キルアとしてはアルカを自分に依存させて二人きりの世界を作るためには
アルカが危険に晒された方が良かったからああしたって感じだけど
さすが「欲望の共依存」に嵌る奴の業は深い

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b08-pzyG):2016/05/20(金) 01:13:15.09 ID:c5WJRt450.net
ネテロと王みたく一般人を巻き込まないヒソカとクロロのサシ勝負が見たかったよ(´・ω・`)

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/20(金) 01:13:47.68 ID:jacRawiW0.net
>>256
無いだろな
カルト絡みで少しあるかもしれないけど
カルトの兄さん取り戻す云々の伏線回収されずに放置エンドな気もするしな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-EWI8):2016/05/20(金) 01:33:18.34 ID:H/rcZlfGd.net
ネタバレ

【ヒソカ】が【ヒソカさん】に変貌しちゃうのだ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-7Gsa):2016/05/20(金) 02:12:54.60 ID:oeYCVdE40.net
マジでクロロヒソカのバトルは幽白後期並みにサクッと終わらせて
王子とブリオンさん達の話進めて欲しい…

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b39-7Gsa):2016/05/20(金) 02:15:54.87 ID:oeYCVdE40.net
>>127
ゾル家が飼ってるミケもデカイしな。
暗黒大陸はハンター世界のデカイキャラを上回るほどの超巨大な生物がいる

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/20(金) 02:17:53.69 ID:kK2ZcFK50.net
>>275
深読みしすぎ
そこへのアンサーは話の流れの都合に尽きる
キルアは単に話の流れに振り回されまくるキャラだから

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 02:20:41.69 ID:qUNjBEJwa.net
>>155
2011年版アニメは蟻編ラストを映像化したい為だけのアニメ化企画だったのかってぐらい
その他の演出はgdgd、緊張感ない、バトルシーンに迫力なかった。
ストック十分あるのに誤読多かったし選挙編になった途端また絵が蟻編以前のような手抜きになってたし

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc4-WkY+):2016/05/20(金) 02:25:14.48 ID:7kLeTw9a0.net
>>281
冨樫はそいつらしくない言動をさせることになるストーリーはボツにすると言ってた
だから話の流れの都合のせいでそのキャラがブレることはない
当時から、アルカ好きなのがお兄ちゃんだけだったら嬉しいか?とか妙に気持ち悪いし
キルアは共依存に持ち込もうとしてるって結構指摘されてたよ
数年後再開したらナニカが欲望の共依存とか出てきてやっぱりねと言われてた

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0672-xKv1):2016/05/20(金) 02:46:20.07 ID:N6AsCE+C0.net
フィンクスのリッパーってやっぱパンチ力限定なの?
パワーそのものなら、得意の格闘術と併用できて映えるんだけどなぁ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/20(金) 03:20:34.04 ID:n5JN0W8Id.net
ヒソカさんの華麗なる経歴
ゴンの前に乗り越える壁として登場
レイザー戦にてゴンと共闘
クロロ戦ではなんと主人公に←new!

ゴンより愛されてんじゃないか?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/20(金) 03:26:26.69 ID:9rUgQ84wM.net
>>285






287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/20(金) 03:33:41.25 ID:kK2ZcFK50.net
>>283
そいつらしくない言動なんてめちゃくちゃ多いけどね

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-XJ95):2016/05/20(金) 03:47:54.96 ID:GWcf+0Sqp.net
「冨樫の考える」そいつらしくないことはさせないってことだろ
>>259
ここ数年ツイッターが広まっていくのと2chから人が減っていく流れがリンクしてる気がする
特にハンタスレだと煽り合いや荒らしが面倒だからツイに完全移行した奴多そう
>>264
下向いて歩いてたキルアの方が不注意だから正論だろう

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 06:02:57.11 ID:bOmXqxmhd.net
>>288
臭いまで言われたら切れるだろ
まあ本当に臭かったんだろうけど

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e67f-8iTP):2016/05/20(金) 06:33:46.65 ID:OYwCTJZx0.net
キルアは洗脳されてた設定だから、らしくない行動は何でもありだと思うけど
自我が確立してない子供なんて頭の良い大人からしたら念能力使わなくても操り放題だし
今のところ厄災と最も深く係わってるから

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/20(金) 06:42:08.77 ID:9MEA1HZaa.net
クロロがモノローグするのって今回初めてかな?
キャラクターを掘り下げられたのってないよね
あのオールバックとか変なコスとかで、キャラクター自体がよくわからない

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 07:04:58.76 ID:IPtilJMrr.net
キルアが話の流れに振り回されまくるのではなくて
話がキルアのために改編されまくると言う印象

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-MTTD):2016/05/20(金) 07:13:24.87 ID:zUqUfapF0.net
ちょいちょい次週のネタバレしてるやつがいる気がする
頼むからネタバレスレから出てこないでくれ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc32-8iTP):2016/05/20(金) 09:13:09.75 ID:Gv89wTed0.net
カイトが転生した時の念能力ってなんだったんだろうな
食われた訳でもないのになんで女王の腹から出てきたんだ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/20(金) 09:17:08.84 ID:Vh3a3jLh0.net
脳だけ最高の美味なので食べられた

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc64-DUbb):2016/05/20(金) 10:02:00.24 ID:QfGwXrCR0.net
あのクチュクチュは脳みその和え物を作っていた説

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/20(金) 10:11:26.77 ID:9rUgQ84wM.net
>>291
クジラとか動けなくする毒なんだけど…やり辛い爺さんだ…それも正解
とかバトルなら色々あった

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d053-xKv1):2016/05/20(金) 10:48:28.47 ID:qn9pCzO40.net
>>286
改行レスって2ちゃんでも甘レビューでも高卒が書いた
ゴミばかりなんだけど、君のレスはセンスが良いね。
改行レスでセンスあるレスは初めてかも。

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-XJ95):2016/05/20(金) 11:34:03.07 ID:qzdAUqtzd.net
中卒高卒大卒コメント見るたび失笑気味になる

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/20(金) 11:47:27.39 ID:ndFcfWR+0.net
ヒソカvsクロロに関して、わからんとこあるから誰かこれ間違ってたら修正して教えて

◆なんでいきなり戦ってるの?→この戦いの結果が暗黒大陸編(王位継承戦)につながる説。または緩急をつけるため、要は冨樫の気分説。
◆なんで天空闘技場?→一連のコンボを最大限生かすために観客が大勢いる環境が望ましかったからクロロが指定したと思われる。
◆あんなたくさんの人がいるところで戦って大丈夫?能力みられてやばいんじゃ?→ヒソカは前も戦ってたし問題なさそう。クロロはリスクありそうだけど、ヒソカ同様知られても大丈夫という自信あり?
◆団長の側に他の団員がいることを嫌ったヒソカが団員が潜んでておかしくない天空闘技場で戦うことに応じるか?→除念の報酬にサシで戦う約束をしたから、その約束を破るような人間じゃないと敵ながら信頼してる。
◆なんでクロロは能力の説明してるの?→@栞の誓約説 A晒したカードで戦わないと自分もヒソカも楽しめない的なクロロの考え説 B読者がついていけないというメタ視点  Bは@・Aいずれとも両立可能。
◆なんでクロロが団員の能力使ってるの?→ヒソカも読者も知ってる能力と新登場能力を組み合わせるからこそ面白いという冨樫の考え
◆団員から盗んだのか?借りたのか?→そこは不明。妄想するしかない。
◆ファンファンクロスと位置変える能力コンボでいいじゃん?→ファンファンクロスの前の持ち主である梟の生死が不明。位置変える能力も詳細不明。仮にこれでヒソカ一瞬で攻略したとして嬉しいか?
◆団員の能力もってきたり、操った人形に隠れて攻撃したりクロロせこくない?小物?→体術がすごくて、能力も厄介で、しかも狡猾で残忍。最強だろ?説
◆なんでしょぼい能力使ってるの?→ひとつひとつはしょぼくても組み合わせると段違いに厄介になるのがクロロの能力。
◆キックで削るとかクロロの攻撃がショボい→@「殺す」と言ってたが本当はヒソカの能力を盗むつもりだから徐々に削ってる説  A快楽殺人者だから嬲り殺す説
◆なんでベンズナイフ使わないの?→@ヒソカが毒耐性ある可能性あるので諸刃の剣。 A単にクロロが必要ないと判断した。 Bヨークシンシティ編でシルバが持って帰った(笑)  C邪魔説
◆ヒソカのバンジー頭部くらって吐血するとかクロロ防御弱くない?キルアのヨーヨー忘れたのか冨樫やっちまったな?→@くらったのは偽者説←間違い。 Aヒソカがうまくカウンターした、それだけのこと。
◆クロロってオーラどうなってんの?切れるんじゃ?→@盗んだ能力は盗んだ人間のオーラ使ってる説。長老は死んでるけど死後強まる念が残ってるから(?) Aクロロ自身のオーラ使ってる説。
◆王vsネテロに比べたらショボすぎるんだけど?→あれは少し次元の違う闘いだと認識したほうが良い。
◆クロロが〜と〜併用すれば王倒せたじゃん?→これも考察してもあまり意味がない。例としてジェイルやナックルやノヴの能力がよく出るが、実際それらの能力を盗んでないから妄想の域を出ない。
◆仮にクロロが王を倒せそうなコンボ持ってたら勝てたか?→勝てた。でもそれ質問でもなんでもないじゃん。そういうこと。
◆クロロ>護衛軍?→戦ってないから何ともいえない。そのときの体調や場所、誰と戦うか、準備期間はあるかなど未知なので。ハッキリしてるのはクロロも護衛軍も実力はあるってこと。

色んな意見をみたうえで個人的に気に入った今後の展開...
◆今後どうなる?→ヒソカがクロロに能力盗まれて絶状態になり、同じく現在念が使えなくなってるゴンと接点ができる。クロロはクラピカを狙って暗黒大陸へ。。。。?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-z1cw):2016/05/20(金) 12:11:22.87 ID:4dLJtNb20.net
>>256
あれって自分のオーラ出せる出口(AOP)を広げてるだけで
もってるオーラ(POP)以上の威力は出せないはず
それでいうならああいう系統の能力の一番はネテロ
制約無しで不可避の全オーラ放出するネテロが異常すぎる

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/20(金) 12:18:03.41 ID:u0lMlPm10.net
何を根拠にはずとか言ってるんだろう。全く説明されてないのに

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 12:19:39.43 ID:IaH+Z2Xed.net
あ、気づいた
キメラアント編をサイドストーリーと捉えればしっくり来る

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-z1cw):2016/05/20(金) 12:28:32.29 ID:4dLJtNb20.net
>>302
えっ腕回せば回すほど自身のオーラ量関係なく出せるの?
そんな発あるなら凄いな!w

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-8iTP):2016/05/20(金) 12:35:01.06 ID:DvrCANaq0.net
>>304
ゴンさん化も、自身の今現在のオーラ量関係なしにオーラ爆上げだから多少はね?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 12:38:17.95 ID:7DRXQjwbM.net
誰もそんな事言ってないよね。頭おかしいよね

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-z1cw):2016/05/20(金) 12:42:23.67 ID:4dLJtNb20.net
>>302
>>306
わざわざワッチョイ変えてきてまで反論なしw
せめて文体変えないと恥ずかしいぞ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:44:28.39 ID:+icoDTEcp.net
オーラって生命エネルギーであると同時に通貨みたいなところあるよな
ゴンみたいに自分の限界超えて前借りする事もできるしハコワレみたいに債務を膨らませて自分よりオーラの多い敵を飛ばしたりできる

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 12:45:45.44 ID:7DRXQjwbM.net
反論も糞もないよね。何の説明もされてないものに自分の思い込みだけの解釈してるのが頭おかしいよねってだけの話

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-z1cw):2016/05/20(金) 12:48:27.80 ID:4dLJtNb20.net
ゴンさんのは将来の才能ととてつもない制約との引き換えだからなぁ
アルカ居ないと死んでたし
発であんなのが出来たらそれこそとてつもない事になる
AOPとPOPの説明みりゃ普通に想像つくと思うんだけどな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:02:25.44 ID:IPtilJMrr.net
でもオーラは飯食って寝てりゃ自然に回復するから
体内オーラを腕に集めてもそれが発散しない限りは
腕グルグル→食事→睡眠を繰り返せば無限にオーラ溜められそうな気はするよな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 13:04:55.95 ID:IPtilJMrr.net
寝てる間に爆死しないように腕を固定する必要があるけど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/20(金) 13:20:17.05 ID:e/MNJ3CRa.net
>>300
なんて冷静で的確なレスなんだ
(煽無

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/20(金) 13:23:43.74 ID:VZF3+4jk0.net
POP限界でリミッターつくのか(結局、限界パンチしたら死ぬけど)
リミッターなしでパンチする前に腕回してる際中にバーストしちゃうのか。
まぁ、本人もよくわからんって言ってるからどうでもいいね

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/20(金) 13:26:34.82 ID:JwGZgcvU0.net
きみ将卒だね

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c08-7Gsa):2016/05/20(金) 13:29:54.00 ID:33nBpom20.net
サンアンドムーンで付けられた刻印って一度付けると2度と消えないって言ってたけど除念師使えば取れそうじゃね?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKe9-94I6):2016/05/20(金) 13:31:59.99 ID:+Obig9ndK.net
アルカって今後どう収拾させるんだ!?
ゴン助けて消しとけばよかったのに、後でまだなんか代償でもあるのか?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-cPU2):2016/05/20(金) 13:41:41.78 ID:3p5d318Od.net
>>316
死後の念の為無理くさい
万が一出来る奴が現れたとして
除念後その除念師が制約で死にそう

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/20(金) 13:46:32.62 ID:NY8bOY3BM.net
刻印の部分を取っちゃえばおk

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-84N0):2016/05/20(金) 13:55:04.53 ID:X2tV6kn50.net
クロロが自分にアンテナ刺すとかいってる奴およびその展開を望む奴は
ハンターハンター見ない方がいいよ。まずドラゴンボールでも見て理解する力でもつけろよ!
低能すぎて読んでてもちんぷんかんぷんだろwww

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-XJ95):2016/05/20(金) 13:55:47.56 ID:T9aOBTI1p.net
>>289
臭いとは言ってないだろ。汗だくだと驚いて相方に言っただけ
それで殺されるとか理不尽もいいとこだし殺された方悪かったというのは無理ありすぎ

>>291
最初はただ欲しかった〜とか幾つか印象的なのがある
今回の人間て面白いなとか意味深なモノローグがたまにあるよな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d05c-xFql):2016/05/20(金) 14:23:34.24 ID:MuIceL7w0.net
初期ってレオリオが本気で婆さんの頭叩こうとしたり、
後の性格設定とか考えると、印象や勢い優先でちょっとやっちゃった感あるな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 14:28:55.98 ID:4Mt5eSL7M.net
ヒソカも基本そんな変わってはいないけど、雑魚狩りアッハーァ!はテンション高すぎ感ある

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-jJMs):2016/05/20(金) 14:45:51.28 ID:ulPWXZ3Rd.net
>>322
人間成長するもんだよ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-/iVK):2016/05/20(金) 14:58:47.73 ID:cVK27kMhd.net
キャラクター、ストーリーの魅力が乏しいから長文説明に頼るようになる
北斗の拳のように圧倒的な画力で納得させてくれる作品が無くなった
ラオウはパンチ1発で最強を納得させられたもんだったが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 15:54:09.22 ID:bVmxyse1p.net
コンビニ版 暗黒大陸編まで全話収録 てあるけどこの書き方だとどこまで収録されるのかな?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/20(金) 16:13:31.37 ID:ndFcfWR+0.net
ギャラリーフェイクで作ったコピーにサンアンドムーンで刻印したら、サンムンのバグ効果によって本閉じてもコピー消えないってことは、
転校生に栞はさんでクロロが自分の姿をそこらへんの一般人Aの姿に変えて、サンムンで自分に刻印したら転校生を解除しても姿は永遠にAのまま...
これもいけるのか、便利だな。って思ったけど....刻印バグで固定されたAの姿で転校生を発動して、一般人Bの姿に変わろうとしても刻印がひっかかって変われない・・・?
厄介だな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/20(金) 16:30:03.49 ID:y4o1orG00.net
北斗の拳といえば海王倒した後好きなやついる?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9060-G0cz):2016/05/20(金) 16:31:13.21 ID:pGDEPfge0.net
一瞬気を抜いただけで手足が無くなる戦闘してた後に
隙ついて後頭部ぶん殴りながらトドメどころか気絶もしない闘いを持ち上げられてもなぁっていう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/20(金) 16:36:33.45 ID:ndFcfWR+0.net
いや転校生で変わった姿に刻印して、転校生解除しても刻印のバグで転校生維持は無理か。。。能力自体を維持するとか書いてなかったな
右足ない人が右足ある人に転校生で変わって、右足に刻印して、転校生を解除したら刻印はどうなんだろ・・・

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba38-xKv1):2016/05/20(金) 16:37:56.63 ID:dDvjdrXP0.net
ね・・予想してたところと違うところ攻撃されたのに壊れてないってことは堅でも十分な攻撃力しかないわけだから・・
これでヒソカのガム頭攻撃で大ダメージだったらもうなんだかなーだよ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/20(金) 16:49:39.17 ID:y4o1orG00.net
てか念の設定は実際はかなりいい加減だからいちいち気にしてもしゃあない
その時々の雰囲気で楽しめよw

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-sHuD):2016/05/20(金) 17:26:42.67 ID:LHm1ClykM.net
>>270
なんでヒソカみたいな奴を集団リンチしないんだろうな
旅団って温いな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:45:08.76 ID:JDNMBcBud.net
クロロ死亡で最後は爆発
長老の念がヒソカではなく団員に取り浸くって展開かも

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/20(金) 18:08:41.41 ID:+tc8jbrQ0.net
来週ヒソカが覚醒して
バンジー観音九十九の手でクロロ瞬殺

この情報ガチな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/20(金) 18:14:48.55 ID:xJDBahYar.net
来週ヒソカが覚醒して
バンジー観音九十九の手でクロロ瞬殺

この情報ガチな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b39-xKv1):2016/05/20(金) 18:16:56.34 ID:xECPknad0.net
ゴンのゴンさん化とその後の能力喪失・・・、つまりゴンは新大陸の災厄ってことだよね・・・

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 19:09:19.68 ID:eXeWr+aMp.net
来週ヒソカが覚醒して
ぼくの骨風船は勃(かた)いんだ◆

この情報ガチな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8afd-xKv1):2016/05/20(金) 19:11:39.43 ID:87FQxVPv0.net
今日久々にジャンプ立ち読みしたらハンタ再会しててびびったwwwwwww
ヒソカだれと戦ってるんだ?

親切な奴再会からのあらすじたのみます

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 419f-d9kq):2016/05/20(金) 19:32:40.36 ID:bn4M2Hnm0.net
考察に妄想を重ねたら、クロロはヨークシン編では知らなかったヒソカの“薄っぺらな嘘”の存在とその能力の詳細も知っている可能性が出てきた

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-MTTD):2016/05/20(金) 19:39:50.47 ID:BkVY0VGc0.net
ヒソカ毒ナイフで死ぬん?
(´・ω・`)

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/20(金) 19:43:21.27 ID:r/WbIkoi0.net
クロロはドッキリの存在は知ってるだろ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bdff-xKv1):2016/05/20(金) 19:54:19.76 ID:+0gtYTjN0.net
テクスチャはアカギさんのイカサマと一緒で後ろから見ててもバレない

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xFql):2016/05/20(金) 20:01:48.61 ID:tvejCgej0.net
ヒソカはクロロ能力を盗まれてゴンと共に修行したらいい

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 20:02:47.25 ID:pPD7ry2od.net
>>344
能力を盗まれても念を使えなくなるわけじゃないぞ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-V4Zo):2016/05/20(金) 20:14:27.66 ID:ZCZbPWa2M.net
>>339
ハンゾークラピカ師匠ビスケ再登場で王子の護衛することになったよ
いきなり天空でヒソカと団長が戦い出したよ
以上

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/20(金) 20:16:47.22 ID:pqP/39HI0.net
グリードアイラドはハンタ世界観をジンなりに再現したとかですかね
ブリオンの遺跡は、GIでいうところのエレナやイータがいる場所で
念もあくまで設定で、全体を通してS.O.Lたいなカンジだったりして

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e940-0aiG):2016/05/20(金) 20:18:07.62 ID:qOheX9cm0.net
ワタシ、心に闇のある不親切な奴なので。 ―今後の予想展開の妄想―

(天空闘技場デスバトル最終局面!ヒソカ、馬乗りになってついにクロロを追い詰める!)
ヒソカ「クロロ。なぜ貴方はこの天空闘技場を決闘の場所に選んだ?スタンプ人形能力を使う為だけかい?」

クロロ「ヒソカ。オレは死後の世界って信じているんだ。オレは死んだら必ず天国へ行く」
ヒソカ「悪のカリスマはそんな事言わない」
クロロ「オレは流星街の長老会にお前の事を議題に挙げた。地獄行きのヒソカを天国に行かせるにはどうしたらいいかと」
ヒソカ「…あのね、クロロ」
クロロ「長老会の議論は数時間にわたり熱く激しく紛糾した。一応聞くがヒソカ、逆十字教に入信しないか?」
ヒソカ「ノォー!サンキューッ!」
クロロ「では、長老会の下した判断はこうだ。地上からの昇天だと時間がかかり、天国の門番に恐らく止められるので
    天国に少しだけ近い天空闘技場なら、天国の門番の目に止まらないスキに、ヒソカはすりぬけて天国の門の中へ滑り込めるだろうと」
ヒソカ「…(あほらしくて呆れている)」
クロロ「天空闘技場は戦闘狂ヒソカの陵墓にふさわしい。だからオレはここをお前の墓所に選んだんだ」
ヒソカ「最後に言おう!他人が建てた建ち物をボクの墓に利用しようとは!いかにも、ちゃっかり者の君らしいよっ!」
クロロ「ヒソカ、続きがあったら天国でやろうぜ」
ヒソカ「うわああゴン!助けてくれ――!」

…この作品の作者は宗教関係はタブーとして深入りしないと思うので、この妄想展開は100%あり得ないと思います。ハイ!

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 20:21:02.63 ID:JDNMBcBud.net
ちなみにヒソカvsクロロって選挙前の設定なんだろうか?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-krnN):2016/05/20(金) 20:21:13.80 ID:jBnyNOclr.net
説明大杉だろこの漫画
あんなにペラペラ喋りながら戦う奴がどこにいるんだよ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/20(金) 20:22:57.98 ID:pqP/39HI0.net
>>348  脱糞した

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b31-xKv1):2016/05/20(金) 20:24:02.70 ID:YlCU3EJL0.net
>>350
激同すぎる
冨樫仕事すんな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-DUbb):2016/05/20(金) 20:29:25.08 ID:LWmZ6lUp0.net
近所で殺し合いしてる人なんか見かけないから知らんな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-MTTD):2016/05/20(金) 20:33:48.37 ID:FdBOQvHz0.net
>>350
冷静に考えたらワロタ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/20(金) 20:35:07.57 ID:oI/ZMinYM.net
説明中にそんなん知らんわ!ってヒソカがぶち殺してたら衝撃top3だったかも

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-92kO):2016/05/20(金) 20:48:38.03 ID:qbeonenY0.net
あっ、354話のヒソカの言ってることわかっちゃったわ
ヒソカが焦りだしたのは
ヒソカがサンアンドムーンを食らっちゃったこと
そして、刻印が消えないことがなぜ厄介か。

3体の存在がヒント。
ムーン刻印済みのヒソカと
サン刻印済みの人形と刻印のない人形が現在存在している。

クロロがおいしいと思うのは刻印のない人形以外・・・。

ムーン刻印済みのヒソカとサン刻印済みの人形が極めて重要。

つまりクロロは観客を対象としたギャラリーフェイクはこれからの戦闘で不要となった瞬間でもある。

なぜならサン刻印済みの人形と観客を写し取った人形はもはや別物だから。
サン刻印済み人形は番のリンク済みの人形。

ヒソカが脅威に感じているのは
ギャラリーフェイクの対象がサン刻印済みの人形に切り替わったこと。
観客ではなく、ヒソカと番となったサン刻印済みの人形を改めてギャラリーフェイク

サン刻印済みの人形が無数に発生、当然ヒソカが破壊対象、ヒソカが厄介に感じているのは
刻印された人形が消えないこと。つまりは”首を切り落としても”、”クロロが死のう”が
サン刻印済みの人形はヒソカを破壊することをやめない。

その結果ヒソカが背負うリスクが著しく増大。
接触による起爆の脅威と人形停止の条件を失ったこと、
首をはねたことによる人形の死の自覚、その結果人形の念強化、
クロロは栞外しても人形は動き続ける、つまりは人形を操作した
状態で、さらに栞で新規に念能力を繰り出せる。
↑これらがヒソカが余裕をなくした理由。
そしてクロロ起爆パターン
1戦闘中テクスチャに刻印させれば、それは
はがして使うことが可能
ヒソカも刻印を能動的に扱える機会が生じる
2人形の部位破壊によっても刻印のついた部位をバンジーで
操作可能

1刻印のついたテクスチャを貼り付けた6のトランプをバンジーガムで
クロロのもとへバンジー、クロロ起爆
2人形の部分破壊・切断によって刻印部位だけ扱える状態でサン部位とムーン部位をガムで連結 
ガムで連結された刻印(まだ縮んでない)をバンジーでクロロの方へ投射
Maxで縮め→クロロ起爆
考察どうでしょうか?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 20:52:25.28 ID:NNIkhXABd.net
>>347
すごい綺麗に繋がるよな
大天使の息吹その他レアカードは全部元ネタが暗黒大陸にありました、みたいに

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d053-xKv1):2016/05/20(金) 20:57:29.32 ID:qn9pCzO40.net
http://i.imgur.com/h4xfH3B.jpg
http://imgur.com/Y26RmOH.jpg
http://i.imgur.com/EFBoV2H.jpg
http://i.imgur.com/8sP6J4O.jpg
http://i.imgur.com/8pXaYxH.jpg
http://i.imgur.com/QvAAwW8.jpg
http://i.imgur.com/FnmbXTV.jpg

クロロぼっこぼこで終了

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-8EUC):2016/05/20(金) 20:58:30.75 ID:nVHdLvFpK.net
転校生とかギャラリーフェイクとか
正直いざとなったら逃げる気満々の能力チョイスに思えるのは俺だけかな?

100%勝つ=負けそうになったら逃げて勝負なしにするから

もしクロロが死んだふりで逃げたら一番つまらないしダサい決着だけど

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/20(金) 21:01:41.96 ID:AQ0qA2Xa0.net
>>300
シルバお持ち帰り説好き

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/20(金) 21:13:54.21 ID:5a1PeVbP0.net
クロロ、ヒソカに携帯の針刺しを狙ってるとしたら
操って本に手形捺させて能力盗むためかね
実態を察してるとしたらテクスチャーは盗賊としては欲しい能力かな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d053-xKv1):2016/05/20(金) 21:23:45.24 ID:qn9pCzO40.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\.   | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]   |
       /;;::       ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|冨樫すげぇwwwwwwwwwwwwwwww|
      |;;::        ::;;|. |.|                             |
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | |                              |
       |;;::  ヽ_  ::;;;|   \                      /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カチャ     \;;::  ::;;/        _____________
   カチャ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 51e2-MTTD):2016/05/20(金) 21:39:16.02 ID:j4TBnCOt0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;::ィ⌒ヽ  ィ⌒ヽ:;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;:: ヽ__ノ ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 21:45:54.11 ID:IaH+Z2Xed.net
冨樫の腰痛ヤバそうだな。誰か名医がいる接骨院を紹介してやれよ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/20(金) 21:49:24.69 ID:r/WbIkoi0.net
義体化できる時代になればいいのにな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9107-MTTD):2016/05/20(金) 21:49:29.17 ID:Rb0frUjG0.net
ジョークだろ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/20(金) 21:51:33.08 ID:+tc8jbrQ0.net
来週ゴンさんが乱入して
二人とも瞬殺

この情報ガチな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 21:52:55.15 ID:eXeWr+aMp.net
お前らに質問や。スキルハンターで観音をパクったところで音速祈りの所作ができないから発動不可でええんやろ?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/20(金) 21:53:52.43 ID:3lbVLLkOM.net
いや発動はするけど音速じゃないだけでしょ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-waX4):2016/05/20(金) 22:07:13.60 ID:U6ItxNAB0.net
特に根拠はないけど観音の速さは手元で祈る速さに比例するのではないかと思っている
特に根拠はないけどスキルハンターで使う念のオーラはクロロ本人が捻出すると思っている
以上の二点から威力はガタ落ちすると主張する

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-92kO):2016/05/20(金) 22:11:41.02 ID:qbeonenY0.net
富樫、蟻編で王の攻撃防御する人間の描写しとけばよかったのにな。
クロロとゼノの時みたいに
それがないから、どうしてもヒソカとクロロが物理で蟻編超えられない、
念能力以前の問題で躓いちゃう。だから弱いと映ってしまう

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/20(金) 22:12:11.93 ID:u0lMlPm10.net
本人のスペックに依存しそうな技を作中で出してこないのが答えじゃないの

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/20(金) 22:19:18.59 ID:ndFcfWR+0.net
そこらへんは難しいよね念って

@指があるとフランクリンのダブルマシンガンは使えないか?
A尻尾がなければピトーのドクターブライスは使えないか?
Bもしクロロに左手がなければ転校生の左手の能力は使えないか?
C音を置き去りにできなければ千手観音は使えないか?

個人的な意見だと、
@使える。ただし威力は落ちる。
A使える。性能も同じ。
Bおそらく使えない。右手は使える。
C使えない。音を置き去りにするキチガイレベルの動作がBでいう左手に該当する。つまり発動条件を満たせない。


ま、あくまで一意見だけどね。クロロが元の持ち主の心の闇を〜とか言ってたから、ピトーが尻尾がないと使えないと思っていればドクターも無理だろうし
クロロ自身も使ってみなきゃわからない部分はあるじゃないのかな。念は奥が深い。それだけのこと...

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/20(金) 22:19:42.51 ID:+tc8jbrQ0.net
ウヴォーにはロケット弾きかなかった
クラピカはダウジングチェーンで弾止めてた
銃器よりも念使いの方が強いなら
軍隊とかとっくに解散してるんじゃね?と思う
天空闘技場の200階にいたヘタレでも念覚えられるわけだから
人材も結構いるはず

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-hz5s):2016/05/20(金) 22:20:08.65 ID:+kYYAZkLK.net
>>350
その間、僅か0.07秒

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 22:29:26.35 ID:IiV2zkLWd.net
>>375
東京大学物語の村上かよ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-a+iY):2016/05/20(金) 22:30:44.31 ID:CiGDYG+6a.net
今更だが、クロロがこのバトルに勝つこと目的にしてたらなんかつまらんなー
淡々と、そんなことより盗みだ盗みって感じで
徹頭徹尾ヒソカの能力を盗むための策を実行してます位貪欲な方が
強能力者どうのよりも窃盗団のお頭っぽくてかっこいいと思う
蟻編後に戦闘力的な強さを競っても不粋なだけ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/20(金) 23:01:52.38 ID:4Mt5eSL7M.net
>>374
国家軍隊レベルの能力者育成は難しいと思う
せいぜい伝説の部隊の石壁とかマフィアのインジュウのようなお抱え小隊じゃないかな
知識ある集団は布教を制限してるし
強制的に洗礼を受けさせる場合なら相当な犠牲が伴う
その200階のヘタレ共も障害者になってたろ。勝ち上がれなかった連中を見れば死屍累々なはずだ
キメラは約495万人の犠牲で5万人の軍隊を作ろうとしてたしな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/20(金) 23:03:59.12 ID:+tc8jbrQ0.net
神の共犯者とハコワレ、ギャラリーフェイクとケータイはコンボできる
他にコンボできそうな能力を妄想

・カストロのダブルとギャラリーフェイク
→カストロが増えたダブルを操れるなら3人で敵を襲える

・監獄ロックとインドアフィッシュ

・気狂いピエロとリスキーダイス

・ロケットマンと天使の自動書記
→質問して生年月日などを聞き出して敵の未来を占う

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 23:06:08.98 ID:eXeWr+aMp.net
あー確かにレオルがトルネイブを編み出したように術者によってアップもダウンもするんかもなー。

(あれは単なる創意工夫って気もするが)

音速所作が制約誓約ではない限り発動自体は可能。但し不可避の速攻ではない傀儡の拳にダウンが濃厚かー。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-fcHh):2016/05/20(金) 23:36:11.43 ID:GBgtou/h0.net
>>375
黄泉「(妖気が両掌に集中、放出系攻撃被弾まで0.07秒)」

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 00:07:53.99 ID:MOsEymbPa.net
なんやなんや、ハンター楽しむためには幽白読まないとあかんのか

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-waX4):2016/05/21(土) 00:23:33.75 ID:suZEQOo50.net
たりめーだろおめー
野球部テレポートさせた犯人知らない奴はスレの出入り許されねーぞ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 00:24:26.24 ID:nJRZqCVX0.net
それはレベルEじゃ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b08-HXM7):2016/05/21(土) 00:40:58.85 ID:FmCqVoPP0.net
ヒソカだいぶ顔変わったな
http://blog-imgs-69.fc2.com/7/a/s/7asila/hisoka1.jpg

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/21(土) 00:43:40.61 ID:O11xus280.net
この頃はチョン顔だよね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 00:45:31.98 ID:Kd/ozPPhr.net
ヒソカってチョンなの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK82-4+KQ):2016/05/21(土) 00:45:52.92 ID:sPjGA2LiK.net
今の方がマッチョだ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b08-HXM7):2016/05/21(土) 00:47:35.44 ID:FmCqVoPP0.net
王のレベル
http://imgur.com/4GSF6Fl.jpg
http://imgur.com/Qz2t3Bq.jpg
http://imgur.com/DsNPIJn.jpg
http://imgur.com/5NQYoZo.jpg
http://imgur.com/Ut7NFCG.jpg
http://imgur.com/TGlE3wV.jpg
http://imgur.com/tcL7Lxx.jpg
http://imgur.com/lQSRadQ.jpg
http://imgur.com/p5miwlK.jpg
http://imgur.com/aJJUcls.jpg

ヒソカたちのレベル
http://imgur.com/KjY6BQy.jpg

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-HVkv):2016/05/21(土) 01:02:42.88 ID:ccn2xFGh0.net
今見ても王は最強かもって思うな
ヒソカもクロロも対策立てようが無いわ
まぁバラを容赦なく使うって反則以外は

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/21(土) 01:13:52.35 ID:O11xus280.net
クロロやヒソカならネテロの様に王とは戦わない(武人ではないから)だろうね

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 01:20:05.74 ID:byVrEJgTa.net
クロロが能力ペラペラ喋った理由はきっとヒソカの占いの結果と思いたい
クロロが自分の能力を喋ってくるが信じるなみたいな感じの詩

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fd17-Lt7N):2016/05/21(土) 03:55:59.13 ID:9/He8DjD0.net
個人的にはコレクターによくある自分のコレクションを自慢したい病なだけって気もするけど
ちょっと命かかってるだけでゲームだしね、楽しんでやらなきゃ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bdb4-MTTD):2016/05/21(土) 04:22:30.46 ID:bB2hTbX90.net
てかこのショボショボの2人の闘いとかマジでどーでも良いから(笑)
早く暗黒大陸王位継承編に戻って!!
お願い!!

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 982f-WkY+):2016/05/21(土) 04:39:58.45 ID:b/whr8jr0.net
「ゴンの母親はもう登場している」ってネットにあるけど本当?それともデマ?
そのインタビューの出典とやら全然出てこないけどデマか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 152e-MTTD):2016/05/21(土) 04:54:47.65 ID:HdyrPy400.net
完全なデマ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 982f-WkY+):2016/05/21(土) 05:00:20.16 ID:b/whr8jr0.net
ありがとう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/21(土) 05:56:15.63 ID:ZdpVrvAk0.net
なんか冨樫って評価される為にはグロっていう発想が物凄く幼稚だよね
それじゃ海外では受け入れられない
案の定全然コミックス売れてないみたいだし
狭い島国で粋がって満足っていうスケールの小ささを感じる
クオリティ勝負できない

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/21(土) 06:10:24.08 ID:6JSUpLIH0.net
評価?
グロ描きたいだけにしか思えん

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-MTTD):2016/05/21(土) 06:22:38.86 ID:8oivvVUHM.net
>>398
その発想が幼稚

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b029-V4Zo):2016/05/21(土) 06:41:00.73 ID:4EWiVcyX0.net
評価されるために漫画w
結局は打ち切られないためにヒットの法則勉強しただけの漫画家やぞ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 07:21:08.91 ID:HeAKLYWB0.net
冨樫の漫画は途中からブレーンがついたのかなと思うくらい内容が深くなった
蟻編で王に言及するところは日本語が怪しいし学の無さが出てて残念だけど
強さの追求が真善美の探究みたいな究極の話につながっていってそれを軍儀みたいなゲームに象徴させるのはすごい
あれって囲碁将棋のことで、ただのゲームじゃなくて人間の抽象的な知的機能の最高の戦いが繰り広げられる場のことだから
結婚して子供もできて、人生をより深く知るようになったんだと思う
ゴミ屋敷でゲーム三昧の自堕落な生活を送り、「えへへ、ボクは鳥になるんだ……」って言ってた頃の冨樫はいない
ゴンとキルアの友情、アルカやイカルゴの救済のエピソード、ナックルの人の良さなど道徳的な内容も含まれているし、道を究めようとする武術の達人ネテロも出て来るし、軍儀の一手に美を見出す王も出て来る
真善美がそろっている
ヒソカみたいな変態性欲も出て来るし、本当に振り幅が大きい
冨樫の漫画は人生そのものだし、芸術的価値があるとさえ言える
いしかわじゅんが漫画夜話の幽白回で「冨樫って最初レベル低かったのにある時覚醒して……」って言ってたけど、なぜこんなに劇的に変わったのか不思議で仕方がない
しかし神様はこういう真理を見抜く力がある有用な人物に試練を与えるんだよなあ
腰痛ってことだけど、実は癌の療養中とかだったりしてね
とりあえずご自愛していただきつつも、人類のためにまだまだ健筆を振るっていただきたい

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/21(土) 07:24:31.50 ID:6JSUpLIH0.net
>>402
いしかわじゅんの言う冨樫覚醒がどの辺りか気になるわ
暗黒武術会あたりかとは思うんだが

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 07:45:57.08 ID:HeAKLYWB0.net
>>403
バトルに傾斜していった辺りだと思うので暗黒武術会かその少し前か
冨樫本人も幽白の単行本の著者近影のところでマイナーチェンジとか言いつつ路線変更をやったことを示唆してたね
ジャンプはアンケートがあるから、編集部とかとも相談してヒットの法則に従うような作風に変えたのだろうか
ドラゴンボールのシナリオも編集部が大きく関わってるみたいだし、作家一人でここまでのクオリティに到達するのは普通に考えて難しい
ただ冨樫は一人で自由にやったレベルEのクオリティが結構高いので、ポテンシャルはかなり高い人だとは思う
絵が上手い漫画家がシナリオ作成の技術にも秀でているというのは万能過ぎる話で、普通はガモウひろしや小畑健みたいに才能が偏っていたり、浦沢直樹みたいにブレーンをつけていたりしてそうだけどね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-V4Zo):2016/05/21(土) 07:47:00.40 ID:9z/SqwFJd.net
ある時覚醒してある時枯れた
なんだかんだほぼ才能で書いてたんだな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 711c-0udq):2016/05/21(土) 07:53:55.65 ID:btR4Qhl10.net
素朴な疑問なんだけど
今のクロロの戦い方とかみて
本当にヒソカは素晴らしいとか思ってんのかね?
恥ずかしいだろあんな戦い方。
今までのキャラで一番最低な戦い方じゃん

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-xsNt):2016/05/21(土) 07:54:26.05 ID:HghVQKPDd.net
冨樫とは・・・本当に面白いな・・・

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b02e-V4Zo):2016/05/21(土) 07:59:07.80 ID:TfR3uMJY0.net
冨樫って絶望的な話を描くの本当うまいよな
これ絶対勝てないだろってシーンとかジャイロの話とか

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b02e-V4Zo):2016/05/21(土) 08:03:09.71 ID:TfR3uMJY0.net
>>406
闘技場のやつらだってヒソカの戦いみて対策してるだろうしそれで相手が強くなって自信持ったところを倒すのか楽しいんだろ
観客巻き込んで戦うなんてクロロしかできないし楽しんでると思う

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-xKv1):2016/05/21(土) 08:05:32.10 ID:013vCgQF0.net
来週貧者の薔薇が投下されて
全員即死

この情報ガチな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 08:16:29.38 ID:rLBlYOa60.net
>>398
欧米には全然通用しなかったな。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 08:17:33.28 ID:rLBlYOa60.net
>>402
いしかわじゅんは最後までレベルが低いままだった。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 08:20:08.60 ID:rLBlYOa60.net
>>403
別に驚くことじゃないよ。
大半の漫画家はデビュー初期は未熟で、
経験と共に段々を力をつけていく。

こんなの小説家でも画家でも音楽家でも役者でも、
会社員でもみんな同じだろ。

いしかわじゅんは馬鹿だから、それを上から目線で
「冨樫は低レベルだったが俺が認めてもいいくらいにはなったかなw」と、
言っているだけ。

要するに、いしかわが言いたいのは「俺凄い」、これだけ。
日本人は私小説しか書けないように、評論も私評論しかできない。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 08:24:24.24 ID:rLBlYOa60.net
>>404
天才はバランスが悪いからな。
万能タイプは器用だけど偉大ではない。
冨樫が日本ではワンピに負け、海外でもナルトに負けた理由。

冨樫漫画は面白いけど、作品単位で見て後世に残る傑作は
レベルEだけだよ。ゆうはくは今読むとしんどいし、
ハンタも世界観崩壊でタラコ編だしな。

寄生獣、村上春樹、宮崎駿にはなれなかった。
かと言って、商業面でもワンピとナルトに国内外でも負けた。
どの分野でも安定して二番手三番手になるタイプ。

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 09:07:22.88 ID:BLek96u/a.net
世界とか歴史とか相手にしてますって本人がチラッとでも言ったソースとかある?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/21(土) 09:21:31.42 ID:L30a7pZk0.net
やっぱハンタのバトルは面白いな
複雑なことやってるのに見やすいんだよね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e8-xKv1):2016/05/21(土) 09:21:53.32 ID:gmTR+R1F0.net
内容で語ったら?売れたからいい漫画ってアホらしい

マクドナルドが美味しいって言ってるのと同じwwwwwwwww

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 09:23:39.12 ID:1XzfYVFv0.net
寄生獣よりはハンターの方が上だわ(笑)

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e8-xKv1):2016/05/21(土) 09:23:53.66 ID:gmTR+R1F0.net
GI編もシステム自体は複雑だったけど、やってることというなんとなく読む分にはすっと理解できた
今回のバトルは複雑すぎる。まぁ面白いんでそのままかいてほしいw

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc31-qEgA):2016/05/21(土) 09:47:49.66 ID:KE95EkS30.net
>>389のノブナガの画像見て思った
0.1秒で数十メートル移動できる奴らが太刀の間合いの4mだけに円しても意味ないじゃん
凝の方がオーラ効率いいし、距離関係ないならそれでいいじゃん

それともノブナガの初は円の間合いに入った人間をナルカミばりの速度で自動で切るのか?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/21(土) 10:16:19.66 ID:6IV5WYs30.net
そりゃ自分の刀より速いヤツが相手だったら勝てないだろうな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 10:37:56.30 ID:ncFk8ubfa.net
>>417
ちょっと思うけどさ、冨樫は世界的芸術家もマクドナルドも目指してなくて
「究極の同人作家」を目指してる気がしない?
たぶん冨樫の後追いするのは無理だし、他に冨樫っぽい漫画家っていないよね

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 10:42:38.99 ID:1XzfYVFv0.net
ヒロアカ、ワートリはハンターっぽいぞ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 10:42:41.44 ID:ncFk8ubfa.net
最近「刃牙道」の板垣さんが大ゴマ連発でやっぱり劣化したな、と思ってたけど、海外向けのハングル
とか漢字とかをあてがってる版見たら、あの大ゴマ連発で合ってるんだよ(俺は嫌いだけど)
冨樫は間違いなく世界は目指してない
ワンピースも目指してない
どう?

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 10:44:18.21 ID:ncFk8ubfa.net
>>423
能力者がワーって出てくるシステムじゃなくて、編のツナギとかだとどう?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 10:45:39.20 ID:1XzfYVFv0.net
刃牙道は世界で全く売れてないぞ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-MTTD):2016/05/21(土) 11:22:11.57 ID:M6LFFzxd0.net
>>385
腕消したのって腕の上に何かかけてドッキリテクスチャー?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 12:11:39.41 ID:HeAKLYWB0.net
>>414
冨樫は通俗的な描き手ではないよね
尖がってるというか、癖が強い
好きな人は好きな作家だと思う
天才肌の人
今やってる戦いでもクロロが元々の能力者の性癖が能力に表れるのが面白いとか冷静に説明しているが、こういうところが冨樫っぽいと思う
メルエムとコムギの間の、軍儀の一手に表れる美を介した究極の純愛を描き切った後で、クロロのこういう変態的な解説とか相手の強さにもっこりするヒソカを描くのが冨樫
一般受けするわけがない
常に冷静で言葉に説得力があって、目新しい見解や意外な展開が頻出するので目が離せない
ちょっとサイコパスみたいなところがあるけど(褒め言葉です)、非情さや冷静さの一点張りではなく情に厚いところもあって一人でいろんなことがカバーできてるのがすごい
これが日本ではバカ売れしているのを見ると、日本人というのは頭が良いというか、変態が多いのかな(※褒め言葉)と思ったりする

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ca9f-V4Zo):2016/05/21(土) 12:13:51.86 ID:/bv4Rz860.net
長文すごく気持ち悪いです

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-jJMs):2016/05/21(土) 12:20:31.83 ID:j3FUA0W8M.net
ホワイトゴレイヌに転校生使って位置替えするとどうなるの?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/21(土) 12:33:09.11 ID:q6LowPG80.net
とりあえずゴリラになる

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9123-WR3X):2016/05/21(土) 12:35:16.01 ID:vcySeXqN0.net
そうだね
冨樫さんの漫画って面白いけど
ワンピやもののけやドラゴンボールみたいな
超メジャーにはなれなかったな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 12:36:32.61 ID:dpDtH1RKp.net
幽白の頃から冨樫は子供っぽい人情家な感じはする
ゲームのルールを考えたり影響受けたものを面白くパクったりするのが得意な反面知識の正確性はそんなでもない

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9123-WR3X):2016/05/21(土) 12:37:27.78 ID:vcySeXqN0.net
ワンピはそれでもジャンプじゃ無かったらそこまでヒットしてない気はするなあ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c603-G0cz):2016/05/21(土) 12:50:56.82 ID:/u9lf5em0.net
ハンタはジャンプで連載してなかったらとっくに忘れられてたろうからみっともなくジャンプにしがみつくのもわかる

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-MTTD):2016/05/21(土) 12:54:03.12 ID:M6LFFzxd0.net
本人はどこでもいいと思うよ
集英社が欲しがってるからサボり癖も見逃しくれてるんだろ
そうでなきゃ打ち切りだよ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:05:56.87 ID:rLBlYOa60.net
>>428
いや、冨樫は天才になれなかった。
なれる要素はあっただろうけど、なれなかった。
ヤングジャンプで連載し、尚且つさぼらず腰を壊さずにいたら、
もしかしたら天才になったかもしれないけど。

結局、冨樫の作品で後世に残るのはレベルEだけだよ。
それだけでも凄いんだけど、たった一作、それも三巻で終わりだからね。
今のタラコ編のしょうもなさも、冨樫の凡庸さを裏書している。
天才ってのは、こんな時でも傑作を描けちゃうんだよ。

冨樫はいろんな意味で常識人だった。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/21(土) 13:06:58.31 ID:OEHsD6JT0.net
>>406
そりゃ複数の能力同時に使えるんだから素晴らしいと思ってるだろ
戦い方だって別にガチの殴り合いだけを求めてるわけじゃないんじゃないの?
まあ結局君の求めてた戦いと違って君ががっかりしてるんだろうけどさ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:11:26.76 ID:rLBlYOa60.net
>>417
同じ値段のハンバーガーの中ではマクドナルドが一番だったんだよ。
むかし僕の家の近所にあったら、個人のハンバーガー屋なんて、
接客態度一つとってもマクドナルドの女の子に敵わなかったよ。

内容で負けているから売り上げでも負けたんだよ。
小説と少年漫画、青年漫画と少年漫画のように、
分野が違う場合はともかく、

少なくとも、同じ少年ジャンプに掲載している漫画同士では、
売れた方が優れている。

「売り上げが全てじゃない」、という思想は、
「世間の連中よりも俺の方が優れているので、俺の意見が正しい」、
という自己肥大化がある。

100万人の意見よりも俺1人の意見の方が凄い、という思想なんだが、
そういう奴はたいていが高卒で大した頭を持っていなかったりする。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:17:59.69 ID:rLBlYOa60.net
>>422
その通り。
冨樫には珠玉の芸術性も、最高峰の商業性もない。
冨樫作品は後世に残る傑作でもなく、最も売れる作品でもなく、
同人的作品なんだよ。

リメイクに長けている。
高卒が拝んでいるネームも小説のリメイクに過ぎない。
ただ、高卒は漫画しか読まないので、人類初の発明だと勘違いしているだけ。

リメイク作家だって立派なクリエイターだよ。
ただ、高卒が崇拝するほど芸術性は無いというだけ。
天才は圧倒的な芸術性、若しくは、芸術性と商業性の同居、
または圧倒的な商業性を生み出せる。

冨樫はどの分野でも二番手三番手を安定して取れる。
漫画界のイチローみたいなもの。
ホームラン王や三冠王にはなれないが、ヒットを量産して首位打者にはなれる。
足も速く、守備も上手く、肩も強い万能型。

ただ、偉大ではないだけ。

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:24:56.44 ID:rLBlYOa60.net
仙水編、躯スペシャルデイ、ヨークシンやキメラアント編、レベルEの人食い編、
この辺りを極めればカルト的天才作家になったとは思う。
しかし、冨樫はそれをしなかった。
少年ジャンプからヤングジャンプに異動もしなかった。

ポップな小説と漫画のパッチワーク、リメイク、同人作家の道を選んだ。
良く言えば、小説+漫画÷2で、大人も子供も楽しめるバランスの良い漫画だが、
それは同時に中途半端で突き抜けた狂気が無い、賢明で今一歩の漫画とも言える。

かと言って、冨樫はドラゴンボールのように商業だけに走る事もできなかった。
小説と漫画の同人作家、これが冨樫の選んだ道だった。
本人が選んだ道だから文句は言えないが、勿体ねえなあ、とは思う。
天才になれたのに凡夫の道を選ぶ、そういう人間がいるところも、
人間って面白いのだろう。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 13:25:28.48 ID:nJRZqCVX0.net
村上春樹とかだって同じだと思うがね

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:38:37.75 ID:rLBlYOa60.net
冨樫は50歳なので、ここから20年を
カルト作家として生きてほしい気もする。

冨樫の天才性は少年ジャンプ以外で、
バトル漫画ではない漫画を描いた時に発揮される。
パンチとキックをして、必殺技の名前を叫んでいる限り、
冨樫が天才になる事はない。

ただ、冨樫が天才になると、ここで冨樫を天才だと崇めている高卒は、
作品のレベルの高さについて来れなくなる。
冨樫が凡夫でいるから、彼らも冨樫について来れている。

冨樫の場合は世界観の設定が致命的に下手くそで、
脚本もキャラも世界観がバラバラになる。
王とネテロと薔薇とゴンさんがピトーに入れてマッスルキックの後に、
「削る!(どやタラコ顔」と、オカマキックを見せられても、読者は白ける。
これは寄生獣の後藤をドラえもんの”もしもボックスで”、
「もしもパラサイトが世界からいなくなったら」と言って倒すようなものである。

また、十二支んみたいなディズニー的キャラクターと、
ノブやパリストンやネテロのようなリアリスティックなキャラクターが混在する。
これも田村玲子とドラえもんが同じ作品に出てくるのと同じである。

このように、冨樫は大きな世界を構築する能力は低い。
だからこそ、カルト的センスを極めるべきだった。
弱みを克服できず、強みを押し出す事もしなかった。

冨樫が天才になるには、カルト作品に振り切る事である。
バランスはいらない。
タラコ編はさっさと終わって良い。

暗黒大陸編でハンタも終わらせて、次回作はヤングジャンプでバトル漫画以外の
漫画を描いてほしい。
70歳まであと20年あるので、ここで踏ん張れば、冨樫はまだ天才になれる可能性がある。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 13:39:10.77 ID:1XzfYVFv0.net
寄生獣が芸術って
「ぼくの言葉には信憑性のかけらもないから無視してくださいー」っていう
高度なギャグ?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:42:01.88 ID:rLBlYOa60.net
>>442
商業でトップを取っている。
冨樫は商業でもトップじゃない。
どの分野でも安定して二番手三番手。
ここが違う。

世界は結局、ナンバー1とそれ以外だから。
なので、どの分野でもいいから一番がないといけない。
一つでも一番があれば、他は悪くても構わない。
天才とはそういうバランスの悪いものだよ。

冨樫はバランスが良い。万能型の常識人。
だから、後世に残らない。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 13:54:09.28 ID:rLBlYOa60.net
>>444
あれはガイア理論とウエストファリアやクリスチャン・デューティなんだよ。
論理学的に言えば、複数の象徴を一つの表現で同時に行うと隠喩になる。
そういう話は高卒には無縁だから、別に理解できなくていい。

冨樫が本気になればあれくらいの作品は描けるよ。
ただ、それをすると君たち高卒が脱落するので、バランス良くしようとしている。
元々、バランスの悪いタイプなのに、強制的にそれをすると、
最も才能の少ない分野に揃える事になる。

だから、冨樫は凡夫になった。
そのおかげで君たちが「冨樫天才っす!」と、崇める事ができている。
要するに、君たちは天才になる事を止めた凡庸な冨樫を天才だと崇めているのだよ。

冨樫は自分の才能を抑えるくせに、商業性にも振り切れなかった。
ドラゴンボールやワンピやナルトや進撃には勝てなかった。
ずっと負けてきてトップになれなかった。

面白い同人作家止まりになった。
「パクリが上手いね」って、愛される漫画家になった。

まだ20年残っているので、タラコを即行で終わらせ、
暗黒に話を戻す。
そして、暗黒が終わったら、もうハンタも少年ジャンプも辞めて、
ヤンジャンでバランスを捨てた漫画を描いてほしい。

それができれば、多分、それが傑作になるのだと思う。

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 13:57:17.02 ID:HeAKLYWB0.net
>>444
寄生獣はプロットが結構適当だし細部もひどいね
絵も上手くないけど、緊張感の表現と物体の三次元的構造を正確にとらえた斬新な変形の描写、それから清々しいまでのグロ描写の秀逸さで評価されてたと思う
アニメ化したものを見ると物語そのものにはそれほど力がないことがわかる

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 14:10:04.57 ID:nJRZqCVX0.net
暗黒大陸編が終わったってまだジャイロの話が残っているし、
ハンタが終わるのはだいぶ先なんじゃないのかな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9123-FRyb):2016/05/21(土) 14:10:30.78 ID:UonZni+i0.net
>>440
林授業中やぞ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/21(土) 14:23:21.93 ID:JBOOFzr/a.net
フェイタンって見た目いじめられっ子ぽくて何か嫌なんだよな
何だろう、あのカウンター技も仕返しに覚えたとしか思えん
念の発って自分が強く願った能力と系統が一致してたら物凄いパワーが出るんだろ?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/21(土) 14:34:51.00 ID:EHIfMii10.net
昔さんざん嬲られてたからその痛みを返す能力にして他人を嬲るのが趣味になったみたいな書き込みを見たことがある

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/21(土) 14:45:34.64 ID:JBOOFzr/a.net
>>451
そうじゃなかったら、とんでもないドマゾの能力だよなぁ
自分痛めつけさせて相手に返すとかSM過ぎる

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-R2ZD):2016/05/21(土) 14:54:42.09 ID:6BJAXBZma.net
フェイタンはドエムというより
腕折れただけで相手焼き殺してたし
自分が攻撃を受けたら何倍にもして返さないと気が済まない
超執念深いドエスな性格なのかもしれないぞ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-lKkI):2016/05/21(土) 14:58:25.65 ID:miGOhL1sa.net
これジンクラの暗黒大陸組と
ゴンキルの居残り組でストーリー分けるだろ
ジャイロは居残り組のメインストーリー

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/21(土) 15:04:39.66 ID:JBOOFzr/a.net
>>453
最近ドエスが主人公の洋画みたのだが
そのドエス曰く、「こんなにぶたれたら気持ちいいのにその気持ちを知らない人が可哀想」って
善意で突きあった恋人の一般人に鞭を打ってた
そんでその一般人に鞭を持たせて、俺をぶってくれ、とか言ってた

エスってこういうもんかと思ったんよな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/21(土) 15:05:35.80 ID:mnzslMH40.net
>>451-450-452
その理論からいくと、
「逆算すると育った境遇は最悪だろうに、なんでこんないいやつなの?」
みたいな能力者もいるだろうな・・・近いのはレオリオかなぁと思うから
医療系は志望動機=境遇っぽいから、サンビカ・ノートンにちょっと期待

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-R2ZD):2016/05/21(土) 15:08:46.84 ID:6BJAXBZma.net
>>455
その洋画の主人公はドエムでもありドエスでもあるんじゃないか?

ドエムの人って痛みが快感にかわる回路が脳内で作られてるんだってな
ドエムの人がこんなに気持ち良いのを他人にも味合わせたいって言って
攻撃しても相手にその回路がないならただ痛いだけだな
映画の中なら相手もハマっていくのかもしれないが

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/21(土) 15:13:44.76 ID:JBOOFzr/a.net
>>457
最初普通のサスペンスと思ったからビビったんだが
恋人には「お前みたいなサディスト氏ね」みたいな感じで愛想つかれて別れて終わった

主人公は恋人の方なんだが、鞭でぶつ時が物凄く興奮するらしく何かヒソカみたいになってた
これに執念深いが入ると、若干、いやマジで気持ち悪いな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3286-xKv1):2016/05/21(土) 15:19:11.68 ID:birMMDI20.net
ちなみにヒソカは殴るより殴られて興奮するのな
これマメな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/21(土) 15:21:33.13 ID:O11xus280.net
自分はヒソカ対クロロの戦いがつまらないって一言ですむものをあーだこーだw

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 15:28:46.59 ID:rLBlYOa60.net
広川がガイア理論の象徴で、
前期の田宮良子も、広川の思想に概ね同意している。
そして、後期の田宮玲子はガイア理論でなく、利己的遺伝子の象徴に変化している。

後藤の最後も全体=ガイア理論を個々=利己的遺伝子が否定する描写である。
完全体であった後藤の体内に毒が入った時、頭と手足で綱引きをする。
後藤はガイア理論を主張し、手足は利己的遺伝子を主張した。
結果は、後藤は綱引きで負けた。

この思想史の流れに、ウエストファリア、クリスチャン・デューティ、ホワイトマンズ・バーデン、
八紘一宇、ナチス、原爆や枯葉剤を同時に表現している。これが論理学上の隠喩、である。

冨樫にもこれくらいはできる才能はあるが、そっちに行かないようにブレーキを掛けている。
少年ジャンプという小中学生や高卒向け雑誌からはみ出てしまうからだろう。
こうして、冨樫は凡夫になる道を選んだ。

実に残念である。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32bd-wdpX):2016/05/21(土) 15:29:40.07 ID:mcJ/3Y580.net
素晴らしいのポーズ・・・
やっぱ冨樫天才だわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/21(土) 15:32:44.48 ID:JBOOFzr/a.net
>>459
キルアといいヒソカといい変化系にろくなの居ないな
マチがハンター最大の良心だわ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 15:36:04.21 ID:1XzfYVFv0.net
マチみたいな残任な人殺しw
変化一番の人格者は
サダソだろw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 15:37:39.68 ID:rLBlYOa60.net
>>447
高卒にとって寄生獣が詰まらないのは当然なので構わないのだが、
原作とアニメを同じものとして語るのは流石に痛い。
アニメには、ウエストファリアもホワイトマンズ・バーデンもガイア理論も
利己的遺伝子も何も無いよ。

映画でも反原発という「身近な」思想にリメイクしていて、
後藤の最後をガイア理論の衰退と利己的遺伝子の台頭の象徴にはできていない。
日本人が私小説や新聞記事のような身近な世界しか描写できないのは、
いつもの事なので慣れているが、映画もアニメも原作とは全く違う作品である。

差異の話なので、高卒が原作もアニメも映画も全て面白くなかった、
という感想を持つ事には文句はない。
それも当然の結果だからだ。

ただ、違いがある事を理解する知能すら持っていないのが高卒なので、
その点だけは指摘しておく。
駄作認定は思想表現の自由であるが、事実誤認は訂正しておくべきだろう。

「グロイところだけは面白かった」、という君の感想も腑に落ちる。
寄生獣をバトル漫画として楽しむ知的階層もいる。
そういう層にとっては、パンチやキックと、必殺技の名前を叫ぶバトル漫画が
面白いのである。

冨樫はそういう層に迎合する道を選んだ為、凡夫止まりになった。
それが残念である。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 15:45:41.79 ID:nJRZqCVX0.net
少年ジャンプなんだからしょうがないじゃん

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/21(土) 15:48:38.01 ID:rLBlYOa60.net
>>466
そうだな。
しかし、真の冨樫ファンなら、ヤングジャンプに異動してほしいと願うものだろう。
冨樫と少年ジャンプはどう考えてもミスマッチだ。
残り20年。
冨樫が枷を外して描いた漫画を読んでみたいのだよ。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 15:54:53.55 ID:dpDtH1RKp.net
放出系が人当たりいいやつ多いな
レオリオとかフランクリンとかセンリツ
ゴレイヌは具現化系になんのかあれ?

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/21(土) 16:29:46.07 ID:O11xus280.net
違いがある事を理解する知能すら持っていないのが高卒なので、とあるがそれも事実誤認だろう

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/21(土) 16:37:21.53 ID:a6LtqbRJM.net
俺中卒だし

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/21(土) 16:49:59.00 ID:1XzfYVFv0.net
ガイア理論とか
学者からそっぽ向かれてる理論をありがたがってる時点で
こいつの程度が知れるわ……

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 16:59:34.20 ID:nJRZqCVX0.net
wiki見たらガイア理論の影響受けてる作品多すぎ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/21(土) 17:08:57.90 ID:moNegv8tr.net
ガイア理論 利己的遺伝子 でググったら
http://togetter.com/li/787273が引っ掛かったんですけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 17:10:27.36 ID:HeAKLYWB0.net
>>465
メタファーを含む内容だから高級とするのは安直だと思うなあ
作者にガイア理論批判の意図があったのかどうかは知らないが、そういう議論は漫画なんかで回りくどくやるよりも学術書にあたってもっと直接的、本格的にやった方が実り多いんじゃないの?
エコロジーとかそれに対する批判とか、意図して作品に持ち込むテーマとしてはどちらかというと陳腐でしょ
漫画を評価する時に着目すべき点は物語の展開のさせ方が巧みであるかどうか
この一点に尽きる
もちろんより細かく言うと、魅力的なキャラクターが造形できているか、それらが必要なタイミング、場所に配置されているか、出来事のつながりや登場人物たちの行動の動機に矛盾点がないか等いろいろと
注意すべき点が出て来るが、結局のところ「物語の進め方が巧みであるかどうか」の一言に尽きる
普段漫画で見かけないようなシリアスなテーマ、哲学的、学術的内容を含むかどうかで作品の良し悪しを判断するのはものすごくお粗末だと思う
学問に対する過剰反応は劣等感の裏返しではないかと余計な詮索をしてしまうよ
漫画には漫画の文法があるから、紙ベースでは違和感を生じなかったのかもしれないが、実写ドラマ風味のアニメにすることでリアリティに対する要求が高まり、いろいろとボロが出てしまったという印象

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/21(土) 17:38:46.88 ID:Hc0vVXndM.net
わかってるならここでそんな話するなよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 45bd-xKv1):2016/05/21(土) 18:23:57.26 ID:KryElKYB0.net
冨樫っつーかポストモダン世代の作家の特徴だけど
ドラゴンボールから伊藤潤二までミックスしてポップな作風にまとめるセンスで評価されてるんであって
エグイ部分だけ抽出して見ても面白くない
バトル要素を捨てて青年誌に行けば天才になれるとか言ってるのは何もわかってないバカだよ
冨樫が後世に評価されるならレベルEじゃなくて幽遊白書の作者としてであって
レベルE一作しか遺さなかったら秀作を一本書いたカルト作家という評価で終わっただろうね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-MTTD):2016/05/21(土) 18:27:22.60 ID:+eb2M6I10.net
>>468
個人的にネテロ放出だと思ってる
性格具現化っぽくないし

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/21(土) 18:45:26.80 ID:HeAKLYWB0.net
>>476
その通り
バトル漫画の枠の中で彼独特の作家性を出して上手くいった人
例えばエヴァンゲリオンはロボット物、まどかマギカは魔法少女物というように既成の枠の中で独特の価値を付加したものが爆発的人気を得ている
冨樫の出世にはジャンプ編集部が長年積み重ねて来たヒット漫画を生み出すためのノウハウも一役買ってると思う
漫画、アニメのようなカジュアルに消費される作品からエンタメ性を剥ぎ取るのは存在意義を自ら捨てるようなもの
「前衛的なシュールな青年漫画>>>>少年バトル漫画」とか言ってる奴は物事の表面だけをなぞって本質を見抜けない馬鹿だと自己紹介しているようなもの

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/21(土) 19:04:40.04 ID:xj58sGXA0.net
たぶん冨樫は青年誌でもいけるとおもうけど
岩明に少年誌は無理だろうね特にジャンプは

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 19:18:09.17 ID:PrD4Jyx4a.net
おまえもうわざとやってるだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c9fd-xKv1):2016/05/21(土) 19:18:37.77 ID:a1CgHGN10.net
>>346
ありがとう
調べたら単行本も近いうちに出るのね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/21(土) 19:39:00.58 ID:d9UtBRAyd.net
出ないぞ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/21(土) 20:05:53.81 ID:PrD4Jyx4a.net
来月中じゃね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/21(土) 20:06:10.28 ID:nJRZqCVX0.net
6月3日だよ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/21(土) 20:12:07.94 ID:zDUX9g870.net
>>455
それってフィフティシェイズオブグレイ?
よく言われるけどSとMって表裏一体だと思う。ちなみに自分はフェイタンの能力にSとかMとかを連想したくないが。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/21(土) 20:13:33.64 ID:QyZK5WDSa.net
再開してから読み込んでるけど、クロロとヒソカが弱いのか強いのかようわからんなぁ。戦闘内容を見るにナックルとかよりは強そうだけど、ピトーやネテロの交錯見てると圧倒的に速さが足りなさそう

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/21(土) 20:34:56.11 ID:IhQ6RKJvp.net
カイトより強いしピトーなら倒せる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-CoDb):2016/05/21(土) 20:40:34.90 ID:s/rIxyBPK.net
フラグ回収してさっさと連載終了しろ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/21(土) 20:49:04.11 ID:zDUX9g870.net
ゆっくり好きなように描いてくれ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM89-lWya):2016/05/21(土) 21:07:09.16 ID:fLlBnw01M.net
メルエムって常になんの状態なんだ?堅?練?纏?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-G0cz):2016/05/21(土) 21:08:23.38 ID:WISEzUuX0.net
クロロにとってこれはゲームだから

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/21(土) 21:10:57.32 ID:6IV5WYs30.net
クロロはゾル家の時に舐めプしてた可能性があるし、ヒソカに至っては舐めプの勝負シーンしかない
両者とも全力で戦うシーンがなかったために実力がよくわからない

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e988-MTTD):2016/05/21(土) 21:31:49.02 ID:rMcmaFZs0.net
>>461
いくら小難しい長文で評論してもお前は偉くないし
努力しない限り自ら漫画を書けるようにもなれないぞ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/21(土) 21:50:21.71 ID:X4ime88o0.net
>>477
俺は特質だと思ってる、会長としてカリスマあっただろうし
本来特質の人だから、強化的な武術の羽化に時間がかかった
と考えれば感謝の正拳突きも説明つきません?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-xKv1):2016/05/21(土) 22:02:39.30 ID:zDUX9g870.net
ネテロはもともと強化系で後天的に特質系になった良い例じゃねーの

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/21(土) 22:23:20.34 ID:6IV5WYs30.net
観音が具現化されてるかどうかによる
具現化されてなければ放出と強化の間のどっか
具現化されてるなら具現化と強化と操作と放出を使いこなしてて系統じゃ説明つかないので特質

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/21(土) 22:27:25.42 ID:dKkiAb7e0.net
変化と具現化の間には「勘のいい人には見える」とかいう領域がある
鴉の爆弾みたいにな
百式観音の具現化はそのへんの何かだろう
ただでさえ出し入れ速すぎてピトーでも見えてないしな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-ZXL4):2016/05/21(土) 22:37:48.73 ID:m7O6rlDZa.net
観音、ドラゴンヘッドは変化系で実体化はしてないと思ってる
くっきぃちゃんも変化系?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c9db-UPFK):2016/05/21(土) 22:54:43.06 ID:oaviLeLq0.net
高卒、高卒言ってるやつは釣り?
カテゴライズの仕方がガキみたいだな。
それに上から目線過ぎ。
一番以外はどうのこうのとか、創作行為と作品を求める読者に対する理解が全くずれていて無価値。
自分の文章読み直して恥ずかしくならなかったら病気だな。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/21(土) 22:55:52.10 ID:xj58sGXA0.net
観音はオーラの塊なんじゃね
そうすれば零もなっとくがいく

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-G0cz):2016/05/21(土) 22:56:39.57 ID:WISEzUuX0.net
>>498
クッキィちゃんは具現化でローションが変化でしょう

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:21:29.50 ID:+CFOzjSY0.net
小者の糞ロー

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:21:38.79 ID:+CFOzjSY0.net
小者の糞ローsね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:21:47.54 ID:+CFOzjSY0.net
死ね糞ロー

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:22:51.10 ID:+CFOzjSY0.net
死ね豚ロー

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:23:03.66 ID:+CFOzjSY0.net
死ね糞路^−

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac4-MjOi):2016/05/21(土) 23:23:15.33 ID:+CFOzjSY0.net
小者船長糞ロー

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-fcHh):2016/05/21(土) 23:37:49.64 ID:MtFbSokp0.net
今さら思うんだけど百式観音ってロマサガシリーズの千手観音をモチーフにしたのかな
スライム系以外なら文句なしに強かったんだけど

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-ZXL4):2016/05/21(土) 23:42:11.54 ID:m7O6rlDZa.net
あとユピー寄生獣とメルエムセルあたりだな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-xKv1):2016/05/21(土) 23:46:14.13 ID:ZdpVrvAk0.net
>>411
別に海外での評価が100パーではないけど
話を複雑にすればするほど良い
グロが多ければ尖がってるぜみたいなスタンスって凄く稚拙に感じる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/21(土) 23:51:01.88 ID:dKkiAb7e0.net
>>508
という事はノブナガは乱れ雪月花や無明剣使うのか

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/22(日) 00:01:31.90 ID:2bIMwYTz0.net
何系とかもはや設定崩壊してるだろ。ノヴやヂートゥの念空間とか無茶苦茶だし

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9134-xKv1):2016/05/22(日) 00:06:22.41 ID:nwk+IdTp0.net
念による造形で、「色を付けた形状変化(性質変化)」と「具現化」を何の疑いもなく同一化(混同)してる人多いよな
別にそれが間違ってるって言いたいわけじゃないんだけど、正確な描写と共に明言されてない以上、
どちらの可能性もあるはずなのに、百式観音は具現化、クッキィちゃんは具現化つかってる…って断定されてもピンと来ない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/22(日) 00:33:39.33 ID:KD8JVZePa.net
>>485
すげぇw良く当てたなw

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e972-xKv1):2016/05/22(日) 00:34:06.30 ID:vYNbcz3o0.net
>>513
(性質変化)ってどういう意味?
色を付けるために性質も変えてるってこと?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9134-xKv1):2016/05/22(日) 01:09:11.60 ID:nwk+IdTp0.net
>>515
形状変化、性質変化は変化系統の能力でしょ?
色素付加が何系に当たるのか作中で言明が無いから微妙なところがあるけど、

『硬さ』だけを再現するなら性質変化で十分なんじゃないかってこと。
例えばネテロの百式観音は観音自体を具現化してるなら具現化だし、
オーラに硬度を付加して、観音の形に形状変化してるなら変化系だけで再現可能になるはず

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e972-xKv1):2016/05/22(日) 01:21:54.71 ID:vYNbcz3o0.net
硬さとか考えると、そういやなんで念弾や念獣は
物体として存在できるのか気になるな
元はオーラなんだから、人に当たってもすり抜けちゃうんじゃないのかなと

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e972-xKv1):2016/05/22(日) 01:34:53.73 ID:vYNbcz3o0.net
観音やクッキィちゃんは使用者の系統を考えると形状変化のほうがしっくりくるが
カストロクラスでも分身具現化できてるし、ネテロなら観音具現化してても違和感ないな

クッキィちゃんはマッサージするのが役割だから、ちゃんと人間みたいに
具現化してなきゃおかしいと思っていたけど、
形状変化で大体の形を作って手の部分だけ人間のような質感に性質変化させてると
考えても納得できるな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ed-G0cz):2016/05/22(日) 01:43:07.18 ID:a/Pu6gF60.net
そう言われてみると、ワンピのがハンタより数倍優れてる気がしないでもないw

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/22(日) 01:51:12.52 ID:npx8DeZV0.net
ドン!

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 01:54:09.27 ID:7XL/Ud7ud.net
>>508
仏ゾーン

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-MTTD):2016/05/22(日) 02:15:46.99 ID:p134qgPQ0.net
鳥嶋は漫画家には描きたいものじゃなくその人が描けるものを描かせることがもっとも重要だと言っていた
だから鳥山明はドラゴンボール描いた。それは鳥山には当時画力の頂点にいた原哲夫でさえ持っていなかったアメコミ的センスがあったから
商業的に成功したけど狂気だと思う。描きたいものじゃなく描けるものを10年かかせたんだから
冨樫はそれをみてできないと悟ったんだと思う。だから今は描けるものではなく描きたいもの描いてるんだと思う

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-MTTD):2016/05/22(日) 02:24:40.53 ID:p134qgPQ0.net
鳥嶋曰く描きたいものが駄目な理由は今までみてきたもののパッチワークになるからだそうだ。
それはまさに冨樫に当てはまると思う

だけど俺はパッチワークがみたい読者もいると思うだよ。特に冨樫は何が好きで何に興味があるのか知りたい。冨樫の本当の才能は違うところにあるかもしれないけど、まとめる能力も確かにあるんだから

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee8-xKv1):2016/05/22(日) 04:40:19.19 ID:FZiHaeBo0.net
やめたくてもやめさせてもらえなかった幽遊白書よりも
気づいたら巻数いってたんだなぁ…

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e940-0aiG):2016/05/22(日) 08:04:10.21 ID:HoiFewvH0.net
冨樫センセは1つのネタを描くために常にアンテナを張り巡らせ、広い分野の情報を入手し、
ネタに1つだけではなく、最低3つ以上の色んな意味を持たせていると思う。

例:ピトーが全力で闘う専用必殺念能力「黒子無想(テレプシコーラ)」

読者A→麻雀の国士無双を連想する。テレプシコーラの意味は知らない。
読者B→TVゲームの國士無双を連想する。麻雀とテレプシコーラは知らない。
読者C→バレエ少女マンガのテレプシコーラを連想する。麻雀とTVゲームは知らない。
ピトー→最初から全部知ってたボクは博士なのニャ

1つのネタで複数の全く異なるシコウ(嗜好または思考)を持つ読者を相手にして釣り上げようとする。
1つのネタが読者間で異なる解釈と議論が生まれる。これは思い付きのネタでは出来ない芸当ではないだろうか。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-cPU2):2016/05/22(日) 09:11:30.32 ID:A9fMUuKTd.net
読者D→文楽の黒子を連想する
読者E→ギリシャ神話の女神を連想する

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/22(日) 09:26:32.67 ID:cnAkxYsn0.net
>>525
いちいち調べなかったが漫画タイトルが元ネタだったのか
ドクターブライスもそうみたいだし少しスッキリした

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-T74t):2016/05/22(日) 10:19:53.16 ID:CcLc0hFL0.net
無知は何にもわからんで読んでるんだろうなぁ

529 :大卒@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 10:33:18.39 ID:9xxhlHLr0.net
>>471
いや、だから、そのガイア理論の衰退と利己的遺伝子の台頭、
つまり世代交代を描写していると言っているんだよ。
日本語難しいかな?

追加すると、新一が「地球全体の事を思えば〜」と、
」後藤にとどめを刺さずに立ち去ろうとした時、
ミギーが「私は地球の為になどと恥ずかしげもなく言う人間が嫌いだ」、
と新一を諭す。

このシーンも、ガイア仮説≒全体を否定し、利己的遺伝子≒個々の肯定を
描写している。
後藤はガイア仮説のタナトスであり、広川がガイア仮説のエロスだろう。
ガイア仮説の敗北の象徴として、後藤と広川も敗北したわけだ。

分かったかね?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/22(日) 10:36:20.70 ID:lM9lo9g90.net
>>529
見下してたけどお前すごいな
よくわかったよ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 10:43:10.79 ID:FHKWuVj50.net
>>529
後藤が死を司るタナトスというのはなんとなくわかるが、広川がエロスというのはどういう意味?
急進派に対する穏健派という意味かな?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/22(日) 10:43:31.78 ID:g1006znwa.net
寄生獣はハンターより中身もあるだろうしたぶん頭使って描いてるだろうがいかんせん魅力がない
昔からのSFのテーマの焼き直しに過ぎない

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 10:43:48.79 ID:9xxhlHLr0.net
そして、君たち高卒冨樫信者と違って、冨樫も僕が説明した事くらいは
理解している。
BS漫画夜話で寄生獣の評論をいしかわや夏目や岡田がしていたが、
彼らは誰一人として、ガイア仮説から利己的遺伝子への世代交代、
タナトスとエロス、ウエストファリアやクリスチャン・デューティ、
こういった事に一言も触れていなかった。

彼らは知能が低いので、寄生獣の一割くらいしか理解できなかったのだろう。
「新一が石を投げるシーンのビルが手抜きだわwww」、
「作者が名前を付けるのが面倒だから、寄生獣を名前に無頓着な設定にしたwww」、
こんな低レベルな評論だったと記憶している。

石投げシーンはビルの描写に力点を置くと、新一がアンテナにしか見えなくなので、
新一が背景に飲まれないように、ビルを弱め、新一を強く描写しているし、
名前に関しても、ガイア仮説≒全体の象徴だった初期の寄生獣を表現しているだけである。
つまり、個人や個性の否定をしている。

そんな寄生獣が全体から個々へ思想転換していく様を、
田村玲子を草野たちがリンチしようとしたり、田村の母性、ミギーの変化、
後藤が手足に謀反を起こされ敗北、こういったシーンで描写している。

だけど、作者がミギーに「私の名はミギーだ。仲間や同種や右手ではない」、
とセリフで説明させないと理解できない。
すると、評論家のような低能は、寄生獣の一割しか理解していないのに、
「寄生獣凄いっす!凄いっす!」と、崇める滑稽な結果になる。

冨樫信者と似ている。
岩明は彼らに迎合せず切り捨てたが、冨樫は彼らに迎合した。
冨樫の選択は間違いだったと思う。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 10:50:31.08 ID:9xxhlHLr0.net
>>531
それに近いかな。
後藤は五匹同居のパラサイトの究極系で完全なる戦闘タイプ。
広川はただの人間で戦闘でなく政治家として活動する。

>>532
高卒には難しいよ。
必殺技の名前を叫んでバトルがメインじゃないからね。
少年漫画と青年漫画の違いだろう。

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/22(日) 10:56:29.18 ID:g1006znwa.net
寄生獣みたいなストーリーなら、ブラックブレインの方が正直だな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9e-XTSC):2016/05/22(日) 11:02:04.80 ID:hJ+ZPm2B0.net
>>533
お前どこの大学出たんだ?
そんでその大学を出ると高卒よりもどうして頭が良いんだ?
何の科目の成績が良いとなぜ頭が良いのかそしてその頭が良いとは
いったいどういう意味なのか説明頼むは。

お前よりもいい大学出てる奴はいくらでもいるんだから
そいつらの方が全部お前よりも上ならお前は今すぐ死ねよ
お前の意見は全部下だってお前がいってるんだからさ。
もっと上の者つれてこいよ。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-cPU2):2016/05/22(日) 11:02:35.34 ID:A9fMUuKTd.net
天才が幸せとは限らないからねぇ
冨樫は家庭を持って幸せを選んだんだよ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 11:05:10.22 ID:9xxhlHLr0.net
>>510
高卒冨樫ファンがグロ好きなので、それに迎合しているのだろう。
冨樫は萌えやエロでは迎合しないけどね。
話を複雑にするのは、本来の冨樫は引き算の美学でしないのだけど、
今の冨樫はブランクと年齢的な理由により、才能が衰退しているからね。
それでオッカムの剃刀を忘れているのだろう。
まあ、ここから復活すると信じてはいる。

>>474
メタファーを含む内容だから高級とするのは安直

一理あるが、日本人は本当にこれが苦手だからね。
映画評論家なんて、「リアリティがない」ばかりだし、
文学も私小説が幅を利かせていた。
それで大失敗して最近は変わってきたけど、
ひと昔前は村上春樹を集団リンチしていたのが文壇だからね。

それに日本人のいうメタファーとは、一つの意味を一つのメタファーで表現するものであり、
二つ以上の意味を一つのメタファーで同時に象徴にするのではない。
多分、メタファーの意味すら理解していないと思うよ。
一つの意味なら別にメタファーにせずに、直接表現すればいいわけだから。

例えば、松本人志の「過小評価されている天才な俺物語」なら、
神やウルトラマンや侍でなく、私映画としてお笑い芸人を主役にしても問題ない。
二つ以上を同時に一つのメタファーで表現するから、メタファーを使う意味があるのだが、
そういう基本すら理解していのが日本人だよ。

なので、ガイア批判だけならば、アンチガイア仮説の学者を主役にすればいいんだよ。
ノンフィクション、写実主義、リアリティ、私小説という、日本人が好むものなんだし。
しかし、ここにウエストファリアやエロスとタナトスも同時に描写しようとすると、
一つの神話にしないといけない。

ただ、バトルして血がドバーって出てグロだから面白い、天才っす!、ではなく、
あのバトルシーンも生物や地球の恒常性の描写にエンターテイメント性を混ぜているのだよ。
まあ、日本人は欧米人と違い、神話の価値を理解できなかったから、僕の言っている事が理解されなくても
仕方ないんだけどね。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 11:17:51.77 ID:9xxhlHLr0.net
寄生獣の映画も、後藤の敗北が反原発問題に変わっていた。
これは直接的な表現で未開の土人の表現方法なのだよ。
反原発思想を表現したいから、そのまま放射能を出す、と。
これが日本人の写実的な表現である。

寄生獣を自然保護がテーマだと勘違いしているから、こうなるのだろう。
「自然を守ろうね」、と言いたいのだと。
ナレーションで「地球に流される毒の量が半分になれば〜」、と描写していたから、
それをそのまま解釈したと。

宇野とかいう評論家がラピュタのシータの
「どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!」、
というセリフをそのまま解釈して、
「スローライフ左翼が科学に勝つって落ちだったわ」、と言っていたが、
これも宮崎は別に科学技術を否定しているわけじゃないだろう。

要するに、日本人は抽象度の高い(知能の高い)ものは苦手で、
具体的なものしか理解できないのである。
だから、工業製品は作れても、芸術や文学や文明やファッションやブランドを創れなかった。

北野映画でも、恐怖=怖い顔のヤクザが「ぶっ殺すぞ!!」、と怒鳴る。
漫画でも暴力=グロで血がドバー、エロス=女のおっぱいや太もも、
こういう直接的な表現しかできない。

なので、岩明、冨樫、宮崎のような日本人らしくない高い文明を持つ種族の作品を見ても、
直接そのまま解釈してしまうのである。

幽遊白書はただ必殺技の名前を叫んでバトルするだけの、
ドラゴンボールと同じキッズ漫画だったが、ハンタはそれなりに文学性を持っている。
だが、それを理解できる高卒信者はいない。

彼らが求めているのは、感情移入したキャラがグロく殺されるところ、カタルシスだろう。
冨樫がどう捌くのかは見ものである。
迎合して子供向け凡作ゆうはくコースか、それとも傑作にして高卒信者を顔面キムチレッドするか。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 11:27:18.52 ID:9xxhlHLr0.net
>>525
テレプシコーラも文学的表現だね。
国士無双という強さ、
黒子を無想(操作する)、
テレプシコーラ(踊りの楽しみ)、

これらを同時に表現している。
幽白の暗黒黒龍波(笑)や、レイガーン(笑)とは次元が違う。
能力名も、インドアフィッシュと密室遊漁なんて、実は上手くない。
英語に変えているだけだからな。

日本語名と英語名とで意味が全く違う表現が、
文学性が高いのである。
密室遊漁なら、別にインドアフィッシュと英語にしなくても困らないし、
インドアフィッシュだけで、日本語名がなくても問題ない。

あの能力を見て、密室遊漁でもインドアフィッシュでも意味は分かる。
見たままだしな。
これは別に抽象度は高くない。

それに比して、テレプシコーラはセンスがある。
こっちは抽象度の高い神話になり、日本人にはできない表現だが、
冨樫にはこれができる。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/22(日) 11:29:23.78 ID:cnAkxYsn0.net
ペプシコーラをもじっただけかと思ってた奴居るだろ

542 :大卒@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/22(日) 11:29:42.55 ID:9xxhlHLr0.net
用事があるのでお暇するよ。
高卒諸兄姉が希望するなら、また日を改めて、『大卒講義』をして差し上げるので、
安心し給え。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 11:30:26.46 ID:/MOLeLSO0.net
楽しみにしてるね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9e-XTSC):2016/05/22(日) 11:32:33.21 ID:hJ+ZPm2B0.net
幼稚園児よりも頭が悪いマイナスがよく寝言をほざけるよな。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 11:35:26.59 ID:FHKWuVj50.net
>高卒冨樫ファンがグロ好きなので、それに迎合しているのだろう。

グロ描写は当時読んでたエルフェンリートって漫画の影響をモロに受けた結果だと聞いたことがあるが
バトルも荒木飛呂彦のスタンドバトルの影響を受けているのは明らかだし、結構何に影響されているのかがわかりやすい作家だと思うわ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7jFw):2016/05/22(日) 11:37:09.81 ID:UL5lrzrkp.net
刃牙の影響もかなり受けてるよな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 11:39:02.65 ID:FHKWuVj50.net
とりあえず謎の上から目線の文章が彼の悲しさを雄弁に物語ってるな
日本語もちょっと怪しいところがあるし、思考過多で文章がこなれていないところは生意気盛りな十代の学生といったところかな
これで成人してたらおじさん悲しいよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4885-Vmqj):2016/05/22(日) 11:39:18.13 ID:SlyWd0ac0.net
ID:9xxhlHLr0って聞いたこともないようなアホな大学いってそう
いっぱい釣れたみたいでよかったんじゃないか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 11:39:57.53 ID:/MOLeLSO0.net
というか、冨樫自身がグロ好きだからね
平山夢明の『他人事』のあとがきでも、暴力とは無縁の生活だからこそ、
暴力に惹かれるとハッキリ書いてあるし

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 11:46:14.89 ID:FHKWuVj50.net
>映画評論家なんて、「リアリティがない」ばかりだし、
>文学も私小説が幅を利かせていた。

リアリティ=私小説みたいな考え方は極端だろ
漫画にせよ映画にせよ、物語は作者が書いたものが全てだから作為に満ちているし、最初から最後まで全部作り物
だからこそリアルなものが表現できるかどうかが大事
才能のない奴が普通に作ったら矛盾点だらけになって、どんなに深い寓意が込められていても駄作に終わる
これは実際に物語を作ってみないと見えてこないこと
評論家気取りの奴にはわからんよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba38-xKv1):2016/05/22(日) 11:47:21.94 ID:ClPm3Z9a0.net
>>>525
コーラが飲みたくなる タブを手でプシッ!コーラー!

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-cPU2):2016/05/22(日) 11:49:19.00 ID:A9fMUuKTd.net
気に入らないからって高卒に八つ当たりするなよ、キルアかよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f008-MTTD):2016/05/22(日) 11:49:23.68 ID:vjO/Nsn10.net
ヒソカが団長を上回る狂気というか冷徹さを出してくれる方が面白いかも
旅団員も団長を助けるための人間味を出してるから冷徹な印象ないし

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4885-Vmqj):2016/05/22(日) 11:55:52.72 ID:SlyWd0ac0.net
ここの人らは確かに学歴低そうだ・・・。
自分は早稲田だけど(すまん)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 12:12:08.99 ID:3ISXneTRd.net
自分は高くもないけど低くもないねぇ・・・
偏差値50前後の田舎の地方国立

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-XJ95):2016/05/22(日) 12:14:39.33 ID:ug8qnndA0.net
ハンタースレで熱い寄生獣トークが繰り広げられてたから読み飛ばしたわ
他の作品との比較がメインになったら流石にうるさいな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 12:16:30.87 ID:FHKWuVj50.net
漫画で表現される思想なんて物の本を読めばすぐにわかるようなもので、はっきり言ってそれほど高級ではない
専門書の下位互換で間違いない
それを有り難がるのはその手の本を普段読まない、読めない人間だけだよ
寄生獣の評価にとって、作品に生命や遺伝子の神秘的な仕組みや有り様についての深い理解が含まれているかどうかなどどうでも良いこと
本質を見抜けない奴がそういう表面的な意匠の部分にやたらとこだわる
これは知的であることを自認する、実際には知的ではない中途半端な人間がやること
ターミネーター2で模倣されたあの斬新なバトルの描写、それから漫画の文法における構成の緻密さ、破綻の少なさ、そういうところが評価された
残念ながらアニメの文法に移し替えた途端に粗が見えてしまったが
タナトスとかエロスとか、言っても言わなくてもどうでもよいような戯言まで言い始めているが、神話のテクニカルタームを活用して、他愛のない物語を深い意味があるかのように読解することはいくらでもできるよ
サザエさんにおける波平はゼウスを意味していて、時々怒りの雷電を轟かすだの、カツオはトリックスターの役割をあてがわれているだの、なんとでも言える
これは書くことがない評論家が紙数を増やすためのペテンだよ
空疎で無意味、ナンセンスな言説
寄生獣は一つのメタファーに複数の寓意を込められるが、これは高度な技術だ云々と言っているが、その寓意というのが評論家気取りが勝手にでっち上げたものなんだから
これをマッチポンプと言う
過激な環境保護主義者の正論を相対化するような、個としての正義、生き抜くためのエゴ、この説得力の強さは何に由来するのか、そういった問題を高いエンタメ性の中でしれっと提示した凄みは寄生獣にはある
でもガイア理論云々の話は「そういう見方もできるね」の一言で済む話
「俺すげー」をやるためのネタとして何度も出してくるような深い話でもない
評論家気取り氏にはそこはさっさと通過して、もっと本質的な部分について議論して欲しいね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/22(日) 12:17:24.60 ID:lM9lo9g90.net
> 熱い寄生獣トークが繰り広げられてたから読み飛ばしたわ

熱いのに読み飛ばすところにワロタ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 12:20:04.80 ID:/MOLeLSO0.net
自称高学歴が長文の書き込みをする心の闇に想いを馳せながら書き込みをする
ハンタスレの醍醐味だよ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 12:26:08.99 ID:FHKWuVj50.net
寄生獣なんて駄作を有り難がる時点でお里が知れるんだが、ハンターハンターには「たかが漫画」と一蹴することができない真実が横溢している
そういう意味でハンターハンターは唯一的な存在だし、芸術的な表現形式としての漫画を一段上のレヴェルに押し上げた存在だと評価している

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-XJ95):2016/05/22(日) 12:30:14.20 ID:aqgMPF2Mp.net
読者様の中に一橋、京大、東大卒の方はいらっしゃいませんかー
早稲田の坊やや大卒黙らせて下さい

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/22(日) 12:35:13.60 ID:lM9lo9g90.net
早稲田みたいな低学歴で高学歴自慢ワロタ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e988-MTTD):2016/05/22(日) 12:37:58.96 ID:Gh6iHhNA0.net
>>529
うるせえから黙れ
お前はそうやって人の感情にもっともらしい名前をつけて天才ごっこしてるだけで満足なのか?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/22(日) 12:50:46.88 ID:SH3b+ok5r.net
寄生獣のくたりがここに書いてることの丸写しなんねんけど本人かパクリか
『寄生獣』と利己的遺伝子とガイア理論の衰退の話
http://togetter.com/li/787273

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-gCIv):2016/05/22(日) 12:54:21.23 ID:W9kGmm73M.net
オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e8-xKv1):2016/05/22(日) 12:57:28.09 ID:u0Lxfg110.net
漫画の中身で語ったら?w

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 13:03:16.05 ID:FHKWuVj50.net
物事の本質を見抜く力があるかどうかは、センスの問題
センスのない奴はくだらない言葉の遊戯に明け暮れていつまで経っても本質に到達することができない
不毛なおしゃべりに時間を費やすのみ
ハンターハンターは必殺技の名前を叫んで幼稚なバトルをやるだけの漫画ではないだろう
よく蟻編は尻すぼみでつまらなかったと言う人がいるが、むしろ最後にメルエムが戦いを拒否して愛する人を相手に静かに軍儀をする選択をしたところに、冨樫漫画のすごさが表れている
ドラゴンボール的な強さのインフレでイケイケドンドンのありふれた流れになるなら、覚醒したゴンとメルエムが一戦を交える展開になるはず
ゴンが圧倒的に不利だけど、その後の展開はいかようにでもできるわけで、例えば素人の俺でも「傲慢に陥り強さを貪欲に求めた結果、メルエムが自身の力を制御できなくなって自我が崩壊した」とか、いくらでも考えることはできる
平凡な少年漫画ならゴン対メルエムの展開に持っていって盛り上げるはず
しかし冨樫はそれをやらなかった
地味なコムギとの軍儀の描写だけど、むしろそっちの方が破壊力が大きい。少年漫画の文法を完全に破壊した
人類は核兵器で汚い勝利を強引にもぎとったわけで、人格的にも実力的にもメルエムに完敗してるんだよ
だからありふれたゴン対メルエムの過激なバトルなんかよりよっぽど効果的だし、すごいエピソードの締め方だった
こういうものを必殺技を叫んで敵をやっつけるだけの単純バトル漫画と同一視するようなセンスのない奴が、中途半端な知識をひけらかして不毛な言葉の遊戯を見せつけるだけでなく、あまつさえ自分の読解の拙さを棚に上げて罵倒の言葉を交えて粋がってるんだから呆れるよ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-T74t):2016/05/22(日) 13:09:24.66 ID:CcLc0hFL0.net
大した事書いてないし散々既出な表現しかされてない
ただ長ったらしいだけの内容が薄いスレ汚しなんで高卒だろうな
核心的な事は何一ついうとらん

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/22(日) 13:09:37.24 ID:KLJaRqlYM.net
>>1

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 13:10:08.65 ID:qlhRA077a.net
ng入れて読んでもねえよ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-T74t):2016/05/22(日) 13:13:40.44 ID:CcLc0hFL0.net
うん、解説らしいけど高卒でも解ってるような事を無駄に長くしただけの駄文で完読して萎えたわ
特に新しい見解は無いし多分中卒だと思う

即あぼで

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/22(日) 13:18:12.69 ID:NZbbTR5S0.net
オレにとってこの状態はオナニー下がりのテクノブレイクと何ら変わらない平穏なものだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-MTTD):2016/05/22(日) 13:23:54.19 ID:F0uUpp3I0.net
NAGEーYO

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-jJMs):2016/05/22(日) 13:25:38.51 ID:0QnS78GX0.net
テクブレしたら死んでるだろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbd-xKv1):2016/05/22(日) 13:30:51.12 ID:RJ45ZYtF0.net
日本文学=私小説って大塚英志あたりのホラをそのまま受け取っちゃったんだろうけど明らかに間違いだからね
山月記、羅生門、こころ、高瀬舟とか国語の教科書で読んだことないの?
あとリアリズムとリアリティーの区別はつけようね、ドラゴンボールにもリアリティーはあるよ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b21-MTTD):2016/05/22(日) 13:38:31.57 ID:SsVATNLw0.net
評論家きどりのオナニーレスばっかりで悲しくなる

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 13:39:21.90 ID:/MOLeLSO0.net
本編が大して進んでないから

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 13:42:35.86 ID:FHKWuVj50.net
自称大卒の評論家気取り君は決めつけが激しいわ
それに話があちこち飛び過ぎ
結論ありきで、自分にとって有利な話を一方的にしてるだけ
相手を論破することにしか興味ない感じだね
知識も偏波で攻撃的なそのメンタリティとよく合ってるよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2e-MTTD):2016/05/22(日) 13:50:24.09 ID:npx8DeZV0.net
知能と「高卒」の下りが余計なんだよぁ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/22(日) 13:51:24.62 ID:reQt5z/M0.net
オレにとってこの状態は
ラーメン二郎でマシマシした後のコーヒーブレイクと何ら変わないものだ


これ、大喜利できるな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-R2ZD):2016/05/22(日) 13:59:53.22 ID:JGXvW6R+0.net
>>578>>567宛へのレスかと思ったら
どっちも同じIDでビビった

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 14:13:00.35 ID:FHKWuVj50.net
>>581
俺は寄生獣を持ち上げてハンターをゴミ扱いし、冨樫が青年誌へ移ったら天才になれるかもしれないとのたまってる自称大卒者に一貫してレスしてるつもりだが
なんか混同されてるみたいだな
俺はずっと冨樫やハンターを擁護してるんだがな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 14:15:28.58 ID:FHKWuVj50.net
ちなみにここの住人や冨樫ファン、ハンタファンを高卒だの馬鹿な日本人だのと呼んで叩いてるのも俺じゃない
俺はそいつに対してレスしてるんだが、安価なしじゃわかりづらいかな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 14:16:00.67 ID:/MOLeLSO0.net
高卒連呼野郎も冨樫のこと自体は随分評価してるみたいだがな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 14:17:41.56 ID:FHKWuVj50.net
だいたい人を批判する時に「日本人は〜」とか言う奴は出自が知れるよ
普通言うか?
日本人同士ならわかりきってることをいちいち言うわけない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-H34t):2016/05/22(日) 14:25:10.92 ID:FHKWuVj50.net
>>542で暇乞いをした奴の無意味に挑発的な書き込みが今の状態を引き起こしたわけだが、攻撃的で論争好きな性格の奴みたいだから、用事が済んで戻って来たらまたスレの住人を高卒呼ばわりしながら馬鹿げた持論を展開するだろうな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9123-WR3X):2016/05/22(日) 15:48:58.55 ID:H88ZfGVz0.net
今のところはクロロ有利だったけど
来週はどうなるんだろな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-Ffk/):2016/05/22(日) 15:55:54.67 ID:lbyq2beMd.net
揉めたらコイン、だろ

〜〜●
\オモテ‼/

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEd1-MTTD):2016/05/22(日) 17:05:29.71 ID:TcKezrZAE.net
>>586
ミルキタイプの馬鹿だろう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 15fd-MsGQ):2016/05/22(日) 17:11:23.51 ID:BSlmoisg0.net
暗黒大陸編の次はターミネーター編
機械が自我に目覚めて人類を襲う

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/22(日) 17:21:33.50 ID:/zOfN9Rsd.net
いままでの原稿はフェイク◆
次から暗黒大陸編だよ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-eakr):2016/05/22(日) 17:42:00.52 ID:N5EqFg8Ia.net
>>591
今までのは全部ドキテクか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b84-Vmqj):2016/05/22(日) 18:22:46.20 ID:reQt5z/M0.net
>>591 それは画太郎先生がもうやった

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/22(日) 18:50:42.30 ID:MhGhNDB20.net
>>590
冨樫メカ作画あんま興味無さそう

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 20:14:44.38 ID:Vkiv+AIGa.net
なんだこのスレは

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 20:39:47.49 ID:at2B36ESa.net
早い段階で顔変わってんだろ
http://blog-imgs-37.fc2.com/t/a/g/tagia/201004040317286c5.jpg

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/22(日) 20:49:52.52 ID:QzyrJfPGM.net
>>596
carry on...入ってるやん

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 51e2-MTTD):2016/05/22(日) 21:13:31.18 ID:jQHkVCPn0.net
>>596
上眉毛すげーな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-xKv1):2016/05/22(日) 22:15:04.69 ID:UP/inUl50.net
>>596
上の左の髪型は違いすぎるだろw
プレスリーかよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a218-7Gsa):2016/05/22(日) 22:33:40.72 ID:TwIlWIol0.net
>>540
インドアフィッシュと密室遊魚の文学性や対比が分からないの?
無機質な室内でしか存在し得ない哀れな魚=インドアフィッシュ、しかしそこで活きいきと遊ぶ(喰らう)残酷な姿=密室遊魚
密室とインドアのどこが英語にしただけだ
言葉が持つ意味が全然違うでしょ
むしろ能力の弱さと暴力性を表した秀逸なネーミングだよ

君、調べて分かる事しか論じられないタイプ
受け売りのパッチワークばかりしてるから偉そうなだけで説得力がないんだよ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H22-MTTD):2016/05/22(日) 22:41:01.47 ID:f9XxsCY6H.net
>>594
どっかで冨樫がロボットSFモノやりたいって見たような

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1390-7Gsa):2016/05/22(日) 22:49:16.13 ID:MhGhNDB20.net
>>601
やるとしたらレベルEで描いたみたいなメカになるのかな
鳥山みたいなかっちりしたデザインラインは苦手と見える
魔界アイテムみたいなうぞうぞしたメカもいいけどね

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-92kO):2016/05/22(日) 22:52:20.89 ID:UWCbskLB0.net
最近のジャンプはとがてぃすのおかげで
ほんと楽しみ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-G0cz):2016/05/22(日) 22:55:30.05 ID:BOa/AK5S0.net
ハンターハンター続き描いてみたってサイトみたらそれ売ってるのな

たしかドラえもん最終回描いた奴って賠償金請求されて廃業したっけ
アレはOKなの?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce4-xKv1):2016/05/22(日) 22:56:23.12 ID:0r39H3/g0.net
暗黒大陸楽しみにしてるのにクロロ対ヒソカ戦だけで今回終わりで
また1年半後な気がしてきた

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 322e-G0cz):2016/05/22(日) 23:01:41.71 ID:NZbbTR5S0.net
>>604
下手すぎるので無問題

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 913d-G0cz):2016/05/22(日) 23:05:53.04 ID:/MOLeLSO0.net
>>604
あんなの買う奴いるのか・・・どんだけ飢えてるんだよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/22(日) 23:10:10.11 ID:/s7DGnHj0.net
集A社次第だけどあくまで同人誌と同じ扱いじゃないの

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-9i5Z):2016/05/22(日) 23:21:44.66 ID:I3/Gk8/50.net
ドラえもん最終回同人は本物級に上手かったから比較にならんわ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-92kO):2016/05/23(月) 00:19:58.70 ID:Df74rzED0.net
55:訴える名無しさん。[sage]
話ズレるかもしれんが、ハンターハンターの冨樫なんかは台詞の中で自然に韻踏むの巧いよね
いとうせいこうが言ってた正岡子規の名句みたいに、日本語だからこその音韻も心得てる
全部は確認できてないけど今知ってるやつ

「餓鬼も女も神父も妊婦も…」
「愚(オロ)かな… 斧(オノ)が威力(イリョク)の円礫刀(エンレキトウ)」
「今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい?」
「A級首のクモが競売品を狙いに来る」
「ヨークシンに来てる全組織に情報流せ、不審な飛行船見つけたら尾けて攫(サラ)え」
「キサマが、ダルマになるまでな」
「間抜けが、蛻(モヌケ)の玉座を守ってろ」
「王が応じると同時、ネテロは跳んだ」
「想像(ソウゾウ)の限界(カイ)を超(コエ)た怪物(カイ)の存在(ソンザイ)」
「皮かむりの餓鬼(ガキ)が罹(カカ)る痩せた粋がり」
「貴様が無意識に嫌う型、その存在が…本来無限である筈の選択に標(シルベ)を示すのだ」
「わずかに顕(アラワ)れる技の偏(カタヨ)り、癖や傾向・型と呼ぶには余りに乏しい揺らぎ」
「渾身の全オーラを恒星のごとき光弾に変え撃ち放つ無慈悲の咆哮である」

59:訴える名無しさん。[sage]
冨樫のは意図的だろうな
四行詩のとこで掛詞をフル活用してたし精通してるんだろうな

63:訴える名無しさん。[sage]
・いかに冷静でイカれてるか相手に理解させるのがコツだ
・灯台を改造した要塞

これも意識的にやってる

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-MTTD):2016/05/23(月) 01:37:51.75 ID:9wChi3ol0.net
>>609
うまかったもなにも単行本の他のコマのコピペじゃん

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-WkY+):2016/05/23(月) 03:15:51.94 ID:cbjKcwYm0.net
ヒソカ、バンジーでヨーヨーみたいな武器に変貌したな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7127-ePcf):2016/05/23(月) 03:37:33.53 ID:Y8djHtMf0.net
今週最後のコマで説明してるのって
「転校生&アンテナ」に切り替えたら普通なら人形もスタンプも消えちゃうけど
あらかじめ刻印している人形なら刻印自体が消えないから人形も消えないじゃんマジ厄介、ってこと?
もしそうだとしてもスタンプは消えると思うんだが

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 04:32:08.92 ID:My0X3duw0.net
>>613
刻印されたコピーは爆発するまで消えないから、クロロはオーダースタンプで爆弾人形特攻させながらコンバートハンズで不意討ちorブラックボイスができるってのが厄介なんだよ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/23(月) 04:35:26.37 ID:j/ZP6UETa.net
>>612
地味な印象から弱能力と思われがちだがあれは本当に色々な使い方のできる能力だからな
発想力次第で本当に凄まじい応用力を発揮可能な汎用性の高い良い能力だと俺は思ってる

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 04:36:38.29 ID:sYY6bgE2r.net
>>147
鳥山明っぽいな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/23(月) 04:40:56.86 ID:j/ZP6UETa.net
>>389
薔薇王はクロロヒソカっていうかマジでハンタ世界最強の存在だろう。ネテロですら瞬殺されるんじゃないか
あと旅団は旅団で不意打ちの殺人咆哮(音速)よりも速く耳を塞いだりと割ととんでもないことしてるぞ
冨樫もぶっちゃけそこまで厳密に描いてるわけじゃないだろうし読者の方であれこれ言っても仕方ないとは思うが

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cafd-LxUs):2016/05/23(月) 04:54:22.90 ID:9W5YxpeC0.net
ウ冠じゃなくてワ冠だからな
気をつけろ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-lKkI):2016/05/23(月) 05:37:21.07 ID:uUhUmuA+a.net
今週も冨樫の本気絵で凄い描き込み量だわ
冨樫はこの死闘で燃え尽きる
暗黒編は次の休載後と予想
腰もあかんようだし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0450-wUZm):2016/05/23(月) 05:46:53.38 ID:lrxQV9AJ0.net
このバトルながない?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 05:51:04.68 ID:bFNJrD3sr.net
先週まで丁寧に読んでた読者も今週で置いてけぼり食らいそう
さすがに来週サンムーンの解説されるだろうけど

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKe9-94I6):2016/05/23(月) 05:51:48.87 ID:/jbDGaWOK.net
ヒソカはクロロの掌の上で踊らされてるんだな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/23(月) 05:56:56.60 ID:IL5rRh6hp.net
ジャンプ買いに行ったらハンタのコンビニ版みたいなの売ってた
前に出た総集編も持ってるのに買おうとしちゃったけどやっぱいらねえよな?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hd0-7Gsa):2016/05/23(月) 06:05:57.28 ID:tpQBHHwNH.net
34巻はクロヒソ戦だけになりそうだな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9136-7QVz):2016/05/23(月) 06:08:49.57 ID:Y6E0pzFj0.net
普通に考えればボーリング玉と同等以上の重さのものを振り回すとか相当凶器だけど、
ハンタ世界の上位念能力者から見てそれ脅威なの? って感じる。
オーラで強化しているなら元の重量とかあんまり関係なさそうだし、

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hd0-7Gsa):2016/05/23(月) 06:17:20.40 ID:tpQBHHwNH.net
重さだけで言ったらキルアのヨーヨーよりかなり軽いしな
今回のはレイザーみたくなげる時に周で強化してあの威力なのだと思うけどさ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-T74t):2016/05/23(月) 06:18:02.75 ID:XjEQyqaJ0.net
キルアの50キロの重金属ヨーヨーの方がトリッキーだったしホントヒソカには落胆しかないわ
クロロも回りくどい逃げ有りきの戦術と呼ぶにはお粗末なタダの飽和攻撃だし
それらを正当化、納得出来るだけの結末オチが無いとキビシイかも知れんね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7182-xKv1):2016/05/23(月) 06:18:58.66 ID:OlKt1dJ50.net
複雑すぎ
試合終わったらウイングさん説明してくれるんだろうな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 06:21:55.52 ID:He6kNL8+0.net
ヒソカはレイザーの人形と力比べして負ける程度の腕力だけど
それでも遠心力とかですごい威力になってるな
ガムの細い部分を鞭みたいに高速で振って腕切り落としたりとか
ユピーの触手でヒュンヒュン攻撃みたいなこともしてたし
体術得意な奴には鬼に金棒の能力だなバンジーガム

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 06:22:33.61 ID:He6kNL8+0.net
>>620
たぶんあと4週は続くな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-jJMs):2016/05/23(月) 06:25:52.60 ID:j/ZP6UETa.net
>>627
とは言ってもキルアみたく真正面から振ったんじゃ団長レベルなら余裕で対処しそうではある
人形による人海戦術を持ち前の能力も併用して巧みに利用するのはやはりヒソカも流石かなぁとは
キルアのは事前に作っといてもらってた特注の専用装備でもあるしね

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 06:28:14.45 ID:He6kNL8+0.net
まあキルアの相手は致命的なガードの癖持ってた上に筋力はキルア以下の雑魚だしな
ヒソカが今戦ってるのはキルアの父ちゃん爺ちゃんの攻撃同時にさばける相手なわけで

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 06:35:25.82 ID:Fg+pyXkm0.net
結局転校生使ったタイミングっていつ?
サン&ムーンの使い方予想の斜め上だったわw

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/23(月) 06:38:26.81 ID:IvUdjATN0.net
死後の念強すぎて草

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-15Nq):2016/05/23(月) 06:39:27.16 ID:RMQbGRX0d.net
スタンプの持ち主は心に闇抱えすぎだろう
どんな奴だったか気になってきたわ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4551-xKv1):2016/05/23(月) 06:40:59.09 ID:/14uzIou0.net
3つ能力使えるってことじゃん(´゚д゚`)ずるすぎ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/23(月) 06:41:58.16 ID:wSbNK+PWd.net
>>636
(^ω^)b

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 06:45:39.21 ID:My0X3duw0.net
ギャラリーフェイク
サンアンドムーン
オーダースタンプ
コンバートハンズorブラックボイス

4つだね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4551-xKv1):2016/05/23(月) 06:49:53.45 ID:/14uzIou0.net
サンアンドムーンをアンテナに刻印すればずっと操作できるんじゃ???
いやむしろ人間にサンアンドムーン刻印すれば転校生も消えない???
ええと…

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 06:50:30.76 ID:AtHoGvLbd.net
サンムン付きでも人間の証明解除されないのはおかしくね?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e39-8iTP):2016/05/23(月) 06:53:02.33 ID:5FRItKUT0.net
ママァドゥユリメンバー〜

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e639-xKv1):2016/05/23(月) 06:54:40.57 ID:KPo3MO7X0.net
>>11
庭ってのは壊滅した東ゴルドーとNGLの事だぞ?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 07:04:02.58 ID:BsYSgrdfd.net
>>640
スタンプは解除されたよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 07:05:18.10 ID:He6kNL8+0.net
>>640
つまり刻印すればただ人形が残るだけでなく人形を操る能力も保持されるって事だな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/23(月) 07:08:41.45 ID:wSbNK+PWd.net
これ2話使って能力説明しなかったら理解不可能だったわ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/23(月) 07:11:02.56 ID:ariX8ih50.net
場面切替がほしいな
同時進行形式にしてほしい

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc1-Vmqj):2016/05/23(月) 07:17:19.90 ID:Ks9PULU00.net
やべえ
意味わからん
サンアンドムーンがミスリードって何?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H96-MTTD):2016/05/23(月) 07:21:10.83 ID:3Fi8o/+aH.net
>>525
ペプシコーラ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-fq15):2016/05/23(月) 07:22:33.86 ID:3ExrUDEWd.net
>>21
だから親父じゃないんだろ
そういう違和感漂わせてるのもわざと
これでミトさんとのこともしっくりくる

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cda-xKv1):2016/05/23(月) 07:23:25.11 ID:c8bV1pFI0.net
>>647
そのあとやたらかっこいいポーズしてかっこいい表情したヒソカがいってるやん

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-XTSC):2016/05/23(月) 07:23:28.81 ID:EBTO630Ca.net
◆勝手な予想、感想です。宜しくお願いします。
https://twitter.com/boba_oudou/status/734504714105032704

#ハンターxハンター #HunterxHunter #ハンターハンター #感想、354話
複雑な内容。2度読み、前回分も読み直し
先ず、#クロロ、の能力整理
@#スキルハンター、右手が塞がる、#栞、1枚で手ぶら可
A#ブラックボイス、生きた人間を2人まで操作、片手
B#オーダースタンプ、人形を複数操作、死体は不可、片手
C#ギャラリーフェイク、両手、念能力はコピー不能
D#転校生、片手(左手)で他人の姿に化けられ、右手で他人を自分の姿(偽物)に出来る
そして
E#サンアンドムーン、左手で陽、右手で月の刻印を押す、合わさると爆発、対象物は人間でも物でも可、一度押した刻印は永遠に消えない。

今週号、クロロは(恐らく一度観衆に紛れた時)Dの【右手】により、
自分の偽物と入れ替わっていた。
【右手】は@の栞が必須。栞をDに挟みAで自分の偽物を操作した。
偽物が、#ヒソカ、にやられた後、Dを解除、ヒソカがAのアンテナを抜いて破壊(何本もあるのだろう)。

しかし一連の戦闘において、先週号からヒソカが、#バンジーガム、で武器とした、Cで作った人形の頭部が最後まで残存。
これは、DとCの右手の能力を同時発動していることになり矛盾する。
そして、ヒソカの言った、#番いの破壊者、Eの、#ミスリード、とは何か。

◆一つの予想。
【Eは刻印だけでなく、存在自体までも消えない能力】。
更に【左手の刻印だけでも、起爆は出来ないが、有効】なのだろう。
人形の頭部の何処かに陽の刻印がある筈。
つまり、@の栞とCで人形を複製。
Eを右手で開いて、人形に左手の陽の刻印を押す(これは永遠に有効)。
その後で、Cを解除、しかし陽の刻印が押された人形は消えなかった。
「厄介なのは、刻印された人形が消えない事」

352話でクロロが、「人形が消えたらCを解除したと思っていい」と言ったが、
この、#命題、は「人形が消えないからと言ってCが解除されてないとは限らない」ことに注意(#対偶)。
#冨樫義弘 氏は、かなり論理的に描き込んでいると思われる。

◆今後のクロロ戦略
栞でCの後に、左手でEの陽の刻印を押したら、Cを解除しても人形は消えない。
この時点で、@は完全フリーとなるので、クロロは大量の人形と、A〜Eの能力を好きに使うことが可能となる。
既に陽の刻印付きの人形を大量複製しているか。
それをBで操ったり、或いは別にDとAの併用でアンテナを刺しに行ってもいい。

また次週へ。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 07:29:57.32 ID:BsYSgrdfd.net
>>647
クロロは2つまでしか能力使えないと思っていたら、サンムン効果で実質4つまで使えてた
本を入れたら5つ、栞も入れたら6つだ!

おっと栞は本付属の能力だから5つまでだな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9172-xKv1):2016/05/23(月) 07:30:20.68 ID:IDbPGUyx0.net
クラピカのチェーンジェイルの強制絶能力は操作系で説明できるけど、
とすれば実物の鎖を使う操作系能力者でも捕らえた相手を強制絶にすることは可能?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sxbd-MTTD):2016/05/23(月) 07:30:45.55 ID:g6eQt/mPx.net
バンジーガムは念能力の範囲内で限りなく低燃費にサイコキネシス再現してるからな。強くて当然。

しかしやはり解説自体罠だったな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 07:31:58.66 ID:My0X3duw0.net
つまり

栞〉ギャラリーフェイクで人形作成

サンアンドムーン(左手刻印)

ギャラリーフェイクとサンアンドムーン解除(人形はサンアンドムーンの「死後残る念」の効果で消えない)

栞〉サンアンドムーン(右手刻印)

サンアンドムーン解除、爆弾人形完成

オーダースタンプで爆弾人形特攻

栞〉コンバートハンズで不意討ちorブラックボイス狙い

が可能って事だね

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sxbd-MTTD):2016/05/23(月) 07:33:53.19 ID:g6eQt/mPx.net
>>653
たぶん可能だが生身でもクソ強い奴の力に耐えれる強度が付加できないだろうから、単独では産廃になる可能性が高いだろう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-XTSC):2016/05/23(月) 07:41:19.96 ID:EBTO630Ca.net
>>655
更に、右手の刻印っての、いい戦略ですね

取りあえず左手の陽の刻印だけで、人形の存在が永遠に残るかどうか、がポイントですね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 07:45:27.23 ID:My0X3duw0.net
右手に本を持ってさえいれば、手の甲のサンムーンは両手同時に押す事できるのかね?
だとすると一手間省けるんだけど

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 07:50:10.04 ID:My0X3duw0.net
爆弾人形は頭を落とせばヒソカにも使えるチャンスができるけどね

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-Uzpd):2016/05/23(月) 07:52:13.00 ID:Agu+3YPvK.net
コンバートハンズでコピーした相手をサンムンで刻印すればコンバートハンズ解除してもコピーが消えないって事?
なんか都合よすぎね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 07:55:08.87 ID:He6kNL8+0.net
刻印と刻印が触れ合わなきゃ爆発しないわけだから
ヒソカが取るべき行動は布で刻印を覆い隠してドッキリテクスチャーで偽者を書いたり
綺麗さっぱり消したりすることか
でもただでさえ首をもぐのに1アクション必要で更に刻印を消す動作も追加されると
隙を突いてアンテナ刺されそうだな
まあヒソカならわざと隙を作って刺す部分に予め貼った皮膚のドッキリテクスチャーでアンテナを包んで操作されたフリをして不意打ちとかやりそうだけど
布を念で強化すればアンテナ部分を露出させずに皮膚にめり込ませることも出来そうだしな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-mmun):2016/05/23(月) 07:55:57.42 ID:GYpcGaoPa.net
そろそろ飽きたな
これだったらゴン対キルアとか見たかったね

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 08:06:40.51 ID:AtHoGvLbd.net
いや面白いよ
ようやく舞台が整って、ここからどう転ぶか楽しみ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-15Nq):2016/05/23(月) 08:07:12.36 ID:RMQbGRX0d.net
ん?先週の削りの時にスタンプ栞固定アンテナ発動で
ヒソカにアンテナ刺すこともできた?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 08:08:41.40 ID:Fg+pyXkm0.net
>>664
出来たでしょ
クロロはヒソカ追い込んで仲間の無念晴らそうとしてるんじゃ・・・

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bcf4-V4Zo):2016/05/23(月) 08:10:49.75 ID:XDpINU7l0.net
ニセクロロにサンムン仕込むこと出来たよね?
ヒソカがニセを近づけるのを見て爆破することもできたよね?

なぜしなかった

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 08:11:28.76 ID:AtHoGvLbd.net
転校生にサンムンで姿固定されたりするのかね

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-Aa7V):2016/05/23(月) 08:15:02.30 ID:mcf8JaNR0.net
馬鹿な俺にはちと理解しにくいんだけど、つまりGFでコピー作ってサンムンはりつけてスタンプすればGFの頁か栞を解除しても人形は消滅しないってこと?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bcf4-V4Zo):2016/05/23(月) 08:17:23.73 ID:XDpINU7l0.net
>>668
オフコース
これまでは不可能と思われた人形爆弾も可能

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6cf-xKv1):2016/05/23(月) 08:22:56.56 ID:ykLcg3WT0.net
つまんね

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-LPq+):2016/05/23(月) 08:25:13.90 ID:Hwl206dua.net
念の戦いになってきたね。
こういう知恵比べみたいな戦いが好きだわ。
小4の息子はちんぷんかんぷんみたいだけど。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9136-7QVz):2016/05/23(月) 08:25:52.81 ID:Y6E0pzFj0.net
>>661
他人がつけた刻印ならまだしも、
この手の能力バトルで、能力者本人が、誰のどの位置に刻印つけたかとか把握していないわけがない。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 08:27:09.93 ID:He6kNL8+0.net
月の刻印を押し終えたクロロが人形に何て命令出すのか気になる

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-Aa7V):2016/05/23(月) 08:29:25.45 ID:mcf8JaNR0.net
>>669
なるほど
栞の制約と誓約かと思われた能力の使用事前説明は全て明らかにしなくてもよいってことなのかしら?
能力の説明も実は制約と誓約でもなんでもなくミスリード誘う為のものならなかなかたいしたものです

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 08:32:25.69 ID:STQ7EsUi0.net
>>664
それやるにはコピー人形全員に刻印押してないと無理だから無理じゃね

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 08:33:45.78 ID:AtHoGvLbd.net
>>672
爆発するはずがテクスチャーと印が触れただけだからノーカン、はありそう
印同士の接触じゃないと爆発しないんでしょ?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 08:49:49.12 ID:Fg+pyXkm0.net
>>674
クロロはきっちりサン&ムーンの能力は
死後強まる念だから「消えない」と言っている
当然人形に刻印すれば刻印とともに人形も消えないから
説明して明らかにしてる

しかし読者もヒソカも死後強まる念で他の念を留めるなんて発想に
至らなかっただけ

誓約と制約なのかはわからんけど

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/23(月) 08:51:52.62 ID:iMzBaEMc0.net
人形が消えないとは誰も言ってない

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/23(月) 08:53:10.40 ID:dz0FGP1uM.net
頭と脇腹ぶつけたとこまでは本物なんだよな?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/23(月) 08:53:27.59 ID:IvUdjATN0.net
いやー面白いわこのバトル
まあ二度とこのパターンはやらないだろうけど

ああ、クロロの出番終わるのかなあ…

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/23(月) 08:54:16.62 ID:iMzBaEMc0.net
クロロは出番終わるどころか
死ぬよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-ZXL4):2016/05/23(月) 08:58:24.98 ID:GWPRaocWa.net
あかんもう半分くらい理解できてない、コミックで読み返さないととだめだわ
人間の操作、死体のコピー、姿入れ換え、刻印を合わせると爆破、能力の併用、だけどなんか複合してるからわからなくなってくる

クラピカの王の抽選のとこはわかったのだが

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 08:58:43.21 ID:He6kNL8+0.net
しかし便利な裏技見つけたもんだなクロロは
これ例えばビスケのクッキィちゃんに刻印押したらビスケ死んでもクッキィちゃん消えないわけか
すごいな
ギャラリーフェイクで具現化したビルに刻印するだけで大都市作れるし
ゴレイヌのゴリラに刻印押せばクソ要らねぇけどゴリラ残るわけか
これはすごい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc32-xKv1):2016/05/23(月) 09:01:35.16 ID:u3UzhPHx0.net
さっさとクロロ殺して報復に来たマチやその他諸々も皆殺しにしてくれ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/23(月) 09:02:06.96 ID:dz0FGP1uM.net
ゴリラは人形じゃない

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/23(月) 09:02:31.79 ID:dz0FGP1uM.net
ごめん間違えた

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:06:27.73 ID:He6kNL8+0.net
なんだかんだ言って俺はヒソカの戦いもっと見たいからクロロに勝った後十二支ん狩りも始めて
ゆくゆくはジンと戦って欲しいわ
まあ今の戦いが既に過去ってこともありえそうだが

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:06:43.11 ID:Fg+pyXkm0.net
ヒソカ全くクロロにダメージ与えられてないってことだよな・・・・

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:11:36.08 ID:STQ7EsUi0.net
>>688
今週冒頭でダメージ与えてたのは本体だろ
本持ってたし

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:16:07.06 ID:Fg+pyXkm0.net
>>689
転校生じゃないの?
服装まで変わってんだから持ち物も相手の姿になるだろ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:17:57.03 ID:STQ7EsUi0.net
>>690
最後にやられた方は本持ってなくてわざわざポケットに手を突っ込んでごまかしてたから
本のコピーは無理って事なんじゃね
まあ引っ掛けなのかもしれんけど

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:18:23.36 ID:Fg+pyXkm0.net
ああ、違うか
服装まではコピーできないのか
だから片手隠してたってことか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:19:03.49 ID:He6kNL8+0.net
>>689
いや、クロロが一旦ヒソカから離れてスタンプが消えるまでは間違いなく本物だったよ
クロロの左横顔にヒソカが人形の首引き寄せてぶつけたキズが消えてるのを認めてハッとなって気付いたシーンが298Pの3〜5コマ目

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:20:51.19 ID:Fg+pyXkm0.net
あれ?やっぱ転校生の能力解けた瞬間に帽子や服装変わってるから
体だけ変わるんじゃなくて服装まで変えれるっぽいよな
そうすると手を隠してたのはミスリード誘ってたって線もある

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-ZXL4):2016/05/23(月) 09:20:57.33 ID:GWPRaocWa.net
そういえば着替えたのは人混みに紛れるためか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 09:23:35.17 ID:VWTB4TpDa.net
ギャラリーフェイクとサンアンドムーンのコンボで資源問題解決できるよな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:23:43.25 ID:He6kNL8+0.net
>>695
人ごみにまぎれられるし、ガムくっつけられてもいざとなったらそこ千切ればいいし
厚着するメリットは色々あるだろうな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-xKv1):2016/05/23(月) 09:25:28.80 ID:fRApXppz0.net
(まさか…不可能だ…いつだ…!)
ってどっちの心の声?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd24-DJIL):2016/05/23(月) 09:26:15.48 ID:f0914Js/0.net
>>679
だと思う
じゃないとヒソカがニセモノの攻撃でズキュウウウウンしたことになってしまい
とんだピエロ野郎になる

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 09:27:51.49 ID:K4M/q0Kc0.net
>>620
このバトルをあと4、5週やって、
それで長期休載になる。
腰の状態が酷いし、暗黒大陸編は3年後かな。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:28:08.43 ID:Fg+pyXkm0.net
あと観衆に紛れた時に2体目の転校生に変わった可能性もありえる?
最初の服装変わったクロロ登場した時が1体目で・・・
一体目と2体目入れ替える必要あるのかってなるけど
ヒソカを精神的に追い詰めるためとか?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:28:28.24 ID:He6kNL8+0.net
>>698
ヒソカでしょ
理由は>>693でも書いたけど

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/23(月) 09:28:32.25 ID:TNMXY49u0.net
クロロ戦い方がセコい
とっととヒソカにやられて欲しい

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/23(月) 09:29:23.02 ID:TNMXY49u0.net
なるほどなるほど

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 09:29:42.78 ID:4aYbsvova.net
こういう念能力バトル面白いんだけど
正直どうなってるのかよく分からない
フェイクもあるかと思うと決着付くまで何がどうなってるのか分からんだろうし

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-zXa8):2016/05/23(月) 09:30:02.03 ID:3rPxqBMNd.net
何度も議論されてると思うけど

サン&ムーンは両手を空けないと発動しない能力

ギャラリーフェイクで作った人形に刻印するとしたら

ギャラリーフェイクの頁に栞をはさんで
サン&ムーンの頁を開かなければいけないが

頁開いたままじゃサン&ムーン使えないよね?
ヒソカの言うミスリードとは何?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-xKv1):2016/05/23(月) 09:31:03.99 ID:fRApXppz0.net
>>702
あーなるほど
thx

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:32:17.48 ID:Fg+pyXkm0.net
>>706
栞挟んでたら両手空くんだぞ?
なんでサン&ムーン使えないって思うの?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-zXa8):2016/05/23(月) 09:34:28.00 ID:3rPxqBMNd.net
>>708
ややこしいのだけど
その時栞をはさんでるのは
ギャラリーフェイクの頁だよね?
サン&ムーンの頁は開けないよね?

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:34:33.47 ID:Fg+pyXkm0.net
ヒソカの言うミスリードは
サン&ムーンが一度刻印されたら消えないから刻印されるのは
ヤバイと思ってたけど一番やばいのは刻印によって他の能力まで
留める事が可能なことだったって事

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/23(月) 09:35:18.51 ID:qcAmRTqD0.net
>>696
無限コピー人間を食糧燃料にするとかどこのファイアパンチだよ…

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:36:28.46 ID:STQ7EsUi0.net
>>706
刻印は左手だけ押せばいいじゃん

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:38:01.29 ID:He6kNL8+0.net
>>706
それは太陽の刻印だけ押せばいいだけ
そもそもコピーに刻印押せなきゃ今週の話自体成立しないし

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-evhP):2016/05/23(月) 09:38:18.25 ID:pCQyHjZtK.net
栞挟んでてなんでサンムン使えないになるんだよ
馬鹿なんじゃねえのクロロは片手しかないのかよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 09:40:40.64 ID:My0X3duw0.net
>>706
片方ずつ押せるか、もしくは手の甲だから、右手に本持ってさえいれば実は両手いけるって可能性もある

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-zXa8):2016/05/23(月) 09:41:13.53 ID:3rPxqBMNd.net
>>710
一番やばいのは刻印によって他の能力まで
留める事が可能なことだった

それはわかる

ギャラリーフェイクで作ったコピーにサン&ムーンで刻印できるってのはおかしい
これまでに出た説明だけだと

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:42:50.22 ID:Fg+pyXkm0.net
>>709
両手を使う能力だとは説明してるけど
本を開きながら片手で刻印はできるんじゃないかね?
ちょっと難しいなw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:43:16.30 ID:STQ7EsUi0.net
刻印押せるのが人間限定とは言ってなくね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-evhP):2016/05/23(月) 09:43:22.24 ID:pCQyHjZtK.net
あぁわかったコイツ頭悪い振りした荒らしだわスルー推奨

ID:3rPxqBMNd

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a2e-G0cz):2016/05/23(月) 09:44:18.33 ID:vF69/dpz0.net
>>706
>>710
ギャラリー栞で両手で人形作成
ギャラリー栞挟んで右手本でサンムーン使って左手だけで人形に刻印
この段階ではサンムーンは爆弾目的ではなく人形維持目的のみ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/23(月) 09:44:42.48 ID:IvUdjATN0.net
>>716
ギャラリーフェイクでコピー作る

栞をギャラリーフェイクの項に挟む

両手空く

サンアンドムーンの項を開く

左手でコピーに刻印を押す

ほら出来た

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 09:45:18.94 ID:He6kNL8+0.net
>>716
できるよ
ギャラリーフェイクのページを栞で固定して両手をフリーにしてまず人形を作る
フェイク能力を栞で保持しつつ右手でサンアンドムーンのページを開いて左手で刻印するだけ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 09:45:44.77 ID:acFQ8Pvud.net
観客巻き込まれ過ぎだろ・・・

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/23(月) 09:46:58.53 ID:IvUdjATN0.net
おっと手順は>>722が正しいな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:48:13.02 ID:Fg+pyXkm0.net
ギャラリーフェイクは同時に両手を使わなきゃ発動しない能力っぽいけど
サン&ムーンは片手ずつ刻印も可能なんだろうな
しかも死後強まる念で消えないし刻印対象が念ならその対象も消えないという
裏ワザw

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/23(月) 09:48:37.52 ID:qcAmRTqD0.net
クロロがベラベラ喋ってたのは制約でも舐めプでもなくストレートにミスリード狙いってことだよね?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:49:34.78 ID:STQ7EsUi0.net
これだけ便利に使われたら長老も満足して死後強まる念も成仏しそうだなw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b048-G0cz):2016/05/23(月) 09:50:43.49 ID:TIag5ZXx0.net
片手で刻印できるなら
スキルハンターに調整が入った「両手を空けないと発動しない能力」は
流れではサンムンの事に聞こえるが実は別の能力ってことになる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/23(月) 09:51:23.95 ID:qcAmRTqD0.net
これ見よがしにサンムンを見せながら「両手を空けないと使えない能力(実はギャラリーのこと)を手に入れたので微調整を余儀なくされた」


ぼく嘘はついてないよー

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e916-xKv1):2016/05/23(月) 09:52:22.49 ID:Fg+pyXkm0.net
>>726
ミスリード狙いならバレたらおしまいじゃん
そこまでたどり着く事も想定してヒソカの最初のブラックボイス出した時の感想のように
長期戦目的で精神を削る戦いをわざとしてるんだと思う
いつでもアンテナで止めさせるけどあえて精神を追い込むように余裕をなくそうと
してるように俺は思うんだよね

やってる事は念魚出してた時と一緒な気がする
それがクロロの性格なのか死んだ団員への弔いなのかわからんけど

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-w1ID):2016/05/23(月) 09:52:31.83 ID:L1AFl1O/d.net
つまんねーなこの漫画
無駄に多い文字読むのもめんどうになってきた

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 09:52:54.23 ID:STQ7EsUi0.net
>>728
そうだよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-evhP):2016/05/23(月) 09:53:13.64 ID:pCQyHjZtK.net
両手を使わないといけないのは爆破目的のときだけだろ…
マジで頭悪いな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfc-MTTD):2016/05/23(月) 09:53:51.40 ID:IvUdjATN0.net
>>726
でも今週ヒソカに看破されたわけだし、結果的にこのミスリードでヒソカになんか影響あったかっていうと何も無いんだよな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-zXa8):2016/05/23(月) 09:55:29.64 ID:3rPxqBMNd.net
>>721
両手空く

サンアンドムーンの項を開く (両手空いてない)

あと荒らしじゃねえからw
一番言いたいことは
たった数話でこれだけ議論させる話描ける冨樫すげえってこと

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/23(月) 09:57:21.42 ID:yXxDXvood.net
>>734
まぁ一回身代わりで立て直す時間稼げたくらいだよな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-evhP):2016/05/23(月) 09:59:29.93 ID:pCQyHjZtK.net
単芝で煽ってすぐ上のレスも見てないようなレスしといて
何が荒らしじゃないだよふざけるなよ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 10:02:38.82 ID:STQ7EsUi0.net
コピー何十体か作る
栞移動
作ったコピー何十体か全部に刻印押す
栞移動
刻印押し終わった何十体か全部にスタンプ押て命令

短時間でコレやったって訳だよな
作ったコピー達全部が一箇所に纏まって立ってる訳でもないしスゲーな団長w

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9671-Vmqj):2016/05/23(月) 10:06:53.42 ID:COBnguKM0.net
ヒソカもクロロにバンジーガムくっつけられればなぁ
クロロのこの戦術をほぼ全て完封できるのに
お互い能力を相手に付けたら勝負が決まる感じだわ、もどかしい

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bce6-xpBm):2016/05/23(月) 10:08:41.07 ID:IWqi+/AB0.net
話が噛み合わないと思ったが、恐らくサンアンドムーンに関して「両手を空けないと発動しない能力」であるかどうかで食い違ってるな
クロロは「両手を使う能力」とは言ってるが「両手を空けないと発動しない念」とは言ってない
両手を空けないと発動しない念を手に入れた事で栞を開発したと言ってるが、これがサンアンドムーンのことであるというミスリードではないかと今は言われてるな
実際にギャラリー人形に刻印されてると今回言われてるので

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 10:08:43.58 ID:He6kNL8+0.net
>>729
それ嘘は言ってないんだよ
右手をフリーにしない限り月の刻印は永遠に押せないんだから

>>738
マチですらクラピカが一瞬で掻っ攫ったウボーの身体にあの距離から針を投げて刺せるんだぞ
念糸縫合も人間業じゃないし
クロロならその程度のこと一瞬で出来るよ
それこそヒソカがカストロ戦で腕の傷塞いだように見せかけるくらいのスピードでな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 26c4-G0cz):2016/05/23(月) 10:09:09.43 ID:87UIFuzu0.net
サンムーンの刻印は本を閉じても消えない
サンムーンで刻印された念による具現化物は刻印がある限りひっこめられなくなる
ってことか?

ほんと冨樫はルールを作ってそれを機能させた漫画を描くのが上手いよなぁ
しかし、観客が試合に巻き込まれて木端のように惨殺されてるが闘技場の運営は放置してていいのかw
事前に「何があろうと試合の終了まで運営は介入しない、観戦時に被るあらゆる損害については自己責任となり、運営は一切責任を負わないものとする」
みたいな御触れでも出してるのだろうか

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b08-eYlc):2016/05/23(月) 10:09:22.37 ID:Pv+EBho60.net
あの人形の首が爆弾になったら、ヒソカの腕バラバラになっちまうな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e9ec-4bXK):2016/05/23(月) 10:15:05.77 ID:My0X3duw0.net
両手を空ける能力とは言っていない
「両手を”使う”能力だ」

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f8d7-uaLe):2016/05/23(月) 10:16:14.37 ID:1FyyUFiy0.net
ヒソカのガムによる頭部投げ最初の頭への一撃と脇へのダメージを受けたクロロは本物だよね?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 10:16:47.91 ID:He6kNL8+0.net
>>740
食い違うも何も、両手フリーにしなきゃ左手でも太陽押せないならフェイク作る段階で詰みだから今週のダミーと携帯のコンボを人形出したまま出来るわけないんだよ
両手フリーにしなきゃ左手も使えないとか勘違いしてる少数のアホが論破を認めたくなくて屁理屈こねてるだけで何も複雑じゃない
左手だけで刻印押せないなら今週の話自体が成立しない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-MTTD):2016/05/23(月) 10:25:47.13 ID:tsPHNu0w0.net
ヒソカ戦何週やんだよ
終わったらまた休載入りそう

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 10:31:26.95 ID:STQ7EsUi0.net
終わる前に休載入るよりマシだろw

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/23(月) 10:32:12.25 ID:KFzkXYKS0.net
椅子から立つだけで一週使ったりする漫画に比べれば…

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc32-8iTP):2016/05/23(月) 10:33:02.78 ID:MSdcWded0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org873421.jpg

アンテナの形が全く違うんだけど
針なら何でもいいって事なんだろうか?それとも何かの伏線?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7165-MTTD):2016/05/23(月) 10:34:12.35 ID:VjEfEFLS0.net
どっちもどっちだね

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc64-DUbb):2016/05/23(月) 10:34:12.40 ID:yW2eRhxL0.net
蟻編は決戦直前に休載に入ったんだっけ?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-Aa7V):2016/05/23(月) 10:36:48.60 ID:mcf8JaNR0.net
スキルハンターの栞使用時の制約と誓約はまだ明らかになってはないけど、使用する能力の数は5つまでで使用前に対象者に能力説明が必要とかそんな感じなのかなこれ
説明はしなくてはならないが全部理解するかは解釈する側の話ってことになってるのね

スキルハンターのたくさんある能力から使用する能力をその都度選択できて別に能力説明しなくていいってメリットは栞使用時はなくなるのもかなりマイナスだったりするのかも

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-hbHi):2016/05/23(月) 10:37:29.27 ID:KFzkXYKS0.net
アンテナは作者が書き間違えた可能性もそこそこあるのでなんとも言えなくて困る

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/23(月) 10:40:27.51 ID:UTmGiORup.net
つくづくヒソカのバンジーガムってクモって組織にぴったりの能力だよな
天井からぶら下がるも可、触れたものをくっつけるも可、ついでに隠で隠して相手の気づかないうちに絡め取るも可。
クモ脱退したの惜しかった

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 10:40:52.61 ID:TNMXY49uM.net
まぁ悪くはないんだけど
生首武器に使ってダメージ与えられるレベルと思うと萎える
ヒソカのガムは手元から離しても有効なのね

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91db-MTTD):2016/05/23(月) 10:40:55.15 ID:byM7M1pk0.net
>>753
盗んだスキルを戦いに使うとは限らないからその制約は無理だろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 10:42:03.21 ID:tbqxp5Dqp.net
この完成度は明らかに元々考えてある話を小分けにして見せてくれてる感じだから
少なくともこのバトルの終わりまでは連載があるであろうという事嬉しい

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b057-LuLz):2016/05/23(月) 10:42:27.67 ID:vrCiAHP20.net
オッサン、爺さんキャラを活躍させてくれよ
こういうのが描ける希少な作家なんだからさ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/23(月) 10:46:01.12 ID:J4Nrj4H2a.net
オーダースタンプ解除

予め両手でサンムン刻印しておいた観客に転校生

転校生に栞挟んでブラックボイス

ヒソカがまんまと近寄ってきたらブラボで命令し爆破

これ出来たのになぜやらなかった?
ネタが割れるまではヒソカも警戒しないし一番サンムンが決まりやすいタイミングだろ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f02e-xKv1):2016/05/23(月) 10:54:59.18 ID:OX7VCI7t0.net
やればやるほどヒソカの能力がしょぼく見える・・・

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f8d7-uaLe):2016/05/23(月) 10:55:41.34 ID:1FyyUFiy0.net
戦い方には拘りを持って欲しいな(適当)

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 10:57:09.06 ID:STQ7EsUi0.net
>>753
観客にフェイクの説明してないから無理じゃね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9671-Vmqj):2016/05/23(月) 10:57:10.72 ID:COBnguKM0.net
>>756
頭にもゴム伝わって周かかって硬化はされていると思うから多少はね・・・

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc15-8iTP):2016/05/23(月) 11:03:40.99 ID:RuaEUc+f0.net
観客ありきのクロロ君の逃げ逃げ戦法がセコすぎる

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4571-gVBN):2016/05/23(月) 11:06:20.56 ID:SXV5Uof80.net
>>750
イルミの針っぽい形

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-G0cz):2016/05/23(月) 11:10:02.98 ID:4w8uGr0B0.net
核を体内に仕込んで心中を計った自称武を極めた人に比べれば
クロロの観客巻き添えの逃げ戦法なんてまだマシだわ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 11:10:21.07 ID:He6kNL8+0.net
>>760
それやるとパニックになった観客がメチャクチャに動いて万が一印と印が触れて勝手に自爆したりするからやりづらいのでは
それにそれだと一度爆弾にした観客使い切ったら終わりだし二人までしか操作できない
太陽で消えなくしたコピー人形を使ってダミークロロを携帯で操ってヒソカを削りつつ
ダミーを看破されたタイミングで待機人形に月を刻印してスタンプ押して命令の方が
一度に大量の爆弾を相手にしなくちゃならなくなるからやっぱりこっちのが怖いよ
このコンボならスタンプを栞で保持して大量のダミー人形を襲い掛からせると共に携帯で生身の観客を二人操って攻撃することも出来る
相当厳しいはず
ヒソカが神的な体術でこれを乗り越えても遠くからゲリラ的にまた同じ事を繰り返せるからな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 11:15:12.28 ID:STQ7EsUi0.net
>>760
・刻印を押した人間を変身させたら刻印が消える
・刻印が押された人間は変身できない
好きなほうをどうぞ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/23(月) 11:16:56.35 ID:yXxDXvood.net
複雑な能力よりシンプルな能力の方が応用が利くよな
ヒソカはまだ薄っぺらな愛使ってないからこれからだろうけど

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91db-MTTD):2016/05/23(月) 11:16:59.38 ID:byM7M1pk0.net
>>760
それやったらサンムンのミスリードがあっという間にバレて優位性失うだろ
ガムで団子にされておわるわ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-MTTD):2016/05/23(月) 11:18:45.24 ID:f3jJf1Ys0.net
担当編集が言ってた衝撃の展開って何なの
糞ほどつまらない現状のことか?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-xKv1):2016/05/23(月) 11:20:04.93 ID:zUPLQlIX0.net
ヒソカ「蜘蛛か・・・そろそろ狩るか・・・」.

この独白から十数年経ってるんだから、もう今戦るしかないのも解るw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/23(月) 11:20:20.20 ID:YANzrONb0.net
衝撃展開はクロロのタトゥーが剥ぎ取られるんだろう
タトゥーマニアのキャラが登場してるからね

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-evhP):2016/05/23(月) 11:20:54.42 ID:pCQyHjZtK.net
それでクロロが林先生化したのか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/23(月) 11:23:12.02 ID:QOtVmg6Ea.net
キルアって身内を相手にしたらスピードしか取り柄ないよな
電気はみんな効かないんだろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/23(月) 11:25:20.53 ID:YANzrONb0.net
家族と戦う必要ないからな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc64-DUbb):2016/05/23(月) 11:25:32.27 ID:yW2eRhxL0.net
効かないけど痛いから使い道くらいはある

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-Ffk/):2016/05/23(月) 11:26:18.20 ID:a+zWlgnad.net
掲載のタイミングがgi後なら良かったのに

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:28:55.65 ID:HU41j5i30.net
最後がようわからんだが誰か教えてくれ
厄介なのは爆発するまで刻印が消えるじゃなく刻印された人形が消えないこと
難しくてようわからんだ
どういうこっちゃ?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:30:55.32 ID:HU41j5i30.net
ヒソカがつけてる頭にサンアンドムーンがついてるならなぜヒソカは頭をバンジーから離さないんだ?

後は刻印されたコピーが消えないことって?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-evhP):2016/05/23(月) 11:34:42.28 ID:pCQyHjZtK.net
サンムンの刻印つけたコピー人形はGFのページ閉じても
消えずにそのまま残り続けるってこと
そのぶん発使える枠増えるから厄介でしょ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ab-7Gsa):2016/05/23(月) 11:37:42.21 ID:3VSfic4X0.net
>>779
今更感強いわな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32e2-VXGu):2016/05/23(月) 11:39:59.40 ID:KMi6W2wB0.net
週間で追ってたけどよくわかんないから単行本でのんびり読むわ
なんか再開してから微妙だし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM31-+40c):2016/05/23(月) 11:40:01.30 ID:EE+Y2HxvM.net
来週から回想か うしろの次回予告にゴンがいなくなった

クロロが死んで過去編、経緯やこれから=暗黒大陸の説明まで考えると2巻近く使いそう

50巻らいまで考えてるのかな 

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 11:40:02.39 ID:He6kNL8+0.net
>>780
太陽の刻印押した消えない人形に月の刻印押して回ってそれらにスタンプ押して命令するだけで
大量の爆弾人形をヒソカに向かわせることが出来る
しかもそれやりながらスタンプを栞で固定して携帯で二人観客を操るか観客の誰かに化けられる
ヒソカは間違いなく人形の首をもぎながら戦ったとしても待機させてる別の月を刻印した人形に
太陽の刻印された首をもがれた人形を使って爆発することも出来る
首の髪の毛の中とかに太陽の印をしていた場合、首をもいでスタンプでの操作を封印したとしても
後から月を刻印された待機人形がその首を持ってヒソカにかかっていく
ヒソカはそれらをさばきながらクロロの操るアンテナを持った人形や
予め両方の刻印を押して操作した観客(この場合刻印するのはスタンプで人形操る直前に限るけど)を使って波状攻撃することも出来る
これだけのことが遠くからこそこそできると言うこと

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:40:19.72 ID:HU41j5i30.net
>>782
ああ、サンムンは消えない念だからつけてたらGFのページ閉じても
消えずにそのまま残り続けるってことか。

そういやそういう設定だったな。コンビニで立ち読みしてるだけなんで忘れてた

なるほど・・・難しいけどさすが冨樫だな
ではヒソカの今もってる頭もサンムンついてるんだよな
あれはヒソカ次週捨てるのか?

面白いけど今回の話は単行本で読まないと難しいぜ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01de-wjtT):2016/05/23(月) 11:40:48.65 ID:OzKzekXV0.net
なんで頭ぶつけた瞬間にガムくっつけなかったんだろ
ガム付けるときになんか制約あったかね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 11:42:21.68 ID:bxxBcFtIa.net
今週ヒソカがゴムつけて武器として使ってる「頭部」ではなく、
その頭部の「体」のどこかに刻印ついてるんじゃねーの

ゴムつけてなげまくってる頭部のどこかに刻印あったら、さすがに気づくべさ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:43:25.69 ID:HU41j5i30.net
>>786
サンクス
理解できた

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-8iTP):2016/05/23(月) 11:43:43.65 ID:PZVfDrH50.net
クロロがブラックボイスで勝つ!って時にクラピカが念能力のない蜘蛛全滅させて
クロロの奪った旅団の能力消えて負け ヒソカ今度はクラピカ追いかけて暗黒大陸

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa22-7Gsa):2016/05/23(月) 11:47:24.24 ID:xJ7s01Boa.net
クロロって素手の攻撃力低すぎじゃね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:47:55.01 ID:HU41j5i30.net
ヒソカは以後観客の首をもいでいってもコピー人形がそれもってヒソカに突撃してくるわけか
すげー面白いな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa22-7Gsa):2016/05/23(月) 11:49:05.29 ID:Lawmc/CNa.net
>>793
無理だよアホ
お前には難しすぎるようだからワンピース読んでような

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-Nj40):2016/05/23(月) 11:49:42.83 ID:TkNNILdn0.net
ヒソカの100%中の100%の筋肉操作に期待する

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-jJMs):2016/05/23(月) 11:51:11.52 ID:jLut7VjYd.net
ドッキリテクスチャーで刻印されたように見せかけるんだろ?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:51:23.69 ID:HU41j5i30.net
>>794
その人形に刻印がついていてコピー人形が命令で首もってヒソカに突撃だといけるんじゃないのか?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 11:51:23.97 ID:STQ7EsUi0.net
>>789
多分そうなんだろうけど身体が千切れたら刻印付いてない方のパーツは消えるべきだよな普通w

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 11:53:33.68 ID:HU41j5i30.net
>>798
ヒソカがもってる頭部は人形だから身体も消えないんじゃないのか?
サンアンドムーンがどういう能力だったか曖昧だからまじで単行本で読み直さないとダメだな
でも大体わかった

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 11:56:37.10 ID:He6kNL8+0.net
>>798
予めバラした人形のパーツのどれかに刻印した場合、能力消せば他のパーツは消えるのかもな
五体満足の人形に印付けたらその時点で人形全部に死後の念の不可逆性が伝染してしまうんだろう

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6b-MTTD):2016/05/23(月) 12:00:05.04 ID:oitUZUAA0.net
なんかいろいろ言ってるけど要するに
サン&ムーンで人形たちを保持してるってことだろ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e235-xKv1):2016/05/23(月) 12:00:20.60 ID:HU41j5i30.net
ヒソカは刻印された時点でほぼアウトだからヒソカが勝つ展開は>>796しか思い浮かばんな・・・
ネタバレみてしまった感覚
クロロはテクスチャー(の他の使い道)しらないし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD28-pzyG):2016/05/23(月) 12:00:31.90 ID:WAHLmiDkD.net
来週はヒソカ絶体絶命 ヒソカのおもちゃ箱発動!だと予想

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-gVBN):2016/05/23(月) 12:01:51.60 ID:MveDKU4ap.net
ギャラリーフェイクとサンアンドムーンって両手使用やからどうやっても併用不可能じゃないか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 12:05:38.31 ID:He6kNL8+0.net
>>804
フェイクのページを開いて栞を挟んで本をしまい、まず両手でコピーを作る
次いでフェイクのページに栞を挟んで人形を維持したままサンムンのページ開いて左手で太陽だけ押しておく
これで人形は消えなくなるって話を、ちょっと上で散々やった

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 12:05:51.83 ID:VWTB4TpDa.net
刻印片方だけ押して起爆の心配がないGFマチ人形ください

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-l66v):2016/05/23(月) 12:08:02.83 ID:8BvZ7C+Ga.net
冨樫は読者のために説明してくれたんだな
こんなん能力説明無しでやられたら理解できんわ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-waX4):2016/05/23(月) 12:08:08.53 ID:4njhCbks0.net
サンムンの刻印は手の甲にあるからコンボ出来るらしいけど

547 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 932e-3tq3) [sage] 投稿日: 2016/05/16(月) 18:22:37.18 ID:N+/0ZjSC0
今までの5能力のコンボをまとめてみた
ただし、「人形」はギャラリーフェイクで作ったもの以外存在しないものとする

○…コンボ可  △…擬似的or一部可  ●▲…ここまでで使った
↓先\後→太陽と月 右手左手 転校生 人間証明 携帯
太陽と月   -      ○     ○     ○    ○ (刻印すれば栞を挟まなくていい)
右手左手  ○      -      △     ●    ○ (必ず両手使用 人間の証明を使わないと動かせない)
転校生    ○     △      -      △    ○ (自分の姿を変える左手のみいつでも使用可)
人間証明  △      ×     △      -    △ (左手のみで使用可 スタンプは具現化したもの×1)
携帯     ●      △     ▲     ×    - (左手のみで使用可 アンテナは実物×2)
(審判に使った携帯と刻印はどちらが先か厳密には不明)

太陽と月…最初に使いたいが手の甲なので他の能力の後にも発動可 人形を作る→刻印→動かすも可能
右手左手…人間の証明とのコンボが強力 使用した時点以前の太陽と月の刻印以外全てが消える
転校生…生身の観客が残っていれば一瞬のタイムラグで擬似的なコンボが可能 人形にも化けられるが動かせなくなる
携帯…生身の人間を操り衝突直後にページを変えることで擬似的なコンボが可能 自己強化して本を持たずに格闘可能
人間の証明…人形を作る→操る→衝突後ページを変える、で携帯と似たような擬似コンボが可能 栞は右手左手固定

補1
基本的に、栞はギャラリーフェイクに挟んだままがいいっぽいが
人形を作った後能動的に攻撃する手段は人間の証明とのコンボしかなく
あまり悠長に爆弾作ったりとかアンテナで狙うとか出来ない
補2
アンテナは実物なので先に刺してページを変えることでも成立するかもしれないが
当然即振り払われるだろうし、刺すのが先で発動が後でもOKとは明言されてないので
基本的にはページを開いてから刺す形を想定するべき
補3
転校生は他人にクロロの格好をさせ囮にするのには向いているが
ヒソカを襲う者は全て殺していい状況下では自分の姿を変えて攻撃する利点は大きくない
状況によっては有効かもしれないが、人間は最大2名しか操れず人形も動かなくなるので積極的に狙うものではない

有効な戦法
1、人形を出来るだけ多く作り、刻印を押し、必要数を動かしながら有効打を積み重ねる(人形は最初に作ってから減る一方)
2、ダメージが蓄積してきたら
 a、ページを変え(人形は止まる)アンテナをヒソカに刺す
 b、ページを変え(人形は止まる)栞を挟んで(人形は全部消える)本をしまい、アンテナを自分に刺して身体能力の差で撲殺する
 c、刻印を押した人形を爆破させる(人形を2体使うと狙いやすいかもしれない)
3、状況がシンプルになってきたら観客が残っている方に逃げ転校生を使いながら1に戻る


やはり太陽と月の使い所が難しい、ていうか具体的にどうやって使わせるのかよくわからない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/23(月) 12:08:09.96 ID:SjCq4Wyna.net
漫画家ってどれくらい先まで展開考えてるの?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 12:10:00.95 ID:qk9Bovvua.net
プロシュート兄貴からクロロに一言⬇

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06b9-WkY+):2016/05/23(月) 12:19:15.65 ID:EUG8S/Lg0.net
今週から白さと雑さが目立ってきたような・・・
そもそも冨樫の腰痛はどの程度回復してるんだろう また痛みが酷くなってきたんじゃないのか
あと5週いけるか?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK31-evhP):2016/05/23(月) 12:20:00.40 ID:pCQyHjZtK.net
>>808
この人のレスたしか先週のやつだから更新して欲しい
ハンタスレでもトップクラスの考察力あるわ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 132c-V4Zo):2016/05/23(月) 12:23:02.28 ID:qcAmRTqD0.net
>>802
ドッキリテクスチャー

ヒソカ:あらゆる質感をどこにでも
クロロ:ウソの入れ墨を自分の体に再現するまでは確認
マチ:普段の肌を自分の体に再現するまでは確認


マチよりはクロロの方が理解してる。ヒソカ自身に貼り付けるまでは想定する。人形にテクスチャ貼れることまで予想するかどうか

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9e-XTSC):2016/05/23(月) 12:41:22.72 ID:sysZ9lB80.net
>>809
連載当初で最終話までは考えてるのが普通。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-raeQ):2016/05/23(月) 12:43:05.15 ID:PNZowJjSd.net
クロロ逃げてばっかやな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/23(月) 12:47:33.04 ID:YANzrONb0.net
冨樫先生に女の子が大勢の男たちに囲まれて洋服を引き裂かれて・・・てな漫画描いてほしい

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-MTTD):2016/05/23(月) 12:48:18.94 ID:bktTSyHaM.net
>>627
俺も今週号でこのヨーヨー思い出したw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 069d-fcHh):2016/05/23(月) 12:49:34.23 ID:TRZfA9G20.net
考察すれば面白いんだが文字多すぎてとにかく分かりにくい
興味ない奴はすぐ読み飛ばしそう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c8-xKv1):2016/05/23(月) 12:49:55.43 ID:/pdLAJOl0.net
これヒソカ負けるな
内面描写の差が完全に負ける人のパターン

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 12:54:23.18 ID:QNPXTLAZ0.net
なんかこう説明多いとヒソカ解説乙ってツッコミ入れちゃうよな
先週の爽快感はどこへいった
またかって感じで少しくどい

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-Uh9G):2016/05/23(月) 12:57:27.32 ID:6Pw1QaYOa.net
相変わらずみみっちい人形バトルでつまらん
唯一の見所といえば1ページ目の生首とボーリング玉の天秤の絵しかないじゃん

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a5-xKv1):2016/05/23(月) 12:58:13.57 ID:Kglv67Sz0.net
コピーって見抜けないのかな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 15ea-MTTD):2016/05/23(月) 12:58:25.31 ID:Oas7tUEF0.net
あれはボーリングの玉じゃなくてブリオンってマジ?
冨樫すげえ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-EDns):2016/05/23(月) 12:59:18.75 ID:ht7gsKCFM.net
>>706

>>609

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-EDns):2016/05/23(月) 13:00:19.52 ID:ht7gsKCFM.net
アンカミス
>>706

>>610

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ebd-xKv1):2016/05/23(月) 13:01:32.67 ID:dR7HAQoh0.net
この二人の存在自体がいらないんだよな
早くジンとクラピカ視点に戻れよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/23(月) 13:01:52.63 ID:oGps5Gsvd.net
読んだ
くっそつまらん
アニメ放送が漫画に追いつかないように
伸ばしに伸ばしてる様を本連載でやられてる感じ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-EDns):2016/05/23(月) 13:03:12.80 ID:ht7gsKCFM.net
すみません、アンカミス
>>706

>>651です。

もう消えます

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 13:04:27.02 ID:QNPXTLAZ0.net
>>821
それな
最初は面白く感じてたけど
クロロは平たく言えばボンバーマンだしヒソカはただの解説要因だし

前回再開した時もジンが喋って終わりなだけだったんだよな
一向に話進んで無い

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-MTTD):2016/05/23(月) 13:04:40.74 ID:tsPHNu0w0.net
どっちが勝とうがどうでもいいしさっさと王位継承戦と暗黒大陸みたいなぁ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/23(月) 13:18:13.32 ID:YANzrONb0.net
来週33巻発売なんだよなそれに合わせて再来週には何かしら大きな展開があると思いたいね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 13:18:29.19 ID:He6kNL8+0.net
ボンバーマンはボンバーマンでも
ボヨヨンボムとリモコン兼ねてて更に爆弾投げたり壁抜けできるボンバーマンだなw

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f01f-Vmqj):2016/05/23(月) 13:18:39.22 ID:cLd78NQ40.net
ヒソカは一回くっついたら最後までハメられるタイプ
クロロは遠間から隙を見て攻撃するタイプ

ザンギエフ VS ダルシム

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-7Gsa):2016/05/23(月) 13:20:58.93 ID:T/iymSCP0.net
どうせデスマッチにもならないんだろうからさっさと終わってくれ。
全然次週が待ち遠しくないわ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 13:22:27.25 ID:pM/AHzRqM.net
つか偽モン操作クロロとモノホンでオーラ量とかオーラの質的なもので区別できんのかなぁ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1364-ZXL4):2016/05/23(月) 13:22:31.90 ID:zgieW7VY0.net
あのガムってたぶん一回くっついたら解除しないかぎり取れないよな、めちゃ切れる刀とかならわからんが

相手につけて反対を壁とかにくっつければすぐには動けないよな
壁壊されたらあれだけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f070-xKv1):2016/05/23(月) 13:23:44.49 ID:OyR6bpqG0.net
流石に飽きてきたぞ
さっさと決着をつけて暗黒大陸をやってくれ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 13:25:31.47 ID:QNPXTLAZ0.net
>>834
もう死んでもフーンで終わるし死ななくてもフーンで終わるよな
暗黒大陸に絡む様な終わり方なら良いけど
それもなかったら一体何だったんだで終わるよなぁ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/23(月) 13:28:40.87 ID:oGps5Gsvd.net
たまには読書もミスリードしろよ
あんだけ雑魚感満載でペラペラ喋ってた
クロロが黙って逃げてるだけなら
最初から偽物としか思えんわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91a4-92kO):2016/05/23(月) 13:28:48.12 ID:ai5DVgsG0.net
なんかわけわからん
頭脳バトル期待されてる漫画だけど、ここまでごちゃごちゃ頭使う必要あるのか?
ここまで緻密にやる必要ないから、そこそこで話進めてほしいわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5171-FRyb):2016/05/23(月) 13:31:26.71 ID:/9toqPHa0.net
「死後残る念」を自在に使いこなすとこうなるわけだな
本来は術者が死ぬとそこで終わりだから「死後残る念」を「自在に使いこなす」という発想自体存在し得ない
もうこれだけでクロロ無敵じゃないか
天空闘技場形式じゃなかったらヒソカ完封負けだっただろ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-xKv1):2016/05/23(月) 13:32:03.88 ID:ugvcx4ep0.net
>>797
スタンプて「〜しながら〜をしろ」って命令でも複雑で無理じゃないかな?
そもそも人形がもがれた観客の首もって攻撃する理由がよくわからんw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 13:35:17.98 ID:He6kNL8+0.net
本人が死んだ時点で自我がないからどんな能力であれ本来はみんなシャルの奥の手みたいな感じになるだろうからな
メチャクチャ強いNPCを操作できるような状態なんだろうな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 13:38:34.20 ID:QNPXTLAZ0.net
>>832
クソゲーじゃないすかw

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/23(月) 13:39:57.30 ID:djnAYOoZ0.net
ごちゃごちゃし過ぎだわ。話練りすぎてここまでいくとくどい。実際にバトルでやってる事は地味すぎるし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 13:44:47.95 ID:He6kNL8+0.net
>>842
首に太陽の印があって持ってる人形に月が付いてる場合でしょ
首がもげた時点でスタンプで操れなくなるから別の人形で首持ってヒソカに近づいて自爆

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-u6ef):2016/05/23(月) 13:44:57.73 ID:PQK1B1nW0.net
ヒソカが言ってたミスリードは、サンアンドムーンを使った裏技的な製造方法と言うよりブラックボイスと転校生を使った使用方法についてだと思うんだけど

団長の目的はヒソカの心と身体を削ってアンテナを刺すこと
だけどヒソカの思わぬ反撃にあって戦術の再選択を余儀なくさせられた
で、団長は観客に紛れて体制を立て直そうとしたところ、ヒソカに見つかった

団長が左手を隠していたことから、ヒソカはブラックボイスの警戒したけど、この状況は突発的に起こったもので、団長が意図的に作りだされたものではないとヒソカは判断したから、アンテナに警戒しつつ団長を追い詰める決断をした

でも、実際は、ブラックボイスはヒソカを刺して支配するためではなく、転校生で変化させた観客にサンムンの刻印を押してソイツに特攻させるためだった
で、その事に対してミスリードだと言ってると思うんだけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK82-4+KQ):2016/05/23(月) 13:53:44.75 ID:BCd7sAAtK.net
クロロ可愛く描きすぎ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-xKv1):2016/05/23(月) 13:54:50.78 ID:ugvcx4ep0.net
>>846
なるほどそういうことか
サンアンドムーン両手とギャラリーフェイク併用無理と思ったけど

1、まず誰かの首に太陽の刻印をしておく(ヒソカにつけられるならそれでもいい)
2、ギャラリーフェイクに栞挟んで発動
3、本を開き、人形にサンアンドムーンの月刻印し、その後スタンプページを開き命令する

ならいけるわけか

そういえばサンアンドムーンて人形に押せるってことは
物にも押せるてことなのかね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ニャフニャ MMe2-7Gsa):2016/05/23(月) 13:54:54.08 ID:wsYeVvepM.net
ヒソカはゴムによる筋力強化とかないかな。
全身をゴムで覆ったり。

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5170-xKv1):2016/05/23(月) 13:56:37.59 ID:8hE5S+1V0.net
今まで観戦してる奴がいる戦いは周りの反応もちょこちょこあったのに今回全くないのが不自然
テレビ中継されてんだから誰かしら反応しろよ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f835-92kO):2016/05/23(月) 13:57:35.15 ID:KNJG07Dz0.net
やっぱり冨樫絵は気持ち荒れてるくらいの方が味があっていいな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9186-FRyb):2016/05/23(月) 13:58:54.48 ID:FGv0JEmH0.net
>>850
ヒソカ窒息死か

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ニャフニャ MMe2-7Gsa):2016/05/23(月) 14:01:52.97 ID:wsYeVvepM.net
>>853
ボンバータックルする人とか牙野レベルでいいけどなあ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9186-xKv1):2016/05/23(月) 14:02:06.98 ID:P73LAsaG0.net
メルエムの足元にも及びそうに無い戦い見せられてもなぁ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a7-MTTD):2016/05/23(月) 14:05:18.53 ID:3gQw6wQs0.net
バトルの内容うんぬんじゃなくてバトルしてるだけって状況がつまらん
けど最後のヒソカさんやたらかっこよかった

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 14:09:05.56 ID:QNPXTLAZ0.net
>>793
但し永遠に終わらない
死体でも何でもコルトピのでコピーしたやつにオーダースタンプ押してずっと量産して
それをヒソカがずっと雑魚狩りして体力切れるなり集中力切れた所でクロロが勝負かける展開なんだろ何週かかるんだ
俺らの心削りにきてるだけの闘いw

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4594-xKv1):2016/05/23(月) 14:10:12.59 ID:RKL6bZJg0.net
本体と寸分たがわぬコピー数十体にサンムン刻印かました上で操作して尚且つ
強化と相性のいい変化形のヒソカの堅を貫く打撃ができる強化と相性最悪の特質のクロロとか
2人の間のオーラ量の差が絶望的過ぎてヒソカさんカワイソ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b39-Kx5M):2016/05/23(月) 14:10:59.69 ID:/1LlSC6j0.net
理屈も絵面もごちゃごちゃしすぎだろ
観客利用して勝っても勝ったほうが強い!とか思えないんだが

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-xFql):2016/05/23(月) 14:13:12.49 ID:vi92gvRq0.net
まあそもそもクロロはどっちが強いとかどうでもいいと思ってるだろうな
能力限定やら能力解説とかナイフも使わないとか
どうみても遊んでる。

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 14:14:13.55 ID:i/eQvxH1d.net
ヒソカが、
Aスタンプを解除して"神の左手悪魔の右手"で更にコピー人形を増やす…
って言ってるけど、この時クロロが使ってる能力ってオーダースタンプととギャラリーフェイクだけだよね?
スタンプ解除する必要なくね?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 14:15:59.78 ID:STQ7EsUi0.net
>>861
フェイクに栞した本をポケット入れないといけないからスタンプは消える

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 14:16:42.55 ID:I0Xm2kUcM.net
別に最強決定戦とかって訳でもないし
結果もどう転んでも構わんしなぁ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 14:17:01.37 ID:fV1zX8U/a.net
>>858
操作と具現化が後天的に特質になり易いからあの位置にあるのであって
特質の強化が40%にはならないのではないかと

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKe9-6wuv):2016/05/23(月) 14:18:15.16 ID:BrZh5GYcK.net
まぁクロロは真正面からタイマンする必要ないもんな。構ってちゃんの相手を引き受けただけでもたいしたもんだ。盗賊であってバトルマニアじゃないしな。
ただ現時点で手札(念能力の種類)を全部見せてたら負ける可能性高いのがあれだけど。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4508-MTTD):2016/05/23(月) 14:20:04.80 ID:zgKvFTwq0.net
変な服着て出てきた時点でもう本人じゃなかったって事で良いんだよね?
一回頭がヒットした後に入れ替わったと事じゃないよね?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK82-4+KQ):2016/05/23(月) 14:23:01.59 ID:BCd7sAAtK.net
クロロノーダメージ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 14:23:16.74 ID:STQ7EsUi0.net
>>866
違うと思うから何でそう思うのか是非聞きたい

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 14:25:03.27 ID:L10IWA+gp.net
正直全然意味がわからんかった

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/23(月) 14:27:51.19 ID:djnAYOoZ0.net
>>753
ここまで読んで能力説明が制約とか言ってる馬鹿がまだいるのか。どうしようもないな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/23(月) 14:28:19.31 ID:jbIot6ova.net
ギャラリーフェイクってオーラほとんど消費しないのかな
人形50体作って操作しながらヒソカと殴り合いできる攻防力ってどうなのよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 14:29:09.60 ID:WFeRSh+mM.net
戦闘より早着替えとかくれんぼが上手い事が重要

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/23(月) 14:31:03.58 ID:nWzAs0Owa.net
不評だなーw

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4508-MTTD):2016/05/23(月) 14:31:17.57 ID:zgKvFTwq0.net
>>868
前者だと既に入れ替わりの操作人間にあんだけやられてたヒソカにマイナス描写、後者だと逆だから、
それによって意味が大分違うからクロロ有利の流れを受けた前者かどうかを皆どうとらえたか聞きたかっただけ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98f2-hOgl):2016/05/23(月) 14:33:20.02 ID:3wyLZZbH0.net
最初からクロロはずっと客席に座ってたのかもね

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd6a-i5kN):2016/05/23(月) 14:33:21.67 ID:56RAePDY0.net
マジで長引きそうだなこの戦い…
本当にこれ終わって休載になったらガッカリ過ぎだわ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 14:35:59.78 ID:QNPXTLAZ0.net
>>873
主人公でも無い人気が微妙なキャラクター(1人は10年以上出番ない)が突然出てきて5週も闘ってたらツマンネってなるし飽きるわ
しかも先週除いてほぼ説明回だし

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 14:36:59.45 ID:mvGE5nM9d.net
確かに、最初からクロロは客席にいて携帯で操作してただけならあのクロロの絵の変わり様も納得だよな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bd7-wdpX):2016/05/23(月) 14:37:29.61 ID:UGgm9RAV0.net
頭食らったクロロが偽者とか思ってるバカいるのな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-7Gsa):2016/05/23(月) 14:38:28.59 ID:nWzAs0Owa.net
かんぱーいw
再び!

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-5cVf):2016/05/23(月) 14:39:00.23 ID:fXNT8oZIK.net
コンバートハンズで他人が入れ替わっても、体術まではクロロ並みにはならんのだろ?特に、左脇腹を狙いに行っての左足でヒソカの後頭部打ちなんて一般人には無理だろ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/23(月) 14:39:18.68 ID:yXxDXvood.net
実況アナウンサーは巻き込まれて死ぬかもしんないのになんであんなに余裕なの?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 14:39:29.81 ID:STQ7EsUi0.net
>>874
途中で入れ替わったと思われる材料は
本持って無い、傷消えてるってのがあるけど
その逆の材料は今のところ見つからん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e8-xKv1):2016/05/23(月) 14:40:40.62 ID:0Llgn7Da0.net
クロロはもう闘技場にいない

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c65b-MTTD):2016/05/23(月) 14:41:15.38 ID:djnAYOoZ0.net
最初から入れ替わってるなら頭部の重量云々のくだりいらないしなあ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9186-FRyb):2016/05/23(月) 14:41:24.71 ID:FGv0JEmH0.net
分身の人の敗因がメモリの無駄使いだった、
クロロはウインドウズアップデートのせいで負けるな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98f2-hOgl):2016/05/23(月) 14:42:59.10 ID:3wyLZZbH0.net
試合は念が見えないとつまんないから観客にも念能力者が多数紛れてる
その中でも強めの奴をブラックボイスで操作すりゃいいんじゃね?
ブラボでどの程度対象者が強化されるのか知らんが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ed-MTTD):2016/05/23(月) 14:43:17.56 ID:iMzBaEMc0.net
>>882
ヒソカは女の子に優しいから
女の子は殺さないから

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-xKv1):2016/05/23(月) 14:43:48.27 ID:ugvcx4ep0.net
>>873
俺はすごく面白いと思ってるけどなぁ
まあここでは文句言ってる人ばかりだけどさ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98f2-hOgl):2016/05/23(月) 14:44:01.21 ID:3wyLZZbH0.net
>>882
あの実況もかなり強いんだろ
ヒソカの動きとか全部見えてるし

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 14:46:02.63 ID:QNPXTLAZ0.net
>>882
冨樫の実況キャラは謎の加護がかかっており死なない
幽白の時も戸愚呂が会場中の妖怪をエネルギーにして吸収してたけど
ギリまで耐えて逃げるかなんかしてなんだかんだで実況は生き残りしかも転職してアイドルになった

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bd7-wdpX):2016/05/23(月) 14:48:20.96 ID:UGgm9RAV0.net
問題は後3話ぐらい使いそうってことだ
貴重な休載までの話数をこんなバトルで何週も使わないで欲しい

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc95-MTTD):2016/05/23(月) 14:48:42.90 ID:ADEmWJd50.net
頭が追い付かなくて理解できないやつが騒いでるのかな?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-92kO):2016/05/23(月) 14:49:50.96 ID:ro6QEbYU0.net
いや、全部使ってほしいわ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a9f-92kO):2016/05/23(月) 14:51:37.40 ID:ro6QEbYU0.net
何で暗黒大陸に話を進めたがるいるのかね
説明長いし、興味ない新キャラ追わないといけない
だるい展開がある程度発生するでしょ。
今の展開の方がよっぽどおもしろいんだが。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 14:51:43.43 ID:QNPXTLAZ0.net
>>893
理解できててももどかしい奴らが大半
マジで話に進展が無い
よーし暗黒大陸に行くメンバーが揃ったぞー
から何も進んで無い←1年半以上前の出来事です

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-l02c):2016/05/23(月) 14:55:54.97 ID:u47oqoVua.net
>>893
ハンタって、少年漫画の割に、内容難しくて、しかも考える要素多いから、小中高レベルでは絶対追い付けない
現役の時のハンタスレなんか、馬鹿と煽りしかいなかった
規制の頻度も激やばだったし
まともな奴が全く議論できなかったね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bd7-wdpX):2016/05/23(月) 14:55:57.68 ID:UGgm9RAV0.net
だらだら自分の能力説明して今更感の強いキャラのバトル何週もやられてる今の展開の方がダルいっす
GI後から旅団が蟻退治してるあたりでこのバトルやってたら喜んで読んでた

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-xKv1):2016/05/23(月) 14:56:11.39 ID:yX2GPIVJ0.net
ギニュー特選隊がポーズ決めて
戦うぞってときにいきなり
天津飯とヤムチャの修行風景延々と見せられてる感じ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/23(月) 14:56:42.21 ID:TsJUimvMa.net
単純に面白くない

作者コメントも延々泣き言ばっかりでうっざいうっざい

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-MTTD):2016/05/23(月) 14:58:34.69 ID:tsPHNu0w0.net
団長とヒソカはキャラとしての賞味期限が切れとる

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 15:01:51.44 ID:He6kNL8+0.net
そういやハンタスレって昔キモハゲとか言う煙草吸ったギコみたいな顔文字のコテが大量発生しててもはやスレが機能してなかったよな
いつのまにかすっきりしたけど

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-xKv1):2016/05/23(月) 15:03:08.13 ID:3pEc+eMea.net
>>902
そういえば、それでスレそっ閉じしてそのまま二度とハンタスレ見なかったの思い出した

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 15:04:06.94 ID:K4M/q0Kc0.net
>>756
二人とも、王の尻尾で瞬殺されるレベルだからなw

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 15:05:13.00 ID:He6kNL8+0.net
>>903
俺もあの惨状でしばらく見限ってたクチだが久しぶりに覗いたらいなくなってた
忍法帖導入の前辺りだったかな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b056-xKv1):2016/05/23(月) 15:05:33.52 ID:4IN2NuvW0.net
ヒソカで格下瞬殺でもないガチバトルなら知略戦の要素が必ず入るからな
小難しくてクロロが小物に見えてもヒソカとして描かれるべきクライマックスはこういうもの

この結末がクラピカや蚊帳の外にいるゴンに何をもたらすか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 15:05:58.77 ID:K4M/q0Kc0.net
>>840
暗黒編を中断してまでやるクオリティじゃないわな。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 15:07:01.64 ID:K4M/q0Kc0.net
>>873
試される信仰心、なんだろうな。
これは素直に駄作認定するよ。
はよ暗黒行けと。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 15:08:14.79 ID:K4M/q0Kc0.net
>>876
最悪の展開だなw
そうなったら冨樫のカリスマ性が吹っ飛ぶだろうな。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 15:10:29.42 ID:He6kNL8+0.net
>>876
それならまだいい
決着がいよいよつきそうな寸前で2年休載とかの可能性を考えるだけで泣きたくなる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 15:14:52.17 ID:QNPXTLAZ0.net
>>906
でもさヒソカ負けたらここでどんなにページ使っても雑魚狩りレジェンドのまま死ぬだけだし
クロロが負けても100パー俺が勝つ宣言したのにダッセェで終わるから
どうあがいてもおまいらのネタにされる未来しか見えないんだよな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5170-xKv1):2016/05/23(月) 15:17:16.49 ID:8hE5S+1V0.net
このバトルに至った過程が描かれてない上に外野の解説もないからつまらんというか楽しめない

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 15:20:52.71 ID:WWoWM4SwM.net
>>912
至った過程はシンプルだろ
イマイチピンとこないのは場所と能力集め

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-xKv1):2016/05/23(月) 15:21:27.59 ID:yX2GPIVJ0.net
なんか一瞬で地面にでかい穴があくほど
強烈な技を会長も旅団のメンバーも使ってたはずだが
なぜかボーリング球の威力が表紙になるくらいの
デフレが採用されている虚弱な戦闘

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK82-4+KQ):2016/05/23(月) 15:22:00.84 ID:BCd7sAAtK.net
手術回避したとはいえ腰の状態がかなり深刻そうだね
決着まで持つか心配になってきた

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0450-wUZm):2016/05/23(月) 15:22:21.31 ID:lrxQV9AJ0.net
複雑でついていけないな
単行本でジックリまとめ読みするしかない

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-MTTD):2016/05/23(月) 15:23:12.97 ID:b0bIKJ9z0.net
まあこの戦いホームは完全にクロロだよね
自身の戦術を最大限活かせる環境
これにビジダーのヒソカがどう勝つかを描くことで作中においてのヒソカの絶対的な強さを魅せようとしてるんじゃないかね冨樫は
つまりストレートに考えて漫画の構成的にはヒソカが勝ちクロロが負けるのがやはり王道だしスジ
ただし冨樫だからどうなることやら

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a7-MTTD):2016/05/23(月) 15:24:45.27 ID:3gQw6wQs0.net
客とか人形とか区別つけてないでさっさと皆殺しにしろ
いつまでおいかけっこやってんのよ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 35b5-xKv1):2016/05/23(月) 15:26:39.76 ID:KNxlRAgX0.net
ミスリードの必要あったんか?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-G0cz):2016/05/23(月) 15:26:40.47 ID:v3rIJYRY0.net
しかしヒソカの能力って改めて見ても特別強い感じしないね
単純にヒソカ自体のスペックが高いからどうにかなってるだけで
念能力で比較してもモラウとかノヴの方がよっぽど強い

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-MTTD):2016/05/23(月) 15:29:08.06 ID:tsPHNu0w0.net
>>914
キルアのヨーヨーですら50kgあるのに7、8kgありますよって言われてもな...

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc15-8iTP):2016/05/23(月) 15:29:50.38 ID:RuaEUc+f0.net
すぐ休載すること前提で話されてるのがさすが富樫

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 15:30:07.26 ID:XR1xTfS6r.net
地面に大穴開くほどの攻撃もらったらクロロの防御力じゃ致命傷になる

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-MTTD):2016/05/23(月) 15:32:09.35 ID:b0bIKJ9z0.net
念で強化すれば元の質量なんてほとんど関係ないだろ(レイザー戦のボール)

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 15:34:22.94 ID:WWoWM4SwM.net
あれは特別製なボールなだけじゃね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 136b-XTSC):2016/05/23(月) 15:36:12.35 ID:Wx2AQbKG0.net
削られるのはヒソカではなく俺達の精神(こころ)

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-G0cz):2016/05/23(月) 15:37:13.55 ID:v3rIJYRY0.net
蟻編も終わってんのにレイザー戦までレベル落とさないといけないわけ?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-TfT7):2016/05/23(月) 15:37:45.04 ID:rDicihSPa.net
正直こんな戦いは望んでなかったというか予想してなかったけど、考察見ながら読むとめちゃくちゃ面白い
ただヒソカこんなんで苦戦する奴じゃないだろ
不利な状況だけど常に勃起してるような、もっとイカれた部分を見せてほしいわ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b08-eYlc):2016/05/23(月) 15:38:36.12 ID:Pv+EBho60.net
俺は面白いと感じてる。駆け引きがあっていい。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0df-G0cz):2016/05/23(月) 15:39:13.76 ID:dxgiU/3j0.net
>>693
そのコマよく見るとアンテナ見えてる

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e97a-qEgA):2016/05/23(月) 15:39:30.46 ID:YANzrONb0.net
>>928
どんな戦いを望んでたかに興味あるできれば教えてほしい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 15:40:22.28 ID:bIcAZnXAd.net
>>921
これすげー思ったわ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 353c-DVt0):2016/05/23(月) 15:42:53.77 ID:He6kNL8+0.net
>866
入れ替わった後は左顔のキズが消えてるからすぐ分かる
本を持ってるかどうかは服の下に隠してたからヒソカは傷がないのを見て気付いた

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c9f-MTTD):2016/05/23(月) 15:44:13.28 ID:VcmXiwzx0.net
冨樫「キルアのヨーヨー忘れてた」
冨樫「冨樫やっちまったな」

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-v+vz):2016/05/23(月) 15:44:38.86 ID:3VTOCmty0.net
キルアのヨーヨーは念強化無しで戦う為の質量だろう

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0450-wUZm):2016/05/23(月) 15:47:33.32 ID:lrxQV9AJ0.net
レイざーのボールは重さボウリングの球だっけ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 15:47:37.66 ID:WWoWM4SwM.net
>>935
ゴンのせいで手がパンパンだったんだっけか
クラピカならあれくらいホーリーチェーンで直せそうだよな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 15:52:03.97 ID:bIcAZnXAd.net
修行途中のゴンのグーでさえ鉄球ぶつける重機をイメージさせてたのにな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c4-xKv1):2016/05/23(月) 15:54:05.67 ID:3BvIfxkr0.net
>>796
酷いネタバレを見てしまった

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/23(月) 15:55:31.28 ID:m+ctCh8cM.net
ガムに適当な物くっつけて強化して振り回す。トランプ投げより単純に強いよな。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-G0cz):2016/05/23(月) 15:56:18.70 ID:v3rIJYRY0.net
冨樫もしかして板垣に影響されてる?
マイナーダウンの下手さがまんま刃牙なんだけど

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9134-xKv1):2016/05/23(月) 15:58:59.37 ID:EG45M7/q0.net
もしかしなくても影響されてるぞ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-MTTD):2016/05/23(月) 15:59:17.09 ID:XR1xTfS6r.net
レイザーとクロロどっちが強い?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 16:01:44.66 ID:QNPXTLAZ0.net
>>942
もう既に主人公不在だしなw

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e908-xKv1):2016/05/23(月) 16:03:24.28 ID:2C+SmMsc0.net
>>928
考察の全てを無に帰したアルカ編とかいうゴミ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff86-MTTD):2016/05/23(月) 16:03:40.61 ID:mHk34hAV0.net
ヒソカパンチで壁が崩落するような描写すればきっと少しは変わるさ
床を客席まで蹴り飛ばしたあの感じで

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-v+vz):2016/05/23(月) 16:04:27.37 ID:3VTOCmty0.net
考察厨で爪おねだりの矛盾に気付けたヤツいるのか

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-0aiG):2016/05/23(月) 16:04:30.58 ID:gy358+w+0.net
クロロが勝つにしろ負けるにしろ
携帯の自己強化は展開としてやってほしいね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7153-w1ID):2016/05/23(月) 16:04:50.90 ID:zRg/ycm50.net
成人男性の頭部が7,8キロとかわざわざかいてるけど
50キロのヨーヨーに比べたらカスみたいなもんだよな
戦いが低レベルすぎる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b58-GoVe):2016/05/23(月) 16:05:16.27 ID:lAWosA0/0.net
生首頑丈過ぎてビビったわ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c4-xKv1):2016/05/23(月) 16:06:26.39 ID:3BvIfxkr0.net
>>945
展開は好きだけど真面目に考えていた人は不憫だろうな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/23(月) 16:06:48.69 ID:HtqVvP09d.net
>>928
勃起は常にしてるぞ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 16:07:42.15 ID:JRK3ItrDa.net
>>949
でもヨーヨー肝心なとこで役に立ってなかったりするからその場で調達できる生首のほうが便利なんじゃね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 16:09:41.57 ID:QNPXTLAZ0.net
>>945
あれほんとな
今みたいに最初の方は考察で凄い賑わってたんだよな命令のルールでてくるまでなw
アルカのドラえもん化で一気にスレ民の温度下がったの良く覚えてる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa42-Nj40):2016/05/23(月) 16:10:00.34 ID:+qkW1Sula.net
クロロ「おれの能力はうんたらかんたら…」
読者「冨樫、あれだけキャラが自分から能力の説明する展開を嫌ってたのに、とうとうやるようになったか…。まあ、こうして説明しないと読者がついていけなくなるくらい複雑なバトルなんだろうな。よしとしよう」
クロロ「ふっ、あの説明はひっかけだったのさ。作戦通りまんまと引っかかったな」
読者「………」

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bcf-z1cw):2016/05/23(月) 16:10:35.40 ID:DzrbOIOP0.net
コンバートハンズは人形をクロロの姿にできる
人間の証明は原型の性格を引き継ぐ
サンアンドムーンは周囲を巻き込んで自爆可能

クロロの能力をコピーした自爆する人形を大量に作れそうだな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-v+vz):2016/05/23(月) 16:10:48.02 ID:3VTOCmty0.net
ようするに的外れな考察だったんだよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9060-G0cz):2016/05/23(月) 16:11:40.29 ID:lYsXc9xi0.net
説明がクドい心理戦だったら心理戦だけにしとけや

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b58-GoVe):2016/05/23(月) 16:12:26.54 ID:lAWosA0/0.net
すまん次スレ頼む>>960

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 16:13:05.03 ID:STQ7EsUi0.net
>>956
クロロコピーは屁理屈こねて言う事きかなそうw

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/23(月) 16:13:09.29 ID:oLq/sguEd.net
ヒソカとキルアじゃ念の基本的な扱い方や応用力、知識で圧倒的にヒソカの方が上
もし仮にヒソカが50kgのヨーヨーを強化して戦えばもちろんキルアよりヒソカの方が強力な周で纏ったより強力な殺戮ヨーヨーになる
はっきり言って頭部8kgでそれはキルアの50kgヨーヨーより遥かに劣ってるだろ〜とかそこはまったく関係ない
それをバンジーガムで瞬時に武器として扱えるヒソカの能力の器用さや汎用性応用力が描かれてるのであってそこを評価すべき

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c4-xKv1):2016/05/23(月) 16:15:02.85 ID:3BvIfxkr0.net
>>954
アルカがツボネの指を治したときまでは賑わってたのか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 35b5-xKv1):2016/05/23(月) 16:16:21.42 ID:KNxlRAgX0.net
コンバートハンズで乙武にタッチしたら乙武に変身したクロロに四肢はあるのかな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 516b-UgLo):2016/05/23(月) 16:16:45.44 ID:KSWHharc0.net
そういやキルアって平然とクラピカと電話してたな
何かに取りつかれてるものと思ってたのに

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9060-G0cz):2016/05/23(月) 16:17:27.60 ID:lYsXc9xi0.net
「こんなに複雑な心理戦をその場で理解して制するヒソカすごい」
って持ち上げようとしてるんだろうけどそれ以上に設定オナニー感が激しくて読者置いてけぼり

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/23(月) 16:18:52.78 ID:bIcAZnXAd.net
>>961
そこはわかるんだけど
頭部7〜8kgで重いよ。ボーリングの玉と同じくらいだよ。って説明をわざわざ入ればそりゃヨーヨーと比較されちゃうのはしょうがない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 16:19:21.32 ID:WWoWM4SwM.net
>>954
アイ登場で緩和された感はあった
自分はそれでもあれはねーだろと思ってるが

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 16:20:34.36 ID:STQ7EsUi0.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1463987961

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 16:21:23.87 ID:QNPXTLAZ0.net
>>957
読者の考察が的外れでも良いんだよwそれで話が面白ければ何も問題ない
でも流石にアルカにキルアが命令したら何でも解決するつまらん展開だったら
批判されて当たり前
グダグダやった結果アルカに命令してイルミとのゴタゴタも解決だったし
最初からそれやれば良かったのにっていう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 516b-UgLo):2016/05/23(月) 16:21:36.98 ID:KSWHharc0.net
スレ重複してんぞ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1463987653/

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 16:22:06.15 ID:WWoWM4SwM.net
>>968
おつ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 16:25:50.90 ID:QNPXTLAZ0.net
スレ立て乙
どちらへ書き込んだら良いんだ?
建った時間早い方か?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b39-xKv1):2016/05/23(月) 16:26:11.87 ID:fjCGbaj+0.net
>>964
レオリオは無視するのにキルアは出るんだよな…

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0450-UgLo):2016/05/23(月) 16:26:35.53 ID:lrxQV9AJ0.net
>>970
俺のが先に建てたんだけどな
まぁいいや、まず>>968使って後に利用してくれ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/23(月) 16:26:43.39 ID:H7wib0At0.net
これ突然この漫画読んだ人は
このピエロみたいなかっこの人が主人公?
ってなるよね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff86-MTTD):2016/05/23(月) 16:27:06.88 ID:mHk34hAV0.net
きっとヒソカは死んだあと本当の能力を発動するタイプさ
そしてクロロが呪い殺されればWin-Winや

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f000-xKv1):2016/05/23(月) 16:28:41.00 ID:STQ7EsUi0.net
>>974
ありゃゴメン

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/23(月) 16:29:01.12 ID:4aYbsvova.net
指定されてんの960だから
>>968が先

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0450-UgLo):2016/05/23(月) 16:29:15.53 ID:lrxQV9AJ0.net
>>975
前回の全裸ズキューン見ても主人公と思うかね

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 16:29:33.08 ID:f+ba5RlsM.net
宣言しないと

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e941-PZHZ):2016/05/23(月) 16:30:49.27 ID:H7wib0At0.net
>>974
乙です

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-G0cz):2016/05/23(月) 16:31:54.51 ID:v3rIJYRY0.net
>>950
そこはオーラで包んでるからさすがに?
石で石叩いて壊す特訓あったっしょ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f008-YWxr):2016/05/23(月) 16:37:12.99 ID:rvKIWoxW0.net
>>933
ヒソカが気づいたのはアンテナが刺さってたからだろ。首にぽちっとアンテナ刺さってるよ。
そのコマで頭の傷がないからわかりにくいけど、観客席に逃げた後のクロロは傷も転校生でコピーされた偽物だよ。

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-MTTD):2016/05/23(月) 16:37:14.23 ID:WWoWM4SwM.net
ゴンは毎回最後のページに出てるから
後ろの方のジャンプの予告も絶対ゴンだし

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 136b-XTSC):2016/05/23(月) 16:37:38.60 ID:Wx2AQbKG0.net
ウボォみたいなガチガチの強化系をヒソカみたいな能力で振り回して武器化するって戦い方するコンビが出てきてもよさそう
戸愚呂兄弟と真逆だなw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 16:38:14.38 ID:K4M/q0Kc0.net
>>911
これでヒソカが死んだら、ジャンプ界一のネタキャラになる。
レジェンドだわな。

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 16:38:25.48 ID:RfLVjgygM.net
形が違うのにそれがアンテナだと気がつくのも微妙なところではある

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c4-xKv1):2016/05/23(月) 16:38:37.60 ID:3BvIfxkr0.net
>>966
バンジーによる加速がどれくらい速いかだな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 16:39:06.70 ID:K4M/q0Kc0.net
>>914
冨樫G7「ハイパーインフレを回避したいんや」

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 16:41:19.20 ID:K4M/q0Kc0.net
>>932
ヨーヨーとはペン図ナイフとか、色々思い浮かんじゃうんだよなw

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 136b-XTSC):2016/05/23(月) 16:42:10.67 ID:Wx2AQbKG0.net
バンジー利用して時速数百キロで移動したりとかできないのかな
南斗人間砲弾みたいに目的地まで飛んでいく使い方

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/23(月) 16:42:51.72 ID:3pqsibUda.net
念で強化すれば元の重量関係ないならわざわざボウリング球と同じだとかウンチク書く必要なかったんじゃ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc64-DUbb):2016/05/23(月) 16:44:21.99 ID:yW2eRhxL0.net
ボウリングの解説はギャグだと思っている

994 :大卒@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 16:44:39.72 ID:K4M/q0Kc0.net
高卒はスレ建てさせても、重複するんだな。
建てる前に検索して、尚且つ建てる宣言もしてから建てろよ。

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6539-7Gsa):2016/05/23(月) 16:48:10.09 ID:QNPXTLAZ0.net
>>986
そしてクロロが死んでも厨二的な謎の迷言だけ残してストーカーに殺されたよくわからん奴で終わるっていう
デトロイトメタルシティの佐治くんみたいに大ボス感を漂わせつつ結局迷惑だけ被ってFOしたギャグキャラだよ…

決着つけて欲しいって人とか両方とも生き残って欲しいって意見あるけど
自分はそもそもこのバトルやらなくて良かった派だな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ca-v+vz):2016/05/23(月) 16:48:19.64 ID:3VTOCmty0.net
元の重量は関係あるだろう
肉体+オーラが攻撃力になるんだから

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c4-xKv1):2016/05/23(月) 16:49:37.51 ID:3BvIfxkr0.net
>>996
ヨーヨーは念強化なし・バンジーより加速も見込めないあたりで落ち着くのかな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-xKv1):2016/05/23(月) 16:49:46.30 ID:ttrvj/BcM.net
キルアのヨーヨーはオーラ無しなんだろ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-xKv1):2016/05/23(月) 16:49:59.75 ID:K4M/q0Kc0.net
>>995
俺も。
ヒソカがクロロのピアス+「玩具は多い方がいい」という、
ヒソカの心理描写でクロロの人形無し。

これで、クロロ死亡を香らせるだけで良かった。

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a7-MTTD):2016/05/23(月) 16:50:20.71 ID:3gQw6wQs0.net
ミスリード狙うくらいなら最初から能力説明しなきゃいいのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200