2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1374

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ c32c-zXZY):2016/06/18(土) 01:01:33.33 ID:q1EHncRE0.net

バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります

※前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1373 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1466053303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc13-YrRf):2016/06/18(土) 01:10:55.36 ID:s/+iKz2U0.net
事前準備説は能力説明後、すぐに自爆人形が群がってきて
終わりにならないとおかしいと思う

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc13-YrRf):2016/06/18(土) 01:13:50.32 ID:s/+iKz2U0.net
戦闘の流れ 単独説

@能力説明
Aクロロ観客席に潜伏 【ギ→サ左】
ふと見ると観客の死体からアンテナが無くなっている
B観客席に人形が増える 【ギ→サ左→オ】
C30体ほどの人形がヒソカに襲い掛かる
 クロロ、ヒソカに直接蹴り【オのみ】
 反撃喰らってもたつく【オ+サ左(ヒソカ持ってる生首の胴体に刻印)】
Dクロロ観客席に潜伏
 人形はヒソカを襲い続ける【オ+サ左】
Eヒソカ、最後の人形から力が抜けるのを確認
 観客席を見回す【サ右】
F潜伏前と同じ姿のクロロを観客席に発見、ヒソカ追跡
【コ+ブ】
G観客を飛ばし、同時にガムを飛ばしてクロロ捕捉、偽クロロ絶命
 ヒソカ、アンテナを1本握りつぶす 【コ+ブ】
Hクロロ観客席に潜伏、生首を持つヒソカ【ギ→サ左→オで200体近く『壊す人形』つくる】
Iコピーを暴れさせ観客席を騒がす【オ+?】
Jヘッドセットで「ヒソカを壊せ」と指示【オのみ※ヘッドセット右手で取ってる】
 200を超える観客がヒソカに襲い掛かる
K観客がヒソカを襲う中、携帯で指示するクロロ 【オ+ブ】
 爆発が起こり、ヒソカ左手欠損
L観客がヒソカを襲う中、自爆人形に指示するクロロ【オ】
 爆発でヒソカ右足欠損
M観客が襲う中、本持ったクロロが左手で観客投げつける【オ】
N壊す人形自爆人形がヒソカに殺到、大爆発【オ】

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc13-YrRf):2016/06/18(土) 01:15:15.64 ID:s/+iKz2U0.net
戦闘の流れ 共闘説(マチ・シャル・コルトピのみ)

@能力説明
Aクロロ観客席に潜伏 【コル】
ふと見ると観客の死体からアンテナが無くなっている 【マチ:念糸飛ばして回収】
B観客席に人形が増える 【コル:ギ、クロロ:オ】
C30体ほどの人形がヒソカに襲い掛かる
 クロロ、ヒソカに直接蹴り【コル:ギ、クロロ:オ】
 反撃喰らってもたつく【コル:ギ、クロロ:オ+サ左(ヒソカ持ってる生首の胴体に刻印)】
Dクロロ観客席に潜伏
 人形はヒソカを襲い続ける【コル:ギ、クロロ:オ+サ左】
Eヒソカ、最後の人形から力が抜けるのを確認
 観客席を見回す【コル:ギ、クロロ:サ右】
F潜伏前と同じ姿のクロロを観客席に発見、ヒソカ追跡
【コル:ギ、クロロ:コ、シャル:ブ】
G観客を飛ばし、同時にガムを飛ばしてクロロ捕捉、偽クロロ絶命
 ヒソカ、アンテナを1本握りつぶす 【コル:ギ、クロロ:コ、シャル:ブ】
Hクロロ観客席に潜伏、生首を持つヒソカ【コル:ギ、クロロ:オ】
Iコピーを暴れさせ観客席を騒がす【コル:ギ、クロロ:オ】
Jヘッドセットで「ヒソカを壊せ」と指示【コル:ギ、クロロ:オのみ※ヘッドセット右手で取ってる】
 200を超える観客がヒソカに襲い掛かる
K観客がヒソカを襲う中、携帯で指示するクロロ 【コル:ギ、クロロ:オ+ブ】
 爆発が起こり、ヒソカ左手欠損
L観客がヒソカを襲う中、自爆人形に指示するクロロ【コル:ギ、クロロ:オ】
 爆発でヒソカ右足欠損
M観客が襲う中、本持ったクロロが左手で観客投げつける【コル:ギ、クロロ:オ】
N壊す人形自爆人形がヒソカに殺到、大爆発【コル:ギ、クロロ:オ】

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 04:42:58.80 ID:ZYSXfmBk0.net
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-4fuR):2016/06/18(土) 05:19:01.94 ID:GJ7jIKAO0.net
事前準備の場合 スタンプ押し直さないといけないだろ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/18(土) 05:39:37.57 ID:sadHMXmD0.net
アフィにとって共闘の是非は恰好のメシの種だから
定期的に阿呆のフリして共闘説にいちゃもんつけてくるだろうな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-ntlg):2016/06/18(土) 05:40:43.82 ID:3s9CD+RZ0.net
騒がれた挙句曖昧になって終わる

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 214f-qS7w):2016/06/18(土) 06:19:25.55 ID:IiBxIsAo0.net
>>3
こうやって見ると、サンムン右手を使えるのは、割と短い時間だったみたいに感じる。
恐らく、200体の内、自爆可能な人形は
多くて20体位かな?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDf8-qS7w):2016/06/18(土) 06:36:48.72 ID:BDIrAup1D.net
くだらない飯の種やな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-by3s):2016/06/18(土) 07:43:26.52 ID:M4FOtblBd.net
ヒソカは大勢の客の前で負けたのが恥ずかしかった説

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-JZSJ):2016/06/18(土) 07:43:54.78 ID:qnkLjIo20.net
どっちつかずの曖昧な表現で描写をストップして、読者間の終わりのない議論を誘うのが
冨樫が好んで使うマンガ戦法の一つ(冨樫・虎の巻に記してあるかは知らないが)

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/18(土) 07:45:45.15 ID:sadHMXmD0.net
富樫・虎丸?(難読)

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-by3s):2016/06/18(土) 07:57:03.39 ID:M4FOtblBd.net
旅団で次に亡くなる人物は
フランクだな
シズクは重要人物な気がする
割りと最近の入団で記憶喪失。
なにかの伏線としかいえない

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/18(土) 07:59:51.64 ID:V7IrbEskM.net
おもちゃ箱に居なかった団員が死ぬ気がする
逆に居る奴は生き残る

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/18(土) 08:01:16.66 ID:lQjt9mZ60.net
まあとにかくこれからはヒソカはクロロがクラピカに強制絶されてても遠慮しないみたいだな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-qS7w):2016/06/18(土) 08:11:44.20 ID:FBmDmx6Z0.net
ノブナガだけ生き残ってくれ
フェイタンはしんでいいよ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-Hvyj):2016/06/18(土) 08:19:08.69 ID:mEnHrqfap.net
まだ共闘非共闘言ってんのか。相変わらずズレたとこで瞑想してやがる

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FFd9-qS7w):2016/06/18(土) 08:19:56.78 ID:r8eCXSehF.net
もう死んだって明言されたのか

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-qS7w):2016/06/18(土) 08:22:48.88 ID:FBmDmx6Z0.net
シズクはあの能力といい
すぐ忘れる性格といい
ものすごい闇抱えてそう

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-MYuK):2016/06/18(土) 08:28:11.74 ID:9y6m0wm4d.net
>>20
怖くなってきたわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/18(土) 08:29:42.94 ID:sadHMXmD0.net
マチは「かわいい」だけど
シズクは「こわい」だよな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 08:38:57.23 ID:8HhGIj9+d.net
>>20
逆に考えると
「すぐに忘れないといけない事」
「目の前に掃除しないといけないもの」が有ったって事だからな…

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc64-ayCl):2016/06/18(土) 08:53:22.56 ID:pfOSMQMT0.net
デメちゃんはファンファンクロスと違い
吸い込んだ物が何処に行ったか分からないんだっけ?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/18(土) 08:55:46.54 ID:sadHMXmD0.net
たぶんザハンドとかクリームとかと同じとこいってる

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDf8-qS7w):2016/06/18(土) 09:02:26.85 ID:BDIrAup1D.net
ひどいことされた事実を忘れるため
体に染みた(意味深)異物を除去するため
スタイルいいしそんなとこやろ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d29f-j4mG):2016/06/18(土) 09:02:37.98 ID:Va9nqgyH0.net
>>15
旅団のおもちゃ箱組って
クロロ・フェイタン・フィンクス・フランクリン・ノブナガ・カルト

ということはシズク・ボノレノフは死亡決定か

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-9E66):2016/06/18(土) 09:04:51.87 ID:PK1ofn58d.net
ヒソカが知り合い総動員した対旅団戦線(ヒソカ、ゴン、キルア、クラピカ、レオリオ、イルミ、ビスケ、ゴレイヌ、ツェズゲラ)vs旅団中心の流星街チーム(旅団メンバー+長老)の全面戦争が見たいんだが

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 09:04:55.28 ID:veYoxPxnd.net
マチとか流星街の中じゃかなりまともに育ったんだろうなあ
まあ旅団入ってる時点でまともじゃないけど

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/18(土) 09:11:41.32 ID:8dq9hqRfr.net
ヒソカは強い相手と戦うのが目的のバトル好きなのか、殺しが趣味のただの殺人鬼なのか
今回の不意討ちともとれる殺し方で分からなくなったな
こんな殺し方でも満足なら団長の徐念を待つ必要もなかったろ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-0BA7):2016/06/18(土) 09:16:07.01 ID:QhN/x85y0.net
>>30
戦いの流儀違うだけで、これも戦いの一形態だよ
戦闘好きでも、ネテロと違い相手のルールに合わせるのがヒソカ

蜘蛛は、こういうスタイルが得意かつ強いから、それにあわせてんだよ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c331-LYlF):2016/06/18(土) 09:17:21.65 ID:u3cF5Qga0.net
クロロはうんこ中に襲わないだろ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/18(土) 09:21:16.48 ID:7113DfAq0.net
うんこを盗むタイプだよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fd-Ju4y):2016/06/18(土) 09:21:53.72 ID:ugRTHWPM0.net
便所と病院は避けろと
不良マンガに書いてあった

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/18(土) 09:25:30.78 ID:oKnX+ePb0.net
>>16
キルアとビスケの講談にあった、体調Cの時にこっちの体調がAなら高確率で勝てるとかの話あったじゃん

今回のクロロとヒソカの勝負は、クロロに事前対策OKにさせ、ルール無用と言いながらも縛られた戦い方になるタワー戦という、いわゆる体調A〜Sって十分条件の時にやってるよな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 056c-etL2):2016/06/18(土) 09:27:02.32 ID:Jfdb/LmO0.net
33巻読み返したんだが、今回の章は"ミスリード"がテーマになっている。
・バリストンの会長選挙のミスリード
・クロロのvsヒソカのミスリード
など

目に見える全てがフェイクに見える。(キルアかよ)
クルタ族vs旅団も蓋を開けたら善悪が逆転しそう。(海のトリトンかよ)

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 153a-kT/a):2016/06/18(土) 09:33:15.73 ID:fYqpvte00.net
ヒソカはワンピースのエネル並みの強さか…
そして意外なことに超新星レベルなのか?クロロは

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 09:37:01.57 ID:smxXs5Q+0.net
戦闘前
   クロロ ≧ ヒソカ ≧ イルミ

戦闘後
   イルミ ≧ ヒソカ ≧ クロロ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/18(土) 09:40:27.41 ID:9b7PdnyF0.net
シャルナークの能力て劣化イルミだよな
イルミは針刺しただけで操れる+自分に刺せば容姿も変えられるし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 09:43:02.88 ID:BglAplxD0.net
>>30
ヒソカ「負けたから不意打ちで復讐しますわ」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 09:47:00.43 ID:rFlTOtD20.net
>>38
どういうことだ?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 09:47:12.80 ID:BglAplxD0.net
まぁとりあえずシャルナークは顔がモブキャラレベルなのでさっさと死んでくれて良かった。

あんなモブキャラの顔がセリフつきで話に登場してくるだけでこっちは萎えるからな。

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be49-77//):2016/06/18(土) 09:49:46.55 ID:Eg7JyOhC0.net
ルール無用でクモ全員を相手にする方がよりスリリングで楽しそう
とかじゃない?ヒソカ的には

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 09:50:19.68 ID:BglAplxD0.net
>>41
戦闘前はこう思ってたけど、戦闘後はこう思った、ってことでしょ

つまりクロロとヒソカの評価が下がったと

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 09:52:58.39 ID:BglAplxD0.net
ヒソカの行動は今後漫画内で説明されるだろうが、ちゃんとしっくりくる説明じゃないと嫌だなぁ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 09:54:25.61 ID:rFlTOtD20.net
>>44
誰が強いとか言いたいわけではないけど
そんなに2人の評価って下がるのか?

それと戦闘前にクロロがヒソカより上で
戦闘後に逆転してるのもよく分からん

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 10:03:30.97 ID:BglAplxD0.net
>>46
俺も本人じゃないから多分の話になるけど、

まぁ二人の待ちに待った対決にしては戦闘がいまいちしょぼくて拍子抜けってことだろう


・団長がまず戦い方セコすぎる
・ヒソカもヒソカで、多勢に無勢とはいえ、たんなる一般人の集団に大苦戦(というか普通に死亡w)


二人の評価が逆転したのは、団長のセコさの方がより評価を落としたってことじゃないかな
ほぼ自分戦ってないしね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 10:03:36.08 ID:smxXs5Q+0.net
>>41

>>44 の言ったとおりただの印象の話
孤高の強さを感じていた三人のうち二人が底を見せてしまったなあ。という
加えて言うならクロロの闘い方がイルミをめんどくさくした感じってのもある

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/18(土) 10:05:59.93 ID:9b7PdnyF0.net
ゾルディック家てマハ98歳になってたけどネテロと同い年なら120歳超えてるよな
やっぱファンブック的なのはいい加減なの多いんかな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c331-LYlF):2016/06/18(土) 10:07:48.06 ID:u3cF5Qga0.net
冨樫がいいかんげんなだけ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/18(土) 10:10:06.06 ID:wA0c4Qh10.net
>>38
イルミとか試験の時に腕折られてるからな
堅とか凝とかダメすぎだろ
体に刺さってる針にメモリー使ってるにしても、コルトピ並みに直接戦闘は不向き。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 10:10:36.42 ID:rFlTOtD20.net
>>48
印象か

底はまだじゃね
まぁヒソカは底見えたような気もするけど…
クロロさんはそのうち見栄えのいい戦いもしてくれるさ
イルミもガチ戦闘が見たいな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/18(土) 10:15:56.28 ID:9g1TYmXLp.net
>>47
ヒソカがああなることを想定してなかった方が悪い
団長の能力知っていたんだから場所を天空闘技場と指定された時点でギャラリーを使う事くらい想定できるだろ
クロロがセコイとかズレてるよ
ヒソカが何の対策も無しにノコノコ出てきたのがアホすぎた、ただそれだけ
タイマンの約束しようが殺し合いは殺し合いなんだから何やっても合法だろ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 056c-etL2):2016/06/18(土) 10:19:02.33 ID:Jfdb/LmO0.net
ヒソカは、タイマン・決闘・勝負を好む。
クロロは、いつでも戦争やってるつもり。
イルミは、基本は暗殺屋家業。かかる火の粉は自分で払う。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 10:21:06.15 ID:BglAplxD0.net
そういやイルミ、確かまだ念すら知らないゴンに腕握られただけで骨折られてたな(笑)(笑)


ヒソカは死ぬまでいったわけだから完全に底は見えてしまったよね。
でも右足の義足と心境の変化(?)でパワーアップしそう。左手も便利に使いそうだし。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 10:22:22.66 ID:smxXs5Q+0.net
>>52
いや本当はクロロは大したこと無いと思ってた
ヒソカがやたら憧れてたから何かあると思ったんだが何も無かったという印象
それにギャラフェイとブラボも失ってしまったので余計何も無くなってしまった

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-4fuR):2016/06/18(土) 10:23:41.24 ID:rsGrRA9b0.net
旅団研修生カルトちゃんがこの先生きのこるには

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-qS7w):2016/06/18(土) 10:25:51.23 ID:/TaZV2L10.net
【悲報】FF15の新宿は探索不可能オープンワールドとは一体…うごごご!【腰抜かす街】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466203740/

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 10:26:02.68 ID:rFlTOtD20.net
>>56
ヒソカに能力説明した時に

コンボも強力だが
栞の本領は能力使用しながら両手フリーで戦えることだと言ってた
それが本領で素晴らしいのだと

ヒソカ戦では全くそれを見てないから
俺は今後クロロの戦闘に期待してる
見栄えもよくなりそうじゃね

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 10:32:56.31 ID:BglAplxD0.net
>>53
いや、ヒソカが想定できてなかったのが悪いだけで団長は勝つためにやる事やっただけっしょ!みたいなのはちょっと違うだろ(笑)

セコいってのはあくまでも読者から見て、待ちに待った頂上決戦みたいなポジションの決闘で、その戦い方なの?
(せっせと観客コピーして襲わせて、自分は物陰に隠れてたまに蹴りを入れるスタイル)
ってことだろ(笑)

これは戦闘スタイルとしては言い訳できないしょぼさだよ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e16a-Jul9):2016/06/18(土) 10:35:41.00 ID:0S9O18Dz0.net
いずれにしても漫画の中でくらいヒソカ的な戦いの美学を貫けるキャラに頑張ってもらいたいもんだ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 10:38:14.18 ID:rFlTOtD20.net
>>60
まぁそう思うのは否めないが

クロロからすると、自分に付け狙う厄介なヒソカを出来るだけノーリスクで退けたいんだから
大目に見よう
タイマンもしてやってノーリスクでってなるとあの戦法は理にかなってると思う

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/18(土) 10:40:59.21 ID:XJjXJGCXp.net
確かにインドアフィッシュのくだりとかシルバゼノ戦の時は
厨っぽいけどかっこ良かったもんな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/18(土) 10:41:18.13 ID:tayKYV82d.net
操作系って技のバリエーションに欠けるし本人は弱そうだしいまいち印象が薄い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/18(土) 10:45:09.10 ID:3s9CD+RZ0.net
>>61
同意だよ
今のところ戦いの美学何ソレ美味しいの状態でヒソカ殺されてしまったからね

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9bd-3ybk):2016/06/18(土) 10:45:35.98 ID:ns5QH6pY0.net
旅団って盗賊なんだしヒソカをハメても格は下がらんけどな
セコいって思うのは感覚がズレてる

ヒソカは蜘蛛の手足を抜かなきゃタイマン無理だと判断しての行動やろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 10:54:14.15 ID:ZYSXfmBk0.net
>>66
まあ同じ事されても文句言いません、が最低ラインだよね

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 10:55:51.81 ID:TLTQHs6X0.net
そもそも勝った方の底が見えるって考えがおかしい。苦戦もしてないのに
「用意周到でハメ殺したんだから今回の戦闘で実力は測れない」って言うならわかるよ。
だが「弱いからああしなきゃ勝てなかったんだろ」って思った奴は
普段から負けたことから目をそらして言い訳ばかりしてるだろうからちょっとは自分を見直せ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 11:00:04.36 ID:ZYSXfmBk0.net
>>68
いつの時代どこの世界でも、約束を守らない嘘つき、卑怯者は軽蔑の対象だからさ
自分の道理で正当化するのは自由だが他人がそれをどう評価するのも自由

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 11:12:01.52 ID:TLTQHs6X0.net
>>69
俺はお前らが団長を軽蔑することを否定しるんじゃねーよ。
軽蔑する対象なら問答無用で実力は無いって評価を下す奴がいるからそこをアホかって言ってんの
お前がそういう奴かどうかは知らんがな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hd9-ntlg):2016/06/18(土) 11:17:49.86 ID:yLaflpClH.net
共闘した描写ないのに、ルール無用のデスマッチなのに約束破ったークロロせこいーってなってる奴なんなの?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-JZSJ):2016/06/18(土) 11:22:57.64 ID:yzFeLEZm0.net
ヒソカ「ところで、僕がキルアをやるのはアリかい?」

妖怪イルミ「・・・お前を殺すよ・・ここで・・いま!!」

ビビって小便を漏らすヒソカ「(げげーっ!95点から1000点に上がった!!)・・じょ
・・冗談だよう・・・」

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 11:26:33.88 ID:BglAplxD0.net
ヒソカ「ところで、僕がキルアをやるのはアリかい?」

妖怪イルミ「・・・お前を殺すよ・・ここで・・いま!!」

ヒソカ「念を覚える前のゴンの素手の握力だけで腕の骨折られたキミに出来るのかい?」

しょぼんイルミ「………いや…無理だ……ごめん忘れて…」

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-4fuR):2016/06/18(土) 11:27:57.43 ID:iWOc2mgn0.net
旅団殺してるしヒソカがシングルハンターになったりしないの?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3048-4fuR):2016/06/18(土) 11:29:09.26 ID:fPcRVG6s0.net
クロロ的には殺しあえーっていうストーカーを始末しただけだからなあ
例えるなら、「ストーカーに付きまとわれて被害受けたから、ストーカーに話があると呼び出して、彼氏とその友達にリンチしてもらったわ」くらいの感覚でしかないだろう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c331-LYlF):2016/06/18(土) 11:35:27.23 ID:u3cF5Qga0.net
ヒソカがタイマンの約束してたなら共闘は卑怯
ヒソカが勝手にタイマンだと思ってっただけならクロロは最初にチーム戦とも言ってるしヒソカが悪い

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 11:40:12.57 ID:ZYSXfmBk0.net
>>70
なんだそんなにケンカ腰なわけ?
そんな感情移入してんなら上で言ってる事も結局屁理屈こねた正当化レベルじゃん

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 11:48:43.33 ID:TLTQHs6X0.net
>>77
え!?
感情的な文章だと屁理屈になるんですか!?知りませんでした!
その理屈めっちゃ論理的ですね!!!!

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 214f-qS7w):2016/06/18(土) 11:52:13.14 ID:IiBxIsAo0.net
まぁ体術や直接戦闘が強い奴評価が高くなるのは
ハンタに限ったことじゃない
ワンピース的な見方をしてるんだろう。
相手を一年かけて遠隔で末期癌にする能力とか、めちゃ強いけど少年誌向けじゃないしね。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-LOIt):2016/06/18(土) 11:53:02.76 ID:aYM3SP+iK.net
人間じゃない蟻との戦いにでさえタイマンにこだわって競争やってた連中だよね?タイマンへのこだわりはどこいったのよ?
奥の手は団員どうしでさえ隠してる連中だよね?何で大切なスキル貸してんのよって思ってる読者も多いんじゃないの?結果貸した感じの2人死んじゃったし
冨樫は蜘蛛をカッコ良く描く気はもうないんじゃないかな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 11:53:11.68 ID:ZYSXfmBk0.net
冷静さも無く書いてるってことは
どこかで聞いた文言並べてるだけってことだからな、つまり屁理屈
さっさと宿題終わらせろよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e586-qS7w):2016/06/18(土) 11:55:01.67 ID:SOeHvbE30.net
>>78
落ち着けよ笑

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 349f-MRWd):2016/06/18(土) 11:56:10.22 ID:/mUd+/R80.net
戦い方とか強さ以前に、そもそも除念の報酬として戦ってやるって話だったはずなのにすぐにやらずに準備ができるまで逃げ回ってたってのがなんかちょっとシャバい(「除念したらすぐにやる」という約束はしていなかったとしても)

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 12:05:18.33 ID:smxXs5Q+0.net
>>68
ああしなきゃ勝てなかったとは言わないけど
実際に逃げ回って、自分に有利な場所で戦ったこと。結果的に旅団を2人なくしたのは事実
例えば王だったらまず逃げる必要が無い。なぜなら強いから
そういう意味では底を見せたと言ってもいい

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK01-sGKj):2016/06/18(土) 12:06:44.71 ID:VVCil0ZCK.net
クロロは自分の強さに自信はありつつも満身せず
万が一の可能性を排除して常にベストで確実に勝つのを優先しただけ
で、ヒソカがそれを知って怒るのも当たり前だし闇討ちも必然
どっちも当然の心理だし行動

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/18(土) 12:10:28.36 ID:IkwBL6lA0.net
ヒソカも一か八かの念で生き返っただけで勝負では完全にクロロに負けたしな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-b4vF):2016/06/18(土) 12:13:21.82 ID:lAfPGOoQ0.net
>>78
お前オレのダチの飯塚に似てるな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-4fuR):2016/06/18(土) 12:18:09.50 ID:ZGT7Xhg+0.net
変態が真面目に修行するわけないしじゃあどうやって強化するの?で、思いついたのが今回のバトル
蟻編でおいてけぼり食らったヒソカを暗黒大陸で活躍させる準備

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 12:19:22.84 ID:BglAplxD0.net
てか今回の闘い関係なく、これまでずーーーーっと10年間くらい逃げ回ってたのがイマイチよくわからんよな
そこまで準備しないと勝てないの!?っていうか

確実に勝つために慎重に、と言われればそれまでだけど、

爆弾能力やスタンプ能力や転校生能力にたまたま出会えてなかったらまだ逃げ回ってたのか?みたいな…

しかも
団長「いい加減俺も疲れた。勝負してやるよ(キリッ)」
みたいな言い方してたしな(笑)

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-JZSJ):2016/06/18(土) 12:30:06.18 ID:yzFeLEZm0.net
アルミンは焦げて死んだのにヒソカスは死なないの?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-4fuR):2016/06/18(土) 12:30:42.17 ID:iWOc2mgn0.net
純粋な力量ではヒソカのが上だからじゃないかね
クロロはどっちが強いとか興味ないだろうしそりゃ逃げる

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 12:33:38.12 ID:TLTQHs6X0.net
>>84
なるほど、今まででは「どの程度すらかも分からなかった強さ」が(王だったら準備をする必要が無いと理由から)「ある程度の強さの位置は見えた」。つまりは底が見えたってことか。
それは納得できるけど、でもそれだと少なくとも王よりは弱いだろうとは予想できるけどイルミより弱いとは言えないよね。
例えば今後イルミとヒソカが対決して、イルミが真っ向勝負で勝ったとしても、クロロが真っ向勝負したらヒソカには勝てなかった。とはならない。そういう観点で見れば底が見えたとはまだ言えないと思う。
あと団員二人を無くした事実は、戦争の采配における強さを実力と言うのなら確かに底が見えたと言えるけど、1対1における戦闘の強さを実力と言うのならば関係無い。
俺は後者の方を実力と言っていたつもりだったからそこは俺の言葉が足りなかったな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDf8-qS7w):2016/06/18(土) 13:03:04.74 ID:BDIrAup1D.net
ガチ戦闘だけで強いのが最強ならドラゴンボールでいい

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/18(土) 13:10:07.74 ID:H0iz1NAHa.net
GIでクロロ=ルシルフルの表記に反応してるけどゴンキルが団長の名前を知る描写ないよな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 13:13:26.39 ID:smxXs5Q+0.net
>>92
団員二人を亡くしたのは采配というより、切羽詰まってることが見える
コルトピはともかくシャルの生命線とも言える携帯を奪うのは余程のことが無いとだめ
つまりヒソカ戦はそれだけ追い詰められていたということ(二人なんてどうでもいいと思っているなら別だが

イルミの強さは分からない
個人的には描写が無い分、夢があるといったところ
ただ描写的には(戦闘描写じゃなく)まだ3人は大差ないとは思っている

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-b4vF):2016/06/18(土) 13:19:26.68 ID:lAfPGOoQ0.net
ヒソカVS蜘蛛もみたいが暗黒大陸編は
ヒソカ・蜘蛛・ビヨンド(ジン・パリス)・十二支ん・チームクラピカ・王子たち
こいつらが絡んでくるんだろ?
場合によってはゴンキルアルカにイルミもか
登場人物総動員だな
面白くないわけないな
というより収集つかなさそう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0da7-ntlg):2016/06/18(土) 13:22:48.70 ID:rLRKrgrm0.net
クロロって戦闘強いタイプではないでしょ、ゼノシルバ戦は依頼者暗殺の時間稼ぎだし、クラピカにあっさり殺されかけるし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/18(土) 13:29:42.62 ID:zEJcKvUUr.net
今の全員集合みたいな展開好きじゃないけど
船の中でほとんど殺す予定なら多少強引な展開でも我慢できる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 13:45:28.95 ID:6EXuvvI/0.net
ヒソカは自分と同程度くらいの強さの奴と死闘したいんであって
王みたいなぶっ飛んだヤツとは戦いたくないんだろうな
最強を自負してはいるものの自分より明らかに強い奴は護身発動で無意識に避けてるのだろう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 13:49:43.49 ID:BglAplxD0.net
イルミに
「ニュース見てないの?ネテロ会長でも倒せなかったアリと戦えるチャンスだったのに」
と言われた時に聞こえないフリしてたからな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 13:53:07.34 ID:gd4tPXRRd.net
色々と考えるのが面倒なので、ヒソカがシャルトピを真っ先に殺したのはクロロと再戦する際に同じ戦法を使わせないためだと思うことにした

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 13:54:50.83 ID:TLTQHs6X0.net
>>95
俺は100%勝つための手段を考えただけで、切羽詰っているとは思わなかったな。
100%勝てればそもそもシャルが殺されるリスクは発生しないわけだし、団長も試合前に俺が100%勝つって言ってるし。
でも実際シャルは殺された。死後の念を考慮しなかったという一点でクロロの底が見えたと言うのならばそれはそうだろう。
でもいわゆる初見殺しみたいなものも対処できなきゃ実力は無いのかって考えると俺はそうとは思えないんだよね。
まぁそこらへんは価値観の違いだろうな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 14:15:04.90 ID:smxXs5Q+0.net
>>102
いや、ヒソカが生きてるかどうかは関係ない
他の誰かがシャルコルトピの命を狙っている可能性がある。というか賞金首だからその可能性のほうが高い
それこそトイレ、不意打ち、なんでもありの世界で旅団は生きてるはず

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3048-4fuR):2016/06/18(土) 14:16:01.62 ID:fPcRVG6s0.net
>>103
そのために護衛としてマチを配置してたんじゃね?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/18(土) 14:26:57.22 ID:wA0c4Qh10.net
>>98
船の中は金田一とかトリックみたいに毎晩死んでいくと思うよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 14:30:25.58 ID:smxXs5Q+0.net
>>104
マチがミザイやクラピカと対峙しても不足が無いなら分からんが、そんなに甘くないと思う
コルトピは護衛無しでトイレに入ったし、シャルはそのコルトピにも気付けてない
あまり説得力が無いと思う

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/18(土) 14:31:53.52 ID:3s9CD+RZ0.net
>>105
ドラマチックな展開になりそうだね

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/18(土) 14:34:04.29 ID:CSvQgbldd.net
探偵誰なん
クラピカでは役者不足やろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/18(土) 14:36:03.81 ID:hoPSqMVq0.net
団長の脚切りが始まったみたいな気もしないでもない

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 14:37:39.73 ID:TLTQHs6X0.net
>>106
非戦闘員のパクノダをスクワラに向かわせた時同行させたのがノブナガとコルトピだったし
やばい相手には1人囮にして他を逃がす作戦なんだろう
団長の采配は問題なかったと思う

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-CSpM):2016/06/18(土) 15:10:56.61 ID:PD9LpnDRK.net
旅団て仲間意識があるんだか無いんだかわからん
蟻編の時もフェイタンがやられたら次の奴がいけばいいとか涼しい顔で行ってたし
確かヨークシン編でウボォーが陰獣と戦っててピンチの時もトランプしてたよな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c31-4fuR):2016/06/18(土) 15:18:31.54 ID:dZSNnvP90.net
何でイルミの名前が出てくるの?
バレ教えて

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 15:20:48.69 ID:smxXs5Q+0.net
>>110
一人を囮どころか全滅だったわけだが
少なくても非常に危険なことには変わり無いのでクロロに余裕は無かったんじゃないかな
相手はヒソカなんだし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 15:28:34.15 ID:TLTQHs6X0.net
>>113
それは団長じゃなくマチ側のミスだよね

>>相手はヒソカなんだし
いやヒソカの危険性は団長の計画性に勝らなかった(100%勝てる発言は間違っていなかった)って>>102で言った時に君がヒソカは関係ないって言ったんやん

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 15:35:20.61 ID:BglAplxD0.net
>>112
トップ3のうちの二人が戦ったから、残りの一人の名前も出さずにはいられない

あと、イルミもこっそり団長のサポートをして戦っていたという説が一部で出てる

まぁそういう共闘とかヒソカの心理変化については漫画内での説明待ちだな…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 15:41:42.70 ID:smxXs5Q+0.net
>>114
相手がヒソカは 対団長の話

別に団長を責めてる話しじゃない
わざわざ団員の命を危険にさらしてまで戦ったくらいだから
対ヒソカ戦は切羽詰まってたんだよねっていう話

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-zKjd):2016/06/18(土) 15:47:24.35 ID:YcpSC/x10.net
レア能力者のコルトピを殺された時点でクロロの負け
除念師やコルトピに比べれば手足の欠損治せる奴なんていくらでもいるだろうし結果ヒソカの完全勝利

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-4fuR):2016/06/18(土) 15:50:42.20 ID:rsGrRA9b0.net
読心術パクノダに参謀シャルにやられ放題だな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 15:51:57.74 ID:w4+hDA7jd.net
とりあえず共闘かどうかさえ分かれば他はいいや

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/18(土) 15:52:48.80 ID:3s9CD+RZ0.net
ヒソカ好きすぎる

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/18(土) 15:54:38.28 ID:JmSwkmY+M.net
クロロくらいはクラピカに殺させてほしい

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/18(土) 15:57:45.77 ID:lQjt9mZ60.net
以前はヒソカは念が使えないクロロには興味なかったが
クロロに一回殺されてからは容赦なく念使えなくても一撃で倒すような変化が起きたな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 15:58:50.43 ID:hOpyUUKyd.net
>>121
ヒソカを倒したクロロだったがひとりぼっちになって空っぽに
そこにクラピカ登場

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 15:59:24.55 ID:smxXs5Q+0.net
一応ストーリーでは
ゴン→ヒソカ
キルア→イルミ
クラピカ→クロロ

が正常だと思うけど、ほんとどうなるか楽しみ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 16:00:01.21 ID:TLTQHs6X0.net
>>116
なら外部からの危険性がマチ1人の護衛では不十分って考えってことだよね
俺は逃がすこと前提なら1人囮で十分って考えてるからそこで考えが食い違ってるな。
旅団ってかなり昔からあるよね、囮1人ってのも今までずっとそれでやってきて問題なかったからそうしてるんじゃないのか?
もちろんこれは妄想の域をでないけどマチ1人じゃ護衛不十分の理由も妄想の域を出ないだろ。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 16:03:28.78 ID:TLTQHs6X0.net
つまり何が言いたいかって言うのは不毛だな。
だけど今回の戦闘で団長の評価下げた人の考えはよくわかった

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/18(土) 16:03:55.82 ID:lQjt9mZ60.net
クロロの戦い方ってそんなに卑怯だったかな?
そこがよくわからないポイントだよな
共闘してたのかどうか

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 16:07:36.75 ID:w4+hDA7jd.net
興味があるのは共闘してたかどうであって卑怯かどうかじゃねーな
ただタイマンだとすると燃焼不良な戦い方だったから、どうせ燃焼不良なら共闘してたってことにして燃焼不良を徹底して欲しいというだけ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-4zbn):2016/06/18(土) 16:10:06.47 ID:mp3yLdTWK.net
不完全燃焼

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 16:16:07.25 ID:TLTQHs6X0.net
って最後の最後に誤字ってるやん俺
誤:何が言いたいかって言うのは不毛
正:何が言いたいかって言うと不毛

今から出かけるから夜まで返信あっても見れんわ。レスし合ってた奴。すまんな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 16:26:40.50 ID:BgzT5n+j0.net
相変わらずズレたとこで迷走してやがる

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/18(土) 16:28:29.14 ID:lQjt9mZ60.net
ヒソカはとにかくクロロは共闘してたと判断したみたいだね
シャルやコルトピが近くに居るのも不自然だしな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 16:35:31.07 ID:owKNuqUnd.net
>>99
ありの過大評価はいつになったら止まるのかw

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 16:37:53.96 ID:owKNuqUnd.net
>>127
なんで、サムライの価値観を当てはめるのかね?

お前にとっての問題 卑怯かどうか

ヒソカにとっての問題 面白いルールの戦いかどうか

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/18(土) 16:41:31.47 ID:lQjt9mZ60.net
>>134
ヒソカは「旅団限定」で戦いのルールを変えたんだから
クロロの戦い方にその変化を与えた何かを感じたんだろ?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 16:42:03.67 ID:6EXuvvI/0.net
>>133
過大評価でもなんでもなく覚醒王は個として完璧最強だろうよ
覚醒前ですら武にすべてを捧げた人の極地ネテロが歯が立たなかった存在
単行本の人(個人)破壊力Bどまりをみてもわかるが
人間個人じゃ誰も勝てないよ。それも圧倒的大差で。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-9XgZ):2016/06/18(土) 16:43:16.04 ID:Owk2MqnZ0.net
>>132
共闘どころかクロロ本人は闘技場にいなかった。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be81-qS7w):2016/06/18(土) 16:44:23.05 ID:lKdG0XtW0.net
>>111
その辺の描写は信頼の表れでしょ
情の厚さは個人差ありそうだけど、ドライにみえたフェイもパクの感謝をゴンキルに伝えたとき切ない顔してたしな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-CSpM):2016/06/18(土) 16:46:01.66 ID:PD9LpnDRK.net
不意討ち食らえば誰だって強い奴に勝てるよ
クロロだってベーチタクルホテルでクラピカに不意討ち食らって捕まったし
あの時クラピカが本気になってたらクロロは死んでいた
あのゴンキルですらマチとパクノダに痛手を負わせた

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 16:50:09.35 ID:BglAplxD0.net
>>124
(ゴンはもういいや……)

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 16:50:31.77 ID:LMyqGNlEd.net
王には広い円があるからなかなか不意打ち喰らわないわなぁ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 16:51:14.93 ID:6EXuvvI/0.net
まぁ旅団は戦闘力でいえば常識に納まるレベルだからな
覚醒王の遥か下のピトーですら休みなく円を張ることができて不意打ち不可能だし

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 16:54:37.59 ID:BglAplxD0.net
>>137
あのクロロは誰だったん?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-XYJI):2016/06/18(土) 16:59:57.63 ID:DAV8jZYup.net
伊勢佐木町親不孝通りゴールドクイーン隣で土曜日に売てる

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 17:00:49.21 ID:BglAplxD0.net
前に旅団vsアリがあったけど、本当に下っ端のザコアリにもそこそこ本気出さないと通用しなかったし、中ボス程度の奴には拷問好きの中国人も殺されかけてたしな…

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 17:01:24.98 ID:6EXuvvI/0.net
今名前が出てる人間で覚醒王に勝てる可能性あるのは暗黒大陸のチートアイテム使ってる
可能性が示唆されてるドン=フリークスくらいかな
もしくは実は暗黒大陸でずっと暮らしてる人間がいてそいつらはアホみたいに強いとかの可能性はある
でも今内陸にいる既存キャラは誰も覚醒王の足元にすら及ばないのは断言できる

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 17:04:59.46 ID:u1Jk5RDcd.net
まだアホな強さ議論してんのか
ネテロで護衛に勝てるかどうかなのに他のメインキャラで勝機あるわけないだろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 17:12:13.14 ID:mvzGCraB0.net
356話「残念@」において
クロロが右手で開いた本を持ち、左手で観客を掴みヒソカに
投げつけているシーンがあるのですが。
あの場面でクロロが使用している能力はオーダースタンプ1つのみ
だと思うのですが、故わざわざ本を持って観客投げをしているのでしょうか?
1つしか能力を使用していないのだから、そのページを栞ではさんで
手ぶら状態の方が投げやすいかと。
(クロロだから素人を投げるのに、本を持とうが持つまいが関係ないかもしれませんが。
  どうしても気になって)

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-qS7w):2016/06/18(土) 17:12:15.01 ID:JouvmEnJ0.net
百式観音っつー人間側最強クラスのチート能力でもピトーを一時的に戦線離脱させたくらいが精々な時点でな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDf8-qS7w):2016/06/18(土) 17:16:15.25 ID:BDIrAup1D.net
そもそも卑怯がもっとーな人間に正攻法な強さ求めるのがナンセンス

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-9XgZ):2016/06/18(土) 17:20:30.32 ID:Owk2MqnZ0.net
>>143
金で雇われたイルミ
あるいはコンバートハンズの能力者

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 17:22:34.19 ID:rxo9elx0d.net
>>148
あれで死ななかったらまだ先の戦略があってその準備とか?
特に何使うか思いつかないけど

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 17:23:19.13 ID:6QaShDEOd.net
>>149
ピトーごときじゃそのままやりあったとしても、ネテロを詰ませられないだろ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c639-ntlg):2016/06/18(土) 17:29:33.10 ID:v+w7PD/W0.net
ハンターハンターの連載再開が何度もやるから余計に嫌いになるから早く完結しろ!
さもないとジャンプ編集部に抗議文出して連載終了すればいい!編集長死ねよ!
冨樫は病気で休んでろ!

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 17:29:33.40 ID:mvzGCraB0.net
>>152
先の戦略があれば、オーダースタンプをあらかじめ栞ではさんでんで
おいた方が、何か別の能力を使うときに栞を移動する手間が
はぶけて良いのではないかと。

で、もしかしたらあの場面でオーダースタンプ以外使ってるでしょうか?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/18(土) 17:31:46.02 ID:ex9ODtTwM.net
>>154
黒子のバスケ思い出した
基地害こえー

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/18(土) 17:33:04.67 ID:3s9CD+RZ0.net
>>154
愛情の裏返し

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/18(土) 17:33:19.91 ID:IkwBL6lA0.net
>>149むしろ 何もわからず吹っ飛ばされたピトーじゃ本気出されたら終わると思う

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/18(土) 17:38:10.26 ID:DlrjBqIjd.net
暗黒大陸にも蟻討伐にもゾル家連れてくとかネテロの縁故主義を許すな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32c-77//):2016/06/18(土) 17:38:37.86 ID:q1EHncRE0.net
百式の零なら殺れたんじゃね。百式の一〜九十九はピトーにどこまで通るかなあ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-wwEa):2016/06/18(土) 17:44:22.80 ID:xHIxeJUzd.net
>>148
うんあれは気になった

ヒソカが避けたとき用にブラックボイス開いてたとか?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 17:47:47.20 ID:BglAplxD0.net
>>151
なるほど、能力者そのものか(笑)
イルミにしてもそうだったら今後の展開としては面白いけど、
「偽クロロ」はバンバン色んな能力使ってたし、両方とも難しいんじゃ?(本物じゃないと複数の能力使えない)

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-qS7w):2016/06/18(土) 17:49:41.16 ID:JouvmEnJ0.net
そんな議論するもんでもないと思うけど、百式の特性上本気出せば護衛軍の誰かには勝てると思うけど、流石に全員相手はオーラ保たないだろうし、あくまでも王を倒さなきゃ勝利じゃないしな
労力考えると割りに合わないって思ったくらいよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 17:50:03.00 ID:BglAplxD0.net
>>154
てか、マジでしょっちゅう何度も休載とか一年以上休載するとか、せっかく展開が盛り上がってても冷めちゃうからそれはやめて欲しいわ
話そのものまで忘れちゃうし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 17:51:30.83 ID:mvzGCraB0.net
>>161
観客投げの時点で、アンテナがまだ残っていた場合それもあるかもしれないんですが
、あの時点でもうアンテナ2本使ってしまっている可能性が高いし。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 17:52:27.92 ID:BglAplxD0.net
>>160
ピトーならあれで倒せると思う
王と同じ硬さだったらダメージ与えられないけど、さすがにそんな事はないだろうし
王すら寄せ付けない速さで攻撃出来るわけだから、一撃ずつダメージさえ与えられればそのうち倒せる

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 17:58:26.39 ID:4mUvUAKoa.net
>>151
ギャラリーフェイクやサンムン使うために出したり消したりしてたスキルハンターは誰の能力?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 17:58:49.59 ID:owKNuqUnd.net
>>136
全て捧げれば強くなるものではない

そもそも、強化系なのに具現化と放出を同時に使うような耄碌爺さんだぞ?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 17:59:16.76 ID:CIjHIc9xd.net
コムギと出会っていない(軍犠で読み合いを鍛えていない)王vsネテロだったら、もしかすると勝ち目あったんかな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/18(土) 18:02:59.17 ID:BglAplxD0.net
そういやグンギのおかげで針の穴を通したんだっけ
色々話が複雑につながってるし、描かれるテーマがしっかりしてるし、アリ編やっぱ面白いな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/18(土) 18:03:16.72 ID:IkwBL6lA0.net
少なくとも出てきた中では最強だろネテロは
百式はもう具現化とかそういう域超えてるんじゃね

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 18:11:15.51 ID:vmg1TAoj0.net
人間の証明は映画からとってきてんのかね?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 18:18:50.01 ID:owKNuqUnd.net
>>171
ネテロが最強は、お前の思い込みな
ネテロ人間最強、それより強い蟻が無敵

は蟻オタの妄想な
実際は、B級危険生物がメルエム
弱小国家でもBプラスでメルエムより強い

また、耄碌ネテロは、全盛期の半分の力の上に、具現化能力使ってるので雑魚

ゴンさんはメルエムより強いと護衛が言ってるが、ゴンさんクラスは700人以上いる

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/18(土) 18:24:23.69 ID:pdedyPRHd.net
33巻の危険度表見てないんか・・・

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 18:29:07.26 ID:owKNuqUnd.net
>>174
http://livedoor.4.blogimg.jp/seiyufan/imgs/d/9/d9a94cc7.jpg

蟻雑魚過ぎ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 18:30:42.95 ID:ZYSXfmBk0.net
>>175
とりあえずあなたの見立てで雑魚じゃないキャラって誰よ?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-UcEt):2016/06/18(土) 18:33:44.28 ID:aEXypNDV0.net
ゾバエは患者の状態でヤバいってことか。改めてみると。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e586-qS7w):2016/06/18(土) 18:33:45.89 ID:SOeHvbE30.net
蟻は確かに破壊力Aだけど暗黒大陸に絶対破壊力sのやつらいるよなwww

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 18:34:36.65 ID:owKNuqUnd.net
>>176
ヒソカさま

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 18:36:59.53 ID:ZYSXfmBk0.net
>>179
(´・ω・`)おう、よくわかった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 18:37:27.50 ID:owKNuqUnd.net
>>178
蟻の破壊力Sって人間の能力依存して出した破壊力だしな
ゴンさんは、1000万人に1人のレアものだから、3000万人位いる国家だと、個人で蟻潰せる人間数人いるんだよなw

安物爆弾薔薇で一発だから、個人の能力で倒すとかじゃなければ、100万人位の小国でも、メルエム倒すのは可能

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 18:38:09.02 ID:mvzGCraB0.net
>>148です >>161 >>152
もう1つの能力を使っていると仮定すると、サンアンドムーンかコンバートハンズ。
コンバートハンズだとすると一気にたたみかける爆破&観客投げ場面で偽クロロを用意
を用意しとく必要もない。となるとサンアンドムーンってことになる。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/18(土) 18:43:23.72 ID:ZYSXfmBk0.net
>>182
ただあの一連のシーンではスキルハンターに栞が描かれてないんだよね・・・

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e586-qS7w):2016/06/18(土) 18:44:18.85 ID:SOeHvbE30.net
>>181
いや人間が蟻を倒せるかどうかなんてどうでもいいんだが
馬鹿かお前?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 18:45:36.78 ID:mvzGCraB0.net
>>148です
サンアンドムーンに関してなんですが 
”『外』で誰かが住人を攻撃すると 同胞を爆弾に変えてメッセージを届けさせた”

これはサンアンドムーンの+−両刻印をされた人間に
強い洗脳効果を与えることが出来るのでは? という可能性もあるでしょうか?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 18:54:38.23 ID:mvzGCraB0.net
>>182
たしかに。仰る通りです。
さらに手の甲は真っ白でした。失礼いたしました。

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-ntlg):2016/06/18(土) 18:56:31.35 ID:yi+q0Ouq0.net
しまむらにハンターコラボTが500円で売ってた
冨樫絵なら買うけどアニメ絵だと部屋着にもしたくないな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-JZSJ):2016/06/18(土) 18:59:06.82 ID:qnkLjIo20.net
ハンターの念設定ルール上、具現化系能力ならば爆弾+特殊能力が発動する可能性は高いですが
今回のサンアンドムーンは具現化系ではないかもしれません。変化系なら特殊能力は付加しないかもと考えます。

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7008-qS7w):2016/06/18(土) 19:00:52.34 ID:ee5I4Uqd0.net
コルトピ…ギャラリーフェイク発動
シャル…アンテナ刺して人形管理
マチ…アンテナ回収
クロロ…オーダースタンプ刻印

クロロの転校生のタイミングだけがわからんなあ
200体以上の人形が襲って来たときのヒソカの表情は
そういうことかもわかった表情だったかもな
そしてマチの一言で疑惑が一致したから怒り心頭でシャルとこるを惨殺
マチを殺さなかったのは少年誌でもあるし
冨樫のインタビューにある通りヒソカにブレーキを冨樫が掛けたんだろうなあ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/18(土) 19:06:06.99 ID:wA0c4Qh10.net
マチが悔しがる顔をみたいんだろうなヒソカは

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-qS7w):2016/06/18(土) 19:09:58.15 ID:CA5rALpA0.net
こんにちは
僕の名前は
マツオです

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/18(土) 19:10:35.25 ID:ASF0xR39M.net
>>185
それは流星街の凄みが無くなるから
設定上ないと思う。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/18(土) 19:11:35.12 ID:PsjDr4hB0.net
才能のあるハンゾーさんがただのハゲとかツルピカ禿げ丸とか言われるのは我慢ならないから、

ハンゾーさんはモモゼちゃんたちを守り抜いて忍者の中の忍者としてイケメンニンジャの名を欲しいままにしてほしい
防衛とか遁走とかニンジャの本分だろうし
ハンゾーはヒソカとはベクトルの違う絶対殺すマン的な迫力があって好きだわ

これだけは何度も声を大にして言わせて貰うわ
冨樫先生頼みましたよ!!

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-qS7w):2016/06/18(土) 19:12:09.41 ID:CA5rALpA0.net
ちょっと待て
何でも吸い込む
掃除機だ?

あり得ねぇ
具現化できる
訳がねェ!

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 19:13:30.48 ID:mvzGCraB0.net
>>188
念の設定ルールでは、そうなりますよね。 
サンアンドムーン〜太陽と月、ブラザーサン・シスタームーンみないな
感じだったんで。洗脳的なものも出来るかな〜〜て(^^ゞ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 19:22:34.36 ID:mvzGCraB0.net
>>192
流星街の中にはウボォーやノブナガのような人もいるわけで。そういう人に
「今から君を爆弾にするからターゲット探して、そいつの目の前で自爆しろ」
って命令されてもしない。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd7-4fuR):2016/06/18(土) 19:24:05.04 ID:D9PJ+Hy60.net
>>139
キルアは殺気はなったとたんマチに完封されたでしょ
クラピカくらい強くてようやく可能

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/18(土) 19:25:55.66 ID:BgzT5n+j0.net
・爆死を免れ窒息死
・人形に鼻もがれる程揉みくちゃにされたのに眼球が無事
・死後念で復活はいいとして上手い具合マチしかいない時作動する奇跡
・いつの間にか紙や布が無くてもドキテク貼れるようになってる
・いつの間にか足の骨の代替が出来るほど硬いゴム出せるようになってる
・何故か上手い具合シャルトピに遭遇 情弱のくせに

ヒソカ1人のために奇跡積み上げ過ぎだろ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/18(土) 19:28:34.80 ID:B2kBuu8oM.net
奇術師なので^^;

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd7-4fuR):2016/06/18(土) 19:29:03.23 ID:D9PJ+Hy60.net
試合はヒソカ視点のモノローグばかりでクロロ視点は少数だったけど
ゼノから盗もうとしたときやクラピカに捕まったときはクロロ視点多かったよな

「決定的だな 鎖野郎の弱点!!刺せる 確実に・・・!!」

福本作品やライアーゲームと同じでモノローグで必勝法思い浮かんだら失敗フラグなのか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OUdX):2016/06/18(土) 19:31:45.67 ID:fEMS6WoYK.net
>>194
生き物と
念の産物
吸い込めない

字余り

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/18(土) 19:37:40.97 ID:BgzT5n+j0.net
シズクははじめマイクロブラックホールを具現化したんだよ
それで死にそうになったのと安定せず極短時間で消えてしまった事から使い勝手のいい掃除機に変えた
つまり今でもデメちゃんの動力部には・・・

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-4fuR):2016/06/18(土) 19:42:34.60 ID:suFJXdYyd.net
>>198
上3つは知らんけど、4と5は能力が進化しててもええやろ
クロロも栞挟めるようになってるんやから
6は除念師見つけられるんやから全く問題なし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/18(土) 19:45:48.56 ID:fR7uNlQgM.net
見つけたのはカルト

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 19:45:51.54 ID:mvzGCraB0.net
>>185です。

2つの仮定をします。
・サンアンドムーンで+−両刻印を付けるとその人間に強い洗脳効果をもたらすことが出来る。
・356話「残念@」でヒソカにダイブして自爆したのは
 人形ではなく、額にフェイクの人マルマークを付けた生きている人間達。

そうすると「自爆しろ」というワードで刻印を合わせるというアクションが
一人残らず全員実行可能だと思うのですが。いかがでしょうか?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 19:57:37.05 ID:WhO5JxLWa.net
>>189
格好つけてルール無用のデスマッチ提案しておいて怒りの心頭とか、ヒソカ選手の小物感半端ない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 20:03:03.82 ID:owKNuqUnd.net
>>198
全て言いがかりだな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-ECwb):2016/06/18(土) 20:05:46.72 ID:PWRcTSix0.net
>>193
冨樫流忍術が炸裂してハンゾー大活躍、欧米で爆発的人気に火が付くから
期待して待ってろ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 20:06:25.81 ID:owKNuqUnd.net
>>206
怒ってないだろ?

クロロが、団員を自己の一部と見なしてるから、それに合わせてゲームを楽しんでるだけだろ?

蟻オタと蜘蛛オタは、視点が昆虫節足動物だから、意味不明な批判すんだよな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/18(土) 20:07:29.78 ID:owKNuqUnd.net
>>208
ハンゾーさんは、ゴンさん並の才能=メルエムより強いからな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac2-qS7w):2016/06/18(土) 20:07:40.74 ID:YRz9atqba.net
旅団厨は妄想で更に重箱の隅をつつくタラレバの話ばかりだな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-sNqh):2016/06/18(土) 20:09:23.64 ID:mvzGCraB0.net
>>205です。

・356話「残念@」でヒソカにダイブして自爆したのは
 人形ではなく、額にフェイクの人マルマークを付け、
  両手に+−の両刻印が付いた予め用意されていた生きている人間達。

もしイルミが関わっているとするなら、これだけでも十分に実行可能です。

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/18(土) 20:15:57.31 ID:WhO5JxLWa.net
>>209
>>189を10回音読してきて下さい
あと、クロロが団員を自己の一部と見做してるってどこに書いてあるの?
妄想と現実をごっちゃにしない方がいいよ!

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 20:23:10.94 ID:6EXuvvI/0.net
>>213
ヒソカがキレてるキレてないは別にしても
その人持論に都合のいい情報しかピックアップしない上に根拠に乏しい希望的観測を連発するタイプだから
何言っても無駄な人だと思うよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 20:27:11.55 ID:K8jG/546d.net
やっぱり何かクロロとヒソカの戦いはオーラの容量無視しすぎてて好きじゃないわ
これじゃあクラピカとかやろうと思えば鎖を大量に具現化とか出来るんじゃねぇの?
縛り放題じゃあないか、絶で消した奴と見えるやつ混ぜれば戦略の幅も広がるし
縛り無さすぎて何か今までと違うんだよなぁ、面白いけどコレジャナイ感半端ない(´・ω・`)

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc70-qS7w):2016/06/18(土) 20:30:21.81 ID:0xkstnKX0.net
最近読み始めてわからないところがあるのですが、GIクリア後の聖騎士の首飾りってどうなったんでしょうか?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/18(土) 20:44:55.03 ID:smxXs5Q+0.net
>>125
仲間一人の命をかけたなら十分必死で戦ってるって言えるじゃん
ヒソカ戦は本気でやらないとやばいってことだろ

>>95 にも書いたとおり仲間なんてどうでもいいと思っていれば別だけど
  この説は君も言っていることで妄想じゃなく本当にそうなのかもしれない。仲間の命で遊んでいたのかもしれない
  まさかウボーだけお気に入りだったんかな(意味深)

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-UcEt):2016/06/18(土) 20:52:53.03 ID:RwOUM9/+0.net
>>30
ヒソカは個としての最強を確かめたいんだろう
だから旅団で最もズキューンなクロロに目を付けた
タイマンする相手は選ぶし今回は戦いを邪魔されて少しプッツンしてるから
フェイタンあたりなら邪魔のいないとこで「闘ろうか◆」と宣言するよ

ここで問われてるのっていかに作者のもつキャラ像に色眼鏡なく近付けているか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7052-6iFS):2016/06/18(土) 21:14:52.46 ID:C0v2BXo70.net
>>169
キメラアント編は虫が牛に成長する物語だったことになるぞ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 21:22:05.10 ID:Qf7Gajo80.net
プレステVR出たから冨樫の休載近いな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/18(土) 21:23:52.33 ID:ASF0xR39M.net
>>196
そういう意味ではなくて。
なぜ流星街が恐れられているかという話。
一人ひとりが仲間の為に笑って死ぬような集団だと少なくとも周りからは思われている訳。
それが、半強制、例えば薬物を併用した洗脳によるものであった場合
洗脳している頭を潰せば組織としては
無力化できると相手からは思われる。
自由意志によって結束されている場合
トップを潰しても、別の者がトップとなり
その報復は必ず行われる。
そういった凄みや恐ろしさが薄れると云う意味。

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 21:35:41.33 ID:XyvtbjIyd.net
>>189
マチにスタンプ渡して、コルトピと二人で人形増やしてってもらってるタイミングはありそうなんだけどなぁ
偽クロロが出てくるあたりとかで

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-XYJI):2016/06/18(土) 21:35:56.72 ID:4v/+GK+dp.net
来週はヒソカとクロロの出番は全く無いからな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 21:36:33.55 ID:1pMdQ3/C0.net
予言の死神がクラピカじゃなくてヒソカだったとすると取り敢えず死ぬの確定してるのはシズクだけだよな
後のメンツはクラピカが倒すのかな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 21:37:58.60 ID:rFlTOtD20.net
>>224
あれ
あの予言がズレて今再現されてるとしたら
ヒソカも死ぬんじゃね
あの時のヒソカも詩の数が少なかったような

記憶違いならごめん

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c372-4fuR):2016/06/18(土) 21:38:45.31 ID:UoEUVB+H0.net
先週の残り10人って誰の事?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 21:39:06.03 ID:1pMdQ3/C0.net
>>225
コミックで確認してみる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-KNTh):2016/06/18(土) 21:40:55.92 ID:hWfqRjgUa.net
>>202
生き物以外何でも吸い込めるブラックホール搭載の掃除機とか暗黒大陸の厄災クラスの能力だよな
何でも切れる刀みたいに人間の能力の限界を越えてる

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 21:42:00.51 ID:XyvtbjIyd.net
ヒソカも旅団だったんだから、これくらいの期間があけば12人に戻ってるはずって予想があるんじゃね?
たしかカルトがいるのも知らないよね?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-Jul9):2016/06/18(土) 21:43:58.45 ID:/cTO6kFNa.net
>>226
ノブナガ
フランクリン
フィンクス
フェイたん
マチ
シズク
ボノレノフ
カルト
ヒソカ
長老

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/18(土) 21:45:06.01 ID:5UVsCHs5K.net
>>229
GIで会ってるししゃべってる

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 21:45:53.27 ID:1pMdQ3/C0.net
>>225
本物もドッキリテクスチャーで作った偽物も2周目までしか書かれてなかったけど死を連想するワードが無かったから
冨樫が意図的に伏せたのか本当に2周目までしかなくて死ぬことになってたのかわからんね
今回の結果を見ると死ぬことになってたのかもしれない

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/18(土) 21:47:08.70 ID:XyvtbjIyd.net
>>231
あー、そうだったか
イルミの弟だから見逃すのかなぁ
旅団の行き先きいたりとかして

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 21:49:35.68 ID:rFlTOtD20.net
>>232
なるほど
それならよく分からんな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-XYJI):2016/06/18(土) 21:49:49.57 ID:4v/+GK+dp.net
>>230
なんでヒソカが殺す10人にヒソカが入ってるんだ?
長老ってのも確定してないしな。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 21:52:04.86 ID:BgzT5n+j0.net
>>228
そう
つまりシズクを倒すとヒソカは死ぬ
つーかBWでやるなら船自体跡形も無く消える
シズクの裏技はデメちゃんを自壊させ生物も死後の念までも無に帰すブラックホールを露出させる事

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 21:54:51.82 ID:rFlTOtD20.net
あと10人の内、2人が分からないんだよね
アベさんはあり得そうだけど
もう1人は全く分からない
新キャラかな

もしくは2人とも新キャラか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 21:56:05.16 ID:CIjHIc9xd.net
>>219
グンギのギって「犠」じゃなかったっけ?
覚えてないからうろ覚えで書いたわ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/18(土) 21:56:23.67 ID:5UVsCHs5K.net
>>233
ガキが声出す間もなくトランプで首掻っ切ったらヒソカの評価爆上げだがな
聞き出すにしてもゾル上等で拷問くらいやってほしい

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-Z1m4):2016/06/18(土) 21:57:03.41 ID:/chRom0Ld.net
>ネタバレスレ999

ニナって誰

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-Jul9):2016/06/18(土) 21:57:14.31 ID:/cTO6kFNa.net
旅団はシズクの暴走を止めるために結成された組織かもしれんな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/18(土) 21:59:34.35 ID:iZIZIIRGM.net
カルトってクロロが不在の時の加入だっけか
だとしたら勝手に入れてんのかなぁ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c372-4fuR):2016/06/18(土) 21:59:58.73 ID:UoEUVB+H0.net
>>237
イルミって説は消えたの?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/18(土) 22:00:12.81 ID:6EXuvvI/0.net
>>237
幼少時のヒソカがなけなしのお小遣いで買って後で食べようと楽しみにしてたバンジーガム(お菓子)を
取り上げた近所のケンちゃん
団長にボコられたショックで恨みを思い出した

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/18(土) 22:00:48.41 ID:5UVsCHs5K.net
シズクの掃除機は流星街と繋がってたりしてな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 22:02:05.67 ID:rFlTOtD20.net
>>243
そんな説があったのか

イルミに可能性を感じるのはなんで?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-FmyA):2016/06/18(土) 22:02:42.45 ID:JJZ4SC8Q0.net
華麗なるヒソカさんの歩み

・ハンター試験→試験中の殺しは合法
・天空闘技場→闘技場での殺しは合法
・ゴトー→証拠不十分で合法
・ブシドラ・テラデイン→証拠不十分で合法
・シャルナーク・コルトピ→賞金首の殺害は合法

形にはこだわらないとね◆

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 22:03:57.81 ID:1pMdQ3/C0.net
アベンガネは除念で大儲けだと言って去っていったし盗賊やりそうな凶悪な面もなかったから蜘蛛には入らないんじゃないかな
10人の内2人は新キャラだと思うな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-N1AH):2016/06/18(土) 22:05:20.17 ID:bM5xjI4y0.net
>>240
ガンダム0083のニナ・パープルトン

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 22:07:08.96 ID:BgzT5n+j0.net
アベンガネは念獣押し付けられたなら旅団に入ってるか
手厚く保護されつつ生かされてないとおかしいよな
アベンガネ自身が死んだら念獣がどうなるか分からないんだから
旅団からみてもアベンガネから見てもほっとくわけにはいかない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c372-4fuR):2016/06/18(土) 22:08:07.39 ID:UoEUVB+H0.net
>>246
http://i.imgur.com/91bCbR7.jpg

これがなんかシャルのアンテナの形状じゃなくてイルミのにそっくりって誰かが言ってた気がして

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 22:08:26.72 ID:1pMdQ3/C0.net
>>250
そういう見方もあるか、なるほど

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-XYJI):2016/06/18(土) 22:10:57.28 ID:4v/+GK+dp.net
アベンガネがどうなったかは描かれてないが、
クラピカの念を引き受けて元気に去って行ったとは思えないな。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 22:12:32.24 ID:rFlTOtD20.net
>>251
あーそこからか

個人的には
仮にその針がイルミの物で、イルミがあの戦いに協力していたとしても
それはイルミに依頼してるだけで旅団メンバーでは無いように思う

ゾル家はもうカルト入ってるし、その上イルミまでいたら旅団とズブズブだし
ヨークシンの時にヒソカが旅団騙すのに協力もしてたから

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 22:12:34.72 ID:BgzT5n+j0.net
>>253
何かのはずみで死なれたらリスク負うのはクロロであり旅団だからな
入団してるかはともかく護衛くらい付けてないと不安

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d92e-qS7w):2016/06/18(土) 22:12:45.71 ID:/f3r9cwk0.net
軍儀の儀のと蟻の漢字は、狙ったのか偶然なのか、部首が人と虫とで物語になんとなく関連を持たせているように見える

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e129-4fuR):2016/06/18(土) 22:12:58.66 ID:6CBRmpmU0.net
長老死んだしジャイロとピゼフは流星街の支配者に
ウェルフィンとヒナが旅団に加入
目的はジャイロが求める厄災もしくはリターンの入手

とか

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/18(土) 22:15:04.61 ID:5UVsCHs5K.net
念獣に同化されるアベンガネ
http://iup.2ch-library.com/i/i1664460-1466255537.jpg

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-UcEt):2016/06/18(土) 22:15:44.13 ID:ORQook9J0.net
どうして冨樫は
ヒソカは最強を自覚しているなんて
文章を入れたのか?
それさえなければここまで苦しむこともなかったのに・・・・
ドキテク設定変え・復活ギャグ・1コマ殺人
こんなありえない無理やりなことしなくてすんだのに・・・

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1c8-ntlg):2016/06/18(土) 22:17:44.23 ID:4slAphQg0.net
今の負傷ハリボテヒソカにあっさりやられちゃう旅団て

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c372-4fuR):2016/06/18(土) 22:18:28.45 ID:UoEUVB+H0.net
>>254
なるほどなー
確かに色々押し切れない説だよ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc64-ayCl):2016/06/18(土) 22:19:19.08 ID:pfOSMQMT0.net
旅団入りするには弱い候補しか思いつかない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/18(土) 22:20:53.68 ID:TLTQHs6X0.net
>>217
まず、リスクが無くて100%勝てる戦法があって、それを行うことについては切羽詰まっていたとは言わないよね。
つまり>>217は仲間が外部の危険に晒されるリスクがあるのにその戦法をとったことに切羽詰っていたと考えているわけだ
でもそれだと普段団員使って盗みを行ってること自体が切羽詰っていることにならないか?
団員に危険が及ぶから1人で盗めよってなるよね。
盗むのに必要な戦法、ヒソカを倒すための戦法、どちらも同じことをしているに過ぎないのに何故今回だけ団長の実力評価が下がるのか。
印象とか道徳的に評価が下がるのなら分かるけどね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 975b-4fuR):2016/06/18(土) 22:32:38.34 ID:oyfPlbgk0.net
そういえばどうでもいいことだけど、ヒソカってナッパより弱いよね

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/18(土) 22:32:52.43 ID:QKTyd0PR0.net
薄汚いクルタ族の血を根絶やしにしてやる

クラピカにこんな鬼畜発言して生き残ってるキャラがいるらしいな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/18(土) 22:38:14.36 ID:khsVnN71p.net
>>265
すぐ撤回したのでセーフ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/18(土) 22:43:28.40 ID:7NZoX1q7a.net
レオクラいいよね

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/18(土) 22:49:03.17 ID:JmSwkmY+M.net
レオリオはクラピカに好かれたので命拾いした

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/18(土) 22:54:10.65 ID:rFlTOtD20.net
>>265
あれはクラピカさんから無用な挑発したから…

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/18(土) 23:04:30.55 ID:QKTyd0PR0.net
冨樫義博です。久々の週刊連載が始まり、あっという間に第1巻の発売となりました。
これもひとえに皆様の御支援のおかげです。ありがとう。
この写真は、某パーティーでとったもので、決してあやしい会員制クラブでとったものではありません。
これから10巻20巻とだしていけるようにがんばるつもりです。
だからもう弱音吐きません。逃げません。切れません。と思います。多分。

●週刊少年ジャンプ・H10年14号〜21号掲載分収録

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/18(土) 23:05:30.20 ID:d77icVA+d.net
30巻出したから嘘はついてない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/18(土) 23:07:05.74 ID:BuDbdaZ6d.net
ぶっちゃけ何がどうなればこの作品終わるんだろう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 23:07:52.39 ID:BgzT5n+j0.net
>>270
謝りも逃げも隠れも切れもせず堂々と休むスタイルに切り替えたわけだな
嘘はついていない・・・のか?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/18(土) 23:14:37.39 ID:d77icVA+d.net
俺たちの狩りはこれからだエンド
ジャイロと会って日常回挟んで終わりじゃね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/18(土) 23:15:19.40 ID:zC+iI+uF0.net
ここ最近は数週間描いて数年休載ってスタイルだけど、普通に1年間連載ってもうやらないつもりなのかな?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3d-4fuR):2016/06/18(土) 23:17:26.17 ID:1pMdQ3/C0.net
ゴンがジンを見つけちゃったから作品のテーマというか目標がなくなちゃったよな
ハンターハンターはもう、いつでも終われるし、いつまでも続けられる状態になったな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 23:18:09.29 ID:BgzT5n+j0.net
>>275
1年1冊分を目標にしてたとこが腰痛発動で大幅に崩れた感じじゃね

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/18(土) 23:28:13.86 ID:3JgcHNOhd.net
まさかまた休載?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc64-ayCl):2016/06/18(土) 23:30:31.73 ID:pfOSMQMT0.net
当分大丈夫だという話だぞ
確証はないけど来週の描き込み凄かったしいけるんじゃね?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/18(土) 23:32:57.36 ID:d39h0Y960.net
クラピカの念を除念して生まれたら念獣
絶対ヤバイ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d92e-StqS):2016/06/18(土) 23:42:47.03 ID:/f3r9cwk0.net
除念師って需要が少なくて余り儲からないのかな。
アベンガネは頭も切れるし除念師としても優秀なんだけど、除念ってあんまり儲からないのかな
それと余り性格が良くない気がする。ゴンやビスケ達に「ブタもおだてりゃ木に登る」とか思ってるし。

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d92e-StqS):2016/06/18(土) 23:43:28.64 ID:/f3r9cwk0.net
同じこと二回も言っちゃった。死んでくるわ。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/18(土) 23:44:39.37 ID:PsjDr4hB0.net
>>208
冨樫流忍術が楽しみで仕方ない

クラピカに激かわキャラを当てるんじゃなくてハンゾーだからなぁ
期待が膨らむわ(グロ死要員なら死ぬ)

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d938-qS7w):2016/06/18(土) 23:46:57.90 ID:WZ0/wYPu0.net
      ,.. : : .....、
     ,.:'::゙   :::::`, 殺意が伝染するって
    ;:,:.:   ...:.:::.:.:;  いまいちイメージ出来んわ  
    ';:::::.:......:::::::::;:;;;'
      、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'
.     `}~゙"{~´
 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
 (      三     )
  〉 人。____ニ _。_ノ 〈

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/18(土) 23:47:10.23 ID:BgzT5n+j0.net
>>281
除念師こそ協専ハンターになれば一生安泰なんじゃないかな
除念作業の結果厄介なもの背負っても協会で面倒見て貰えそうだし
アベンガネもリスク自分持ちなら犯罪者相手に商売なんかせずにそっち目指せばいいと思うんだがな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/18(土) 23:49:34.17 ID:QKTyd0PR0.net
協会お抱えの除念師くそ雑魚そうだったな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 00:05:13.95 ID:3gnEa4xD0.net
>>284 誰かを殺したくなるとか それが伝染していくとなったら
人数が多ければ多いほどやばいな ブリオンは植物らしいが頭に取り付いて殺すのかね
保存されてる死体でも首がなくて腹から何か出てきてるのあったし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 915b-6iFS):2016/06/19(日) 00:07:18.38 ID:Qo2qOnaE0.net
徐念師って結構交渉有利に立てると思うの
よくある用済みになったらポイ捨てみたいなこともされないだろうし
むしろ向こうから手厚く保護してくれる可能性もある

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7052-6iFS):2016/06/19(日) 00:08:46.50 ID:uFlKPsb30.net
ハンゾー、ノブナガ、サッチョウ、ウサメーンは公式地図左上の島国出身なんだろ?
船での共闘あるよな。あ、ノブナガ乗船する前に死んでるか

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/19(日) 00:11:33.57 ID:VvBG0Wj60.net
ビスケはダブルでハンター界では重鎮の割に
GIでは誰も知らなかったよな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/19(日) 00:13:03.02 ID:EXi2oO860.net
>>288
犯罪者相手は相手が糞馬鹿の可能性も考慮しないといけないから危ないんだよ
交渉の余地すらない馬鹿相手だったらどうするかってとこまで考えとかないといけない

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 00:13:05.64 ID:JbXeWrff0.net
冨樫先生ハンゾー忍術戦を描ききるまでは休載しないでくださああああああああいっ

長期休載だけはお許しを
隔週でいいですからハンゾーとモモゼちゃんのラブロマンスを…

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 00:13:47.02 ID:IPe/2FM30.net
>>288
そもそも除念自体かなりレア能力やからなぁ
あと、外した念の反動なのか制約重くなる傾向があるみたいだし

てか、念をかけられる自体まっとうな案件のが少ないから、除念師側もあんまり表立って関わったり大っぴらにしてないというね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 00:18:08.98 ID:JbXeWrff0.net
>>289
ハンゾーとヒソカの共闘が見たいw
卑怯は美徳の忍術とヒソカの卑怯上等戦のコラボを

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d08-9XgZ):2016/06/19(日) 00:22:58.62 ID:tFg/HTHo0.net
あっヒソカさんオーラを解いたら笑うせぇるすまんの整形手術に失敗した女の素顔みたいにならなくね?



、、、、、、、、、強化系と隣り合わせだし自然回復するかジャック範馬程度で済むか

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9fd-ntlg):2016/06/19(日) 00:23:53.26 ID:Pv1zF5Wg0.net
逃げてると思ったことは一度もないなー
ここまで作品に向き合ってる作家はそうそういないと思うんだが

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa63-P8Zx):2016/06/19(日) 00:23:56.16 ID:o7QBBaZ00.net
やっぱコルトピ死んだのショックだわ
昔ポケモンのモンジャラにコルトピってニックネームつけてモジャンボに進化させたから余計に

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/19(日) 00:26:44.54 ID:9aR199oV0.net
冨樫は怠け者なんじゃなくてこだわりすぎて連載追いつかなくなるタイプだからなあ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 00:31:56.99 ID:9xx8MdtEa.net
ああそうか、ジャイロの話忘れてた
風呂敷畳めねぇなこりゃ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98a0-j4mG):2016/06/19(日) 00:34:36.41 ID:FqtiefzW0.net
ヒソカスのために34巻の表紙を作ってあげた
http://imgur.com/KXdJGBO

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 00:51:39.57 ID:cVEZcLG1a.net
>>297
君のコルトピはカートリッジの中で生き続けてるよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be81-qS7w):2016/06/19(日) 01:02:25.46 ID:xllPh7xQ0.net
>>300
こうして見ると絵の劣化がひどいね
顔が横につぶれた丸顔になったから目も離れて鼻筋も太くしなきゃなんなくなってる

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/19(日) 01:06:25.92 ID:zB4LdHQSd.net
劣化なのん?
むしろ絵柄あんま変わってないように思うけどな、休載挟んで17年のわりに

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e24-qS7w):2016/06/19(日) 01:06:36.40 ID:jbuyLMWV0.net
漫画家なんて連載続けりゃ絵柄も変わるわ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b112-qS7w):2016/06/19(日) 01:10:55.67 ID:HrGftuX/0.net
まるで連載を続けてたら絵柄は変わらないと言いたげですね

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 01:16:14.28 ID:zWlJun1/0.net
今の筋肉の書き方はけっこう好き

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-ECwb):2016/06/19(日) 01:30:26.52 ID:Qyo886Dv0.net
>>283
ナルトを超える忍者漫画になったりしてな
試験編でハンゾーを念なしでキルアの格上にしてるし冨樫も活躍させるつもりっぽい
冨樫流の忍者キャラ活躍話は見ものだろうな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-gXnJ):2016/06/19(日) 01:46:21.22 ID:wnUY6XCn0.net
クロロの闘い見ると威力・精度を100%引き出せてかつオーラ量が
莫大にないとできないな。コルトピのギャラリーフェイクは制約と誓約に
よって触れただけでイメージ修行をすっ飛ばすほどのことをやってるが
通常は短時間だけしか出さないオーラを無条件で24時間発動するため
24時間分のオーラが消費される。さらにそれら全てに円の機能があり、
人間なら常に半径2m(円の定義上)の円を24時間発動するだけのオーラが一体の
人間のコピーの際に消費するAOPとなる。カストロなどのは一時的に
出すだけだがコルトピなら恐らく一体のコピーでも人間一体1000オーラ
ぐらいは消費しそうだ。ビルなら人間などと硬さが桁違いだから
必要なオーラの量も違うしビルプラス円の24時間だから
1棟10万オーラぐらい消費する計算になりそうだな。
さらにクロロは最低でも300体ぐらいはタイマンならコピーしたことになって
さらに200体以上ど同時に操作するには操作系能力を極めてないと無理だろうな。
クロロのオーラ量は何十万あるんだか・・・そんで盗んだ能力も威力・精度
100%でないとタイマンだってことにはならない。

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/19(日) 01:50:35.59 ID:s0HFTLj40.net
劣化っつーか常人が美形と感じる造形にモウ興味がないんだとおもうよ

ダヴィンチがモナリザ描いて美女には飽きたからロートレックになりました的な

人間が美しいと言うのは美しい嘘なので
美しいものを描きすぎると醜い部分も書きたくなる

だって美醜あるのが真実の人間なんだもの

なおこのレベルになるとたいていの漫画家は消えていく模様(読者がついていけなくなる)

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/19(日) 02:05:46.67 ID:M0aMC4PVM.net
ダビンチはゲイで弟子(ヨハネの絵のモデル)と愛人関係だろ
モナリザよりそっちが好きなんだろ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 02:08:59.42 ID:ZefyWbtZK.net
クラピカとシズクも言ってたように具現化ってイマジネーションの産物だけど、コルトピの能力って複製だよね
ビルを何棟も大量に具現化するのは途方もない能力のように思えるけど、24時間で消滅する条件付き

想像力で一からモノを物体化させたわけでもなく時間制限で消えるのを思うと
凄いのは確かだけど、そんなにチートな発というわけでもないような気がする
ノヴのマンションは明らかにおかしいけど

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/19(日) 02:12:37.98 ID:M0aMC4PVM.net
「パイロが実は生きていた」っていう展開やりそうだな冨樫

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/19(日) 02:23:26.62 ID:olvibHIm0.net
>>312
王子の後ろに生首あったのに?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/19(日) 02:39:50.10 ID:M0aMC4PVM.net
あれがパイロだという証拠はない

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 02:44:26.78 ID:3gnEa4xD0.net
緋の目の真ん中にわざわざ置いてあるんだしパイロだろ
ただ生首というより肩あたりまであるんだよな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 02:55:23.65 ID:ZefyWbtZK.net
ルビーのように綺麗な眼をした少年の生首とか
あのキチガイが部屋のド真ん中に据えたのを見るに
よっぽど気に入ってるんだろ
初めて手にした時は泣いて喜んだだろうな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e129-4fuR):2016/06/19(日) 02:56:07.31 ID:30E/Qpyb0.net
パイロ生首なんか見たら
クラピカがクラピカさんになってしまう

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-ntlg):2016/06/19(日) 02:58:09.42 ID:VeySsOpE0.net
目玉より顔のままは見るに辛かろう・・・

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/19(日) 02:58:21.97 ID:MDeXAxqx0.net
でもこれから先絶対見るよねあれ
残酷だけど対面するのすごく楽しみ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e129-4fuR):2016/06/19(日) 03:05:58.65 ID:30E/Qpyb0.net
ゴンさんを、ゴンに戻すためにもカイト生きてたし
生首は誰か他の首で
パイロは「生きた状態のクルタ族を鑑賞したい」みたいな理由で監禁されてて
ツェリ倒した後、まさかの再会
外の世界に冒険に行きたいって言う夢再び→暗黒大陸編

みたいなハッピーエンドもありうるではないか
そうでもしないと、クラピカが船以降物語に関わるモチベが無くなってしまうし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/19(日) 03:06:49.99 ID:olvibHIm0.net
怒りより哀しくなるんじゃないかな
あるいはパイロに会えた喜び

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 03:08:51.40 ID:VZ+B92/F0.net
>>307
しかしボーボボのマルハーゲ帝国から取ってるキャラだからな…
思いつきで作ったキャラっぽいからあっさり殺されないか心配

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/19(日) 03:14:56.54 ID:s0HFTLj40.net
一人だけ生かしたまま売りかいするのは輸送の面で面倒だし
わざわざパイロを選んで彼だけと言う動機が作品世界では不明だし
流星街のやりかたからして一人生かすのはおかしいし
第4王子の思考が自分自ら殺すのが芸術なので生かすのは嗜好からすると逆

従って今までの描写の積み重ねからするとあれはパイロの首の可能性が高い。

ミスリードなら作者の性格的にヒントがあるはずなので作中から抜き出されたし

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 03:18:49.35 ID:3gnEa4xD0.net
>>320 そんなご都合ハッピーには冨樫は絶対にしないw

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 03:19:02.82 ID:SFggkmVVd.net
そもそもクラピカの友人だけが生かされるとか陳腐すぎるだろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 03:22:41.12 ID:rZuJ/PwU0.net
生かして連れてきて緋の目に変わるのを鑑賞してから
王子が直接殺したというのはありそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 03:25:54.87 ID:3gnEa4xD0.net
旅団絡みに王位争継承戦に十二支んにビヨンドに
パリストンにジンに暗黒大陸に色々詰め込みすぎだろ冨樫
収拾つけられんのかね

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 03:37:10.33 ID:rZuJ/PwU0.net
>>327 殆ど死ぬんだろうね 確実に生き残りそうなのはレオリオくらい

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/19(日) 03:44:43.51 ID:9aR199oV0.net
なんにせよクラピカとツェリの対決が楽しみだ
ツェリがただのカス外道なのか、気合入った外道なのか見物

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-PbwB):2016/06/19(日) 03:50:43.28 ID:XTLwIwdsx.net
ビスケは絶対マラヤームと喧嘩する

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 03:59:19.31 ID:ZefyWbtZK.net
>生首をみて半泣きで尋ねるクラピカ
>笑顔で答える第4王子
>緋の眼になるクラピカ
>生きた人間の緋の眼に狂喜する第4王子

いい死に方するだろうな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/19(日) 04:13:58.56 ID:M0aMC4PVM.net
パイロはクラピカの友人じゃなくて血族(血がつながった親戚)

ただの友人じゃないからかなり動揺すると思う
「パイロ?生きていたのか?本物?」(その後ろに生首らしきものの姿)
みたいな
どっちが本物かみたいな展開

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 04:23:01.89 ID:fNtJm+vK0.net
死後強まる念で生き返るならヒソカさん実質ゾンビじゃん
どうすんのこれ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-R1Kg):2016/06/19(日) 04:27:47.57 ID:M0aMC4PVM.net
本当に生き返ったのならゾンビじゃないな
ゾンビだったら念がなくなると死体になるだろう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c310-qS7w):2016/06/19(日) 04:44:02.93 ID:gHXTuiea0.net
ヒソカって今でも肩ぶつかっただけで腕切り落としたりしてんのかな

初期からまったくブレてはいないけど、丸くなってる気もしなくもない

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 04:55:30.73 ID:uwpiA/Tbd.net
パイロの首から、パイロ蘇生できるんだろうか?
ナニカなら

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 04:55:39.81 ID:JbXeWrff0.net
亀レスだけど忍者は焙烙玉みたいな爆弾や火器を使っていたというのに…忍者=手裏剣クナイだけじゃないんだからね

687: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 [sage] 2016/06/14(火) 12:21:09.78 ID:OxoRvB1f
>>674
忍者が爆弾とかファイアーエムブレムじゃないんだから……


↑【忍者や侍やらが使った道具とか】
・鶯張り (うぐいすばり。音が鳴る床。
・水中たいまつ・薬品たいまつ(火が不要の薬品自然発火たいまつ?上泉信綱
・他流水ぐも(浮き袋
・蜘蛛梯子(高い所に荷物とか運ぶリフト的な
・静定剣、乱定剣
・毒薬等(野茨(ノイバラ下剤)、樒(シキミ毒)、牽午子(アサガオ下剤)、野漆(ノウルシ下剤)、マチン(毒)
・眠り薬
・座枯らし薬(皆ごろしガス最終兵器
・臭瓶(毒ガス
・五色米(色つきお米の組み合わせで暗号とか
・忍び鎌(折り畳み式の
・小音聞金(盗聴器みたいなやつ。水中用のものも
・変わり衣(リバーシブルの服
・忍び足袋(モコモコ
・忍び袴
・耆著(磁気を帯びさせた船形コンパス
・鳥の子(煙玉、煙幕)
・もっぱん(催涙弾
・てき腿飛針(針と靴合体したみたいなやつ
・曲佃珠(ローリング爆弾
・鳴子(敵の侵入を音を鳴らして知らせるトラップ
・仕寄、仕寄道(塹壕
・挟箱舟
・大凧で爆撃(有人でも使い勝手悪そう
・埋火(地雷
・捕火方(火炎放射器
・焙烙玉・大国火矢、飛火炬みたいな火器系
・五車の術(喜ばせ隙を生ませる・挑発・同情を誘う・買収・噂等で戦意くじく
他イロイロ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-JZSJ):2016/06/19(日) 05:11:59.19 ID:GKID5x+I0.net
>>216
聖騎士の首飾りの行方は2つにしぼられる。

1、ゴンが蟻編冒頭にカイト達とヨークシンシティに行っているので
  重要な貴重品を貸し金庫に預けているゴンは、来たついでに首飾りも金庫に入れた。
  (蛇足だけど、世界樹でジンに遅いぞ待ちくたびれた。と言われちゃったのは
  ヨークシンに立ち寄って、貸し金庫からジンのハンター証を取りに行った回り道が隠されている)

2、蟻編のNGL入国の際に、身につけた金属製品は全て検問所で没収されるので、そこで取り上げられた。

結論として2パターンの内、好みの方を取ればいい。

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/19(日) 05:55:53.87 ID:AqPkpKNc0.net
ゾバエ病ってゾナハ病のリスペクト?

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/19(日) 05:57:40.85 ID:9aR199oV0.net
やっぱそれ連想するよな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-JZSJ):2016/06/19(日) 06:03:46.45 ID:GKID5x+I0.net
ギャラリーフェイクの作者が少年漫画時代に忍者コメディーマンガ描いていた。
五車の術が登場する章では、手裏剣に釣り糸付けて回収した敵ボスが
セコイぞ服部君と言われていた。

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/19(日) 06:09:26.75 ID:AqPkpKNc0.net
ビヨンドの仲間、
戦闘向けではない他の何かのスペシャリストだとしても
イボクリでイボ1個まともに作って動かせないってのはダメすぎない?
凝すらできなさそう

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 06:28:47.52 ID:otteCopl0.net
イボクリは変化形が上手そうだな
オーラの移動は攻防力移動〜凝の技術だから系統は関係ないか
レオリオの放出系の技を才能で真似できるから放出系にも近い
まジンは強化系だな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7008-qS7w):2016/06/19(日) 06:45:50.61 ID:67NRuHXs0.net
>>206
デスマッチ提案したのはクロロな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/19(日) 07:00:16.54 ID:2+r35r9M0.net
そろそろ使い道のない特質系を登場させるべき

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 07:23:26.20 ID:otteCopl0.net
コムギが特質系っぽい気がするけどな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-Z1m4):2016/06/19(日) 07:45:52.59 ID:/o3EPmJUd.net
ゾバエ病はモンハンの狂竜ウイルスみたいなものかと思ってた


ダヴィンチとかの画家の話が出てて思い出したが
ギュスターヴ・モローの絵で
オルフェウスの生首持ち上げて茫然としてる女性の絵は
女性の方のモデルは死んだ女友達、生首のモデルは作者本人だそうだ
なんで絵の中の生死が逆なのかとは思うが

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 07:57:41.00 ID:kmx/K8Xhd.net
>>330
ハミデントの交通教室受けた児童みたいになりそう

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 08:01:48.62 ID:+d3dh/8jd.net
さ・・・殺人現場です!!

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OUdX):2016/06/19(日) 08:12:24.28 ID:mpyNMRotK.net
>>346
強化系かもしれん>コムギ
単純で一途だし

脳を強化して最善手を即座に発見する能力、と考えるとおかしくないし

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-CSpM):2016/06/19(日) 08:17:07.44 ID:v1M8xV91K.net
ビヨンド一派は暗黒大陸でやっていける程の戦闘力は無いだろう

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 08:25:16.87 ID:rZuJ/PwU0.net
>>351 神の共犯者的に見つからない能力とか
大きすぎる生物に対して相対的にサイズ変更をかけられる能力とか
からめ手で対応する専門家の集団なんじゃない?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-77//):2016/06/19(日) 08:46:08.76 ID:niPcyBOtd.net
海外の反応翻訳サイトで今回のredditでの反応読んだんだけど海外ではまだ共闘説って広まってないのかな?
別のスレでredditでもすごいスレ立って盛り上がってるって見たけど

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e103-MYuK):2016/06/19(日) 08:58:05.76 ID:B2lpGexA0.net
テコペロはカイトの仲間と同じ雰囲気があるから未知の生物、植物に対する何らかの能力があるだろう
ウサメーンは、まんま板前か大工、あとコック帽もグルメハンター的な予感
メガネはバーバード大教授でピヨンとジンの合わせ技、語学と考古学系
なんだかんだで12支んより暗黒大陸での対応力は高そう

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-nM+4):2016/06/19(日) 09:12:51.23 ID:DJM9z5YN0.net
アリ編の後クロロVSヒソカが相対的にしょぼく見えた。

誰もいない砂漠でやったらどうなるんだ。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/19(日) 09:14:44.52 ID:dyzeZkXip.net
砂漠だとバンジーガムで引っ付けれないからヒソカが負けます。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 09:21:02.52 ID:h6uoO0Fua.net
共闘なんて言ってるの
低知能のヒソカ厨だけだよw

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-9XgZ):2016/06/19(日) 09:23:48.15 ID:JPZGBQ/d0.net
>>357
おは低能

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-9XgZ):2016/06/19(日) 09:32:40.86 ID:JPZGBQ/d0.net
共闘どころか
ヒソカ対シャル・コピ・マチ・長老・イルミ+α
でクロロ本人は闘ってない
いわゆるだまし討ちの集団リンチなんだよなぁ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e103-MYuK):2016/06/19(日) 09:37:14.02 ID:B2lpGexA0.net
長老の能力は、長老の死後も残った事により
さらにクロロ的に使いやすくなっているなあ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 09:41:21.12 ID:NLwrzk3hd.net
>>359
なんか演劇の舞台裏みたいでたのしそうだよね
いまだ!次コルトピ!みたいな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc65-xmhw):2016/06/19(日) 09:54:01.38 ID:DtF9u+Gw0.net
>>250
まあ旅団の専属除念師になってるだろうな。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/19(日) 09:54:24.20 ID:bWr6zkBU0.net
長老があの場に居たって説だけはさすがに馬鹿すぎて失笑もんだったぞ
さすがに妄想を暴走させすぎ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-qS7w):2016/06/19(日) 09:58:07.71 ID:Q96sT3Sk0.net
イルミの件、単行本でアンテナのデザインが修正されるオチもあり得る気がしてきた

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e103-MYuK):2016/06/19(日) 10:03:58.17 ID:B2lpGexA0.net
長老が死んだからこそ刻印された人形が消えなかった訳だからね

操れる能力、必要な能力を厳選して万全の体制でヒソカとタイマンして勝ったクロロ
このやり方が気に入らないなら使用する能力の説明を聞いた後でコールしなければ良かっただけ
場所が天空闘技場だということも不服なら場所を変えよう、と提案できたはずだ
まあ、そんな事をしないヒソカの性格と自惚れも見透かされてるんだからヒソカ完全敗北

ただバンジーガムで蘇生までは予想できていなかっただろう

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-ntlg):2016/06/19(日) 10:08:05.26 ID:176xGwCH0.net
死後の念なんて便利なもん見つけちゃったら死後念ハンターにならざるを得ないな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 10:10:51.49 ID:5NYTSwnVa.net
ちょっと教えて
アベンガネのクラピカ念獣って描写あったっけ?
あれって解除しないととりつかれたままなんでしょ?
除念じゃなくて移動だよね
解除する方法はあるの?念獣倒せるの?
アベンガネどうなってるんだよおおおお

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 10:11:36.71 ID:NLwrzk3hd.net
あのクロロの台詞に嘘はないべ
クロロの発言を元にトリックを見破れって冨樫からの挑戦だろうし

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 349f-sNqh):2016/06/19(日) 10:14:31.30 ID:pXmawz6s0.net
海外のサイト見てたら共闘そっちのけで
ヒソカの脳みそ酸素不足でぶっ壊れてないとおかしいだろって話題ばっかでワロタ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-RvW5):2016/06/19(日) 10:16:00.36 ID:kBQyPJwSd.net
明日が楽しみだけどノブナガがヒソカに惨殺されてる予感がプンプンして読むのが恐い…。
ノブナガ好きな俺にはたまらない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-qS7w):2016/06/19(日) 10:19:03.52 ID:Q96sT3Sk0.net
>>367
・念獣はアベンガネが引き受けた
・実は念獣はまだクロロに付いてる
・念獣は消滅した
どれかじゃないかな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/19(日) 10:22:49.39 ID:+2Z65WQ5M.net
クラピカ倒すかクラピカに解除させればいい
まぁ倒せるのかもね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e103-MYuK):2016/06/19(日) 10:23:44.54 ID:B2lpGexA0.net
マチが団長の除念ありがとう、と死んでるヒソカに言ってるから
アベンガネが除念したのは間違いないし、クラピカも気づいてなければおかしい
除念後の念獣は流星街で出会ったヒナに喰ってもらった、とか?
クラピカから鎖を解除することはまずあり得ないし、「ボマー捕まえた」みたいな解除方法も無いから
ヒナなら腹膨れるけど解除できるだろう

あと転校生はジャイロの能力だったりして

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 10:28:43.31 ID:zWlJun1/0.net
>>308
そんな考察は予想によるところが多すぎて意味をなさないよ
どれだけオーラを消費するのかなんて分かるわけがない
ただ具現化しているわけではなく、特殊能力としての念能力だから

あとクロロは奪った能力はそりゃ100パーセント再現できるやろ
莫大なオーラ量が必要かどうかなんて不明

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 10:33:04.89 ID:otteCopl0.net
>>373
おかしいって言うか外されたらわかるって言ってたな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 10:37:04.63 ID:5NYTSwnVa.net
オーラの量はもう無視でいいんだよね
じゃん拳グーも溜めれば溜めるだけパワーうpってことだな?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 10:41:24.42 ID:zWlJun1/0.net
>>376
完全無視はしない方がいいんじゃね

溜めれば威力上がると思う
もちろん上限はあるけど

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/19(日) 10:44:04.98 ID:E37orju0M.net
ゴンはもうジャンケンなんて使えないからどうでもいいんじゃね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e103-MYuK):2016/06/19(日) 10:44:55.97 ID:B2lpGexA0.net
メモリー無断使いのカストロみたいなカスにですら切られたヒソカ
まあマチの念糸縫合をみたかっただけかもしれんが
それにしてもクロロはかなりのオーラ量があるから厳選した能力を同時に使用できるのだろうなあ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/19(日) 10:52:50.57 ID:bWr6zkBU0.net
強化系なのになぜ具現化系にしようとしたのか
てかカストロさんヒソカも楽しみにしてたみたいだから強化系極めてたら
すげー強くなってたかもな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 10:56:03.38 ID:vkSoy9caa.net
>>320
大人しい気性で足が悪く、目も病状進んでほぼ失明しかけてそうだし
金持ちが飼うにはとても都合が良い個体だよな
繁殖用としても

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f941-h0tW):2016/06/19(日) 11:02:14.39 ID:H6RMh+aM0.net
今回はネタバレスレのタイミングに全然合わなくて明日号の内容マジに全然知らん
ホントにガチで
なのでこれはこれで楽しみ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01eb-afM9):2016/06/19(日) 11:14:12.26 ID:oeVDakxu0.net
>>338
NGLに入ってないカイトの仲間が持って帰ったパターンもあるな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 11:19:16.44 ID:/eYSLr3Ea.net
>>380
系統とかあること自体知らんでめっちゃ努力したんだと思うと切ない

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-N1AH):2016/06/19(日) 11:21:28.59 ID:YD2I5qvk0.net
クルタ族はシャクコポル族かなんかかよw

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/19(日) 11:21:39.39 ID:bWr6zkBU0.net
聖騎士の首飾りて暗黒大陸の厄災弾いたりできないんかな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDa8-qS7w):2016/06/19(日) 11:29:55.21 ID:l39Z+qM1D.net
ゴンとクロロンは強制絶経験から念とは違うチカラに目覚める
目が見えない人は他の感覚がするどい的な感じで

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/19(日) 11:43:10.93 ID:2+r35r9M0.net
ヒソカ念に相当詳しいしかつては師と呼ばれる奴がいたんだろうか
全く想像できんが

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d22e-UcEt):2016/06/19(日) 11:44:21.00 ID:Gg340eJH0.net
http://i.imgur.com/yEN5jZ1.gifv
ウボォが紙くずみたいにマフィアを引き千切って無双してたからヒソカさんも人形をこんな具合で瞬殺していって欲しかった

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 11:46:06.15 ID:Wc4EREnU0.net
そういや
トランプカッターすら
使ってなかったな
なんか意味あるのかな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/19(日) 11:47:48.31 ID:VeySsOpE0.net
負けるシナリオの上で踊ってたのさ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-f79q):2016/06/19(日) 11:50:55.09 ID:EPlR12iuK.net
人形は念で強化されているしね
上のヒソカに追いつけるし読解力あれば解るよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 11:51:42.76 ID:otteCopl0.net
>>388
電子版にある話がそれっぽいけどな
まああれが一応師匠じゃね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 11:56:12.77 ID:ZefyWbtZK.net
>>353
何日か前にバレスレに4chanのスレのリンクを貼ってくれた人がいたけど見たら「普通にリンチだろこれ」言われてたで

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 11:56:17.49 ID:IPe/2FM30.net
ハンター協会ってのも、今思うといいシステムだよな
纏から発まで教えてくれるし、師匠によりけりだが、周から流まで応用も教えてくれるし

ヒソカみたいに野良で覚えると後が大変やね

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK22-07Dh):2016/06/19(日) 12:02:52.79 ID:R+gdXRwHK.net
ヒソカは人形を人間より厄介と言ってたからな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-77//):2016/06/19(日) 12:07:47.39 ID:niPcyBOtd.net
そういえば芭蕉の俳句って英語だとどう翻訳してるんだろう難しそう

>>394
そうなんだ、ありがとう
4chとかでも話題になってるんだね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 12:17:40.23 ID:0LfalDYP0.net
>>272
月日が経ち、ゴンが自然とゴンさんになり、そのゴンさんですら勝てないかもしれない敵が現れる。
旅団、ヒソカ、ゾルディック、キメラアントが全員揃い、「俺たちの戦いはこれからだ!」と言って終わり

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 12:20:12.29 ID:0LfalDYP0.net
>>299
ジャイロってそんなに重要な役割あったっけ?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 12:21:19.58 ID:0LfalDYP0.net
>>300
このシーンの団長、ちょっとジョジョっぽいポーズだなと思った

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d86-jJEw):2016/06/19(日) 12:21:26.11 ID:kMFG4/RK0.net
何か、超ガッカリする対決だった・・・特にクロロの方は
王ならしっぽ一発で、どっちもあの世行きじゃね?
王直属護衛隊にすら一発でやられそう
ヒソカの方はこれから汚名返上があるんだろうけど、
クロロはもう退場でいいよ、所詮雑魚

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 12:36:00.03 ID:0LfalDYP0.net
>>394
それは一人のヒソカに対して200体の人形でのリンチ、って意味じゃなくて?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-gXnJ):2016/06/19(日) 12:39:09.48 ID:wnUY6XCn0.net
まぁヒソカがこれが旅団との闘いでタイマンではないと最初から知っていれば
闘技場の外に出ればコンボは不発で終わるから詰めないんだよな。
つまりは、この戦いはクロロの10重の心理的な刷り込みによって
タイマンを装うことでこそハメられるんだよな。
この戦略の肝は闘技場にとどめさせることにあるから。
そのために10重以上のタイマン偽装がなされてるわけなんだろうな。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/19(日) 12:39:19.59 ID:qbowcObP0.net
>>401
>王ならしっぽ一発で、どっちもあの世行きじゃね?
そんな近寄らないでしょ

クロロが王と戦うとしたら幽白のスナイパーみたいに
半径1kmぐらいの間合いを維持するだろうな・・・
今考えるとノヴさん勇気ありすぎ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 12:39:36.96 ID:0LfalDYP0.net
>>355
むしろアリ編直後のアルカ編のヒソカがしょぼかったなぁ

今回はまぁ頭脳戦の面があるから、アリの純粋な強さとの違いはあると思う

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDa8-qS7w):2016/06/19(日) 12:41:11.28 ID:l39Z+qM1D.net
おなじことばっかかいてたのしいの?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 12:44:03.13 ID:ZefyWbtZK.net
1 vs 5に言及してるレスがちらほらあった
焼死体ヒソカ画バレの翌日だからたしか先週の金曜でうろ覚えだけど
まだ残ってたら探してみようかな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/19(日) 12:45:08.82 ID:xXTcuarpd.net
しかしハンターの数は宣言しちゃってるからこれ以上増やせないけど、念能力者の数は際限なく増えてくなあ
作中で確認できるだけでもう相当数じゃないか?

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9e-nyB3):2016/06/19(日) 12:46:16.91 ID:lOvd27oZ0.net
>>263
そんな複雑な話じゃなくて >38と>48 が全ての話なんだ
1.「旅団って大したことないな」 ヨークシンと蟻編で判断。ヨークシンでは半壊寸前でクロロ自身もヒソカ、クラピカ、ゼノシル
の意向で3回死にかけている。逃げ回る。(ヒソカ≧クロロ)
2.「でもヒソカがクロロに興奮してる」 内心は1のままだがヒソカしか知らないカラクリがあるんだろう(クロロ≧ヒソカ)
3.「あれ、何にもないんだ」 闘技場の闘いでカラクリが特になかった。良い能力は思い浮かばないが、ここでマグマの中に瞬間移
動させるとかやってきたら、なるほどねって思うけど結果はギャラフェイで量産し操作するイルミっぽい内容。(ヒソカ≧クロロ)重
要なのは下がったのではなく1に戻ったこと。ヒソカの興奮だけが頼りのクロロ上げの妄想が戦闘描写されることによって無くなって
しまったということ
そこで今までやってきた議論になる。もしクロロが抜いて戦っていたのならカラクリがまだある可能性があるが、議論した限りでは本
気で戦っていたようから無いということになる。実力の面で言うと今回大活躍したギャラフェイとブラボを失ったことは大きなマイナ
ス材料になるが、それはクロロ下げの後押しといったところ

ふた開けて見れば「なんだよー、ヒソクロ大したことないな。クロロも魔法使ってこねーじゃん」程度のこと
評価について印象と実力が曖昧で混乱させてしまったようで、すまなかった

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-77//):2016/06/19(日) 12:48:55.71 ID:niPcyBOtd.net
>>407
過去ログ遡ってたら見つけたんだけどこれだよね?

881 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[] 2016/06/13(月) 05:15:56.57 ID:920rRE3Q

>>856
4chanではこのスレの中盤あたりから議論されてた
http://boards.4chan.org/a/thread/142770564/hunter-x-hunter
redditは多分されてない

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-f79q):2016/06/19(日) 12:51:12.13 ID:EPlR12iuK.net
ユンデは出るのか

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 12:52:16.71 ID:ZefyWbtZK.net
>>410
そうそう
ありがとう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 12:53:19.32 ID:ZefyWbtZK.net
ああ金曜じゃなくて月曜だったか

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-4fuR):2016/06/19(日) 12:54:38.83 ID:jpptlYyj0.net
能力者は洗礼受けて生き残れば増えるからね
そりゃ多いさ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/19(日) 12:56:11.53 ID:olvibHIm0.net
>>408
毎年ハンター試験で増えてるけど?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 13:00:33.68 ID:0LfalDYP0.net
>>410
こんなに書き込みあんのかよ
てか書き込み多すぎて共闘説探せないわ


それにしても、これはやっぱみんなネットで無料で見てるんだよね?
マンガだアニメだクールジャパンだって言うけど、なかなか無料娯楽の域を出られないな…
マンガはともかく、アニメはこれからどうなるのか心配だわ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 13:01:52.78 ID:0LfalDYP0.net
そういや、団長の鼻が時たまブサイクだったのって何だったの??

あれも偽クロロの根拠の一つ?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 13:03:50.80 ID:Iwahn048a.net
あるスレで、ゴンの初めての友達のノウコがプロハンターだか、王子の護衛だか…よくわからんのだが

そもそもノウコって既存キャラなの?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/19(日) 13:05:40.30 ID:olvibHIm0.net
>>418
名前だけは出てた

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-LYlF):2016/06/19(日) 13:16:31.68 ID:9F7h/i5o0.net
単行本しか見てないから適当に予想するが、クロロは実は除念されてない、という流れはないのか?明白に自身の念使った描写あったのかな。
もし念が使えないままなら団員の協力で念を使えるふりしてどうにかしていたというストーリーはあり得るんだけど。
それならどっちも格は落ちないだろ。

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d86-jJEw):2016/06/19(日) 13:22:46.66 ID:kMFG4/RK0.net
いやー、クロロさんと旅団は
船奪って暗黒大陸に行こうとしてるので、
ストーリー上はここで退場でしょ
しかし、タイマンとか言っといて旅団メンバーで集団リンチかあ
どんだけ小物なんだよ、あの団長は

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 13:23:40.99 ID:vkSoy9caa.net
>>417
冨樫が白人ぽい通った鼻筋を描きたかったが失敗し
「なんか変だけど直すのめんどい、これで行こう」
と妥協したんでは

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ed-UcEt):2016/06/19(日) 13:25:44.27 ID:Wzxnx6Ln0.net
>>420
まず、除念されてなければクロロは戦わないし、ヒソカもそんな奴と今戦おうとは思わん。
つまり、嘘ついて今戦う意味が無い。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/19(日) 13:27:15.12 ID:Zxgsb41o0.net
大丈夫
ヒソカは殺人鬼業界と雑魚専協会という括りで見れば未だ最強だから。
何も問題ない。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 13:28:13.69 ID:Iwahn048a.net
>>419
ありがとう。1巻から読み直してみる。ノウコね、何か怖い予感w

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-ntlg):2016/06/19(日) 13:28:22.89 ID:8RNjP6P60.net
>>415
そりゃあ未来的には増えるだろうけど、実はまだまだいましたってのは無理じゃん

やっぱり念能力者でもハンター試験に合格できるとは限らないのかね、ゴンたちの試験でも人知れず死んだ能力者がいたのかも

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 13:31:47.48 ID:Iwahn048a.net
>>426
ニコルとかw

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/19(日) 13:34:46.89 ID:Zxgsb41o0.net
無限四刀流の人も念能力者だしなぁ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/19(日) 13:44:10.74 ID:2+r35r9M0.net
30数巻まで来た今でも1巻読むと面白いな
他の漫画だと1巻がしょぼく思えそうだけど
どれとは言わんが

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/19(日) 13:44:58.85 ID:qbowcObP0.net
無限四刀流もヒソカにダメージ与えてるからゴトーよりは上だよね
元試験官だし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 13:46:23.04 ID:ZefyWbtZK.net
まあ念の設定もなかった頃だから・・・

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK22-07Dh):2016/06/19(日) 13:46:31.18 ID:R+gdXRwHK.net
ヒソカはバトル最後は反撃を諦めてたんだな
何か奥の手を見せてくれると思ったけど

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 13:46:48.21 ID:rSuabtN4d.net
ジャイロや暗黒大陸を出して風呂敷広げたとき
期待より怒りの方がでかかったのは俺だけだろ
どうせ休載するんだからな・・・お前らみたいなマゾがうまやらしいわ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/19(日) 13:48:46.24 ID:VvBG0Wj60.net
ヒソカはフルボッコだったな
団長に一発も当ててないんじゃないのかな
やっぱ懲りたからゲリラ戦法に変えたんだろうな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 509f-6iFS):2016/06/19(日) 13:54:24.14 ID:UGxz4IVF0.net
ヒソカがいくらゴトー、コルトピ、シャルを瞬殺しても
ヒソカが強いという印象にならない。
ヒソカにやられた奴らが弱いって印象なる。
なんか、誰より強いかではなくて誰より弱いかの話になってしまった。

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/19(日) 14:02:51.10 ID:VvBG0Wj60.net
ヒソカが旅団限定で戦い方を変えたのは
やっぱクロロは嘘を付いてたのかな
シャルやコルトピは協力してたのか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c606-V6K5):2016/06/19(日) 14:05:45.69 ID:2+r35r9M0.net
「団長の除念ありがとっ、チュッ」
これで良かったのではなかろうか

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 14:06:48.18 ID:/eYSLr3Ea.net
>>436
団長と再戦時にシャルコルトピの能力使われたら面倒だから削りに来たのかと
魔法使いキャラ相手にマホトラしまくって勝とうとしてる感じ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-wM7A):2016/06/19(日) 14:11:27.82 ID:MhdorfXR0.net
>>417
闇のソナタ聴いちゃった説

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 50db-qS7w):2016/06/19(日) 14:21:36.49 ID:Y5lNEUUF0.net
>>49
ゼノ(60代)のじいさんとしては若すぎるな。120は超えているはず

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 14:32:14.86 ID:rSuabtN4d.net
>>438
実は他にもっといい能力を実は持ってて、舐めプされてたとかでもいいわ
結局本気出したクロロにヒソカがワンサイドゲームであっさり負ける展開に期待してる

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 50db-qS7w):2016/06/19(日) 14:33:25.18 ID:Y5lNEUUF0.net
>>436
共闘説はスキルハンターが能力返却可能とか仮定をたくさん導入しないと成り立たないのでまだまだ証拠不足。

ただ共闘してない場合、そもそもシャルナークやコルトピが天空闘技場にいる理由がない気もする(マチはヒソカと縁があるので来てもおかしくない)。

単なる興味や念のため団長護衛するならノブナガとかが来るだろう

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-4fuR):2016/06/19(日) 14:34:53.83 ID:Af0K4/NG0.net
>>442
まあ鍛えて身に着けた能力を返せないなら渡さないと思うけどな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 14:37:05.10 ID:0LfalDYP0.net
>>438
コルトピ「ブリブリブリ……」
ヒソカ「キミの能力使われたらまた負けちゃうから殺すよ&#9830;&#65038;」
コルトピ「ぐわぁー!」

シャルナーク「コルトピ遅いな…ウンコかな………!!コルトピ…!」
ヒソカ「キミの能力も使われたらまた負けちゃうから殺すよズギャ!!!!」
シャルナーク「ぐわぁー!」

ヒソカ「ククク……あと10人……&#9824;&#65038;ボクの殺戮のパレードが始まる……&#9829;&#65038;」


ヒソカだせぇな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/19(日) 14:40:33.90 ID:MDeXAxqx0.net
>>444
文字で改めて書かれるとくっそださいなw

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b39-wM7A):2016/06/19(日) 14:41:50.52 ID:5ByvQR000.net
まあ自分の命を狙ってずっと付きまとってくるストーカー相手に正々堂々
勝負しろというのも気持ち悪い

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 14:42:55.69 ID:0LfalDYP0.net
>>442
共闘なら共闘でいいんだけど(実際戦いの描写で妙なところもあるし)、ヒソカ蘇生後の心理変化の理由の方が気になるわ

今言われてるように単に勝てないから持ち駒減らす為とか共闘ムカついてキレたとかだったら理由がしょぼすぎてヤバい

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 14:43:01.56 ID:pa7HMlF+d.net
ヒソカの中では「死ぬまで戦ろう」が今でも有効=まだ勝負の途中って認識なんじゃね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 50db-qS7w):2016/06/19(日) 14:43:38.94 ID:Y5lNEUUF0.net
>>438
シャルナークコルトピの能力が生きたのは観客がたくさんいる天空闘技場という限定された状況だからで、通常時の戦闘ならは特に面倒な能力って訳でもないと思う

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 14:44:50.19 ID:wZrvxWm3a.net
スキルハンターって能力奪われるだけ?
オーラ自体は使えるの?それともゴン状態?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 14:51:37.65 ID:0LfalDYP0.net
>>450
シャルナークが右ストレート一発で殺されたっぽいことを考えるとオーラそのものが使えない状態なのかなぁ
でもオーラそのものが使えない状態なら、果たしてコルトピの首を持って出てきたヒソカに飛びかかろうとするだろうか

まぁ蘇生後ヒソカが強すぎただけなのかもしれんが

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 15:08:48.23 ID:8RNjP6P60.net
デフレやインフレに関してはバトル漫画である以上仕方ない範囲じゃないかな、寧ろマシな方に見える
水の上走ったり自由の女神を素手で破壊した後に仕込みナイフキャッチしたらバケモノ扱いされる漫画もあるしさ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa43-YrRf):2016/06/19(日) 15:10:19.74 ID:FkABHYX5a.net
>>49
>>440
マハの年は合ってるよ
マハは曾祖父だからオナイは年取ったジグのことだぞ
ゾルディック家は年取ると皆ああいう顔になる

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a60e-4fuR):2016/06/19(日) 15:10:41.95 ID:duCnDovo0.net
>>409
【1への反論】
ヨークシン編の
vsゼノシルはゼノシル二人で戦えばクロロより強いという評価(1対1は不明なのでクロロ下げにはならない)
vsクラピカは不意打ちだから仕方が無い(ハンターハンターでは実力差はあるが不意打ちでどうにかする描写がよくされている)
vsヒソカはそもそもヒソカが戦うのを拒否している
半壊寸前ってのもクラピカの不意打ちの結果であって、団長の実力とは関係ない。
「不意打ちを予測できないのも実力」と言うのならばそれは俺とは価値観が違うからこれ以上の議論は不毛になる。
あと逃げ回る。ってどの場面のこと?

【3への反論】
実力ってのは数値で表せるものではない。
相手の能力に合わせて戦える対応力が高い方が勝つ。
>>409の考えでは「イルミができることしかしなかった」と、団長の実力をイルミという数直線上の位置で考え、イルミがまだ未知数な分を考慮して(イルミ≧団長)という表現をしたのだろう。
しかし、「団長はイルミができることもできる」と考えれば団長の実力も未知数になり、(イルミ≧団長)とはならない。
なぜなら今回の戦闘での戦法は、ただ単にヒソカに勝つための最善であって、他の相手なら他の相手に対する別の最善策を用意できるからである。
そうなるとイルミも未知数、クロロも未知数。甲乙はつけられない。
もちろん>>409が言ったような魔法のような能力があればクロロ上げになっていただろうけど、それが無かったから頭打ち。という考えは戦闘の本質(対応力)に反するのではないか

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 15:22:07.91 ID:rSuabtN4d.net
>>452
そんな銃持ったヤンキーが素手の人間に脅されてマシンガンでも勝てねぇとか言いながら素直に銃渡したり
銃を突き付けてる方が人質になったり
至近距離でショットガン受けてもステーキとワインですぐ治ったり
主人公のタックルの速度が300km以上出て
音速を越えるパンチやキックが打てる空手家がいて
近距離で腹に銃撃受けても全然効かないジュラ記ファイターがいる漫画のくせに
いまさらクローン技術と霊魂の口寄せで蘇った宮本武蔵がスカウトナイフキャッチしただけで初期の強キャラがビビる漫画なんかあるわけない
気のせいだ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f99f-4fuR):2016/06/19(日) 15:22:17.16 ID:YeY/9soX0.net
ヒソカが作者のお気に入りすぎて萎える
強敵なんてそのつどだしてくればいいのに飽きるよ

ヒソカ主人公説()

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/19(日) 15:23:35.54 ID:Zxgsb41o0.net
>>451
師団長ですらない蟻に拘束されてまったく動けなくなってたのを考えると
切り札なしのシャルの膂力・攻防力は元々かなり低いと思われる
たぶんGI修行直後のゴンくらいでもただの殴り合いなら完敗する

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 15:29:29.18 ID:WMOcDKpza.net
操作や具現は基本戦闘向きじゃないしね

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 15:33:17.48 ID:JbXeWrff0.net
>>341
卑怯は忍者の美徳だから誉め言葉だなw
価値観が違う
ヒソカは何だかんだで気に入った強者とは真正面からやり合いたいタイプのようだが、ハンゾーは強者とどう戦うのか気になる

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/19(日) 15:33:46.24 ID:VvBG0Wj60.net
確かにどう見ても死んでたコルトピを見て
念が使えない状態で飛び掛かるシャルはそんなキャラしてたかな?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 15:34:44.78 ID:ZefyWbtZK.net
>>453
同い年かなぁこれ・・・
http://67.media.tumblr.com/99f571ed06ed441b57a227e8320e6d70/tumblr_inline_nkx0m5y6zK1qe429u.png

ジグも米と香草食いながら暗黒大陸で生きててほしいんだが
ロマンがあるし

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 15:37:38.43 ID:WMOcDKpza.net
>>460
身構えただけで飛びかかってない
で、投げ捨てられたコルトピの首キャッチしたらぶん殴られた

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa43-YrRf):2016/06/19(日) 15:43:01.07 ID:FkABHYX5a.net
>>461
オナイっぽくないなw
顔は似てるから禿たらマハにはなるな
曾祖父設定何なん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 15:50:58.81 ID:rSuabtN4d.net
>>461
何か上から下に女体化する絵に見えた
ぐうしこ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 15:52:25.38 ID:Wc4EREnU0.net
強敵その都度だと
キルアもクラピカもレオリオもいないな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5039-3ISm):2016/06/19(日) 16:01:16.44 ID:1C+JSopE0.net
ネテロが長生きなのは長寿米食ったのかね?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be81-qS7w):2016/06/19(日) 16:08:55.89 ID:xllPh7xQ0.net
>>466
念のコントロールが一流なら長生きできるんじゃない

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f817-Jul9):2016/06/19(日) 16:10:51.73 ID:pA59stYb0.net
ゴンvsハンゾー

https://www.youtube.com/watch?v=MuWWSeB5qfI

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1db-9XgZ):2016/06/19(日) 16:13:31.99 ID:5LUdcLrN0.net
>>148

俺の説
@両手を使う能力を発動させる場合しか栞を出せない
という制約がある説
→これによると、さんざん言われている
 直接攻撃時に オーダースタンプ+ブラックボイス
 にしといてアンテナ刺せば勝ってたじゃん、という部分について
 そういう選択肢が無かったという説明になってすごく納得できる

A優位を失うような別の制約が栞にはある説
→クロロの表現「厄介な制約」は @みたいな制約という感じでは
 あまりない
 自分に危険が及ぶとか、自分の寿命を削るみたいなリスクがあるのかもしれない

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEf8-qS7w):2016/06/19(日) 16:15:06.34 ID:4Q7fc7YvE.net
全く関係ない話なんだけど、旅団の揉めたらコインは
ノブナガ「やらせろ」
マチ「やだよ」
にも適用されるの?
50%の確率でセックスできるとかお得なルールやね

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM94-qS7w):2016/06/19(日) 16:18:01.65 ID:5ixnbJa7M.net
リンネの若い頃かわいいわ
ネテロジグリンネの暗黒大陸はあのコマで終わりなんだろな
見てみたかった

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-nJJS):2016/06/19(日) 16:21:38.78 ID:+TYhBO6da.net
>>470
お互いに等価の条件じゃないから「揉め事」にならない
そうでないならコイントスで最悪相手が死ぬ事も

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1db-9XgZ):2016/06/19(日) 16:21:55.09 ID:5LUdcLrN0.net
>>148

>>469 の@説ダメだった・・・
>>3 のKのところで オーダー+ブラックボイスのコンボがあったわ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa43-YrRf):2016/06/19(日) 16:24:59.12 ID:FkABHYX5a.net
王子の誰かがシルバゼノ雇ってたらテンショあがるわ,カオスすぎて

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 16:25:35.86 ID:rZuJ/PwU0.net
>>460 レア能力を守るのも役割の一つだから動揺したんだろうね
冷静で頭脳派のシャルの数少ない動揺ポイントをヒソカが正確に突いたと思う

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1db-9XgZ):2016/06/19(日) 16:26:56.77 ID:5LUdcLrN0.net
あらためて >>3 を見るに 単独説やっぱり無理があると思う
200体の壊す人形を作るタイミングはHしか無いわけだけど
Jのヘッドセット強奪「壊せ」のときにクロロは右手を使ってるから
刻印の無い人形だと消えてしまう
刻印つきの人形200体をHのときだけで作れるだろうか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 16:27:27.09 ID:n3ligooQd.net
>>447
旅団を狙ったのはクロロと切り離せないと認識したから
不意討ちに近い殺しは雑魚だったのとクロロ側が何でもあり(共闘)をやったからヒソカも何でもありになった
クロロ的には死んで終わったが、ヒソカ的には1upしたから2ラウンド目の「死ぬまでやろう」の続きに過ぎない

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/19(日) 16:28:44.02 ID:AqPkpKNc0.net
>>380
念のことを何も知らなかったので
念の系統とか知らなかった+発想が格闘家のそれでしかなかった
そりゃ格闘技でパンチ避けた後にもう一撃来たり、達人2人がかりになれたりって強すぎるしな

カストロさんはもっとファンタジーバトルマンガとか読むべきだった

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 16:32:17.18 ID:j+e8PH1P0.net
カストロさんが特質系だったら問題なかった

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/19(日) 16:33:01.36 ID:85WNGsoXp.net
ゴレイヌさんて、結構な高レベル年能力者だよな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 16:34:16.10 ID:Mmev3xHbd.net
そうかカストロって洗礼で覚醒して独自に極めて行ったけど
系統別習得率とか何も知らなくて具現化系の試合みてピコーン!しちゃった人なのか
自分が何系かすら知らなかったん?
何その天才

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 16:37:26.68 ID:IPe/2FM30.net
発として発現する能力って、必ずしも自系統ってわけじゃないからなぁ
カストロは許してやれよ

むしろ幻獣ハンター目指して、得意な操作系能力じゃなくて、変化系に振ったポックルのがヤバイやろ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/19(日) 16:41:28.25 ID:AqPkpKNc0.net
獣を狩る=弓のイメージが強すぎたんやろなぁ…

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 16:43:36.41 ID:8RNjP6P60.net
撃った矢を操作するとかあっただろうに、ホルホースのエンペラーみたいに
あるいは弓が刺さった対象の操作とかさ

絶対アイツ能力名から思いついただけだぞ(偏見

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 16:44:51.92 ID:IPe/2FM30.net
>>483
操作系は愛用品使うのがいいってわかってるわけだから、自前の弓に操作系の能力でインスタントラブァーやブラックボイスみたいなコントロール権奪うようなの付加すればいいのに何やってんだろうな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/19(日) 16:45:21.96 ID:tySLDcxF0.net
>>482
才能のあるなしでも変わってくるんだろうが要するに自系統ってのは
「もともとの趣味嗜好に基づいてその一般人ではあり得ない異常なまでの変質的な偏り」ってのが顕現した結果であって
念の多い少ないとかも実はあんまり関係ないのかもしれんな、たとえばコルピトとかも実はそんなに念を消費してるわけではないのかもしれない
「コピーを一杯作り出す」ってのをワンパッケージで念で実現してるだけで
カストロなんかはそれに逆らってるわけだから「0から念でコピーを作り出す」という100%自作で「念の不思議な力」ってのすら自分で再現することになってるだけで

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/19(日) 16:45:25.19 ID:EXi2oO860.net
実態の弓矢に操作と放出の念込めて
高威力の弓矢が意味の分からん軌道で飛ぶとかならクソ強かったよね
なんか条件つければ弱点必中の矢なんかも作れそうだ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 16:45:45.66 ID:Mmev3xHbd.net
レインボウってどんな能力?
まさかオーラを矢の形にしてとばすだけじゃないんでしょ?
名前からして七つの威力持ってるんでしょ?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 16:48:36.66 ID:j+e8PH1P0.net
弓使いで放出系というもうこれ決まったようなもんだってとこに何故か変化系加えた馬鹿

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 16:51:55.46 ID:Wc4EREnU0.net
自分の系統知ったとしても
都合良く目覚めないよ
生まれ持った資質の他に、後天的に育った性格とかあるし
パームだって強化なのに

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 16:52:04.42 ID:04VHv5vla.net
>>488
レインボウは変化と放出の複合能力
赤の矢が、刺さったところが燃える(変化系)
橙の矢が、7つの中で一番疾い(速さを強化してるのか、オーラの放出で速さを稼いでいるのか)

操作系能力はクソほども使用してないな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/19(日) 16:53:16.11 ID:AqPkpKNc0.net
矢を操作する → 矢の速さを超える相手を想定していないし、その速さに自分がついていけない
相手を操作する → え、そんなことできんの!?

って感じやろなぁ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 16:54:07.36 ID:8RNjP6P60.net
青が氷で紫が毒とかあったんだろうなぁ…

普段使いの技で言えばゲンスルーもリトルフラワーは具現化系関係ないし、使いようと鍛錬なのかね

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 16:54:27.36 ID:GRBi45s+0.net
メルエムはポックルの生まれ変わりと言われている
発を使うことなく死んだのはネテロの力不足
もっとメルエムを追い詰めていたらレインボウが炸裂していたはず

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 16:56:05.16 ID:vkSoy9caa.net
>>455
今のバキはいちご味なんだと思えば楽になるよ…

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/19(日) 16:56:26.75 ID:EXi2oO860.net
>>494
メドローアみたいな威力になりそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 16:57:45.31 ID:Wc4EREnU0.net
俺2人になったら倍の強さになるってのは
強化系らしい発想なんだがな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 16:59:22.82 ID:GRBi45s+0.net
>>496
赤の矢=ライジングサン
橙の矢=不可避の速攻

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/19(日) 17:00:15.54 ID:VeySsOpE0.net
自分を具現化する過程を思ってこいつキモっって思ったかもヒソカ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 17:00:20.10 ID:Mmev3xHbd.net
ゴン念失って特質系に目覚めるのかなぁ、強か系のときは可能性0%だったが
念能力なしで強くなれる世界じゃないんだよね?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:01:19.14 ID:GRBi45s+0.net
>>500
怨がある

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/19(日) 17:01:19.49 ID:lHJJOrjOM.net
https://youtube.com/watch?v=bGej8K1r8KI#t=3m20s

ヒソカvsクロロをPS4で表現したらこうなる

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-itx3):2016/06/19(日) 17:02:43.41 ID:EQgT5vmSd.net
>>225
だから、ヒソカは死んだろ?
生き返ったけどw

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 17:03:05.34 ID:j+e8PH1P0.net
弓の念弾って、弦を引くという動作がワンクッション挟まれるから、普通に発射する念弾より少し威力高そうだよね

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 17:03:29.54 ID:JbXeWrff0.net
ポックルをイジる余裕がないくらいハンゾーやモモゼちゃん達のことが心配です

冨樫あるあるならモモゼちゃんはカツラで性格もトンデモないとかありそうだけど、ビスケで似たことやってるから無さそう
というかハンゾーとハンター界随一のかわいいキャラモモゼちゃんの組み合わせがまず意外すぎてビックリだわ
ハンゾーのイケメン忍者っぷり、冨樫流忍術に期待してますよ!

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:04:01.24 ID:GRBi45s+0.net
パワー重視の「剛の矢」とかあったらやばそうだな
薔薇級の威力かも

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 17:04:06.54 ID:IPe/2FM30.net
>>500
ドンが受けた「6番目の災厄」とかは?
ドンも書物を書いてる以上、あちらの世界とこっちの世界を行き来してるんやろうし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 17:05:40.24 ID:IPe/2FM30.net
>>504
それにしては指をあんなにしならせて放つとかな
なんだよあのシャレオツなルーティンは

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 17:08:42.93 ID:j+e8PH1P0.net
>>508
ホントは弓持ってたけど持ち込めなかった説あるな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:19:26.06 ID:GRBi45s+0.net
刀を具現化するより実際の刀を使った方が強いとクラピカの師匠が言ってたな
それは実際の刀を強化した場合の話?
実際の弓を強化したら弦が切れそうだけど弦も強化されるのかな
ヒソカのゴムみたく伸び放題になって

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/19(日) 17:21:05.90 ID:EXi2oO860.net
>>498
   ポックルのしたかったこと  メルエムになったらできたこと
黄       電気            荷電粒子砲 
緑       毒             貧者の薔薇
青       氷              反物質弾
藍     自動追尾弾         拡散波動砲
紫    全効果同時射ち      ブラックホール爆弾

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:23:24.82 ID:GRBi45s+0.net
念で強化された弓の弦で1キロくらい反動つけたら薔薇くらいの威力になるのかな


>>511
ネテロがもう少し王に善戦してくれたら見れたのになぁ
残念だ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-77//):2016/06/19(日) 17:24:18.54 ID:imTgt8Nip.net
ポン酢が死んだことってゴンや同期知らんのかなあ
かわいそうに

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 17:24:20.88 ID:j+e8PH1P0.net
>>510
実物に周した方が強いとか具現化の物質化能力何のためにあるんだろうな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cf-/phf):2016/06/19(日) 17:25:33.13 ID:VJyuBiqN0.net
いよいよ始まるなオールスターの戦いが
ゼハハハハ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:25:48.94 ID:GRBi45s+0.net
>>514
具現化物には特殊能力が付随してると言ってたな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/19(日) 17:26:09.36 ID:lHJJOrjOM.net
>>514
出し入れ自由なとことか。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:27:41.81 ID:GRBi45s+0.net
たとえばクラピカの鎖が実物だったら、あの能力は使えなかったと思う
ただの強化された鎖になるのでは?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 17:28:31.57 ID:HxjOrZw7a.net
刀具現化するよりオーラを刃に変化させた方が強い
具現化は能力付加前提か

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 17:29:06.95 ID:8RNjP6P60.net
既存の能力で見るとシズクとかクラピカは具現化した物自体が特殊能力持ち
コルトピは実物どおりであることが寧ろ強み
その他は弾薬や質量の生成で攻撃力増強って感じ?
ノブのはよく分からん

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/19(日) 17:31:20.50 ID:wdN8BzYtd.net
>>514
隠で見えないようにできる

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be81-qS7w):2016/06/19(日) 17:34:52.79 ID:xllPh7xQ0.net
>>513
選挙に来てなかったら気づくんじゃないの
ポンズは特に血文字の手紙を蜂が運んできたからNGLに乗り込んでるのは知ってるし
つかハント中に同期が死んだからって同情するような連中か?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b6-wM7A):2016/06/19(日) 17:35:41.27 ID:mHkeCvpz0.net
>>502
フランクリンならクロロに勝てたな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:36:18.52 ID:GRBi45s+0.net
ゴトーやブロヴーダでもクロロに勝てたな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cf-/phf):2016/06/19(日) 17:36:47.66 ID:VJyuBiqN0.net
フランクリンのときは違う能力あつめるしね

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5039-3ISm):2016/06/19(日) 17:36:51.25 ID:1C+JSopE0.net
特質系以外で念を覚えられるとしたら何が良いかね?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-4fuR):2016/06/19(日) 17:36:53.23 ID:EXi2oO860.net
強化 よく斬れる刀
変化 ビームサーベル
放出 投げ刀
操作 ソードファンネル
具現化 ???

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:38:36.93 ID:GRBi45s+0.net
現実世界で使えるのは具現化や操作だろうな
放出なんて実物の重火器には勝てないし、強化系で超人になっても兵器で殺される
まあスポーツ選手を目指してもいいけどドーピングを疑われる
変化系は使い道あるかな…?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/19(日) 17:40:03.72 ID:wdN8BzYtd.net
具現化するなら振動剣かなあ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:40:31.06 ID:GRBi45s+0.net
変化だと契約書を改竄とかできるけど、社会的な信用を失いそうだしなぁ…

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 17:40:33.21 ID:Wc4EREnU0.net
兵器で殺される事を考えるなら
全系統そうだよ
唯一強化系だけいってーなー程度まで抑えられるかもしれないが

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:42:23.05 ID:GRBi45s+0.net
>>531
操作系ならバレないように世界を牛耳れる

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06b4-ntlg):2016/06/19(日) 17:43:10.38 ID:biP8PlY70.net
なんかトリビアの泉で
アメリカの大統領を護衛するSPはドッヂボール小学生チャンピオンチームからターゲットを守れるかって遊びがあったけど
結果SPチームはドッヂボールで負けた
かといってドッヂボール小学生チャンピオンチームは護衛なんかできるわけもない
念のバトルはそんな感じなのかもな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9b6-qusZ):2016/06/19(日) 17:44:05.68 ID:wJ5kpl8L0.net
放出系を極めればフランクリンみたいに絶大な威力の弾を自在に出せて、弾の心配もほぼいらないが
実弾でも堅や硬で防御してる念能力者は殺せるんだろうか

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/19(日) 17:46:13.55 ID:43pNLDSDr.net
>>369
合理的に考えたらそうだからな
めだかとかアフォな常識無視設定に踊らされるような低学歴のバカが日本の特に2chには多いから

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 17:46:42.99 ID:j+e8PH1P0.net
>>534
ノストラードの強化系は銃弾を10発くらい耐えるんだっけ
1流マフィアの強化系念使いがその程度

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 17:46:55.28 ID:GRBi45s+0.net
仮にフランクリン級の放出能力があっても軍事力には勝てない
有名になって命も狙われるだろうしね
操作能力で影の支配者になるか、具現化能力で商売する方が勝ち組になれる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/19(日) 17:48:03.11 ID:Um/AWJLUM.net
銃弾なんかよりトンパンチの方が断然威力高い筈なんだがな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 91cf-/phf):2016/06/19(日) 17:48:08.30 ID:VJyuBiqN0.net
念で保護してるわ脳ま

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-OUdX):2016/06/19(日) 17:48:29.60 ID:mpyNMRotK.net
>>528
>強化系で超人になっても兵器で殺される
極めれば、戦車を吹き飛ばすバズーカ砲程度なら
生身で受けても「痛い」で済むわけだが

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-UcEt):2016/06/19(日) 17:49:21.31 ID:0lZvLZqj0.net
メモリの無駄遣いな能力を盗んで発動させても、他の能力と同時に使うことに影響はないのか?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 17:49:56.57 ID:IPe/2FM30.net
放出系能力の真骨頂は、あんまり目立たないけど神字を併用した遠距離念の使用や、ジンの残したカセットテープみたいな使い方やと思うんやけどね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b6-wM7A):2016/06/19(日) 17:51:29.25 ID:mHkeCvpz0.net
軍事力なんてそりゃメルエムですら殺されるんだしな
しかしそう考えるとサヘルタ合衆国の特殊部隊を壊滅させたブリオンさん半端ねーな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f995-4fuR):2016/06/19(日) 17:52:03.77 ID:ifCd1Igh0.net
>>258
これなんていう画家が描いたの?教えて

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 17:52:08.20 ID:8RNjP6P60.net
作品上どうしてもバトル系の能力が良く出てくるけど非戦闘系の汎用性が高い便利能力も一杯あるだろう死なぁ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 17:53:29.80 ID:ZefyWbtZK.net
ウボーは例外つか元のフィジカルが違いすぎる
クラピカの中指の最初の実験台のために登場したようなキャラだし

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 17:53:46.98 ID:IPe/2FM30.net
>>540
ウヴォーのマフィアとの乱戦が纏だとすると、スナイパーライフル程度じゃいてぇぐらいで済んでしまうという
あと、体を傷つけたりしたら発動系の能力を無効化できるのは大きいと思うのだが

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 17:55:37.58 ID:ZefyWbtZK.net
>>544
遊星からの物体X ファーストコンタクトって映画のワンシーン
絵じゃないよ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8be4-4fuR):2016/06/19(日) 17:57:14.10 ID:VcmTZhwG0.net
クロロはお宝を頂くとか言ってないでさっさと蟻討伐チームを襲え
ブラックボイスを失ったのは痛いが現状でもフルボッコにして拷問にかける位の能力差はあるだろう
奴等の能力は有用なものばかりだが中でも神の不在証明さえ盗めばもう戦闘においては無敵になれる
出来ればパームの淋しい熱帯魚も奪え
クソ能力の旅団員はもう放っとけ、急げ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-UcEt):2016/06/19(日) 17:59:00.42 ID:0lZvLZqj0.net
クラピカボスになってるけど元ボスと娘はどこ行ったんだよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/19(日) 18:05:11.92 ID:Zxgsb41o0.net
バショウは死ぬオッズで倍率低そう

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-JZSJ):2016/06/19(日) 18:06:14.22 ID:efPixoLv0.net
クラピカは旅団に捕まったら

フェイタソ フィンクソ フランケンに輪姦されると思う

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/19(日) 18:09:59.73 ID:EXi2oO860.net
>>550
娘はクラピカのアレをしゃぶってる
父は禿げ上がって部屋から出て来ない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd7-4fuR):2016/06/19(日) 18:10:07.57 ID:PyOkZWjz0.net
>>550
以前はネオンがボスと呼ばれてたような

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-9B74):2016/06/19(日) 18:26:34.94 ID:rW1hPU52d.net
>>527
具現化 150ガーベラをいきなり取り出せる

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 18:29:44.55 ID:j+e8PH1P0.net
>>527
投げ刀って飛ぶ斬撃か?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 18:31:47.47 ID:AEydZ8Wza.net
>>476
クロロよりまずコルトピが見つかるし、ギャラリーフェイク無理ならスタンプ200も無理だと思う
そこまでラグないだろうし

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 18:34:31.74 ID:IPe/2FM30.net
>>527
具現化はいろいろできるぞ

ブリーチの斬魄刀みたいなのはだいたいな
詫助みたいに斬った相手の重さを倍加させるとか、雀蜂みたいに同じ箇所を二回刺突したら倒せる毒刀とか、斬ったら回復させる刀とかさ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 18:34:37.72 ID:HxjOrZw7a.net
武器強化して使えるなら素手である必要ないんだよな
スコップでじゃん拳グーすれば最強じゃね?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/19(日) 18:36:18.79 ID:j+e8PH1P0.net
>>558
具現化の特殊能力ってそんな何でもあり?

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 986d-4fuR):2016/06/19(日) 18:37:45.34 ID:Zxgsb41o0.net
まぁ具現化の特殊能力付加は便利すぎるからな
ついつい冨樫も頼って具現化系の発を増やしちゃう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 18:38:08.68 ID:ZefyWbtZK.net
船内廊下でヒソカに遭遇するも、ヒソカの顔を忘れ
すれ違いざま首を掻っ切られるシズク

あいつの最期はこんなもんで十分

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 18:39:40.05 ID:IPe/2FM30.net
>>560
誓約と制約で縛ればな

雀蜂で例えるなら刀というリーチを捨て、しかも同じ箇所に二撃入れないとダメって誓約つけて、それだと軽いからも何か重い制約つければいけるやろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 18:54:02.45 ID:rZuJ/PwU0.net
>>552 フラソケソにしたげて

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 307f-UcEt):2016/06/19(日) 18:54:17.02 ID:jy4V8bxm0.net
>>464
笑いが止まらなくなっちまった
腹いてえ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 19:01:29.53 ID:HxjOrZw7a.net
>>562
詳しく聞きたいんだが、何故そこまでシズクが嫌いになったんだ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-MYuK):2016/06/19(日) 19:05:30.65 ID:KTLhXLYKp.net
とりあえず
サンアンドムーンの元の持ち主は流星街の長老

長老が死んだ後も本から消えなかった能力
という基本的な事は理解してくれ

あとシャルとコルトピがきていたのは
メインの能力を団長に預けているから
他に意味は無い、団長が勝つ事は明白だった
その後BWに乗り込むのも決まっていたから
近くにいた方が都合が良かっただけだろ

想定外はヒソカの復活

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 19:14:01.91 ID:0LfalDYP0.net
>>502
ヒソカが死んだの納得した

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK22-07Dh):2016/06/19(日) 19:16:10.56 ID:R+gdXRwHK.net
>>502
こりゃヒソカ無理だ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 19:17:59.11 ID:0LfalDYP0.net
>>513
ゴン「ふーんそうなんだ。ところでさぁキルア〜」

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d205-wM7A):2016/06/19(日) 19:23:53.03 ID:NFhx7j260.net
あと5時間でコンビニに入荷されるぅ〜

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 19:25:48.60 ID:0LfalDYP0.net
>>566
あいつクモのキメラアント殺したろ
あのクモの奴、俺と顔そっくりだったのに

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-VJoa):2016/06/19(日) 19:28:53.87 ID:G/mDv/tW0.net
>>172
冨樫は映画の名前をよく念の名称に使う

気狂いピエロ、灼熱に変えて、等々

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/19(日) 19:30:34.21 ID:2mhFL6DS0.net
>>572
シザーハンズもだな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-UcEt):2016/06/19(日) 19:32:28.10 ID:A36x4YM30.net
>>572
そうか・・・なら致し方ないかな・・・

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 19:32:49.26 ID:Wc4EREnU0.net
>>532
いや対兵器の話なんだが

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd7-4fuR):2016/06/19(日) 19:34:51.67 ID:PyOkZWjz0.net
名前はえっと・・・廻天と書いてリッパーサイクロトロンと読むことにしよう

念能力者がみんなこんなこと考えて決めてるのかと思うと

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/19(日) 19:35:17.92 ID:tySLDcxF0.net
ヒソカは強化系から殴られたら倒れるんだろうか?
ヒソカの強さってゴムだなんだよりどっちかつーと強化系かよwってぐらいのあの身体能力だよな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 19:36:40.83 ID:wh2lMuc80.net
相当後になるだろうが今後の旅団のタヒに方予測
・クソしてるとき ←済
・飯食ってるとき
・寝てるとき
・女抱いてるとき
理由:とがしはいたがきの影響を受けていると考えられるから

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 19:39:25.92 ID:KrQmA5Xwa.net
ハイドアンドシークも映画からだな
監獄ロックはエルビスかな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 19:40:36.01 ID:JbXeWrff0.net
モモゼちゃんの編み物は何かしら話に絡むのだろうか
1、純粋な趣味
2、自分で編んだ物をビリビリに破くのは最高だぜえええ!!
3、かかったな!私の編み物を身に付けた者は私の操り人形になるのだあああ!!この髪もカツラ!私の真の姿は肩パッドモヒカンよー!

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 19:43:02.62 ID:otteCopl0.net
百式観音はぜーたか?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-bSae):2016/06/19(日) 19:43:51.22 ID:hUYLIZ9b0.net
わい

単純できまぐれで嘘つきで
短気で大雑把で理屈屋でマイペースで神経質なんだけど

わいの念の系統どれ?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 19:44:59.31 ID:JbXeWrff0.net
GANTZの仏像星人

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-VJoa):2016/06/19(日) 19:45:34.29 ID:G/mDv/tW0.net
>>573
太陽に灼かれてだった

後、死亡遊戯も映画名からだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-qS7w):2016/06/19(日) 19:47:26.93 ID:V9y1aI9U0.net
>>502
最近のゲームはすげーな
ヒソカは善戦したよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 19:48:00.89 ID:0LfalDYP0.net
>>578
免震ゴムを顔じゅうに貼り付けてるからダメージほぼ受けない

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-4fuR):2016/06/19(日) 19:48:22.93 ID:VeySsOpE0.net
>>502
クロロ「これやったろ」

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ntlg):2016/06/19(日) 19:49:51.86 ID:0LfalDYP0.net
>>583
単純だから強化系

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d22e-UcEt):2016/06/19(日) 19:51:49.13 ID:Gg340eJH0.net
? 何故わからないんだ?
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

クラピカって大抵第一印象最低なところから入っていくよなw
こりゃ薄汚え血筋絶やされそうになってもしょうがないっすわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/19(日) 19:56:17.31 ID:2mhFL6DS0.net
>>590
初登場ん時も船長が何故ハンターになりたいか聞いてレオリオが答えたら「品性は金では買えないよレオリオ」だからなw

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/19(日) 19:57:35.73 ID:2mhFL6DS0.net
いよいよ明日月曜日だがちゃんと旅団vsヒソカの続き描いてくれるよな…ここで場面展開って予想があったがそうなったら話に入れるか不安だ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/19(日) 20:02:55.03 ID:IjkHu6qkd.net
>>579
男に抱かれてる時

は?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2164-ntlg):2016/06/19(日) 20:10:47.93 ID:+bgV9QsD0.net
やっと33巻読んだんだけど本スレではアルカの暗黒大陸出身はどうまとまったの?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d22e-UcEt):2016/06/19(日) 20:13:47.42 ID:Gg340eJH0.net
「あなた……ホッとする、この街で会った誰よりもいい心音がするわ。ゆるやかで広がりがあってあたたかい音」
http://i.imgur.com/jS6je96.jpg
「医者や教師に向いてると思うわ、素敵な先生になりそう。転職をおすすめするわよ」
http://i.imgur.com/rZs3Ajr.jpg

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 20:14:42.00 ID:Iwahn048a.net
>>418
気持ち悪いなごめん

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-QI99):2016/06/19(日) 20:15:32.58 ID:/OpSTtAR0.net
>>595
一枚目のヒトコマ目のレオリオがハンター試験決勝の審判に見える

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 20:29:39.30 ID:wh2lMuc80.net
シズ○ク『>>593が何か想像してるよお』
マ○チ『どーでもいいけどー』

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d22e-UcEt):2016/06/19(日) 20:32:44.70 ID:Gg340eJH0.net
気ィつけろ
アイツ何でもいけるから

ウンコルトピー襲ったのはスカトロもいける証明

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06b4-ntlg):2016/06/19(日) 20:36:16.73 ID:biP8PlY70.net
>>595
せ、世間への皮肉だよ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 20:38:47.41 ID:CHwDe1dz0.net
電話を掛けてはいけない 一番大事な時につながらないから
電話にでるのもすすめない 三回に一度は死神(ヒソカ)につながるから

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/19(日) 20:44:14.81 ID:IjkHu6qkd.net
>>601
ヒソカとクラピカ両方死神なんじゃないか?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-PbwB):2016/06/19(日) 20:45:03.63 ID:XTLwIwdsx.net
プルルルル ガチャ

ヒソカ「やあ♪」


やだなこんなの

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 20:46:53.81 ID:ZefyWbtZK.net
>>603
クロロからの電話にヒソカが出るのはもしかしたらあるかもな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/19(日) 20:49:22.58 ID:2mhFL6DS0.net
>>601
ヨークシンは9月、GIの時点で年末

と、マジレス

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-N1AH):2016/06/19(日) 20:49:23.88 ID:YD2I5qvk0.net
やる夫系の歴史ネタまとめ流し読みしてたら
細川忠興とガラシャのネタでヒソカとマチのAA使われてて吹いたw
日付見たら結構前だったけど

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 21:01:48.94 ID:otteCopl0.net
>>605
除念がGI編直後だとして次の年のハンター試験後のタイマンだから1年近く経ってるんだな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 21:07:10.09 ID:CHwDe1dz0.net
死んで戻って来たから死神はヒソカかと
確か占いでパクノダとシャルナークとシズクは死ぬって出てたような気が
手足が半分になるのだから後はシズクか?
ウボーシャルコルトピパクノダヒソカシズク

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 21:11:56.88 ID:YGniOG/W0.net
なんか占い持ち出してるやつってその月しか占えないっての
自分の脳内都合で勝手になかったことにしてるよな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/19(日) 21:14:34.87 ID:GRBi45s+0.net
変化系は強化系と遜色ないくらい肉弾戦が得意で頑強な奴が多いイメージ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 349f-UcEt):2016/06/19(日) 21:16:45.66 ID:joE1EVb60.net
おもちゃに殺されて
切れてウンコしている時に暗殺とか
ヒソカ弱すぎるな
無様すぎ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 21:17:04.29 ID:IPe/2FM30.net
>>610
変化系は放出と操作が離れたところにあるから、必然的に近距離戦多めになるんじゃね?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab23-UjkL):2016/06/19(日) 21:17:22.24 ID:VvBG0Wj60.net
そうだな
クロロは仲間を占えるから
ヒソカは後10人は厳しいな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/19(日) 21:18:06.78 ID:otteCopl0.net
>>609
何日か前から何とかこじつけて話題にしようと沸いてる
誰にも相手にされなくて草だが

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 349f-UcEt):2016/06/19(日) 21:18:42.45 ID:joE1EVb60.net
ヒソカは本人も含めて生き返ったと思い込んでいるだけで
あれ死んでるからな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3056-4fuR):2016/06/19(日) 21:20:59.32 ID:r3PrEWLJ0.net
ウボォーギンがいない今、正面戦闘でヒソカに勝てる旅団いないんだろうな

初期から闘技場の石板客席シュートで見せた化け物パワーと
クロロの能力コンボのロジックをすらすら分析できる頭の回転速度の両立がほんと怖い

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-Z1m4):2016/06/19(日) 21:22:41.13 ID:/o3EPmJUd.net
>>606
ガラシャは有名だけど、細川忠興ってなんかエピソードあるの?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/19(日) 21:22:54.50 ID:T9Kg1TOzd.net
>>615
死んでるのか?

何か悲しいけど、自業自得でもあるからな。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 21:23:51.27 ID:ZefyWbtZK.net
確かに膂力じゃフィンクスの方が若干上っぽいけど知恵はヒソカが上だろうな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-4fuR):2016/06/19(日) 21:27:41.20 ID:Jj4W4D8o0.net
旅団ってたまに慈善活動するんだよね?スピンオフ描いてくれねーかなぁ冨樫
若マチかわいいから見たい

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 21:28:40.62 ID:HxjOrZw7a.net
マチってまん力も強いのかな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/19(日) 21:29:08.74 ID:Cksizx0gd.net
忠興きゅんは殺しが大好きな人だからヒソカには合うかも

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 21:30:56.77 ID:wh2lMuc80.net
>>621
筋力でキルアの貫手止める程だぞ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/19(日) 21:35:39.57 ID:HxjOrZw7a.net
>>623
搾り取られたい

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-4fuR):2016/06/19(日) 21:36:35.29 ID:Jj4W4D8o0.net
マチは膣圧で胡桃割れる
大好きな団長との初エッチの前日購入したハンタ世界のティーン雑誌で読んだ知識で
締め付けがいいほど男は喜ぶと勘違いしたマチが変化形の隣の系統の強化系で生み出した念
胡桃割り人形“ナッツロッカー”ぱ団長のナニを破壊しかけるがそこはやはりクロロ=ルシルフル
自らのナニにオーラを集め(硬) ギリギリのバトル(性交)
そうセックスは戦い

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-UcEt):2016/06/19(日) 21:37:57.32 ID:A36x4YM30.net
なんちゃらタワーで結構な筋肉のおっさんの心臓ぶちゅ!って引きぬいたのに、
そんな攻撃を筋肉でガツンと止めるってマチちゃんやばない?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-ntlg):2016/06/19(日) 21:38:18.90 ID:CHwDe1dz0.net
占いはちょっとした事でズレるんだよな
ヒソカが旅団全員狩れるとは思えないからなぁ
雑に殺されたシャルとコルトピはかわいそうだわw

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-N1AH):2016/06/19(日) 21:39:16.86 ID:YD2I5qvk0.net
>>617

・ガラシャと言葉を交わした御用商人を自ら手討ちに
・ガラシャと目が合った(一説によるとガラシャに見惚れて間違った枝を切った)庭師をその場で惨殺。妻の目の前に生首献上
・手討ちにした数、三十六。刀に付けた名「歌仙」
・ガラシャの部屋に爆薬設置
・義理の兄を護衛ごと自ら暗殺
・職務を果たしていただけの関所の門番をイチャモンつけて殺害
・あまりの苛烈さに「降伏してきた者を無闇に殺してはいけない」と苦言を呈される


ちなみにガラシャも後世のイメージとは逆に気が短い女性だったそうな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34d7-4fuR):2016/06/19(日) 21:39:31.05 ID:8TGW56WS0.net
解体屋ジョネスさん結構好きだったなw
心臓抜かれて「返せ」とか言ってるのがワロタ
てかあいつ100人以上殺してるんだよな 念能力者でもないのにすごくね?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 21:44:33.38 ID:wh2lMuc80.net
占いって4〜5つの段落に分けた詩で、それぞれが1週間の出来事で
全部で1月分を予言だろ?ヨークシンの内容はもう過去のことだろうなぁ
ちなみにジャッジメントチェーンによって盗んだ能力全部失った説もある

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/19(日) 21:50:15.79 ID:JbXeWrff0.net
強化系 … 単純で一途
操作系 … 理屈屋・マイペース
変化系 … 気まぐれでうそつき
放出系 … 短気で大雑把
特質系 … 個人主義者・カリスマ性有り
具現化系 … 神経質

ハンゾーは特質系寄りの強化系!

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/19(日) 21:52:45.89 ID:bxYxUbWuM.net
それならスキルハンタ自体使えなくなってると思う

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/19(日) 22:00:23.57 ID:2mhFL6DS0.net
フィンクスの廻天って性質がどっちか気になるわ

潜在オーラが1000で、右手に限界ギリギリまで出したとしたら(この場合100として)潜在オーラは900になるよな?
しかし腕回せば能力で100→200→300と増加して行く中で潜在オーラは900のままなのか、腕のオーラ増加に伴い潜在オーラも800、700と比例して減ってくのか。

でも減ってく場合限界まで出したら右手に「硬」になって他の部分は生身になるし、メリット無いから、やっぱ潜在オーラは変わらず右手だけ増加の可能性が高いのかな
そう考えたら結構強くね
少しだけオーラ右手に与えても腕回せばどんどん増えてくし、腕回す事自体はフィンクス級ならあんまデメリットにならないだろうし

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 22:01:36.05 ID:IPe/2FM30.net
>>626
今だと自分のオーラに触れた瞬間に流でオーラ集めて防御したんじゃないかと予想できるな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/19(日) 22:02:23.46 ID:Xn/NvsOQ0.net
そういや、クラピカが鎖の具現化にあそこまでやったのって、本物そっくりに出したいからであって
三流絵師みたいにパース崩れてもいいならすぐに具現化出来るのかな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e69a-6iFS):2016/06/19(日) 22:07:05.24 ID:5xVk440x0.net
>>628 置き換えて想像して吹いたw

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/19(日) 22:11:49.33 ID:ozL6ZBER0.net
>>633
それ潜在オーラ(POP)じゃなくて顕在オーラ(AOP)じゃね?
てか後者ならただの凝や硬でしかないじゃん

AOP1800しかないゴンが、ジャジャン拳発動の瞬間は拳のオーラ量が4000を超えて、
防御ががた落ちするとはいえ体のオーラも残るってことを考えれば制約の効果は自明だと思う

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 22:11:52.02 ID:IPe/2FM30.net
>>633
総オーラ量からは減っていくが、本来外に出せる限界(硬で1割)を突破して最大2割とかになるんじゃね?
いくらなんでも総オーラ全て出しは難しそう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 22:14:00.32 ID:wh2lMuc80.net
>>633
ゴンのグーと違ってオーラ集中じゃなく
ぐるぐる回したら強力になる能力と考えれば、
総量は関係ないんじゃないかな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 22:20:26.06 ID:IPe/2FM30.net
やけどフィンクスが「〜回か」って言ってから腕を回した所から超穿って考えると、リッパーも上限があって、その中で何回かって加減してるようにも見える
分かるかどうか分からないけど、クレイモアの旋空剣(ぐるぐる)みたいなの

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 22:22:40.10 ID:tDVT4/6ia.net
>>595
クロロ並に初期と変わってるんだなあ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 215c-4fuR):2016/06/19(日) 22:22:50.41 ID:MT9vAFJT0.net
>>635
現状出てる情報だと関係ないんじゃないかな
絵と同じで全く同じ方法でやったとしても人によってはぐちゃぐちゃなパースの鎖が具現化されちゃったってのもありえそう
具現化する方法が色々とあるならば関係あるものもあるかもしれない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 122e-o3L8):2016/06/19(日) 22:23:39.20 ID:b1V/l8Lt0.net
オーラ総量が1000、硬で腕に集められる量が100として
1000の中から最大500くらいまで引き出せる能力だと思ってる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 22:26:41.01 ID:tDVT4/6ia.net
>>628
ガラシャもガラシャで夫が切り捨てて
これでも飾っておけと寄越した首を淡々と自室に飾り続けて
最終的に夫と舅二人がかりで謝罪したらしいのう

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 22:28:33.04 ID:Wc4EREnU0.net
いやグルグルは爆発力の上限上げる為であって
元になる燃料はいる

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-by3s):2016/06/19(日) 22:30:13.78 ID:u5lpZpGDd.net
フィンクス最強説
制約が緩すぎる
あんなんで強化とかチート杉

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 22:32:33.05 ID:Wc4EREnU0.net
多手ゴリ戦15回(半分ぐらいで良かった)だから
上の奴相手と同威力出そうとすると、かなりの制約に

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/19(日) 22:36:53.97 ID:Xn/NvsOQ0.net
最初はグーの方が緩いな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/19(日) 22:38:03.02 ID:T9Kg1TOzd.net
>>628
さしたる証拠もなく虐殺報復するキリ◯と信者が温和なわけ無いだろ?
ガラシャ時代の吉利支丹は、鉄砲や火薬と引き換えに日本人売っぱらってた鬼畜やぞ?

日本人がキリスト教に嫌悪持つようになったのは、ガラシャ時代の吉利支丹の暴虐のせい

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 22:38:17.49 ID:IPe/2FM30.net
>>648
グーの恐ろしいところは、あいこですぐさま同等のオーラを腕に集中できるところなんだよなぁ
よくよく考えると

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0553-N1AH):2016/06/19(日) 22:41:06.13 ID:YD2I5qvk0.net
>>649
改宗前からガラシャは気が強くて短気って意味だよ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 22:41:22.11 ID:Wc4EREnU0.net
同等だっけ?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-qS7w):2016/06/19(日) 22:43:38.64 ID:V9y1aI9U0.net
グルグル回すだけでオーラが増えるんだと単純に考えてた

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 22:46:47.55 ID:IPe/2FM30.net
>>652
今手元に漫画ないけど、確かナックル談によれば、ジャジャン拳の発動に2,000AP使うが、最後のあの時に限れば4,000も使用したとか無かったっけ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/19(日) 22:50:02.63 ID:Wc4EREnU0.net
発動で4000ってのは
パーとあいこでグーの合計??

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/19(日) 22:51:11.31 ID:ozL6ZBER0.net
>>654
普段のゴンが堅をするとAOPは約1800
ジャジャン拳発動の待機状態(最初はグー!)になると拳のオーラは2000以上
技を最後まで出し切る(ジャンケングー!)のにさらにその倍のオーラが必要
ただし最後のはナックルの仮定

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 23:06:12.98 ID:Iwahn048a.net
>>629
無自覚の念能力者の後付けあってもいいかもな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 23:08:47.62 ID:Iwahn048a.net
>>647
一万回とか

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/19(日) 23:16:47.69 ID:N1cnM8xm0.net
けどジョネスが無自覚とは言え念使ってたら
念覚える前のキルアにはさすがに勝てる気がする

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-UcEt):2016/06/19(日) 23:17:51.33 ID:A36x4YM30.net
発まで使えてても便所で殺す宣言されてビビってる奴もいるし
念があってもってところなんじゃね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/19(日) 23:31:46.61 ID:qbowcObP0.net
職人とかみたいに指先だけ念使ってるのかも

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 23:31:59.20 ID:IPe/2FM30.net
そういや、ネテロの百式観音もよく分からん能力だよな
本人強化系なのに、あの能力ってあんまり強化系成分少ないというね
零の手も放出と変化の複合技っぽいしなぁ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/19(日) 23:35:24.26 ID:EXi2oO860.net
具現化と変化の間には「勘のいい素人になら見える」みたいな曖昧な領域があるんじゃねえの
百式観音の像はその辺

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/19(日) 23:35:33.04 ID:9aR199oV0.net
ネテロくらいになるとメモリも膨大(多分)だから
不得意な系統にもリソース割いた方が合理的な戦い方ができるのかもな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/19(日) 23:35:41.27 ID:Xn/NvsOQ0.net
拝む時だけ特質系になる説

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4e-4fuR):2016/06/19(日) 23:40:18.00 ID:BnqgZ3p00.net
フィンクスのアレは微調整難しくて火力不足になったり、逆に強すぎてオーラを無駄使いしたりっていう性質の技じゃないのか

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/19(日) 23:40:33.18 ID:tySLDcxF0.net
「空手が強すぎて出ちゃった観音様」ってだけで別に苦労して観音様を具現化したわけじゃねーんじゃねーの?
わざわざ頑張って観音様抱いて寝たり舐めたり撫でたりしたわけじゃなかろーよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 23:41:15.36 ID:n3ligooQd.net
>>662
個人の推論だが
百式観音は全盛期を過ぎてなお闘いに身を置きたいネテロがじじいになってから編み出したものと思ってる
修行時代の名残(発動条件の合掌)はあるが、強化系とは遠い技だと捉えた方がわかりやすい
強化系は肉体の衰えをもろに受ける

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b03-wM7A):2016/06/19(日) 23:41:51.54 ID:rZuJ/PwU0.net
精神が植物ともなると強化系ではあっても他の系統との差が少ないのかもね
六角形の外側でなく中心近くで強化寄りみたいな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/19(日) 23:42:46.09 ID:9aR199oV0.net
ノーカラテ、ノーカンノン

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 23:43:08.28 ID:IPe/2FM30.net
百式観音
観音の具現化 具現化系統の修行必須
観音の精密な手の操作 操作系系統の修行必須
零の手
ビームが仮に口から離れていないとするとビーム状に変化ってことで 変化系統の修行必須
ビームが仮に口から離れているとすると上記に加え 放出系統の修行必須
有無を言わさぬ慈愛の手
拘束するなら 変化系統の修行必須
捕まえるのに重きをおくなら 具現化系統の修行必須

確かに総合的なオーラの使用が必須か

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b6d-R7sH):2016/06/19(日) 23:49:48.93 ID:8RNjP6P60.net
ブッダ!

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9d8-4fuR):2016/06/19(日) 23:50:56.02 ID:F1swRW4J0.net
ヒソカ、両手と右脚を失ってるが、「見た目だけ」ゴムとガムで元通りにしたが、どっちも本当は無いままだよな。
それなのに、痛みとかもないみたいだし、戦闘能力も旅団の2人を瞬殺だし、どうなってるんだ。
それとも、もしかしてもう何らかの方法で両手と足は再生済なのか?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5fd-9XgZ):2016/06/19(日) 23:51:41.83 ID:wh2lMuc80.net
>>671
決まった拝む形で動かせる(操れる)ことができ、
ビーム出せる観音を具現化する
よって具現化だけの修行で良い

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 23:51:57.00 ID:Iwahn048a.net
>>667
シズクも抱いて寝たりしたのかなあ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/19(日) 23:52:05.52 ID:EXi2oO860.net
>>673
痛覚壊れてるだけじゃね
頭おかしいんすよヒソカは

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/19(日) 23:53:01.48 ID:Iwahn048a.net
>>673
クラピカのホーリーチェーンみたいな回復の念使いがいてもおかしくない

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d29f-j4mG):2016/06/19(日) 23:53:13.35 ID:5qBINCZH0.net
>>649
>日本人売っぱらってた鬼畜やぞ?

日本のほとんどの戦国大名は占領地で誘拐して人身売買していたから
戦国大名も鬼畜だよね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/19(日) 23:53:28.11 ID:Xn/NvsOQ0.net
>>673
自分の腕ちぎられても、余裕でかじったりトランプ仕込んだりしてる人に対して今更何を

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 23:55:47.25 ID:ZhxkYAu8d.net
>>175
ブリオンとゾバエの総合評価がアリより高いのはなんでだろう
評価の平均はアリのがたかそうだけど

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/19(日) 23:56:28.44 ID:tySLDcxF0.net
つかヒソカってとっくにほぼ全身がゴムなんじゃねーの?
あの耐久力おかしいだろ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dcf-R7sH):2016/06/19(日) 23:56:47.25 ID:7HP95IWx0.net
HUNTERってさ信者も凄いけどアンチも同じくらい怖いよな
なんであんなに両者とも極端なんだろうか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/19(日) 23:58:36.40 ID:ZefyWbtZK.net
>>671
観音の出現は意識的な具現化の修行というよりは
祈りと感謝の正拳突きで自然と発現した、ってとこじゃないかな
クラピカはたぶん他の具現化系能力者もそうしたようにイマジネーションによる鎖の物体化を目指したけど
ネテロは何も観音像を出そう出そうとしたわけじゃないだろうし、偶然の産物だろうね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/19(日) 23:58:39.76 ID:EXi2oO860.net
>>680
総合は倒し方が確立されてればどうやってもB止まり
Aはこれから知見を積まないと倒し方も分からない奴ら

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 23:59:15.20 ID:gKcJR92Ya.net
>>680
わからんけど言葉通じないからかね?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/19(日) 23:59:31.64 ID:Xn/NvsOQ0.net
>>680
蟻はかなり個体差があるからかな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-ntlg):2016/06/19(日) 23:59:54.51 ID:IPe/2FM30.net
>>680
蟻は生物の範疇を超えてないから、駆除するだけなら薔薇みたいなのを使うとかすれば問題ないんやない?
あと、今回は念を習得したってイレギュラーケースが含まれたのと、生まれながらに念を使える蟻がピトーはじめ複数いたってのがあったし

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e69a-6iFS):2016/06/20(月) 00:01:00.44 ID:LMHZeaXn0.net
最近のはともかく昔のサンホラ知ってる人がいるとは
やけにこのスレだけ話題が古いときがあるからまあ驚かないが

最期はこの辺りみたいな感じになるんじゃないかな
ttps://youtube.com/watch?v=CrczQihvyQc

や、もっとあっけないかもっとドロドロするかな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32c-77//):2016/06/20(月) 00:01:29.22 ID:jJKq83hr0.net
ゾバエは隔離すれば被害は広がらないけど薔薇ぶち込んでも死んでくれるかわからんな。

ブリオンは知らん

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:04:40.01 ID:UJggIECra.net
>>675
シズクを抱いて寝たりしたかと思ったじゃねーか!w

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/20(月) 00:04:51.38 ID:lk3pgL6k0.net
そもそも原作ではネテロの系統は書かれていない
公式本にどれだけの信憑性があるのか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e69a-6iFS):2016/06/20(月) 00:05:16.52 ID:LMHZeaXn0.net
ネタバレスレのはずが本スレに誤爆したったw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 00:06:14.92 ID:/uQT5AZu0.net
>>675
デメちゃんはリアル掃除機とは似ても似つかないから、ほぼ想像じゃね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f940-qS7w):2016/06/20(月) 00:09:36.05 ID:6+FOx9my0.net
シズクって特質よりの具現化系なのかな
生物以外何でも吸い込むってありえねーだろ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/20(月) 00:09:37.02 ID:82n3roib0.net
>>671 ネテロの場合はなんか極めちゃってる感じあるからどの系統とか関係ない気もする
ネテロ本人は強化系らしいが
てかカストロさんのダブルも具現化 操作 放出とかなり複雑な能力要求されるよな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:11:07.04 ID:UJggIECra.net
>>695
カストロはネテロの劣化版

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/20(月) 00:12:24.78 ID:82n3roib0.net
>>691 マハもファンブックで98歳になってたけどネテロとおない年なら120歳くらいだしな
ゼノが67だからゼノの爺さんと考えると98は若すぎるし
そもそも本当にあの爺さんがマハという名前なのかも原作ではまだ出てきてないしな
もしかしたらネテロと暗黒大陸行ったジギー?ゾルディックかも知れないし

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/20(月) 00:12:36.42 ID:bObpRMsOa.net
マッシュルは混乱を嫌うあまり混乱しちゃったようにしか見えないよな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/20(月) 00:15:54.55 ID:lk3pgL6k0.net
マッシュルの能力はメダパニ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 00:16:13.99 ID:HzQKgckX0.net
マッシュルはキノコや細菌学の権威かな
ウサメーンが釣った暗黒魚から美味しいナンプラーを作ってくれそう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7008-UcEt):2016/06/20(月) 00:16:59.63 ID:ESdDqwoX0.net
カミーラさん最初はアメリカの映画に出てくるような性悪女っぽく見えたけど
今回見たら普通にイイ女に見えた。

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 00:17:15.97 ID:/uQT5AZu0.net
>>695
マジカルエステも相当なもの

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 709f-6iFS):2016/06/20(月) 00:18:01.13 ID:lk3pgL6k0.net
>>700
コックの仕事を奪うなよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/20(月) 00:21:23.88 ID:ZA6+jYX8a.net
>>673
コルトピとシャルナークはスキルハンターで念能力奪われてるからただ強いだけの人にすぎない
オーラ込めてパンチするだけで死ぬ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 00:23:59.52 ID:HzQKgckX0.net
>>703
コックはコックで鮨以外の調理って大事な仕事があるから

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:27:27.64 ID:UJggIECra.net
>>700
シタラーの相方

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 00:28:42.66 ID:JoEgax+Aa.net
>>348
せ い か い

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9810-ntlg):2016/06/20(月) 00:29:41.49 ID:BzhYaBWh0.net
クラピカはメスピカでエロピカでシコピカ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 00:29:47.08 ID:JoEgax+Aa.net
またヒソカとゴンとキルアがトリオ組むならhunter × hunter 全巻買い直す

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1048-ntlg):2016/06/20(月) 00:29:55.15 ID:pelY0YwT0.net
>>702
念をローションに変化、エステシャンを具現化、マッサージの操作。
ビスケもメモリの無駄使いしすぎ。

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 00:31:47.52 ID:HzQKgckX0.net
ビスケはバンジーガム無効化出来る稀有な能力の持ち主
全身ローションまみれならばガムなど貼れまい

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 00:32:51.35 ID:/uQT5AZu0.net
>>710
なお素の戦闘力

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/20(月) 00:33:25.48 ID:WyodptPt0.net
>>710
ビスケだのネテロだのはむしろ「余ったんでせっかくだから使ってる」ってレベルなんじゃなかろうか?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:33:26.20 ID:UJggIECra.net
>>711
ローション塗ってゴムで挿す。論破

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 00:34:57.38 ID:HzQKgckX0.net
>>714
挿す?
捩じ切られるぞ?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:37:25.57 ID:UJggIECra.net
>>713
金で考えると、金には困らないからエステや観音にムダ金使おうみたいな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 00:39:00.80 ID:/uQT5AZu0.net
>>716
貧乏なのに無理なローン組んで高級車買っちゃったのがカストロさんか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32c-77//):2016/06/20(月) 00:39:58.82 ID:jJKq83hr0.net
変化系だから手元から離れたローションは効能落ちるけどクッキィちゃんに施術させることでキープできる

とか

硬で正拳するのが一番強いけど届かなきゃ意味がないから観音にパンチさせる。合掌の方が隙がない

とか

あるかもしれない

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d205-wM7A):2016/06/20(月) 00:42:27.23 ID:Kf0gnaVF0.net
ビスケの能力は外見だけなら永遠の美を保てるし、女性にとっては夢の能力だろ。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-wM7A):2016/06/20(月) 00:43:29.64 ID:Sotl8pLv0.net
ビスケはメモリの無駄ッて感じしないけどな
真の姿で生きていくのはつらすぎるじゃろ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 00:45:03.81 ID:UJggIECra.net
>>715
興奮しちゃうじゃないか&#9829;

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM01-qS7w):2016/06/20(月) 00:45:53.00 ID:IKoKNeinM.net
ビスケ能力の良さがわからない奴はクソガキ
美とかそういう問題ではない
最終的には寿命すら伸ばす能力だありゃ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 00:46:29.20 ID:8GgucOmC0.net
戦闘用より健康美能力だよなあ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 00:46:48.23 ID:HzQKgckX0.net
>>721
やはり「ヒソカを壊せ」じゃなく
「ヒソカの股間を壊せ」って命令すべきだったな
クロロは詰めを誤った

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 00:47:40.61 ID:/uQT5AZu0.net
ビスケ様お願いいたいします
リンネ=オードブルさんにマジカルエステしてあげて下さい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM01-qS7w):2016/06/20(月) 00:51:34.54 ID:IKoKNeinM.net
>>725
手遅れじゃないすかね…

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/20(月) 01:06:19.56 ID:82n3roib0.net
若いときのオードブルは結構可愛かったな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/20(月) 01:26:08.48 ID:uysATtRE0.net
ああー早くハンゾーとモモゼちゃんの元気な姿を見せてくれ

心配で心配で寝れない

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a62e-4fuR):2016/06/20(月) 01:28:38.07 ID:wG48jC250.net
ツェリードニヒって残虐な人体蒐集家なんだよな

クラピカは狩るつもりで接触しようとしているけど
ツェリードニヒ側から見たら、クラピカは最後の緋の目を持つ獲物かもね

それまでは蜘蛛に狩られた緋の目がやばいマーケットに出回ってたのに
クラピカがどんどん回収していくから
人体蒐集のやつらからしたら不審に思われていたかもしれないし

ツェリードニヒ側の強さによっては
クラピカがピンチになり
捕らえられる…
そんなヤバイ展開もありうる

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/20(月) 01:32:35.92 ID:uysATtRE0.net
>>678
>殆ど

大名は滅茶苦茶いるが殆どではない上に、上杉とかは捕虜みたいなもんだぞ
敵地はゲリラ地域のようなものだから捕虜に値段を付けている感じに近い
国内は国内だけで済むが、外国が関わると別
外交問題や侵略問題に繋がるからな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/20(月) 01:37:23.14 ID:QjJ5hKrGr.net
>>615
まぁ普通に脳死だよね
念で動いてるゾンビ?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/20(月) 01:41:25.06 ID:1MMU1SNi0.net
>>730
いい加減スレチだからどっか行ってくれ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 01:42:10.03 ID:45IA7ZUo0.net
形状変化の設定が軽く流されすぎなんだよなあ
霊獣も出てくることだしもう一回しっかりと形状変化の説明入れてもいいと思うわ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 01:45:02.67 ID:8GgucOmC0.net
インドアフィッシュとシュートの部位奪取って同じ仕組みだよね?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/20(月) 01:47:55.03 ID:Gvgmjn3IK.net
消失だっけ
冨樫にしかわからんし本人もどうでもよくなってそう

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ウラウラ c5c8-l6qa):2016/06/20(月) 01:51:02.91 ID:uysATtRE0.net
>>732
すまん横レスで初絡みなんだが悪質なデマは訂正しないとな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 01:51:06.96 ID:45IA7ZUo0.net
>>735
ついでに言うとGIにいた拳だけ飛ばすボクサーも同じタイプの能力
放出系の瞬間移動
部分的と全身の違いはあるがゴレイヌも同じタイプ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/20(月) 01:59:23.75 ID:1MMU1SNi0.net
今週 場面展開か…
いや暗黒大陸前の船も楽しみなんだが、先週の引き的にもう少し旅団とヒソカ見たかったわ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d203-oJ6o):2016/06/20(月) 02:03:42.32 ID:5GrouJQP0.net
失って始めて気付く
ブラックボイスっていい能力だったよな

操作系能力としての完成されたシンプルさと奥の手
完璧だわ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e129-4fuR):2016/06/20(月) 02:08:17.28 ID:bh9nA6yw0.net
センリツは死亡確定の場面が来たら
闇のソナタ演奏してまわりの敵全員巻き添え死やってくれそう

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 02:11:09.51 ID:x00UWWXH0.net
>>739
操作系はみんな似たようなもんっぽいね

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/20(月) 02:12:54.20 ID:nwmIwNbN0.net
ホイコーロ王ってなんであんないかにもホイコーロって感じの顔してるんだろうな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 02:16:21.82 ID:x00UWWXH0.net
勇者シリーズに出てたきがする>ホイコーロ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d205-wM7A):2016/06/20(月) 02:19:50.08 ID:Kf0gnaVF0.net
>>740
くじら号内で館内放送したら面白そうw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 02:20:58.55 ID:HzQKgckX0.net
>>741
人間操作が即ち一撃必殺持ちだから目立つだけで
強い操作系はまだまだ居そうだけどな
暗黒大陸産の巨大生物コントロール出来る奴とか
遠隔操縦で爆撃機操作出来る奴とか

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/20(月) 02:21:54.61 ID:TZn/Ts+td.net
エステって要は治癒力高めてるんだから強化系には無用の能力だよな
や強1

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a62e-4fuR):2016/06/20(月) 02:32:30.85 ID:wG48jC250.net
強化系が水見式で質量が増えるのを見て
それって具現化じゃないの?
と思うんだけど…

時空が連続する範囲で
(この場合であれば空気中など)
水分子を取り込むなどして同質のものを増やしてるのかな

それが肉体・精神においても起きた際には
「強化」と表現されるかな

そうなると
具現化能力は、時空を超えて
物質を出現させてて
瞬間移動みたいなもんかね

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/20(月) 02:34:19.05 ID:nwmIwNbN0.net
>>747
ふえるワカメが別に増えてるわけじゃないのと同じだよ(適当)

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-4fuR):2016/06/20(月) 02:38:03.24 ID:abytJQ8/0.net
念能力者なら普段のオーラちょっと水にかざすだけでドバドバ水が増えるんだから
あれだけで結構便利な能力に思える
新大陸で役立ちそうだが忘れてるだろうな冨樫

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 02:42:58.86 ID:8GgucOmC0.net
強化系能力「力水」!
練を施した水を飲むと身体が健康になる!

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b112-qS7w):2016/06/20(月) 02:43:51.24 ID:n7XTjf1i0.net
>>750
トニオさんかよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c390-ntlg):2016/06/20(月) 02:45:42.39 ID:HzQKgckX0.net
>>750
水素水よりは御利益ありそう

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/20(月) 02:47:03.46 ID:nKIhlY8u0.net
>>532
上のポックルの話でもそうなんだけど、多分人を操る能力ってそんな簡単じゃないんだろうね
シャルナークはアンテナを刺す、命令を受信させるってイメージがすんなりうまくいったんだろうし
イルミは元々、キルアの心臓抜きみたいな身体は操作できるってイメージがあったところに鍼のイメージでがっちりハマったんだろうけど
ポックルが矢を刺した相手を操作できるってのを思いついたところで
矢が刺さったとこからどうやって操るんだ?みたいな疑問が湧いたらもうそういう能力は発現しないだろうし

あと一番大事なのは他人なんて簡単に操作できるっていう自負と傲慢さだろうね
ポックルにはやっぱ無理そう

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e129-4fuR):2016/06/20(月) 02:48:46.86 ID:bh9nA6yw0.net
強化 温度が上がる
放出 渦を巻く
操作 水が浮く(無重力状態みたいに)
変化 味や色が変わる
具現化 不純物が出現

こんな感じの方が納得できる気がする

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 02:51:44.21 ID:/uQT5AZu0.net
>>750
バトルポカリかな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/20(月) 02:52:41.35 ID:RogxRMIxd.net
>>750
念に目覚めるか死ぬかの劇物やん

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/20(月) 02:53:41.65 ID:H+SJ9o79d.net
>>756
回収騒ぎですな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-MYuK):2016/06/20(月) 03:00:44.07 ID:1MMU1SNi0.net
雨の中でも数キロ先の足音を聞き取りかつ大人数の中でも他人と区別でき、加えて心音だけで相手の心情まで読み取れるセンリツって護衛として最強すぎるだろw

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 03:05:45.66 ID:x00UWWXH0.net
水見式の水はオーラの暗喩だべ?

強化系はオーラそのものが増える
変化形はオーラそのものの性質を変えて能力を付加する
放出系はオーラそのものが価値になる
操作系はオーラで何かを操作する
具現化系はオーラで何かを生成する

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 03:14:40.65 ID:x00UWWXH0.net
ネテロの場合は
具現化 金属の腕間接の動く仏像を生成(数%)
操作 100種の印に対応した姿勢を仏像がとる(数%)
強化 仏像の質量を上げる(ほとんど全部)

って感じかと。

まずメルエムと同じくらい硬い仏像を作るのに全うなオーラのほとんどを使っていて

仏像そのものは普通のもの 
仏像の動きは本来糞 ネテロ個人の糞早い祈りの動作で長所に変えてるだけ

こんな感じでは

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 03:15:47.09 ID:8GgucOmC0.net
水見式の反応は、体液には反応しないのかというとこが

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 03:20:41.56 ID:x00UWWXH0.net
メルエムと同じくらい仏像を硬く(重く)するのにオーラのほとんどを使っていて(強化)

だな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 03:30:08.04 ID:45IA7ZUo0.net
放出系能力で巨大なオーラの塊を放出
放出したオーラの塊を変化系能力で観音に形状変化
観音の形にしたオーラを操作系能力で操作

系統の相性を重視したらこう
ちなみにいかに強化系能力者であろうと具現化したものを強化能力で強化するのは不可能
もしくは非常に非効率
クラピカの鎖を見たウボォーが操作か具現化と断定したように
強化系では作り出した物体に込められるオーラの絶対量が小さくなる

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 03:31:55.96 ID:8GgucOmC0.net
具現化した武器って、周でさらに強化するものなのかな?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 03:34:35.71 ID:Gqi95opId.net
もうバレの話はしていいんだよな?
とりあえず司会ウザすぎてワロタ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2111-4fuR):2016/06/20(月) 03:34:41.82 ID:OP/iFv770.net
オーラなんだから周とか関係ないでしょ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d286-ntlg):2016/06/20(月) 03:38:22.25 ID:gy3DDKv80.net
ライブ感がすごい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 03:41:51.94 ID:x00UWWXH0.net
するものというか強化できないとモデルに強度が依存されるのでは?
具現化は現実にあるものを抱いたり舐めたり分解したりして完全に再現できるようにするわけだし
リアルに再現するとなると当然材質=強度になる

鉛じゃなくて具現化した銃で念弾を撃つというのもそういうことだろうし
強化できないならハンターハンターの内大陸にメルエムが殴っても傷ひとつつかない材質でできた仏像があることになる

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 03:47:29.74 ID:x00UWWXH0.net
放出系だと同様にメルエムに殴られても傷ひとつつかない仏像のイメージ強度をネテロが持たせる必要がある

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 03:56:10.43 ID:45IA7ZUo0.net
変な日本語になるが
具現化したものを強化するのは具現化系能力
放出したものを強化するのは放出能力
要するにその能力を発動する際に、より多くオーラを込めたら強いものができる

イメージとが仏像にやけにこだわってるが、10オーラの念弾と
100オーラの念弾のどっちが強いか、ってレベルの話だよこれは

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:00:50.90 ID:x00UWWXH0.net
具現化と放出ともにメルエムの肉体+オーラの攻防力に対して無傷でいけるオーラ量を注ぎ込めるとは思えないんだよなあ

薔薇で兵器の物理的な威力や毒素は21世紀相応と分かったので蟻の肉体より硬い合成金属+オーラなrたまだ分かるけど

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:04:18.26 ID:x00UWWXH0.net
そもそもネテロの数十倍のオーラをまとった強化系のメルエムに対して
表面上のダメージを与えたのが零式しかない以上

仏像がオーラ製ならメルエムがガードしたら観音の腕のほうがひしゃげるし
メルエムが殴ったら観音の顔が消し飛ぶはずなんだよね

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d29f-j4mG):2016/06/20(月) 04:10:36.27 ID:jjshmMB90.net
>>763
そう考えるとネテロの発は余り賢明とは言えないな
単純に念で身体の装甲と身体能力を絶大的に高くして
念で大幅に強化した手刀で王を殴った方が遥かに強いんじゃないかと

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:13:28.90 ID:x00UWWXH0.net
>>773
そう、観音が放出系だとするとメルエムと殴り合えるはずがないんだよ
人型ゼリーがマイク・タイソンとボクシングするようなものになるはずで

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d29f-j4mG):2016/06/20(月) 04:13:41.32 ID:jjshmMB90.net
>>771
ん?そうなるとタングステン製の太刀を作ってノブナガに持たせれば
メルエムなんて一刀両断じゃね?

さすがノブナガさんカッコイイね

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:15:48.30 ID:x00UWWXH0.net
>>775
ゴンさんほどのオーラは要らなくなるはずw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 04:16:19.89 ID:45IA7ZUo0.net
特殊合金を元にイメージして具現化したらそれと同じものができるってのがまず間違い
生まれたときから電撃を浴びていたキルアですらスタンガン程度の電気しか作れない
何をイメージして作ろうが込めたオーラ分の強度しか付与できない
逆に言うと制約でオーラを上乗せすると「限りなく切れにくい鎖」なんかも具現化可能

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:20:09.61 ID:x00UWWXH0.net
キルアは変化形でオーラを電気に変化させているから具現化とは関係なくない?

こめたオーラ分の強度を元物質に付加できるとおもうよ

というか繰り返しになるけど具現化が何かをリアルにイメージしないと具現化できない以上
その元のものの材質を知悉しないとそもそも具現化できないはず

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 04:21:11.36 ID:ew/o7NZoM.net
ネテロが具現化だったらもっと強かったのか
でもそれだと零撃てねえな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 04:25:36.25 ID:ew/o7NZoM.net
何具現化しようが能力者の実力が高ければ相応に丈夫になるんじゃないか?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 04:26:47.17 ID:45IA7ZUo0.net
>>772
それ勘違いだね
観音の殴打でも鈍い痛みを蓄積させる程度の威力はある
それに、トチーノの念獣がバショウのパンチで数メートル吹き飛んだり、
レイザーの念獣がゴンのグーを受けて場外にはじき出されても原形を保っているように
放出系能力で作り出されたオーラの強度はかなり高い

逆にカストロが具現化した分身は一度切られた手で殴られたら消えてしまう程度の防御力しかない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:28:29.41 ID:x00UWWXH0.net
例えばパスタを鎖状にして舐めしゃぶっても具現化できるのは鎖(パスタ)であって
鎖状の鉄を舐めしゃぶらないと鎖(鉄)はできないとおもう

もちろんお互いにオーラをこめればその分強化はできるとおもうけど

これは漫画の設定ではなく現実にあった場合の再現をイメージしてもらうyと分かりやすいとおもうw

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 04:30:06.84 ID:ew/o7NZoM.net
カストロはメモリ不足だから

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:33:25.59 ID:x00UWWXH0.net
>>781
観音はまず具現化か放出かの議論対象だからはずすよ

ほかのは人間同士の肉体やオーラ差で彼我の差はほとんど誤差

実際のネテロとメルエムの差はゴレイヌ念獣とレイザーレシーブの10倍以上ある
レイザーのボールとメルエムの肉体に関しては10万倍とか比率がばかばかしくなるハズ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 04:33:36.01 ID:GTDaboVdM.net
>>778
デメちゃん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5e2-UcEt):2016/06/20(月) 04:34:18.75 ID:Jd1eorny0.net
来週で休載目安の10週
出航→それぞれの思惑がどうのって煽り入って
来週からしばらく休載いたしますになりそう

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-7FM8):2016/06/20(月) 04:40:36.47 ID:Gvgmjn3IK.net
冨樫が念の設定に気を配ってたのはせいぜいGI編までで
冨樫自身のどうでもよくなってる感を感じはじめてからは俺も気にするのをやめた
当時は系統とかクラピカの小指の鎖発動に関するジレンマとか楽しく読んでたんだがな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:41:28.23 ID:x00UWWXH0.net
カストロの場合はカストロが人間の肉体を完全に再現して人間として完全に動くように作っているのだから
人間並みの強度でないと逆におかしい

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a62e-4fuR):2016/06/20(月) 04:46:35.91 ID:wG48jC250.net
カストロさんがもし強くなってたら設定とか
妄想してしまうなあ

ダブルを身代わりにできて
同時に倒さないと殺せない能力とかさ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:49:05.42 ID:x00UWWXH0.net
ココウケン極めて残りのメモリでシュートみたいに手だけ飛ばせばいいんじゃないですかね>カストロさん

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 04:49:11.45 ID:yMRov4lna.net
ゴンの初めての友達のノウコが護衛とか別に今週号で出てきてないがガセなら奇妙な内容だったな
幼女だろうし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 04:50:00.04 ID:45IA7ZUo0.net
>>782
俺が言っているのは再現できるとは限らないって事だよ
ただでさえネテロはどれだけ再現しようと60%まで強度が下がるんだしな

>>784
理論展開があまりに自分本位だな
イメージによる具現化であればその10万倍を埋められる根拠が全く見えてこない

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 04:50:24.64 ID:yMRov4lna.net
>>789
ネテロになったよ。ネテロがカストロ成功例

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:51:46.97 ID:x00UWWXH0.net
>>792
簡単に言えばゴムボールの変わりに同じサイズのタングステンを同じ速度で当てる

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-2G7M):2016/06/20(月) 04:52:12.54 ID:Xo/M+XZh0.net
第二王子がモブ顔でもないのに今回心理描写がないのがちょっと気になるね

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32c-77//):2016/06/20(月) 04:55:11.85 ID:jJKq83hr0.net
スカトロさんはゼノになれたかな。ドラゴンランスの虎ver.で

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:55:49.05 ID:x00UWWXH0.net
同じサイズじゃムリだね

ゴムボールの変わりに観音サイズのタングステンを同じ速度で当てる

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 04:57:27.21 ID:45IA7ZUo0.net
>>794
だからネテロにタングステンを作れるという根拠がないんだよ
ネテロは系統的にゴムボールを作るほうが得意

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/20(月) 04:57:58.99 ID:nKIhlY8u0.net
>>788
その部分がメモリの無駄遣いだったわけだしな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 04:58:43.24 ID:x00UWWXH0.net
それだと強度的にメルエムのパンチで吹き飛ぶで話がループしている

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f9e2-MYuK):2016/06/20(月) 04:59:06.06 ID:ny67rGSx0.net
王子、護衛、旅団、ヒソカって船の中カオスすぎるだろw
ミザイvsヒソカとかベンジャミンvsフィンクスとかイズナビvsフランクリンみたいな予想外の組み合わせの突発的なバトルも期待できそうだな。
サバイバル感出す為に強キャラ描写したイズナビ辺りを船で殺しそうな気もするけど。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e2-4fuR):2016/06/20(月) 05:01:00.27 ID:nKIhlY8u0.net
人間の手で岩を砕く強度の話から始めたらどうだろうか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 05:02:06.72 ID:45IA7ZUo0.net
>>800
してないよ
ゴムボールは吹き飛ぶけど、劣化タングステンなら砕けないという謎の前提のせいだろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 05:03:04.93 ID:x00UWWXH0.net
物質を生成するのに強化も劣化もないだろう
タングステンが作れないなら具現化されないだけ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 05:04:15.36 ID:ew/o7NZoM.net
イナムラって念空間に入れておいた水を放出して操作とかかな〜

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 05:04:57.95 ID:45IA7ZUo0.net
>>804
あ、六性図無視っすか
大前提を無視されたらさすがにもう何も言えない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-INEE):2016/06/20(月) 05:05:14.19 ID:W4zQKTQTK.net
最後にクラピカが気付いた念は赤ん坊王子の守護霊獣かな
ベンジャミンは次にツェリードニヒに会ったら即襲い掛かりそうな勢いだったのに割と普通に一緒にいてワロタ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-qS7w):2016/06/20(月) 05:08:26.77 ID:nwmIwNbN0.net
>>807
あんなとこで攻撃できるわきゃないだろう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 05:09:54.50 ID:x00UWWXH0.net
>>803
なぞの前提と言うか
メルエムがオーラとは何の関係もない薔薇で爆死仕掛けたおかげで
オーラはあくまで現実的な物理的な強度に数値化できるものってなったので。

つまり核爆発>メルエムの肉体+オーラ>>>>>>>>>>ウヴォ+ビックバンインパクトと言う感じになって

ネテロの観音はどの位置にいけるかということ

で、人間のオーラを6大図で比較しても100%から20%程度の差でしかないからメルエムに近づくなら
オーラの系統をどうこうするより原爆に耐えた戦艦並の質量を具現化したほうがまだ差を納得できる

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1508-4fuR):2016/06/20(月) 05:14:28.59 ID:98eqxhtJ0.net
ベンジャミンの軍隊にほんこんが居た

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 05:16:09.61 ID:x00UWWXH0.net
自分のいってることを超分かりやすくいうと

メルエム=小規模核にギリ耐えられる

だから観音も核でギリ消し飛ぶ飛ばないくらいの強さが必要

人間の放出系のオーラは核に耐えられるとは思えない(人間の限オーラの10倍とかはるかに超えそう)

大質量の物質で原爆の爆発で残ったものはあるから観音の材質をオーラで強化するならワンチャン

こんな感じ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-UcEt):2016/06/20(月) 05:23:29.33 ID:45IA7ZUo0.net
>>809
クラピカは命をかけた制約で鎖を強化するより
タングステンをイメージして鎖を作れば解決だったってこと?
んなアホな

いくらどんな物質をイメージして具現化しようがそいつに作れるのはそいつの能力に見合ったものだけだよ
それなら系統の近い放出で作ったほうが強度の高いものができる

あと薔薇は核とは言われてない

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 05:23:39.68 ID:GTDaboVdM.net
ポットクリンとか無害故に無敵だから核に耐えられるはずだ。
現実的な物質に当てはまらない性質を持たせることは可能だよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 053c-etL2):2016/06/20(月) 05:25:37.16 ID:GW17l5DG0.net
お前らネテロがイメージ修行で観音出したとでも思ってんのか
あれは出したんじゃなくて出たんだろ
ネテロのキチガイ修行で本来最も確率の低い強化系が後天的に特質になった例
放出だの具現化だのとまともに議論するだけ無駄。それを越えてる

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-QpNR):2016/06/20(月) 05:26:12.28 ID:yMRov4lna.net
>>791
279ページのパーティーのシーンはモブ。
そもそもビジュアルわからんわなアニメで出たっけ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 05:27:11.67 ID:GTDaboVdM.net
キルアのヨーヨーとか実際にはない物質が出てくる漫画だし、考察の余地はあるとしても我々の世界の現実と同じではないことは確定してる。

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5a9-4fuR):2016/06/20(月) 05:27:15.08 ID:x00UWWXH0.net
>>812
クラピカがパスタで作った鎖を舐めしゃぶって具現化して命をかけた制約で強化するより
タングステンで作った鎖を舐めしゃぶって命をかけた制約で強化したほうが強いってこと

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 05:29:28.74 ID:GTDaboVdM.net
そもそもイメージでオーラを具現化するから、舐めても物質の硬度までは再現出来ない

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-QI99):2016/06/20(月) 05:30:07.24 ID:45IA7ZUo0.net
>>817
そのパスタ鎖とタングステン鎖は同じ集中力やオーラ量で作れんの?
俺は無理だと思うわ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0574-ntlg):2016/06/20(月) 05:32:08.42 ID:V6ieF3hb0.net
ネテロはもう別格だろ
間違いなく人間最強
メモリなんて考えるだけ無駄 そんなんを超越した故の個の極致

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 05:33:56.69 ID:By798xIWd.net
お前ら月曜日なんだから
最新話の話題が来たらそのクソみたいなオナニー議論やめろよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d26d-4fuR):2016/06/20(月) 05:59:27.82 ID:uCWX0JVY0.net
今週の幽奈さんはお色なしかよ・・・・

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c649-wMiE):2016/06/20(月) 06:02:36.94 ID:C84xp17/0.net
本スレは今週の事
バレスレ来週の事
共闘非共闘は別に作った方がいいんじゃない?
強さ議論スレがあるんだし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-1IMG):2016/06/20(月) 06:05:43.08 ID:EIUQ+fyvK.net
クラピカが念修行の際、具現化出来る物について
説明があったと思うがそれを踏まえて議論してんの?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eafd-Ju4y):2016/06/20(月) 06:22:32.55 ID:nbpH3foP0.net
守護霊獣の事ほとんどの奴知らんようだな
知ってそうなやつは・・・
執事と国王くらいか
クラピカは多少感じたようだが

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d02-qS7w):2016/06/20(月) 06:23:47.60 ID:8GgucOmC0.net
守護霊獣は念使いに見えるのか?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d03-qS7w):2016/06/20(月) 06:41:59.97 ID:/k4HHBUS0.net
>>680
キメラアントって設定では異種生物を取り込めるただの蟻だからね
本当に小さな蟻で昆虫食って形変えて進化程度の設定。人間食って念覚えるのが異質過ぎた
だから今回ばかりはBランクの枠をハズレてる

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/20(月) 06:43:52.43 ID:3e8q5LcOa.net
>>827
亜人種がBよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d16-77//):2016/06/20(月) 06:47:23.05 ID:pTOvEoa10.net
>>827
キメラアントが人間大に巨大化したのは何故だろうかね?
人の死骸等を取り込んだ獲物を捕食したからだろうかね?

830 :作者の都合により名無しです@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c74-UcEt):2016/06/20(月) 06:48:28.06 ID:aXtnsxYX0.net
今週はルール説明みたいなものなんで「ふ〜ん」って読んでたけど
あの守護霊獣は母親の不安を感じてうっすらと出現したのかな
王子たちが集まった場であんな風に出ちゃって他の陣営に気付かれたらマークされて危険度が上がりそう
またはそれ見て他の陣営も「自分とこの王子にもあの能力が?」と気付くか。

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d16-4fuR):2016/06/20(月) 06:50:49.25 ID:k2YmmItZ0.net
ヒソカの動向がすげー気になってるのに
ここで場面転換かよおおおおおおおおおおお

クラピカ有能だなぁ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-zZe+):2016/06/20(月) 06:53:10.63 ID:3trgba8Ga.net
周りにいた護衛に既にスパイがいてかーちゃん離れた時にスパイの悪意が顔を出して反応したとか

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM01-5GcQ):2016/06/20(月) 06:53:16.20 ID:Qi5AQkCpM.net
>>829
何年か前に暗黒大陸に密航してるビヨンドが怪しい

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/20(月) 06:53:26.67 ID:2Bcn3yGE0.net
「自分とこの王子にもあの能力が?」とは思わんでしょ
誰かの能力見て、あいつら全員同じ能力が?とも思わない

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab06-nM+4):2016/06/20(月) 06:56:01.82 ID:9clG613K0.net
第一王子の護衛は強そうに見える。
ルックスなんて強さには関係ないから第六、十王子はその分不利だから勝てるわけがない。。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-ciAr):2016/06/20(月) 07:07:00.27 ID:hgefHLjNK.net
>>835強そうだけど全員死ぬと予想、ゾル家が誰かの護衛に付くと予想したけど無いか?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab06-nM+4):2016/06/20(月) 07:11:53.61 ID:9clG613K0.net
たしかに最年長で一番財力、権力もありそうな第一王子がそのまま王になったら
あまりにも順当というか継承戦の意味もなくありそうだから、
意外な展開はありそう。一番最初に脱落とか。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/20(月) 07:13:03.55 ID:89pLGItKd.net
ツェリは見た目が一番普通だけど中身は一番普通じゃないのが面白い

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-4fuR):2016/06/20(月) 07:13:43.60 ID:82n3roib0.net
ゾル家の仕事は暗殺だろ 護衛の仕事とか受けないと思うが

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-OS2b):2016/06/20(月) 07:15:52.51 ID:DW9+9hNrd.net
ハンゾー、バショウは1コマ惨殺で退場濃厚

アイ帰郷でキルアも暗黒、ゴン同行、護衛でイルミもそしてヒソカ合流の珍道中

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-qS7w):2016/06/20(月) 07:16:52.87 ID:X8AC6M0m0.net
やっぱり文字多いな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abc1-Jul9):2016/06/20(月) 07:17:10.54 ID:S7dvY8d90.net
旅団&ヒソカも船にのってるのか
ゴンキルの再登場は数年後になりそうだな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-OS2b):2016/06/20(月) 07:21:56.73 ID:O9h7L6Qjd.net
>>838
一番普通は風月だろ
性格にはかなり問題が有りそうだが

守護霊獣なんて訳わからんもん今更出して念と何が違うの
それが強力で戦闘に有効ならなにも団体で争わないで王子達の個人戦で充分だし

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-ciAr):2016/06/20(月) 07:23:31.57 ID:hgefHLjNK.net
>>839王と護衛の分断をゼノが引き受けたし、場合によっては暗殺も必要とする警護なら引き受ける可能性はあるだろ。富裕層の王子なら巨額な金も積める

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hd0-ntlg):2016/06/20(月) 07:23:53.13 ID:c+NNy2kUH.net
カキンの中国臭がさらに強まったな
5層にはどんな奴らが乗ってるのだろうか

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5e2-UcEt):2016/06/20(月) 07:28:56.52 ID:Jd1eorny0.net
王子らの私設護衛隊もいいとこ東ゴルトーの兵士くらいなんだろうな
念は使えてもあっさり食われるレベル

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 835b-3jVM):2016/06/20(月) 07:33:30.44 ID:IYKeX9RA0.net
蟲毒とは
まず毒虫を集めて壷に入れる
毒虫同士に殺し合いをさせ残り一匹になるまで放置
一匹になった毒虫を呪いの触媒に使う

という性質のものなので霊獣同士の食い合いが始まると予想
船の中は一見王子同士が殺し合いが不可能な状況だが、
霊獣同士が殺し合いをするなら関係ないし、負けた霊獣の宿主は
死ぬとすれば逃げても無駄だし、王であるホイコーロに兄弟が
いない感じなのも、先代継承戦の結果と思われる

なので権力、兵力は関係なく王子個人自体の生命力の戦いになると思われる

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-qS7w):2016/06/20(月) 07:34:57.52 ID:K1p0bBLIx.net
百式観音が効率悪いかもという指摘はわかるが、念能力としては効率悪くても使い手にとっては最適解ってこともあるでいいんじゃね?
ネテロ意外が百式観音を再現しようとするとそれこそメモリの無駄遣いなクソ産廃能力になるだろうけど。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-LrdY):2016/06/20(月) 07:38:32.96 ID:twstGTEhd.net
他の王子の部隊と戦って死ぬならまだしも
自分の警護する王子の守護念獣にやられたら
やりきれんだろうな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d16-4fuR):2016/06/20(月) 07:39:06.61 ID:k2YmmItZ0.net
>>847
例えばワブル王子とか守護霊中の発現が母親の心情に左右するとしたら
暗殺は容易いでしょ
念能力使いの部下がいれば
兵力も権力も大いに関係ある

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-itx3):2016/06/20(月) 07:41:49.50 ID:lqrd+3yO0.net
>>848
ゴンさんは、一撃でユピーころせた
ネテロさんは、ユピーには弱ダメージだった

二人とも同じ強化系、オーラはネテロ優位と推定

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-77//):2016/06/20(月) 07:42:33.50 ID:YTCDOy0n0.net
百式観音も打撃系だしジンが食らったらコピー出来んの?

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-77//):2016/06/20(月) 07:43:10.34 ID:Kx7q2zSfp.net
>>851
ピトーだろ?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-odxG):2016/06/20(月) 07:43:27.33 ID:l5vdbuS0d.net
クラピカに壷の儀式が伝わってれば念能力の可能性をかんがえるだろうな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 835b-3jVM):2016/06/20(月) 07:51:33.32 ID:IYKeX9RA0.net
>>850
霊獣は自分の念ではなく子孫繁栄を願う初代カキン王の念
という記述があるので、カキンの王と血縁のない母親は霊獣と無関係だと思う
ただ、霊獣以外で兵力で物理的に王子を暗殺しようとする機会が出てくるなら、
十分兵力と権力も関係してくると思うし、そうなるとワブルは超不利だろうね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f972-l/v5):2016/06/20(月) 07:53:18.56 ID:v8D54MjU0.net
書き込みすごすぎだな冨樫
これまた休刊するだろこいつ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-odxG):2016/06/20(月) 07:56:17.89 ID:l5vdbuS0d.net
>>855
自我を持ち始めた子供ならわかるが母親に丸依存の赤子に母親の心情が伝播するというのは現実でも有る現象よ
そのこと言ってんじゃね?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d16-4fuR):2016/06/20(月) 07:58:09.51 ID:k2YmmItZ0.net
>>855
守護霊中は取り付いたもののオーラを糧としてその者の人となりの
影響を受けた能力、形態に変貌するが自身が生み出した能力ではないため
自分の意思で動かす事は出来ないとある

ワブル王子は母親を頼らなければ生きていけない赤ん坊
そのワブル王子の影響を受けた霊獣ならば
母親オイトは霊獣に取って大きい存在と言えると思うぞ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 835b-3jVM):2016/06/20(月) 08:05:39.10 ID:IYKeX9RA0.net
>>857
正直、ベンジャミンの霊獣は脳筋ぽいのが産まれそうだし、
ツェリードニヒの霊獣は残虐なのが産まれそうと思う
赤ちゃんの霊獣は完全に無垢な霊獣が産まれるかもしれないし、
母親の心的影響をうけたものが産まれるかもしれないから、
そこはどうするのか冨樫先生のセンスに期待してます

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fd-Ju4y):2016/06/20(月) 08:06:28.24 ID:jVjJo4RH0.net
>>847
要するに船のくだりは
コドクエクスペリメントのパクリかもな
あっ今はリスペクトと言うのかw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fd-Ju4y):2016/06/20(月) 08:22:25.71 ID:8F8QyJ0h0.net
コドクは蠱毒と孤独を掛けてるんだな うん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e5e2-UcEt):2016/06/20(月) 08:23:12.76 ID:Jd1eorny0.net
王の霊獣きもすぎだな
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/6/a/6ac6c94f.jpg

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 08:26:22.29 ID:/uQT5AZu0.net
>>862
毎回王位継承戦やってたわけじゃないんだな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 835b-3jVM):2016/06/20(月) 08:27:35.37 ID:IYKeX9RA0.net
>>862
カキン王がおっぱいとくぱぁが好きなんだろw

性活好きが強いなら、サレサレ強そうだよねw

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK39-XllE):2016/06/20(月) 08:28:19.19 ID:a4ca39E8K.net
>>862
これはキモいw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM39-qS7w):2016/06/20(月) 08:31:18.80 ID:gS3Dx+H0M.net
>>862
コミックスのバージョン貼れよ
乳房に血管が書き足されててもっとキモいぞ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/20(月) 08:31:54.51 ID:Qc4OEE8La.net
小さい男の子を具現化したい
そして女装させるんだ(´・ω・`)

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 065c-Ko5D):2016/06/20(月) 08:43:32.63 ID:29RoJpZD6.net
第五層といっても応募できる余裕があるだけ、
底辺ではないのでは。

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 08:44:06.26 ID:bEC/oRT8d.net
>>864
サレサレのは、昔懐かしい触手キャラかw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 08:45:05.30 ID:bEC/oRT8d.net
>>868
本当の底辺よりも絶大な割りを食うのがそういう層だよな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-BoQW):2016/06/20(月) 08:51:06.29 ID:eLqJ/KsGa.net
クラピカ霊獣のことは聞いてないのかね
どのみちセンリツとかから情報は入るだろうけど

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 08:52:25.47 ID:6WCTw0Bna.net
>>862
オイトとセクロスしたんだよなあ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f9e2-MYuK):2016/06/20(月) 09:00:55.19 ID:ny67rGSx0.net
護衛、旅団、ヒソカって船の中カオスすぎるだろw
ミザイvsヒソカとかベンジャミンvsフィンクスとかイズナビvsフランクリンみたいな予想外の組み合わせの突発的なバトルも期待できそうだな。
サバイバル感出す為に強キャラ描写したイズナビ辺りを船で殺しそうな気もするけど。

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM39-qS7w):2016/06/20(月) 09:02:22.61 ID:1qmNrOqeM.net
これで…幸せな生活が送れるのね…家族も養えるわ…
と涙を流しながらホイホイ王を受け入れるオイト

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ed-4fuR):2016/06/20(月) 09:04:31.10 ID:Lajdy8f/0.net
さてコンビニによみにいくか

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e616-qS7w):2016/06/20(月) 09:07:17.96 ID:Kes22hx50.net
警備の説明してる奴がサバズシと似てる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 09:07:18.76 ID:EdFSkbOPM.net
ついに背景なしで字だけのコマが出てきたか
クラピカとミザイの会話シーンとか白過ぎ
あと2週が限界かな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 09:17:49.14 ID:t93tvPLUd.net
描き貯めたのがなくなってヤバいのかとヒヤヒヤする

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-4fuR):2016/06/20(月) 09:22:03.16 ID:WAxIfkWw0.net
今週のは随分白くなってたなw
そろそろ力尽きるのか
はやっ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 09:24:45.51 ID:/uQT5AZu0.net
今週は船内パーティーにの人描くのにだいぶ時間持ってかれてそう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/20(月) 09:27:56.75 ID:S95aixiLd.net
冨樫「どうせコマで埋まるんだから背景いらないだろ」

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/20(月) 09:29:14.59 ID:zkSVgrZtd.net
蟻編の締め、単行本修正しちくりー
新しく買い直すで

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-CSpM):2016/06/20(月) 09:32:48.46 ID:O0z9XlB+K.net
背景が雑になってくると休載のサイン
前も前もそうだった

てか背景なんかアシスタントにまかせろよ…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-ntlg):2016/06/20(月) 09:42:23.11 ID:tH/1pftHd.net
今でもアリ編の所々はびっくりするほど雑だからなぁ
転生カイトとコアラが話すあたりとかも酷かった

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 09:43:46.85 ID:KBRA6evVa.net
>>829
猫耳にゃんにゃん美少女との暮らしを夢見た富豪が
秘密裏にキメラアントを数十年かけて巨大化し
あとは好みの人間を捕食させれば…
でも美少女を殺すなんてとんでもないと葛藤中に
脱走されて以下略

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 09:46:23.67 ID:bEC/oRT8d.net
キメラアントが人間並に巨大化

なんてのが起こるなら、人間がガンダム並の巨大化したっていいもんな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 09:51:43.63 ID:/uQT5AZu0.net
>>886
後のゼントラーディ人ですね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a623-6iFS):2016/06/20(月) 09:52:08.33 ID:toxf3jiT0.net
オイト美人になってたな
王に見初められることだけはある
でも護衛の一件からして頭は決して悪くないのにあらゆる可能性に関して考えてないのは怪しいな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9f-R7sH):2016/06/20(月) 09:53:51.52 ID:6VwT55Jj0.net
富樫は背景書くより、文字で埋めるほうが楽っていう事に気が付いた。

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/20(月) 09:57:46.04 ID:ikI8bWqGr.net
575 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 126.59.249.122) sage 2016/06/19(日) 02:24:28.68 ID:0aXssmk70
俺の死後の念は、俺の事を知ってる奴らすべてから俺に関する記憶を消すことや
601 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 126.59.249.122) sage 2016/06/19(日) 02:31:30.38 ID:0aXssmk70
>>582
自分に問題があるんだと思うがけどつらいことは多かった
それが当たり前になるとそれ以上辛いとは思わなくなったよ

ただ、自分の存在に社会的価値をなかなか見いだせないから
命が尽きるときはいっそのこと最初から存在しなかったことと
同じになればいいなと思うんだ
609 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 126.59.249.122) sage 2016/06/19(日) 02:35:21.40 ID:0aXssmk70
>>606
実施はそうだと思うよ
だけど、そういうことじゃなくてね

死ぬときはそういう終わり方をしたいってことなんだ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-six6):2016/06/20(月) 10:02:10.32 ID:3+R6TmC7p.net
ようやく本編再開か
無駄なバトル分は連載ノルマから引くからきちんと10週やれよ
まだ2週しかハンター読んでないからな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 10:02:25.01 ID:bEC/oRT8d.net
>>888
持ってる情報が少ないからな
念能力さえ知らないわけだろ?

でも、実は流星街出身の蜘蛛の一人説を出してみたいw

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-qS7w):2016/06/20(月) 10:02:58.20 ID:X8AC6M0m0.net
>>78
小学生かよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 10:03:40.35 ID:s57o8Jr30.net
クラピカですら殺されそうな気配だな

果たして、とがす先生は休載することなく
連載を続けられるのか?!

がんばれクラピカ!!

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 10:04:58.06 ID:s57o8Jr30.net
20代の頃はうつぶせで描いていた
今は身体が堅くてできないとのこと

せんせー 

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:07:40.53 ID:DoQkmw8+0.net
やべえwww超おもしろくなってきたwwwやばいwwww

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:09:01.67 ID:DoQkmw8+0.net
ハンタまじで神漫画だな
こんなわくわくする漫画ねーわ
最後のページとか素晴らしいな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 10:09:33.78 ID:bEC/oRT8d.net
>>893
一応、小学生がデカイツラすべき板だろw

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a623-6iFS):2016/06/20(月) 10:09:49.67 ID:toxf3jiT0.net
やっぱ王族からするにカキンには厳格な身分制度があるんだろうな
船下層の医者不足はレオリオが解決するから心配ないだろうが

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d913-lwW0):2016/06/20(月) 10:10:35.03 ID:WyodptPt0.net
クラピカ外れ引いたな、よりにもよって赤ん坊かよw

ってのが一コマで雲行きが逆転したw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 060a-x0Du):2016/06/20(月) 10:10:38.61 ID:ubgrFgUN6.net
背景が白くなるって結構謎現象だよね
銀魂やワートリでも下書き掲載はあったけど人物や効果音だけで
背景はアシが描くから普通に書き込まれていた
やっぱり冨樫はアシ使わないのかな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 107d-UcEt):2016/06/20(月) 10:11:07.23 ID:LkA/Tmmn0.net
>>290
巨体のほうで登録されてんじゃね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:11:26.08 ID:DoQkmw8+0.net
ツエードニヒかっこいいな
ツェードニヒはクロロ、ヒソカクラスかね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:12:07.49 ID:DoQkmw8+0.net
>>900
あれ赤ちゃんだったの?霊獣の気配感じただけじゃねーの

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 56fd-UcEt):2016/06/20(月) 10:12:55.53 ID:MjI80uBG0.net
クラピカさん除念されたこと気づいてねーんじゃねーの?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 10:13:29.61 ID:bEC/oRT8d.net
>>903
雑魚臭凄いけど、多分、課金王族は、
守護霊獣込みだと、全員、アリ以上の脅威なんだろ

個人のオーラじゃないからな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:13:34.38 ID:DoQkmw8+0.net
ここにクロロヒソカも絡むとかやばくね?
もうクロロとかいんの?ジンパリストンも絡むしまじで最高だわ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 56fd-UcEt):2016/06/20(月) 10:14:24.97 ID:MjI80uBG0.net
最後のページのクラピカのバッってところがあのウソバレ漫画を思い出してワロタ。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 10:15:11.62 ID:PfdWHePia.net
モラウのチームにキルア入りそうだよな
ナニカ絡みもあるし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc32-4fuR):2016/06/20(月) 10:18:33.51 ID:DoQkmw8+0.net
いきなりのやばそうな展開
クロロVSヒソカで普通に濃いキャラも殺し緊迫感を増す
カキン王子、ジン、パリストン、クラピカ、十二支ん、クロロ、ヒソカ、レオリオ、ビヨンド達が交差する
クラピカチームのハンゾーとかはこれ絶対生き残らないなwただでさえキャラ多いのに

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a623-6iFS):2016/06/20(月) 10:19:29.69 ID:toxf3jiT0.net
クラピカがミザイって呼んでて驚いた
もうそこまで打ち解けてるのかと

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 10:19:53.39 ID:FyTn+bzja.net
>>907
ジンクロロの騙し合いや絡みは見てみたい

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 10:19:56.65 ID:s57o8Jr30.net
ああ〜クラピカみたいなボディーガード欲しいね〜

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 10:21:02.89 ID:PfdWHePia.net
旅団はクラピカが船内にいると知ったら殺りにいくよな
そこで旅団を追うヒソカと利害が一致するから手を組む展開かな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 10:22:00.65 ID:FyTn+bzja.net
>>910
王子は全員死ぬ気がする

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7671-6iFS):2016/06/20(月) 10:23:57.17 ID:bWv9aWNO0.net
守護霊獣が暴走する展開がありそうだな、最後のゆりかごから発する不気味なオーラを見ると

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 10:25:04.36 ID:s57o8Jr30.net
おい、先生が命削って漫画描いてるぞ
俺たちも人生頑張らないとな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70f5-MYuK):2016/06/20(月) 10:26:51.98 ID:0WGmUK8y0.net
真っ先に死ぬのがベンジャミン
カチョウフウゲツが殺し合い
辺りは予想出来た

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 10:26:55.41 ID:s57o8Jr30.net
つーかまじおもれー
日曜日にジャンプ持ってきたのは
ひさしぶりだわ。画力上がった?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3048-UcEt):2016/06/20(月) 10:28:10.50 ID:8RWqYJZI0.net
ベンジャミンはセレモニー後に戦闘、協会は上陸直前にサイユウ捕獲の計画練ってるけど
なすびおやじというか、壺の発動で全部狂ってくる展開かもしれない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0113-qS7w):2016/06/20(月) 10:33:51.51 ID:Vgkay/Fy0.net
ここまでジンパリサイドなしだがそろそろあっちも気になるな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70f5-MYuK):2016/06/20(月) 10:33:52.89 ID:0WGmUK8y0.net
ハルケンとツェリードニヒはやっぱりある程度親しい間柄ではあるんだな
ツェリードニヒにとっては賢くて自分を慕うまあ悪くない弟で
ハルケンにとってはクズだが知性は尊敬出来る兄って感じか

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 10:38:38.69 ID:/uQT5AZu0.net
>>905
とっくに想定内だしキルアから話し聞いてるし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 10:42:45.43 ID:t93tvPLUd.net
カチョウとフウゲツは双子?手繋いだり仲良さそうだがこういう時の双子は恐ろしい争いしそう

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc2-4fuR):2016/06/20(月) 10:50:02.26 ID:puriiUqO0.net
ブラック・ホエール号に薔薇を

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70f5-MYuK):2016/06/20(月) 10:50:50.86 ID:0WGmUK8y0.net
>>924
片方が毒を盛った直後、もう片方はナイフで刺してきてダブルKOとかありそう

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 10:56:55.43 ID:/uQT5AZu0.net
>>924
フウゲツが派手化粧したらカチョウそっくりになったりしそう

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9d-6iFS):2016/06/20(月) 10:59:38.64 ID:rgsR+UPy0.net
>>925
あれだけでかいと原子力で動いてそうだけどね
垂直発射の薔薇ミサイルも大量に積んでたりして

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c639-6iFS):2016/06/20(月) 11:01:40.06 ID:H7VeFaye0.net
カミラちゃん上位王子で露出も優遇されてるっぽいのに内面描写が一切ないのは気になるわ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7671-6iFS):2016/06/20(月) 11:04:49.08 ID:bWv9aWNO0.net
カキンは外見ハデにして見せかけだけ、中身が杜撰でまるで伴ってないとか、ほんとどっかの国みたいだなw
まぁホイコーローな時点でまさにそうなんだろうけど

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-OS2b):2016/06/20(月) 11:18:01.27 ID:O9h7L6Qjd.net
>>916
オーラじゃなくて赤ちゃんの脱糞から発せられる邪悪な悪臭表現

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34db-4fuR):2016/06/20(月) 11:19:43.80 ID:W4pSrAn30.net
十二支んはまず確実にリストラ対象だな、結構な数が死ぬだろう
ビヨンド側の奴らもだけど、当面はジンがバリアになりそう
しばらく安全圏といえるのはジンとパリストンと強いらしいロボ子に主人公格のクラピカレオリオあたりか

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c332-wM7A):2016/06/20(月) 11:21:29.71 ID:/uQT5AZu0.net
王位継承戦は仮想暗黒大陸に着くまでに決着するかな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-itx3):2016/06/20(月) 11:23:39.85 ID:fQwEQPmEp.net
BW号の4、5層って完全に喫水下だし浸水パニックフラグ立ってるよな
そして1層だけ完全にフェリーの形で独立してるってことはそういうことなんだろうな…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-o1tm):2016/06/20(月) 11:24:14.62 ID:pJjqKX7b0.net
今更だがヒソカ対クロロがどの時点か不明だったが前話で明らかになったんだな

クロロの電話内容では本編と同時進行ってことか

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f97a-YrRf):2016/06/20(月) 11:26:24.72 ID:7Pp8Rekn0.net
王子たちは仮想大陸上陸後も何人かは生き残りそう
修羅場くぐった王子たちはかなり魅力的なキャラになりそう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd9-4fuR):2016/06/20(月) 11:36:23.19 ID:s78WL5EzM.net
救命ボールってなんだろ
クラピーがワブル護衛のリーダー的存在になってんのなw
他にろくな奴おらんかったんだろうか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c364-BoQW):2016/06/20(月) 11:37:26.21 ID:HHt8aNTK0.net
出会わなそうなキャラの対面は見たいな

さすがにクロロは乗ってるよな、ヒソカの行動の展開しだいでどうにでもなるな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01eb-afM9):2016/06/20(月) 11:40:13.62 ID:l6Kpoef/0.net
>>862
サレサレがこれと同じの出しそうなんだよな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2102-4fuR):2016/06/20(月) 11:40:59.42 ID:j85nCVXz0.net
クラピカと会話中に表情がコロコロかわるオイトさん可愛すぎかよ・・・

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34db-4fuR):2016/06/20(月) 11:42:06.24 ID:W4pSrAn30.net
クロロとクラピカが組んだりなんて事もあるかもな目玉取り戻す為に恨みを捨てて依頼したり
以前のようにヒソカと組む可能性もあるし
多くのパターンが考えられてわくわくする
パリストンとヒソカの遭遇とか興味ぶかい

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 11:42:15.93 ID:bEC/oRT8d.net
>>936
そのころには、 ツェリの絶叫解説は、鉄板ネタになってそうだな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 11:42:25.66 ID:6cuShcTTa.net
王子たちの霊獣だっけ?
スタンドみたいなやつ
あれは能力次第では大陸で有利なんだろうな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-bXf7):2016/06/20(月) 11:50:57.88 ID:eWVaLv/ga.net
ビヨンド組はもう乗り込んでるのかな
ジン側の動向が気になる
十二支ん、ビヨンド、ジン、旅団、ヒソカが一堂に会したらと思うとワクワクが止まらん

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34db-4fuR):2016/06/20(月) 11:52:02.33 ID:W4pSrAn30.net
ヒソカさんの点数査定にも期待しております、またやってくれよw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2102-4fuR):2016/06/20(月) 11:53:34.31 ID:j85nCVXz0.net
船が凄まじい構造してたけどあんなので火災や浸水おきたらと思うとな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/20(月) 11:55:42.20 ID:S95aixiLd.net
1、2層分の脱出船ならあるから心配いらない
あの杜撰さだと全員分はないな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/20(月) 11:59:21.15 ID:6cuShcTTa.net
ヘリでいけないのか?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 12:00:28.63 ID:tBK656Tya.net
>>944
特にジンクロロの絡みが見たい

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eafd-4fuR):2016/06/20(月) 12:00:38.72 ID:PgAP30wd0.net
あれ・・・
先週みのがしたらヒソカ線おわxってた・・・w

どうなったの?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 12:02:16.68 ID:tBK656Tya.net
>>945
あれはヒソカが興奮状態でギリギリ勝てそうな相手を100としてるっぽいからなー
強すぎてもダメ
ジンは80点(120点)くらいじゃね?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eafd-4fuR):2016/06/20(月) 12:02:31.92 ID:PgAP30wd0.net
>>25
俺も同じこと機能ジョジョみたておもったw

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-MYuK):2016/06/20(月) 12:04:11.98 ID:VbpldLffa.net
ヒソカの話終わりかよw

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eafd-Ju4y):2016/06/20(月) 12:07:36.54 ID:5UC6/F2c0.net
>>924
カチョウとフウゲツは
超仲良しかシャム

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ea3c-wM7A):2016/06/20(月) 12:08:05.45 ID:ei6gQ1U+0.net
>>949
絶対に気が合うでしょ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-4fuR):2016/06/20(月) 12:08:53.00 ID:PgTDBhZs0.net
タイマー式の念能力はゴンの実家にあったジンのテープで表現してるから
ヒソカのは死後の年というよりタイマー式の念だったんだよね

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f908-4fuR):2016/06/20(月) 12:10:38.32 ID:2Bcn3yGE0.net
王子達の念獣
一般人には見えるか見えないか
自分の意思で出し入れ可能なのかと
死後の他人の念の扱いがわからん

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-qS7w):2016/06/20(月) 12:12:22.24 ID:EdFSkbOPM.net
ツェリードニヒは霊獣発動前だとジョネスレベルだろ
今で蟻編の兵隊蟻レベル

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa76-4fuR):2016/06/20(月) 12:13:07.52 ID:WY48zJGaa.net
カキン王が思っていたよりもテンションが高い系でワロタ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 12:14:53.58 ID:MBbMaR/dd.net
こういう文字多い説明回好き
何が起こるのかワクワク

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ua4d):2016/06/20(月) 12:17:27.82 ID:ZAkUMEg1p.net
今週号も面白すぎるww
王のアジトに潜入する時以来の緊張感だねwww

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa76-4fuR):2016/06/20(月) 12:20:02.54 ID:WY48zJGaa.net
ぶっちゃけ現時点の状況説明をしていただけの回だったんだけど
その内容が濃いから普通に面白いんだよね

今回の話は未知の大陸への冒険とそれに関わる王位継承レースが複雑に重なっているから
しっかりと説明を入れないと頭がこんがらがるし

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/20(月) 12:20:15.87 ID:5tjUax6ea.net
共闘厨しんだな
共闘なら今週にネタばらしやるからな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1508-qS7w):2016/06/20(月) 12:23:39.82 ID:J0G0Wk0q0.net
ピエロのギャグバトルより今回の方が何倍も面白いわ、早く進めてくれ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-oFnv):2016/06/20(月) 12:24:11.22 ID:00+q+cdXK.net
まさにこれから動き出すのに後何回かで連載中断するかと思うと辛いわ…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 12:24:22.16 ID:bEC/oRT8d.net
アリより強いであろう守護霊獣と、どうやってバンジーガムで戦うのか楽しみだわ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/20(月) 12:24:25.31 ID:Qc4OEE8La.net
霊獣の一体はこれになりそう
http://stat.ameba.jp/user_images/20121105/11/o00mikey00o/44/86/j/o0480048112271508016.jpg

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 12:24:35.82 ID:JLpp43bRa.net
この中に旅団とヒソカが混ざってくるってのがまたワクワクするw

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-itx3):2016/06/20(月) 12:25:18.85 ID:bEC/oRT8d.net
ヒソカは顔を変えてくるの確定だしな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-ntlg):2016/06/20(月) 12:26:10.33 ID:JLpp43bRa.net
もうヒソカ紛れ込んでる?!
てかこれ旅団とかどうやって入るの?!

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-odxG):2016/06/20(月) 12:26:17.43 ID:l5vdbuS0d.net
台詞が多いとアニメ化したとき尺が稼げるからな(´・ω・`)

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eae2-YiJx):2016/06/20(月) 12:27:26.89 ID:QpB7P0nN0.net
カミーラ美人やなと思ったのも束の間、
隣のトウチョウレイがクリリン並に小さくて笑った

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-qS7w):2016/06/20(月) 12:29:29.78 ID:Qc4OEE8La.net
>>971
あの監督でか・・・

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクッペ MMbd-qS7w):2016/06/20(月) 12:29:52.62 ID:ZittU2NwM.net
ヒソカ絶したら
手足消えるから絶出来ないな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 12:31:14.72 ID:slzRVjK4d.net
フウゲツカチョウコンビすき

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/20(月) 12:37:48.82 ID:S95aixiLd.net
オーラを限りなく見えなくする高等技術「隠」があるじゃまいか

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2102-4fuR):2016/06/20(月) 12:37:53.84 ID:j85nCVXz0.net
ありがちすぎる実は仲最悪姉妹じゃないといいが

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/20(月) 12:41:13.20 ID:slzRVjK4d.net
片方は仲良しだけどもう片方は内心ドロッドロとかいいっすね〜

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b39-4fuR):2016/06/20(月) 12:42:37.65 ID:2xJ245Ef0.net
クロロが盗もうとしてるお宝は、国王が持ち込む蠱毒の壺のことだよね・・・

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b39-4fuR):2016/06/20(月) 12:43:16.39 ID:2xJ245Ef0.net
にしても今回、花鳥風月の白の目がいい味出したるわ・・・、どういう非道なキャラになるのか楽しみ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa76-4fuR):2016/06/20(月) 12:45:14.09 ID:WY48zJGaa.net
>>979
それを含めて全部じゃないかね
ヨークシンを見てると旅団ってそうじゃん

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-4fuR):2016/06/20(月) 12:45:21.70 ID:n+bRdmnA0.net
渡航編からの展開は楽しみだが、富樫がいつまで描けるかが問題だ
暗黒大陸まで辿り着けるのかどうか、富樫的な意味で

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK01-raUr):2016/06/20(月) 12:45:29.62 ID:y50mO7u0K.net
第4王子のかませ臭が止まる所を知らない
事が起こる前に心情吐露担当するとそう見えるんだよな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/20(月) 12:46:40.34 ID:Oak9aji3p.net
>>979
そうだとしたら王位継承戦もいい意味で真っ当に進まないだろうね

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2102-4fuR):2016/06/20(月) 12:47:18.48 ID:j85nCVXz0.net
>>978
いいね、それ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e30-oJ6o):2016/06/20(月) 12:50:17.50 ID:swKkZJvI0.net
次スレ

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1375
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1466394556/

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 065c-Ko5D):2016/06/20(月) 12:53:30.37 ID:29RoJpZD6.net
ヒソカはニュースみてないから船にいないだろ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/20(月) 12:57:33.34 ID:S95aixiLd.net
>>987
クロロ的に仕事をしつつ、旅団で迎え討ちたいわけだし、来てもらわないと大変困る

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa76-4fuR):2016/06/20(月) 12:57:50.22 ID:WY48zJGaa.net
>>987
リスクを承知で王子側の誰かがヒソカに依頼を出すとかは?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e616-qS7w):2016/06/20(月) 12:59:25.33 ID:Kes22hx50.net
モモゼちゃんには生き残って欲しい

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b39-4fuR):2016/06/20(月) 13:00:24.96 ID:2xJ245Ef0.net
それよりクロロとクラピカの関係が問題だろ、協力せざるを得ない状況とか。
単なる対立・敵対とはちがった関係になる伏線かも・・・

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-SnFD):2016/06/20(月) 13:03:28.87 ID:dvX1N7Ewd.net
花鳥風月は双子なんかな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1508-qS7w):2016/06/20(月) 13:16:45.92 ID:J0G0Wk0q0.net
>>987
確かに、蟻の時は見てないけど今回は見ましたとかギャグでしかないな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa76-4fuR):2016/06/20(月) 13:28:04.09 ID:WY48zJGaa.net
>>993
その時はクロロとの追いかけっこに集中していたからね
今は中断しているしこんだけ世間が騒いでたら流石に気づくでしょ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-Mhf6):2016/06/20(月) 13:28:14.74 ID:YJvSfIaZ0.net
クロロを追いかけてたからニュース見てなかった。クロロ(旅団)を追いかけるためにニュース見てBW号に乗り込んだ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e586-qS7w):2016/06/20(月) 13:35:30.50 ID:BoShVQbx0.net
シズクが壺の黒いオーラ吸い込もうとして廃人になりそう

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sda8-37A3):2016/06/20(月) 13:36:13.96 ID:4KKk6g47d.net
ヒソカが旅団の行方を追って行き着く先が船なんだからニュース関係なくね

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b08-2G7M):2016/06/20(月) 13:40:53.38 ID:Xo/M+XZh0.net
利害関係の一致で旅団からの護衛のためにヒソカとクラピカが共闘するかもね

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-ntlg):2016/06/20(月) 13:52:30.15 ID:ri3bXVzNd.net
ニュース見てたら蟻やネテロと闘えたのにとかいうイルミの煽りキレッキレで大好き

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2d-4fuR):2016/06/20(月) 13:57:28.86 ID:xACXR41x0.net
(´・_・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200