2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/03(土) 19:04:25.31 ID:sCJPSFPg0.net
| 名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
|| ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2以降参照
|| ○スレタイは『あの方』考察スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
|| ○ネタバレ解禁は公式発売日の0時とする
|| ○次スレは>>970前後
|| ○このスレは週刊少年漫画板に立ててください
|| ○スレ立ての際、本文の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れてください
||  ※sage推奨                .Λ_Λ
||                    \(・ω・`) キホンデス。
||                      ⊂⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
     〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
(従来からのまとめ[リンク切れ]) http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新しく作られたまとめ) https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12062216956.html

※前スレ
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.102
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515856163
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 08:12:02.58 ID:CJvZifUX0.net
高飛車な女=ベルモットはあからさま過ぎてミスリードだと思うけどな
金持ちのふりしてた貧乏女子大生がいたし1回きりの電話ならいくらでも別人のように振る舞える
その後のやり取りがメールになったのもボロを出して最初の印象を壊さないためだろう

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 09:33:44.99 ID:5opPfENAp.net
>>106
ミストレの高飛車は
ベルモット「…。」(何言ってんだこいつ?)

このパターンも考えられるから高飛車がベルモットとは限らないよね
まあベルモットでほぼ確定だと思うけど

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 10:12:08.49 ID:c+SZTKWzd.net
>>106
あの方=赤ん坊はまずあり得ない
理由は説明するまでもない

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 11:54:55.50 ID:u7rh8m8t0.net
>>109
なぜ?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 11:56:55.92 ID:u7rh8m8t0.net
>>106
>>107
高飛車な女ベルモット確定非確定論争
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349764819.html

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 12:10:11.26 ID:o0P4y0tSr.net
>>109
寧ろライト層には意外性があって漫画的にもいいと思うが?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 13:29:04.80 ID:6zlpilWz0.net
赤ちゃんが烏丸とか、まず猫の鳴き声じゃなくて赤ちゃんってこと確定させないと成り立たないのにそれ理解してないのか?
赤ちゃんかどうか考えてるならまだしもよ笑
ネタで言ってると信じたいわw

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 13:36:18.92 ID:VkbuIGHQ0.net
>>109
見た目が赤ちゃんになっても、頭脳(知能指数や、思考回路)は元のままだったら、メールの操作は可能だと思うから、絶対的に有り得ないって程ではない

元々不老状態で100歳以降も普通に生きていて、板倉の電話の頃に不完全な薬を服用し若返りを目論んだが、偶発的(元々が不老状態だった為)に赤ちゃんになってしまったとかかも知れないし

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 13:42:34.83 ID:6zlpilWz0.net
>>114
赤ちゃんだったらって話をされてもそれ以前に
まず烏丸が赤ちゃんになってる可能性読み取るのが不可能なんだが。
どっから烏丸が赤ちゃんになってる可能性出したんだ?
あり得る有り得ないというか出どころ不明すぎて話す余地すら見出せないんだが。
高飛車の近くにいたのが赤ちゃんだったらって所から始まってるみたいだが、それも赤ちゃんって決まった訳じゃなくて作中では猫の鳴き声って描かれてるしな。
猫の鳴き声が赤ちゃんだったらっていう、たらればから始まってのにさらにその赤ちゃんが烏丸だったらってもう逸脱し過ぎ。
そういう意味での>>109は有り得ないってことだと思うよ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 14:06:37.05 ID:kT5SsDBY0.net
そもそも赤ちゃんのキャラなんて、作中でただの一度も出ていない。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 14:32:49.88 ID:aYu5RHad0.net
やっぱ薬でネコ化した烏丸蓮耶と考えるのが自然な発想だろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 14:49:07.64 ID:25Tj1O+u0.net
>>117
マジかよクロネコヤマトが黒幕か

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 14:58:30.14 ID:PGJXXVfe0.net
灰原の「時の流れに人は逆らえない」「それを無理矢理ねじ曲げようとすれば人は罰を受ける」の 発言がまんま烏丸の赤ちゃん説の根拠になるんじゃないの?
何もなければ灰原にこんな台詞用意しないしな。
灰原曰く、罰を受けた人物こそ烏丸なんだろ。

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 15:18:31.99 ID:aYu5RHad0.net
>>118
誰も自然な発送とは言ってねーよ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 18:03:00.93 ID:+sstpRitr.net
Qなぜベルモットは宮野夫妻の開発薬=APTX4869を恨んでいるのか
→そのせいで不老になってしまった。

Q灰原の解毒剤はなぜ作ってはいけなかったのか。また、組織に命じられて作っていたものとは。
→APTXではなく、組織の目的通りの薬を完成させた。

Q組織の目的とは
→APTX解毒剤の作用=成長促進/老齢化

Q成長促進/老齢化がなぜ今の組織の目的なのか
→少なくともベルモットが年を取りたい、、そしてあの方も同様?

Q組織の壊滅をベルモットが願う理由とは
→当初の不老を目的とした組織のせいで、自然老化では死ねなくなってしまったから。



……話ぶっ飛んでますか?笑

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 18:06:00.15 ID:c+SZTKWzd.net
>>110
慎重居士なボスが赤ん坊になるなどまずあり得ない
また、ベルモット、ジン、アイリッシュが赤ん坊の命令を素直に聞くなどあり得ない
さらに何かしらの薬を飲んで赤ん坊になったならば
烏丸の実年齢的に考えてあり得ない

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 18:07:02.04 ID:+sstpRitr.net
>>119
自分もそう思います。
なぜ愚かな薬なのか。
なぜ普通なら必要とされないものなのか。
それは罰を受けるため。
若返ろうと思ったり不老不死になろうとしたら罰を受ける。

あくまで烏丸蓮耶乳児化【説】です。
こういう可能性もあるということですよね。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 18:31:56.65 ID:paQAX9aS0.net
>>122
慎重居士とはいえ石橋を叩いて壊すような人物像なら若返りたくて赤ん坊になってもおかしくない

赤ん坊の命令聞くわけないというのはただの主観ですよね?
あり得ないと断ずる意味が分からない。
それに命令の方法なんていくらでもあるし、否定要素としては弱い。

薬と実年齢に至っては意味不明。

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 18:42:52.21 ID:c+SZTKWzd.net
>>124
アイリッシュはあの方の前にコナンを連れていくと言っていた
このことからアイリッシュはあの方と直接会ったことがあるというのは明らか
そこから、ジンもあの方と直接会ったことがあるとわかる
ただこの場合、ジンは幼児化する薬について知っていることになる

だが実際にはジンは幼児化する薬については知らなかった

ゆえに、現在のあの方の姿≠赤ん坊

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 19:02:54.24 ID:UI7XvaR1d.net
>>125
ヒントは板倉に発注していた視覚効果を用いたソフト
つまりそういうことや

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 19:16:41.54 ID:qNw67RQx0.net
そもそも猫の声が赤ん坊だとしてもそれが何故烏丸になるのか分からない
普通にベルモットの隠し子だとしてもおかしくないのに

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 19:23:15.99 ID:paQAX9aS0.net
>>125
ベルモットはあの方のお気に入り
そして変装の達人

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 19:25:25.02 ID:paQAX9aS0.net
>>127
可能性のひとつだろ
烏丸じゃないと断定する理由もない

ベルモットの隠し子とかよりは伏線との整合性もタカイシ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 19:31:34.48 ID:GIl238PCd.net
名探偵コナンは赤いキャンディー、青いキャンディーが出てくる手塚治虫著「ふしぎななメルモ」の世界観の影響を受けているのだろうか?
APTX4869はミラクルキャンディーみたいなものだろうか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 20:27:43.14 ID:8Gk8MMPX0.net
烏丸赤ん坊「だぁだぁだぁ」メール打ちながら送信
ベルモット携帯受信箱「(どうやら私はお前を自由にさせ過ぎたようだ
戻って来ておくれベルモット)」
ベルモット「OK、ボス!」
草しか生えないんだけど?

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 20:39:55.94 ID:AXsYMsp0p.net
烏丸がコナンと同じように見た目は子供頭脳は大人はありそうな気がするけどな〜ベタな展開だけど
流石に赤ん坊はなさそうwww

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 22:36:03.06 ID:CJvZifUX0.net
あの方はコナンとは逆に見た目は大人で精神は子供なのが良い
頭脳はガチの天才だけど善悪の判断や共感能力が未熟なままで
エゴの赴くままに巨大な犯罪組織を作り上げたとか

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/07(水) 23:06:20.45 ID:8Gk8MMPX0.net
>>133
ある意味からくりサーカスのがそんな感じだったような

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 01:33:46.05 ID:bP9hDek4a.net
WACASA RUMI⇒RUM WAS A CIA(ラムはCIAだった)
WAKASA RUMI⇒RUM WAS A KIA(ラムはKIAだった)
KIA=戦死(Killed in action)

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 03:45:43.55 ID:waUemM1wa.net
可能性と言えば成り立つと思い込んでる人が居るんだな。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 05:34:45.85 ID:Yd8QYSiud.net
でもなぁ
青山の作風考えると赤ん坊はないわな

ボスの烏丸連夜にしたって政財界に顔が効いて表向きは高い地位を持ってるあたり明らかにモリアーティ教授を意識して作ったキャラだろうからな

こういう展開なら面白そうとか思うのは勝手だが、それは考察ではないからな
考察ってのは作者の性格やら作中の設定や伏線などから考えられるような予測を立てることだし

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 07:57:55.56 ID:GpZ0i8+U0.net
>>136
あの方=烏丸に関しては作中では「可能性」すら危うい描写しか無かったのに成り立っちまったけどな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 08:06:53.11 ID:joQyIyVBr.net
赤ん坊はない。
ただ、赤ん坊になってしまった烏丸蓮耶が通常通り成長して高校生〜大人とかになっているかもしれないかな。
個人的には、高飛車女の背後で聞こえる猫の声をなぜ板倉の日記に登場させたかが気になるのみ。
ペットの猫なら切らなくていいのに。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 08:08:43.18 ID:joQyIyVBr.net
>>138
わろたw

たしかに、コナンでは『有り得ない』がいきなり『成り立つ』ようになるときがある。

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 13:02:58.60 ID:LnuacODf0.net
烏丸だって薬飲んで若返ってるかもしれないし不老不死で生きてるかもしれないしすでに死んでる可能性もある

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 13:24:16.01 ID:H6sNlegl0.net
ベルモットは自分が年を取らなくなってるのを誤魔化すために、
一人二役やってたけど、烏丸も同じ事やらないと周囲を誤魔化せない。
けど烏丸は変装術を持っていない。
そこでベルモットの出番。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 15:41:33.90 ID:pUNk5Edk0.net
メッセージでcarasuma出したんだから別に可能性として危うい訳ではなくね。
烏丸=赤ちゃんは可能性危ういどころか何一つないんだから比べるのが良く分からんのだが。
赤ちゃんがメール打ったり訳わからんのに頭は大人のままとか変な設定持ち込む始末なのにそれを可能性って言ってるのが笑える

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 16:03:42.18 ID:H6sNlegl0.net
ベルモット=シャロンは、若いクリスをでっち上げて成り代わった。
これで当分は年を取らない事を誤魔化せる。
けど数十年経ったらまた同じ事をしないといけない。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 16:04:14.23 ID:pUNk5Edk0.net
てか今のところ組織の目的とかボスや高飛車やベルモット板倉とソフトとか界隈に猫が全く関係ないから放置の可能性すらあるぞ。
下手したらいつか使えるかもと伏線風にぶっ込んだだけで、使い所無かったら高飛車が電話切る為の流れとして描いただけで済んじゃう程度の内容ではあるしな。
ちゃんと伏線として描いたとしても高飛車が誰かってミストレとは別にちゃんとやるならそこで初めて猫が使われるとかで注目出来る。
作中で高飛車の猫をもう少し意識して描かれてから本当に猫なのかとか出ると思うから、早すぎってかは烏丸まで行くのは強引過ぎ。
あの方が烏丸だしとかはただの結果論なだけ。 だからなんでも可能性になるんだってのは暴論

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 16:19:54.55 ID:pUNk5Edk0.net
そもそも伏線でも答えが猫じゃなくて赤ちゃんとかやるなら、そのまま赤ちゃんの声がして切った方が立派な伏線なんだよな。
せめて猫のような声とかなら考える余地生まれるかも知らんが、猫の声って断言してからそれから放置で猫が重要かと考えたらそうでも無いのが現状。
てか赤ちゃんも重要視されてないしな。
どっちも作中で少しも触れられてないのに正直今の段階であの猫を考えること自体無駄だと思うわ笑
まぁ書くのは自由だしやめろとまでは言わないけどな。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 17:17:55.14 ID:FLn/D3M20.net
烏丸はクローン人間だな
自分の記憶と精神をパソコンに移し
ガタがくれば新しい体に変えて
記憶と精神のデータをその都度体に埋め込む
その時体に負担がかかりすぎて 本体の脳は今では常人の数倍のでかさの脳になってしまい 巨大なカプセルに入ってる
目的は歴史上の偉人達を復活させて
新世界の神になること

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 18:00:41.01 ID:HRm5p2pLd.net
ベルモットがあの方の影武者ならば、烏丸に成り代わって組織に命令出すことは可能
普段の命令はメールで出して、対峙するときだけベルモットが変装する
烏丸がいるときにベルモットがいない不自然さは「秘密主義」という理由付けで逃げる

まあ、全部根拠も何もない想像だけどね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 18:07:26.68 ID:LnuacODf0.net
ノアズアークみたいにコンピュータ化してるってのはありそう
でもそれじゃSFだ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 19:08:59.27 ID:GpZ0i8+U0.net
>>145
いや…このスレの人達って推理とか考察に拘り持ってる人多いじゃん?
そういう人達にとってこのスレの主題でもあった「あの方」の正体が論理的考察も何も無い「烏丸」だった事に不満は無いのか気になって…

俺は別に烏丸=赤ん坊だとは思って無いし「あの方=烏丸」に不満も無いけどなw

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 19:17:24.05 ID:NrHHDe050.net
正直優作の推理聞かないと分からんから今のところ再開待ちだろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 19:47:03.85 ID:ytfjvDMj0.net
>>150
論理的考察も何もスレタイ通りあの方の正体はまだわかってない
烏丸蓮耶が本当に生きているのか誰かが成りすましているのか代替わりしているのか
そもそも実在の人物か今ようやく具体的に考察するための材料が出てきたって段階だ

153 :sage :2018/02/08(木) 20:14:51.10 ID:BF48k5N4a.net
個人的に気になっていること
@58巻のキール奪還時にジェイムズに花が送られたが存在やフルネームを知られていたわけ
A楠田陸道の持っていた銃(グロック17)
現在では軍用、警察用として本国のオーストリア以外にも〜以下略の3国〜やアメリカの
FBIなどの法執行機関に採用されている。
B90巻でジンが「17年前にラムが抜かった仕事(ころし)なんざ知ったことか」というセリフ
C1007話でコナンが実は工藤新一には双子の弟がいて死んだのは弟の方だった。という冗談

@とAについてはFBIにスパイがいたとしてもキールがCIAだということを集合時に
話しているので辻褄が合わなくなるので分かりません。
Bについては浅香を取り逃がしたという意味なのかターゲットはアマンダ以外にもいたのか
気になっています。
Cについては赤井務武と羽田浩司、あの方、ラムの誰かの伏線じゃないかと思っています。
クリス≠シャロンは作者が最近否定されたとことで自分の中で消えましたけど。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:15:11.69 ID:m6VwPgGK0.net
むしろピスコより年上でオスプレイとか用意できるくらい金持ったやつ言うたら消去法で烏丸くらいしか残らんだろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:33:27.30 ID:PmKVKSuTM.net
>>146
猫の鳴き声が何かを推理させてるんだよ。だからそのまま赤ちゃんじゃダメだし、猫ではないってこと。
もちろん、その答えがストーリーに関わる重要なところだから、答えを伏せて推理させてる。
組織の目的に猫とか出てこないのは、これが高飛車な女特有の問題だから。目的とは別の伏線。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:42:06.52 ID:l6+g67vY0.net
>>150
あの方=???=烏丸蓮耶で
作中では???の部分が端折られた状態

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:42:19.29 ID:H6sNlegl0.net
>>155
猫の鳴き声は現状推理出来る材料は無いと思う。
猫の正体を知ってるのは現状ベルモットしかいないから、
ベルモットが白状しない限り何もわからん。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:52:32.46 ID:GpZ0i8+U0.net
>>152
あの方の「秘密」は確かにまだこれからだけど「あの方が誰か」に関しては烏丸が答えじゃん?
作者はあの方が誰か?に対して読者と推理合戦とか言ってた気がするから少なくとも作者の中では推理できるもんだと考えてたんじゃね?

>>154
年上も何も作中で死んでる扱いだぞ
生存を疑える描写も一つも無いし

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:53:35.23 ID:PmKVKSuTM.net
>>157
一般論で猫の鳴き声に例えられるものでいいんだよ。日常事件の推理もその程度だよ。
猫の鳴き声は赤ちゃんに似てるから、あれは赤ん坊だったんだ!って感じでさらりと回収。
候補を上げてその中から全く関連のなさそうなものを除外するだけでいい。

あとは、ベルモットのバックグラウンドが明らかになるにつれて、絞込みできるようになってる。
ベルモットが白状したらそれはもう答えでしょ。そうじゃなくてベルモットの細かい言動を観察してそこから導く。
高飛車がベルモットじゃなかったら推理できないけどね。だから高飛車の正体がベルモットであることは重要。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 20:59:54.33 ID:m6VwPgGK0.net
>>158
赤井だって死んでる扱いだったのに生きてたやんけ
烏丸なんて遺体確認した人物すらいなかったし完全に生存フラグじゃねーか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:04:55.08 ID:Xce8A9Df0.net
https://youtu.be/2iuTx3hNdws
めざましテレビ コナン主題歌で話題。焚吐×みやかわくん独占インタビュー。

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:10:11.70 ID:GpZ0i8+U0.net
>>160
それって結局上の方でも言われてた「可能性があるから成り立つ」の理屈でしか無くね?
ここの人達的には推理や考察では無いって話になっちまわねーか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:23:12.42 ID:GpZ0i8+U0.net
>>160
そもそも赤井のは原作内の描写できちんと生存のフラグが描かれてるし
烏丸はそもそも描写そのものがほぼ無い

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:27:44.03 ID:8ZzPh6ld0.net
務武さんが行方不明になったのは、羽田浩司事件からですか?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:30:41.16 ID:l6+g67vY0.net
>>163
シャロンの偽葬儀 歳を取らないベルモット
ベルモット=シャロン=クリス

これらを烏丸 あの方に置き換えてみる
烏丸蓮耶の偽葬儀 歳を取らない烏丸蓮耶
あの方=烏丸蓮耶=作中の誰か

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:32:55.15 ID:PmKVKSuTM.net
推理としては悪魔の証明はしないでいいのが鉄則。
可能性がある=成り立つにはならない。根拠があって初めて成り立つ。
赤井は生存の伏線がたくさんあった。

上にも出てたけど、ボスが烏丸であることが重要なんじゃなくて、
ようやく具体的に考察するための材料が出てきたって段階、とは思いたいけどね。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:37:44.01 ID:GpZ0i8+U0.net
>>166
まあ自分もあの方=烏丸が判明したところで研究の謎などはそのまま残ってるからまだまだ楽しみにしてはいるけど…
差し当たっては先にラムバレ片付けて欲しいもんだなw

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:46:47.35 ID:m6VwPgGK0.net
そろそろ烏丸の葬儀の描写くらいは欲しいわな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 21:56:08.68 ID:GpZ0i8+U0.net
>>168
烏丸そのものの描写もそうだけど「烏丸と組織」を繋ぐ物が何か一つでも出ないと先に進めないよね

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 22:05:47.31 ID:H6sNlegl0.net
別人として暮らしてる人は現実にもたくさんいる。
事件起こして逃走中とか、借金取りから逃げ回ってる人とか。
だからベルモットみたいな変装術がなくても、案外何とかなるかも。

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/08(木) 23:39:09.18 ID:pUNk5Edk0.net
>>150
既に言われてるけど、個人的にはボスの正体が答えで重要というより、情報の1つって認識してるからなー。
ボス否定をかなりしてる辺りからあんまりボスの正体を重要視してない。
だから烏丸とやっと明かしたから少しは考察進みそうかなって感想。実際どうかは置いとくとして笑
一応七つの子にしろ烏丸に行く道は示されてたし論理的ではあるけど、ボスを事件の犯人と同じ認識で考察してるかで不満云々は個々で変わると思われ。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:23:07.86 ID:XLaUIcqFM.net
やはり黒の組織退治はバトル漫画にらなるんかな
雷神の球とか出てこねぇかな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:49:25.47 ID:l7lSyzja0.net
映画のRUMと、バーボンへのメールのRUMの口調が違いすぎる件。

今の所、口調が変わるキャラは若狭先生。
犯人を前にすると、荒々しい口調になる。
映画の女口調も、バーボンへのメールの荒い口調も整合性がある。

灰原が若狭先生を恐れないのは、恐らく幼児化に気付いて近づいてきたにも関わらず、灰原やコナンを狙わないことから、何か他の目的があると踏んでいるからか。

RUMは組織内でも正体が不明なほどの秘密主義者であり、ジンはNo.2のRUMのことを敬っていない描写がある。
一方、ベルモットは敬語を使っている。RUMはベルモットの親分的ポジションか?
ベルモットは組織を撃ち抜くシルバーブレッドを望んでいる割に、NOCに対しては厳しい。
RUMも映画では、NOCを消している。

ベルモットとRUMが親密なら、RUMの特徴がバラバラなのも変装で説明がつく。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:52:19.12 ID:l7lSyzja0.net
ベルモットもキュラソーみたいにRUMの右腕とか?

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:55:44.09 ID:VF7wu2A50.net
ラムもベルモットも烏丸の身内だと思う。
慎重居士なあの方が、アカの他人を側近にするとは思えない。
独裁者は信頼出来る身内で周囲を固めるものだ。

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:58:30.13 ID:5Adu71sc0.net
猫の鳴き声だけど
ボスは今は赤ん坊でオギャーとしか喋れないんですってより
ベルモットはボスの娘で赤ん坊はベルモットの子、彼らは遺伝性の不老体質で赤ん坊は成長してないんですって言われた方がすっきりするような気がする

極秘プロジェクトが開始されたのが半世紀前、烏丸90歳の時って考えると年齢が微妙だし先天性はあると思うなぁ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:59:37.42 ID:l7lSyzja0.net
組織の研究の最高責任者がRUMなら、キュラソーを右腕にするのも、研究に関わってるであろうベルモットが敬語になるのも自然。
灰原もRUMとしてではなく、研究所の所長としてのRUMの正体を知っていたとか。
インプットアウトプットやら話し方も一般的ではなく、理系っぽい話し方である。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:00:09.62 ID:VF7wu2A50.net
>>176
赤ん坊が成長しないのなら、灰原を殺そうとするのはおかしい。
灰原に赤ん坊を成長させる薬を開発してもらいたいはず。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:02:33.51 ID:VF7wu2A50.net
ベルモットに赤ちゃんがいるなら、呑気に女優やってる暇無い。
その間誰が赤ちゃんの面倒を見るんだ。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:03:07.24 ID:LowtGauX0.net
純黒の時機械音声の声は平野文だ言ってた人たちは何処言ったんだ
大勝利じゃないか

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:21:36.36 ID:dIUfbO4H0.net
そもそも赤ん坊の声が響き渡る場所で大事な交渉なんかするもんじゃない。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:43:07.89 ID:LjKD715/a.net
作者が今年1月のイベの時にシャロンに娘がいたことも旦那がいたことも
全部シャロンの作りだったという発言から赤ん坊が誰だか検討が付きません。
それまでは赤ん坊はアポトキシンを飲んだクリスかシャロンの母か娘だと
思っていました。母=シャロンorクリス、娘=シャロンorクリス
エンジェルとは元に戻れなくなった赤ん坊のことで実の母か娘が微笑んでくれない。
ということで宮野家を恨んでいるのだと思っていましたが振り出し中です。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:50:04.41 ID:LjKD715/a.net
>>173
噂ですと灰原が若狭を恐れないのは同じく兄妹(姉妹)を殺された繋がりが
あるからではないかという風に考察している方がいましたよ。
将棋の駒から羽田浩司と若狭留美は兄妹かもしれないと。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:56:05.41 ID:umsHtg2p0.net
>>180
平野文の若狭についての発言聞くと純黒のアフレコに参加したとはとても思えないな
https://voicy.jp/channel/575/13450
青山自身もアニメ関係者にはラムについての先のことは曖昧にしか答えてないみたいだし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:29:07.81 ID:yAZKYx200.net
>>178
それがAPTX4869の解毒剤=組織に命じられて作っていた薬
だよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:31:47.20 ID:+60jHhg80.net
烏丸は50年前に幼児化したから、今は還暦手前くらいの年齢だよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:06:49.74 ID:YMC2l6gWr.net
>>186
キャメルが話しかけちゃったあの老人か……

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:24:33.69 ID:Ceog4GBL0.net
ベイカー街面白かったね

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:14:25.66 ID:6ImWx0290.net
>>181
急ぎだったのでは?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:45:45.55 ID:DeyCH8K2M.net
>>181
それこそ、まさに誰がめんどうみるんだに対する回答で無理してやってた証拠。

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:50:39.92 ID:ptnNO8p5F.net
>>189
板倉に電話番号のメモ残して
いつでも掛かって来いや!状態で
急ぎも何もない。赤ん坊居たなら出なきゃ良いだけの話

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:11:27.28 ID:6ImWx0290.net
>>191
板倉=脅迫相手から初めて電話来たら出るでしょ

もっとも板倉家においた電話番号が使い捨てならのはなしだが・・・

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:39:53.34 ID:BeA3C1x80.net
>>192
板倉にメモ残す→いつ掛かってくるか分からないのに呑気に子守り?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:00:10.35 ID:8cee6HRw0.net
・ベルモットにとって蘭と新一だけが宝
・ベルモットは組織を潰したがっている※ただし赤井(FBI?)が組織を潰すことは妨害
ここら辺みると組織やあの方に対して愛憎いりまじってる感じだな
新一以外が組織を潰すと自分の特異体質が知られて平穏には暮らせないからってのもあるかもしれないが

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:40:11.74 ID:GhN7uYF6d.net
>>194
ベルモットはボスのことはかなり大事に思ってるみたい
ただ薬の研究に関しては猛反対で、組織に潰れて欲しいって思ってるのもそれが原因なんだろうね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 16:28:57.58 ID:3Ua05t6ba.net
個人的な予想は黒田兵衛=羽田浩司
93巻の黒田兵衛が羽田事件の回想シーンを見ると眼鏡のフレームが
黒田と写真羽田のフレームが酷似しているが遺体の方とは異なる。
若狭留美は死んだはずの羽田浩司に気付いて驚いたのだと思う。
しかし黒田の目の下に出る縦型のクマと赤井務武のクマも酷似しているので
黒田兵衛=赤井務武という線も否めない。
キャンプが柄じゃないというのは息子の秀一同様に家族で遊ぶのが苦手という
ことなのかもしれない。
赤井務武と羽田浩司が兄弟だから同じクマが出たという可能性もあるのかもしれない。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 17:22:19.59 ID:vMUnVHcld.net
遂に最終決戦。コナンチームが組織のアジトに乗り込む。
ジン「あの方が来られた。お前達に勝機はない。」
赤井「明美の仇を取る。」
レンヤ「ミャーオ😺(笑)」
ジン、加えていた煙草を落とす。
ウォッカ、顎が外れる。
慌ててレンヤに変装するベルモット「スポットライトを当てるのは銀幕のスターの私でしょう。」
キャンティ「あたいの引き金が今にもピクピクイキそうよ」
コルン「ネコ🐱ヤる」
ドギューン!
レンヤ死亡。
組織を裏切ったまさかのネズミはシェリーだった。
名探偵コナン終了。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 17:32:54.17 ID:vMUnVHcld.net
その後警視庁が到着。
動物虐待で組織メンバーとコナンチームは大原部長と目暮警部に説教。
コードネーム「鬼ごろし」で組織にバイトで雇われた両津勘吉は大原部長に「馬っ鹿もーん!」と大喝。
両津が説教されるテーマソングの中でジンと優作までも説教される。
黒田管理官と安室も警察庁と警視庁に始末書を提出。減給処分となった。
名探偵コナン終了。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 20:53:08.18 ID:IDn/Rf49a.net
NGでいいな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 23:12:08.82 ID:6ImWx0290.net
>>193
常に赤んぼうのそばにいないとだめな事情とかかな?


ただなんか現段階では猫の声に関する考察条件がそろってないような・・・

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 23:19:26.84 ID:/06N98ln0.net
務武さんが行方不明になったのって、羽田浩司事件からなのは確定ですか?

事件に関わったのは秀一が言ってたけど、、、

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 00:10:47.71 ID:i2kH5T5SF.net
>>200
猫の鳴き声→パトカーのサイレン音
慌てた理由→変装していた相手が戻ってきたから
誰に変装していた?→ラディッシュ警部
ラディッシュ警部→シャロン初登場の変装人物
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(知恵袋など参照)
つまりあの時、ラディッシュ警部は指名手配犯を逮捕して戻って来ていた
その指名手配犯が通り魔でありベルモットは逃すふりをして監禁し
対赤井用として成りすましその前後に証拠隠滅として殺害した

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 00:19:57.56 ID:r42GAIZ/0.net
>>201 いや、作中では行方不明ではなくて死人だぞ。
さざ波で17年前の事件で遺体が出てきてないと言ってるから、赤井家では17前の事件で死んでる認識だが遺体が出てきてないことが秀一が調べるきっかけの1つだろうって感じ。
生きてても不思議ではない立ち位置だが、行方不明ではない。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:31:52.19 ID:i2kH5T5SF.net
>>201
赤井「直接関わっていたのは父の方だ」
務武「いいか、これから先私はいないものと思え。どうやら私はとんでもない奴らを敵に回してしまったようだ」
赤井「母さんこそ分かっているのか?父さんの遺体はまだあがってないと言う事を」
本人からの死亡扱いとしての失踪メール→連絡なさ過ぎてメアリーの中で死亡扱い→でも赤井だけは遺体確認してないからまだ半信半疑

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:36:03.45 ID:jtnHG1JR0.net
>>202 板倉の日記

・1年前
1月6日 この恐怖から逃れるために机の中に侵入者に向けてのメッセージを入れた。「要求を飲む」と…
1月8日 意外にもすぐに返事が来た。私が入れたメッセージの代わりに、侵入者のメモが入っていた。赤く書かれた「OK」の文字と
共に怪しげな電話番号が…赤い文字は恐らく血で書かれた物…他言すると命はないという意味だろうか…
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:38:41.28 ID:Ihq97Lsr0.net
シャロン=ベルモットがほぼ確定みたいですね。
疑問に思ったんですが、42巻でジョディ父を殺害後に、わざわざ手袋を外してメガネを取り、指紋をつけたのはなぜなんでしょうか?

総レス数 1004
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200