2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/03(土) 19:04:25.31 ID:sCJPSFPg0.net
| 名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
|| ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2以降参照
|| ○スレタイは『あの方』考察スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
|| ○ネタバレ解禁は公式発売日の0時とする
|| ○次スレは>>970前後
|| ○このスレは週刊少年漫画板に立ててください
|| ○スレ立ての際、本文の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れてください
||  ※sage推奨                .Λ_Λ
||                    \(・ω・`) キホンデス。
||                      ⊂⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
     〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
(従来からのまとめ[リンク切れ]) http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新しく作られたまとめ) https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12062216956.html

※前スレ
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.102
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515856163
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 23:12:08.82 ID:6ImWx0290.net
>>193
常に赤んぼうのそばにいないとだめな事情とかかな?


ただなんか現段階では猫の声に関する考察条件がそろってないような・・・

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 23:19:26.84 ID:/06N98ln0.net
務武さんが行方不明になったのって、羽田浩司事件からなのは確定ですか?

事件に関わったのは秀一が言ってたけど、、、

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 00:10:47.71 ID:i2kH5T5SF.net
>>200
猫の鳴き声→パトカーのサイレン音
慌てた理由→変装していた相手が戻ってきたから
誰に変装していた?→ラディッシュ警部
ラディッシュ警部→シャロン初登場の変装人物
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(知恵袋など参照)
つまりあの時、ラディッシュ警部は指名手配犯を逮捕して戻って来ていた
その指名手配犯が通り魔でありベルモットは逃すふりをして監禁し
対赤井用として成りすましその前後に証拠隠滅として殺害した

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 00:19:57.56 ID:r42GAIZ/0.net
>>201 いや、作中では行方不明ではなくて死人だぞ。
さざ波で17年前の事件で遺体が出てきてないと言ってるから、赤井家では17前の事件で死んでる認識だが遺体が出てきてないことが秀一が調べるきっかけの1つだろうって感じ。
生きてても不思議ではない立ち位置だが、行方不明ではない。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:31:52.19 ID:i2kH5T5SF.net
>>201
赤井「直接関わっていたのは父の方だ」
務武「いいか、これから先私はいないものと思え。どうやら私はとんでもない奴らを敵に回してしまったようだ」
赤井「母さんこそ分かっているのか?父さんの遺体はまだあがってないと言う事を」
本人からの死亡扱いとしての失踪メール→連絡なさ過ぎてメアリーの中で死亡扱い→でも赤井だけは遺体確認してないからまだ半信半疑

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:36:03.45 ID:jtnHG1JR0.net
>>202 板倉の日記

・1年前
1月6日 この恐怖から逃れるために机の中に侵入者に向けてのメッセージを入れた。「要求を飲む」と…
1月8日 意外にもすぐに返事が来た。私が入れたメッセージの代わりに、侵入者のメモが入っていた。赤く書かれた「OK」の文字と
共に怪しげな電話番号が…赤い文字は恐らく血で書かれた物…他言すると命はないという意味だろうか…
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:38:41.28 ID:Ihq97Lsr0.net
シャロン=ベルモットがほぼ確定みたいですね。
疑問に思ったんですが、42巻でジョディ父を殺害後に、わざわざ手袋を外してメガネを取り、指紋をつけたのはなぜなんでしょうか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:45:28.78 ID:jtnHG1JR0.net
【朗報】あの方スレが大手ネットニュースの記事に取り上げられる!




https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12351827435.html

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 01:47:49.46 ID:jtnHG1JR0.net
>>206
78巻で新一が高飛車=ベルモットと推理したことから
高飛車=ベルモット説が有力だし定説

ただ異論もある



高飛車な女ベルモット確定非確定論争
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349764819.html

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 03:59:53.38 ID:r42GAIZ/0.net
灰原:「死者を蘇らせる秘薬・・・」「・・・とでも言えば満足かしら?」
・・・
灰原:「まあ安心しなさい・・・私の研究の目的はそんな夢のような薬じゃないわ・・・」「この地球のほとんどの人間にはその価値を見いだせない愚かしい・・・」「そう・・・この小さな国の女の子にしか必要とされない・・・」「雛人形のような物だもの・・・

実はお母さんね・・・)(今、とても怖ろしい薬を作ってるの・・・)(ラボの仲間は夢のような薬って浮かれてるけど・・・)(父さんと母さんは願いを込めてこう呼んでるわ・・・)(シルバーブレット・・・)(銀の弾丸ってね!)

似てるワード使われてるけど、組織の研究してる薬が夢の様な薬に見えて恐ろしい薬なのか?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 04:15:31.10 ID:Gx3UQT+C0.net
組織側の人間から見て夢のような薬なのにそれが銀の弾丸ってのはポイントだよね
恐ろしい薬ってだけだとなんでもありだけど

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 05:06:33.24 ID:r42GAIZ/0.net
>>210
単純に身体に残らない毒薬でも組織からしたら夢の様な薬で通るから良いけど、そういう恐ろしい薬に願いを込めるってどういうことなんだろうな。
シンプルに考えたら組織の研究してる薬に細工して組織の目的を止める為ってなるけど、それが幼児化??

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 10:36:04.83 ID:thY3odpX0.net
務武もだけど烏丸の遺体も上がってないんだよね
これってまんまシャロンの時と同じなんだよな…

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 10:44:27.95 ID:DFWJFYoD0.net
務武ジン説あるし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 13:12:54.50 ID:MtM71Okva.net
遺体ないのにシャロンの葬儀どうやったんだw

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 14:12:23.26 ID:DzkFgvQ50.net
>>205
ん?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 17:05:08.96 ID:thY3odpX0.net
>>214
棺桶の中は元々空だったんだろ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 17:47:01.25 ID:Ihq97Lsr0.net
>>214
空かもしれないし、ベルモットならどこかで1人殺して、死体に変装術施すことは簡単だと思う。
通り魔の変装してたくらいだし、実際に通り魔っぽいこともしてそう。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 17:48:33.96 ID:Ihq97Lsr0.net
>>213
でも、RUMに目潰しできそうな人って務武さんくらいだよね

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 19:06:57.27 ID:DUKgaATu0.net
ラムの義眼は務武だろうね
大穴で若狭が挙げられるくらいか

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 19:50:38.02 ID:Ihq97Lsr0.net
さざ波回での、ホテルで秀一とメアリーが目潰しをし合ったエピソードが暗示なら
(親子喧嘩で目を潰し合うとは、ヤバい家族)

Jukeホテルで、RUMと浅香=若狭が争って目潰しし合ったとか。(共に義眼であり事件に関わる)

さらに、截拳道は作中で赤井一家の専用技だと仮定すると、(メアリー、秀一、真純と軒並み赤井一族が習得してるので、ほぼ間違いない)

RUMが務武で、妹が若狭であり浅香とか。

羽田浩司の件で兄妹で揉めたか?

若狭は右目が義眼なので、目潰しされたとすれば左利きの相手。

さざ波回でも、左利きである秀一はメアリーの右目を負傷させている。

目潰しできる(赤井一族)かつ、左利きの可能性が高いキャラは、務武しかいない。

務武の口調を真似したメアリーの口から、ジンと同じ言葉が発せられている。

暗がりに鬼を繋ぐが如く

ジンのアニキも左利きだ。臭すぎるぞ、務武さん。

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 20:00:10.18 ID:0EJ5casQ0.net
エレーナ「今とても恐ろしい薬を作っているの
ラボのみんなは夢のような薬だと浮かれているけれど
その薬の完成のためにお別れしなくてはならないの、分かってちょうだいね」

恐ろしい薬=夢のような薬と今まで思っていたがもしかしたら
作成方法=恐ろしい薬
使用効果=夢のような薬かもしれない
例えるならばハガレンの賢者の石のような

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 20:14:26.19 ID:Ihq97Lsr0.net
若狭は推理力もコナン以上で、格闘センスも蘭以上、京極並なチートキャラである。

そんな彼女の身体は傷まみれである。もし右目の失明が先天的なものだったら、わざわざハンデを背負いながら、そのような傷の絶えない人生を歩むだろうか。

傷が絶えないような職業柄、失明してしまった方がごく自然である。

そんな彼女の目を潰せるのは、同じく格闘センス抜群で目潰しをできるメアリーか、

謎につつまれた務武くらいである。

しかし、メアリーは秀一の左目を負傷させている。左利きの秀一は、メアリーの右をやっている。恐らく、メアリーは右利きだろう。

若狭の右目を潰したのは消去法で務武だ。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 20:21:04.45 ID:DUKgaATu0.net
若狭の義眼はミスリードの可能性もあるんじゃね
わざわざ義眼疑惑のあとに涙描くかな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 20:26:54.80 ID:lwnNJ2R+a.net
気になって昔調べたら義眼でも涙は出るらしいですよ。
傷の具合もあるかもしれませんが。
ただ若狭の義眼は片目歴が浅いとしか思えないような行動はミスリードだと
感じています。

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 20:49:06.23 ID:kX+M9UEpd.net
>>224
確かに涙腺さえ無傷なら涙は出るけど
あの涙は若狭が敵ではないという作者からのメッセージのような気もする
灰原に若桜先生好きと言わせたのも然り

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 21:11:59.55 ID:7k+B30aCd.net
ピッコロボイスでRUMである事を告白する山村。
お互いメガネをギラつかせながらコナンと対決するコードネーム「アーントアガサ」こと阿笠博士。
悪人顔で組織のネズミ(スパイ)だと独白する高木刑事。
スネ夫トークであの方(レンヤ)である事を告白して歩美ちゃんを泣かせる光彦。
両親の遺志を継ぎ、土壇場で裏切って組織乗っ取りを企む真のネズミ、コードネーム「シェリー」こと宮野志保。
更に土壇場でレンヤを裏切り、組織乗っ取りを企むコードネーム「ウォッカ」こと魚塚三郎。
急遽、組織に鐘でバイトで雇われ、意味もなく大暴れするんコードネーム「鬼ごろし」こと両津勘吉
最終章で是非見たい。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 21:48:00.55 ID:8tV4Kmjy0.net
原作でぼかされてたけどアニメでははっきり強盗の頭に肘を入れてた
遠いと届かないし近いと勢いがつかないから的確に距離を測れてるってことで
コナンが若狭先生の片目が見えないとした推理した根拠が無くなる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 22:24:35.86 ID:Ihq97Lsr0.net
ピスコは、研究をここまで進めてご両親もさぞお喜びになるってシェリーに言ってた。
とても敬った話し方に聞こえる。

ジンに、あの方に長年つかえた私を殺したらお前の立場も危ういとも言ってる。

ジンはあの方じきじきの命令を得てる言ってるが、裏を返せばあの方の命令でもないと手が出しにくいほど、組織の大物だったと言える。

そんな大物が、宮野夫妻に対して大変敬った話し方をしている。

宮野夫妻は組織での待遇として幹部クラスは確実で、あの方の身内でもおかしくないと思う。

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/11(日) 23:47:51.93 ID:+Masvr8t0.net
最終回、組織倒した後

コナン「実は俺…新一なんだ」
蘭  「…………知ってた。」
コナン「えっ?」

と予想
緋色に伏線あり

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 02:08:22.09 ID:jjvH/VbM0.net
〇猫の声=パトカーのサイレン説
猫の鳴き声→アメリカの警察のパトカーのサイレン音
高飛車な女が慌てた理由→変装していた相手が戻ってきたから
誰に変装していた相手→ラディッシュ警部
ラディッシュ警部はシャロン初登場の変装人物。
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。
つまりあの時、ラディッシュ警部は指名手配犯を逮捕して戻って来ていた。
その指名手配犯が通り魔であり、ベルモットは逃すふりをして監禁し、
対赤井用として成りすましその前後に証拠隠滅として殺害した。

※否定根拠
34〜35巻のNY編は明らかに夏なので、板倉の日記に高飛車な女と通話したという「一年前の1月23日」に合致しない。
画像  https://megalodon.jp/2018-0212-0135-05/https://i.imgur.com:443/ZKXhuT4.png

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 02:15:43.58 ID:zBfEziPLa.net
>>229
そんな伏線は緋色にはない

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 09:32:09.69 ID:E54G3Js0d.net
やはりガチ勢は違うな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 13:04:13.55 ID:wm/wUzz/d.net
緋色の蘭の出番ってマカデミー賞見て終わりだったけど、あれで何を気付くと言うんだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 13:18:45.34 ID:+ZRgS0md0.net
>>230
夏だっけ?有希子が4月1日から言ってるから
ゴールデンアップルとゴールデンウィークを掛けた5月かと思ってた。
それとラディッシュに変装するには下準備が必要だからマスクとか
無線で聴いてすぐには出来ないのもある
1月23日〜5月のゴールデンウィークに掛けて
赤井をおびき寄せる餌(指名手配)を巻き網に掛かったのがNY編

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/12(月) 19:36:23.74 ID:cKubR4DD3
>>228
ピスコが組織のナンバー3でもおかしくないよね。
表の世界でも財界の大物なわけだから。宮野夫妻が幹部なのは
間違いないと思う。半世紀前から始めた極秘プロジェクトに深くかかわっている
のはコナンだけじゃなく、灰原もそうだし、その両親もそうなるだろう。
かつ灰原が薬の研究してて、組織有数の頭脳で、それで18歳にして幹部
だから両親が幹部でも自然だよね。

ピスコは灰原の両親から薬のことをよく聞かされていて、夢のような薬のことを
知っている。そのうえで、灰原が縮むのを見て、「素晴らしい、ここまで進んでいたとは」
とか言ってるから、薬開発の目標が幼児化と密接に関係してるのは確定だ。問題は
幼児化そのものが目標なのか、幼児化を踏まえた何かなのか。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 21:35:58.57 ID:V+/f6yMx0.net
どういうこと?
https://i.imgur.com/g3HgvXs.jpg
https://i.imgur.com/jk62sqH.jpg

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 22:30:41.51 ID:NMj/fOHK0.net
>>236
どちらかが偽のリスト掴まされてたっていう伏線やぞ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 22:43:16.85 ID:KA375AE20.net
まだこのスレやってたのか、烏丸って確定してしまったのに
くそつまらんオチで拍子ぬけだったな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:02:42.87 ID:WAmrX6QJd.net
>>236
これ、それぞれどの場面?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:14:08.89 ID:A/Px9YZq0.net
>>236
灰原のシーン、漫画とアニメで名簿が違う。
漫画同士なら若狹のシーンと一緒だからたぶんアニメスタッフのミス

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:19:24.58 ID:V+/f6yMx0.net
>>240
ごめん、確認してみたら原作は四文字で最後が「江」の人だね
https://i.imgur.com/jnnQX1j.jpg

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:20:37.84 ID:V+/f6yMx0.net
>>241
ってどっちも四文字で江の人間じゃんか
忘れてくれ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:24:45.06 ID:V+/f6yMx0.net
>>239
SNS拡散で工藤新一生存バレした時に若狭がAPTX4869のリストを確認しているシーンと
羽田浩司の名前が出てきた時の灰原がリストを回想しているシーン

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:35:55.98 ID:du9TCmKRa.net
リストの中で重要なのは
工藤新一 死亡
豊田稔 死亡
羽田浩司 死亡
この3名だと思われ何らかの理由でアニメでは多少変えたのかもしれませんね。
人魚事件の名簿内に豊田鉄二あるので豊田稔と血縁関系の可能性はあると予想。

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:59:39.21 ID:SFTOUT8da.net
>>244
豊田稔は関係ねーだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:04:02.36 ID:WTskR5AeF.net
>>236
アニメスタッフが先走った結果。確か前にもそんなの無かったっけ?読み方の先走り

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:09:52.29 ID:2c3ngiPi0.net
>>234
明らかに夏→明らかに4〜5月 に訂正


でも板倉の日記より高飛車な女との通話(その終わり際に猫の声)の
日時の「一年前の1月23日」に合わないよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:20:02.55 ID:2c3ngiPi0.net
>>234
★1年前
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる
12月22日 ダメだ…やはり私にはできない…なぜならあのソフトは私が目を患ったからだけではなく、我々人間のために断念したのだから…

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:21:40.85 ID:/wefk+5sa.net
>>245
あくまでも予想ですけどね。
あと豊田鉄二じゃなくて多分ですが豊田敬二でした。申し訳ないです。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:30:14.59 ID:fnTZxbXu0.net
話の腰を折って悪いけど、作者は板倉の日記に猫の声って断言して描いてるから、伏線にしても猫の声なのは確定だと思うぞ。
実は猫の声じゃないとするなら、猫の様な声とやってないとそもそも猫ではないという可能性を論理的に出すのが不可能。
作者がミスしてるならあり得るだろうってレベル。
俺らに与えられた情報は猫の声ってことなんだからさ。
前後に板倉は耳が悪いとかそういうのでもあればまだ良いけど目だしね。
板倉が猫と勘違いた可能性も出せない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:36:58.60 ID:2c3ngiPi0.net
>>250
いや猫の声と赤ん坊のなきごえはYOUTUBEで
確かめればわかるけど かなり似ている


あくまで通話だから音声を聞いただけ
猫の声=赤ん坊もありうる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:38:51.35 ID:WTskR5AeF.net
>>247
ラディッシュに変装したのがNY編のみではなく
長期間に及ぶ変装と想定。但し本人生存の為本人不在時のみ
1/23にもラディッシュに変装しNY編でも変装
無線で聴いてすぐに変装出来たのもあらかじめ
ラディッシュの変装道具が揃っていたから

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:07.19 ID:MDtnfCew0.net
>>251
赤ん坊もありうるし、他の音を聞き間違えた可能性もありうる。
ありうると言うだけで、話はそれ以上進まない。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:12.71 ID:fnTZxbXu0.net
>>251
いや、似てるかどうかは関係ないって...
板倉が聞き間違いだと出来る描写無くない?
人間だから間違いする

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:40.82 ID:fnTZxbXu0.net
>>251
いや、似てるかどうかは関係ないって...
板倉が聞き間違いだと出来る描写無くない?
人間だから聞き間違いするだろうとかは根拠にはならいし

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:42:15.26 ID:MDtnfCew0.net
板倉が猫の泣き声と言ってて、それを覆せる描写が無い以上、
猫の泣き声はそのまま猫の泣き声と考えるしかない。
例えばコナンが、猫の泣き声は赤ちゃんの鳴き声に似てるよな、とか
言い出したらそれは伏線になるけど。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:47:25.82 ID:WTskR5AeF.net
個人的には遠くから猫の鳴き声が近付くとだから
言い方を変えると猫が鳴き続けながら近付いて来ただから
遠くからパトカーのサイレン音が近付きそれがベルモットにも聴こえると慌てたと推測
あと、シャロンと板倉の口論はさもソフトの件と思わせて
シャロンとクリスの共演で揉めてたんではないかと推測
板倉「何故、親子で共演出来ないんだ!?」
シャロン「こっちにも事情があるのよ!」みたいなやり取り

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:59:42.08 ID:OVrZ3Q2Z0.net
蘭「ねぇお父さん、コナンくんまだ学校から帰ってないの?」

小五郎「ん?あのガキなら今晩は博士の家に泊まるから夕飯はいらねって電話してきたぞ」

蘭「嘘、マカデミー賞一緒に見ようって楽しみにしてたのに」

小五郎「何が楽しみなんだよ。あんな外国の映画の授賞式」

蘭「だって新一のお父さん、最優秀脚本賞にノミネートされてるんだよ。 楽しみじゃない?」

小五郎「だから、お前はともかくなんであのガキが楽しみにしてるんだよ」

蘭「そうだよね」

>>229
伏線って↑のセリフかな?

確かにこの会話のやり取りを見ると、蘭はコナンの正体に気づいているとも読み取れるけど。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:01:33.92 ID:fnTZxbXu0.net
パトカーでも赤ちゃんでもいいけど、板倉が聞き間違いをしてる可能性を作中から読み取れてるのか気になるんだが...
作者の描き方的に猫の声以外なのを推理させようとはしてないし、そんな可能性を微塵も含んでないから、なんでそこまで別の声って考えるのか不思議。 似てる音ならなんでもありになってるし。
猫の声に慌てるか?だから別の声だとかも言いたいことは分かるけど、猫の声に慌てるのが変なのかってことも作中からは読み取れないし、俺らに分かるのは猫の声だけでしかない。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:07:45.25 ID:2c3ngiPi0.net
>>257
※否定根拠
34〜35巻のNY編は明らかに夏なので、板倉の日記に高飛車な女と通話したという「一年前の1月23日」に合致しない。
画像  https://megalodon.jp/2018-0212-0135-05/https://i.imgur.com:443/ZKXhuT4.png

★1年前
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる
12月22日 ダメだ…やはり私にはできない…なぜならあのソフトは私が目を患ったからだけではなく、我々人間のために断念したのだから…

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:18:33.25 ID:fnTZxbXu0.net
得体の知れない怖い連中の要求ですら人間の為を考えてやめるってのは、やっぱどんなソフトなのか気になるな。
それなのに何に使おうとしてるのかも分からないっていう。
やっぱAIなのかなー

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:59:53.31 ID:WTskR5AeF.net
>>260
明らかに夏なので1/23と合致しないがちょっと意味が分からない
何故、同時進行と考えるの?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:08:19.01 ID:2c3ngiPi0.net
>>262

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。




板倉の日記の全文は↓
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12098826315.html

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:10:00.16 ID:2c3ngiPi0.net
>>262

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。


板倉の日記全文をよめばわかる
板倉の日記の全文は↓
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12098826315.html

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:20:45.00 ID:WTskR5AeF.net
>>264
読んだけど?ゴメン、ちょっと分からない。
先ず、俺の中で怪しげな電話番号は固定電話のではなく
闇市場などで入手した使い捨ての携帯などとしている
いつでも出れるカタチとしてと万が一調べられても足がつかないようにする為
それとラディッシュに成りすます為の人間観察と
変装道具一式を揃えなくてはならない期間
赤井秀一を始末する為の情報操作(ラディッシュなどに成りすまし
銀髪の通り魔の逃走ルートの誤報)
それら全てを整えるには数ヶ月の期間が掛かる

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:07:15.52 ID:+26ZuYpN0.net
赤井の口癖に「ホーー」ってあると思うけど、ジンもコインロッカーの回で、ウオッカの話に「ホーー」って言ってる。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:19:22.55 ID:+26ZuYpN0.net
普通、髪の毛見ただけで誰か分かるか?
おい、灰原
お前組織にいた頃、ひょっとして....

コナンのこの質問の続き何だったんだろ。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:55:48.09 ID:oO2+Yj7sd.net
>>258
「そうだよね」の時に目が点だから、ただのギャグ
これが伏線だと脱力しちゃう

御守りの指紋のことの方がよほど伏線っぽい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 07:25:48.88 ID:fnTZxbXu0.net
>>267
その後に盗聴器と発信機見つけたから灰原に繋がっただけで、髪の毛だけで分かった描写ではないよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 08:05:17.63 ID:MDtnfCew0.net
>>267
ジンと仲良しの関係だったのか?に決まってるだろ。
言わせんなよ、恥ずかしい。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:25:13.35 ID:9N2R0AOz0.net
>>259
コナンが「女は猫アレルギーだから近づいてきて慌てた」なんていうわかりやすい推理ミス(猫アレルギーの人間は猫飼わない)しているからまず間違いなく伏線だよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:46:28.36 ID:xrwuT3vca.net
板倉の日記の件は
妃英理へのミスリードも含まれてはいると思います。
27巻で高飛車、女王陛下、法曹界のクィーンという妃英理への発言。
またゴローという猫を飼っているという点も。
個人的には猫の鳴き声は赤ん坊だと思っていますが。

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:53:33.45 ID:MDtnfCew0.net
ベルモットは猫を飼ってないし、赤ちゃんもいないから、
どっちも違うような気がするけどね。
材料が少なすぎて何も確定出来ないが。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 13:51:41.60 ID:Q/hwztf60.net
>>258
コナン=新一だと確信してるのではなく、無意識のうちにコナン=新一だと思っちゃってる蘭がいて、蘭自身もそれに驚いてる感じ
コナン=新一なわけないじゃんと思いながらも深層心理ではコナン=新一だと思ってそう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 18:58:25.35 ID:3Ds9fyWC0.net
>>273
高飛車な女=ベルモットとも確定してないからな
仮に、猫の鳴き声=赤ん坊(烏丸蓮耶?)がいる前提で考えれば
高飛車な女はベルモットとは別人となるんだろ
赤ん坊なら片時も離れられない、ベルモットは離れすぎ
なら高飛車な女が世話役でかなり偉い立場という事だ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 20:35:14.57 ID:MWp6LuxE0.net
>>269
髪の毛で誰かが侵入した事が分かり
盗聴器で味方側で無いと分かり
現段階でこんな事するのは裏切り者のシェリーくらいだ
ジン「まさかお前の方から出向いてくれるとはな。逢いたかったぜシェリー」

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 00:10:29.73 ID:8J8Xs048F.net
>>274
蘭ってコナンの事は新一かもと疑うのに
新一の事はコナン君かもって疑った事ないよね

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 00:41:20.51 ID:znjCD01sd.net
>>246
横溝の下の名前とかね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 01:00:25.22 ID:BuMPfrfQ0.net
>>275
また始まったな。高飛車≠ベルモット笑

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 01:02:35.66 ID:BuMPfrfQ0.net
>>271
まぁ要は高飛車と猫の関係性を詰めないとな。
別の声かどうかそれからで今出てくるものではないな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:22:17.92 ID:l2+HAc2D0.net
>>279
高飛車な女ベルモット確定非確定論争


https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349764819.html

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:42:59.32 ID:l2+HAc2D0.net
>>265
まず貴方の推理している内容が下のことで合っているか確認してほしい


〇猫の声=パトカーのサイレン説
高飛車な女→ベルモット
猫の鳴き声→アメリカの警察のパトカーのサイレン音
高飛車な女が慌てた理由→変装していた相手が戻ってきたから
誰に変装していた相手→ラディッシュ警部
ラディッシュ警部はシャロン初登場の変装人物。
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。
つまりあの時、ラディッシュ警部は指名手配犯を逮捕して戻って来ていた。
その指名手配犯が通り魔であり、ベルモットは逃すふりをして監禁し、
対赤井用として成りすましその前後に証拠隠滅として殺害した。

※否定根拠
34〜35巻のNY編は明らかにサマータイム期間中なので、板倉の日記に高飛車な女と通話したという「一年前の1月23日」に合致しない。
画像  https://megalodon.jp/2018-0212-0135-05/https://i.imgur.com:443/ZKXhuT4.png

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:49:49.90 ID:l2+HAc2D0.net
>>262 >>265
板倉の日記によれば 一年前の1月23日に板倉は

女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で
買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
→最初に電話に出たあの女の奇妙な言葉が耳から離れない…そう…あまりにも高圧的な女の口調に堪えかねて
「何様のつもりだ」となじったら、女は笑いながら英語でこう返した…
We can be both of God and the devil. Since we're trying to raise the dead against the stream of time.
(我々は神であり悪魔でもある…なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから…)
そう言い終えると女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり、女は少々焦って電話を切った…  
→※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、
『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、女は少々焦って電話を切った』と述べられている。
コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

という一連の経験をしたとのことです

『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、女は少々焦って電話を切った』という
出来事は一年前の1月23日のことだと自分は思っています

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:09:41.70 ID:kyoRW2J/0.net
>>283
俺の書き方が悪かったのかな、ゴメン。
俺はNY編と板倉の電話を同日とはしていない。
時系列的には警察内部に侵入→ラディッシュに変装→板倉との電話→通り魔逃亡→FBI出動(赤井秀一出動)→通り魔監禁or口封じ→NY編
シャロンは警察の無線を聴いて有希子を助けるためだけに
ラディッシュに変装している。しかしラディッシュに
変装するにはその変装道具一式が予め揃ってなくてはならない。
そして42巻でも言ってるけれど通り魔に成りすましたのは
赤井をおびき寄せる為。FBIに来させるにはそれなりの罠と時間が必要。

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:34:12.29 ID:hblrlwQFa.net
>>281
それしつこい

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:52:45.06 ID:zjyuc34ea.net
NY編は1年前のサマータイム中の出来事ということなので
板倉の電話と同日ではないのは確実ですね。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:02:46.37 ID:ar8fWWMzx.net
高飛車のあれは赤ちゃんじゃなくやっぱ猫なんじゃないの。
猫と赤ちゃんを結びつける伏線はないけど
妃とゴロや由美の猫アレルギーなど
猫と関連づけようとしてる伏線めいたものは多いように感じる。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:36:48.78 ID:l2+HAc2D0.net
>>285
278みたいな方がいるのでリンクをはっています

未読でしたら 出来ればお読みくだされば助かります
既読でしたら 閲覧有難うございました

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:41:49.46 ID:l2+HAc2D0.net
>>284
もう一つ謎があって
高飛車な女の通話シーンは明らかに警部の姿じゃないんだよね

https://megalodon.jp/2018-0203-1612-37/https://i.imgur.com:443/JV7iplR.jpg

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:45:12.54 ID:kyoRW2J/0.net
>>287
それにピスコが元の身体から幼児化した灰原を見て
「素晴らしいまさか君がここまで進めていたとは」
と言ってるから幼児化をある程度自由自在に出来るものとピスコは思ってると思う。
これが幼児化した灰原から元の身体に戻っていたら
赤ん坊の烏丸のために使う薬の為だとわかるけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:49:15.47 ID:kyoRW2J/0.net
>>289
アレはあくまで板倉のブログをコナンがイメージしたものだから
それにその当時は新出に成りすましてるなんてのも伏せてたわけだし
バスジャックの時の新出に変装したベルモット画のセリフみたいなものだと思う

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:49:41.56 ID:l2+HAc2D0.net
>>285
278みたいな方がいるのでリンクをはっています

未読でしたら 出来ればお読みくだされば考察の助けとなると思います
既読でしたら 閲覧有難うございました

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 19:08:02.40 ID:l2+HAc2D0.net
阿笠博士が1巻 120ページで、知らないはずのジンとウオッカの顔を回想してる例もあるし

まあメタ視点かもね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 19:09:57.42 ID:l2+HAc2D0.net
>>291

阿笠博士が1巻 120ページで、知らないはずのジンとウオッカの顔を回想してる例もあるし

まあメタ視点かもね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:42:15.47 ID:smeBW/Bvx.net
そう言えばピスコの時だけなんだよねボスの方から命令してるの
基本的にメンバー側からのメールで指示出してるはずなのに
もしかしたら安室のあのセリフは
「まさかあなたがボスのふりをしてピスコの暗殺を命令しただなんて」かもしれない

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:57:50.40 ID:OzzqJmiN0.net
というか暗殺だけなら財界の有力者で注目を浴びやすいピスコではなく
スタッフに紛れ込ませた下っ端にでもやらせりゃ良いんだよね
あの命令はピスコを処分する口実のための無茶ぶりな気がしなくもない

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:57:55.61 ID:l2+HAc2D0.net
>>295
それにしてもジンがちで無能すぎない?

正直コナンの潜在的な見方w

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 21:02:49.98 ID:LbL8duhpM.net
ジンの兄貴を悪く言うなや

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 21:11:41.30 ID:bT+AeZ6M0.net
>>296
慎重居士なのにボス側から個人にメール?ってのも違和感あるんだよね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 22:05:06.18 ID:yDtT5l+/0.net
>>291
それだと高飛車な女とベルモットの口紅の色が違うという高飛車な女≠ベルモット説の大前提が崩れるな

総レス数 1004
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200