2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/03(土) 19:04:25.31 ID:sCJPSFPg0.net
| 名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
|| ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2以降参照
|| ○スレタイは『あの方』考察スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
|| ○ネタバレ解禁は公式発売日の0時とする
|| ○次スレは>>970前後
|| ○このスレは週刊少年漫画板に立ててください
|| ○スレ立ての際、本文の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れてください
||  ※sage推奨                .Λ_Λ
||                    \(・ω・`) キホンデス。
||                      ⊂⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
     〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
(従来からのまとめ[リンク切れ]) http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新しく作られたまとめ) https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12062216956.html

※前スレ
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.102
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515856163
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:35:55.98 ID:du9TCmKRa.net
リストの中で重要なのは
工藤新一 死亡
豊田稔 死亡
羽田浩司 死亡
この3名だと思われ何らかの理由でアニメでは多少変えたのかもしれませんね。
人魚事件の名簿内に豊田鉄二あるので豊田稔と血縁関系の可能性はあると予想。

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/12(月) 23:59:39.21 ID:SFTOUT8da.net
>>244
豊田稔は関係ねーだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:04:02.36 ID:WTskR5AeF.net
>>236
アニメスタッフが先走った結果。確か前にもそんなの無かったっけ?読み方の先走り

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:09:52.29 ID:2c3ngiPi0.net
>>234
明らかに夏→明らかに4〜5月 に訂正


でも板倉の日記より高飛車な女との通話(その終わり際に猫の声)の
日時の「一年前の1月23日」に合わないよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:20:02.55 ID:2c3ngiPi0.net
>>234
★1年前
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる
12月22日 ダメだ…やはり私にはできない…なぜならあのソフトは私が目を患ったからだけではなく、我々人間のために断念したのだから…

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:21:40.85 ID:/wefk+5sa.net
>>245
あくまでも予想ですけどね。
あと豊田鉄二じゃなくて多分ですが豊田敬二でした。申し訳ないです。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:30:14.59 ID:fnTZxbXu0.net
話の腰を折って悪いけど、作者は板倉の日記に猫の声って断言して描いてるから、伏線にしても猫の声なのは確定だと思うぞ。
実は猫の声じゃないとするなら、猫の様な声とやってないとそもそも猫ではないという可能性を論理的に出すのが不可能。
作者がミスしてるならあり得るだろうってレベル。
俺らに与えられた情報は猫の声ってことなんだからさ。
前後に板倉は耳が悪いとかそういうのでもあればまだ良いけど目だしね。
板倉が猫と勘違いた可能性も出せない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:36:58.60 ID:2c3ngiPi0.net
>>250
いや猫の声と赤ん坊のなきごえはYOUTUBEで
確かめればわかるけど かなり似ている


あくまで通話だから音声を聞いただけ
猫の声=赤ん坊もありうる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:38:51.35 ID:WTskR5AeF.net
>>247
ラディッシュに変装したのがNY編のみではなく
長期間に及ぶ変装と想定。但し本人生存の為本人不在時のみ
1/23にもラディッシュに変装しNY編でも変装
無線で聴いてすぐに変装出来たのもあらかじめ
ラディッシュの変装道具が揃っていたから

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:07.19 ID:MDtnfCew0.net
>>251
赤ん坊もありうるし、他の音を聞き間違えた可能性もありうる。
ありうると言うだけで、話はそれ以上進まない。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:12.71 ID:fnTZxbXu0.net
>>251
いや、似てるかどうかは関係ないって...
板倉が聞き間違いだと出来る描写無くない?
人間だから間違いする

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:39:40.82 ID:fnTZxbXu0.net
>>251
いや、似てるかどうかは関係ないって...
板倉が聞き間違いだと出来る描写無くない?
人間だから聞き間違いするだろうとかは根拠にはならいし

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:42:15.26 ID:MDtnfCew0.net
板倉が猫の泣き声と言ってて、それを覆せる描写が無い以上、
猫の泣き声はそのまま猫の泣き声と考えるしかない。
例えばコナンが、猫の泣き声は赤ちゃんの鳴き声に似てるよな、とか
言い出したらそれは伏線になるけど。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:47:25.82 ID:WTskR5AeF.net
個人的には遠くから猫の鳴き声が近付くとだから
言い方を変えると猫が鳴き続けながら近付いて来ただから
遠くからパトカーのサイレン音が近付きそれがベルモットにも聴こえると慌てたと推測
あと、シャロンと板倉の口論はさもソフトの件と思わせて
シャロンとクリスの共演で揉めてたんではないかと推測
板倉「何故、親子で共演出来ないんだ!?」
シャロン「こっちにも事情があるのよ!」みたいなやり取り

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 00:59:42.08 ID:OVrZ3Q2Z0.net
蘭「ねぇお父さん、コナンくんまだ学校から帰ってないの?」

小五郎「ん?あのガキなら今晩は博士の家に泊まるから夕飯はいらねって電話してきたぞ」

蘭「嘘、マカデミー賞一緒に見ようって楽しみにしてたのに」

小五郎「何が楽しみなんだよ。あんな外国の映画の授賞式」

蘭「だって新一のお父さん、最優秀脚本賞にノミネートされてるんだよ。 楽しみじゃない?」

小五郎「だから、お前はともかくなんであのガキが楽しみにしてるんだよ」

蘭「そうだよね」

>>229
伏線って↑のセリフかな?

確かにこの会話のやり取りを見ると、蘭はコナンの正体に気づいているとも読み取れるけど。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:01:33.92 ID:fnTZxbXu0.net
パトカーでも赤ちゃんでもいいけど、板倉が聞き間違いをしてる可能性を作中から読み取れてるのか気になるんだが...
作者の描き方的に猫の声以外なのを推理させようとはしてないし、そんな可能性を微塵も含んでないから、なんでそこまで別の声って考えるのか不思議。 似てる音ならなんでもありになってるし。
猫の声に慌てるか?だから別の声だとかも言いたいことは分かるけど、猫の声に慌てるのが変なのかってことも作中からは読み取れないし、俺らに分かるのは猫の声だけでしかない。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:07:45.25 ID:2c3ngiPi0.net
>>257
※否定根拠
34〜35巻のNY編は明らかに夏なので、板倉の日記に高飛車な女と通話したという「一年前の1月23日」に合致しない。
画像  https://megalodon.jp/2018-0212-0135-05/https://i.imgur.com:443/ZKXhuT4.png

★1年前
1月23日 しばらく迷ったが警察に通報せずに電話することにした…電話に出たのはなんと女だった。女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…
女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
2月13日 彼らとの連絡方法は電子メールに変わった。私は報酬を前金で口座に振り込む事と、これ以上私の周りをうろつかない事を条件に
引き受けることにした… 金額は不明だが、小切手の表示を見ると一千万円以上だと思われる
12月22日 ダメだ…やはり私にはできない…なぜならあのソフトは私が目を患ったからだけではなく、我々人間のために断念したのだから…

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:18:33.25 ID:fnTZxbXu0.net
得体の知れない怖い連中の要求ですら人間の為を考えてやめるってのは、やっぱどんなソフトなのか気になるな。
それなのに何に使おうとしてるのかも分からないっていう。
やっぱAIなのかなー

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 01:59:53.31 ID:WTskR5AeF.net
>>260
明らかに夏なので1/23と合致しないがちょっと意味が分からない
何故、同時進行と考えるの?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:08:19.01 ID:2c3ngiPi0.net
>>262

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。




板倉の日記の全文は↓
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12098826315.html

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:10:00.16 ID:2c3ngiPi0.net
>>262

※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、
女は少々焦って電話を切った』と述べられている。コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。


板倉の日記全文をよめばわかる
板倉の日記の全文は↓
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12098826315.html

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 02:20:45.00 ID:WTskR5AeF.net
>>264
読んだけど?ゴメン、ちょっと分からない。
先ず、俺の中で怪しげな電話番号は固定電話のではなく
闇市場などで入手した使い捨ての携帯などとしている
いつでも出れるカタチとしてと万が一調べられても足がつかないようにする為
それとラディッシュに成りすます為の人間観察と
変装道具一式を揃えなくてはならない期間
赤井秀一を始末する為の情報操作(ラディッシュなどに成りすまし
銀髪の通り魔の逃走ルートの誤報)
それら全てを整えるには数ヶ月の期間が掛かる

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:07:15.52 ID:+26ZuYpN0.net
赤井の口癖に「ホーー」ってあると思うけど、ジンもコインロッカーの回で、ウオッカの話に「ホーー」って言ってる。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:19:22.55 ID:+26ZuYpN0.net
普通、髪の毛見ただけで誰か分かるか?
おい、灰原
お前組織にいた頃、ひょっとして....

コナンのこの質問の続き何だったんだろ。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 06:55:48.09 ID:oO2+Yj7sd.net
>>258
「そうだよね」の時に目が点だから、ただのギャグ
これが伏線だと脱力しちゃう

御守りの指紋のことの方がよほど伏線っぽい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 07:25:48.88 ID:fnTZxbXu0.net
>>267
その後に盗聴器と発信機見つけたから灰原に繋がっただけで、髪の毛だけで分かった描写ではないよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 08:05:17.63 ID:MDtnfCew0.net
>>267
ジンと仲良しの関係だったのか?に決まってるだろ。
言わせんなよ、恥ずかしい。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:25:13.35 ID:9N2R0AOz0.net
>>259
コナンが「女は猫アレルギーだから近づいてきて慌てた」なんていうわかりやすい推理ミス(猫アレルギーの人間は猫飼わない)しているからまず間違いなく伏線だよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:46:28.36 ID:xrwuT3vca.net
板倉の日記の件は
妃英理へのミスリードも含まれてはいると思います。
27巻で高飛車、女王陛下、法曹界のクィーンという妃英理への発言。
またゴローという猫を飼っているという点も。
個人的には猫の鳴き声は赤ん坊だと思っていますが。

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 12:53:33.45 ID:MDtnfCew0.net
ベルモットは猫を飼ってないし、赤ちゃんもいないから、
どっちも違うような気がするけどね。
材料が少なすぎて何も確定出来ないが。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 13:51:41.60 ID:Q/hwztf60.net
>>258
コナン=新一だと確信してるのではなく、無意識のうちにコナン=新一だと思っちゃってる蘭がいて、蘭自身もそれに驚いてる感じ
コナン=新一なわけないじゃんと思いながらも深層心理ではコナン=新一だと思ってそう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 18:58:25.35 ID:3Ds9fyWC0.net
>>273
高飛車な女=ベルモットとも確定してないからな
仮に、猫の鳴き声=赤ん坊(烏丸蓮耶?)がいる前提で考えれば
高飛車な女はベルモットとは別人となるんだろ
赤ん坊なら片時も離れられない、ベルモットは離れすぎ
なら高飛車な女が世話役でかなり偉い立場という事だ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/13(火) 20:35:14.57 ID:MWp6LuxE0.net
>>269
髪の毛で誰かが侵入した事が分かり
盗聴器で味方側で無いと分かり
現段階でこんな事するのは裏切り者のシェリーくらいだ
ジン「まさかお前の方から出向いてくれるとはな。逢いたかったぜシェリー」

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 00:10:29.73 ID:8J8Xs048F.net
>>274
蘭ってコナンの事は新一かもと疑うのに
新一の事はコナン君かもって疑った事ないよね

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 00:41:20.51 ID:znjCD01sd.net
>>246
横溝の下の名前とかね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 01:00:25.22 ID:BuMPfrfQ0.net
>>275
また始まったな。高飛車≠ベルモット笑

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 01:02:35.66 ID:BuMPfrfQ0.net
>>271
まぁ要は高飛車と猫の関係性を詰めないとな。
別の声かどうかそれからで今出てくるものではないな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:22:17.92 ID:l2+HAc2D0.net
>>279
高飛車な女ベルモット確定非確定論争


https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349764819.html

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:42:59.32 ID:l2+HAc2D0.net
>>265
まず貴方の推理している内容が下のことで合っているか確認してほしい


〇猫の声=パトカーのサイレン説
高飛車な女→ベルモット
猫の鳴き声→アメリカの警察のパトカーのサイレン音
高飛車な女が慌てた理由→変装していた相手が戻ってきたから
誰に変装していた相手→ラディッシュ警部
ラディッシュ警部はシャロン初登場の変装人物。
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。
つまりあの時、ラディッシュ警部は指名手配犯を逮捕して戻って来ていた。
その指名手配犯が通り魔であり、ベルモットは逃すふりをして監禁し、
対赤井用として成りすましその前後に証拠隠滅として殺害した。

※否定根拠
34〜35巻のNY編は明らかにサマータイム期間中なので、板倉の日記に高飛車な女と通話したという「一年前の1月23日」に合致しない。
画像  https://megalodon.jp/2018-0212-0135-05/https://i.imgur.com:443/ZKXhuT4.png

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 12:49:49.90 ID:l2+HAc2D0.net
>>262 >>265
板倉の日記によれば 一年前の1月23日に板倉は

女王のようなしゃべり方をする高飛車な女…女の要求は、 私が例の開発中のシステムソフトを一年で完成させたら高額で
買い取りたいという事だった…どうやら前に来た大男の仲間のようだ…
→最初に電話に出たあの女の奇妙な言葉が耳から離れない…そう…あまりにも高圧的な女の口調に堪えかねて
「何様のつもりだ」となじったら、女は笑いながら英語でこう返した…
We can be both of God and the devil. Since we're trying to raise the dead against the stream of time.
(我々は神であり悪魔でもある…なぜなら時の流れに逆らって死者を蘇らそうとしているのだから…)
そう言い終えると女の背後で次第に猫の鳴き声が大きくなり、女は少々焦って電話を切った…  
→※板倉卓の日記は39巻でも登場する。37巻で紹介された日記には続きがあり、
『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、女は少々焦って電話を切った』と述べられている。
コナンと阿笠博士は、女が猫好きか猫嫌いかという話をしている。

という一連の経験をしたとのことです

『そう言い終えると女の背後で猫の鳴き声が次第に大きくなり、女は少々焦って電話を切った』という
出来事は一年前の1月23日のことだと自分は思っています

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:09:41.70 ID:kyoRW2J/0.net
>>283
俺の書き方が悪かったのかな、ゴメン。
俺はNY編と板倉の電話を同日とはしていない。
時系列的には警察内部に侵入→ラディッシュに変装→板倉との電話→通り魔逃亡→FBI出動(赤井秀一出動)→通り魔監禁or口封じ→NY編
シャロンは警察の無線を聴いて有希子を助けるためだけに
ラディッシュに変装している。しかしラディッシュに
変装するにはその変装道具一式が予め揃ってなくてはならない。
そして42巻でも言ってるけれど通り魔に成りすましたのは
赤井をおびき寄せる為。FBIに来させるにはそれなりの罠と時間が必要。

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:34:12.29 ID:hblrlwQFa.net
>>281
それしつこい

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 13:52:45.06 ID:zjyuc34ea.net
NY編は1年前のサマータイム中の出来事ということなので
板倉の電話と同日ではないのは確実ですね。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:02:46.37 ID:ar8fWWMzx.net
高飛車のあれは赤ちゃんじゃなくやっぱ猫なんじゃないの。
猫と赤ちゃんを結びつける伏線はないけど
妃とゴロや由美の猫アレルギーなど
猫と関連づけようとしてる伏線めいたものは多いように感じる。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:36:48.78 ID:l2+HAc2D0.net
>>285
278みたいな方がいるのでリンクをはっています

未読でしたら 出来ればお読みくだされば助かります
既読でしたら 閲覧有難うございました

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:41:49.46 ID:l2+HAc2D0.net
>>284
もう一つ謎があって
高飛車な女の通話シーンは明らかに警部の姿じゃないんだよね

https://megalodon.jp/2018-0203-1612-37/https://i.imgur.com:443/JV7iplR.jpg

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:45:12.54 ID:kyoRW2J/0.net
>>287
それにピスコが元の身体から幼児化した灰原を見て
「素晴らしいまさか君がここまで進めていたとは」
と言ってるから幼児化をある程度自由自在に出来るものとピスコは思ってると思う。
これが幼児化した灰原から元の身体に戻っていたら
赤ん坊の烏丸のために使う薬の為だとわかるけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:49:15.47 ID:kyoRW2J/0.net
>>289
アレはあくまで板倉のブログをコナンがイメージしたものだから
それにその当時は新出に成りすましてるなんてのも伏せてたわけだし
バスジャックの時の新出に変装したベルモット画のセリフみたいなものだと思う

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 18:49:41.56 ID:l2+HAc2D0.net
>>285
278みたいな方がいるのでリンクをはっています

未読でしたら 出来ればお読みくだされば考察の助けとなると思います
既読でしたら 閲覧有難うございました

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 19:08:02.40 ID:l2+HAc2D0.net
阿笠博士が1巻 120ページで、知らないはずのジンとウオッカの顔を回想してる例もあるし

まあメタ視点かもね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 19:09:57.42 ID:l2+HAc2D0.net
>>291

阿笠博士が1巻 120ページで、知らないはずのジンとウオッカの顔を回想してる例もあるし

まあメタ視点かもね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:42:15.47 ID:smeBW/Bvx.net
そう言えばピスコの時だけなんだよねボスの方から命令してるの
基本的にメンバー側からのメールで指示出してるはずなのに
もしかしたら安室のあのセリフは
「まさかあなたがボスのふりをしてピスコの暗殺を命令しただなんて」かもしれない

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:57:50.40 ID:OzzqJmiN0.net
というか暗殺だけなら財界の有力者で注目を浴びやすいピスコではなく
スタッフに紛れ込ませた下っ端にでもやらせりゃ良いんだよね
あの命令はピスコを処分する口実のための無茶ぶりな気がしなくもない

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 20:57:55.61 ID:l2+HAc2D0.net
>>295
それにしてもジンがちで無能すぎない?

正直コナンの潜在的な見方w

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 21:02:49.98 ID:LbL8duhpM.net
ジンの兄貴を悪く言うなや

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 21:11:41.30 ID:bT+AeZ6M0.net
>>296
慎重居士なのにボス側から個人にメール?ってのも違和感あるんだよね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 22:05:06.18 ID:yDtT5l+/0.net
>>291
それだと高飛車な女とベルモットの口紅の色が違うという高飛車な女≠ベルモット説の大前提が崩れるな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 22:19:12.25 ID:zjyuc34ea.net
あまり気にしたことは無かったのですが電話の女=ベルモットなのかザックリ
調べてみましたけどベルモットは毎回右手で通話し電話の女は左手で通話していました。
1度だけベルモットがベルツリーの結果報告ジンにした時だけ左手でした。
ということなのでやっぱり分かりませんでした。

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 22:32:09.12 ID:bT+AeZ6M0.net
>>301
俺の前提は警察内部に侵入中に板倉から電話だから
左手で受話器を取りながら右手でPCのキーボードを操作
だから受話器の持ち手は気にしてない

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 22:42:07.85 ID:qRu8Yh4l0.net
高飛車の女スレ作れよ邪魔くせえ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 23:06:17.35 ID:HRNtIY9GK.net
高飛車女ってそんなに重要か?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 23:10:17.98 ID:bT+AeZ6M0.net
>>304
問題視してるのは猫の声の方、その過程で高飛車な女の話題が出てるだけだよ
猫の声→そのまま猫の声
猫の声→赤ん坊の泣き声
猫の声→パトカーのサイレン音
大きく分けてこの3つ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 23:12:39.79 ID:btFAMFHgd.net
ならそれ以外の考察課題を出せばいい
高飛車な女は今は同一人物か不明、保留でしかない
決めつけてそうじゃなかったらもう当たらんからな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/14(水) 23:14:48.27 ID:6WhdoULG0.net
ネタが無さ過ぎてスレの流れもループしてるなw

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:16:11.39 ID:NmyzG1GF0.net
もしかしたら既出かもしれないし、今だから言えることかもだけど。
黄昏の館での事件で千間の婆さんは1回死を偽装していますよね。
これが「烏丸は死んだと見せかけて生きている」という伏線になっていたのでは?
と思ったわけです。
この作品ってターニングポイントになる話の前後内に伏線入れること多いじゃないですか。
もしかしたらこの事件の話、まだ何か伏線となり得るネタがあるのかも…?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:22:28.55 ID:zpvR0lxed.net
そういうのは伏線じゃなくて隠喩

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:24:20.53 ID:zpvR0lxed.net
てか、「ラムの名前が出たときの博士のクイズ」もそうだけど、こういうのは今考えても仕方ない
こんなこと考えてたらどの描写も何かしらの裏を読めてしまってキリが無いよ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:49:31.11 ID:rV0g8SHka.net
キールから赤井秀一に届いたメールは「RUM」だけなので
本当に動き出したかさえも実際は謎ですからね。
赤井が予想で大物が動くと言っただけですし。
バーボンの時はキールがジョディにハッキリと連絡が来たと言ってましたけど。
でも考えるのは楽しいですけどね。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:51:35.42 ID:Y3tVCBiR0.net
>>310
いや自分が一読目のときに気づけなかった作中の描写に
気づけたりするしまあ無駄ってわけじゃないと思うよ

事件篇での黒の組織関連の暗喩とかコナン多いし

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 00:58:38.75 ID:ufuo6JqV0.net
将棋とAIは密接な関係。
AIは人類に脅威をもたらすなんて話は良くあるし、そういう側面が板倉の言う人間の為。
人間の為というのに悪い連中が何に使うのか分からないっていうのはおかしいけど、AIなら別。 実際AIで何をしようとするのかは分かる訳ないから。
単純にこうだと思うな板倉のソフトに関しては。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 01:46:29.21 ID:LysNC8+40.net
板倉が初登場した2002年って、コンピュータ将棋の超黎明期で、当時のソフト(YSSとか)はアマチュア三段四段とかそんなもん
当時からすれば将棋とAIとの今のような関係性なんてマニアですら近未来SF扱いするレベルだぞ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:02:44.96 ID:1fIRN/sS0.net
俺は板倉のソフトは目を患った理由も兼ねて
ポケモンショックのような視覚効果だと思ってる。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:15:52.78 ID:Y3tVCBiR0.net
>>284
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。

つまりよほどのことがない限りサイレンを鳴らしながら警察の建物に入るってことはないってこと

ゴールデンアップルでもシャロンが新一たちに変装を明かした後に本物の警部がきたけど
何の違和感も警部は感じてなかったはずだよ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:24:23.49 ID:Y3tVCBiR0.net
流石に長期的に変装しているなら

明らかになりすまされている張本人が違和感を
持たないはずがない

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:26:52.63 ID:Y3tVCBiR0.net
【朗報】あの方スレが大手ネットニュースの記事に取り上げられる!






https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12351827435.html

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:35:36.04 ID:ufuo6JqV0.net
>>314
それは関係なくね? 重要なのはAIであって将棋ソフトも今ほどじゃなくてもある訳だからたまたま将棋要素を加えたってだけであって、将棋とAIの関係が重要って話ではない。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 02:56:44.43 ID:ufuo6JqV0.net
板倉個人じゃなくて人類レベルの為に断念する程のヤバいソフト
それをヤバい連中が使いたがる
なのに何に使うのか分からない。
これの整合性取るには単純に人工知能くらいしかなくね?
もしくは人工知能を施したソフト。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 03:06:49.51 ID:1fIRN/sS0.net
>>317
ラディッシュに変装したのは警察内部に侵入した1/23とNY編のみ。
本当は1/23のみで済むはずだったけど
警察の動向を探っていたら有希子の話題が出た為に急遽変装する方向に
その為、無線で聴いて直ぐ様変装し対処出来たのもある

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 04:17:11.13 ID:LysNC8+40.net
>>319
いやだから、単にエンジニア→人工知能→人類の危機?!の連想自体は成り立つ(それこそ有名な古典で言えばターミネーターとか)
が、それと板倉が依頼されていた囲碁将棋チェスと結び付けて昨今のAI進化を連想に含めるのは時代に即してないって話。だから可能性としてはもちろんあるが、説得力は薄れる。加えて組織の目的=APTXの最終目標との接点が疑問

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 08:29:33.44 ID:1fIRN/sS0.net
>>322
板倉のソフト→視覚効果→目を患った→人類の為に断念
灰原の研究の目的→小さな女の子にしか必要とされない雛人形のようなもの
子供の好きな番組→仮面ヤイバー

仮面ヤイバー放送中に板倉のソフトを流す→子供達が眼に異常をきたす→病院に担ぎ込まれる→医師として紛れ込んでいる組織のメンバーが別の薬を投与→極秘プロジェクト開始
板倉のソフトは別の薬を投与する為の布石

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 11:11:11.22 ID:ufuo6JqV0.net
>>322
いやだから人工知能に関しては連載時から普通にある訳だからそれを入れるにあたって将棋界も人工知能の向上に力は入れてた訳だからそこを板倉の設定として組み込んだだけで、その時代のソフトのレベル云々は関係ないって話。
謂わばヒントの役目ってこと板倉が将棋に関わってたって設定は。
組織の目的=aptxの最終目標ってどこから出て来たの? 組織の目的は作中からじゃ未だ分からんぞ? 板倉が言うようにaptxの情報があってもそのソフトで組織が何をしようとしてるのか分かるかは怪しいし、そこは論点じゃない。板倉のソフトが何かって話だから

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 11:42:53.57 ID:ufuo6JqV0.net
>>322
因みに板倉のソフトがなんであれaptxとかと繋がるかどうかは関係ないと思うよ。
ソフトが判明したら繋がるって先入観あるなら捨てた方が良い。
ソフトが判明して改めてそれで組織が何をしたいのかって問題になる可能性は充分あるぞ。というか烏丸もそうだしな。
俺らがソフトが何かって段階でaptxとかとの接点は考える必要無し

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 11:55:56.91 ID:3f8V8XJ6a.net
板倉のソフトって謎が多いですよね。
システムソフト=特殊視覚効果を生かした物。が確定かと今まで思っていましたけど…。
シャロンが板倉と喧嘩になったのは開発途中ながら使用したことなのか?
しかしシステムソフトとなるとイメージ的には一定の行動を起こしたり起こったり
すると反応するAIプログラムのような気も確かにしますね。

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 15:43:28.85 ID:uRTG/YpX0.net
純国のMX4Dで見直して思ったけど光彦がノックリスト読み上げた後に暗殺ミッションってすごい怪しいな
ポアロの中に聞いてて報告した奴がいそうだ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 17:08:39.03 ID:MV3M3SFr0.net
わしじゃよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 17:49:56.03 ID:DuJnXVwTa.net
>>326
将棋ソフトに関わってる板倉
人間の脅威になるであろうソフト
しかし組織はそれを使って何をしたいのかまでは開発者の板倉には分からない。
これを単純にクリアできるのがAIしかないと思うんだよな。
ナイトバロンみたいなそういうのがあるんです!系の漫画的な代物なら分からないけど、ミステリーとして地に足つけて普通に考えてみたらそれしか思いつかない。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 18:19:39.72 ID:3f8V8XJ6a.net
AIの事を考えていない時の板倉のソフトについては考えていたのは
@撮った映像の人間を若くしたり老けさせるソフト
シャロンが板倉と喧嘩した理由はシャロンを若くするとクリスと似すぎて疑われる為。
しかし親子なら似ててもあまり変でもない気もしてますし人類に影響は皆無ですね。
A相手の顔を再現し覆面にするソフト
ミッションインポッシブルで出て来たのですが覆面用のプリントアウトソフト。
誰でも変装出来て組織の犯罪の手助けになる。
B精神をコピーする(クローン作製)ソフト
シュワちゃんのシックス・デイという映画で似たようなことをやっていたので
違うとは思いますが。

でも海外映画で出てしまったことをコナンで引き延ばす理由はないと
思いますのでAIで何かしらを考えているというのは当たってそうですね。

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 19:14:08.31 ID:M2MqMNTg0.net
人類のためとか偉そうに言ってるけど自分が逃げるために人を騙して金を巻き上げ
自分を信じて借金までして資金を出した長年の友人にふざけた台詞吐いてる奴だよ
大幅に割り引いて本音は自分がやばくなるからくらいに受け取ってた方が良いと思う

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 19:29:28.18 ID:zpvR0lxed.net
そういう性格と倫理観って本来別物なんだけどね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 19:41:41.63 ID:O2etjCWX0.net
>>310
ミステリー作る側になると犯人とかすぐにわかるようになるから読まなくなった人がいるって話聞いたことある
巧舟が理解を示したって話だった
だから作る側になればそう行った類の代物がわかるかもしれない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 19:55:13.34 ID:O2etjCWX0.net
だから無駄じゃないと思うよって話

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 20:06:02.19 ID:B8Dg+d7S0.net
高飛車=将棋用語=若狭=RUM

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 21:24:52.07 ID:zpvR0lxed.net
>>333
ごめん、よく分からない。
ただ「暗喩」も「隠喩」も推理ではなくて、本当にただのこじつけでそう見えるってこともあるから自分はあまり重要視出来ない

ラムの名前が出たときの博士のクイズだって何も事件が起きてないから場を繋ぐために出しただけかもしれないし、単純にしばらく出てなかった探偵団を出したかっただけかもしないし
もちろん、あのクイズがラムの正体のヒントになってるって可能性だって無くはない

現時点では意味があるとも無いとも言い切れないから真相が判明したときにあらためて読んで「そういうことか!」ってなるものでしか無いと思ってる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 23:36:03.94 ID:Y3tVCBiR0.net
>>321
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。

つまりよほどのことがない限りサイレンを鳴らしながら警察の建物に入るってことはないってこと

ゴールデンアップルでもシャロンが新一たちに変装を明かした後に本物の警部がきたけど
何の違和感も警部は感じてなかったはずだよ
長期的に変装しているなら なりすまされている張本人が違和感を 持たないはずがない

申し訳ないけどNY警察をなめすぎ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/15(木) 23:50:38.16 ID:Y3tVCBiR0.net
>>321
パトカーのサイレンは普通鳴らしてから警察を出るが、
指名手配犯逮捕などの場合はその逆もあるらしい(ヤフー知恵袋など参照)。

つまりよほどのことがない限りサイレンを鳴らしながら警察の建物に入るってことはないってこと

ゴールデンアップルでもシャロンが新一たちに変装を明かした後に本物の警部がきたけど
何の違和感も警部は感じてなかったはずだよ
短期間で数回にわたって変装しているなら なりすまされている張本人が違和感を 持たないはずがない

申し訳ないけどNY警察をなめすぎ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/16(金) 06:10:05.69 ID:zAI4REyN0.net
烏丸は生きてはいるけど当の昔に植物状態で
今現在組織のメンバーにメールを送信してるのは烏丸の代理AIってオチなのかね?

さすがにないか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/16(金) 08:04:51.48 ID:3p6i+cWw0.net
結局烏丸がボスだった事が判明しただけで、現在の容姿とか分からんから実はあんま進展はしてないね

341 :332 :2018/02/16(金) 08:28:14.82 ID:Tqhpx/1K0.net
一つはっきりしたことがある
この中にミステリーを作った経験がある人がいないということ
俗に言う「玄人目」を持ったやつがいないということ

工藤優作の推理力もミステリー作家の推理力を再現しただけのものだということに気づいた

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/16(金) 11:12:36.33 ID:IlyMTPRe0.net
板倉の取引相手は テキーラ→高飛車な女→ウォッカ と替わっていってるのだけど
ここで問題なのは高飛車な女は抜け駆けして個人的に取り引きしようとしてたこと
板倉に仕事をさせるためのフリだったとしてもテキーラの仲間と気付かせてしまってる

そもそも板倉を追い詰める工作は実に巧妙なのに電話の応対は杜撰なんだよね
このことからソフト作成の依頼人と高飛車な女は別人と考えられる
高飛車な女は自分と全く違う人物像を作り上げるための代役で組織と関わりない素人
発覚した時にベルモットに濡れ衣を着せるために女王のように演じさせたと予想
それにまんまとひっかかったのがコナン

で本当の依頼人はピスコだったんじゃないかと想像してる
一部しか知らない機密情報を知ることのできる立場にあってベルモットのことも知ってる
ピスコの処分後に端末から板倉への依頼が判明してウォッカが取り引きを引き継いだと
すると最初に書いた取引相手の変遷もちゃんと繋がるんだよね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/16(金) 12:50:53.39 ID:QORQXSwkx.net
板倉のソフトって本物そっくりの立体映像を任意の場所に投影するためのソフトじゃね。
GPSとかで世界中のどこにでも映像が投影できて声も送れるようになれば人類の脅威には十分なりうるし。
烏丸が若返ってて本来の姿で活動できないなら、そういうソフトを求めてもおかしくない。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/16(金) 13:26:46.08 ID:+w/PNL9S0.net
>>338
それが3回も続いたなら流石に気付くけど
行われたのが2回なら違和感は無いと思う

総レス数 1004
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200