2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/20(火) 17:00:18.69 ID:ecYpx33H0.net
>>446
うーん…いまいちよく解らんな
>>442でも書いたけどピスコは幼児化、白乾児による大人化の一連の流れを見て「研究が進んでる」と評価している
灰原が組織を抜けてから作った薬はコナンや自分自身を元に戻す目的があるから名目上「解毒剤」と呼ばれているけど…
ピスコの発言やミストレでの解毒剤を握り締めての灰原の心の声があるから「解毒剤」の方こそ組織の研究の完成形に近い物なんじゃないか?って意見もここでは何度か出で来たわけだしね

エレーナは組織における自分の研究に対して組織や他の研究員とは違う「思惑」は持っていたかも知れないけど何か独自に別の研究をしていた…って事では無いだろと言っているんだぞ
薬単体で見ればそりゃ何種類かの薬は存在してるのかも知れないけどどれもあくまで「組織の研究」の枠の中での物だよね、って事

総レス数 1004
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200