2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 21:21:09.05 ID:H1PYIKIXa.net
>>666
クローン技術の件はほぼ無いと思っています。
シックスデイという映画が2000年に放映されているので二番煎じになってしまいますし
訴えられる可能性も有り得るのかもしれませんし。
あとルパン三世のルパンVS複製人間のオマージュに近いのであればココまで
引き伸ばす必要性が無いとも思っています。
ベルモットが歳を取らないのは薬の影響で29歳で止まっているからだと思っています。

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 21:34:08.73 ID:zUxm5OEn0.net
>>667
自分自身もベルモットが歳を取らないのは薬の影響で老化が止まっているから
であり、同じ意識と記憶をもったクローンが身代わりになっているからとは考えていません

理由は同じDNAをもつクローンであっても指紋は異なるからです


ただ、同じ両親をもち、互いに結婚を考えていたカップル(女のほうは低身長)の話が事件篇であったので
クローン自体はコナンの原作の世界観にあると判断できるとおもいます

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 21:41:32.12 ID:zUxm5OEn0.net
>>666
・そもそも事故死なのに何故テープを残せたかという疑問が出てくる。そのことを考えるとエレーナの死(若しくは表向きの死)は計画的なものであろうと思われる。
事実78巻で明かされた18歳のテープの続きは「薬を完成させるには、父さんと母さんはあなた達とお別れしなきゃいけないの…わかってちょうだいね…」というものだった。
猶、幼少期のバーボンともエレーナは会っていたが、その時にも「先生(=私自身つまりエレーナ)は遠くへ行ってしまう」とバーボンに言っていた。
そもそもコナンはテープの続きつまり18歳の志保へのメッセージを聞いていない。
・エレーナのテープの「お別れ」と志保の生誕は同じ18年前。時期的にお別れと事故死は同じ。→事故死は表向きの死では。


エレーナは18年前に何らかの技術の被験者に自らなったのではという疑惑がある
組織がひそかにクローン技術を作っていたという設定自体は不自然ではない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 21:48:07.90 ID:zUxm5OEn0.net
>>666
APTXと逆の作用の技術
つまり、幼児を意図的に加齢させる技術がないだけでは?

ていうかクローン説自体は青い狼氏らが提唱している有名なものだよ
組織の目的不老不死説が否定されたいま、高飛車な女発言に合致することだし
クローン説が烏丸の年齢面のなぞを踏まえてもあやしいと思いますよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 21:59:55.17 ID:H1PYIKIXa.net
申し訳ないです。
クローンでも記憶の方もセットのクローンは無いということを言いたかったのです。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 22:36:52.64 ID:tgZjvdH60.net
ところで組織はいつから板倉とコンタクトをとるようになったんだろ
板倉が投資詐欺始めたのは20年前からだけど20年も組織が自由にさせていたのか?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 22:37:40.09 ID:zUxm5OEn0.net
>>671
クローン説は
板倉のソフトは記憶や意識のコピー・伝写の目的のものなのではないか
というものです


まあ確かにあなたのおっしゃる通りでしょうな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 22:45:36.94 ID:70WgppZI0.net
>>672
ざっとテキーラとの接触が2年前、高飛車との契約が1年前、投資詐欺は高飛びを決心した数ヶ月前から
やるやる詐欺が20年前からでそれを信じ続けたお人好しの友人が投資詐欺の被害者の1人

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 22:51:46.46 ID:zUxm5OEn0.net
>>672
詐欺っていうか板倉側からしたら
将棋のソフトを作る気はしてたが
相手側がそこまで本気って思っていなかったんじゃないの?

詐欺とちがって将棋ソフトを板倉はつくっていたはずだよ

で、あと接触は二年前

○板倉の日記の内容
・2年前
3月7日 関西弁の男が突然訪ねてきた。どうやら、開発中のシステムソフトが目当てだったらしいが、
私が目を悪くして開発を断念したと知るとあっさり帰って行った…上から下まで真っ黒な男…二度と会いたくはない…

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 23:00:35.68 ID:tgZjvdH60.net
>>675
ルールも知らないヤツがソフトを作っていたとは思えないが

>>674
シャロンが喧嘩していたのはいつだろ
声を変えていたのでは、と言ってるから高飛車がコンタクトとった前かな?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 23:03:34.33 ID:zUxm5OEn0.net
>>676
シャロンが表向き生きていた時期で
板倉が目を悪くしてCGから離れるまえのころ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 23:23:03.31 ID:zUxm5OEn0.net
原作1006話ってもうアニメ化されている?


『女の子は身だしなみが肝心! ちゃんと寝グセは・・・チェックしたかしら?』
っていうのが何かエレーナのテープの一部な気がしているんだが

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 23:58:22.16 ID:Gh6AKKLx0.net
>>678
それ確か文章のだよね?
かたや音声でかたや文章でどうやって共通点を見つければ良いの?
組織がこの暗号を読んでエレーナが生きてるのでは!?って言う
展開なら分かるけど少年探偵団にそれを見せても何の効果も無いよ?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 00:19:32.00 ID:2LnXSVwex.net
>>670
高飛車な女「何故ならば時の流れに逆らい死者を甦らそうとしているのだから」
灰原「安心して、私の研究はそんな大それたものじゃないわ
この島国の小さな女の子にしか必要とされない雛人形のようなものだから」
個人的には高飛車の言う死者とは薬品名の事だと思う
灰原やエレーナはその薬品を作らされていたが
特定の人間にしか必要とされない為そんな大それたものではないと言った
つまり今では製造不可能と言われた人名の付いた薬品を組織は開発しようとしている

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 02:28:59.32 ID:1IdGEdRFd.net
チュウキチもなんか闇かかえてんのか?
準レギュラー陣と恋仲だし悲惨な死とかはないだろうけど

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 08:26:10.73 ID:ueTtSfp20.net
チュウ吉はマイクロフト的存在でしょう
工藤家における優作みたいなもんだな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 19:40:52.12 ID:WHrDcW4o0.net
烏丸蓮耶はいわゆる、水槽の中の脳の状態だと思う。
板倉ら、SEを募っていたのは、脳波を言語変換するシステムなどを作るためではないか。

組織の目的は烏丸蓮耶の肉体を復活させ、人間を超えた人間、ポストヒューマンを作ろうとしているのではないか

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 20:25:59.68 ID:H529L6mEa.net
>>683
烏丸はベルモットにメールをしていますから言語変換は可能だと思いますよ。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/03(土) 22:53:27.79 ID:u2b9pzfG0.net
烏丸=江戸川コナン
実際に工藤新一は第1話でジンにバットで頭殴られ死亡している
気を失ってる間に子供になった烏丸(コナン)が工藤新一の遺伝子と記憶を植え付ける
つまり遺伝子により烏丸と工藤新一の両方の人格があり実際に何度か工藤新一に戻れる
そして浦では烏丸が黒の組織を操る

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 00:12:52.66 ID:K2I/UYj0x.net
>>685
死亡してるのか気を失ってるのかどっちなんだ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 00:50:18.37 ID:TNfxhx//0.net
世良が言ってた
ぼくがきみを魔法使いと呼んでる本当の理由って
ストーリー的に本筋に関わるのか関わらないのか
気になる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 01:19:41.13 ID:dOo+T4OZ0.net
>>686
即死ではない
気を失ってからそのまま死亡

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 02:08:56.47 ID:9/bUeGgt0.net
>>687文字通りコナンは赤井を笑わせた事で魔法使いと呼ばれてると分かってないから、そのまま笑わせた事だよ。
なんせそのセリフ自体笑わせたことによって生まれてるのは一目瞭然だしね。
深く考えなくて大丈夫だよ。言い回し的にしょうがないけど。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 02:49:28.13 ID:UzBCZiT50.net
>>689
違う

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 04:43:43.18 ID:3vPfLW/j0.net
RUM有力候補の脇田の声優が千葉繁さんでしたね。
同じくRUM有力候補の若狭の声優が平野文さん。
ネタ枠?でRUM候補の山村警部の声優が古川登志夫さん。
「うる星やつら」の声優で揃えてきたという感じがします。
そして、もう一人のRUM有力候補の黒田兵衛。
黒田兵衛の声優、岸野幸正さんは「うる星やつら」には出演していません。
ということは…というのは浅はかな推理でしょうか?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 05:22:26.44 ID:HJBvMDnO0.net
>>687
連載時のページの端か単行本の年表か何かで煽り入ってたからまだ何かしらあると思うよ
本筋に関わるかは分からない

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 10:26:39.54 ID:EsknFevJ0.net
>>687
電話ボックスで新一が幼児化するのを見たからでは?
という説がある

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 10:30:16.87 ID:EsknFevJ0.net
>>679
なんかエレーナのテープの内容に文体が似てない?って気がしただけ


まあアニメ化のときに真相が判るだろうよ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 10:37:50.44 ID:RsvvspN40.net
うる星のラムの英語表記はLUMなんだよなぁ

メールでRUMとわざわざ表記したのは、若狭がRUMじゃないよって
ヒントなんじゃないかと思うわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 11:47:00.57 ID:EsknFevJ0.net
>>695
お酒のラムはRUMだからまあ深い意味もない気がするけど

ただの演出でないのなら確かにわざわざ英語表記したのに意味があるのかも

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 12:04:05.10 ID:Qm2n9S7VM.net
>>694
エレーナの文体と言うより、誰かに言われたのをそのまま繰り返してる口調の気はするね。
エレーナの口癖で、手鏡がメアリー、浅香、羽田浩二へと渡っていったとか。
でも持ち主がエレーナってのは想定できるからこれではあんま意味はないな。
あとアニメ化でもわからんと思うよ。今でも伏線はあまり伝わってない。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 12:04:10.61 ID:hy8m1H2mr.net
だっちゃ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 12:33:30.64 ID:dR/uiG4jd.net
水無怜奈がRUMの3文字だけしか送って来なかったのは切羽詰まってたから文字打つ暇も無かったから
って言われてたけどおかしいよな
「ラム」と「RUM」ならラムしか文字数少ないしガラケーでボタン押す回数も圧倒的に少ない
わざわざ英語に変換して「RUM」で送ってきたのは何か意味ある

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 13:17:43.84 ID:PNZhCwjna.net
水無怜奈がRUMの単語しか送ってこれなかった理由が本当に切羽詰まっていた場合
若狭留美→WAKASA RUMI
@→A RUM WAS CIA(ラムがCIAだった)
A→RUM WAS A CIA(ラムはCIAだった)
だと、少しだけしっくり来るのですが。
元CIAだったならキールはセーフ。現CIAの烏丸側ならキールは最初からアウトで赤井秀一の
死も当然疑われるので無いとは思いますが、ラムが味方だと話は変わって来ますが。
ラムがコナン側だと味方が多過ぎて白けそうな気もしますので無いとは感じますが。
※勿論予想は合ってないと思いますけど。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 14:59:16.81 ID:CMg+Rkj/0.net
博士だ、博士。
もう何十年も読んでないから、あの方自体知らないけれど。

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 15:11:15.09 ID:EsknFevJ0.net
>>697
もしも『女の子は身だしなみが肝心! ちゃんと寝グセは・・・チェックしたかしら?』
っていう部分がエレーナ担当の声優によって放送されたら

エレーナのテープの部分って確定するってこと



個人的には楽しみにしている

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 15:15:45.82 ID:3gSbIS/H0.net
どうせ今までのパターンからいってラムもコナン側でしたと言うオチだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 15:21:31.25 ID:Qm2n9S7VM.net
>>702
いや、それはないだろw エレーナの声でやるシーンじゃない。
劇場版のようなネタバレ企画にすればありえなくはないが。
務武の声優すら当てられなかったからね。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 15:51:57.14 ID:EsknFevJ0.net
>>703
だとしたら黒の組織壊滅定期w


>>704
僅かながらも可能性はあるとは思っている

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 15:54:26.84 ID:EsknFevJ0.net
>>703
烏丸、ラム、ジン、ウオッカ、(ベルモット)、キャンティ、コルンしか現在、実質的な組織員がいない。
裏切ってないメンバー…ボス、ラム、ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン、以上。
スパイ…ライ、バーボン、スコッチ、イーサン本堂、キール、リースリング、アクアビット、スタウト
コナンの正体に気付くも組織から守る…ベルモット
コナンや灰原の正体に気付いた直後にジンが殺害…ピスコ、アイリッシュ、キュラソー、ケイト・ローレン
組織に反逆して殺害される…宮野明美、呑口重彦、原佳明
自殺…カルバドス、アラック、楠田陸道
事故死…テキーラ、宮野厚司、宮野エレーナ、岡倉政明
組織から逃亡し現在死刑囚…沼淵己一郎
幼児化して逃亡…ジェネリック、シェリー

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 16:46:45.82 ID:Va72X8/r0.net
唐突にあの方の名前が出てきたのは
なんやったんやろな?
療養明けの連載で一気に終わらせるつもりなんやろか?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 18:19:41.42 ID:zIfwnu7U0.net
ラム初登場は何故バーボンなどではなくキールを通じてだったのかを考えないとな
何かしらCIAと関わりがあるのではないかと思う我輩は

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 18:30:28.69 ID:3gSbIS/H0.net
>>707
それ以外考えられない

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 18:57:41.78 ID:Gyb88zb10.net
>>708
公安警察であるバーボンが国内で非合法活動(拳銃所所持等)しているFBIに情報渡すわけがない
協定結んでるCIAのキール以外に出来るキャラがいない

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 19:57:21.91 ID:s5NHVsaP0.net
赤井・安室・水無・灰原は黒の組織の正式名称を知ってるはずだよな?
自分が居る組織の名前を知らないわけないし

組織の名前がわかればボスの正体がわかるって作者が言ってたけど
何で赤井は今更やっとボスが烏丸だと気づいたんだ?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 20:00:44.48 ID:Au6NTdvm0.net
>>702
普通に少年探偵団が読み上げて終わるパターンじゃない?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 20:02:18.70 ID:Au6NTdvm0.net
>>711
正式名称=ボスの名前バレるの話は作者もうろ覚えらしい

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 21:30:56.12 ID:zIfwnu7U0.net
>>710
だからバーボンなどって書いただろ?
バーボンじゃない理由じゃなくて、キールである理由を言ってんだよ
文章理解力を鍛えろアホのすけ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 22:04:44.44 ID:Gyb88zb10.net
>>714
現時点で登場しているキャラでFBIに状況提供できるキャラは消去法でキールしかいない
いきなりスパイの新キャラが出てきたらラムよりお前誰だよってなるだろが

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/04(日) 22:58:41.11 ID:Au6NTdvm0.net
赤井「目先の事に囚われて、狩るべき相手を見誤らないで頂きたい」
安室「・・・・」

翌日
赤井「今朝、バーボン・・・安室透からメールが届いた」

RUM

純黒の悪夢
安室がベルモットに銃を向けられるシーンへと続く

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 01:09:07.43 ID:uSCuTxPf0.net
>>706
コナンや灰原の正体に気付いた直後にジンが殺害

ジンさんコナンサイドじゃねえか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 01:25:52.49 ID:u/DQHKT70.net
>>715
だーかーらー
FBIである必要すらねーの

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 02:18:13.96 ID:DVStAPPd0.net
>>717
あの方の命令なんでジンは悪くない

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 05:48:33.92 ID:tqeDZeobx.net
劇場版コナンの新予告の「安室透は人殺しだ」ってセリフは気になったな。
総理大臣も初登場するみたいだし今回の映画は見るべきかな。
あの方(烏丸?)って総理と関係ある人物なんだよね、昔の青山のインタビュー?によれば。

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 06:40:21.32 ID:1Q09QPal0.net
https://youtu.be/-2XOEaBs_hE

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 11:53:12.27 ID:E+iLy6fc0.net
>>707
青山の体調そんなに悪いのかな?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 13:07:11.20 ID:+UDyuKmU0.net
>>720
スコッチの件じゃない?
風見からしたら
「お前がもう少し早ければスコッチは死なずに済んだ。この人殺し!」
みたいな感じなんじゃない?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 13:25:52.88 ID:+UDyuKmU0.net
>>718
FBIに送ったと言うより赤井個人に送ったからね
明美→赤井←ジョディから
キール→赤井←ジョディの三角関係にならなきゃ良いけどw

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 15:10:05.30 ID:YmnO2b0F0.net
>>719
ピスコにシェリーの行方を確実に聞き出してから
射殺しなかったという点で無能確定w

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 15:12:06.58 ID:YmnO2b0F0.net
>>724
まじめな話、スパイ多すぎだろ


烏丸、ラム、ジン、ウオッカ、(ベルモット)、キャンティ、コルンしか現在、実質的な組織員がいない。
裏切ってないメンバー…ボス、ラム、ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン、以上。
スパイ…ライ、バーボン、スコッチ、イーサン本堂、キール、リースリング、アクアビット、スタウト
コナンの正体に気付くも組織から守る…ベルモット
コナンや灰原の正体に気付いた直後にジンが殺害…ピスコ、アイリッシュ、キュラソー、ケイト・ローレン
組織に反逆して殺害される…宮野明美、呑口重彦、原佳明
自殺…カルバドス、アラック、楠田陸道
事故死…テキーラ、宮野厚司、宮野エレーナ、岡倉政明
組織から逃亡し現在死刑囚…沼淵己一郎
幼児化して逃亡…ジェネリック、シェリー

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 15:29:15.90 ID:SNcBJGB50.net
ジェネリックってなに?
原作とそれ以外は別物だよ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 16:42:17.51 ID:YmnO2b0F0.net
>>727
幼児化していないかもだけど
特別編のキャラ


きみさあ劇場版は別物扱いしない方がいい 特に最近は

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 17:07:41.15 ID:FQdaPyZI0.net
スパイが多い件は、「ジンが問題視してる」ってベルモットが言ってたよね。わざわざこんな台詞入れたのは意味あると思う。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 17:25:13.85 ID:YmnO2b0F0.net
>>729
赤井 ジョディ キール バーボン というこれまでの流れから

ラムももしやスパイorコナンの味方ではという噂があるが
コナンによる組織壊滅の手順の一つなのかもな
メタ視点で考えれば

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 17:55:14.95 ID:pu8KfFAZM.net
実は酒の名前がついた奴は幹部に見せかけて全員潜入捜査官
体良く使われていただけなのであった

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 18:29:20.46 ID:SfJaP7kH0.net
>>723
いや
普通にゲストキャラの司法修習生だろ
故人て設定だったし

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 18:30:40.06 ID:SfJaP7kH0.net
羽場二三一

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 19:52:17.38 ID:9/qTrkOOa.net
>>729
その件に関してですが
@普通にキールかバーボンのこと
A若狭留美が潜入してAPTX4869のリストを盗んだ
B世良メアリーが潜入し失敗してエレーナから聞いていたAPTX4869を飲んだ
のどれかかと思っています。

@の場合は、特段ありません。
Aの場合は、若狭から組織臭がした理由とリストを持っていた理由が当てはまるのかと。
Bの場合は、幼児化したのが最近になってしまうので違うのかなと。
メアリーと若狭が協力関係にあるのか無いのかも気になりますが。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 20:03:41.43 ID:QvN3f+6l0.net
>>726
来るもの拒まず去る者は逃さず

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 20:19:18.34 ID:E+iLy6fc0.net
>>735
来るもの拒まずって、そりゃあスパイだらけは当然やな。

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 20:38:21.97 ID:QvN3f+6l0.net
>>736
でも実際そうでしょ?w
誰彼構わずスカウトしまくりだものw
来る者は拒まず去る者は逃さず用済みは生かさず

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 22:11:52.31 ID:JR8smhXcd.net
裏切り者も生かさないね

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 22:39:33.81 ID:/gaHAOvh0.net


740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/05(月) 23:08:28.03 ID:QvN3f+6l0.net
>>738
それは組織のモットーと言うよりジンのモットーじゃないかな?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 00:28:08.53 ID:/+sO6tx40.net
>>740
疑わしきは消すっていうのはシェリーによれば
ジン個人ではなく 組織のやり方

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 11:51:23.08 ID:9x7AzlMed.net
ウォッカは最後まで生き残りそう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 14:06:44.10 ID:XjxrYf/xr.net
公安警察所属…トリプルフェイスの謎の男…
とかいう煽り文句

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 15:55:33.76 ID:oO+85Pt00.net
安室「何が最もこの国の為になるかそれを考えるのが僕たち公安だ」
コナン「そんな正義は認めない」

これだけだとコナンがテロリストにしか聞こえないな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 17:05:35.86 ID:/+sO6tx40.net
>>744
コナンという主人公様はワンピースのルフィ同様に
常に正義で勝ち組だからwwwwwwww




工藤新一様は完全正義様だから

ははああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 17:57:47.92 ID:8RfV9BuQ0.net
マジレスすると台本を読み込んだ福山が完全なる正義はゼロと歌ってるからそれは無い

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 18:29:38.13 ID:XjxrYf/xr.net
キャンティは組織の便器

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 19:07:28.47 ID:/+sO6tx40.net
>>744
ならよかった ほっ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 19:21:44.30 ID:djIjrm4d0.net
そもそも公安の様な組織の言う「正義」はいわゆる人道的な「正義」とは元々意味合いが違うしな…
そう言う点では死体燃やしちゃうコナン君もあんまり大声で「正義」とか叫べないけどなw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 19:58:35.40 ID:qZWDVJ/Bp.net
>>720
本来、NOCであっても黒の組織員なら、人殺しの1つや2つ当たり前なはずなんだけどね^^;

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 21:13:56.05 ID:8RfV9BuQ0.net
公安の案件が一般人であるコナンの耳に入るのもおかしいし何より風見が安室という男と言ってるのがおかしい
目眩ましのためにわざとコナンが安室を疑うように仕向けたのかも

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 21:18:13.87 ID:TBdZLUdb0.net
>>750
暗殺犯組 キャンティ コルン
援護組 ライ スコッチ ベルモット
囮組 キール バーボン
指示 伝令組 ジン ウォッカ
みたいな感じでやってる気がする

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 21:21:59.02 ID:TBdZLUdb0.net
>>751
ストラップの件の後で安室がある程度話したんじゃない?
その時に彼(コナン)の前では安室で通してくれとか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 21:43:48.21 ID:/+sO6tx40.net
>>744
人は皆すべからく悪であり
自らを正義であると錯覚する為には
己以外の何者かを 己以上の悪であると
錯覚するより 他にないのだ
確信した正義とは、悪である
正義が正義たり得る為には
常に自らの正義を疑い続けなければならない
BLEACH44 VICE IT

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 21:47:13.09 ID:/+sO6tx40.net
>>744


京楽春水の警句
人情が厚い一護や織姫たちとはちがい、京楽は徹底した結果主義者。
そのため、「戦争なんて始めた時点でどっちも悪だよ」、
「悪を倒すために悪を利用することを僕は悪とは思わない」

少年漫画では、善悪懲罰、正義のために戦う、ということが多いのですが、京楽はそうではありません。

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 22:24:01.63 ID:8RfV9BuQ0.net
>>753
それ以前に風見と「安室」は接点が無いはずだから安室について話す理由が無い
ここで安室が公安だと知ってることバラしたら流石に見逃してはもらえないよ
江戸川コナンは存在しない人間で公安なんかに調べられたら一発アウト

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 22:24:23.28 ID:MFQ91tCU0.net
婚約届の話見直してたんだけど、羽田の両親の名前って何か候補ある?
あと赤井母もボカしてあったのが若干気になる(メアリーで判明したはずだが?)

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 22:47:33.57 ID:TBdZLUdb0.net
>>756
あ、そっか。
じゃああのセリフ自体コナンに向けたものじゃなくて
別の誰かに向けたセリフってことかな?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 22:51:29.03 ID:TBdZLUdb0.net
>>756
あれ?でもコナンと風見って純黒で面識無かったっけ?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/06(火) 22:54:01.02 ID:sg/QfgFJM.net
>>757
両方とも棋士。
メアリーと判明したのはその話の後だろう。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 00:12:48.88 ID:Xnay3lhYd.net
キャメルの事件ジンはなんで知ってたんだっけ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 01:37:57.78 ID:/yFFSOyR0.net
おそらく作者的に100巻ジャストで完結させるつもりだと思う
前は100巻超えとか言ってたけど作者の年齢的にも体調的にも
それが無理になったからこそ黒幕が烏丸である事を休養前に作中で描いたんだろうし

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 09:19:35.94 ID:y3UFANFea.net
>>761
そこはまだ分からん
ただ警視庁が関わった事件だから繋がってる人いるかもしれない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 09:25:48.99 ID:C7nO5S5M0.net
純黒では風見は意識失っていたから風見はコナンと面識がない

>>751
>公安の案件が一般人であるコナンの耳に入るのもおかしい
FBIがコナンに教えるたんじゃね?
FBIが日本の公安から直接機密を抜けるのは原作でも純黒でも既出

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 09:34:11.83 ID:oAi+A84h0.net
>>762
今ストックが95巻分あるんだけど、今後ほぼ組織編だったとしても5巻でまとめられるのかな?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 09:42:39.59 ID:v0AotNPH0.net
明美のPSの続きとか細かい部分もちゃんと回収してほしいな。
あーいうのってやらなくても良い類ではあるし。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 09:58:35.77 ID:hajnOcCx0.net
PSの続きはやってくれるでしょ。赤井は灰原の近くで住んで見守ってるんだし、作者もちゃんと意識はしてる
でも100巻終了だととてもじゃないが足りないなw
赤と黒のクラッシュでさえ2巻くらいかかってるし
復帰以降黒の組織ノンストップでやっても110巻まではかかりそう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 11:34:43.47 ID:I+3/jY3Q0.net
急げば10巻くらいで終わる内容をこれだけ引き伸ばしてるんだから、
100巻で終わらせようと思えば出来るはず。
ラストはネタバレの嵐になるだろう。

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 12:36:16.49 ID:DbYqa13ga.net
引き延ばすならRUM編終了後に
次は黒の組織No.1の○○がどうやら動き始めたようだ。奴は烏丸と同格らしい。
とか来そうな気もしています。
そして次は黒の組織にコードNo.0がいるようだ。
奴は組織設立者の1人で烏丸同様に亡霊と呼ばれている。
とかも来そうな気も…

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 13:19:28.46 ID:34/dabhD0.net
青山って元々100巻以内で終わるって言ってたのが
「ごめん、余裕で100巻超える」って言い直したんじゃなかったか?
青山「ジンは組織10本の指に入っています」
この発言からして組織員もまだまだいるし100巻じゃ終わらんだろ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 13:25:55.82 ID:dv/Y1Zz00.net
どうやら烏丸は超巨大秘密結社の末端会員の一人だったようだ
工藤『烏丸でも末端会員だと?暴いてやるぜ秘密結社の真実を』
次回作 名探偵工藤新一編スタート 乞うご期待

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 13:48:32.92 ID:dZa+jomm0.net
>>766
いや、明美の殺害理由の一つなのではという疑惑もあるし
どうでもいい伏線とは限らない


ていうか明美については不自然な点が多い
・明美が監視付きとはいえ、あの年齢まで普通に暮らせてこられたのはなぜか。

・作中でボスが明美とシェリーと宮野夫妻の行方・状況に言及している描写が全くない
→ベルモット編ではベルモットの行動や、赤井に関してボスの言及が入っている。
キール編ではキールのボス評が入ってる。
バーボンに関しては、火傷赤井の時にバーボンの独自調査の許可をあの方が直々に出している。
これだけ色んな組織員にあの方が言及をしているのに、監禁状態から謎の方法で逃走した『シェリー』に関してボスの言及シーンが皆無という不自然さ。
烏丸がシェリーの親族とかでなければ、ボスである烏丸がシェリーに関して何らかの言及をしても漫画的には問題ないはず。 

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 14:00:27.90 ID:dZa+jomm0.net
>>769
烏丸=ナンバー1だから流石にその展開はないんじゃないかな?
ベルモットが烏丸になりすましているとかならありうるけど

まあその前にRUMをちゃんと扱ってほしいよね

>>766
いや、明美の殺害理由の一つなのではという疑惑もあるし
どうでもいい伏線とは限らない


ていうか明美については不自然な点が多い
・明美が監視付きとはいえ、あの年齢まで普通に暮らせてこられたのはなぜか。

・作中でボスが明美とシェリーと宮野夫妻の行方・状況に言及している描写が全くない
→ベルモット編ではベルモットの行動や、赤井に関してボスの言及が入っている。
キール編ではキールのボス評が入ってる。
バーボンに関しては、火傷赤井の時にバーボンの独自調査の許可をあの方が直々に出している。
これだけ色んな組織員にあの方が言及をしているのに、監禁状態から謎の方法で逃走した『シェリー』に関してボスの言及シーンが皆無という不自然さ。
烏丸がシェリーの親族とかでなければ、ボスである烏丸がシェリーに関して何らかの言及をしても漫画的には問題ないはず。

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 17:11:24.21 ID:/yFFSOyR0.net
>>770
余裕で100巻超えると言ってた頃の青山と今の青山じゃ状況が全然違う
休載も増えまくって体調の問題もある
年齢も高齢だし100巻超えは無理だよ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 17:37:52.33 ID:/yFFSOyR0.net
伏線回収だけど作者復帰後普通の日常編に戻る事はもうないだろうから
100巻までに伏線回収色々出来ると思う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 17:58:07.52 ID:dZa+jomm0.net
>>775
日常編=事件編がないなら
意外とコンパクトに伏線回収と組織編のストーリーを進められるかもね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 18:42:00.52 ID:fltBcLXo0.net
コナンの正体が新一だと世良親子が確信する場面があるし
バーボンは新一を探り始めたし、日常回に戻ることはないだろうね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 18:57:59.07 ID:Ve76M3Wl0.net
残ってる伏線の分類(ザックリ)として
 世良赤井羽田家
 ベルモット関連
 宮野家(赤井家と親戚だが)
 ラム関連(羽田の事件中心)
 組織の目的など、ボス関連

伏線回収までの演出もある。クラッシュシリーズが丸々1巻分ってこと考えたら、流石に100は越えるよ。110くらいまで行くかも。


 

伏線回収までの演出もあるから、あと5巻で終わるとは思えない。

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:25:55.48 ID:1I0wBrxQa.net
100超えは無理だよって断言できる理由がわからん

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:29:40.78 ID:aALJbcm5M.net
おい青山いつまでサボってるんや
仮病使ってモンハン三昧なのはバレバレなんやぞ
早よペン持たんかい

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:32:25.21 ID:dZa+jomm0.net
>>780
それ本当の話?




ソースは?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:47:08.22 ID:gOHDXDOu0.net
サボリって事もあり得ない
2015年には長期入院だってしてるし
体調が悪いのは本当の話だよ
青山が入院する前の記事でも
その前から入退院を繰り返してたという記事もあった

個人的には100巻超えてほしいけど
そこまで青山がもつのかどうか不安だし
超えたら超えたで未完の可能性も出てくる

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:48:16.79 ID:UzZSb5g70.net
>>782
何の病気なんだ?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:51:15.09 ID:gOHDXDOu0.net
新規さん?
青山が2015年に長期入院した事知らないの?
ヤフーで青山 入院と検索すればいくらでも
色々情報出てくるよ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 19:54:00.42 ID:gOHDXDOu0.net
2015年は流石に青山で色々弱ってたらしく
万が一のためにこれだけは残しとこうと思った話が出会い編らしい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 20:06:54.18 ID:UzZSb5g70.net
>>784
すい臓がんって出てきたがマジかよ・・・?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 20:11:11.30 ID:gOHDXDOu0.net
>>786
公式で発表されてないからすい臓がんはネタだと思う
ただ2015年の青山は万が一の事も考えたぐらい体調が悪かったのも事実
2015年からまだ3年しかたってないし青山には長生きしてほしいから
無理なく完結させてほしいのが願い

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 20:12:58.82 ID:gOHDXDOu0.net
>>779
断言した書き方しまったのは失礼
自分の書き方が間違えた
でも本当に青山には体には気をつけてほしい
未完だけは絶対に嫌だという思い

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 20:13:41.25 ID:UzZSb5g70.net
今まで腰痛をこじらせたぐらいと思ってたわ。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 20:43:11.78 ID:eFm2+8LP0.net
>>757
亀だけど
秀吉の養父母は羽田康晴と市代

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 21:05:28.75 ID:UzZSb5g70.net
最終回はもう描いてあって、小学館の金庫に保管されているって本当?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 21:13:39.74 ID:dZa+jomm0.net
>>757
メアリーという名前については
メアリー・シェリー原作の1818年発表のゴシック小説『フランケンシュタイン』の影響では
という説がある。


板倉とフランケンシュタインとの関係性
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349386046.html

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 21:14:21.20 ID:dZa+jomm0.net
>>757
メアリーという名前については
メアリー・シェリー原作の1818年発表のゴシック小説『フランケンシュタイン』の影響では
という説がある。


板倉とフランケンシュタインとの関係性
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12349386046.html

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/07(水) 23:15:42.76 ID:emWzKYid0.net
クロノマギアの対談してたくらいだから大丈夫だと信じてる。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 00:59:55.87 ID:LWdX5UEL0.net
>>794
グインサーガみたいに
作品完結前に作者が死なないでほしい





青山先生! 生前中にコナンを完結させて!!!!!!!!!!!

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 01:42:55.66 ID:mTSHTs7m0.net
>>795
まじっく快斗もね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 02:41:32.02 ID:zjgFLeRY0.net
映画関連の仕事は普通にしてるようで

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 09:38:31.51 ID:2BlRF4a10.net
>>796
コナンは完結させると宣言してるけどまじ快は完結できるかわからんって言ってるぞ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 11:38:56.31 ID:LWdX5UEL0.net
宮野夫妻関連の謎・未解決伏線と考察 https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12358395282.html

〇宮野夫妻関連の謎・未解決伏線一覧
・あの方疑惑
・宮野夫妻の血縁関係
・エレーナの旧姓
・エレーナが組織に加入した時期(宮野厚司は三十年前)
・ベルモットが宮野夫妻を憎んでいる理由
・宮野夫妻の研究内容
・宮野夫妻の生死(=18年前に宮野夫妻が死んだとされる事故の有無・真相)
・宮野夫妻のコードネームが明かされていない理由
・夫妻が作っていたシルバーブレットの実態
・ヘルエンジェルという呼称

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 17:08:23.24 ID:LWdX5UEL0.net
宮野夫妻関連の謎・未解決伏線と考察 https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12358395282.html

〇宮野夫妻関連の謎・未解決伏線一覧
・あの方疑惑
・宮野夫妻の血縁関係
・エレーナの旧姓
・エレーナが組織に加入した時期(宮野厚司は三十年前)
・ベルモットが宮野夫妻を憎んでいる理由
・宮野夫妻の研究内容
・宮野夫妻の生死(=18年前に宮野夫妻が死んだとされる事故の有無・真相)
・宮野夫妻のコードネームが明かされていない理由
・夫妻が作っていたシルバーブレットの実態
・ヘルエンジェルという呼称

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 19:03:33.26 ID:2vW4rtrV0.net
>>791
本当、コナンが涙を流す内容ともコメントしていた

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 19:11:49.89 ID:6rLeUlRh0.net
ソースがないしその情報はネタ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 19:15:05.41 ID:6rLeUlRh0.net
青山はコナンはハッピーエンドと断言してる
これは検索すればソース出てくるよ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 20:58:20.40 ID:iHBK2w1y0.net
ハッピーエンドって絶対無理でしょ
元の姿に戻ったら探偵団は大切な親友コナンと灰原を失うことになりバッドエンド
かといってコナンのままで居れば蘭はバッドエンド

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 21:22:29.34 ID:6rLeUlRh0.net
出会いもあれば別れもあるというし
3人は確かに気の毒ではあるけどコナンと灰原がいなくなるのはまあ仕方ないと思う
コナンと灰原が転校する日は探偵団最後の事件みたいな感じのサブタイトルつきそう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 21:29:14.31 ID:LWdX5UEL0.net
>>804
シェリーは組織に居た頃に
かなりの犯罪を重ねてきたわけだが

きちんと償うのかな?
それとも司法取引で無罪か減刑になるのか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 21:33:04.77 ID:6rLeUlRh0.net
シェリーは贖罪の旅に出そうな気がする

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 21:39:31.49 ID:2IXvw7nW0.net
贖罪といってもシェリーが引っかかるのは薬事法くらいだと思うが
今後はわからないけどシェリーが復活させたAPTX4869ではまだ誰も死んでないし
人体実験の予定も被験者が逃げて未遂だ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 21:54:43.19 ID:4epp0bZDd.net
>>804
たしかに探偵団は必ずバッドエンドだな
とくに歩美ちゃんが可哀想

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 22:30:52.31 ID:PMUnTTMr0.net
>>806
未成年だし、薬だって元々は毒とは違う目的で作ってたっぽいからなあ
組織による強制の一面もあるし情状酌量で殆ど罪に問われないんじゃね?
本人的には思う所もあるだろうけどな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 22:53:12.76 ID:6rLeUlRh0.net
まあ殆ど罪にとわれる事ないなら
無難に海外で世の中のためになる仕事につくという可能性が高そう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 23:20:13.46 ID:LWdX5UEL0.net
>>808
普通の飲まされた人は死んでいるんだが

工藤新一だけ副作用の幼児化がおこり
死ななかった(死亡とかきかえたのはシェリー)


羽田もAPTXの投与で死んだ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 23:42:33.39 ID:YErt43WG0.net
>>812
大抵の薬は用法容量を間違えれば人は死ぬと思うが
第三者が勝手に被験者に飲ませても製薬者は罪に問われるのか?本来の用途だとAPTX4869は毒薬じゃねーぞ?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/08(木) 23:54:56.88 ID:2IXvw7nW0.net
>>812
シェリーが復活させたAPTX4869が人間に投与されたのは新一が初めて
リストに載ってる死亡者はシェリーが復活させる前のもので羽田が死んだのも17年前

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 00:07:04.69 ID:JJuphlsQ0.net
>>882
そういう意味なら灰原の場合はAPTXで人の死に関与していないということだね


ただ組織に入っていた時点で多少の犯罪は犯していると思うぞ
軽い例だと銃刀法違反とか 
(捜査機関側からしたら証拠を立証するのはむずかしいだろうが)

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 00:49:08.48 ID:QwvHiNmR0.net
灰原さんは子供のままがいいです!

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 00:49:24.43 ID:pT/ShOXF0.net
>>815
灰原が銃刀法違反?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 01:47:40.50 ID:Kw7S30hE0.net
銃刀法違反は時計型麻酔銃だよね

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 06:34:18.39 ID:keGERe500.net
弾丸使用してないし、殺傷能力無いから銃刀法はセーフ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 08:26:05.34 ID:BdNW9XA80.net
但し、薬事法違反及び傷害罪適用の恐れ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 08:27:36.47 ID:BdNW9XA80.net
>>816
初登場時で普通に発砲しているあたり、組織に属していた時は所持していた可能性はある

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 08:34:36.76 ID:keGERe500.net
FBIの連中も銃刀法違反だろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 12:19:38.17 ID:bBPhUSZU0.net
>>816
それが良いかも

コナンは新一に戻って蘭と一緒に高校卒業

灰原は、すぐには元に戻らず、コナンは両親の仕事の都合で転校という設定にして少年探偵団は、ちょっと寂しくなるだけ

小学校卒業と同時に灰原が転校(という形で元に戻った)とかなら結構平和的な終わり方な気がする

最終回は、少年探偵団、毛利家がコナンとお別れする話しメインで、最後の2ページくらいで
蘭と新一が一緒に高校を卒業するシーン、更に数年後、灰原が小学校卒業と同時に引っ越す(という設定で元に戻る)ため、少年探偵団の皆との別れを名残惜しそうにするシーンをちょっと描いて

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 15:33:28.11 ID:0zASzGFR0.net
>>821
普通に めぐれ警部にお咎めだけで済んだし あんなのはセーフだろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 16:33:04.71 ID:kGxi4NxQ0.net
>>823
おそらく蘭にはクライマックスは正体言うと思う

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 16:48:37.93 ID:kGxi4NxQ0.net
あと世良が言った本当の理由の件だけど
これってさざ波とは別に他にも世良と新一の過去編があるのかな?と思った
そしてその過去編がニューヨーク編みたいに重要なストーリーに関わると予想
だってさざ波ってたんに世良と新一の出会い編でしかなかったし
特にニューヨーク編みたいに重要なストーリーって訳ではなかった訳だし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 17:15:41.58 ID:BdNW9XA80.net
>>824
明らかに手慣れてるじゃん、って話

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/09(金) 17:50:09.71 ID:Ar3Gklb80.net
アメリカに留学してたから銃の撃ち方くらい知ってるだろうね
新一もハワイで親父に習ってたわけだし

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 00:53:05.76 ID:xHj26POE0.net
宮野夫妻関連の謎・未解決伏線と考察 https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12358395282.html




〇宮野夫妻関連の謎・未解決伏線一覧
・あの方疑惑
・宮野夫妻の血縁関係
・エレーナの旧姓
・エレーナが組織に加入した時期(宮野厚司は三十年前)
・ベルモットが宮野夫妻を憎んでいる理由
・宮野夫妻の研究内容
・宮野夫妻の生死(=18年前に宮野夫妻が死んだとされる事故の有無・真相)
・宮野夫妻のコードネームが明かされていない理由
・夫妻が作っていたシルバーブレットの実態
・ヘルエンジェルという呼称

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 02:44:58.07 ID:BlaZG25b0.net
現在 工藤新一、APTX4869を飲まされ幼児化
安室透(29)
宮野明美(24〜25)
宮野志保(18)

2年前 赤井秀一、キャメルのミスにより潜入終了
バーボン(27)
宮野明美(22〜23)
宮野志保(16)

5年前 赤井秀一、黒の組織に潜入
降谷零(24)
宮野明美(19〜20)
宮野志保(13)

10年前 工藤新一、赤井一家と遭遇
降谷零(19)
宮野明美(14〜15)
宮野志保(8)

17年前 アマンダ・ヒューズ、死亡
降谷零(12)
宮野明美(7〜8)
宮野志保(1)
羽田浩司 APTX4869で死亡と記録

18年前 宮野志保、誕生
降谷零(11)
宮野明美(6〜7)
宮野志保(0)
ピスコ、宮野夫妻から研究内容を聴かされる

20年前 宮野一家、出島デザイン事務所訪問
降谷零(9)
宮野明美(4〜5)
ベルモット、ジョディ父殺害

24〜25年前 宮野明美、誕生
降谷零(4〜5)
宮野明美(0)

30年前 出島壮平、宮野厚司から家宅を借り受ける
宮野厚司、独身

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 16:25:43.98 ID:xHj26POE0.net
ピスコは「長年あの方に仕えていて、しかもジンに銃口を向けられたときに『私を殺せばお前も・・・』と警告する程の大物」だが、ピスコは File:242で、「素晴らしい!」
「君はまだ赤ん坊だったから覚えちゃいないだろうが、科学者だった君のご両親と私はとても親しくてね・・・」「開発中の薬の事はよく聞かされていたんだよ・・・」
「でもまさかここまで君が進めていたとは・・・」「事故死したご両親もさぞかしお喜びだろう・・・」と言っていて宮野夫妻にかなり敬意を払っていることが判る。


→宮野夫妻がデザイン事務所に来た時に夫妻が組織の車に乗ってきたのをコナンは、夫妻が組織に「監視」されていたとみなしているが、夫妻は寧ろ組織に「送迎」されていたのでは。

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 18:56:41.38 ID:P43iQxUm0.net
>>831
その時、宮野夫妻は終始窓の外(黒い車)を気にしている様子と
事務所の人間が証言してるから送迎では無いと思うよ?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 21:53:12.45 ID:iY0xxn3x0.net
♪永遠の命も名誉もいらない

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 23:10:41.08 ID:xHj26POE0.net
>>832
過度に護衛の下っ端に違和感をもたれたくなかったのでは?という解釈にもとれる


明美が監視付きとはいえあの年齢まで普通にいきてこれたことをかんがえても
宮野夫妻は生前、ある程度の地位にあった可能性が高い

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/10(土) 23:39:00.16 ID:BlaZG25b0.net
>>834
明美の場合は灰原を脱退させる為に組織に加入したわけだから
それまでの監視も安全確認程度の緩いものだったんでしょ
入ってから厳しくなったと思われる。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 00:09:34.81 ID:GXFq2Yx+0.net
>>835
あの年齢までって交際相手の赤井がスパイとばれる頃までって意味ね

以下参考に
https://ja.wikipedia.org/wiki/黒の組織#故人(コードネームなし)

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 00:12:02.44 ID:GXFq2Yx+0.net
宮野夫妻は生前の地位って高かったのかな?


現在のシェリーとほぼ同格ってことだと思うんだけど
だとすればコードネームが不明なのが微妙

ピスコは「長年あの方に仕えていて、しかもジンに銃口を向けられたときに『私を殺せばお前も・・・』と警告する程の大物」だが、ピスコは File:242で、「素晴らしい!」
「君はまだ赤ん坊だったから覚えちゃいないだろうが、科学者だった君のご両親と私はとても親しくてね・・・」「開発中の薬の事はよく聞かされていたんだよ・・・」
「でもまさかここまで君が進めていたとは・・・」「事故死したご両親もさぞかしお喜びだろう・・・」と言っていて宮野夫妻にかなり敬意を払っているように感じられる

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 00:57:44.48 ID:SsRxBJQf0.net
>>837
単純にピスコと宮野夫妻の組織加入時が近いから
互いに話しやすかったんじゃないかな?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 01:01:01.51 ID:SsRxBJQf0.net
>>836
と言うかそこまで宮野夫妻の待遇が良かったなら
明美にもコードネームを与えられていてもおかしくない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 06:52:30.96 ID:gJk5vR6O0.net
個人的に親しいのと組織内での地位は別でしょう
志保が親譲りの才能を見せなければ放逐されていたんじゃないかな
しかし志保の生育環境って本人が大学で1人でご飯食べてたって話したくらいで
1人で生活できない幼い頃にどこでどうやって育てられてたかはかなり気になる

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 08:40:05.21 ID:GXFq2Yx+0.net
シンプルに考えてシェリー同様の研究を行っていた
夫妻はコードネームを与えられてもおかしくない立場

作者によればあの方にコードネームはないとのことだが

作者の宮野夫妻死亡発言の影響で
めご氏などの異端以外は
あの方夫妻説を否定視しているからな

宮野夫妻関連の謎・未解決伏線と考察  
https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12358395282.html

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 12:04:25.96 ID:GXFq2Yx+0.net
「何故自分の死ぬ直前に志保宛てのメッセージの載ったテープを用意できたのか」という疑問から「宮野夫妻の死は作為的or表向きなものなのでは」という意見もある。18年前に宮野夫妻に何が起こったのかについて以下の説がある。

1 宮野夫妻は18年前にたまたま研究中に事故に巻き込まれ、事故死した。
ただ、ミステリートレインでバーボンが自ら危険な所に向かったシェリーに「流石、ヘルエンジェルの娘さんだ」と言ったことから判断して、周りの仲間を守るために自ら事故の犠牲となったのではないか

2 宮野夫妻は組織と幼児化orクローンを急激に成長させる薬を開発する契約を交わした
ただ、契約は「もし被験者に不測の事態が起こった場合は開発者が自殺することによって償う」という文言を含んでいた。
被験者(烏丸etcか)が急激な、幼児化or高齢化してしまったことによって夫妻は自殺する運命になる。
志保への18歳のテープの「夫妻はシルバーブレットを完成させるためにお別れ」というのは志保を心配させないためのウソと解釈する説。

3 宮野夫妻は18年前にベルモットに事故に見せかけて殺された。当時から2年前のジョディ父殺害同様の手口で宮野夫妻の研究の被験者だったベルモットは
夫妻の研究が達成されるのを未然に防ごうとした。若しくは夫妻の研究で不利益を得たベルモットが夫妻を許せず夫妻を殺した。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 14:23:31.60 ID:4iseYKTs0.net
>>842
ベルモットは宮野夫妻の研究とジョディの証人保護プログラムを
忌み嫌ってるのもあるから事故死がベルモットの仕業なら
その辺が絡んでるかもしれない。

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 15:53:38.36 ID:YooFFCou0.net
単純にテープを残したのは、自殺or組織に消されると察知したの二択じゃね。
組織の事故死を真に受けるのもどうかと思うしな。
まぁ深く考えるネタでも無い気もするけど。
なんせどうやって残せたのかは問題視されてないし、重要なのは中身だしな。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 16:10:20.00 ID:GXFq2Yx+0.net
>>844
>なんせどうやって残せたのかは問題視されてないし
コナンはエレーナが死期を悟ったと推理しているんだよな

宮野夫妻について今後深く掘り下げられていくなら
何故テープを残せたのかという疑問点が関わってくる可能性は高い

少なくとも作中に終盤で「エレーナがテープを残すに至った経緯」は明かされるのでは?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 16:14:48.44 ID:GXFq2Yx+0.net
>>844
エレーナはなんだかんだ組織編の核心にかなり近いように読み取れるんだが・・・


ていうかエレーナがアイリーンをドイツ語風にいった表現なことを踏まえても
本来であればかなり疑ってもいいと思う

ていうか原作では研究に携わっている組織員が
宮野夫妻とシェリーしかいない

組織の研究は組織の目的に沿っているから明らかに夫妻は今後組織編のキーパーソンになる可能性が高い

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 16:15:40.36 ID:GXFq2Yx+0.net
>>844
エレーナはなんだかんだ組織編の核心にかなり近いように読み取れるんだが・・・


ていうかエレーナがアイリーンをドイツ語風にいった表現なことを踏まえても
本来であればかなり疑ってもいいと思う

ていうか原作では研究に携わっている組織員が
名前が明らかになっている者のうちでは宮野夫妻とシェリーしかいない

組織の研究は組織の目的に沿っているから明らかに夫妻は今後組織編のキーパーソンになる可能性が高い

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 16:45:03.89 ID:6Vj7E3tFa.net
エレーナがテープを残した理由は自ら被験者になることで起きる
死以外の弊害を考慮してたからだとは思っています。
例えば記憶を失う、人格が変わる。とかだと思っています。
薬の効果が得られる変わりに失う物を知っていてテープに残したのだと思います。
時の流れに逆らうことで起きる弊害かと。
薬を完成させたくないベルモットに事故死に見せかけて殺されてしまったのだと思います。
バーボンがベルモットにまさかあなたがボスの○○。を「妨害工作をしているとは」
という風に当てはめる考察を見たことがありますが合っているのかもしれません。
※自分は肉親だと思っていましたが。

だが改めて考えるとベルモットはエレーナのテープの存在を盗聴していたので
ベルモットがテープに吹き込んで入れ替えた可能性
ベルモットがエレーナに変装して前もって明美に渡した可能性
ベルモットが明美としてテープを隠した可能性
エレーナのテープは本当に存在したのかも分からない気もしています。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 18:02:47.23 ID:GXFq2Yx+0.net
>>848
確かにベルモットは声帯模写できるチートだからな

ただ、78巻で明かされた18歳の志保へのメッセージの続きからして
ちょっと入れ替えは考えにくいかな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 18:12:50.32 ID:YooFFCou0.net
>>845
宮野夫妻の事故死の真相はやったとしてそれが自殺、事故、組織の殺しにしてもそれはそれだけの意味しかなくね?
何故テープを残せたのかって謎を解決したら何か発展するのかってことがあるのか気になる。
個人的には無いだろうから深く考えるネタじゃないだろうなってところ。
どんな死に方だろうとテープを残して情報提供役になってるってだけで結局中身が重要じゃないかな。

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 18:59:20.42 ID:x6wcnnxU0.net
作者は宮野夫妻の死亡は確定させたけど
事故死としての死亡確定はしてないんだよね

エレーナ「薬の完成のためにお別れしなくてはならない」→証人保護プログラムするから
研究所、火災で組織には事故死に見せかけその後
完成させた薬を自分達で試したが失敗して結局は死亡とか

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 19:31:01.36 ID:bVqoWQp90.net
>>848
>>849
その可能性もあるか。ただエレーナの真似して作ったと言うより
先に再生して聴いた後に自分に不利にならないように
別のテープに部分的に削除して編集し直したかもしれないね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 20:28:10.72 ID:GXFq2Yx+0.net
>>850
何故テープを残せたのかって謎の答えが
18年前の事故死という噂の真相の内容と同値だということ
(たとえば、18年前に自分が研究の被験者となることを決意など)

いうまでもなくテープの中身が最も重要

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/11(日) 21:07:44.17 ID:6Vj7E3tFa.net
>>849
>>852
すみません勘違いしていました。
間違い:ベルモットはテープの存在知っていた。
判明しているのは:ベルモットはコナン達が出島デザインに行くことを知っていた。
なので憶測ですがベルモットはテープの存在を知っていたのではないか。になります。
盗聴時の最後の含み笑いのような部分が怪しいとは思っています。

テープに関してはベルモット自身が聴いていて余白部分は消した部分なのか
それとも単にエレーナが空テープだと思わせる為の隠蔽なのか分かりませんけど。
余白部分に烏丸蓮耶か宮野厚司の声が入っていてベルモットが嫉妬で消したとかですかね。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/12(月) 22:19:46.44 ID:kPE52I2D0.net
○伏線の可能性がある描写一覧
・26巻の学園祭の事件解決後に、新一は肩から煙を出し気絶したのに、なぜ幼児化しなかったのか。
・ベルモットがジョディの父を殺した理由は明かされるのか否か。
・安室がキャメルに唐突に呼びかけた「ドイツ系の君」発言の真意(84巻)
・ベルモットが42巻でカルバドスと通話していた時空港にいた理由
・ベルモットの「エンジェルは私に振り向いてくれなかった」発言 
・シャロンが蘭に渡した白いハンカチ
・怪盗キッドと新一が似ている理由
・宮野エレーナの旧姓は明かされるのか否か
・ジェイムズが「世良は女だ」と見破れたことの深い意味の有無(74巻)
・「組織の製薬に関わるなど組織内での地位が低いようには思えない宮野夫妻」にコードネームが与えられていないのは偶然かそれとも深い意味があるのか
・ジョディ・スターリングの本名(証人保護プログラムを受けているので今の名前は仮名である。)
・シェリー、ジン、ベルモット間に三角関係があったことを暗示する描写
・黒ずくめの組織と名古屋駅に関係はあるのかないのか
・桜大会でバーボンとベルモットがジョディの盗聴に用いた録音機の再生にノイズがあった理由
・世良とイギリスの関係
・黒の組織とドイツの関係
・工藤邸にあった女の長い髪の持ち主は有希子で確定なのか否か
・有希子がコナンを灰原に変装させるのが上手かったことに深い理由があるのか否か
・ベルモットに証人保護プログラムは関係しているのか

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/13(火) 00:48:56.96 ID:6do2IzFy0.net
>>853
てか謎って言っても触れなくても問題無いっちゃ問題無いしなー。
こんな事もあろうかと理論でも良い訳だし。
組織にいる時点でいつ死んでもおかしくは無い訳だし残しても不自然ではないんだよな。
そこまでなぜテープ残せたのかって所を深く考える理由が今のところ見当たらない。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/13(火) 08:36:57.23 ID:29W8zPerd.net
テープの中身がエレーナじゃなくてベルモットでした!
って単純に「台無し」

これですべて否定できる

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/13(火) 17:33:33.42 ID:XNhS48A10.net
>>856

もちろんテープの中身が最も重要

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/13(火) 18:08:42.65 ID:OXir+Jpb0.net
>・怪盗キッドと新一が似ている理由

あだち充の主人公が似てる理由も考察しようぜ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/13(火) 18:30:43.85 ID:MySLXdBw0.net
マジックかいとの「組織」と同じだったら面白いけどあっちの組織はギャグっぽく書かれてるからなw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 15:02:57.37 ID:UYHzvZfT0.net
>>859
たしか作者が
キッドと新一が似ているのは理由がある
といってたような気がするが…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 15:21:57.19 ID:0cFBH2RKd.net
絵描いてる人一緒だからだろ!

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 17:01:12.73 ID:VcraLDvt0.net
ちげーよ 確か遠い親戚みたいな 濁し方してたぞ
顔が似てるのは理由あるとは言ってたしな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 18:28:52.68 ID:UYHzvZfT0.net
>>863
たしか作者が
キッドと新一が似ているのは理由がある
といってたような気がするが…

ソースってどこだっけ?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 19:15:35.08 ID:gPx/tSvm0.net
新一とキッドはクローン人間

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 21:37:16.67 ID:UYHzvZfT0.net
>>865
ソースは?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 22:39:16.89 ID:a2kJrVhb0.net
4869はクローンを製造段階に戻す薬だな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 22:45:39.24 ID:klFbhRJd0.net
クローンちゃんです ワワワワァー

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 22:46:48.16 ID:UYHzvZfT0.net
>>864について

ソースあった!
http://two-wheeler29.rssing.com/browser.php?indx=15177839&item=843

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/14(水) 22:49:24.39 ID:UYHzvZfT0.net
ゴルファー犯人の事件で

一休さん→193→MI6

っていうアナグラム疑惑が


Ms007 → 水無れいな っていう前例もある

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 06:35:41.00 ID:c9inma2A0.net
>>847
最近全然読んでないけどそれ本編に出てきた話なの?
そうじゃなければ誤解じゃね
エレーナはギリシア語のヘレネーに由来するが
アイリーンはギリシア語のエイレーネー(平和)に由来する
全然違うよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 07:39:14.55 ID:x0vZNRf8p.net
>>871
実際の由来はそうかもしれんがあくまでも「作者が」どういう認識で「エレーナ」の名前を使ったか、って事だな
明言こそしてないけど灰原哀の哀がアイリーン由来な事を踏まえるとエレーナもアイリーン由来で付けたと考える方が自然だと思う

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 09:31:57.91 ID:CgkllGfrK.net
死んでるの確定したエレーナがそんなに重要かね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 09:53:50.80 ID:LzUwBc8i0.net
お前らエレーナ好きすぎだろ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 10:54:38.99 ID:Z48ORuvC0.net
>>873
・ベルモットが憎んでいる
・ヘルエンジェルという呼称(ベルモットの「エンジェルは私にふりむいてくれなかった」発言)
・シルバーブレットというダブり
・APTXを最初につくった
・どこか遠くにいってしまうことを言い残す
・しかも赤井らと血縁関係があるという疑惑も浮上
・ホームズを唯一出し抜いた女山師アイリーンアドラーが命名の元ネタではという疑惑
・宮野をアナグラムすると飲み屋


↑かなり重要人物だと思われる

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 10:56:40.54 ID:Z48ORuvC0.net
宮野夫妻関連の謎・未解決伏線と考察https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12358395282.html

〇宮野夫妻関連の謎・未解決伏線一覧
・あの方疑惑
・宮野夫妻の血縁関係
・エレーナの旧姓
・エレーナが組織に加入した時期(宮野厚司は三十年前)
・ベルモットが宮野夫妻を憎んでいる理由
・宮野夫妻の研究内容
・宮野夫妻の生死(=18年前に宮野夫妻が死んだとされる事故の有無・真相)
・宮野夫妻のコードネームが明かされていない理由
・夫妻が作っていたシルバーブレットの実態
・ヘルエンジェルという呼称

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 12:39:37.40 ID:Yybj00Jid.net
そもそも何でドイツ語読みするの?
ドイツ人でも無いのに
名前の由来がアイリーンだったら何?
哀がアイリーンから来てるのは作者明言してるけどそれは立ち位置がアイリーンだからということもあって、
エレーナがアイリーンだからって同じ立ち位置にいるだけになるよ?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 13:08:36.84 ID:V6UuTRVY0.net
仮にエレーナ=アイリーンだとするとホームズは誰かって話になるんだが
アイリーンはホームズが唯一心惹かれた女性だけど別の男性と結婚して去っている
これをエレーナに当てはめると宮野博士と結婚して遠くに行ったことが該当する
となるとホームズはエレーナを敬愛し高い推理力を持つあの人になるぞ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 15:18:32.48 ID:Z48ORuvC0.net
>>877
>そもそも何でドイツ語読みするの? ドイツ人でも無いのに

なぜドイツ語風なのかは作者しか知りえないこと
(英語でそのままアイリーンとするとあからさますぎてまずいと判断したためか)

ただ、ジンがドイツに関わっていたり、キャメルに安室がいった
「ドイツ系の君」発言とかの描写に関連している

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:32:56.45 ID:BiaKBt5U0.net
>>879
つまり
キャメル=エレーナか、凄いな・・・

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:42:13.49 ID:7+j0T3q00.net
なんでエレーナの名前だけ深読みしてんだよw
どのキャラも元ネタがある程度の遊び心で深い意味があった試しないだろ笑
エレーナも何かしら元ネタがあってもそれまでの意味でしかなくて物語に直結することなんてないよ。 元ネタに少し引っ掛けてキャラ付けくらいはあったとしてもそれは後で分かることでメインで考えるべきとこではない。

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:44:04.75 ID:Z48ORuvC0.net
>>879
それはないw

過去スレをみるともう少し現実味のある議論がされていた

http://anokata.xxxxxxxx.jp/log/1410445143.html 抜粋
249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/26(金) 22:36:01.73 ID:QFABaUWi0
前にも書いた気がするのですが、
ヘルエンジェルについて表向きの意味は、文字通り地獄に落ちた天使ですが、
隠された意味については次のように考えています
ヘル=Herr(ドイツ語、英語で言うところのMr.で男性の敬称)と読み、 ヘルエンジェル=Mr.エンジェルなのではないか
安室がキャメルに唐突に言った未回収の伏線「ドイツ系の君」がここで活きてくると考えています
いつもドジなキャメルがヘル=Herrに気づき、 エレーナの正体が明かされるという展開です

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:45:30.21 ID:Z48ORuvC0.net
877ではなく>>880に訂正

250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/26(金) 22:38:57.86 ID:QFABaUWi0
エレーナの名前の由来と言われているシャーロックホームズの登場人物、アイリーン・アドラーは
原語では「イレーネ」字幕は「アイリーン」日本語吹替「エレーナ」
「イレーネ」「エレーナ」というのは、アイリーンがドイツ語圏の人間だから
TV局がドイツ語読みを尊重した結果らしいです
彼女は、男装(=Mr.)を得意としていました 作中ではホームズに「あのひと」と呼ばれていて、
青山さんは以前「シャーロック・ホームズを唯一負かした“あの女”」と説明していますね
結論を言うと、エレーナは男性の姿で正体を隠し生きていると考えています
そして組織員はそのことを知らないと思います

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/28(日) 23:30:59.73 ID:gQB6ChW70
それにもしヘルがHellじゃなくてHerrならドイツ語ってことでしょ?
ならAngelは「エンジェル」ではなく「エンゲル」と読むはずだよ
前半はドイツ語読み、後半は英語読みでヘル・エンジェルなんてイミフ

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/28(日) 23:45:22.02 ID:PdhXv5500
じゃMr.プロ野球はMr. professional baseballだね

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:46:05.43 ID:Z48ORuvC0.net
303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 00:53:43.28 ID:PPr8qTGm0
Herrといえば
ホームズの仮称も本来はS『hell』ingfordじゃなくてS『herr』in(g)fordなんだよなぁ

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 03:21:12.85 ID:wckGp+by0
文法や発音上に破綻があるからあり得ないとはコナンの世界では断言できない。
例えばコナンの某映画では、
ミラソソミ(実際の音)→ミラララファ(日本式音名)→SOVVT(ドイツ式音名)→SHOOT(イギリス式音名)→狙撃
という無理な変換が行われている。SもVもTもOも今や使われていないし、まず音が違う。
HerrもHellも日本語ではヘルとしか書きようがない。
そもそも文法上の破綻を指摘するならHell's Angelになる。
仮にヘルエンジェルという呼称が、組織の一部の人間による言い伝えであるとすれば、
Herr Angel という矛盾した表現を使う可能性は十分にあり得る。

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 03:36:19.74 ID:wckGp+by0
今のところ、ヘルエンジェルという呼称に関する情報は
・灰原「知ってる?私の母が組織で何て呼ばれてたか。ヘルエンジェル、地獄に堕ちた天使」
・安室の「さすがヘルエンジェルの娘さんだ」
しかない。この点は注意した方がいい。組織全体に知れ渡っているとは限らない。
エレーナ周辺の人間が、彼女の事情・秘密を暗に表現するために使っている可能性もある。
何も知らない人が普通にきくと
Hell Angel=地獄に堕ちた天使=(裏切りや悪事の後に)死んだ(優しかった)エレーナ
その裏をかいているのかもしれない。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 16:56:52.28 ID:7+j0T3q00.net
ヘルエンジェルが生きてる時から呼ばれてるのか、死んだ事によってそう呼ばれる様になったのかで大分意味合い変わるし難しいところだな。
ただ色んな描写的にこの"ヘル"は北欧神話の女神のヘルだと思うぞ。

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 20:39:21.52 ID:Z48ORuvC0.net
安室がキャメルに唐突に言った未回収の伏線「ドイツ系の君」
って回収されるのかね?

忘れ去られそうな気も・・・

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 20:42:47.43 ID:Z48ORuvC0.net
>>881
水無のようにストレートに正体を暗示していた前例もあるんですが・・・

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 22:13:09.66 ID:JIMsIx0Ya.net
ヘル・エンジェルのヘルはドイツ語の可能性も有りそうですね。
医療用語はドイツ語から来ている物が多いみたいですし。
安室透初登場の時のゲノムもドイツ語読みだそうです。英語だとジーノーム。
ドイツ語:Genom。英語:Genome。

ヘルも実はヒールのことかと調べて見た所近い感じなスペルを見つけました。
ヒール(英):heal。ハイレン(独):heilen。意味:治す。
heil(独):無事・幸福・救世
Heil・Angel。無理矢理ですが「救世(癒し)のエンジェル」とかですかね。
しかしHeilはヒットラーを彷彿させる言葉らしいので的外れだと思っていますw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/15(木) 23:49:02.17 ID:7+j0T3q00.net
>>887
例えば水無の正体推理をするとして、007になるからスパイで云々みたいなのは推理とは言えんだろってこと。
こういう名前とかは後から分かってそういう言葉遊びだったのねってだけになるだけで、本質の謎解きの材料は別にあるもんで、その材料から推理するもんでしょ。
だからエレーナの名前で推理したところで、何も生まれん。
楽しむ分には良いだろうけど

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 00:32:33.16 ID:MlXX/P/sx.net
ヘルエンジェルは単純に地獄に堕ちた天使で良いと思うけど
ただ優秀でありながら組織に加入したと言う意味での地獄に堕ちたなのか
マッドサイエンティストと呼ばれた宮野厚司と結婚したから地獄に堕ちたなのか
科学者の間では素晴らしい薬と呼ばれるが一般的に見て恐ろしいと言われる薬を作成してたから地獄に堕ちたなのか
どの立場の人間が言っていたかによって意味合いは変わると思う

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 00:57:12.47 ID:SM+vOCwy0.net
>>889
確かにただの手掛かりであって推理とはいえないかもな

ただヘルエンジェルという呼称自体は注目する価値があろう

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 01:09:46.06 ID:d+mu4H/AK.net
ここいつ来てもエレーナの話てんな
エレーナあの方説唱えてた某ブログの管理人居そう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 01:10:07.14 ID:4z2HQo/X0.net
>>889
あの方=烏丸は正にそのパターンだったけどな
まあ色んな切り口から予想立てするのもありなんじゃない?
ガンダムネタ挟んだり作者も遊び心満載で描いてるわけだし

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 01:32:21.57 ID:o3VwlH5+0.net
>>893
推理する時に名前を基準に考えるのはどうなのかってこと。
烏丸にしろ答えが出たから名前もそうだったってなるだけでボスとしての推理の材料としてメインではないっしょ。
あまり名前の由来とかで熱くなるのは考察というか推理から離れてる部分あるし正直やめろとは言わないけど程々にしてほしいなとは思う。
スレ建てる人も労力使う訳だしそういう面も考えると有益な考察見たいし。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 07:05:03.97 ID:zB+mgdZS0.net
安室がキャメルをわざわざ「ドイツ系の君」発言したからキャメルにもなんかあるとか考察されがち

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 08:10:41.79 ID:0B1Cu5XR0.net
ドイツ系の君は安室の発言だよね
あれはジョデイのフルネームと合わせて既に調査済みなのを匂わせる発言としておかしくない
それよりお茶会事件での唐突なブルーマロウへの言及の方が気になるよ
安室は博識だけど事件と関係ないお喋りは他ではしてない

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 09:17:28.73 ID:k19BhRGtd.net
遂に最終決戦。コナンチームが組織のアジトに乗り込む。
ジン「あの方が来られた。お前達に勝機はない。」
赤井「明美の仇を取る。」
レンヤ(猫)「ミャーオ(笑)」
ジン、加えていた煙草を落とす。
ウォッカ、顎が外れる。
慌ててレンヤに変装するベルモット「スポットライトを当てるのは銀幕のスターの私でしょう。」
キャンティ「あたいの引き金が今にもピクピクイキそうよ」
コルン「ネコ、ヤる」
ドギューン!
レンヤ死亡。
組織を裏切ったまさかのネズミはシェリーだった。
名探偵コナン終了。

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 09:18:15.70 ID:k19BhRGtd.net
その後警視庁が到着。
動物虐待で組織メンバーとコナンチームは大原部長と目暮警部に説教。
コードネーム「鬼ごろし」で組織にバイトで雇われた両津勘吉は大原部長に「馬っ鹿もーん!」と大喝。
両津が説教されるテーマソングの中でジンと優作までも説教される。
黒田管理官と安室も警察庁と警視庁に始末書を提出。減給処分となった。
名探偵コナン終了。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 09:19:58.30 ID:k19BhRGtd.net
ピッコロボイスでRUMである事を告白する山村。
お互いメガネをギラつかせながらコナンと対決するコードネーム「アーントアガサ」こと阿笠博士。
悪人顔で組織のネズミ(スパイ)だと独白する高木刑事。
スネ夫トークであの方(レンヤ)である事を告白して歩美ちゃんを泣かせる光彦。
両親の遺志を継ぎ、土壇場で裏切って組織乗っ取りを企む真のネズミ、コードネーム「シェリー」こと宮野志保。
更に土壇場でレンヤを裏切り、組織乗っ取りを企むコードネーム「ウォッカ」こと魚塚三郎。
急遽、組織に金でバイトで雇われ、意味もなく大暴れするコードネーム「鬼ごろし」こと両津勘吉。
最終章で是非見たい。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 11:02:14.08 ID:SM+vOCwy0.net
>>892
エレーナがスレの話題によく挙がるのは
組織の中核にいたと考えられ、今後重要人物になると思われ、
しかも謎が多いからだよ
エレーナは灰原の母で、赤井と血縁関係があると疑われているし


ただし、エレーナ=あの方=烏丸説を未だにいっているのはめご氏ぐらいで
もはやコナン考察民の大半の人は
作者の宮野夫妻死亡発言の影響で烏丸と同一人物だとは疑ってない

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 11:03:17.62 ID:SM+vOCwy0.net
>>896
>安室は博識だけど事件と関係ないお喋りは他ではしてない
ますます安室のドイツ系の君発言が意味深に見えてくるな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 15:43:50.30 ID:EKRRGBOFd.net
ドイツ系の君って何が引っ掛かるんだ?
わざわざあの場面でドイツ系って付ける必要はないってこと?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 16:29:03.14 ID:0YNUJej10.net
ドイツと言えば、ジンのポルシェ356Aもドイツ製だったっけ?
これがどう関係するのかは知らんが。

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 16:32:48.10 ID:zB+mgdZS0.net
黒の組織はドイツの諜報機関SDだった!

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 17:33:08.59 ID:SM+vOCwy0.net
>>903
ジンはドイツ語に精通している

コルンはドイツの酒


組織とイギリスの関係同様、組織とドイツにも繋がりがあるのではという疑惑が浮上

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/16(金) 19:59:18.05 ID:0B1Cu5XR0.net
イギリス・アメリカ・日本・ドイツって先進国の中でも結構な位置にある国ばっかりだし
世界中に手を広げてる組織ならドイツにだって関わりがあるだろうよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 01:02:30.02 ID:ybLuSeZc0.net
ドイツはクローン作成禁止

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 13:15:30.43 ID:zPikqa0q0.net
いきなり脈略も無くクローンとかになるなら、平次が言ってたみたいな完全犯罪用の薬開発の方がまだあり得るっしょ。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 13:35:31.32 ID:6EJe/AA/0.net
>>908
世良の出た回で
同じ親から生まれたのにそれを知らずに結婚しようとしていたカップルの話がなかった?
確か女の身長が低すぎるという話で

まああれがクローンとかの暗示ととれなくはないな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 14:36:38.02 ID:r04Mf+1T0.net
>>909
それは安室初登場の回だよ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 15:00:53.56 ID:zPikqa0q0.net
>>909
そういうんじゃなくて、ちゃんとクローンって存在が作品の中にワードとして出てなくね?
それがない限り脈絡ないじゃん。 この流れでクローン出てきたらそれこそ読者ポカーンだろ。烏丸ですらそうなのに

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 16:40:13.31 ID:JbyOYsKX0.net
世良の初登場は痴漢

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 17:35:14.65 ID:mwWhJasYa.net
個人的には双子という言葉はキーワードになるような気もしてます。
安室透初登場の時もそうですが1007話でコナンが
「実は工藤新一には双子の弟がいて…死んだのは弟の方だった…」という冗談。
これはラムか烏丸蓮耶の事の伏線になっているのではと感じています。

あと本編とは関係ありませんが、この時期にルパン三世 ルパンVS複製人間の
再放送をやることに違和感がありコナンと関係しているのではと少し勘ぐっています。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 17:38:37.68 ID:U3XkmqT60.net
組織の目的だけど、不老不死を作者が否定してるんだから
消去法でクローンじゃねって思うわ

あと神に逆らい死者を蘇らすとかのくだりもクローン示唆じゃないの?
作者はルパン大好きだし、マモーネタぶっこんでるんだろw

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 18:16:15.03 ID:zPikqa0q0.net
>>914
どっちかと言えばクローンも消去法で消えるグループだわ。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 19:22:43.58 ID:U3XkmqT60.net
>>915
じゃあ組織の目的は何だと思う?
板倉のシステムソフトも、クローン人間に記憶を移すソフトだと思うけどな
まじ快でも、快斗の記憶をロボットかアンドロイドに移す話あったし。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 20:34:31.08 ID:yL5ix9uZd.net
まじ快で使ったならコナンで使わないんじゃない?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 20:48:37.98 ID:MsI01LBG0.net
>>913
4月からルパン三世PART5が始まるらしい

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 20:56:21.57 ID:mwWhJasYa.net
>>918
なるほど。情報ありがとうございます。

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 21:06:09.14 ID:mwWhJasYa.net
板倉卓のソフトは映像の中でなら死んだ人間を独立して動かせるとかだと思っています。
・板倉卓が特殊視覚効果で有名だったこと
・シャロンと板倉の喧嘩
・1008話の東尾マリアの亡き祖父母のビデオ

シャロンが激怒したこととソフトの内容が一致する場合にはCGのシステムソフト。
一致しない場合にはCGとは関係のないシステムソフトで謎のままですが。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 22:15:59.06 ID:MsI01LBG0.net
組織の正式名称
「Disorderly crowd(烏合の衆)」とかだったらやだなぁ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/17(土) 23:15:35.24 ID:5FOTEHIH0.net
コナン「(ラムの考察をしながら)おいおいまさか大和警部が…」
山村「ただいま惨状してくれちゃいましたー!」

山村違ったとしても青山疑わせるためにわざとやってるでしょww

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 06:31:34.00 ID:71SVgAFrx.net
>>913
双子会話がヒントなら烏丸じゃなくてラムじゃね。
そしてラム疑惑で双子説を疑われてるキャラといえば山村。

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 10:44:11.58 ID:DqCFfTS00.net
>>922
万年筆の件といい、山村=ラムorラムの影武者も疑うには値すると思う

>>910
間違えてました
訂正ありがとうございます

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 10:48:06.28 ID:DqCFfTS00.net
>>911
「クローン」という単語自体は確かに作中ではみかけていない

ただ
APTXも医者に直に確認して設定をつくっているし
日常編でも「DNA」ネタは出てきている

ある人物と別の人物のDNAを調べたら完全一致だった
→双子でないならクローンだ!と判明

といった展開は起こりうるのでは?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 11:46:34.13 ID:DqCFfTS00.net
なんJ民の声

49: 風吹けば名無し 2017/05/08(月) 09:43:31.88
YAMAMURAを逆から読むと途中にRUMがあるとか草生える

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 12:31:31.78 ID:3iGKgsJl0.net
>>925
ふーん(興味無し)

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 16:25:19.70 ID:OVXSKCCC0.net
>>917
デジタルクローン人間説を推すわけではないが
コードネームを使う謎のマフィアに主人公が別人として探りを入れて真実を明かそうとする話、とか
もはやコナンはまじ快のセルフパロディと言っていいレベルで被っているでしょ
作家の引き出しなんてそんなもんよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 16:54:23.76 ID:CatA07ht0.net
クローン作成は神の領域とも言われてる
神に逆らい死者を蘇らす=クローンのことでしょ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 19:06:24.26 ID:XfVcuff30.net
クローンというか双子とかはキーワードとして考えてもいいかも
結構前はジェームズの同姓同名の双子の兄弟があの方説とかあったな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 19:50:05.70 ID:KeoxwvjP0.net
組織の最終目的は世界の金の流れを牛耳る事

現在行われてる主な活動

裏取引などで莫大なる資金集め
集めた資金で研究所を設立
研究所に優秀な研究員(宮野夫妻やシェリーなど)を集めて新薬の開発を命令
有能なプログラマー(板倉卓など)に人類の為に断念せざるを得ないとも言えるソフトの開発を依頼
組織にとって不要もしくは脅威となる人物の暗殺
半世紀前から行われている極秘プロジェクト

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 21:53:19.83 ID:CatA07ht0.net
烏丸は金ならいくらでもあるんじゃね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 22:15:39.02 ID:kBsRtyy00.net
シルバーブレッドが本当は不老不死の薬じゃなくてクローンの成長促進剤という説は前からある
あとジキル博士とハイド氏の本の話が意味深に出てきた

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 22:30:15.31 ID:KeoxwvjP0.net
>>932
世界の金の流れを牛耳る事かな。は、作者発言。
大金あっても使えばいつかは無くなるわけだからそれを何とかしたいんだろうね
不老不死も(クローンも)全ては永遠の富を得る為の布石だと思う
作者も不老不死が最終目的では無いと否定はしたけど
そう匂わせる描写はしてきたわけだから

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 22:47:23.55 ID:DqCFfTS00.net
>>929
死者を蘇らすもクローン技術とほぼ被るんだよね

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 23:13:35.71 ID:KeoxwvjP0.net
>>935
どちらかと言ったら
灰原「この小さな島国の女の子にしか必要とされない雛人形のようなもの」
この発言の方がクローンに関する情報のように見える
雛人形は厄除けの意味合いもあるらしいから

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/18(日) 23:30:12.89 ID:ob5k3hgw0.net
APTX4869はテロメア短縮に関する薬だと思う

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 01:03:01.23 ID:xVPf5aMD0.net
あの方に関する都市伝説

青山剛昌(黒幕アガサなんて誰も気付かんやろなw)
http://himasoku.com/archives/51933887.html

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 01:40:25.31 ID:37FrNFqh0.net
>>930
あの説はシャーロックホームズのモリアーティに兄弟いることが元ネタだっけね
コナンの誕生日がモリアーティがライヘンバッハで死んだ日とか小ネタ絡めて

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 08:58:39.94 ID:OFZ0/u0nd.net
>>938
これだからなんJのにわか共は
ミステリーのミの字も分かってねぇ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 09:22:24.82 ID:OxxoY3Bo0.net
脇田はラムじゃないにしても組織側の可能性は高いと思う

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 10:07:31.45 ID:BB9pS63B0.net
案外メアリーの協力者とか
支援してくれてる世良の父親の友人で江戸っ子な流れ板は仮の姿

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 11:06:37.41 ID:du1ZZLVo0.net
クローンとか出てくると一気にSFじみてくるな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 11:40:12.30 ID:xVPf5aMD0.net
>>940
いや わりと初期の設定ではアガサが黒幕だった説は意外と信憑性あるだろ

途中で烏丸に変えたという疑惑

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 11:42:02.71 ID:xVPf5aMD0.net
>>943
一巻で幼児化とかがでてきているんだが・・・

あの方スレでわりとクローン説は最有力候補だからな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 12:35:56.53 ID:OFZ0/u0nd.net
>>944
無いよ
そもそも「あの方」という黒幕の存在を考えたのが連載が軌道に載った頃
これはインタビューとかで作者自身が語ってる話

そして一度決めた黒幕を変えるってことはミステリー的には外道もいいところ
その時に考えた伏線やら何やら丸々無駄になるし、下手すりゃ矛盾が出るからね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 12:38:34.63 ID:OFZ0/u0nd.net
それ以前に組織の秘密を知った人間を殺さずにあわよくば自分の監視下から外す(探偵事務所に居候させる)とか、
組織の裏切り者を匿ったり、その裏切り者の方も何の違和感も無しに居候させるとか博士が黒幕とは思えない根拠には見向きもしないんだよね、こういう説唱える人って

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 12:55:09.39 ID:xVPf5aMD0.net
>>946
あの方の設定が確定する以前の初期のころは
アガサが組織の重要人物だったのかもなという話

黒の組織の設定がかたまり、あの方を登場させるころには烏丸に完全に移したということ


ただ、一巻時点ではかなり怪しい印象を感じた
それにナイトバロンの「もしコナンに親しい人が犯人だったら」発言はボスの暗示に聞こえた

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 12:57:33.60 ID:xVPf5aMD0.net
>>947
なんJ民にその点を訊いてみたら
「24巻の焼け焦げたディスクと言い、サンプルor実験材料にするつもりだったのでは」と主張していた


くりかえすけど24巻のころまでにはあの方=烏丸で確定になったと自分は考えている

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 12:58:19.30 ID:xVPf5aMD0.net
なんJ民にその点を訊いてみたら
「24巻の焼け焦げたディスクと言い、サンプルor実験材料として利用するつもりだったのでは」と主張していた


くりかえすけど24巻のころまでにはあの方=烏丸で確定になったと自分は考えている

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:02:20.82 ID:k2ZKxUJp0.net
18巻で灰原登場、24巻であの方という呼び方、30巻で烏丸の話、42巻でベルモット編終了と、
重要な話がたくさんある。
だからあの方もここら辺で出てるはず。
ぶっちゃけ43巻以降は後付けみたいなもんだから、読まなくてもあの方がわかるようになってるはず。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:02:32.76 ID:OxxoY3Bo0.net
灰原を作中に出さなかったら博士を組織の人間にはできた可能性はある
でも結局灰原は18巻で出てきてしまったしね

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:08:12.09 ID:KWwIz5Ed0.net
原作再開も少しずつ近づいてるらしいけど
復帰一発目の話はどんなのが来るだろうか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:12:32.41 ID:OxxoY3Bo0.net
復帰一発目のシリーズは
映画にあわせてならやっぱり安室のこと掘り下げるんじゃと思う

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:33:57.32 ID:xVPf5aMD0.net
>>952
アガサが灰原の父の旧友というのは
アガサ組織関係者の名残なのではと考えている

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 13:43:37.75 ID:VoIvoYdN0.net
>>925
クローンの単語すらないのにどうやってクローンの存在考えるんだよ。
DNAが一致した!とかなってもクローンが出てきてないんだからミステリーらしくトリックを考えるもんだろ。
なんにしても火のない所に煙を立てるな。

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 14:20:44.13 ID:ghXoRCmm0.net
>>953
一発目かはわからないが、服部と黄昏の館に行くと思う
服部は黄昏の館に呼ばれたけど来れなかったという設定はそのフラグ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 15:33:44.79 ID:xVPf5aMD0.net
>>956
42巻のジョディのときみたいに
調べてみるとDNAが一致しましたなら不自然ではない

指紋が一致→シャロン=クリスと推理

同様の形式で
クローンが一致→AとBがクローンと推理 ならありそうだということ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 15:40:11.09 ID:xVPf5aMD0.net
>>956
コナンの世界でもDNA鑑定とかが登場しているんだから

現実世界同様にコナンの世界でもクローン技術が存在していると判断できるでしょ
クローンを暗示する描写は随所に散りばめられている

>なんにしても火のない所に煙を立てるな。
「クローンの暗示と取れる描写(=煙)が見られるのでクローン(=火)があるのでは」と
推論しているだけの話です

的外れな比喩は控えなさったほうが身のためですよ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 15:58:40.38 ID:BB9pS63B0.net
クローンが始めにありきで全てをクローンに結び付けるなら
クローン説については専スレ立てた方が良いと思う

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 16:07:29.74 ID:qVaE6VbHa.net
>>958
クローンでも双子でも指紋の形状は似ていても全く一緒にならないそうですよ。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 16:07:37.14 ID:xVPf5aMD0.net
>>960
つまりクローン説を前提に組織を考察するなら専用スレを立てたほうがいいということですね

まあ100%クローンが組織の目的だとは自分は考えていないんで
100%クローンがあやしいという方がいれば専用スレを立てるべきだと思います

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 16:23:28.79 ID:xVPf5aMD0.net
>>961
いやクローン説でも
クリスはシャロンのクローンだといいたいわけではない

自分はまあt.sなんだが、烏丸は50年前不老不死or若返りを求め、プロジェクト開始
組織の研究グループからクローンやAPTXが作られる
その過程でベルモットは不老になったと考えている

因みに自分の予想では烏丸は現在赤ん坊になっていて
ベルモットが烏丸の幼児化を隠していると思っている

964 :T.S :2018/03/19(月) 16:26:53.11 ID:xVPf5aMD0.net
★自分の予想

要旨:エレーナがベルモットの助けを借りて、烏丸になりすましている。
烏丸は今、赤ん坊になっている。そしてベルモットはエレーナをボスと呼んでいる。
若しくは烏丸は今、赤ん坊になっているが、何らかの技術を使って意思疎通ができている可能性がある。
そしてベルモットが烏丸になりすましている。

作者発言との整合性:
作者は「あの方とボスは同一人物だよ」と明言した。しかし、ジンやウォッカらはなりすましについて知っておらず、
本人の真意からすれば、あの方という呼称もボスという呼称も烏丸という同一人物を指しているという意味では。

現在の黒の組織の目的:
赤ん坊になってしまった烏丸が青年になりたがっている。
クローンによって誕生した人物を急激に成長させる技術を欲している。(つまりAPTX4869の幼児と逆の作用)
ただし、人を急激に老いさせる技術は普通の人にとって不要なので、人を急激に老いさせる技術ではなく「不老不死or人を若返らせる技術」の
研究と称して国家などから援助or協力を集めている。灰原がAPTXとは別に組織に開発を命じられていたものはAPTX4869の幼児化と逆の作用の薬。

板倉のソフトの中身:クローン人間に意識・記憶を移送orコピーするためのもの

高飛車な女の正体:コナンの推理通りベルモットか、宮野エレーナのどちらか。個人的にはエレーナの可能性がかなり高いと考えている。

50年前開始の組織のプロジェクト:烏丸家の再興or烏丸が長生きか不老不死を渇望した

烏丸の年齢面での謎:
烏丸は長生きか不老不死を渇望し、その過程で烏丸は現在赤ん坊になっている。
ベルモット又は宮野夫妻があの方になりすましている。バーボンの「貴女がボスの…」発言の続きは「なりすましだと知ったら」や「なりすましに関与している知ったら」などが続く。

宮野夫妻:作者は2018年1月に「夫妻は死んでいる」と明言したが、意識だけコンピューターなどを依り代として生きているorエレーナと同じ記憶・意識を持ったクローンが生きている可能性がある。

可能性1 18年前に(自身が不老不死になったことなどが原因でなのか)夫妻に恨みを持ったベルモットが宮野夫妻を事故にみせかけて殺そうとするも、失敗orクローンなどの形態で夫妻が生き残ってしまう
→仲間を殺そうとしたことがばれればベルモットは組織に反抗したとみなされ、処刑されることになるので、ベルモットは夫妻に弱みを握られ、夫妻の言いなりor支配下に置かれることに。

可能性2 18年前に烏丸になりすまし始めるor烏丸の後継者・代理に就任する際に、自分に疑いが掛からないように夫妻は表向き死ぬことにした。
しかし、表向き死んだことでベルモットの変装術なくして公に行動できなくなってしまった。

ラム:ラム初登場回の四つの紅茶のクイズはラム疑惑者(黒田兵衛、若狭留美、脇田兼則、大和敢助)四人の暗示ではないか
つまり「疑惑者四人ともラムとは無関係or四人ともラムの影武者orうち三人がラムの影武者で残り一人がラム本人」という暗示では。
またはラムの正体はエレーナでは。

烏丸になりすましているエレーナ=あの方が赤井を過度に恐れるのは明美のメールのPSにエレーナにとって知られてほしくない情報がかかれていたor赤井と血縁関係があるからでは。

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 17:05:41.83 ID:qVaE6VbHa.net
ベルモットがボスのなりすましをしていたとしても安室は知らないと思っています。
安室は赤井を引き渡して組織の中心近くに食い込もうとするぐらいですからボスの顔
すら知らないと思われます。

猫の鳴き声については自分も赤ん坊だと思っていました。
しかし、007のボスの組織の紋章が烏丸の紋章と似ているのでオマージュしていた場合には
ボスの飼い猫という可能性も感じています。
高飛車の女=烏丸。で飼い猫が近づいてきたので電話を切る。これはないとは思いますが。
高飛車の女=ベルモット。で猫は烏丸の飼い猫で烏丸と一緒にやって来たので慌てて電話を切った。

烏丸蓮耶は一般的には100歳近くまでは生きていたということなので性別的に女性という可能性を
感じています。男と女では6〜7歳ぐらい平均寿命が違うみたいですので。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 17:54:49.65 ID:1rZU3YKE0.net
クローンの組織

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 18:04:40.30 ID:xVPf5aMD0.net
>>965
30巻で「彼」と呼ばれているから
烏丸は男の可能性が高い

また、安室はあの方=烏丸を知っているか否かまでは判りませんが
ベルモットが成りすましているという情報をえたのではと考えています

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 18:59:28.37 ID:uIocTD2L0.net
シャロンの様な作中でも作中内の世界でも有名な人間のクローンならともかく
エレーナなんて読者内でしか有名でない人間をクローンにしても
なんの面白味も無いと思うけどなぁ
どうせなら新一と快斗の顔が似てるのは「烏丸のクローンだから」の方が展開的に盛り上がるとは思うけど

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 19:03:12.58 ID:Qxpej6hL0.net
マネーゲームが烏丸の目的なのではないのか?
バブル弾けた直後がコナン連載開始時期だし
マネーゲームって結構えげつない事するらしいし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 21:29:47.52 ID:ghXoRCmm0.net
烏丸自身はマネーゲームが目的かもしれないけど
クローンや年齢操作を狙ってるんだったら組織的には烏丸の後継者争いの火種を消すのが目的に見える

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 21:56:28.36 ID:xVPf5aMD0.net
>>968
灰原の母というインパクト
しかもコナン本人は「正真正銘のエンジェル」と思い込んでいた


さらになんだかんだ組織編でエレーナは直直、登場してきている

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 22:22:41.23 ID:PivRZduq0.net
>>971
それは読者の間でのインパクトでしか無いじゃん
しかも、思い込んでいたってどういう意味?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/19(月) 23:12:27.98 .net
970か、たてるよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/19(月) 23:15:52.93 .net
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521468816/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 23:20:39.00 ID:ghXoRCmm0.net


976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/19(月) 23:50:48.63 ID:xVPf5aMD0.net
>>972
エレーナが黒幕級だったら
コナンの「正真正銘のエンジェル」という評価は不適切であり
思い込みであったということ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 00:02:11.09 ID:YeQK5KZma.net
>>967
彼という部分を見過ごしていました。情報ありがとうございます。

安室とベルモットの「まさかあなたがボスの…」の続きは気になりますが。
工藤有希子(37歳)が女優を引退したのが20歳ですので17年以上前に変装術を
黒羽盗一にベルモットと同時期に教わっている。
烏丸蓮耶が死んで衰退したとされるのが20年。
宮野夫妻が事故死したのが18年前頃。
ベルモットが烏丸蓮耶に成りすますのなら時期的には怪しさがプンプンしますが。

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 01:55:33.18 ID:TXiG+gAkx.net
>>976
コナンはテープを聴いた上で判断したわけだから
それまでヘルエンジェルなど悪い印象に思い込んでいたのは灰原の方でしょ?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 02:26:02.01 ID:YeQK5KZma.net
灰原は母親が組織で「ヘル エンジェル… 地獄に 堕ちた 天使…」と呼ばれていたと語る。
こちらの解釈は地獄に堕ちた天使は単語から灰原が勝手に解釈したのか
それともヘル エンジェル=地獄に堕ちた天使はセットで呼ばれていたのか
些か疑問に残ります。
※灰原の時には「ヘル (改行) エンジェル」安室の時には「ヘル・エンジェル」

ベルツリ―の時に安室がシェリーの行動を見て「さすがヘル・エンジェルの娘さんだ…」
沖矢は「さすがに姉妹だな… 行動が手に取るようにわかる…」
灰原は自己犠牲の強い性格からもヘル・エンジェルの意味を自己で解釈していると思われます。

北欧神話のヘルの可能性が高いと昔から言われていますがそんな気がします。

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 09:53:55.20 ID:JOFFmSFf0.net
烏丸赤ちゃん説とか鼻で笑ってたけど、烏丸が自分のクローンを作ってたとしたら
誕生時は当然赤ちゃんなわけで、組織が作ってるのが幼児化とは真逆の効果の薬だとしたらありえるか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 10:36:07.62 ID:nf0amx/P0.net
ピスコ事件(24巻)でハンカチで顔を拭いていたおじいさん=ベルモットの葬式(34巻)で日本の女優の手前にいたおじいさん=烏丸
だと思う。顔(特に鼻)が一致するので。作者のことなので、烏丸が黄昏以外にも登場している可能性はある。

これによってピスコ事件での「ついさっき受けた命令」も回収される。

またここからは妄想だが、ベルモットが「素顔で」「重要な」任務につくときは烏丸が側にいるのではないかと思う。「ボスは慎重居士」も一応フラグとなる。裏設定的な。
さらに妄想だが、仮装パーティーで、「お前を自由にさせすぎた」「私のもとに戻ってきておくれ」というメールがあったが、あれは例外的に烏丸がベルモットの側にいなかったということで説明がつく。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 10:44:24.60 ID:3H0nPv3p0.net
>>981
あのおじいさんが烏丸だとして、どうやって推理で辿り着くんだ?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 10:51:48.17 ID:mehqqUg10.net
ヘルエンジェルのヘルが北欧神話の女神って説、昔からよく見るけど
わざわざエンジェルという言葉の前に女神の名前をくっ付けるって言葉として不自然な感じしかしないんだけど…こじつけの類に入ると思うぞ
普通にヘル=地獄だと思う

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 11:13:03.31 ID:JOFFmSFf0.net
ベルモット=烏丸の妻

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 11:18:12.42 ID:nf0amx/P0.net
>>982
あくまで読者側へのネタ提供。
コナンがこれに辿り着くことはない。

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 11:30:44.06 ID:yAIA3pfN0.net
エンジェルが英語なんだから
セットで使われてるヘルも英語だよなー

987 :恐怖予言:2018/03/20(火) 17:18:02.68 ID:cjAS7sVgT
予言 「2020年、ふたたび、麻原ショウコウが出現する!!」

2020年、「世界大恐慌」がおこり、日本は「経済ハタン」する!!
「フランス」の「ツールーズ」に、ふたたび、「麻原ショウコウそっくりな
ひげの男」が出現する!!(身長190センチ白い衣装!!)
「麻原ショウコウそっくりな男」は、若者の前で、「手品」を演じて
みせるのだ!!
「本物の奇跡」だと思い込んだ「ヨーロッパの純粋な若者たち」は、
「世界統一キリスト教」という「悪魔がつくったカルト教」に入信するだろう!

「ユダヤ人」や「マスコミ」は、「麻原そっくりな男」を指さして、
「あの方こそメシアだ!」「あの方こそが世界を救う!!」
「あの方こそ覚者だ!」「あの方こそがキリストの生まれ変わりだ!」
という「うわさ」をながして、洗脳(せんのう)するだろう!!

「麻原そっくりな男」は、「キリスト教」に「悪魔の教え」と
「オカルトの言葉」と「うそ」と「次元上昇」「覚者(かくしゃ)」
という言葉をまぜて、「オウム真理教」のような宗教をつくりだすだすのだ!
この宗教こそ、「キリスト教徒」を虐殺し、「ローマ法王」を
抹殺する「史上最悪の悪魔のカルト宗教」なのだ!

「インテリ」や「純真な若者たち」は、「世界統一キリスト教」に
入信し、「カトリック」や「プロテスタント」を虐殺(ぎゃくさつ)する!!!
「悪魔のカルト宗教」は、「マスコミの力」で、世界中にひろまり、
「仏教徒」「イスラム教徒」「キリスト教」「チベット仏教」
は弾圧され、「教会が破壊」され、「血の雨が降る」だろう!!
このことは、100パーセントまちがいなくおこる!!(断言する!!)
                    2020年予言 ミカエル

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 17:27:26.28 ID:fuAmVMY90.net
>>986
http://anokata.xxxxxxxx.jp/log/1410445143.html 抜粋
249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/26(金) 22:36:01.73 ID:QFABaUWi0
前にも書いた気がするのですが、
ヘルエンジェルについて表向きの意味は、文字通り地獄に落ちた天使ですが、
隠された意味については次のように考えています
ヘル=Herr(ドイツ語、英語で言うところのMr.で男性の敬称)と読み、 ヘルエンジェル=Mr.エンジェルなのではないか
安室がキャメルに唐突に言った未回収の伏線「ドイツ系の君」がここで活きてくると考えています
いつもドジなキャメルがヘル=Herrに気づき、 エレーナの正体が明かされるという展開です

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/28(日) 23:30:59.73 ID:gQB6ChW70
それにもしヘルがHellじゃなくてHerrならドイツ語ってことでしょ?
ならAngelは「エンジェル」ではなく「エンゲル」と読むはずだよ
前半はドイツ語読み、後半は英語読みでヘル・エンジェルなんてイミフ

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/28(日) 23:45:22.02 ID:PdhXv5500
じゃMr.プロ野球はMr. professional baseballだね

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 00:53:43.28 ID:PPr8qTGm0
Herrといえば
ホームズの仮称も本来はS『hell』ingfordじゃなくてS『herr』in(g)fordなんだよなぁ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 17:28:04.27 ID:fuAmVMY90.net
304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 03:21:12.85 ID:wckGp+by0
文法や発音上に破綻があるからあり得ないとはコナンの世界では断言できない。
例えばコナンの某映画では、
ミラソソミ(実際の音)→ミラララファ(日本式音名)→SOVVT(ドイツ式音名)→SHOOT(イギリス式音名)→狙撃
という無理な変換が行われている。SもVもTもOも今や使われていないし、まず音が違う。
HerrもHellも日本語ではヘルとしか書きようがない。
そもそも文法上の破綻を指摘するならHell's Angelになる。
仮にヘルエンジェルという呼称が、組織の一部の人間による言い伝えであるとすれば、
Herr Angel という矛盾した表現を使う可能性は十分にあり得る。

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 投稿日:2014/09/29(月) 03:36:19.74 ID:wckGp+by0
今のところ、ヘルエンジェルという呼称に関する情報は
・灰原「知ってる?私の母が組織で何て呼ばれてたか。ヘルエンジェル、地獄に堕ちた天使」
・安室の「さすがヘルエンジェルの娘さんだ」
しかない。この点は注意した方がいい。組織全体に知れ渡っているとは限らない。
エレーナ周辺の人間が、彼女の事情・秘密を暗に表現するために使っている可能性もある。
何も知らない人が普通にきくと
Hell Angel=地獄に堕ちた天使=(裏切りや悪事の後に)死んだ(優しかった)エレーナ
その裏をかいているのかもしれない。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 18:44:16.97 ID:mehqqUg10.net
>>988>>989
やっぱりこじ付けだと思う

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 20:36:05.38 ID:5cCqUL9x0.net
>>990
ちゃんと見ようよ
「よく見る」じゃなくて同じコピペが何度も貼り付けられてるの

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 20:52:47.04 ID:ZZzIlZZra.net
>>974
感謝

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 21:01:41.03 ID:mehqqUg10.net
>>991
???
いや、それは分かってるよ?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 21:15:31.16 ID:fuAmVMY90.net
>>991
何度もその件について話題にでているためなんだが・・・


まああの方スレまとめサイトのエレーナのページに載っていることだし



https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12092230360.html

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 21:17:02.73 ID:fuAmVMY90.net
>>990
少なくとも以下の点は目を通したほうがいい

・彼女はヘル・エンジェル(=地獄に堕ちた天使)と呼ばれていたが、そのようなあだ名で呼ばれていた理由が95巻現在明かされていない。そのように呼ばれていた理由が明かされていない現時点で
「コナンの台詞を 鵜呑みにしてエレーナを正真正銘のエンジェルだと断定すること」は危険である。コナンがエレーナを正真正銘のエンジェルと思い込んでいることは事実だが、
コナンが「ベルモットが宮野夫妻を恨んでいること」を知らないだろうことも重要である(42巻でベルモットは灰原に「自分自身(=ベルモット)が宮野夫妻を恨んでいること」を述べたが、そのときにコナンは睡眠銃の影響で寝ていて、それを聞いていない)。

・安室のエレーナ回想や、志保へのテープのようにエレーナが優しい正真正銘のエンジェルであると判断できる描写は全て18年前。エンジェル→ヘルエンジェルの変化は18年前を機に性格が変わったことを示すか。

・ベルモットは宮野夫妻を憎んでいるが、ベルモットの「私にエンジェルは微笑みかけてくれなかったもの…一度もね」という発言はヘル・エンジェルを暗示させる。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 21:17:24.05 ID:dpRYw0hu0.net
>>991
何がしたいの?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/20(火) 21:31:52.73 ID:ZZzIlZZra.net
埋め

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:18:09.17 ID:T8f+uYQ30.net
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.104

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:19:25.52 ID:T8f+uYQ30.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521468816/

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:20:53.13 ID:ylDJLJRs0.net
Hell’s Angels(地獄の天使)というアメリカ映画がある

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:25:37.96 ID:T8f+uYQ30.net
うめ

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:26:20.07 ID:T8f+uYQ30.net



1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/21(水) 00:26:57.52 ID:T8f+uYQ30.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
398 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200