2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン 考察スレッド Part.122 【あの方】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06bc-mmTX):2020/05/23(土) 21:40:08 ID:SV3ZfNPX0.net
名探偵コナン 考察スレッド 【あの方】

○旧称:名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ
○名探偵コナンのあの方、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察スレです
○質問の前にまとめサイトと過去ログを見よう
○ネタバレ解禁はサンデー公式発売日の午前0時とする
○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
※次スレは>>970前後
※sage推奨

○まとめサイト
(旧)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新)https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/

○前スレ(スレタイはPart.120だが実際はPart.121)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587895891/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 21:42:11.45 ID:SV3ZfNPX0.net
※2020年98巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。

○メイン
・組織の目的  ・組織の正式名称  ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト  ・あの方(=烏丸蓮耶)の現状
・あの方とベルモットの関係   ★・灰原とジンの関係   ・ベルモットが組織を潰す目途 
○10巻台
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻台
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻台
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬は殆どの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻台
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
○50巻台
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻台
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻台
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 21:48:32.48 ID:SV3ZfNPX0.net
○80巻台
・赤井、世良、宮野、羽田家の家系図
・バーボンとベルモットの契約の中身
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(零の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの零の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(零「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・RUM、浅香の正体
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではないこと
・灰原が焼け残った資料を元にAPTX4869を復元したこと
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬なこと
〇90巻台
・羽田浩司事件の真相(アナグラム等)
・作者発言「死んでいるとされているのに実は生きているキャラがいる」
・浩司の事件の情報をネットにアップ、削除しているのは誰か
・メアリーとジンの言い回し(「暗がりに鬼を繋ぐが如く…」)が同じ理由
・若狭、黒田、脇田の正体
・赤井務武の生死
・黒田と若狭の関係、キャンプ場で睨みあっていた理由
・若狭が持っている将棋の駒(角行)の意味
・なぜ若狭が投与者リストを持っているのか
・工藤邸での赤井、安室、優作、有希子のお茶会の内容
・黒田が安室のコードネームを知っている訳
・黒田が大和に電話した内容
・務武が一家を第三国ではなく日本に避難させた理由
・秀一はメアリーがMI6だと知っているか
・羽田家と大岡家の関わり

※あの方の正体が判明した直後の作者へのインタビュー記事。
https://i.imgur.com/XA41bio.jpg

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 21:52:20.34 ID:SV3ZfNPX0.net
※基本的にスーパーコレクションの年表からの抜粋ですが、一部スレ住人による追記有り。

50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動
 ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始
40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇
30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、組織の研究施設に加入
 イーサン・本堂がCIAに入る
27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏
 宮野夫妻が発明品の発表会に出る
25年前 宮野明美誕生
2X年前 安室とエレーナの別れ
20年前 ジョディの両親が殺害される
 宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる
 有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
 シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
 初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現
17年前 羽田浩司、殺害される
 有希子&優作結婚
 小五郎&英理結婚
 工藤新一誕生
 毛利蘭誕生
 灰原がアメリカへ留学
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加
13年前 新一と蘭の出会い
10年前 黒田兵衛、事故に遭う
 秀吉の性が羽田に変わる
 秀吉と由美の出会い
 新一&蘭、赤井ファミリーに出会う
8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ
7年前 萩原研二が殉職
5年前 赤井秀一が組織へ潜入
4年前 キールが組織に潜入
 イーサン・本堂が死亡
 世良が駅のホームで赤井を見かける
 コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう
 世良真純が海外へ
3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く
2年前 松田陣平が殉職
 キャメルの失態で赤井秀一が組織から離脱
1年前 工藤新一NYの事件
 シャロンの葬儀
 高飛車な女が板倉卓と電話
 伊達航が交通事故で死亡
少し前 新一と蘭、米花水族館へ
現在 工藤新一幼児化
半年後(数か月前) ベルモット、メアリーを幼児化させる、世良と再び来日

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 21:55:57.44 ID:SV3ZfNPX0.net
名探偵コナン 99巻

1048 何故泣いている…
1049 とても信じられない…
1050 弟子で、魔法使い
1051 不気味な牧場
1052 ドジと疑惑
1053 光
1054 強いのは…
1055
1056
1057
1058

--------------------------------------------------------------------------------

新スレが落ちてしまったので代わりのスレを立てました
ついでに前スレに貼られていた作者へのインタビュー記事を>>3に入れてみました
まあリンク先が画像アップローダーなのでそのうち消えるかもしれませんが…
もし消えたらテンプレから外してください

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 22:13:20.77 ID:NIoKcgiLd.net
>>1

↓ネコと両さんとメルモちゃん禁止!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aa7-crVl):2020/05/23(土) 23:13:01 ID:Zyws09La0.net
>この小さな国の女の子にしか必要とされない… 雛人形のような物だもの…
ひょっとして組織が欲してる薬って「ゾンビの様な生ける屍を怪しまれずに操る為の薬」じゃないの?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-W7Uw):2020/05/23(土) 23:16:29 ID:89Z9Zqga0.net
組織はアサカラムも一応念頭に入れてるとして、浅香ってどこまで組織に対する情報持ってるんだろうか
一応若狭が浅香濃厚ではあるけど、ラムの正体を現場で見たのかどうか

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a16-crVl):2020/05/23(土) 23:20:04 ID:pBtUte0C0.net
久々につべで公式で灰原登場回無料配信してたの見たけど
神経以外を幼児化する薬だったのねなんかすっかりどんな薬か忘れてた
単純な若返りを目指してるわけじゃないようだね
今の脳みそを持って若返りたいようだ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/23(土) 23:57:21.64 ID:bGC2IEp70.net
>>1乙です
テンプレの修正もありがとうございます
>>5直そうと思ったので助かりました

映画公開されてれば赤井家の謎について投下されてたのに残念だ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:15:54 ID:wMIxY9xtd.net
遂に最終決戦。コナンチームが組織のアジトに乗り込む。
ジン「あの方が来られた。お前達に勝機はない。」
赤井「明美の仇を取る。」
レンヤ(猫)「ミャーオ(笑)」
ジン、加えていた煙草を落とす。
ウォッカ、顎が外れる。
慌ててレンヤに変装するベルモット「スポットライトを当てるのは銀幕のスターの私でしょう。」
キャンティ「あたいの引き金が今にもピクピクイキそうよ」
コルン「ネコ、ヤる」
ドギューン!
レンヤ死亡。
レンヤにスポットライトを当て、組織を裏切ったまさかのネズミはシェリーだった。
名探偵コナン終了。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:16:35 ID:wMIxY9xtd.net
その後、警視庁が到着。
動物虐待で組織メンバーとコナンチームは大原部長と目暮警部から説教。
コードネーム「鬼ごろし」で組織にバイトで雇われた両津勘吉は大原部長に「馬っ鹿もーん!」と大喝。
両津が説教されるテーマソングの中でジンと優作までも説教される。
黒田裏理事官と安室も警察庁と警視庁に始末書を提出。減給処分となった。
名探偵コナン終了。

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:17:50 ID:wMIxY9xtd.net
ピッコロボイスでRUMである事を告白する山村。
お互いメガネをギラつかせながらコナンと対決するコードネーム「アーントアガサ」こと阿笠博士。
悪人顔で組織のネズミ(スパイ)だと独白する高木刑事。
スネ夫トークであの方(レンヤ)である事を告白して歩美ちゃんを泣かせる光彦。
両親の遺志を継ぎ、土壇場で裏切って組織乗っ取りを企む真のネズミ、コードネーム「シェリー」こと宮野志保。
更に土壇場でレンヤを裏切り、組織乗っ取りを企むコードネーム「ウォッカ」こと魚塚三郎。
急遽、組織に金でバイトで雇われ、意味もなく大暴れするコードネーム「鬼ごろし」こと両津勘吉。
最終章で是非見たい。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:18:27 ID:wMIxY9xtd.net
名探偵コナンは赤いキャンディー・青いキャンディーが出てくる手塚治虫原作「ふしぎなメルモ」の世界観の影響を受けているのだろうか?
エレーナ、灰原、組織はAPTX4869をミラクルキャンディーみたいにしたかったのだろうか?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:19:30 ID:wMIxY9xtd.net
メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる
赤いキャンディー、青いキャンディー知ってるかい!
蝶々は卵に、ベビーは大人に
小さくなるよ大きくなるよ凄いよ!
夢見てた不思議な世界へ、 また今日も連れてって、ララ、ララ、ララ、ララ、ラ、
メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる
赤いキャンディー、青いキャンディー知ってるかい!
ラララ、ラララ、ラララ、ラララ、ラー ラ〜。

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:20:34 ID:wMIxY9xtd.net
幸せのキャンディーだから、
私はあげたいあなたにも、
昨日を知るのは今、
明日を知るのは今、
消えた望み、愛の涙、
黙って放っておかれない!おかれない!
私は幸せを運ぶ娘メルモ。
ルルルルルルルル………

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ):2020/05/24(日) 07:21:35 ID:wMIxY9xtd.net
俺達のアニキ!
ジンのアニキこと、ジンニキ!
頑張れアニキ!

さあ行こうぜ!アニキ!
赤(血)と黒(烏)の魂〜!
我らと共に闘う〜!組織の誇りと共に〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!

さあ立ち向かえアニキ!
組織の誇りを胸に!
我らと共に戦う〜!組織の誇りと共に〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!

立ち向かえア・ニ・キ!
赤(血)と黒(烏)を纏い〜!
空に拳銃突き上げ〜!叫べ仲間(組織メンバー)と共に〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!
オオオオオォ〜!、オオオオオォ〜!

ガンバ大阪「立ち向かえガンバ」の応援歌を改変。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdba-b5xw):2020/05/24(日) 08:49:27 ID:QSzViqidd.net
禁止って言ったはずだぞ!

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afd-oW4g):2020/05/24(日) 08:56:48 ID:0LGCYeFi0.net
若狭はラムの影武者で今も組織に所属してるような気がする
もちろん最終的にラムに復讐することを考えてる状態で

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 09:57:25.64 ID:QSzViqidd.net
若狭に組織臭あるということは、組織に関わってることは確定してる訳だ
で、その組織臭も出たり消えたりしている訳だ
同じパターンの組織臭は沖矢(赤井)がそうなのだけど、
赤井はスパイとして潜入して脱退している人
でも若狭は今のところどこかの組織に所属しているような伏線はない

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 10:09:19.37 ID:4MBOn6/p0.net
そもそも妊婦に変装したベルモットにも
センサー感じてなかったし
今の灰原では殺気でも出されない限り
センサーに反応されないんだろう。
安室もセンサーに反応してないし

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/24(日) 10:38:38 ID:XewvXunJ0.net
若狭は元組織のメンバーとかじゃないのかなあ
投与者リスト持ってるのは組織のメンバーだけだけど
バーボン奇襲してる時点でバーボンと面識ないってことだから
流石に投与者リストがハッキングかなんかでパクられたとかは考えにくいし

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-1Iq0):2020/05/24(日) 13:45:25 ID:f42KomCk0.net
でもあのリストに載ってる工藤新一はシェリーが死亡に書き換えた後だからなあ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afd-oW4g):2020/05/24(日) 13:48:11 ID:0LGCYeFi0.net
ハッキングとかはあまり考えてないが17年前に逃走した身で比較的最新の投与者リストを
チェック出来るというのもどうかなとは思った
若狭=ラムの影武者で他の組織メンバーからも存在が認知されてないとかじゃないとこの説は難しいけど

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 14:05:56.08 ID:aemTJE3S0.net
若狭って灰原と同じ研究者で別の班にいたメンバーじゃないかな
灰原脱走後に組織は研究所などを焼き払ったわけだけど逃げ延びた1人とか

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 14:12:25.37 ID:FWH0X0OG0.net
若狭が元薬の研究員だとして、17年前に逃走して、
最新のAPTXリストを見れるのはどんな状況か・・・
組織の仲間と秘密裏に連絡を取り合って、リストを横流ししてもらってるか
又はラムの影武者としてラムから貰ってるか

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/24(日) 14:42:28 ID:XewvXunJ0.net
確かに矛盾するな
最新の投与者リスト持ってるけど安室を襲ったり安室と面識がない…?
例えば、バーボンすら知らないラムの影武者ってことかな

ただ、若狭瑠美の場合、明らかに毛利小五郎よりコナンを狙ってる節があるから、ラムやその影武者の人物像と離れてる気がするんだよな 

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 14:54:06.04 ID:DxN1Fo+5d.net
黒田=RUMなら結構燃えるから推してはいる。
根拠的には、
・安室の公安用スペードスマホへ掛けられる

・バーボン呼び

・安室が報告をスルーした。
(お茶会から黒田又は公安への疑念が出た説あるとみてる)

反証としては、警察内部にいてバーボンを始末しない理由 味方だと思ってるからか。

で、正義の味方してるシーン自体は別に構わないと思う。
悪には、正義も手段にすぎないから世間的評価が善行となるか悪行となるかは関係ないのではないでしょうか。
コナンですら、警官が犯罪をする話はある。


黒田の目的次第ではあるが、RUMであってもいいのでは。

後半願望だけど、異論よろしく。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+):2020/05/24(日) 15:42:38 ID:6yAIzVPN0.net
バーボンは単独行動の多い秘密主義者なので
若狭が(昔でも今でも)組織関係者なのに安室が何者なのかを知らないのはおかしくない
奇襲したのが身内だったのは滑稽だったと後からなるだけ
じっさいバーボンとシェリーはお互い顔をしらなかった

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/24(日) 16:02:58 ID:XewvXunJ0.net
>>28
俺も願望として賛同できる
というのも末端とは言え警察内部に組織のNo.2が入ってるってのが今まで裏切り者を出し続けた組織の名誉挽回かつ絶望感があって良い
バーボンとの内通についてだが、組織随一の頭脳を持つという点を評価して殺さずに手懐けてるということで、なんとか説明できるけど
それよりは、反証の一つとして、ラムの目的の一つに「最近自分を嗅ぎ回ってる毛利小五郎の調査」というのがあるはずなのに、黒田の言動を見てると「毛利小五郎よりも明らかにコナンにフォーカスを置いてること」がラムとの人物像からかけ離れてると感じる。
それにラムが工藤新一の情報を探ってるあたりコナン=工藤新一を知らないから余計にコナンの正体に感づいてる黒田とは違うかと

それに比べて脇田は、コナンの素行やバーボンとの親密度に疑惑を持っててそれをバーボンがフォローしているシーンが、工藤新一の情報を探りたいラムにバーボンが牽制をかけているようにしか見えない
あと何より脇田と灰原哀が互いに接触したことないという事実が、脇田に灰原センサーが反応することを作者が意図的に伏せているようにしか見えないんだよな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/24(日) 16:05:17 ID:XewvXunJ0.net
>>29
若狭がラムの影武者でも何でもない単なる組織の一員なら分かるが、若狭瑠美は本当にラムや影武者とは関係ないかと言われると考えにくいよね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3361-mmTX):2020/05/24(日) 17:32:05 ID:POpfCUha0.net
>>5

そのimgurの画像URL
魚拓に保存しておいたよ

だからそのリンク先がimgurの運営に削除されても
魚拓のサイトの方でいつでも閲覧できる状態にしておいたよ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce96-N4v5):2020/05/24(日) 18:08:22 ID:bk7YYfw60.net
警察内部に〜は変装偽物とはいえ映画でやってるからいまいちインパクトないんだよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/24(日) 19:11:27 ID:DxN1Fo+5d.net
>>30
基本、安室スマホへのメールの送り分けが
黒田説の強力な根拠です。
脇田がRUMだとしてなぜ、公安用のスマホに指令を送れたのか?
それさえなければ、黒田は裏理事で筋がとおるんですが…

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ef3-n+pG):2020/05/24(日) 19:38:02 ID:9qL+4vVd0.net
黒田が17年前の記事と最近のゲスゴルファーに載ってる若狭を照らし合わせてる事から
黒田から見て若狭は17年前と変わらない姿になってるわけだから
現在の若狭は17年前と変わらない姿か
17年前から変わらない姿のどちらか

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-9d6E):2020/05/24(日) 20:47:54 ID:8qV3RDqRa.net
組織編において警察=正義で、組織員候補だったキャラか警察の人間だったで貫いてきたのにここに来て逆に警察官に組織員候補っていうのがそもそもおかしいんだよな
これでただの警察の人間だったら候補で出した意味というか、正義の人間そのまんま過ぎる。
警察の人間なのに悪人=組織から警察内部に潜入してるをやりたい様に感じるな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 22:11:16.24 ID:sGkIB1xy0.net
ようつべのコナン考察動画とか見てるとここの人達の考察のレベルがどれだけ高いかが分かるわ。まじ脱帽っす。
P.S.おがわっちとか言うやつがつまらなすきるから見ない方がいい。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 23:32:09.18 ID:6yAIzVPN0.net
>>37
youtubeに動画あげてる人らが軒並みむちゃくちゃなこと言ってるのは再生数稼ぎもあるだろうな
タイトルやサムネの時点でうんざりするようなものも少なくないし(それで数万再生とかされてる)
まあどちらにせよまともなファンが見る価値はないね

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/24(日) 23:37:47.56 ID:DxN1Fo+5d.net
本来はバーボンを悪にする予定だったらしいから、あるいはRUM編でやるのか。


でも例えば脇田=公安=RUMってのもどうかと
思うが、ワンチャン安室にメールは送れる。


あのメールの件で、筋を通せる証拠ってありますかね?
一応、RUM単独の仮定だと
・黒田RUM(公安潜入で筋を通す)
・脇田RUM(公安用メールを知る術は?)
・若狭RUM(脇田に準ずる)

どう思われますか?

個人的には、脇田RUMのケースなら彼に偽情報をながして黒田にメールを送らせ、黒田が安室に転送した、とか。
その後音沙汰ないので、RUMが別携帯、組織用本命に送ったとか。
・問題は黒田がどうやって偽情報を送ったかですが。
以下は仮説です。
いろは寿司の前任の板前が公安でRUMがそれを乗っ取った場合。携帯も奪い、成りすましている。だから脇田と黒田のスマホは似ている。

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 00:52:54 ID:Ln11POKZ0.net
安室が誰とのやりとりでどの携帯を使っていたのかなどの事実関係を誰かまとめて欲しいです
混乱してきたので

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbcb-WyE1):2020/05/25(月) 01:03:01 ID:UrNbxK5W0.net
単に携帯2台持ちなだけだと思うけど……
見た目でわからないように同じ色の機種で使い分け
安室・降谷用と組織のバーボン用(ベルモット、ラム)は分けてると考える
アニメはすぐにはわからんけど原作でも色分けされてたっけ?思い出せない

と言うか純黒準拠ならコナンはラムのメールアドレスに辿り着いてるわけだけどスルーされてるよなw
しかもボスのメールアドレスと違ってキュラソーを装って実際にメールも出してる博打ぶり

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b01-n+pG):2020/05/25(月) 01:20:31 ID:FTyo/j+20.net
17年前のRUM→黒田

灰原加入時から脱走までのRUM→若狭(黒田入院までは影武者として)

現在のRUM→脇田(灰原加入時から脱走までは影武者として)

ラムは1人である事とコードネームは人名ではなく役名なので

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 01:22:51 ID:RSAyqI3ed.net
>>41
風見にはスペードスマホは確かで、
無地のスマホ含めてタイムイズマネーが来ております

コナンさん、あのメール送るのはいつになるか…

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 06:18:04 ID:RSAyqI3ed.net
>>43
ところで。疑問があるのですが、羽田浩司殺人事件について。

羽田浩司が他殺なのは、死因不明として分かります。一応防御創あるし記事にしても情報にしても。まあ妥当です
疑問なのはアマンダです。
なぜ部屋が荒れておらず、死因不明の死体が
「殺された」と分かるのか。
普通、謎の死でしょう。表現するなら。
烏丸蓮耶お得意の。

従って記事を書いた本人はアマンダが、殺害された事を知っていることになります
少なくとも他殺の根拠を持っている。

もう一つ考えられるケースはFBIやCIAの情報封鎖。しかし、特務機関を悪玉にしないなら、
あとは記事の首謀者が怪しい。
現状では浅香がアップ主の第一候補。でいいのかな。
異論反論 お願いします

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7a-YdVe):2020/05/25(月) 06:45:33 ID:HinnhuKy0.net
>>40
単行本持っているなら自分で書き出した方が理解しやすいよ

2台のスマホを誰としかもどのキャラ設定でやり取りしているか。意外と分かりやすく描いてるよ>青山

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8):2020/05/25(月) 08:44:15 ID:I8ctmt3S0.net
>>44
アマンダは殺されたとは書かれていない
同ホテル同日に亡くなってる羽田と関連アリ?と匂わせるいかにもマスコミらしい記事で
作中でもメタ的にも読者に同一犯と思わせるように書かれているだけ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+):2020/05/25(月) 09:37:06 ID:ScnPLSXL0.net
>>45
緋色だとスペードスマホにマークがあったりなかったりする……
https://i.imgur.com/G1x7dIM.jpg
まあ小さいコマのマーク無しはあまりアテにするなというだけの話だが

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 10:05:28.50 ID:RSAyqI3ed.net
>>46
単行本92巻年表にはアマンダヒューズ殺害とかいてあるから他殺は確定にせよ、確かに死因は不明としか書いていないな。ありがとう。

現状ではコナン達の決めつけか。
断言しているのはむしろ阿笠博士と灰原だったよう。
ただの先入観で解釈すべきなんだろうか。
つまり漫画の都合。気にはなるが。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 10:08:19.22 ID:Zg+luB500.net
灰原ってだいぶ心開いてるように感じるが
それでも組織に係る内容をペラペラ語らんのは
ホントは組織のことよくわかってないんじゃなかろうか
知ってるふりして弄んでるとか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8):2020/05/25(月) 10:18:12 ID:I8ctmt3S0.net
>>48
APTX4869リストに載ってたから実際に飲んだかはともかく羽田が組織に殺されたことは確定
羽田の方は組織らしくないやり方でむしろアマンダの方が組織の犯行なら納得できるという言い方で
作中では疑問形だから92巻の年表は烏丸と同じく盛大なネタバレ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ef3-4jMR):2020/05/25(月) 10:18:38 ID:GeJxCvYm0.net
>>49
灰原は研究者の一人だからな
薬以外の事は大してわかってないのかも

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 10:31:11 ID:RSAyqI3ed.net
>>50
アマンダが組織にやられたかどうかは分からないし、APTXかどうかも分からないってことなんですね。ただ、ネタバレで他殺だと。

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 10:35:22.48 ID:deAlb+nF0.net
安室の携帯に関してはずっと白だし
ただスペード書き忘れただけじゃない?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-bJ/G):2020/05/25(月) 11:06:32 ID:xlBui8c9a.net
>>53
セリフの細かい言い回しとか修正するのにそんな大事なミス見落とすわけないでしょ
安室スマホは間違いなく2つだよ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 11:28:22.09 ID:GeJxCvYm0.net
>>54
ということは、公安用と組織用の二つか
プライベート用はないのか?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 11:31:40.16 ID:GeJxCvYm0.net
ちょっと待て、じゃあ公安用と組織用の二つのスマホにラムからメール来たって事?
公安の中にラムか、ラムの影武者がいるって事か

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 11:43:06.98 ID:lWnwq5IF0.net
1回目のRUMからのメールではスペードあり
2回目のRUMからのメールではスペード無し
これは描き忘れとかでは無くスペードはスマホの持ち方によって浮かび上がるもの
スペードあり→背面に触れてる
スペード無し→側面持ちで背面に触れてない

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 12:03:55 ID:RSAyqI3ed.net
>>56
そう見做していいと思います。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8):2020/05/25(月) 12:09:26 ID:I8ctmt3S0.net
>>55
バーボン用と安室用の2つで公安用は無いと思う
安室と直接コンタクトできるのは風見だけで基本的には安室からしかかけていないようだし
映画や日常を見る限りは緊急時を除き大事なやり取りは直接会って話してる

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-eWY7):2020/05/25(月) 13:46:31 ID:5RJkFVEZd.net
若狭が17年前に逃走せずに組織に残りラムへの復讐のときをずっと待っていたとかな
ラムの影武者なら他のメンバーとの接触も極力避けてるだろうしキュラソーみたいに広く認知されることもないのではなかろうか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-eWY7):2020/05/25(月) 13:55:36 ID:1SpAWnq+d.net
比較的最新に近いAPTXのリストを閲覧出来るのも今も組織の一員としているのなら楽だろう
けど若狭がとんでもないハッキング技術を持ってる可能性もあるから何とも言えないが..

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 14:21:11.87 ID:RSAyqI3ed.net
みなさんの意見をお願いします

・現場のダイイングメッセージがcarasumaとします。
何故烏丸蓮耶に結びつけられるのか?の理由です。
羽田浩司の遺体の傍。鏡のあたりに
コミックならハートとまつげのような破片が
あります。アニメ版ではハートのみ。

これなんですが烏丸蓮耶の紋章のカラスの顎下の形によく似ています。まつげは羽根の一部。

現場には烏丸の紋章があった。
陶磁器のようなものだった。トラブルで割られてしまったので荒らさざるを得なかった

もし、烏丸=烏丸蓮耶と断定できるなら、本人がいるか、指紋や物証があったはず。
紋章はそのひとつにはならないでしょうか?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+):2020/05/25(月) 15:47:43 ID:ScnPLSXL0.net
>>40
しらべたぞ

『探偵たちの夜想曲』ベルモットからの電話:手で隠れていて不明
『命を賭けた恋愛中継』伊達からのメール:マークあり
『漆黒のミステリートレイン』誰かへメール:マークあり
『甘く冷たい宅急便』風シミュレーション:側面のみで不明(アニメではマークあり)
『緋色の序章』ベルモットに渋谷先生の写真を見せる:マークあり
『緋色の真相』公安の仲間からの電話:マークあり(無いように見えるコマもあり)
(『ゼロの執行人』風見からメール:マークあり)
『心のこもったストラップ』風見へ電話:手で隠れていて不明(アニメではマークあり)
『心のこもったストラップ』風見から電話:マークあり
『マリアちゃんをさがせ!』ラムからメール(アニメではさらに返信):マークあり
『迷宮カクテル』ラムからメール:マークなし
『標的は警視庁交通部』誰か(黒田?)へメール:マークあり
『標的は警視庁交通部』黒田と電話:正面のみで不明
『暗号に隠された殺意』懐中電灯の代わり:マークあり

2台を使い分けていると言うより迷宮カクテルだけ普段と別のスマホだったというほうが正確のように思う
(使い分けているのかもしれないし、一時的な代替機だったのかもしれないし、他人のスマホだったのかもしれない)

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-9d6E):2020/05/25(月) 17:38:16 ID:sBJ6b5+50.net
>>62
作品内だけだと烏丸=ボスにすら本来なって無いんだよね
作者がそれを烏丸=ボスとして大々的にやったから確定ってのが大きい
作品内だけ見たら寧ろラム=烏丸?って事すら出来るレベルで突拍子もない事
ただ色々込みで烏丸がボスなのは疑いようがない確定事項なので受け入れるしかない

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 19:09:43 ID:Ln11POKZ0.net
>>63
どうもありがとう!こういうのが見たかった!
これ見てみると確かに、組織ごとじゃなく単に「安室透」の携帯と「組織用」の携帯とかかな?

例えばラム含め公安や友人は全て安室透の携帯へ連絡してるけど、組織の機密関連や急ぎの連絡は組織用携帯で、とか?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 19:21:57 ID:Ln11POKZ0.net
>>62
それ自分も思ってたんだけど、
工藤優作の「分けて読むのではなく、繋げて読む」ってヒントだけでコナンが「まさか!?」って言って連想してた辺り、
描写されてないだけで作中の世界観では烏丸というネームバリューや知名度が半端なく、
こちらの世界でいう「トランプと出ればドナルドトランプ」、「ゲイツと出ればビルゲイツ」「手塚と出れば手塚治虫」みたいな誰が見聞きしてもそう連想する人物なんだと自己解釈してる

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 20:20:38.62 ID:RSAyqI3ed.net
>>66 
そういう世界観で全然ありだと思いますよ
認知度もありのレジェンド。
しかし、示唆と物証は別の問題だから
推察を確信に変える為に、伏線を写真にぶっこんだんじゃないかと。
もちろん後から、新資料が出る可能性はありますからあくまで推察です。優作がチートでも理由があると思いましたので。現段階で根拠が出てるならあるかもな、と。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 20:53:17 ID:Ln11POKZ0.net
>>67
あと例のハートのやつ見てるけど89巻でプットオンマスカラについて語る灰原の回想にその完成図が載っててハートはそのままハート、翼のようなものはそのまままつ毛になってるよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 21:09:35 ID:RSAyqI3ed.net
>>68
アニメ版ではハートが白い欠片になってるんです。原作も鏡と見るのは微妙?でまつげみたいのはアニメでは消えてるみたいです。
灰原の回想の鏡の全容とハートは矛盾しています。少なくとも食器の欠片じゃないの?と思うくらいには。

烏丸蓮耶の紋章は彼の作らせた様々なものがあったようですし、何らかの取引で烏丸の紋章を見せたとか 無いですかね?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 21:14:39 ID:Ln11POKZ0.net
>>69
え?どういうこと?
アニメは今確認できないから分からないんだけど、単行本見る限りでもハートのかけらと灰原の回想の鏡の完成図のハートは一致してるように見えるけど?
どこが矛盾してる?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 21:33:44 ID:RSAyqI3ed.net
>>70 17年前と同じ現場 の話で合ってますかね。
あのハートの欠片、灰原の回想の鏡だとすると
切れ方がおかしいんですよ。直角だし大きさの割にまつげ部分が混入してないし。
で、アニメではハートのピンクではなく白い欠片なんです。だから鏡の断片ではないと考える次第です

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/25(月) 21:48:43 ID:Ln11POKZ0.net
>>71
今89巻の「握られたハサミ」を参考にしてるんだがMASCARAの切り取られ方が頂点が左上の三角形のように切り取られてるからハートが直角になってるのは変じゃないし…比率はそんなに変か?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/25(月) 22:09:59 ID:RSAyqI3ed.net
>>72
一応、この割れたハート?片は鏡の一部ではないのが前提なので、もし鏡のハートと断定する場合は意味がなくなってしまいますが、
ハートが鏡の一部の時の疑念なんですが
残すcarasuma がメッセージだから、ハートは不要じゃないですか。で、マスカラ側は縁の下に沿って剥がれてる。
それをハートとAを分けるように切ると、破片はまつげ+ハートになると思うんですよ。
でも現場にハートが残っているからその場合はあえてハート+まつげのまつげを切り落としたことになる。緊急事態だから、考えにくいと思うんです。
ただ、あくまでハートが鏡の一部じゃなければなんなの?という話ですからね。一部ならそれで済む話です。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/25(月) 22:30:12.86 ID:I8ctmt3S0.net
アニメでは作画の手間を省くために白い破片に変更されただけの話だと思うよ
原作で敢えて描かれてるのはこのメッセージは元の文字から残った文字を除いて作られてるためで
ハートは心臓を意味して運鱈官鱈〜なんて深読みを避けるためだろう

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG):2020/05/26(火) 00:01:16 ID:u9U/QqZH0.net
原作とアニメで一致してないって事は支障がないって事でしょ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/26(火) 00:59:48 ID:dlL9qixe0.net
>>73
よく考えてみてくれ
まずUとCARSUMAだけを切り取った手鏡をそのままにしたら歯抜けのメッセージだと気づかれるから投げたことで(実際はどうか知らんが)バラバラにして誤魔化したんだろう
そうなると切り抜いた直後はハートやまつ毛がくっついたままで手鏡の型にはめられたままでも、投げたことで粉々になってハートやまつ毛が分解されてああなったとは考えられないかい?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 01:25:36 ID:Xo2VbElrd.net
>>76 そうかもしれませんね。
割れ方はランダム性がありますからね。

ただ、私が考えているのはハートに見える欠片が鏡のハートではない。というのがメインです。
烏丸蓮耶(烏丸グループ)を文字だけで断定するのは理不尽なのでひん

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 01:26:09 ID:Xo2VbElrd.net
ヒントを探していたまでです。

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 01:30:51 ID:Xo2VbElrd.net
>>78
工藤優作が烏丸グループや烏丸蓮耶を断定した理由は、正直烏丸の紋章ぐらいしかないと思ったんですが。
やはり知り合いのインターポールから情報を
入れた事にするのか?まあまだ情報が足りないのかな ありがとうございます

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG):2020/05/26(火) 02:07:32 ID:u9U/QqZH0.net
>>79
優作は赤井と一緒にASACA RUMで推理していったけど
元々は1つの単語なんじゃないか?と気付いて後はパズルのように組み替えていったらCARASUMAとなって
赤井も務武からのメールで「とんでもない奴らを敵に回してしまったようだ」でお互いにその答えに確信を持てたんじゃないかな?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-9d6E):2020/05/26(火) 09:40:05 ID:dPhE3LBY0.net
烏丸グループは18年前の時点でメアリーに怪しまれてる位キナ臭いとこで世間的には評判悪いとこだったんだし、烏丸も世間的にはただの大富豪だけど惨殺事件起こしてた情報を優作達が持ってない訳ないし、務武のとんでも無い奴らとか
二人の情報合わせたら一応Carasma=烏丸蓮耶に出来て死んでる筈の人間だが、生きてたら敵として強大だってことを説明してた感じよな
烏丸は敵になるならやばい奴ってくらいの認識は元々あったんだろうな
だからCarasmaになった瞬間烏丸グループ含めて敵はやべーんだみたいな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj):2020/05/26(火) 11:26:53 ID:dlL9qixe0.net
工藤優作が烏丸と呼んだだけで烏丸レンヤだと分かった理由は
黄昏の館での悪い噂
誰もが知る超有名な大富豪ってことと
犯罪に加担しててもおかしくない悪い噂

が、コナンたちの中であったからパッて浮かんだのかね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df74-bJ/G):2020/05/26(火) 11:52:53 ID:7olXA44D0.net
純黒のキービジュアルの目だけのラムってキュラソーなのかな?
あれが本物ラムなら明らかに黒田や脇田の目ではないんだが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/26(火) 13:15:16.09 ID:6n+m8vO00.net
映画は元々パラレル

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/26(火) 13:23:34.36 ID:EbzFeG880.net
思うんだがベルモットがそうだったように「ラム」も改心するんじゃないか?
ジン達と違って「ラム」はコナンと直接交流しているし
推理で犯人と対決したりしている、それを水の泡にする真似を作者がするとは思えないんだが

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-bcpz):2020/05/26(火) 14:36:55 ID:cg1GZGD+0.net
>>85
いらねぇよ、そんな設定もうお腹いっぱいだわ。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/26(火) 15:09:06.19 ID:EoQDoU9ha.net
>>85
ピスコの時やジンの小五郎襲撃以上のピンチ回やってほしいからラムは完全なる悪であってほしい、ラムまでコナン側になったら味方増えすぎて何の緊張もないし萎える

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3361-mmTX):2020/05/26(火) 16:49:07 ID:5T+nBkK20.net
>>85
組織のナンバー2が改心ってギャグ漫画ってレベルで酷いだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-rJCj):2020/05/26(火) 17:01:44 ID:G71EhiC5a.net
そもそもベルモットは改心してない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bb9-mmTX):2020/05/26(火) 18:01:41 ID:akIuckXl0.net
改心はさすがにしないだろうけどジンとかと対立する思想持ってる可能性はなきにしもあらずなんじゃないかな<RUM
組織内では今大変な事が起こってるとか作者が言ってたから

ベルモットの謎を「みんな驚くでしょうね」ってバーボンが言ってた辺り
あえて組織内部にリークすることに意味があるのなら
組織の内部分裂狙って倒す流れになりそうなのもあるし

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bb9-mmTX):2020/05/26(火) 18:14:45 ID:akIuckXl0.net
そもそもベルモットもラムもみーんな味方!
とかクソみたいな話が今後来て欲しいと思う人がいるのが不思議

ジンですら「実はいい人だったりしませんか?」とかいうアホみたいな質問黒SDBで出てたし

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 20:17:00 ID:Xo2VbElrd.net
>>62
情報追加。羽田浩司事件のダウト疑惑

前述済 ハートは鏡ではない。厚みが違う。
(白い陶器?または作画の都合?)
手の写真。手首側に来ている裾の色が違う。
回想は黒(1番外側の服)写真は2枚目の服(と同じ色)
やはりねつそ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 20:17:54 ID:Xo2VbElrd.net
>>92
捏造を疑う余地あり?連投スマン

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bb39-oOKQ):2020/05/26(火) 20:33:03 ID:WeBMJa7z0.net
>>83
制作途中の段階だったから目の色違うだけなんでは
基本純黒で分かったラムの情報は口調ぐらいかと

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG):2020/05/26(火) 20:38:05 ID:u9U/QqZH0.net
若狭の回想シーンは警察が立ち入る前の事件現場
袖の部分は黒
ブログに載ってるのは警察が現場検証した時の事件現場
袖の部分はトーン色
若狭が立ち去る前に袖の部分を弄った可能性あり

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt):2020/05/26(火) 21:14:04 ID:Xo2VbElrd.net
>>95
そのブログの写真、白地の部分ワイシャツの様に細く無いですかね。
アマンダか浅香の手首なんじゃないですか?
ちなみに安室の回想では黒が外側で手首はほぼ出ていましたね。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/26(火) 21:33:22.82 ID:jZVJ3hPb0.net
ボスやラムが誰であろうが最後に立ちはだかるのはジンであってほしいな
散々間抜け晒しまくってはいるが奴こそがコナンの産みの親なわけだし
鍵穴に頑なにならないのはそういうことだと思ってるけど

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/26(火) 21:40:12.67 ID:u9U/QqZH0.net
>>96
若狭の回想とハサミの握り跡が一緒だから同じ人物じゃない?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 00:19:47 ID:yygf7Bbb0.net
>>97
間抜け晒してるか??

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 00:20:25 ID:Zio4T0p3d.net
>>98
いや、それはない。
アニメだとしれっと洋服になってた。
ブログの写真は少なくとも羽田浩司じゃない可能性が極めて高い。

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO):2020/05/27(水) 00:29:13 ID:mkcJcai60.net
>>100
それは単純にアニメ側のミスでは?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 00:46:36 ID:Zio4T0p3d.net
>>100
もしくは、ブログが「再現」かもしれないが
違うでしょう。
コナンは羽田浩司が和服を着ていたと知らないから、ブログの洋服の手が羽田浩司と思い込んでしまった。しかしあれはおそらく浅香の手です。
つまり、回想と併せると浅香と羽田浩司二人ともハサミを握った痕があるということ。

・まず羽田浩司と浅香が一緒にメッセージを残した可能性。
・殺害されたのは浅香だった可能性
・和服を着ていた羽田浩司が別人の可能性
この辺りですか?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 02:19:51 ID:yygf7Bbb0.net
若狭回想と記事の写真同じにしか見えんのだけど...手の形も跡も周りの破片も同じじゃね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO):2020/05/27(水) 04:07:12 ID:mkcJcai60.net
羽田両親は息子が大事にしている駒を無くすはずがない!犯人が持ち去ったに違いない!と警察に言ってたわけだから

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 04:32:11 ID:yygf7Bbb0.net
羽田の「遠見の角〜」の時は少し睨みの効いた正面に向けてて、「それでもぼくを殺すと〜」の時は少し笑ってる感じで左斜め下方向(隣?)なのは
これ同じ相手なのかなー??

殺される前に羽田と会ってるのはアマンダだけど、これアマンダとボディガードの浅香二人に投げかけてる言葉じゃないのかなー
羽田の視線的に一対一というより二人相手にしてる感じに見える

例えば、羽田とアマンダが向かい合ってて、アマンダの隣に浅香が居る状況、
最初のセリフはアマンダへそして浅香へも目線を向けて話してるみたいな。

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 04:34:10 ID:yygf7Bbb0.net
それなら若狭が浅香として若狭の回想なのも通るし。
若狭と羽田の一対一の会話になんか思えない。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO):2020/05/27(水) 05:05:07 ID:mkcJcai60.net
>>105
若狭=浅香だとして
この会話自体まず続けて言っているセリフなのか?
若狭と羽田はどちらとも会話時にその場を動いてないのか?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 05:18:06 ID:Zio4T0p3d.net
>>103 
服が違う。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 05:32:26 ID:Zio4T0p3d.net
>>104 と言われても。
・羽田は死亡時洋服を着ていた
・記事の手の主は羽田ではない
のどちらかなのは明らかですよ。
それと各人の回想は矛盾してるでしょう。
破片や手のハサミの痕はともかくとしても
原作を見ても明らかに記事はワイシャツ。

ちなみにアニメ版ではまともに洋服として描かれてる。まあこれを作画ミスとしちゃうなら
考察スレの意味がないのでね

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO):2020/05/27(水) 05:47:45 ID:mkcJcai60.net
>>109
確かによく見ると若狭の回想と黒田の回想では服装が一致してるけど
記事のだけ一致してないってなってるね
これはブログの更新者が若狭=浅香で手の部分だけ
自分の手に握り跡を付けて撮影してそれっぽく見せて投稿したとかじゃない?
それと若狭の回想では羽田の口元から血が床に流れ落ちてるけど
黒田の回想ではその痕跡すら床に無いから遺体が動かされた形跡がある
鏡の暗号を羽田が作ったように見せるために
洗面所の蛇口に指紋を付けるために一度運んだとか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50):2020/05/27(水) 10:33:23 ID:yC779wXu0.net
原作の最新話でさ、
安室が将棋の駒を見て「犯人が持ち去ったとされる駒、つまりこの農場に犯人がいるのか?」的な回想あったよね?

つまり、バーボンですら羽田浩司を殺害した人間が分からない=組織の人間(RUM)が殺してない、ってことじゃない?
投与者リストには名前が載ってたけど、組織の手で飲まされたわけじゃないってことかな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 10:45:54 ID:Zio4T0p3d.net
>>110
話はそう簡単に片付くかな?
・浅香=若狭なら、羽田が和服と知っていて洋服を着た理由
・そもそも一枚が偽装やダウトである以上、他の写真も怪しい。
・現場の再現?だとすると、やはり写真の主は、鏡が割れていたのを知っているし、なくなった破片(の場所)を再現できるのに、ケモメカニカルの再現やハートマークの色など微妙にズレとる点がある。
※原作では色がないため陶器の破片らしいとしかいえなかったが。鏡より明らかに厚い。

・記事では腕に防御創の説明があるが、顔の打撲痕は説明がない。

記事のアップ主が、事件を知っているのかいないのか微妙になってきた。
・再現と見るか当時の現場と見るかで変わるから、まだ結論は早いが、もし浅香が既に死んでいると考えたなら、浅香≠RUMで、烏丸の一連読みまではたどり着く。
(烏丸蓮耶までは微妙)

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 10:53:19 ID:yygf7Bbb0.net
>>107
さざ波の赤井家のと違って会話中の切り取りだし、前後関係はあるとは思うけど続いてるものだとは思うかな...
良くある歩きながら喋るやつみたいな可能性もあるだろうけど笑

若狭=浅香で考えるならアマンダと羽田はお茶会してるから、少なくともアマンダと羽田とボディガードの若狭が一緒の時間過ごしてた筈だし
二人が会話してたならその時ってのが可能性高いから、そしたらアマンダもあの会話に居たのかなってので羽田の目線を加えて考えてる感じ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO):2020/05/27(水) 10:58:21 ID:W/oTCOW80.net
>>112
何を着ていたかなんて現場に行った人間にしか分からないわけだから
服装を同じする必要は無いんだよ。唯一の誤算はそれを知っている黒田が生きていた事
だから若狭は黒田を見て驚きを隠せなかった

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 11:02:57.07 ID:yygf7Bbb0.net
>>108
アニメ確認してみたけど、言いたい事は分かるけどって感じかなー
原作の方は別に違いないし...
羽田にも実際跡があるんだしメッセージに関して浅香の偽装だったりしても羽田の手の写真で問題無さそうじゃない?
これって羽田の手に実は跡が無かったらみたいな時に意味が出てくる様ななものだし
あんまり記事の写真が浅香でしたの意味は見出せない気はする

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 11:17:23 ID:Zio4T0p3d.net
>>114 服が同じであるか判らないなら、そもそも現場に行った事の無い人間が、他の破片とか割れた文字の配置やらを正確に再現出来てる方が問題でしょうが。
逆に言えば服以外ほぼ再現出来てるのに何で服で手を抜くのさ。
もし、遺体の状態をしらないなら防御創云々は言えないし、写真の信憑性下がるし。
現場に行って破片を見たのに遺体を見なかったみたいな感じの人物がアップ主ってこと?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO):2020/05/27(水) 11:19:52 ID:W/oTCOW80.net
>>116
当時の事を知る人間が自分だけになったらいくらでも誤魔化しが効くでしょって事

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 11:26:47 ID:Zio4T0p3d.net
>>115 羽田の手でもいいが、彼が洋服を着ていた(浅香又はアマンダのような)理由を説明する必要が出てくる。
でなければ後年の再現した画像とか。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 11:30:48 ID:yygf7Bbb0.net
>>118
なので洋服じゃなくて袴で良い気がする

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 11:32:03 ID:Zio4T0p3d.net
>>117
それはそもそも記事をアップし続ける行為自体に矛盾する。
つまり削除してるのは、元のアップ主ということか。若狭がアップ主なら削除してるのも若狭だと。二重人格でも持ってくるのかね。

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 11:38:14 ID:Zio4T0p3d.net
>>119
これは灰原のMOやフロッピーみたいに時代の流れからの矛盾じゃないんでね。
それならアニメ版やコミックでは修正されないとおかしいでしょう。なんだっけ、宮野博士の年齢だっけ。
だから修正されない以上は記事の写真は洋服が
公式でしょ。
だから今後何かしらの理由は出てくる。
10年後くらいかもしれんが。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO):2020/05/27(水) 11:39:56 ID:W/oTCOW80.net
>>120
コナン「誰かが定期的にネットにアップしてるみてーだぜ。削除されるのをお構い無しに」
これはあちこちのサイトにブログを定期的にアップさせている
一つのサイトで削除されても別のサイトで見れるように

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/27(水) 11:49:58 ID:yygf7Bbb0.net
>>121
というより洋服に見えなくもないけど程度な気が...
確認だけど写真の袖だよね??
若狭の回想での羽田は袴だけど、その描写も袖だけ見ると洋服に見えなくもないくらいなものだし
そんな洋服と断言出来る程なのかな
別の描写の話だったら申し訳ないけど

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 11:54:01 ID:Zio4T0p3d.net
>>123
内側の白い生地の方ね。袖口が狭いでしょ。
和服の白いのは襦袢なので、袖部分がもっと広くないとおかしいのよ
アニメだと露骨に洋服だから見てみて欲しい。

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:06:07.18 ID:yygf7Bbb0.net
>>124
若狭の回想の羽田も袖部分そうじゃない?


アニメは言いたい事分かるけど、まぁ袴でいいんじゃない?って感じかな
服以前に写真自体が羽田でも良い状況だから作画的部分に言及し過ぎ感が否めない...
深読みして案外袴ですみたいなそういうのコナンには多々あるしな...

浅香が偽造してるとか、残したのは羽田じゃないとか色んな考察ある中どれも写真に対しては羽田で通るし浅香でしたの必要性自体はないというか、羽田だとおかしい部分が無いというか逆に浅香とかだと余計な説明いるしみたいな

勿論考察として好きにして良いとは思うけど、洋服と断言して進んでるから気になった感じっす
とりあえず普通に袴のままの可能性も残してて良いんでね

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:19:55.04 ID:Zio4T0p3d.net
>>125
だから写真の主まではそこまで問題にしてないんですよ
・消されては表れるブログの写真で、手の主の服装だけが事件の資料や関係者の回想と
何故違うのか?(はさみの痕まで同じなのに
)羽田らしき人洋服じゃね?なんで?
突き詰めれば、提起したいのはそれだけです

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:25:22.14 ID:yygf7Bbb0.net
>>126
個人的には普通に羽田の手の写真の載った記事に見えるからそこに関しては何も言わないで起きますね
洋服って断言しながら進んでた所が気になっただけで、洋服に見えるって所に関しては特に否定までするつもりではないので

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:29:15.10 ID:fzMVzB9P0.net
>>111
バーボンが投与者リスト見た事ないだけかもしれないし
基本的にアポトキシンは組織以外手に入らないでしょ
復元した灰原でさえあんな膨大なデータ覚えてないって言ってるし
堀田が死んだ時のジンとウオッカの会話見ても
RUMが殺したか殺人に関与したのは確実。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:51:40.29 ID:v/HdGNLu0.net
キールの正体を暴けないジンとウォッカの会話って信憑性にかけているんだよな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/27(水) 12:58:54.37 ID:IzrzfV3+0.net
これ、若狭→黒田の順で現場にいるかと思ったけど
安室の回想でも若狭と同じ口から血のようなもの出てるから逆なのに気付いた

犯人は黒田でRUM?
アマンダ同様APTX4869で始末しなくてはならなかったのに
勢い余って殺してしまった。その場を去った後に
若狭がAPTX4869を死者を蘇らせる薬だと信じて羽田に飲ませるが結果死亡
羽田の口元からは血ではなくAPTX4869飲ませた時の水ではないかと

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50):2020/05/27(水) 13:03:35 ID:yC779wXu0.net
>>128
いくら投与者リストを見たことないor記憶してないにしても、ラムと頻繁にやりとりしてて組織の中をコソコソ嗅ぎ回ってるバーボンが羽田浩司の殺害した犯人がラムだって知らないって不自然すぎないか??
大体、バーボンがベルモットとわざわざ波土の事件を調査してるってことは17年前の事件のダイイングメッセージを含めての概要は全て知ってるはずでしょ

それなのに羽田浩司の殺害の真犯人を知らないって言うのはやはりおかしい
ジンのいうラムが抜かったってのは、
羽田浩司の殺害ミッションが別の人に奪われた?可能性がある?

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50):2020/05/27(水) 13:10:59 ID:yC779wXu0.net
まあ勿論薬は基本的に組織が持つものだから組織外の人間ががどうやって飲ませたかって問題点があるが

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/27(水) 13:56:24 ID:Zio4T0p3d.net
>>124
補足。
遠目だから確度には欠けるがブログ画像=公安レベルの資料と考えていいかもしれん。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-U4FR):2020/05/27(水) 17:49:35 ID:1cM7ROCka.net
安室は若狭に対して反応してなかったし黒田や脇田程では無さそうだな
ラムの仕事でメッセージ残ってた位か?
赤井みたいにピンポイントで調べるきっかけもないだろうから赤井程意識もして無さそう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/28(木) 19:30:52.28 ID:a5+ead+fp.net
ラムの正体わかったらテキーラ出てきそう

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW):2020/05/28(木) 22:24:14 ID:EvIN4gjA0.net
>>109
もしも死亡時に洋服を着ていたなら、和服の改装をしていた若狭や黒田は死亡時の羽田の服装を知らないのかもね
じゃあ誰が殺したかと考えるとRUM候補の脇田かいかにも怪しい赤井務武じゃないかと思う

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-BJGi):2020/05/29(金) 01:06:52 ID:ivIdyyRH0.net
このスレでは羽田浩司殺害の犯人はラムなのそれとも烏丸のどっちで考察してる?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz):2020/05/29(金) 01:40:02 ID:+/Zf0Ej10.net
ジンがラムのぬかった殺しって言ってるんだからラム

そしてラムは立場が偉くしくじっても処分されてないとまで言及されてるから羽田浩司の事件はラムで間違いない
ただ若狭や黒田も関わってそうではあるが。

そして烏丸のメッセージを作者がこのタイミングで出しちゃっていいかな?みんな気づき始めてるし..ってボヤいてるのを見るに本当はもっと後に出すつもりだったと思う。 

当初はラム アサカ だったんだから浅香の正体をバラさせてからラムに結びつけさせるミスリードさせるつもりだったと考えてる。

赤井秀一が浅香という名の人物について知ってる描写があるし 浅香がラムじゃないと推理してメッセージを考え直して優作と烏丸の結論に至ったんだろう。
優作も赤井秀一と考察したって言ってたし。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz):2020/05/29(金) 01:46:49 ID:+/Zf0Ej10.net
ラムがスパイ殺しの指示してるのにラム スパイ説推すやつは映画とか原作ちゃんと見てるのか?って思うな。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/29(金) 02:04:43 ID:w5SH3aOD0.net
まず浅香はメアリーではない
少なくとも赤井が浅香=メアリーだと思ってるなら事件の事も含めてさざ波の時話しとけって感じでわざわざ今になって園子伝に聞く必要もない

ただ赤井は真純の周りにいるのではと踏んでいるもしくは心配してる。もしかしたら近づいてないないのか??などなど

あの時はメアリーでは?ってなるものだったがミスリード?

真純は学生

学校の教師になった若狭が浅香濃厚

赤井は若狭を知ってるのかどうかはあれだが、浅香が教師になった可能性を見てか知ってか真純の周りに居ないか探ったor確認した
可能性はありそうかな?

若狭が赤井やメアリー務武辺りと関わりがあるのかどうかによるけど。。赤井の浅香に対する心当たりは回収されるだろうし気になる所だな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-BJGi):2020/05/29(金) 12:02:24 ID:yx33U4Q90.net
二元の時ジンにベルモットの内情探れって命令したのはラムなのかな?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/29(金) 17:16:37 ID:BXSD/qted.net
>>136
羽田浩司が洋服を着ていたとするなら
なぜ皆がそれを知らないのか?単純に公的に和服を着ていた事になっているから。

顔面を殴られて、きれいな眼鏡を掛けている回想は、いかにも怪しい。
(どこか資料上だけの認識があるように見える)

羽田浩司が女の服で死亡していたから情報封鎖されたのでは?もちろん若狭を護る為に服を替えたとは考えられるのだが…

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/29(金) 17:30:51.72 ID:CvGLPeVnM.net
>>141
あの方じゃないの?

自由にさせすぎた。帰ってきておくれ。
というメールしてきたし

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 594f-GttG):2020/05/29(金) 17:48:35 ID:N+hHTEoP0.net
長野県警の上原が今の課長は紅茶党って言ってたけど
それって黒田のことやんな?もしそうやとしたらイギリスって紅茶有名やから
黒田の中身はイギリス関係者の赤井務武ってことはない?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5101-L6kR):2020/05/29(金) 18:52:15 ID:e6D05YwX0.net
>>144
紅茶党を上原に教えたのは諸伏だよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-r4Li):2020/05/29(金) 20:25:33 ID:ftnsaYfRa.net
黒田が長野に出向していたのは啄木鳥会の事件の間だけだったの?
事件前には由衣が紅茶党の黒田を認識しきれてなかったという事はそういう事だよね

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/29(金) 22:46:26 ID:BXSD/qted.net
>>142の説が正しいとしたら 
思うに、若狭回想で羽田浩司の掌に痕がないことから、一度甦ったんではないか。
服を着替えたとしたらやはり妥当なのは吐血時点で死んでいなかった説。
もしもブログの掌の痕が羽田浩司本人の物なら
彼は何かを握りしめていたということ。

※はさみではない。仮にはさみだとしても掌に菱形じみた痕がつく何かを、共に握りしめた。
しかしそれが若狭の目撃以降に行われた以上、
・彼は何かを握りしめた。
・誰かが手を開いて取り出した
・服が変わった
を、若狭の記憶以後に行ったということ。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/29(金) 23:17:46.97 ID:BXSD/qted.net
>>147 
現在の結論:
・羽田浩司は最期に和服ではなかった
・最期に何かを握りしめていた
・握りしめた何かは持ち去られた

・浅香の回想の段階では絶命していなかった

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/29(金) 23:44:35.24 ID:BXSD/qted.net
>>148
何を握っていたのか?
浅香の記憶では握った痕がないから角はその時点で持っていたかと。

何かの欠片か?

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/30(土) 00:30:08 ID:rUA68YD60.net
将棋の駒を握っててそれを若狭が取った

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/30(土) 00:31:30 ID:rUA68YD60.net
水戸黄門は絶対ヒントだよね。あからさま過ぎる

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/30(土) 01:03:29 ID:aOZ1TY01d.net
>>150
いや、それだと若狭の回想で掌に痕がないといけないので微妙かと。
掌の角張った痕が気になる

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/30(土) 01:12:32 ID:rUA68YD60.net
>>152
ん?若狭の回想の羽田の掌に跡はあるくね??

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/30(土) 02:22:14 ID:aOZ1TY01d.net
>>153
掌の方ですね。指ではなく。
公安資料の縮尺でも分かるように描いてあるのでやはり何らかの痕かと。
アニメ版ではブログの段階ではっきり描かれてましたね

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj):2020/05/30(土) 07:44:43 ID:Yini7Zjh0.net
写真にはカップの破片が映り込んでるし鏡がフェイクで実際に羽田が切ったのはカップだと思う
これはJUKE HOTEL のELが切れててJUKE HOTになってる
JUKEはアメフトのフェイント、HOTはたくさん意味があるが俗語でヤバイ(悪い意味で)もあるから
最初に自分を見付ける相手に対しての「ヤバイ奴を振り切って逃げろ」というメッセージだと思う
それを見た浅香は後の捜査で気付いてもらえるよう鏡にメッセージを残して立ち去ったと

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/30(土) 07:48:59 ID:rUA68YD60.net
>>154
そこは単行本出次第の判断材料じゃね。修正されるかも知れないし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/30(土) 08:07:04 ID:rUA68YD60.net
将棋の駒握ってたら面白いなーと思ってるけど、普通に考えたらハサミだしなー

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ed-AV50):2020/05/30(土) 10:04:53 ID:B1LBvbFh0.net
ここで何度も聞いてるんだが
読み間違いなら申し訳ないけど、すげえ重要なことだと思うからみんなの見解教えてくれ

原作の最新シリーズで、安室が羽田浩司殺人事件の真犯人を知らない素振りを見せてたけど、
1.ラムが羽田浩司を殺害したことをバーボンが知らない?
2.ラムは羽田浩司を殺害していない?
のどちらかってことだよな?

因みに俺は流石に1は考えにくいかと。バーボンはラムと頻繁にやり取りしてるし、ベルモットとアサカラムの調査してることから概要は知ってるはずだし

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 10:45:49.28 ID:Yini7Zjh0.net
>>158
3.ラムが羽田浩司の殺害を指示したことは知ってるけど誰が実行したかはしらない

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 10:53:26.88 ID:5zvSfyy60.net
バーボンだから組織の内情を全て知っているとは思わないんだけどなぁ
ジンですら「あいつは秘密主義」ってよく言うし
ベルの行動やバーボンの行動を知らない時もある
だからラムの行動全てをバーボンが知らないとしても不思議じゃないし
公安だとしても同じでラムが組織のナンバー2で重要人物だとは知っていても
イコール羽田事件の何にどう絡んでいるかまではまだ掴んでいないと

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-9sYU):2020/05/30(土) 11:36:37 ID:ylRGoc6x0.net
楽しいのか、これ
https://ameblo.jp/246yyyy75/entry-12600542959.html

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 11:44:46.39 ID:9mtCzF4n0.net
↑特にコナン関係ない記事、宣伝乙

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 12:00:31.56 ID:Yini7Zjh0.net
>>160
ASACAの調査をバーボンに持って来たのはベルモットだけれど古参であるピスコに対する態度を見ても
秘密主義でボスのお気に入りのベルモットを動かせる人間は限られる
作中に登場していない有力幹部という可能性もあるが確定してるのはジン・ボス・ラムそしてバーボン
もちろん仕事を持ち込まれた本人であるバーボンと無関心なジンは除外して残るはボスとラム

さて秘密主義はベルモットとバーボンの動きが掴めないことの説明なので逆に言えば秘密主義ではない
他のコードネームの行動はお互いにある程度は知っているということになる
ジンは他のコードネームと馴れ合う性質では無いがウォッカにはラムの抜かった仕事について話しており
ウォッカはあの通り組織版キャメルという立ち位置でありバーボンとも交流がある
こうなると組織一の探り屋バーボンが17年前の事件にラムが関わってることを知らずにいる方が難しいよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/05/30(土) 12:19:37 ID:pCYOyWpca.net
やっぱり読み直しても、

安室が羽田浩司が死んだことを「17年前に謎の死を遂げた天才棋士」、「殺人犯がこの農場にいる?」って言ってる
ってことは、少なくともバーボンは、
組織が絡んでた事件であることを知らないor知ってるけどラムから薬も踏まえて何も知らされていない、ってことだよね?
でもそうなると、いくらラムが秘密主義とは言え、17年前の事件をダイイングメッセージ込みで知ってるってからこそ波土の事件を調査しに行ってるよな
バーボンが組織をコソコソ嗅ぎ回るってジンが評してたことや、ベルモットの秘密を握ってることから、研修時代に学んだ羽田浩司事件とラムがぬかった事件を結び付けるのは容易なはずだし、

本当に知らないんだったら

「僕たち、ラムから17年前の事件のこと何も聞いてないけどアサカってワードが重要らしいんで調べてみましたw」
ってことやんな??おかしくねえ???

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/05/30(土) 12:34:30 ID:pCYOyWpca.net
途中で送ってしまったが、

ラムから知らされてないor知らなかったってのは、バーボンの特徴や今までの言動から考えにくいから、

組織がそもそも羽田浩司の殺害には関与してないってのはどうだろうか?

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 12:54:48.04 ID:aOZ1TY01d.net
>>156 もし修正されるなら羽田浩司が若狭の回想でDead。
されないようなら、羽田浩司は若狭の回想後生き返った可能性がある。てことで。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/30(土) 13:00:35 ID:aOZ1TY01d.net
>>164
バーボンが、RUMが羽田浩司を殺害していないのを確信していても成り立つと思う。
ただし、RUMの正体を知らないとあれだが…

細かいようだが、羽田浩司には矛盾も多い。
後から将棋の駒の傷を出した割には、遠見の角〜の駒に傷がなかったり。
駒の傷は親族の証言で、安室が拾った時は事実傷がある。
あの羽田浩司の発言…いつのものなのか?
(遠見の〜)

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj):2020/05/30(土) 13:24:50 ID:Yini7Zjh0.net
>>165
組織が関わってないとなるとAPTX4869がそもそも組織の薬でないということになる

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 517a-2Jg7):2020/05/30(土) 16:20:53 ID:5zvSfyy60.net
>>163
うーん、知らずにいるのはおかしいと決めて考察しない方がいいのでは?

確かにバーボン降谷は組織随一の探り屋というキャラ設定だけど
そうなると、つい最近掲載された農場事件でのバーボン降谷の態度が繋がりにくいんだけどなぁ
黒田管理官は若狭先生やあさかの文字に反応するけどバーボン降谷は若狭先生に無反応だし……

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj):2020/05/30(土) 17:06:02 ID:Yini7Zjh0.net
>>169
無反応=知らない、というのこそ決めつけでは?
知らないフリして犯人を油断させることなどコナン自身がいくらでもやってる
キャラ設定以前に安室が羽田とラムの関係に気付ける状況だという伏線が張られてる
解決時にネタバレする事件物と違って組織編はネタバレが数年後になるだけ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/05/30(土) 18:12:37 ID:pCYOyWpca.net
>>169
若狭留美CARASUMAのアナグラム問題は事件起こした張本人か事件の当事者だからめっちゃ意識してて気付いたからってことで説明できる、なんなら顔見知りの可能性だってあるから
コナンや安室は当事者でもなんでもないから気付けないのも無理ないし、若狭瑠美が秘密主義者ラムの(元)影武者なら安室が気づかないのも納得できる

過去の安室の言動(特に波土の事件でベルモットと動向したこと)などから鑑みても、
バーボンがラムから知らされてないor探り屋なのに知らないって不自然な結論で良いのかと

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/05/30(土) 18:19:25 ID:pCYOyWpca.net
バーボンが若狭瑠美を知らないかどうかだけど、黒田は良いとして、脇田に関しては初めまして等の挨拶がないことや意味深な会話をしたりとこの漫画特有の面識あるかないか分からないような演出があるからいいんだけど、
若狭瑠美に関しては、そういう演出の描写もないし奇襲されてる時点で初対面って認識で良いのかと思うが

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMa3-8BoV):2020/05/30(土) 18:26:27 ID:uv1aQXh+M.net
せやけど、閉じ込められた時にいた公安の人に古谷さんって声かけられた時に若狭先生おらんで良かったな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-4KSb):2020/05/30(土) 19:38:14 ID:cJJ7G5Q90.net
てか、この数年前に入ったバーボンに
わざわざ17年前の事件の話してなくてもおかしくないし
安室は潜入捜査してるんだからその事知らされてなくても
組織に命令されれば、波土のASACAの件も調べるだろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/30(土) 20:50:01.65 ID:her1LvfZ0.net
若狭=エレーナ説をボコボコにしてやってくれ
本気で言ってる奴がいて困る

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-shcI):2020/05/30(土) 21:01:01 ID:s57bYoGBd.net
まず国籍が違う

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-/E2Q):2020/05/30(土) 21:02:17 ID:to4VBbji0.net
次の3話がバーボン編で言うミストレ前の事件でいよいよコナン達が羽田家へ赴く
その次からラム編の中盤の事件が始まる(100巻への引きで、100巻の鍵穴は羽田浩司)
脇田が正体を現した後は黒田の正体に迫りつつ
烏丸編へ繋がるラム編最後の事件まで引き伸ばしが続く

と言う夢を見た 荻原編もいいけど早く本編進めろ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ed-AV50):2020/05/30(土) 21:12:25 ID:B1LBvbFh0.net
>>174
まず組織の命令で波土の事件を調べると言っても、何故世間にバレたらまずいのか、ASACAの何がいけないのか、17年前に何があったのか、この辺のバックグラウンドを知る必要があるし、
いくら秘密主義のラムが教えませーんってスタンスでも、安室ならキャラ的にもそれを研修時代に習った事件と結び付けるはずじゃない?

だから、組織は羽田浩司事件に関与しているが、殺してはいないって筋が妥当だと思うんだよなー

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2d-97Hr):2020/05/30(土) 21:20:23 ID:wqOLd/Oid.net
黒田兵衛は17年前の事件を追っていた捜査官だと思う。
羽田浩司殺害時にも現場に張り込んでいた。組織に顔が割れているため、今は意識不明の刑事「黒田兵衛」の名前を借りている。
若狭留美は浅香で黒の組織の元組織員(暗殺担当)。
17年前の事件ではボディガードとしてアマンダ・ヒューズの元に潜入、その際に羽田浩司と接触、説得される。
アマンダの暗殺は予定通り遂行するが心配した羽田浩司に目撃される。
ラムに羽田の殺害を命じられるが、逆に消されかける。
その際に羽田が身を呈してラムと格闘し、その際にラムの片目を負傷させて逃亡。
逃亡の際に黒田と接触した。
脇田兼則がラム。
17年前の事件では部下の浅香にアマンダの暗殺を命じる。
目撃者の羽田浩司の始末を命じるが、せっかちな性格ゆえ浅香もろとも始末しようとするが、羽田と浅香の反撃に遭い、片目を負傷し、撤退。
重要なメッセージも残され、これが抜かった仕事と言われる所以。
このことがトラウマになり裏切り者のあぶり出しに執念を燃やす。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c):2020/05/30(土) 21:58:36 ID:aOZ1TY01d.net
羽田浩司って、本当に男?

・羽田は確かに死に方は怪しいが、赤井務武(MI6)に依頼したのは知人に加え、他にも理由があったのでは。
・アメリカで殺された娘が男としてニュースになった。
これはアメリカ以外の勢力に調べてほしいでしょう。
・若狭が(自分で)件の角を持っている。
・腕から肩に掛けて傷がある
・投与リストで羽田浩司が死んだ事を確認?

何よりの疑問が、羽田浩司はなぜ回想や資料のみの姿なのか。特に全身。
なぜ羽田浩司の持つ角には傷がないのか?
もしかして17年前の最大の疑問は、本当に死んだのは誰か?なんじゃないか

注)羽田の両親は秘密裏に捜査を赤井父に頼んでいる。表沙汰にできない何かが必ずあるとみている。
浅香(男)は羽田浩司の替え玉を演じ、そしてRUMに殺された彼の影武者とか。

ま、頑張って証拠を探すしかないな笑

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d964-Xj8F):2020/05/30(土) 21:59:16 ID:7LQ5u8OT0.net
>>175
どうせボスは博士!光彦!とかいってるのと同じ層だろ
ほっとけよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/31(日) 00:17:57.53 ID:hY0HsrYH0.net
>>180
遠見の角に好手ありだから自分の角じゃなくて対戦相手側の角じゃない?
御守りがわりの角は自分が使った角なんだから

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz):2020/05/31(日) 05:19:08 ID:Ilqonsqh0.net
ラムの目潰しをしたのは赤井ファミリーだろうから
羽田がジークンド使えたとはおまえないから違うな

波土事件をラムのヒントにしてるなら 羽田は少なくとも負傷状態でメッセージ残して若狭を庇って自殺?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-shcI):2020/05/31(日) 06:27:35 ID:yD6tbOt3d.net
羽田の見た目で女の人だったら嫌だわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/05/31(日) 06:57:59 ID:y5Xr2a4T0.net
十中八九アマンダと羽田のお茶会回収として若狭の回想は羽田とアマンダの会話だろうから
アマンダに向かって遠見の角と発言
つまり羽田、アマンダが玉で浅香が角。

アマンダにボディガードとして浅香を送り込んだのは羽田側

アマンダは羽田を殺そうとしており浅香が本当に守ってたのはアマンダでは無く羽田、だから遠見の角に好手あり

んで浅香はめちゃくちゃ強いし裏をかいたアマンダに対してそれでも僕を殺すんですか?と続いてる

んで若狭は失敗したんやろ。若狭が羽田の死に対する素振りでそれは見て取れるしね
 アマンダはラムの腹心、影武者だった辺りかな??年老いた老人だし証拠にも当てハマる

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-KetD):2020/05/31(日) 13:25:30 ID:jBAryy4D0.net
二元でベルモットが一枚噛んでる事を、なんであの方は知ったんだろうか?
そしてあの方のお気に入りであるベルモットの調査を、
なんでおっかないジンに頼んだんだろうか?
ジンなんて一歩間違えれば銃でズドンなのに

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-oUjH):2020/05/31(日) 16:51:50 ID:765bQW7C0.net
烏丸のシルエット 阿笠栗助にソックリじゃね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-4KSb):2020/05/31(日) 17:25:11 ID:PZheVpjS0.net
似てない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/31(日) 17:34:09.25 ID:QUZ0bOz+0.net
羽田の遺体を回想してることを黒田や若狭と関連づけてるけど
若狭はともかく宮本由美ですら『事故で亡くなった』羽田の姿を思い浮かべてるから
黒田も公安の捜査資料で見た可能性あると思う
外国で亡くなった著名な邦人の事件は実際に外事や公安が捜査するしね
最近の例だとフランスの女子大生殺人事件とか

あとは紅茶党とかの伏線がミスリードか意味のあるものかどうかってとこ
イギリスに縁がある、赤井務武の友人とか色々考えられる
大穴が赤井務武本人だけどこれはクリアすべき課題も多い
今年の映画早く見たい

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/05/31(日) 23:40:16.72 ID:a4BOk/0d0.net
>>189
少なくとも紅茶党設定で黒田=務武説は否定されてると思うよ
何でも憧れの父親の真似してる節のある赤井家長男がコーヒー党で
ジェームズボンドもコーヒー党だから

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/06/01(月) 01:01:34 ID:Bc6t2SPF0.net
事件の資料で羽田を見ただけなら若狭を見て羽田事件と繋げてることの説明出来ないしそれを黒田だけなんやかんやで事件の真相に近づいてるとするには御都合過ぎて論理的じゃないからこの線は薄そうだな。

若狭が羽田事件に関与してると一目で推理出来るのは、
若狭が事件の関係者として思い当たるか、行方不明の浅香の正体が若狭と思ってるかくらいだけど
現状行方不明で正体不明の浅香と若狭を繋げる、又は17年前の事件に若狭という人物が関与してるなんて想像出来るのは事件の当事者くらいしかほぼ不可能
ラムなのか公安としてからどっちにしろ黒田は当時現場にいたってのは確定で良いと思う

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/01(月) 01:26:47.04 ID:LHKCNUsA0.net
紅茶党だから黒田は務武!も強引だけど
長男がコーヒー党だから黒田は務武じゃない!も同列に思えるなw
ジークンドーとか口調とか妻や長男に受け継がれてる癖は他にもあるしね

テントの怪の冒頭で黒田は誰かがアップしてる羽田の事件の資料(浅香も載ってる)と
白い手の女でニュースになった若狭の名前を関連付けて考えたわけだ
若狭留美をRUM,I'm Asacaと解釈したから白鳥の話聞いて柄じゃないと言いつつキャンプ場に行った
黒田は17年も潜伏してた浅香を公安として保護すべきか観察してて
若狭の方はニュースに載せて最初に接触してきた義眼の男が黒田だったからこいつがRUMか?と思って煽りまくった
逆説的に若狭はRUMは顔じゃ割り出せないのを知ってることにもなる

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51b9-hNtB):2020/06/01(月) 02:16:03 ID:EfOG17Ys0.net
赤井家はメアリーよりも長男が父親の真似してるって設定が圧倒的に多いしなぁ
帽子被る・タバコ・口癖(50:50)・ジークンドー
これら全部憧れてる父親の真似って判明してるし

根拠不明のイギリスだから紅茶党よりはよっぽどありえるよ<長男が好物だから務武もコーヒー党

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-U4FR):2020/06/01(月) 08:46:04 ID:z7KxKsZGa.net
もう黒田が務武の変装はええやろ。根拠0で務武は生きてました。そして既存のキャラですをやってほしいだけのただの願望論から生まれたものなんだし。
紅茶とかコーヒーで話してる次元なのが物語ってる
 黒田が変装なのか、務武は生きてるのかって別途に問題出してそれをただくっ付けて辻褄合わせしてるだけ
何度も言われてるが黒田が変装でも務武である必要ないし、務武が生きてても黒田になってる必要もないんだよ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/06/01(月) 12:03:24 ID:k8rNiNcma.net
定期的に出るよな黒田=務武説出すやつ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YHRm):2020/06/01(月) 13:28:14 ID:LHKCNUsA0.net
ワッチョイ同じだぞ と言うのはともかく
では作者発言の「実は生きているキャラ」と言うのは誰だと思う?

宮野夫妻や明美ではない 諸伏景光でもない
イーサン・本堂も違うだろう 烏丸蓮耶判明後だからもちろんあの方も違う
赤井務武以外で90巻台なら羽田浩司かアマンダ・ヒューズか? アマンダはあり得るかもな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0173-U4FR):2020/06/01(月) 14:23:33 ID:yFPZ6uEG0.net
アマンダヒューズが若返って若狭に…?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/06/01(月) 15:36:19 ID:Bc6t2SPF0.net
判明後だからって言うけど、あくまでも烏丸がボスって判明しただけで生死についてはまだ謎として残ってるでしょう
インタビューでも烏丸は死んでる筈ですが...に対してそれは言えないってわざわざ伏せてるし、名前が明らかになっても謎は多いみたいな事も言ってる
実は生きてるキャラの候補として普通に烏丸は含めて良いと思う

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI):2020/06/01(月) 15:40:45 ID:NzBxdc1Sd.net
普通に烏丸のことだと思ってたんだけど

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/01(月) 16:36:07.24 ID:LHKCNUsA0.net
ほーそう捉える人もいたんだ
時系列としては>>3のインタビューが17年末で
「実は生きているキャラがいる」の発言は18年の話そうDayなんだよね
この年は烏丸とラムに関する質問NGだったから生きてるキャラは烏丸以外だろうって脳内変換してた

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI):2020/06/01(月) 16:48:16 ID:NzBxdc1Sd.net
「実は生きてるキャラがいる」って正しい文法はなんだ?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YHRm):2020/06/01(月) 16:54:01 ID:LHKCNUsA0.net
>質問者:赤井秀一が来葉峠で死んだことになってたけど実は生きてたって状態があったと思うんですが、
>今まで名探偵コナンの作中に出てきたキャラクターの中で、今死んでるとされてるんだけれども実は生きてるっていうキャラクターは他に存在しますか?
>先生:ええ……いたっけなぁ……え?死んでると言われてるけど生きている?んーと?あ、いるなぁ。いますね。言えませんけど(笑)います。

これね、ついでに宮野夫妻の死が確定したのもこの年

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/01(月) 16:59:43.69 ID:NzBxdc1Sd.net
やっぱり「実は」なんて言ってないね
てかむしろ青山さん忘れてる
サプライズってほどのインパクトあるわけでもなく烏丸だとしても当てはまるよね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50):2020/06/01(月) 18:38:05 ID:k8rNiNcma.net
関係ないけど、黒田が仮に公安の人間だとして、あんな強面で日本警察を誇りに組織と闘ってるってのはなんだか熱い

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/06/01(月) 19:04:40 ID:Bc6t2SPF0.net
でもそれって管理官っていう今の立場でも成り立つ話なんだよな
組織を追う人間だから秘密裏に公安の人間と連絡取り合えてるとかで良いし
 考察段階での警察の人間が警察の人間でしたに対する役職の差分ってそこまで重要なのか問題あるんよな
 警察とか各機関と無縁な組織員候補キャラだから実はFBIでした、公安でしたに意味が出るし作品内での通例だったし...

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50):2020/06/01(月) 20:04:11 ID:+ZSwUR+n0.net
黒田がラム候補のミスリード枠とした時に

ミスリード要素として「安室と連絡を取り合ってる」という描写があって、それが初めてミスリードだと判明した時に、
じゃあ黒田が安室と連絡を取り合ってるのはなんで?って疑問に対して
『ただの管理官ではなく(どういうわけか)公安のトップの人でした』
ってアンサーができるから、重要なんじゃないの

同じ警察の人間でも警視庁の管理官と警察庁の公安の警備局の人間ではまるで立場も保持してる情報も違うやん

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR):2020/06/01(月) 20:52:48 ID:Bc6t2SPF0.net
探偵が警察とか一緒に調査してる世界線の上で管理官と公安が組織を追いかけるのはおかしいってのは都合良すぎではあるけど、それ抜きにして大事なのは公安のトップが管理官やってる理由の方ではあるんだよな。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/01(月) 20:56:30.92 ID:Bc6t2SPF0.net
管理官と公安という立場の話というより、同じ組織を追いかける人間同士の共有は警察としての立場を超えて行われてる可能性自体は存在してる筈で除外出来る程ではないというか
要はラムでは無かった時安室と連絡を取り合ってるという疑問の答えが必ずしも公安同士でないといけないとは言い切れないのも現状なのではと思いますな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW):2020/06/01(月) 23:07:00 ID:UrcvZ/Mu0.net
赤井からライフル銃の銃弾を3発喰らっても(防弾チョッキはつけてたんだろうけど)すぐにタバコを吸える余裕があるタフさのジン
もちろん次回登場時は全快してる圧倒的回復力
もしかしたらこいつもベルモットみたいに不老なのかもな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93d7-K+Vt):2020/06/02(火) 01:16:14 ID:Aqog2j5t0.net
でも何故か頬の傷は治らない

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI):2020/06/02(火) 05:22:41 ID:Pj8EF8A9d.net
実際、タフでしょ
麻酔銃食らってもすぐには眠らないで銃撃つタイムラグあったし
その銃の傷も治ってるし
伏線かどうかは分からんが

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5101-L6kR):2020/06/02(火) 09:46:51 ID:UCQvaN6w0.net
>>200
ボスに関する質問NGじゃない?
死んでるキャラがいますか?はい
それは烏丸ですか?はい
烏丸がボスですか?それは言えない
みたいな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-/rzT):2020/06/02(火) 18:49:07 ID:t8N4/xA+0.net
>>211
間違いなく伏線、そしてテキーラ達は普通に死んでいるのも何かあると思う

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50):2020/06/02(火) 19:52:27 ID:HOpNJZT+0.net
インターポールは活躍するのだろうか

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW):2020/06/02(火) 20:02:23 ID:R1AyTgOr0.net
ジョディに銃で右腕を撃ち抜かれたのにすぐにナイフと携帯を使えるようになったベルモットの回復力も凄い

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13a7-moxv):2020/06/02(火) 21:52:15 ID:fZi7pT1h0.net
リアルのインターポールは格国間の警察の調整をする事務組織
とっつぁんの様なのはいない

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13a7-moxv):2020/06/02(火) 21:52:41 ID:fZi7pT1h0.net
格→各

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/02(火) 22:25:14.49 ID:B0pmUeTH0.net
>>216
国内が捜査範囲なのに国外で活動中のFBI
公安の裏理事官なのに捜査一課長も兼任してる
こんな連中もいますが

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/02(火) 22:46:42.03 ID:m9p1+vpud.net
FBIは今、日本に滞在してる四人中、二人は私怨で活動してるからな
後一人は罪滅ぼしだし
ジェイムズさんだけバックボーン無さすぎて不気味

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/03(水) 00:42:23.58 ID:0tO41vpa0.net
怪我云々言い出したら1話時点で新一が薬飲まされる前に死んでる筈だし

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15b9-9LAe):2020/06/03(水) 02:14:05 ID:ZD5vOMWa0.net
兼任とか妄想を確定みたいに話してる>>216怖い
妄想癖凄そう

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aa7-uikQ):2020/06/03(水) 11:49:42 ID:DblaoqFj0.net
>>218
なんでもありなのねw

>>221
書き込みをもう一度読み直す事をお勧めする

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ):2020/06/03(水) 14:06:16 ID:d3KWbfPE0.net
緋色の弾丸でサプライズがあると作者は言ってるがなんだと思う?

1.ラムの確定
2.赤井務武の登場
3.赤井一家の面会
4.烏丸の登場
5.秀吉の結婚
6.その他

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-fxME):2020/06/03(水) 14:29:54 ID:rpMh8gISa.net
警察学校とか何がおもろいんだこれ、、こんなんいらんから本編やってくれよ、もうここの人ら考察し尽くしてるだろ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-jG9V):2020/06/03(水) 19:57:47 ID:pNt9bCzd0.net
>>223
1.最近のインタビューでラムの正体そろそろ描かなきゃっていってるからない

2.赤井ファミリー集結ってあるから生きてる事がわかる描写とか
 ここで言われているように黒田や脇田が務武なら登場あるかも
 もしくわそれを匂わす描写(黒田のバーボン呼びみたいな)

3. メアリーや世良が赤井の生存知るとかはあるかも?

4.そもそも組織編でもないし、烏丸が若返ってるとか
 姿が変わっているとかもわからないから登場しないと思う。
 よくて、最初の体を小さくした黒の組織の紹介でシルエットがでる位

5.そんな美味しいとこ映画でやるかな?ってのが本音。
 沖矢の正体バレは声の演出がしたかったって作者が言ってたから
 実現したけど、よくて由美がメアリーと世良に遭遇位だと思う。
 由美は世良とは会ってるし、まぁメアリーは縮んでるから
 母と知るというか、世良が秀吉の妹って知る位かな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/03(水) 20:43:09.31 ID:16BA8N1Q0.net
務武でしょ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/03(水) 20:49:50.34 ID:d3KWbfPE0.net
>>225
んまあ本命は務武生還だよね
今回のテーマが世界を股にかけたミステリーだし、MI6のメアリーが事件の捜査をしてるあたり、務武も過去に関係してたとかはありそう

大穴としてラム確定も見てるんだよな
異次元の狙撃手よろしく、映画でラム臭わせ→原作でラム解決編みたいな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f3-kFBC):2020/06/03(水) 21:06:40 ID:B7Tz8r+t0.net
務武が生きていたら妻子を長年放置
そのせいで自分に変装したベルモットに妻が誘き出されて殺されかける
くそ親父になってしまうけどな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/03(水) 21:48:41.66 ID:6VHrq7y90.net
>>228
長男はFBIへ進み組織潜入で手を汚し、次男は養子に出され、長女は父親を知らず…うん、クソ親父だ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d16-dyTp):2020/06/04(木) 00:36:47 ID:LYG1oVK40.net
ジンが麻酔銃で眠ってないのは伏線でもなんでもないわ
自分の腕にピストル当てて吹っ飛ばして痛みでかき消しただけ。 作者もインタビューでコメント済み。

伏線複線騒ぐ前にちゃんと調べろな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/04(木) 01:06:31.38 ID:N4S97Fgy0.net
今の赤井家の状況はある種父親が元凶で長男は命かけて父親の解決出来なかった事件、そして仇の奴らを捕まえてやるって戦ってて妻は殺されかけて幼児化、娘はその介護、次男は養子で離れ離れなのに
「やぁ、今まですまんかった」って現れたらって想像したら務武クソすぎるww
死んでないとダメだわww

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-SfNY):2020/06/04(木) 10:05:43 ID:VlFzLS2/d.net
つとむさんに思い入れないから生きてようが死んでようが正直どうでもいい…

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/04(木) 10:20:04.45 ID:N4S97Fgy0.net
実は生きてましたをやってほしいだけの願望から出て来たものだからそれが正しいよ
作中的には生存フラグも伏線も実際無いしね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-jG9V):2020/06/04(木) 11:13:05 ID:piM7a/Sb0.net
まぁあるしたら赤井の
「父の遺体はまだ発見されていない」
位かな、遺体が発見されていないは小説やサスペンスでは
実は生きてましたの定番だし

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/04(木) 11:56:30 ID:N4S97Fgy0.net
メタで見たらそうだけどねー
状況証拠的に組織に目をつけられてベルモットにあそこまで身バレされて声も真似されてるしで遺体がないのは組織に完全犯罪で殺されたって方が論理的だろうな

変装技術があるのは残り有希子だけで務武が変装して雲隠れするには少なくとも有希子が技術を身に付けるまでの間不可能だし、あれだけ身バレしてる中逃げ切れるとも思えない
仮に逃げ切れてても有希子と繋がってましたってのも突拍子ないし、仮に繋がってたら赤井の立場()になるしって
生きてたらそこそこ問題出るからそれなら普通に死んだままで良い状況過ぎるしな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ):2020/06/04(木) 12:34:25 ID:B4TpljTL0.net
務武に思入れもないから願望もクソもないんだが、
この漫画では、警察組、イーサン、スコッチ、羽田みたいな過去キャラは、死亡するシーンを回想なり何なりでちゃんと描写してるんだし、
務武もやりようによっては投与者リスト入りとかベルモットの回想とかで死亡シーンを描写できたはずなのにそれを未だにせずに「遺体が発見されてない」って態々赤井秀一に言わせてるってことが壮大な生存フラグでしかないと思うがな

逆に実ら死亡してましたってなってたら赤井秀一のその台詞は漫画的にどういう効果があった?ってなるし

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-1Qwj):2020/06/04(木) 12:38:34 ID:CCd5oig2a.net
生存してるだろうなとは思うけど考察しようがなくない?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ):2020/06/04(木) 12:48:03 ID:B4TpljTL0.net
あと務武の無責任論もあるけど、務武はちゃんと家族に自分は殉職したとして日本へ逃げろと避難勧告してるのに、メアリーや赤井秀一が勝手に出しゃばってるだけで、務武からしたら日本で平和に暮らしてるんだろうって認識なんだからそこまでクソとは思えないな
(勿論家族が組織を追ってるのを知ってて17年間連絡とってないとかならクソだが)
結局新一とやってることは同じで家族や周りの人間に危害を加えないために自らの消息を絶たせるという策でしかないでしょ
仮に務武が家族の元に戻ってきてそれを組織に狙われ一家惨殺される危険性があるよりは、殉職したとして養子でもなんでもいいから遠くで幸せに生きてくれってのが普通じゃない?
というか元凶は務武じゃなくて組織でしょ〜

それでも組織を追った務武が悪いとかなるなら知らんけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/04(木) 17:56:12 ID:N4S97Fgy0.net
変装も幼児化もしてないで未だに逃げてるなら組織も無能過ぎる笑
灰原もコナンも幼児化してて赤井もトリック仕込んで沖矢に変装してるから生きてるんでしょ
灰原もそんな様な発言してたよね
公安の人間だから良かったものの沖矢も見破れそうな程でもあったし

ベルモットは誰から務武の声まで情報得たんだよって話でもありその上で逃げられてる事になるという
遺体が無いってのは生きてるフラグ一択に出来る様なもんでも無いしドヤ顔で言えるほどでもないよ
エレーナ同様生存説を散々言われて結局普通に死んでるってオチな気がする

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/04(木) 18:10:30 ID:N4S97Fgy0.net
家族を何十年もほったらかして、日本で平和に暮らしてると思い込んでるなら頭お花畑だしその時点で連絡一切取ってないんだなってことになるからクソって事だな
メアリーは出しゃばるじゃなくてそれ利用されて被害に遭ったんだろ
つまり結果的に危険に晒してる事になるんだよな
組織に自分の情報渡ってるんだから先に手を打っとけよってなるし
情報が組織に渡ってるのは気づかなかったとか?
務武が有能なのか無能なのかチグハグだ
自分さえ逃げ切れてれば家族は良いのかって突っ込まれるレベル

赤井の事を出しゃばってるだけって責任を父親ではなく子供に押し付けて良いのかって事でもあるし
務武が生きてたらどう考えても無責任親父過ぎる

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/04(木) 19:36:39.56 ID:Di10lRPs0.net
まあ高山みなみと離婚した作者の作品だし
そう言う奴だったとしておかしく無いかと

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-TVzJ):2020/06/05(金) 00:42:20 ID:nGGPGQePa.net
生死は置いといて
強大な組織相手に一人で戦ってた務武にめちゃめちゃ厳しくてクソ笑う
そもそも大前提として赤井務武はあくまで羽田の事件の捜査の為に渡米したわけでバックに強大な組織がいるのは知らなかったんだから後手に回るのは当然じゃん
それに加えて3年かけて変装できる変幻自在クソチートおばさんがいるんだし組織が一枚上手だったねって考えはないのだろうか
むしろ務武の俺は死んだと思って日本へ避難しろって警告があるだけマシ
のこのこ家族と連絡とって人質にでもされたらたまったもんじゃないし、実際そのおかげで14年近く家族は平和に暮らせてたんだから許してやれよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/05(金) 01:22:24 ID:4dcmBCrs0.net
家族間での話においてはクソ親父だろって評価なだけだぞ
くっそ当たり前の普通の話だw
自分の父親が友達の頼みで変な仕事してヤクザ相手にしちゃって母親にはしわ寄せが来て家族はバラバラ、連絡も無い数死んだと思ってた父親が数十年経って目の前に現れてずっと隠れてましたってなったらどう感じるかってレベルで考えてみたらクソ親父感半端ないだろ笑
 妻からしたら余計ふざけんなって話だろw

連絡とって人質も何も連絡取らないで殺されかけてんだから、同じだ笑

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4):2020/06/05(金) 13:10:37 ID:KGnZQj1Ed.net
羽田浩司事件の、手の写真だけはどうしても引っ掛かる。
★あのピースがクローバーらしいのは推察できた
★アマンダがイギリス人らしいのは通説
★だけども和服回想の掌には痕がない(はさみの痕しかない)

※クローバーらしい、と推察したのは赤井父が家族を日本に逃がした為。
アイルランドの国花はシャムロック。クローバーの事(厳密には異なるらしい)

アメリカの捜査機関が何かを隠しているような気がしてならない

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-wSG+):2020/06/05(金) 16:57:39 ID:+ntb30rx0.net
>>244
ピースとは

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4):2020/06/05(金) 19:51:49 ID:KGnZQj1Ed.net
>>245
羽田浩司事件の現場にある
鏡のそばに落ちていたハートみたいな欠片

見た感じ厚みがある。
アニメ版では白い欠片。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/05(金) 20:24:13.07 ID:jbSMBW5x0.net
>>236
作者、残念ながら赤井父はもうと発言したらしいが、どういう意味で言ったと思う?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 01:07:38.35 ID:Nosug1gQ0.net
>>246
灰原がPUT ON MASCARA云々の説明で出てきたハートと羽のロゴじゃん

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ feed-FlVV):2020/06/06(土) 08:13:17 ID:Ty1VBqDW0.net
それもだけどアマンダがイギリス人らしいというのはどこで通説になってるんだか

>>234
務武が生きてる可能性は低いと思うけど生きてるという希望があるから赤井はやって来れたと思う
かなりポジティブな性格だから憎悪とか復讐とかのマイナス感情じゃモチベーション維持できないだろう
バーボンに追っかけられて妙に嬉しそうだったのは自分が父親のことを諦めかけてたからだと思ってる
死体が出ても諦めないでいる奴がいるんだから自分も頑張ろうみたいな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4):2020/06/06(土) 08:51:38 ID:Y0I9+k8wd.net
>>248 と言って疑わなかったら考察スレにならん。アニメでも欠片の色は白い。鏡のハートのロゴはピンク。疑う余地はある。
アマンダに関しては、アメリカ人とは言っていないのと、ヒューズ自体はイギリスにも多い苗字だから
そもそも明らかにロゴだったり、

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4):2020/06/06(土) 08:56:58 ID:Y0I9+k8wd.net
>>250
ロゴだったら疑わないよ。現場から鏡の欠片っぽくないハートが残り、にも関わらず鏡のハートは消えたみたいだから疑ってる。
アマンダがイギリス系だと疑う描写はあるから
考えるのは別によかろうて。

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 09:34:13 ID:Nosug1gQ0.net
>>250
散らばった鏡の破片にハートっぽいマークと羽のマークの物があって元の鏡にちゃんとハートと羽のマークあって何を疑うの
そんでそのロゴじゃなかったら何って話
趣旨が分からん

疑わなかったらとかアマンダとか訳わからん話じゃなくて、君のあの破片のマークはなんだろ?という疑問の答えに対して鏡に入ってるロゴでしょうって単純な解じゃん
 まぁロゴに見えないんじゃ仕方ないけど

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 09:41:04.11 ID:cVqphbbG0.net
ハートのかけらの着色問題は普通にアニメの作画ミスとかだと思うんだけど、そんなに重要か?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 09:44:34.51 ID:cVqphbbG0.net
それより毎度このスレで提唱しても有耶無耶になって終わるんだけど、

安室ことバーボンが羽田浩司事件の犯人を知らなかったのにも関わらす波土の事件でベルモットと羽田事件の真相隠すために動いてるっていうある意味矛盾した出来事を考察した方が色々わかると思うんだけどなあ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 09:54:47.19 ID:cVqphbbG0.net
@農場でバーボンが角行を見て「羽田浩司を殺した犯人が持ってるもの…つまりその犯人が農場にいるのか?」
と疑問を呈してたこと。

Aにも関わらず、17年前の羽田浩司殺害事件のダイイングメッセージを知ってる上で波土の事件を捜査したこと


ではジンの言うラムが抜かった事件ってのはそもそもなんなのか?
・羽田殺しを別人に奪われたこと
→それなら@とAに矛盾しない
→じゃあ誰が殺した?若狭瑠美?

・ラムが羽田浩司を殺す際に痕跡を残しまくったこと
→じゃあラムは部下であるバーボンに羽田殺しを隠蔽してる?
 →じゃあバーボンは何も知らずに波土の事件を捜査していたということ?それはアホじゃね?
 →そもそもベルモットの秘密すら握ってる随一の探り家のバーボンもラムの抜かった殺しは探れなかったってこと?それは違和感


分かりづらくてすまんがちょっと整理してみた
誰か見解を教えてくれ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 10:51:03 ID:Nosug1gQ0.net
普通に安室とベルモットが波土の事件に来たのも含めて行方不明の浅香を探してるってことで良いんじゃない?
二人がというより組織が浅香を消したがってるんじゃない?
ラムじゃないなら事件を知ってる唯一の生き残りだし

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4):2020/06/06(土) 11:12:59 ID:Y0I9+k8wd.net
>>252
厚みが違うからね
アニメ版では欠片の色も白で、掌の痕の形と同じようだし。
ダウト連発の作品ならそこまでこだわらんが
新出先生の眼鏡に伏線があった作品だからこだわってる。
ロゴには見えないし、羽田浩司が手に握っていたものだと認識してますよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 11:31:32 ID:Nosug1gQ0.net
>>257
ふーん。んでそれがなんだと思ってるの?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 11:36:21 ID:cVqphbbG0.net
>>256
いやそうだとしてもASACAをKじゃなくてCを気にしてるってことは少なくとも組織も"羽田浩司のダイイングメッセージを読んでる"ってことやん?
つまり羽田浩司の事件に組織が何かしらの形で関与してるはずなんだけど、バーボンはその殺害犯を知らないという事実が後になって判明したから、その辺が不思議で仕方ないんだ

言ってしまえば、あの波土の調査って抜かったラムの尻拭いみたいなもんなのに、バーボンやベルモットがその情報をラムに隠蔽されてるのが違和感すぎるし流石に組織として情報伝達や意思疎通ができてなさすぎて無能すぎる


仮説としては二つ考えてて、
一つが、
ラムの影武者の若狭瑠美が殺した(その後組織を脱退)。でも所詮ラムの影武者だから組織内でも「○○という人物が殺した」ではなく「影武者が殺した」という形で伝聞されてる
なのでバーボンは当然誰が殺したかは知る由もない
ってことなんだけど、そうだとしてもあの農場での回想見る限りだとバーボンは明らかに影武者の可能性を示唆することなく誰が殺したのか全く検討もついてないから違和感なんだよな
あの時の回想が「組織を抜けたはずの影武者がこの農場にいるってことなのか?」って感じなら良かったんだがね
ラムが影武者の存在をバーボンに隠してるってのも上述の通り考えにくい

二つは
第三者により本来ターゲットだった羽田浩司が殺害されたこと
ジンが抜かったというのは、ラムがターゲットを奪われてしまったこと、犯人はアサカ?若狭瑠美?
そうするとバーボンが真犯人を知らないのも頷ける
ベルモットたちが動向したのも、波土の事件で、羽田浩司殺害事件の真犯人のヒントを掴めると思ったから

で、羽田浩司が投与者リストにいたのは、"止むを得ず"飲ませた結果
そもそも組織の重役の暗殺や裏切り者の始末ってピスコにしろ誰にしろ銃撃が基本なんだよね
描写されてる限りの話だけど工藤新一やメアリーに毒薬が使われた理由って、計画的なものじゃなく、あくまで突発的な、緊急事態だからこそだと思う
そうなると、羽田浩司は計画的に薬を飲ませたのではなく、止むを得ず飲ませたって線が濃厚かな、と
だから、ここからは完全に憶測だけど、例えば羽田浩司が殺害されたのを見たラムが焦って薬を飲ませたとかなんじゃないかなあと

長々とスマん

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 11:42:43 ID:Nosug1gQ0.net
>>259
怠いから読まないけど、それ含めて良いよ
とりあえずその一つに浅香の行方を探してるを含めてもなんら問題ないっしょ
別に浅香を探してないなんてことする必要ないんだから

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 12:04:49.28 ID:cVqphbbG0.net
>>260
君のレスは先程からやたら嫌味ったらしいけど何か嫌なことでもあったのかい?

あと論点は組織が朝香を探してるか探してないかではない
どちらにせよ羽田浩司のダイイングメッセージは解読済みなのにバーボンが羽田浩司の殺害犯を知らないということが気掛かりだと言っている

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 12:08:30.18 ID:gP8UUja90.net
>>254
ラムは波土の事件をバーボンにじゃなくてベルモットに依頼したんじゃないかな?
そのベルモットがバーボンに依頼して潜入するんなら誰かに変装させてあげましょうか?って会話になった

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 12:21:16 ID:cVqphbbG0.net
>>262
それも考えてたけど車でのベルモットとの会話で「それが明るみに出る前に探りを入れて必要とあらば潰す」って感じのセリフ言ってるから、事件の趣旨は分かってると捉えるべきじゃないかなあ…

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 12:26:37 ID:Nosug1gQ0.net
>>261

>>255の?の波土の事件の調査に来たことって部分に対してそこは浅香を探しててそのヒントや関係性の調査なんじゃない?と投げかけただけ。
 
君の話だと、羽田の犯人と疑問を抱いてるのに波土の事件に来てんのが矛盾してんなーって事なんでしょ??
だから波土の事件に来たのは浅香を探す理由なんじゃない?と投げかけただけ
ここも君が出した論点やん?

んで君がやたら長文で浅香の行方調査で来た可能性を否定したから、じゃあ君のその考察に加えて浅香を探してるも含めて良いし、そういう方向でええよねってだけ
なんか論点とか言ってるけど君は会話自体が出来てない。

既に自分の中にある考えしかないから、とりあえず他の意見は否定的よな
俺の考えと同じものしか認めない見たいのを感じるわw
浅香を探してるんじゃね?ってそれだけの事に対してすげー長文だしなw
それで終わりねってだけ。

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 12:34:16.51 ID:gP8UUja90.net
>>263
ミストレ編でもバーボンとして灰原に接触して
公安として匿おうとしてたわけだから
波土の時もバーボンとして動いて証拠隠滅したように見せて
公安で回収させようとしたんじゃない?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 12:39:02.37 ID:gP8UUja90.net
バーボンの中では羽田殺人はラム以外になってるけど
それ自体ラムが罪をなすりつけた可能性が高い
そしてそれを鵜呑みにするくらいラムとバーボンの関係は濃い

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2516-Ofyv):2020/06/06(土) 13:38:27 ID:3cinNAAM0.net
>>264
お前も長文だけどなw 人に嫌味言うぐらいなら
2、3行だけで済ませろ!馬鹿!

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 14:09:56.78 ID:cVqphbbG0.net
>>264
???!?!?!?!!??????
ごめんマジで草
たまに本物の文盲現れるよなこのスレ

僕「羽田浩司の死には組織が関与していて尚且つバーボンは波土の事件を捜査してることから羽田浩司のダイイングメッセージは解読済み、けれど羽田浩司を殺した犯人は知らない、これはどういうことだろう?」

君「文章読んでないけど波土の捜査は朝香を探してるって考えても良いよね」

アスペなん?????????????

「君は会話自体が出来てない。」(ドヤ顔)
そのままお返ししま〜すw


僕はそもそも「何故ベルモットたちが波土の事件を捜査したの?」って聞いたんじゃなく、「波土の事件を捜査してるってことはダイイングメッセージも解読済みなのに、バーボンが犯人を知らないのはなんで?」
だよ?笑笑
頼むから文章読んでくれ……!!笑

そもそも僕が朝香の行方を探すって見解否定してないし笑笑
頼むから文章読んでくれ……!!笑

君は本当に文章の解釈もできてないしそもそも文章読んでないし今まで絵本しか読んでなかったの??
そのくせになんで不得意なフィールドで喧嘩腰でマウント取ろうとしちゃったの??
そもそも長文読めないならこのスレッド閉じれば?過激的な短文至上主義者すか?それとも長文にしちゃうと身内が殺されちゃうの?ねえ?どちたの???

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 14:13:41.43 ID:cVqphbbG0.net
あ〜ごめん、うっかり長文になってしまった……
どうせ読めないし的外れな返信くるだろうから相手するの疲れちゃうし…このレスバは僕の負けでいいよ😅😅
絵本卒業して最初に小説読むなら青い鳥文庫あたりを勧めるよ☺️

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 14:16:27.66 ID:Nosug1gQ0.net
急なキチガイの発狂ワロタ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 14:29:06 ID:Nosug1gQ0.net
落ち着いて欲しいんだが

?農場でバーボンが角行を見て「羽田浩司を殺した犯人が持ってるもの…つまりその犯人が農場にいるのか?」
> と疑問を呈してたこと。
>
> ?にも関わらず、17年前の羽田浩司殺害事件のダイイングメッセージを知ってる上で波土の事件を捜査したこと

羽田事件の犯人知らない事と波土の事件調査してる事が矛盾してるみたいな書き込みに対して波土の事件調査に関しては浅香探しのためもあるんでーの??って趣旨のことを書いただけやん

だから羽田の犯人が知らないのと波土の事件調査が結びつかんみたいな疑問が少しでも解消出来れば良いやんって事だけやん

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a964-WYj6):2020/06/06(土) 14:35:15 ID:86KYNCun0.net
>>271
バーボンとして動いてる時と降矢として動いてる時があるんだから
辻褄が合わないのは当たり前じゃないの?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 14:37:27 ID:Nosug1gQ0.net
何に対してそんな怒ってんのか謎なんだがマジで
こっちも何かを否定してるつもりではなく、君が見解教えてくれって言うから
一つとして波土の調査は浅香探しじゃね??って書いたらすげー長文で書いてきたんだろ?
 
そもそもその前に鏡の破片が気になるって事も言ってるからロゴじゃないの?って言ったらそれに対して散々あーだこーだ言って、そんでじゃあ逆にどう考えてるの?って投げかけたらそこスルーからの今の流れやん

自分で人に意見求めてこういう感じじゃない?っていったらやたら否定してきて俺はこう思ってんだってどういうことだってばよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa05-m6QN):2020/06/06(土) 14:42:57 ID:F4+2BhR3a.net
>>223
単純にラム候補が三択から二択になるんじゃない?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 14:44:41 ID:Nosug1gQ0.net
>>272
彼に言ってあげてくだせい
ただ噛みつかれると思うけど

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ebc-9LAe):2020/06/06(土) 14:50:45 ID:3Idc49FQ0.net
安室はあの暗号を解くどころか存在にすら気付いていないと思う
組織からの依頼があって波土を探りに来ただけでしょ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a964-WYj6):2020/06/06(土) 14:51:48 ID:86KYNCun0.net
波土の時はベルモットの手前降矢零を軸としてバーボンとして調査
隕石の時はみんなの手前降矢零を軸として安室透として推理
コナンがみんなの前で工藤新一を出さないようにするのと同じ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 15:06:01 ID:cVqphbbG0.net
>>271
波土の件を捜査してるのは、ダイイングメッセージの解読が背景にあるからでしょ?
ここまでわかる?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 15:14:11 ID:cVqphbbG0.net
>>272

まず、バーボンやベルモットは羽田浩司のダイイングメッセージである、「ASACA RUM 」或いは「CARASUMA」を読んでいる、だから波土の事件を捜査している
捜査の目的はダイイングメッセージが世間に公開される事を防ぐことや朝香の捜索だったり色々あるけど、そこは今は置いておいて

でもこのことから羽田浩司の死は組織が関与しているのは確定しているわけだ


でも、バーボンは最新話で、「羽田浩司の殺人犯は誰だ」的なセリフや心理描写があった

そうすると、羽田浩司の死は組織が関与しているのに、潜入してる探り屋のバーボンがいまだにその犯人を知らないのは何故だろう?って問題提起してるんだけどわかる?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 15:17:58 ID:Nosug1gQ0.net
>>278
他の人も色んな視点で言ってる様にそもそもまだ安室自身がどういう認識で来てるのかははっきりしてないやん

だから君個人として感じてる羽田事件の犯人を知らない事との矛盾などを解消出来る一つの案に他の人が言ってるただ命令されて来た可能性や、浅香を探す目的や色んな可能性を君自身の考察の幅を広げる為に使えば良いんじゃないの?
だから見解教えてくれって聞いたんじゃないの?
もしかして意見来たら色々言う為の口実に見解教えてくれなんて書いた訳でもないよね?

君が知りたいって事に対して一つの解を書いただけだからそれを長文であーだこーだ言われ挙句の果てに発狂されたらなんだこいつってなるよそりゃ
君の中で確立されたものがあるなら最初からここで聞かなくて良かったのでは??

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:20:20.31 ID:cVqphbbG0.net
>>276
それなら1番スマートで良いけど、事件前にバーボンが「ソレが公になる前に潰す」的な発言してることや事件解決後にベルモットが「何故KAじゃなくCAなのか」って尋ねてることから、
そのダイイングメッセージは少なくともベルモットは読み取っててバーボンに共有されてる可能性が高いから考えにくいんじゃないかな〜

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:34:30.58 ID:cVqphbbG0.net
>>280

>> 君が知りたいって事に対して一つの解を書いただけだから
それを長文であーだこーだ言われ挙句の果てに発狂されたらなんだこいつってなるよそりゃ

先煽り入れたのそっちだし長文であーだこーだって否定の長文じゃないし、突っ込みたいところありすぎるけど、

シンプルにこれだけなんだ

僕の問いは
「犯人知らないのになんで波土の調査したんだろう?」
じゃなくて
「波土の調査してるってことはダイイングメッセージ解読済ってことなのに、それでも犯人知らないのはなんでだろう?」
だよ?
前者の問いなら君の言う「朝香の行方を追ってる」って解は正しいけど、後者の問いに対してその解は的外れなの分かる?
だからそれに対して論点ズレてると指摘してるのに会話が出来ないなどと煽られるし挙げ句の果てにキチガイだの言われるし溜まったもんじゃない

もう煽りもしないしレスバしに来たわけじゃないからこれだけ理解してくれよ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:35:34.40 ID:3cinNAAM0.net
羽田浩司=赤井父
同一人物説って出た?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:39:05.90 ID:cVqphbbG0.net
>>283
聞いたことないけど、赤井秀一の回想で羽田浩司殺害事件を務武が捜査する為に渡米したってメアリーが明言してたしそれはないんじゃない?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:43:10.07 ID:Nosug1gQ0.net
>>282
だからなんで安室が波土の調査をしてる理由がダイイングメッセージを解読したからって前提なのさ
安室がどういう認識なのか分かってないのに
それ以外の可能性も同時並行であるわけで、その一つに浅香探しとかを出したんだよ
他の人はメッセージを知らないかもとか書いてくれてんじゃん
だから君のこの疑問自体が解消される役に立てばと思ってるだけや

その"波土の調査してるって事はダイイングメッセージを解読したから"ってのをそもそも前提にしてるのを見直して君の考察の幅広げれば良い、それだけじゃない??

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 15:51:31.41 ID:S8i3PBf60.net
戸籍偽装は犯罪なので 羽田赤井父はほぼ不可能

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 16:24:43 ID:cVqphbbG0.net
>>285

調査してる理由は「暗号を解読できたから」じゃないしそんなんは分かってるよ?
暗号は既に組織の中で解読済み(ベルモットやバーボンの会話からほぼ自明)なわけだから、
「今更になって17年前のASACAというワードが例のダイイングメッセージと妙に重なるから、何かあるんじゃないかと探るor潰すため」
でしょ?
その何かってのに朝香の捜索やカラスマのメッセージとか色々含まれてるよね

俺が言いたいのはあのダイイングメッセージが解読されてて実際に組織が関与してるはずなのに、探り屋のバーボンがその殺人犯を知らないのが不思議だと言ってるの

だから、ラムが仮に羽田殺しててバーボンやベルモットに隠蔽してる可能性やそもそも第三者が殺したから知らない可能性とかがあるよねって言ってる

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-8SKl):2020/06/06(土) 16:28:56 ID:YWICZgLea.net
>>287
うん、それって別に波土の事件関係なくね

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-6Uj1):2020/06/06(土) 16:31:05 ID:ZeiOlhsia.net
牧場回での安室(降谷)のモノローグが
あのラムの……とか組織の……って感じじゃなくて
公安の研修で見た未解決事件の……って感じだったから
確かに不自然といえば不自然

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 16:42:03 ID:gP8UUja90.net
探り屋ってのは依頼されてから探るわけだから
組織の間では誰が犯人かもしくは誰が犯人かじゃないかは分かってる状態
誰が犯人か分かってるなら探りの依頼は無いし
誰が犯人か分からないなら犯人探しより事件そのものが明るみにならない事が先決だから波土の事件などの情報漏洩の揉み消しが優先
来葉峠の時はバーボン個人が納得してないから独断で調査
羽田殺しの犯人が誰かを組織内で嗅ぎまわれば疑われるわけだから
先ずは組織側が犯人は誰か?を依頼しなければバーボンは探り屋として動けない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 16:43:53 ID:Nosug1gQ0.net
波土の事件は調査してるのに羽田殺しの犯人が組織やラムだと知らないって疑問を解決するなら
まず波土の事件に対する認識、羽田事件に対する認識、関連性をくっつけるだけじゃなくて離して考える必要もあるわけでその後者を提示しただけだよ。
これは安室の認識という点に置いてね。
要は羽田事件の詳細は知らないけど、波土の事件の調査はしてる可能性を出せれば

君の疑問であるダイイングメッセージ解読済みなのに羽田の事件は知らない謎というのが、そもそも関係性が薄いかもしれないよって事にはなるんだからそっちも視野に入れれば良いじゃん

そもそも安室が波土の事件に来たからって羽田事件に興味あるのか、メッセージ把握してるのか、調べてるのかすら分かってないじゃん
あくまでも組織が起こした数ある事件の一つに過ぎないし17年も前の事件だ
赤井があの事件を見てるのはあくまでも父親が絡んだからで、しかも最近メッセージに気づいたんだろ
安室にはそもそもそれらのきっかけや動機もないじゃん
ラムとかが話すのか問題もあるし
つまり波土の事件を調べてても羽田の事件を詳しく知らない可能性は普通にあるっちゃあるでしょ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 16:44:59 ID:Nosug1gQ0.net
>>290
うん、そもそも安室が羽田事件の詳細知ってるのか、知ってないとおかしいのかも議論の余地あるレベルだよな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 16:48:06.24 ID:3Idc49FQ0.net
>>281
ベルモットが暗号を解いてるかは置いといて…

そりゃCAを使った理由を聞くだろ
波土がASACAという曲を発表して、それを調査する為に来たんだからさ
聞かない方がおかしい

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 16:49:08.91 ID:gP8UUja90.net
>>292
犯人がこの近くにいるのか?の時点で安室は真犯人は知らない状態

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 16:54:28.03 ID:Nosug1gQ0.net
ラムが絡んだとかは知ってても、だからって終わった昔に事件調べるよりラムと直接連絡取れてるんだから必要性はない
コナン達は糸口がそれしかないから調べてるだけで、安室的にバーボンでいる以上羽田事件自体にこだわる意味は元々ない

ただ仮にもしメッセージに気付いてるならカラスマ含めて対組織の為に行方不明の浅香をバーボンとしてだけではなく公安としても見つけたいと思ってる可能性も浮上するんじゃない??
それなら羽田事件の詳細はnocとして危険犯してまで調べる必要ないから放置、ただ浅香は探したいとするなら波土の事件に来た(バーボンとして命令された可能性も含み)で一応は説明付くんじゃね

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 17:01:59 ID:gP8UUja90.net
バーボンがRUMの正体を知っているか?どうかにもよる

知っている状態でせっかちなのか
知らないでメールだけの印象でせっかちなのか
コナンに会った事あるの?でどちらとも取れる言い方をしてたわけだから

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 17:21:12 ID:cVqphbbG0.net
安室は羽田浩司の死には組織が少しでも絡んでることを知ってるって前提があって、
>>289でも言ってくれてるように
例えば安室があの牧場で角行みて「羽田を殺した組織の人間がこの牧場きてるのか…?」なら分かるけど「真犯人がいるのか?」と疑問視してるんだよ
つまり羽田を殺したのは組織の人間ではない説やラムがその事件をバーボンに隠蔽してる説があるわけで
後者だとどうしても突っ込みどころが満載になってしまうから前者の説が生まれるんじゃないのかなと言いたい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 17:24:15 ID:cVqphbbG0.net
>>293

> >>281
> ベルモットが暗号を解いてるかは置いといて…
>
> そりゃCAを使った理由を聞くだろ
> 波土がASACAという曲を発表して、それを調査する為に来たんだからさ
> 聞かない方がおかしい

いやだから、羽田のダイイングメッセージもASACAで、17年前ってところも一致してて、それが妙だから調査してんだろ?
だからダイイングメッセージは解いてなきゃおかしい

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 17:30:59 ID:Nosug1gQ0.net
羽田殺しの犯人も若狭にピンとくる事もないから、事件に関してはマジで何も知らない可能性はあるんじゃね
 なんでそんなも調べてるってバレたらやばいし

ラムと直接連絡取れる所まで来てるから、赤井やコナンみたいにその事件を糸口にラムに近づく必要もないし
わざわざ危険を犯して17年も前の事件調べるのかっていう

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 17:38:27 ID:gP8UUja90.net
羽田浩司の遺体の回想

黒田→口元から何も無し

メアリー 若狭 バーボン→口元から液体あり

時系列から考えれば
黒田→メアリー他の順

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 17:44:05 ID:cVqphbbG0.net
>>299
そう、勿論何も知らない可能性も考慮してるけど、
ラムともやり取りしてて態々その関連がありそうな波土の事件も捜査してるわけだからその事件に関して無関心なわけでないし、
研修時代に習った未解決事件が今まさに潜入してる組織が関与してるのにその関連性を結びつけようとしないのは、今までの安室の人物像からして考えにくくない?
緋色シリーズみたく気になることがあったらリスクを追ってでも独断で捜査したりしてるし

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 17:45:46 ID:gP8UUja90.net
羽田殺し RUM APTX4869投与

ラム候補それぞれが行なった可能性がある

羽田殺し→脇田 流れの板前として逃亡生活
RUM→黒田 影武者を使って情報収集

APTX4869→若狭 死者を蘇らせる薬と信じて羽田に投与

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ebc-9LAe):2020/06/06(土) 17:50:05 ID:3Idc49FQ0.net
>>298
組織が暗号を解いてる点には異論無い
でもそれは安室ではなく、安室に波土の調査を依頼した人物
安室は暗号については何も知らないと思う

最初の>>276でもそう書いたつもりだったんだが…

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl):2020/06/06(土) 17:51:47 ID:Nosug1gQ0.net
>>301
とりあえず現時点で重要なのはカラスマと浅香の行方だから別に犯人が実際誰なのかとか安室自身が調べる必要はなくね?
赤井やコナンみたいにラムと繋がりがないなら糸口は羽田事件の真相暴くしかないかも知れないが、現状ラムとは直接連絡取れてるからこそわざわざ事件の詳細まで探る必要なくね?
下手こいたら本末転倒だし
メッセージ含め浅香の調査などはバーボンとして、公安として重要視してるけど、羽田事件の詳細までは良く知ってない調べる気もないってのはそこまでおかしくはないんじゃ?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 18:03:40 ID:gP8UUja90.net
>>298
浅香は最重要容疑者としてブログにも上がってるんだから
暗号解読してなくても調査には入るでしょ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86f3-WYj6):2020/06/06(土) 18:09:35 ID:gP8UUja90.net
暗号解読して波土の事件を調べに来たのはあくまでコナンの見解で
組織側はブログの内容で最重要容疑者である浅香と波土が曲名に付けたASAKAの関連性を調べに来ただけじゃない?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2516-Ofyv):2020/06/06(土) 18:25:23 ID:hTMs2oiQ0.net
>>286
それ言ったら、コナンと灰原や安室としての戸籍はどうなるの?赤井父がどっかの諜報機関なら戸籍偽装ぐらい出来るんじゃない?特にメアリーはMI6なんだから、と妄想してみる。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 18:39:44.55 ID:gP8UUja90.net
>>283
羽田両親は誰を誰に依頼したの?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 19:53:26.56 ID:cVqphbbG0.net
>>304
朝香の調査と羽田事件の捜査は切っても切り離せない関係でしょ、公安としてバーボンとして朝香を追うのであれば必然的に羽田浩司事件の捜査もしなきゃいけないじゃん
てかブログにも羽田事件の重要参考人として朝香が上がってんだし

そんでそもそも論になって申し訳ないんだけど
調べる調べない以前に、仮に羽田浩司を殺したのが組織のメンバーだとして、安室にその犯人が知られてないのがおかしくない?
安室がスパイだと疑われてて情報規制されてるなら分かるけど、現状ベルモットから絶大な支持を得られてるわけだから一緒に羽田事件の後始末とも言える波土の事件を捜査してて、尚更その事件の情報は共有されるべきではないかな?
このままだと、
バーボンは「僕もうちのメンバーの誰が犯人かは知らんけどとにかく誰かが羽田殺しをミスったせいで羽田浩司の残したダイイングメッセージが世間にバレて、今回の波土の件と情報がなんか妙にリンクしてるから調べにきました!」ってスタンスでアホにしか見えんのだけど

工藤新一やピスコを殺害したのはジンだし、赤井秀一を殺したのはキールだし、それらの情報は全てバーボン含めて組織内で共有されてることなのに、17年前とは言えラムが羽田浩司を殺害したことだけは共有されてないのは何故?
つい最近波土の件でまた羽田浩司事件が組織内でも振り返されてるはずなのに、だぞ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 19:55:32.61 ID:Nosug1gQ0.net
>>309
新一を襲ったのがジンとか情報共有が組織内で行われてる描写ってあったけ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 19:56:18.50 ID:cVqphbbG0.net
>>305
そうだけど、ダイイングメッセージにあった「ASACA」と曲名がKAではない「ASACA」、そして17年前ってのがリンクしてたわけだから動向したんでしょ
コナンも園子から「ASACA」と聞いてダイイングメッセージを思い出したんだし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 19:58:09.52 ID:Nosug1gQ0.net
>>309
あと俺が言ってるのは安室がわざわざ羽田事件の細部まで調べる意味ね。
羽田事件を起こしてる組織が浅香を捕まえられてないから、安室が羽田事件を調べた所でそれは組織にとって当たり前の情報でしかないよね。
ラムが関わったとか抜かったとか。
つまりそもそも羽田事件を安室が詳しく知ろうが浅香を捕まえる事に関しては意味ないのは分かり切ってる事だよ。
安室が羽田事件の真相わかって浅香に辿り着くなら当事者の少なくともラムが浅香を見つけてないと無能になる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 20:00:21.36 ID:cVqphbbG0.net
>>310
そういう明確な描写はないけど、
少なくともウォッカ、ベルモットは知ってるし、灰原もジンが殺したと聞いたから仲間引き連れて新一の家に乗り込んでるし、ラムもSNSで話題になった新一を探れとバーボンに連絡入れたのも死んだと思ってたからでしょ
このことから、新一を殺したことは組織内である程度は共有はされてるよねって推測

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 20:03:32.94 ID:Nosug1gQ0.net
>>313
そりゃ投与リストあるくらいだから共有はしてるだろうけど、誰が殺したとかそこまでの共有してるっけ?って話

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ed-TVzJ):2020/06/06(土) 20:28:46 ID:cVqphbbG0.net
>>312
いや、それはバーボンの立場の場合でしょ
降谷の立場の場合、羽田浩司を殺したのは誰で、朝香は一体何者なのか、組織の誰が関与していたのか、とか、公安にいては分からなかった潜入して初めて得られる情報が沢山あるわけなんだよ
にも関わらず、降谷の立場で羽田浩司事件の情報が研修時代の情報のまま更新されてないのは、
1.組織内でちゃんと調べてないから
2.そもそも組織が羽田浩司の殺しには関与してないから
3.羽田浩司殺しはラムや組織のメンバーによって隠蔽されてる
の三つの可能性があるわけよ

で、
1の場合、降谷という人物像的には考えにくい
そもそもスパイの目的は組織で得た情報を本部に横流しして組織打倒を目指すわけなんだから
その降谷が羽田事件を一切合切調べないのは流石におかしいのは分かるでしょ
だから調べないのではなく、
・羽田事件が組織と関与してることを知らない
・羽田浩司殺しは組織の犯行ではないと調べて分かった
の二択な訳で、
前者は、波土の件をベルモットと捜査してることから否定可能
つまり後者、先の三択で言うと2になるわけで、羽田浩司を殺したのは組織の人間ではないことが知ってた、知らされてたから、あの牧場で「組織のメンバーがこの牧場にいる?!」じゃなく「羽田浩司を殺した犯人がこの牧場にいる?!」って発想になったわけでしょう

で因みに
3の場合、隠蔽されて何も知らないのにお前は波土の事件をベルモットと一緒によくもまあ捜査したなって突っ込みたくなるから論外だと思ってる
ラムの秘密主義も大概にして欲しい

>>314
いやそれは知らんけど、普通に考えたら、誰が殺したかくらいの情報はみんな知っててもいいと思うけど…

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a964-qtVc):2020/06/06(土) 20:37:56 ID:xmNiV7ce0.net
羽田殺しが組織の犯行じゃないなら杜撰な犯行現場もうなずけるな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 21:02:49.68 ID:cVqphbbG0.net
>>316
そうそう
そうするとその辻褄もあってくる
そうなると解消するべきは、第三者が殺したのに羽田浩司が組織によって毒殺された扱いになってること
これ以上先は情報がないから憶測や妄想になってしまうから何も言えんけど
安室が犯人を知らないという事実を考えると、自分としてはこちらの線で考えてみても良いのかなと思った次第

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 21:34:02.20 ID:cVqphbbG0.net
あと前からずっと気になってた、羽田浩司に防御創があることなんだけど、

仮に組織が殺害したとして、殺害する人間は組織から派遣された言わば殺人のプロなはずで、羽田浩司が凄腕の体術使いでもない限りは、部屋を荒らさずにほぼ一撃で仕留められると思うんだよね。
それなのに防御創と争った形跡が見られたのは、戦闘においては素人の誰かに一方的にやられたからじゃないかな?

そうなるとより一層、羽田浩司殺しは組織ではなく一般人がやったと思うんだよなあ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 21:40:09.82 ID:Nosug1gQ0.net
>>315
まぁとりあえず安室が何も知ってないのは分かった所だから、自分で調べてないか、隠蔽含めて調べても分かってないくらいの差異だよね。
とりあえず波土の事件で浅香含め調べてて羽田事件のことはそうい分かってないから、波土の事を調べてたのはバーボンとして命令受けてるだけとか、浅香の事は知らされてるとか位しかないんでね?

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/06(土) 21:55:26.89 ID:YcivEC/90.net
思い込みで言い合ってて噛み合ってないからちょっと整理しようよ

・仲介したベルモットが後から勝手に割り込んできたが波土調査の命令は元々バーボンが受けたものなので調査内容は把握している
・ベルモットがASACAがKでなくCである理由を尋ねているから組織がASACAを調べてるのは確定
・優作と赤井の意見が一致しており宮野夫妻が烏丸グループの勧誘を受けていることから本当のメッセージはCARASUMAでほぼ確定
・赤井とコナンが17年前の事件に関わったのがラムであると推測したのはメッセージをASACA RUM と読んだから
・ジンの台詞から実際にラムは事件に関わっているが組織は事件に女が絡んでるという情報には無関心


偶然ボディガードの名前が浅香で偶然ラムが浮かび上がっただけなのに石橋を叩いて壊すボスが調査を命じた可能性もある
でも浅香がフェイクでネットに記事を上げた誰かが意図的にラムを浮かび上がらせたと考える方が組織の慌てぶりに筋が通るんだよね
(上げられた記事はすぐ消されるし霊魂探偵ではジン、裏切りのステージではベルモットという大物が投入されている)
赤井はその人物に心当たりがあるから具体的な人物像を上げたのだろうし、その誰かが浅香を名乗るのは危険だが挑発としてはアリ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2516-Ofyv):2020/06/07(日) 13:23:00 ID:BOeA+HJV0.net
>>317
羽田殺害の犯人は勝又力か?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-R2SE):2020/06/07(日) 13:46:56 ID:Ep/BH9xh0.net
ベルモットの二つの宝物って、新一と蘭でいいの?
だとしたらベルモットに子供はいないって事だよね
あの方もベルモットにとっては宝物ではないわけだ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa05-TVzJ):2020/06/07(日) 15:25:50 ID:rrKzy5/Da.net
ベルモットはボスの娘か孫なんじゃね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/07(日) 22:49:58.03 ID:rxbamnhh0.net
母親だったりして

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/07(日) 23:20:36.18 ID:iApLMsfr0.net
ベルモットってハーフではないよね??
烏丸が日本人じゃないならあれだけど、今の所日本人臭いし、血縁者はないんじゃね?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2516-Ofyv):2020/06/08(月) 00:55:03 ID:hwDZ38Hu0.net
>>325
阿笠博士とフサエみたいな関係。

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa05-GhxC):2020/06/08(月) 05:26:53 ID:cfkocLwTa.net
もし烏丸が何等かの事情て不死になってしまっているなら不老のベルモットは唯一ずっと一緒にいられる存在になるから特別なのかもしれない?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca16-YVI+):2020/06/08(月) 16:38:27 ID:2DZH7Uav0.net
烏丸とベルモットが解毒剤飲むとどうなるんだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/08(月) 19:37:24.92 ID:HArQyPuY0.net
映画1年延期ってラム編まだまだかかるなこれ・・・

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/08(月) 20:11:02.46 ID:LVRU6GN60.net
映画延期で今年は一切原作進まないのがな・・

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Sp6k):2020/06/08(月) 21:42:31 ID:dNOsP9s2d.net
映画は別に延期でもいいから、その代わりラムの正体判明など、サプライズをお願い!

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca16-YVI+):2020/06/08(月) 22:12:34 ID:2DZH7Uav0.net
興行収入でかいから中途半端より1年延期はわかるけど
「原作より先出しネタ」が恒例になって原作進行も映画に寄せてるからこの延期はかなり痛いね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ):2020/06/08(月) 22:15:19 ID:Ml6vsEMk0.net
ぶっちゃけ映画にあわせて原作進めてるだろうからもし今回の映画が異次元のような原作の核心を突くサプライズとかだったら最悪だな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Sp6k):2020/06/08(月) 22:23:04 ID:dNOsP9s2d.net
まあ、青山先生は近々ラムの正体描くと言っているし、ラムだけでも今年中に解れば良し。映画にサプライズがあっても原作で先に出すことになったら、まだ公開まで時間あるしそこだけ編集でカットでOK。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdca-r2Ac):2020/06/09(火) 09:10:03 ID:UHAykkkFd.net
原作より先行したことなんか殆ど無いからね?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/09(火) 11:35:32.11 ID:HzBJ9RGm0.net
え、映画でラムの正体お披露目なん??

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Sp6k):2020/06/09(火) 12:22:12 ID:Xgt3QUo1d.net
>>336
原作で描く予定とインタビューで答えたみたい。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdca-r2Ac):2020/06/09(火) 12:30:37 ID:UHAykkkFd.net
そらそうよ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガックシ 06de-TVzJ):2020/06/09(火) 12:37:30 ID:m4zH60am6.net
ゼロシコや異次元みたく、映画で匂わせてから原作で明言するってパターンが、今回の赤井一家がテーマなら尚更当てはまりそうだからって話でしょ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d16-UIaU):2020/06/09(火) 13:20:13 ID:Kfjx2p330.net
このテンポだと完結前にメインキャラの声優誰か死にそう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bf-w/Up):2020/06/09(火) 13:20:55 ID:0uKDr3Ls0.net
過去の例だと
赤井の生存バレが異次元で原作より2週間ほど早く判明
原作安室と黒田が繫がっているのが判明したのは7月4日のサンデーで執行人で示唆してから暫く後か

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa05-TVzJ):2020/06/09(火) 13:42:47 ID:Vpa4NNPBa.net
作者も映画でサプライズがあるとどっかで言ってたらしいし、映画でラムの存在や赤井務武の安否、羽田事件の小ネタなどを匂わせてて原作もそれに合わせて進行してるとしたら相当痛いね
休載が伸びるかなんでもない日常回を続けるか

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-jG9V):2020/06/09(火) 14:38:44 ID:lXI4IfCE0.net
色紙にあるメアリーと世良に正体バレでしょ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 157a-ZGHs):2020/06/09(火) 16:11:32 ID:MJcrRstB0.net
拳で語り合う家族なんだな…
秀吉意外は

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/09(火) 19:53:24.32 ID:OL7Q7aqh0.net
>>329
コロナはSARSやインフルの同類で高温多湿に弱いらしいから夏に公開すれば良かったのに
実際感染者は5月以降激減して今は新規感染者は毎日100人以下にまで減ってる
もしも第二派が来たら来年の春は映画どころじゃなくなると思うわ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/09(火) 20:00:24.84 ID:iCTTH8i30.net
東宝映画が既に夏に集まってるからコナンみたいなドル箱ぶっ込んで自滅したくないんでしょ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/09(火) 20:03:33.17 ID:UAYDF16N0.net
秋公開でも良かったろうにこれだけ時間かけるなら一部手直しするんじゃないかな
原作の進行状況に合わせられるよう匂わせと確定の2パターン作るとか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b34e-lA49):2020/06/10(水) 00:06:25 ID:2jiioeov0.net
100巻到達が延びるわラム編進まんわ踏んだり蹴ったりだな、、
ジンなんか霊魂以来だから原作5年くらい出てないだろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1b-NjyN):2020/06/10(水) 02:11:10 ID:yU8OTgkl0.net
>>341
生存バレって別に
数年前から非考察民ですら分かってたことなんですが
ここ考察スレですよ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1b-NjyN):2020/06/10(水) 02:11:58 ID:yU8OTgkl0.net
マジで異次元で沖矢の正体はじめて知ったみたいな人なんなんだろうな
アニメでも1年くらい前にミストレやってるんだし

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 04:27:46.10 ID:A8YymwjK0.net
普通に考えて映画主体で原作が動く訳無いよね
 映画延期したから原作も延期ってなんか向こうサイド馬鹿にしてる感すらある
そういう不測の自体も考えて原作に影響起きない様にするに決まってる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 04:28:16.24 ID:A8YymwjK0.net
不測の事態か

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 07:22:12.42 ID:4yGoHwB50.net
いくら映画が人気といえど原作が最重要だからな
映画にはいろんな会社絡んでるとはいえ原作売り上げが小学館の最優先だし

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-Zi0f):2020/06/10(水) 07:37:08 ID:/aXkvVFsa.net
異次元で初めて知ったとか論点そこじゃなくて草
沖矢が赤井だと初めて明言されたのが原作ではなく映画だったったって話
ミストレも結局赤井=沖矢は推測の範囲でしかなく確証には至れないけど映画で初めて確証されたよね

こういうやつって例えば映画でラムが脇田だって確定演出が出た時もとっくに雪山編で分かってましたとか言うんかな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-Zi0f):2020/06/10(水) 07:46:12 ID:/aXkvVFsa.net
いやそれは言うわ
俺だったら言ってるわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 09:54:38.04 ID:A8YymwjK0.net
例えで言うなら異次元が今みたいな延期の状況になって原作で沖矢=赤井が出た後に公開出来るかみたいな感じじゃないの??
個人的には出来るレベルだと思う
沖矢のやつっておまけみたいな感じでそこに関する鮮度?は落ちても映画自体が左右されるものでもないし
勿論原作も

ラムの正体ドンみたいな諸に影響する事は映画自体蔑ろにしかねないし、あくまでも映画は映画で誰でも楽しめる+α程度だろうからもしラム編の事ととか入ってるにしても原作が先行しても問題ないレベルではとは思うな
映画やらないと原作進められないレベルの事はやらないと思う

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 10:45:37.02 ID:+e/PXvTl0.net
榎本梓=ベルモットに気付いた蘭が、ベルモット=シャロンに気付かないのはなんで?
シャロンなんてちょっと老けメイクしただけで、榎本梓の変装より見破るの簡単だと思うけど

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 11:05:30.75 ID:+e/PXvTl0.net
簡単な老けメイクだけでシャロンとクリスを演じて、
世界中の人間を騙すってのはさすがにご都合主義な気がする
少なくとも世間ではシャロンとクリスは別人と認識してるし

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 11:39:01.71 ID:my2PX4hGa.net
>>356
いや異次元で例えるなら無理でしょ、よく考えてみ
異次元って「赤井が生きてたら…」「死んだ赤井ならこの距離でも射撃できる」みたいな終始赤井が死んでる前提(勿論読者の多くが生きてると確信してるが)で作られた映画だったからこその最後の沖矢の射撃やセリフが活かされるわけで、
その前に緋色シリーズをやってしまったら異次元のスタンスそのものを否定するわけだから、もし異次元が延期されたら緋色シリーズもそれに合わせて延期されてるはずだよ

ゼロシコの場合、バーボン呼びがおまけ程度で、黒田が原作でバーボンと接触してなかったからこそ映える演出だったから、原作先に進めたらあのシーンの必要性ってなくなるからカットするか原作を遅めるかの二択ができる


だから緋色の弾丸も異次元みたいな原作の謎をベースとしたストーリーかゼロシコみたいなおまけ演出かで話が変わるね
おまけ程度なら編集なりカットで十分だけど、仮におまけ程度じゃ済まされないストーリーに関わる演出とかなら原作もそれに合わせるはず

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 11:48:38.73 ID:nHz7GDOEa.net
コナンの話は半分以上ご都合主義だからあとはそれをどこまで許容できるかどうか…

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/10(水) 12:18:14 ID:A8YymwjK0.net
>>359
そっか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 12:33:52.08 ID:JHvguGg0d.net
沖矢の正体なんてでたときからバレてたくらいなのに
映画公開前から作者も匂わせてた話
ミストレだけではなくジョディの反応でもだろ
ビックリしてるような人はアニメもちゃんと見てないんだろうが
映画で出たとしてもその程度の情報ってくらい
映画で原作を先回りで進めた話は散々小出しにしてた沖矢の正体ではなくキッドへの新一バレ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037a-N7sJ):2020/06/10(水) 14:05:08 ID:zaYZ0cXg0.net
ベルモットは3年前から務武 になりすましている
3年前って赤井がライとしてまだ組織にいたよね?
メアリーの事まで調べているのに、ライの事はスルーしたのか?
でも離脱した赤井を相討ち覚悟で殺そうとしている

もうちょっと赤井家の事書いてくれないかな…
脇田も赤井家も情報が途切れ途切れでまとまらない

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 18:02:30.10 ID:XjairtiY0.net
ラムはなんでこんなに長くRUMなんだろうか
英字表記はなにかの略称?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 18:27:53.21 ID:DvhD4cZu0.net
ベルモットはあの方の愛人か主治医説
ベルモットは峰不二子の暗黒面をインスパイアしてるらしいから権力者のあの方の愛人いなって取り入るとかいかにも峰不二子っぽい
ベルモットは新出に成り代わって医者をやってたくらいだから医者のスキルも持ってるんだよな
そのうえにあの方の最も身近な側近としてあの方の誰にも言えない重要な秘密を握ってる
もしかしたらあの方はベルモットがいないと生活できないくらいベルモットに頼り切ってるのかも

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 18:34:31.63 ID:DvhD4cZu0.net
ベルモットは世界トップクラスの大女優なうえに、キッド親子とベルモットにしかできない超高レベルの変装術を極めてるし、拳銃の腕は超一流、バイクや車の運転も得意だし、新出に変装して医者としても活動している
ちょっと優秀すぎるよね
総合力ならあのキッドやアガサ博士よりも優秀かもしれんね
その上に不老で傷の治癒も早いときている
不老だから何百年もかけてこれらの多くの技術を習得したのか?それともキッドやアガサ博士以上の大天才なのか?どっちかな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff82-EVMN):2020/06/10(水) 20:42:58 ID:asJfQYwV0.net
世界を股にかける犯罪組織のトップが幹部の一人を愛人にしたからって、バーボンの協力要請に従うほど重要な秘密かねぇ?
今の時点でさえ「あの方のお気に入り」なのは周知されてて、当然そういう意味の含みだってあるだろうに
ついでに、あの方の一番の側近がRUMというナンバー2じゃないのか

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-lgse):2020/06/10(水) 20:48:03 ID:jEWVNFrW0.net
>>363
その頃は諸星大として潜入してたから気付いてなかったんじゃない?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 21:26:40.65 ID:2cMfSOXr0.net
ジンは毛利小五郎が宮野明美の依頼を受けてたり、爆破しようとした新幹線に乗り合わせてたことまで知ってるのかな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 22:27:49.01 ID:rHR9c85g0.net
>>366
+ありとあらゆる国の言語も話せるコナン達とは別のタイプの天才。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 22:29:21.05 ID:rHR9c85g0.net
>>369
新幹線は流石に知らないだろうけど
宮野明美の方は近辺を探っただろうから知ってるかも
まぁそこがクローズアップされる事はなさそうだが

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/10(水) 22:34:51.82 ID:IYTJaV3M0.net
既にコナンや平次のような規格外の天才がゴロゴロいる中でベルモットの才に今更驚かん…

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f34f-5vdV):2020/06/10(水) 23:44:59 ID:2pZpGkKM0.net
烏丸ってどういう感じで正体ばれていくんやろ?
変装した烏丸がドジ踏んで気付かれるか、組織の誰かから
漏れるかぐらいかな?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 01:17:24.63 ID:fTvXQPpu0.net
烏丸ってどういう感じで正体ばれていくんやろ?
変装した烏丸がドジ踏んで気付かれるか、組織の誰かから
漏れるかぐらいかな?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/11(木) 01:34:36 ID:SEGD220l0.net
>>374
キッドの時みたいなバレ方とか?

コナン「そうだよね?○○さん・・・いや、
烏丸蓮耶さんよぉ!!」

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 06:49:04.94 ID:7tFUa94Y0.net
>>368
ジェイムスが言っていた通り上手くやっていたって事か…
だから、シルバーブレットとあの方が名付けたのか
後々務武メアリーの息子だと判明した訳だし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 09:09:09.96 ID:6Byc4w8e0.net
コナンはボスのメアド使う時来るのかな
赤井、安室、キール辺りは知ってるだろうからコナンだけの武器って感じでもないけど、コナンがボスのメアド突き止めた一連の流れの意味って今の所ないよね

コナンはプッシュ音のせいってだけにしたけど、ベルモットがボスにメールする時に淋しそうで懐かしそうな表情したってのも意味があるのかな
なんで日本人でもないベルモットが七つの子のプッシュ音でそんな表情するのかっていう理由みたいな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 09:21:36.80 ID:YP7jN+O1d.net
ベルモットが3年前から務武に成り済ましてるってどこで出た話?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 09:44:31.49 ID:SI2skKTG0.net
<<377
音から無意識に感じた懐かしさのせいでベルモットの表情がそう見えた
その懐かしさの正体がメアドの音階で七つの子のメロディーになってるという流れ

あのメアドは1度だけ使えるホットラインとして最後の最後にボスと直接対決する時に
コナンがボスを呼び出すか確定するために使うと想像してる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/11(木) 10:48:38 ID:6Byc4w8e0.net
>>379
んー、じゃあ別にベルモットはそういう表情はしてなかったって事かー
コナンがそういう風に見えただけで、なぜそういう風に見えたのかは懐かしいメロディーだからで七つの子だったってのはなんか味気ないですなぁ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-fBAy):2020/06/11(木) 11:46:30 ID:Kdch8aAy0.net
>>378
1049話
単行本にはまだ未掲載、次巻の99巻に収録予定

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037a-N7sJ):2020/06/11(木) 12:09:38 ID:7tFUa94Y0.net
一つ知りたいんだけど、ゼロの日常って考察に取り入れるものなの?
あれはスピンオフだから入れないものだと思っていたんだけど

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/11(木) 13:04:02 ID:eINHXUkz0.net
>>376
キャメルのやらかしで不審に思って調べたら務武の息子と判明してから
シルバーブレットと怯えるようになったんじゃない?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/11(木) 13:07:11 ID:eINHXUkz0.net
>>382
基本は原作だけで成り立つものだからアニメも映画もスピンオフも補足程度だと自分は思ってる

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-q1TB):2020/06/11(木) 13:12:26 ID:k8kCMVbrd.net
>>382
スピンオフで安室と小林が会った後に牧場で初めましてだったし時系列が混乱するからいれない方が無難では?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-gJnd):2020/06/11(木) 13:23:27 ID:yalhsp7Na.net
七つの子はキールが組織員だと分かるきっかけなだけであってそれ以上でもそれ以下でも無いと思う

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 13:27:20.30 ID:yalhsp7Na.net
ベルモットには逃げられたけどボスの連絡先は分かった、さあ調べようってところで灰原に止められて行き詰まる
しかしひょんなことで知り合った水無玲奈が七つの子をプッシュするのを偶然聞いてしまい、そこからキール篇スタートって感じ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 13:32:18.89 ID:YP7jN+O1d.net
七つの子ってあれはそのまんまボスのヒントでしょ?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 13:34:01.54 ID:yalhsp7Na.net
あとは烏丸が黒幕である事を歌詞で暗示してるってところか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/11(木) 14:02:37.09 ID:xgkPbAFJ6.net
七つの子のメアド問題ガラケーからスマホに変わったから没設定になったのかと思ったが

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/11(木) 18:38:37 ID:EOuWKuVc0.net
コナンはプッシュ音でボスのメアドって言ってるけど
@の後のもプッシュ音なのか携帯番号そのままアドレスにしてるのか気になる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 00:41:10.52 ID:zVii9yu00.net
24巻のお爺ちゃんは烏丸なのかなー
ピスコのミスの情報と命令の速さと、ボス直々のっていう言い回しだったり

ただ一人殺すのに総出かよっていうのと危険過ぎだろっていうツッコミしたくなる所でもあるという
ただ24巻に確実にボスに関するネタ仕込んではいるんだよな これがなんなのか

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 01:15:16.25 ID:OmZpP/8h0.net
ジンの本名が黒澤陣という説が根強いらしいが、名前は日本人っぽいのに、どう見ても白人にしか見えないんだよね
でも片方の親が黄色人種と白人のハーフで、もう片方の親が白人だったら、ああいう白人っぽい外見になってもおかしくないと思う

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 01:44:06.66 ID:kSO3bCti0.net
ベルモットってメアリーに飲ませてからピスコの件で日本に来たんだっけ?
真純達がコナン達に気付いたのはウィンブルドンの録画中継だっけ?
ピスコ編のラストでベルモットが言ったちょっと気になる事もあるってメアリーが日本に来てないか?どうかの確認?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 05:03:42.04 ID:xPzokTUx0.net
>>383
やっぱり自分の近くまで来たのが務武の息子だった。というのは焦ったか


>>384
>>385
トン
小林先生の件でちょっと引っ掛かったのと、考察ブログ書いている人達の中にゼロの日常も入れている人も何人かいたからさ
梓が脇田の娘だとか安室の協力者だとか…
ゼロの日常はさすがに内容が内容だから考察する必要ないと思っていたから
ちょっとびっくりした

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 07:31:25.95 ID:zVii9yu00.net
>>394
灰原

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 08:28:38.81 ID:L+GRmTeX0.net
>>394
>ベルモットってメアリーに飲ませてからピスコの件で日本に来たんだっけ?
違う、メアリーが薬を飲んだ日はロンドン編と同じ日

>真純達がコナン達に気付いたのはウィンブルドンの録画中継だっけ?
昼間にやっていた試合を録画してて夜にみた

>ピスコ編のラストでベルモットが言ったちょっと気になる事もあるってメアリーが日本に来てないか?どうかの確認?
幼少期の新一と同じ顔のコナンがいたこと(>>396は間違いで、灰原は関係ない)
てかメアリーの設定なんてその頃ないよ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 10:28:46.79 ID:lp7QFPeSp.net
エピワン見た感じだとベルモットは来日するまで新一の幼児化は知らんかったみたいやね
ということはジンが新一に薬を飲ませて殺害(未遂)した事は組織の内部では共有されてないのか
(研究者であるシェリーには情報がもたらされてたけど)

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-lgse):2020/06/12(金) 18:46:28 ID:JAvz/sC20.net
>>397
そっか、ありがとう
じゃあベルモットの連れはベルモットの単独行動防ぐためのものでもあったって事か

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 19:37:20.06 ID:xAbsBZhe0.net
>>398
映画がらみだけどアイリッシュが知ってたから共有はされてるはず

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-TmSr):2020/06/12(金) 20:09:10 ID:hjemjY7pa.net
ラムが工藤新一の生存に驚いてバーボンにメールしてるんだし、ジンが積極的に報告してるかは置いといて、組織内で共有はされてるだろ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-fBAy):2020/06/12(金) 20:25:27 ID:WU5IE5pj0.net
アポトキシンの投与者リストに名前を載せて
灰原が死亡扱いにしてたし
普通に組織に報告してるだろ
ラムやバーボンが投与者リストを見てたかどうかの問題

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fed-e4J0):2020/06/12(金) 22:12:36 ID:w6/DKWoy0.net
新一はちょっとした有名人ではあっても取り引きを目撃した一般人に過ぎないからね
報告が上がってても流し見して自分の仕事に関わりが無きゃそのまま忘れる
京都で目立たなきゃラムも気にしなかったと思う

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-L250):2020/06/12(金) 22:30:46 ID:Y+LPMbP4d.net
>>398
ベルモットだって知ってるでしょ
だから杯戸シティホテルで幼少時の新一の姿目撃して驚いてんだから

405 :398 (ワッチョイ 23ed-gJnd):2020/06/12(金) 22:35:18 ID:GUHLj5bi0.net
だから来日するまでの事を言ってるんだけど…まあいいや

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 22:45:52.53 ID:avst12S10.net
今気になるのは黒田が工藤新一が生存しているという事に対して疑問を抱いている様子があったこと
世良がコナンだけではなく灰原に対しても最初からかなり興味を持っていたという点
特に後者は宮野志保じゃなくて灰原哀という小学生に来日時点で既に興味があるような印象だから割と重要なのかね

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/12(金) 23:02:01.86 ID:WU5IE5pj0.net
一部の考察サイトで議題になってたベルモットがカルバドスと電話してた時
空港に居た意味はこれでほぼ判明だね。
一時的にベルモットは新出と務武の二重生活してた。

>>406
コナンの事をただの小学生じゃないって知ってるから
工藤新一=江戸コナンってのは気付いていて
元に戻れるのは知らなかったって事かね?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-lgse):2020/06/12(金) 23:50:37 ID:jjdZMEz50.net
>>406
個人的には
工藤新一目撃の拡散で黒田はバレるんじゃないか?と危惧して
勘違いでしたの拡散で安堵した様子に見えたけど
逆に若狭は生存で不敵な笑みを浮かべてて
勘違いでした。で表情を隠してたから本人としては面白くない展開
脇田はこいつ誰やねん?の表情

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 01:42:55.49 ID:2C263pNN0.net
>>406
眠の小五郎の知恵袋と評して、ブログの事件ではコナンの言われた通りにしろと目暮らに伝え、警察官殺害事件ではコナンに情報を伝えろと安室に言ってることから、工藤新一だと知ってるって考えた方が自然だと思うがな
いくら賢い小学生だと分かってても部下にその子の言う通りにしろなんてなんやかんや目暮警部でも今までしたことなかったし

つまり、最初の工藤新一の生存ってSNS投稿では、バレたことを危惧した意味での驚きの表情で、次の勘違いでしたってSNS投稿で誰かが火消ししてくれたんだと安堵の意味での笑いの表情だと思う

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 04:29:59.87 ID:hkD9SdYfM.net
東尾マリアって重要人物?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 13:18:39.30 ID:vHVHVhHx0.net
>>409
目暮と黒田一緒にしない方が良いんでね笑
安室の件にしても現状コナンの事を優秀な子供という認識でも充分説明出来るし何よりどうやって新一=コナンに辿り着いたのか、幼児化知ってるのかどうかとかがまだ説明出来ないし正体知ってるってのは早計かなー

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f1e-lgse):2020/06/13(土) 14:09:27 ID:k3yeAbuv0.net
>>411
大の大人が賢いと言う理由だけで小学生を事件に首突っ込ませる事自体が警察の人間としてどうかと思うけど
逆に高校生探偵工藤新一と中身を知った上での言動なら納得はいくけど

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/13(土) 14:25:03 ID:vHVHVhHx0.net
>>412
それ言ったら探偵と警察が一緒に調査するのもどうなのよって類になるからそこは切り離して考えるべきじゃね

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/13(土) 14:34:42 ID:vHVHVhHx0.net
警察の人間としてって話ならそもそも高校生でもアウトだろってなるし

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f1e-lgse):2020/06/13(土) 14:45:58 ID:k3yeAbuv0.net
正体を知らないのに言う通りにしろってのと
正体を知った上で言う通りにしろ。で比べたら後者の方が辻褄が合いそうなんだけどね

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 15:36:01.63 ID:2C263pNN0.net
>>411
コナンを賢い小学生だと認識してて尚且つ現場にいる一緒に時間が長い目暮警部ですらコナンに全権を委ねて捜査を任せたことがない
しかし黒田はコナンの賢さを噂程度でしか聞いたことなく現場で一緒になったのも毘沙門天の事件の一度きりなのにも関わらず、コナンの言われた通りにしろと目暮や高木に命じたり、コナンに有益な情報を伝えろと安室に命じたりするのは、流石にコナン=新一と知ってるからって理由じゃないと個人的に納得できないんだけど
>>412の言うようにいくら賢い小学生だからって大人の事件に首突っ込ませることはしないだろうに

実績だしてる探偵と賢い小学一年生を同列に語るのは流石におかしい、今回の場合なら尚更ね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-Ccc6):2020/06/13(土) 17:10:34 ID:33rrrE5F0.net
頭のキレる上にFBIとよくいる坊や程度にしか思ってないよ
灰原の正体も掴めてないから薬のことも当然知らないし。

FBIだってあんだけ行動一緒にしてても赤井秀一がやっと気づいた程度だし。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f1e-lgse):2020/06/13(土) 17:46:42 ID:k3yeAbuv0.net
黒田は10年近く意識不明だったわけだから
灰原の事知らなくても不思議じゃないよ

個人的には
17年前の羽田浩司殺人事件からバーボンとスコッチの組織加入前までの10年近く意識不明
その意識不明の間に灰原が加入してたから互いに面識無し
バーボンとスコッチに潜入捜査命じたのが黒田で
その後はバーボン達からの定期報告で内部状況を確認
眠りの小五郎の知恵袋もバーボンからの報告

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 18:38:45.52 ID:vHVHVhHx0.net
>>416
安室に関しては大事の前の火消しってことで事件を早よ解決して欲しかったって理由が一応出てるから、頭の良いコナンならとりあえず解決してくれるかもって事で安室に指示したって感じで通らんか?

コナンに事件を解決させようとすんのはおかしいって思うのは否定しないけど、だからと言って流石に新一=コナンと知ってるからって結びつけるのは飛躍しすぎだと思うよ
具体的に黒田がコナンの正体知ってるのかどうかの根拠が別途で必要でしょう
いつどこでどうやって知ったのかとか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 19:14:08.94 ID:k3yeAbuv0.net
目暮達からのコナンに関する話とバーボンの投与リストの報告を照らし合わせれば自ずと見えてくる

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 19:15:48.01 ID:zCVfBsw10.net
>>418
公安の裏理事官しながら長野県警の一課長への出向はないんじゃない?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 20:17:31.05 ID:vHVHVhHx0.net
新一は死んだ事になってるやろ。
生存疑惑出て組織やラムが新一を調べてるくらいだから黒田が気付くのはあり得ん。
安室は勿論まだ気付いてないんだから。。安室ってまだコナンの正体知らんよね??w

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 20:28:54.14 ID:kQLJjb21d.net
本堂瑛祐は新一が消息を絶った時期と眠りの小五郎が始まった時期が同時期というだけの根拠で、コナンに会って確信したんだよね
黒田がこのことを知っているかは不明だけど、目暮警部の話を聞けばある程度は推測できるよね
瑛祐みたいな嘘発見法があれば確信は出来るだろうけど

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 20:54:57.77 ID:vHVHVhHx0.net
本堂と服部基準で考えたらみんなにバレてる

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 20:58:34.27 ID:2C263pNN0.net
>>419
確かに黒田が組織の情報をどこまで握ってるのかは分からないから憶測にはなるけど、"突飛"だとは思わんがね
逆に言えば黒田がコナンを新一だと断定する方法なんていくらでもあるし

大事の前だからはよ事件解決したいのなら"早く確実に解決してくれる人"に頼るわけで、それにコナンが該当するのって逆に妙に頭のキレる小学生って理由だけだと思うか?
ブログの事件の解決にコナンを任命したのも、妙に頭の切れる小学生だからって理由だけで電話一本で本当に任せられるか?
ましてや黒田は安室やFBIらと違って間近で素のコナンを見てきたわけではなく伝聞系での情報でしかないんだよ
直接見てるわけでもなく仮に安室から聞いてるだけだとしても管理官という立場である以上は間近でコナンを見た上でその本質を見抜いてから部下にコナンを頼れって択を採るのが普通だと思うんだけどな

安室や赤井のようにタッグ組んで事件捜査したこともない黒田の不自然なコナンへの絶対的な信頼が新一だと見抜いてる根拠になると思うんだけどなあ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 20:59:37.28 ID:2C263pNN0.net
根拠と言うには弱いかもしれないけどね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 21:20:40.50 ID:vHVHVhHx0.net
>>425
いくらでもあるで片付けるんじゃなくて、その方法と実際にそれが実行されてるのか含めてそういう点で話さないと突飛過ぎますよってことですよ。
そこが重要でしょうってこと

勿論他に理由があっても良いけど
とりあえず黒田が新一=コナンと知ってる証拠になりそうなのを出さないと
いくらコナンに事件解決を任せてようと、それがおかしいと感じてもそれ自体が直接コナンの正体を知ってる云々は結びつかないじゃん


コナンに事件を解決させようとする事が=新一の正体を知る証拠にはならんでしょって事だよ
 ただおかしい理由に新一=コナンと知ってるんでしょって根拠無く繋げてるだけだから指摘してるだけだよ
 
しつこくなるけどコナンに事件解決を任せるのがおかしいって点と、
黒田がコナンの正体を知ってるのか、は別の話でそれを理由なく繋げてるだけに見えるから言ってるだけね

そのおかしいって感じた事に対して何を根拠に黒田は新一の正体を知ってるからそういう行動を取ったと結論付けるのかって部分

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 21:50:33.36 ID:2C263pNN0.net
>>427
いやだから、

黒田が直接コナンの正体を知った事実はないけど、

「黒田がコナンを新一だと知ってなきゃ取り得ない行動を何度も取った」って結果からコナンを新一だと知ってるんじゃないかって推測してるだけだよ
結果から単に考察してるだけ

黒田がコナンに事件解決させようとしてる行為のどこに違和感がもって、なぜそれが新一じゃないとおかしいと思ったのかは、既に述べてるし、それが突飛だとは思わない

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 21:50:55.78 ID:kQLJjb21d.net
>>424
服部はまた別だよ
工藤新一本人に会ってる上に、工藤新一に会いたいがためにホームズ関係の集会に行って、探偵の勘と推理力の高さから確信したんだから

黒田ってコナンのことは噂レベルでしか知らない(聞いてるとしたらコナンを認めてる長野県警経由かな)
工藤新一にも勿論会ってないし、服部みたいな推論出来るもんでもない

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 22:15:42.87 ID:L7uimfy8F.net
現在の裏理事官は松本清長警視正

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bf-+Do1):2020/06/13(土) 23:10:48 ID:0/BzWDIZ0.net
『 carasuma』英文になるように区切ると
『 car as uma 』 car…車、 as…〜としての、 uma…1.馬(乗り物)、2.未確認生物
訳1…乗り物としての蓮耶。 
   蓮耶を操っている人がいるという意味に受け取れそう=あの方?
訳2…存在の確認がとれていない蓮耶。
   そもそも現在の蓮耶は人の噂の中だけの存在=ラム?
あの方と烏丸蓮耶は別人なのかもしれない
※名前に『車』が含まれている人物は、烏丸蓮耶、黒澤陣、大黒連太郎など。

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-TmSr):2020/06/13(土) 23:23:01 ID:W24Tc5Jea.net
流石に無茶苦茶な深読みで草

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 23:39:06.01 ID:zCVfBsw10.net
あの方とボスは同じ人物で1人って作者が明言してて
ボスは烏丸って作者が言ってる。

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 23:47:39.92 ID:ntm80WcH0.net
>>431
黒が含まれてる奴は烏丸一族説もありそうだな
烏丸家は没落したことになってるらしいけど、代わりに一族の分家が栄えるようになったとか

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/13(土) 23:57:10.63 ID:ntm80WcH0.net
黒田兵衛も名前に黒が含まれてるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 00:02:25.19 ID:6Rm6NoRw0.net
>>428
うん、、なのでそれだけなら新一=コナンと知らなくてもコナンに事件を解決させようとする理由にコナンは子供でも頭がキレる小五郎の知恵袋だからでも説明ついちゃう(他の理由でも良いが)から
それを否定して新一=コナンと知ってないとおかしいってなるのは飛躍だと言ってるだけ...
そう考えてるってだけなら良いんだけど、新一=コナンじゃないとおかしいってのはなんか違うなーって
別におかしくはないよって終わるというか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 00:37:48.28 ID:A3qe+wW/d.net
黒羽快斗…

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 00:50:53.54 ID:gAaKmrc20.net
2番目の事件は被害者の足取りを追えば容疑者に会いに行ったことがわかるし犯行現場も
容疑者の恋人の部屋があるマンションだってことが推理せずとも捜査すれば判明する
あれは本気で事件を解決させたいというより大事の前の準備中に首を突っ込んでこないよう
事件捜査という餌をぶら下げてコナンの注意を逸らそうとしたって気がしなくもない

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 00:54:55.31 ID:sJXlolnz0.net
>>436
んーと、言い方変えると

女性警察官の事件やブログの事件において、捜査の全てを、
「コナン=新一だと知っててコナンを頼ってる」説の方が、「実際に素のコナンを見たことないけど風の噂で賢いと知ってる小学生のコナンに頼ってる」説よりも、説得力あるよね?って言いたい

そもそも、
「意外な着眼点で毛利小五郎をバックアップする」って、表向きでは毛利小五郎のサポート役だと評してるのに、なる早で事件を解きたいときに毛利小五郎ではなくサポート役のコナンに頼るのは何故?って話でしょ
そりゃ頭がキレる小学生だから頼ってるって説明はできるけど、その説明だけでは説得力が欠けてると思うんだ
その理由が何度も言ってるけど
・黒田は安室や赤井のように実際の素のコナンを見てたことがない、あくまで噂程度でしかその実力を聞いてない
・毛利小五郎よりも、警察庁で噂されてるあくまで"サポート役"でしかないはずのコナンの方に関心があること
・黒田が工藤新一のSNSの投稿に逐一意味深な反応をしていること
これらの材料から、
黒田は「実際の江戸川コナンを見なくとも捜査を任せられるだけの絶対的な信頼があり、一方で工藤新一の生存にも関心がある」
ってことが言えて、
順序立てて考えてみると、

コナンの能力を実際に見なくても操作を任せられるのは何故?

コナンの能力を既に熟知してるから

何故把握してる?

バーボンから全て聞かされた
or
工藤新一だと知ってる

後者の工藤新一だと知ってると考えられる根拠は?

SNSの工藤新一の生存情報に驚きの表情
からの
工藤新一の生存情報がガセだと火消しの投稿に不適な笑み


細かく見ていくと、

驚き→笑み
この表情に感情を加えてみるとしたら?

驚き
・殺したはずの工藤新一が生きてる?(組織視点)
・死んだはずの工藤新一の生存が世間にバレた?(味方視点)
・コナンは幼児化を解除できる?(味方視点)

笑み
・ガセネタか、よかったー、殺したはずだもん(組織視点)
・火消しの投稿、誰かがもみ消してくれて安心(味方視点)


で、この後に黒ウサギ亭の事件でラムが引き続き工藤新一の情報探れってメールしてることから、火消しの投稿にラムは未だ懐疑的なことがわかる、だからあの笑みはラムのものとは考えられず、火消しに対して満足気なものだと考えられる

そうなると驚きの表情も自ずと味方視点のどちらか

で、以上のことから、黒田は工藤新一=コナンだと知ってると考えられる

長くなってしまったが順序立てて考えれば突飛だとは思わないんだけどな
穴や異論があれば教えてくれ

勿論バーボンから全てを聞かされたって方でも説明はできるけどね、ただバーボンからの情報だけで実際に見もせずにコナンに全権を任せるのは管理官という責任ある立場的にも危険だと思うから工藤新一だと知ってる説を採用した

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f364-OO8j):2020/06/14(日) 01:09:42 ID:KcLZEcqO0.net
正直>>436の発言を見るにどんだけ丁寧に説明しても通じ無さそうで悲しくなる

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/14(日) 01:21:57 ID:6Rm6NoRw0.net
>>439

コナンに任せた部分はそれで説明出来るのは分かるんだけど、具体的にじゃあ黒田は何故どうやって新一=コナンと知ってるのかってのがイマイチピンと来ない感じかな

>>429の様に黒田は新一とは面識無いしコナンとは1、2回会っただけそして10年近く意識不明などなど
それら踏まえてどうやって黒田は知ったのかって具体的なのが見えないからさ

どうやって知ったのかは分からんけどコナンに任せたのは正体知ってないとおかしいから知ってるみたいに見えたから飛躍に感じてる的な

具体的に黒田がコナンの正体をどう知ったのかってのをセットで聞きたいかな
 

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/14(日) 01:24:29 ID:6Rm6NoRw0.net
>>439
もう少し絞ると最初の知恵袋云々の初対面で既に知ってると踏んでる感じなのかとかそういう所から

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-lgse):2020/06/14(日) 01:26:18 ID:xyK9R+7o0.net
黒田は10年近く意識不明であって10年前から意識不明じゃない
例えば17年前の羽田の事件の後から10年近く
意識不明なら7年前には意識は回復してるって事になる
羽田の事件に絡んでいて公安である降谷の事を
既にバーボンと知っていて命令下せると言う事は
潜入捜査している事も作中登場前から既に把握してるならではの上下関係

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 06:04:05.56 ID:sJXlolnz0.net
>>441
いやだから、黒田のその不審な行動の結果から工藤新一を知ってるのではないか、って考察をしただけで、その考察がそこまで突飛なものではないと言いたいのが今の自分の主張

で、もし納得してもらえたのなら、
工藤新一=コナンとどうやって知り得たのかって話は次のステップで、残念ながら現状では情報が少なすぎて妄想の域になってしまう
ただ、黒田兵衛は、羽田浩司事件に関与してることや10年間意識不明で入院してて別人のように変わり果てたこと、バーボンと繋がりがあること、若狭瑠美と面識がありそうなこと、何より毛利小五郎よりもコナンに関心を持ってること、など謎の多い設定を持ってる分、コナンと新一が同一人物であることを知る余地は十分ある
例えば、最新の投与者リストをバーボン経由で見聞きし、工藤新一の失踪とコナンの台頭を照らし合わせて知った、とか
そもそも今の黒田が10年間意識不明だったのかすら怪しいし
今の黒田は別人として入れ替わった公安の人間って線も十分ある
結局のところ、可能性がどれくらいあるかって議論になり、君が納得できない結論になるけど、
例えば目暮警部みたいに現状組織とも何の関わりもなくコナンに対する心理描写も明確なキャラに、事件を一緒に捜査してるからコナンを新一だと見抜いてるだろって言えばそりゃ変だけど、
黒田兵衛は他のキャラと違って組織との関わりが深いことやバックグラウンドが未知な分、コナンを新一だと見抜ける可能性は低くないよねってだけの話
だから上記の考察も成立すると考えてる

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ed-TmSr):2020/06/14(日) 06:27:03 ID:sJXlolnz0.net
まあ確かに最初の言い方的に突飛だと思われるのは仕方ない、それは謝るよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/14(日) 07:33:25 ID:6Rm6NoRw0.net
>>445
うん

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/14(日) 07:57:43 ID:6Rm6NoRw0.net
>>444
> 眠の小五郎の知恵袋と評して、ブログの事件ではコナンの言われた通りにしろと目暮らに伝え、警察官殺害事件ではコナンに情報を伝えろと安室に言ってることから、工藤新一だと知ってるって考えた方が自然だと思うがな
> いくら賢い小学生だと分かってても部下にその子の言う通りにしろなんてなんやかんや目暮警部でも今までしたことなかったし

>流石にコナン=新一と知ってるからって理由じゃないと個人的に納得できないんだけど


←こういう感じだったから、黒田がコナンの正体を知ってるかどうか確証もないのに
コナンに指示したのは正体を知らなくても説明は出来るし根拠もなく知ってるからってのは飛躍し過ぎってことだけだったから
黒田の行動に納得いかないので不審に見える行動からコナンの正体を知ってるのではないかという個人的な考察をしてますって主張なら何も言うことないので理解したし、訂正もしたようなのでこちらとしては附に落ちた
長々と付き合ってくれてありがとう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 08:59:44.05 ID:FDIa3w2sM.net
水を差して悪いけど

真実はいつも1つなのか?

所詮フィクションだもん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 12:00:27.48 ID:a2Y51kBK0.net
コードネームの件で作者がSDBで濁してたけど、要するにラム編には元RUMと現RUMが3人の中に居るって事になるけど、
元RUM=黒田
元RUMの右腕=浅香(若狭)
現RUM=脇田
現RUMの右腕=バーボン

一応俺の予想だけど、皆の予想はどう?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 12:11:36.28 ID:7YyqRpZOr.net
元RUM=務武
浅香=若狭
現RUM=脇田
現黒田=務武

自分の予想

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 12:16:28.11 ID:NIMGlAKIa.net
じゃあワイは
元ラム(或いは影武者)=若狭
現ラム=脇田
公安=黒田

で、いきますわ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/14(日) 14:08:46 ID:Sl07fle90.net
部屋の荒れ模様より同じ日に同じホテルで
2人の人間が原因不明の死を遂げた事の方が不自然なんだよね
アマンダもAPTX4869で殺害されたとなると2つ常備してたわけだから

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-TmSr):2020/06/14(日) 14:20:04 ID:NIMGlAKIa.net
第一話のジンの振る舞い見る限りだと、一錠だけ持ってるってよりは何錠も持ってるんじゃないのかな
アマンダが本来の狙いで、止むを得ず羽田にも使ったとか

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c316-yCPr):2020/06/14(日) 19:14:42 ID:AeYOKfVd0.net
>>449を書き込んだ者だけど
このスレではアマンダ殺害と羽田殺害は別々の人間が行ったという考察もあるけど、俺の予想は
CIAやFBIにも顔が効くアマンダ殺害が組織の主目的で
実行犯が元RUM、手引きしたのが浅香ではないかと、それと同時期に羽田殺害が起こったその犯人は勝又力だというのが俺の予想。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0301-lgse):2020/06/14(日) 19:36:57 ID:2v7/8Myy0.net
>>453
最初はそう思ったけどセリフの流れからして
ジンが自分で持ち込んだと言うより誰かから渡された感じなんだよね

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f2d-3c/3):2020/06/14(日) 19:48:49 ID:VbU21VH+0.net
そもそもなぜ灰原は組織や薬の情報コナンに伝えないんだろう
ただの漫画の御都合主義なんだろうか

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 20:08:35.97 ID:2v7/8Myy0.net
RUM→黒田
屈強な大男→テキーラ
女の様な男→カルバドス
年老いた老人→ピスコ
ラムの成りすまし→若狭と脇田
映画RUM→若狭
メールRUM→若狭
バーボンの中でのメールRUM→黒田
若狭はバーボンに送信しているつもりが黒田に送ってしまっている
黒田はそのままバーボンに送信
バーボンの「はいはい、わかってますよ。」も
黒田からのメールと思い込んでいる為
例の件は成りすましの特定
アマンダの殺害→若狭(浅香)
羽田浩司への暴行→脇田
黒田が確認後、背後から若狭or脇田が気絶させて
火災による事故死に見せかけ若狭と脇田がラムに成りすます

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 20:48:09.60 ID:6Rm6NoRw0.net
羽田のそれでも僕を殺すと言うんですか?
はアマンダとの会話。若狭の回想なのはボディガードとしてお茶会に居たから
羽田を殺したのはアマンダ

アマンダはラムの腹心 年老いた老人と羽田の部屋の食器についたアマンダの指紋の回収

投与リストにも無く死因不明で処理されてるのはそもそも死んでないから
orラムに用済みで殺された。
ここら辺と予想

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-lgse):2020/06/14(日) 21:11:23 ID:xyK9R+7o0.net
>>458
死因不明は記事によるものだから死亡は確定

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-fBAy):2020/06/14(日) 21:47:00 ID:rY3f02TY0.net
アマンダは投与リストにないとは限らんぞ
むしろあのタイミングで羽田と同じ死因不明での死亡だから
同じようにアポトキシンで死んだと見るべきでは
あのリストは新一が羽田の上に名前があったり
血液型別に纏めてたかもとか殺した順に並べてないって
灰原が言ってるから見えてる部分にアマンダの名前が
載ってないだけでしょ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 22:28:07.76 ID:sJXlolnz0.net
>>454
俺も概ね同意

アマンダはみんなも言ってるように普通に都合悪い存在だったから毒殺、死因不明であることからアマンダもAPTX4869による処理
灰原も推測でアマンダが組織の本当の狙いで羽田浩司は目撃されたから殺された的なこと言ってることから描写されてないだけで投与者リストにアマンダはいたはず
じゃないとあんなセリフは言わない

羽田浩司が殺されたのはアクシデントからだと思うが、部屋の散乱具合や羽田に防御創があったこととかから考えると、プロの暗殺者を有する組織の犯行とは思えないんだよね、プロなら防御創を作らせず一撃で仕留めるはず、羽田が体術のスペシャリストならともかく
だから第三者の手による犯行じゃないかな〜

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/14(日) 22:43:04.84 ID:xyK9R+7o0.net
羽田は若狭との会話で「それでも僕を殺すと言うんですか?」と言ってたから
ターゲット不明の殺害予告めいたものは届いてたはず

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 05:25:48 ID:6R4b1+km0.net
>>459
そこまで手を回してると予想

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 05:27:50 ID:6R4b1+km0.net
部屋が荒れてるのは犯人と争ったからじゃなくてダイイングメッセージの為だから羽田の傷も争ったと見せかける為のものじゃないのかな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 06:44:10.37 ID:7nGPZRnq0.net
口から血を流している羽田
口から血が流れていない羽田

回想に若狭と羽田セットで出てくる黒田
回想で羽田の事だけ出てくる若狭
若狭には反応するのに工藤新一には最初反応しなかった脇田
いまだに対面していない脇田と黒田、脇田と灰原
羽田浩司事件を研修でしか知らない降谷
知らんぷりする諸伏と降谷
大和経由で諸伏に電話する黒田

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 08:45:16.06 ID:RNScQ5li0.net
>>465

> 羽田浩司事件を研修でしか知らない降谷

これほんと謎
こいつどんなモチベでベルモットと一緒に羽田のダイイングメッセージについて波土の事件捜査したんだよ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr87-OrzE):2020/06/15(月) 12:38:36 ID:5gUZe4+1r.net
>>466
波土の事件昔過ぎて青山設定忘れてるんだろw

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 17:08:24 ID:6R4b1+km0.net
メッセージ残した羽田は死んでるしメッセージ自体は解き済みだし事件自体調べるは必要ないからじゃね??
犯人って組織が起こした事件ってのは分かってるものだし
 

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f58-0f3O):2020/06/15(月) 17:39:07 ID:gQqmF76u0.net
あれはあくまで本人の言うとおり「未発表の歌詞を調べにきた」だけだと思うけどな
ダイイングメッセージ関係なく
(歌詞が)公になる前に調べて必要とあれば潰す
ってのも歌詞の内容を報告して潰す必要があるかはラムの判断を仰いでからって風にも取れるからどんな中身だったら問題なのか知らされてなくても不思議ではない

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-sshX):2020/06/15(月) 17:49:03 ID:GS99JrX8a.net
波土事件の際にラムから詳細を知らされてなかったとしても降谷がそのままノックとして情報を調べずにいるか?ってのと
(研修設定自体が後付けだとしても)作中時系列的には公安の研修→波土の事件なわけで「17年前」「ASACA」というキーワードから羽田事件と結びつけて考えるのが降谷の思考としても自然ではないか?
なので牧場事件の際には「ここに組織の人間が来てるのか…?」という警戒をしても良いのではないか?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 17:53:44 ID:6R4b1+km0.net
安室が羽田事件の何を調べるのさっていう
組織の犯行ってのはわかり切ってる訳で、メッセージも解いてるなら必要な情報は揃ってるんだし羽田事件を調べる理由は特に無いと思うけど
コナンと赤井はラムに近く為だから調べてる訳で
安室はラムと直接連絡取ってるから余計羽田事件を調べる意味は無いだろうし

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 17:54:25 ID:6R4b1+km0.net
赤井は父親込みだけど

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 18:47:04.45 ID:PS6LmXWI0.net
波土の時のは組織の任務としてベルモットに頼まれたって感じなんだけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 18:48:43.49 ID:Fyz30Tli0.net
忘れてると思うけど安室は組織に潜入捜査してるんだぞ
組織に潜入して有益な情報を公安に垂れ流すのも仕事の一つ羽田事件が世間から見たものと組織内部では情報量や質がまるで違うわけでそれを捜査しないはずがないんだよなあ

それでも安室が未解決事件や真犯人は誰だとか思ってるなら捜査した末で羽田浩司の事件は組織が主犯ではないということが分かった、とかじゃないかな
そしたら羽田事件が組織らしくないくらいに荒れてることも頷ける

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 18:56:04.24 ID:Fyz30Tli0.net
波土事件前のベルモットとの会話を見るに、「ソレが公になる前に…潰す」のソレってCARASUMAのこと指してるんじゃないの
「17年前」「ASACA」から「羽田事件のダイイングメッセージからCARASUMAと読み取ったんじゃね?」って経緯のが自然な気がするけど

コナンたちはダイイングメッセージをASACAと解釈したから波土と朝香になにかあるのではないかと駆け付けたけど、
組織はCARASUMAと解釈されたのではないかと危惧して駆け付けた
って感じで

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 19:51:24.48 ID:VGjF4rtV0.net
ラムは先生濃厚って複数のサイトが言ってるが
灰原がプレッシャーは感じてるがこの人のことは好きってはっきりコナンに言ってるのは何なんだ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 20:11:08.34 ID:Vqy6JTx20.net
RUMは脇田だよ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 20:23:53.22 ID:AEFJfsBK0.net
消去法で寿司屋以外ない
なのにダラダラ引き伸ばしてるからムカつく

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-BTSU):2020/06/15(月) 20:36:06 ID:7k3Yzb5H0.net
>>477
ラムは脇田とか、そんな事は大した問題じゃないんだよ
本当に大事なのは組織の目的やAPTXの目的、ベルモットの秘密、
板倉のプログラム、あの方の真相、ラムの真相とかその辺だよ
ラムの特徴が十人十色とか影武者とか、その辺の謎も全く解けていない
ラムが3人の中の誰であろうが、これらの謎が解けなきゃ何の進展もしないんだから

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 20:39:59.71 ID:7k3Yzb5H0.net
バーボン編の時もベルモット編の時もそうだったけど、
正体は誰でしょう?で、当たったからって何か組織の謎が解けたかといえば、
何も解けてないんだよね
沖矢=赤井 世良=赤井の妹、安室=バーボン 新出=ベルモット
で、だから何って話

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac7-TmSr):2020/06/15(月) 20:55:16 ID:7hnJDxNoa.net
ラムの正体が明かされれば俺たちの心がスッキリする

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr87-OrzE):2020/06/15(月) 20:59:54 ID:xXZ6nBd+r.net
ラム編面白くなかったからさっさと終わって欲しい
ベルモット編みたいな予想外ないくせにだらだら引き伸ばしすぎ
水無玲奈からメール来て何年経ってんだよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 21:02:02 ID:6R4b1+km0.net
組織に潜入できてる公安からしたら17年前も前の事件よりほかにやれって感じだろう
安室もそれは同じ
羽田事件の真相を解決させたいのはコナンと赤井とかで、
安室的にも公安的にも
あの事件は組織が起こしたもの、メッセージが残されてた位で充分でその主犯格が誰かなんて今更調べる必要ない
膨大な数の事件起こしてるのにそんなのやってたらキリがない
 どちらかといえばダイイングメッセージの方が特殊でその深掘りは有益な情報になるから調べる理由になる=波土もそれで良い気がする
 

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/15(月) 21:04:34 ID:6R4b1+km0.net
あ、でも安室の口ぶりから組織がやった事件って認識でも無さそうだっけ
長々語ったが見当違いかもなw

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 21:12:49.83 ID:iYL+G6ee0.net
>>475
ベルモットが朝CAFEの略という答えを聞き出したことからわかるように組織が調べてたのはASACAの方

>>479
作品的に一番大事なのは元に戻る方法で他のは全てそこに辿り着くまでの道筋でしかない
どれか一つでもAPTX4869に繋がれば他の謎は明かされなくても作品的には問題無いんだよ
逆に全ての謎が明かされてもデータは全部消されて元に戻れませんじゃ主人公の敗北というバッドエンド

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 22:00:29.22 ID:Fyz30Tli0.net
>>485
調べてるのは「ASACA」だけど目的はCARASUMAが公に出てるかのチェックでしょ
CAがなぜKAじゃないのか尋ねてるってことは、「17年前の羽田浩司の残したダイイングメッセージがCAで、その答えがCARASUMAである」っ背景があって、ASACAまで出たってことはワンチャンCARASUMAまで辿り着いてるんじゃね?って憶測が組織にある、って考えた方が自然じゃないかしら

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 22:22:39.79 ID:cgosi45s0.net
ボスやラムやベルモットからにしてみたらCARASUMAに気付かれる前にもみ消す調査だけど
それを他のメンバーにも行き渡ってるかどうかだよね
ASACA RUMまでに情報を留めておいたカタチで調査させてるかもしれないし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 22:25:27.65 ID:iYL+G6ee0.net
CARASUMAを導き出すのにASACAは不要
むしろASACAと読んでしまうとCARASUMAには辿り着けない
コナンもその罠にはまって正解を見付けられなくなり父親に教えてもらうという失態をかました

ぶっちゃけこれについては安室の自作自演を疑ってる
わざとASACA RUMと読ませるように弄った記事をネットに上げてRUMを煽ったのではないか
調査内容についてベルモットが説明してる時に聞き流してたのも関係ないと知っていたからと

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 22:53:40.46 ID:Fyz30Tli0.net
導き出すってか、仮に波土の歌のASACAの由来が17年前の羽田のメッセージと関係あった場合、それが世間に公表されることで自ずとCARASUMAが浮かび上がるリスクが高まるからそれを危惧してるんじゃねえのってこと

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/15(月) 23:48:00.59 ID:thc2zxvN0.net
幹部のコードネームって、「男が原酒の名で女がカクテル名」で合ってます?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-LKju):2020/06/16(火) 00:48:46 ID:nZCZSI7E0.net
>>490
あってない
男は蒸留酒で女はワイン系

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/16(火) 01:05:09.49 ID:9dMF7eC00.net
>>490
男が蒸留酒やウィスキー、女がワインやカクテルで
原作のみでだとウィスキー枠にライ バーボン スコッチ
カクテル枠にキールとNOC側に仕分けされてるみたい
法則通りだとラムは蒸留酒だから男になる

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-LKju):2020/06/16(火) 01:43:19 ID:nZCZSI7E0.net
>>492
ウィスキーは蒸留酒だからそこは分けなくてもいいと思う
キールは白ワインのカクテル

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-Ccc6):2020/06/16(火) 07:18:49 ID:ZqyLzcFU0.net
映画のNOCもカクテルと蒸留酒のみの区分だったし
性別以外関係ないだろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-Ccc6):2020/06/16(火) 07:19:03 ID:ZqyLzcFU0.net
ワインね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/16(火) 08:25:40 ID:1akJAvE60.net
組織は浅香を探してはいるんだろうだから波土の17年前に出したASACAって曲の部分で浅香や羽田事件の何かを波土が知ってるのかって思って来たんじゃないの
例えば浅香のことを知ってるとか事件の真相知ってるとか
 ASACAにコナンも組織も引っかかって来たわけではあるから(コナンも組織が来るかもと踏んでる)
組織もcarasumaを知ってたとしても浅香が逃げ回ってる以上asaca rumの方も無視出来ずに調査しにきたって感じじゃない?
浅香探しが理由だと思う

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fac-TmSr):2020/06/16(火) 08:59:27 ID:fDgmtecS0.net
それって朝香が元組織の人間で組織から逃げ回ってる前提の話だよね
現状朝香が何者か分からないし死んでる可能性だってあるのにその前提ありきで進めるのは危険じゃないかな

それに朝香の正体がどうであれ、朝香探しよりもCARASUMAを危惧してるって説のが辻褄合うと思うけど

一応あのダイイングメッセージは分けて読むのではなく繋げて読むってのが正解だって明言されてる以上、CARASUMAと読むのが正解で、ASACA RUMは偶然の産物
ただ、ASACAと17年前ってキーワードから、波土達がダイイングメッセージを知った上でASACAを拾った可能性が出てきて、このままだと本当の意味のCARASUMAが浮かび上がる可能性がある!まずい!ってことで安室の「ソレ(CARASUMA)が公に出る前に探りを入れて、必要とあらば潰す」に繋がる
こっちの方がめちゃくちゃ自然

だからベルモットも「何でCAなの?」って聞いたわけで、この時にもし「17年前の羽田浩司のメッセがCAだったから」ってアンサーが来ると、組織としては「じゃあその内並び替えてCARASUMAが浮かぶ可能性がある」って考えるから、安室の言う潰しがかかるんじゃないの

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ed-u39p):2020/06/16(火) 09:30:32 ID:1akJAvE60.net
浅香が元組織員で組織から逃げてる前提ではないです
羽田事件の生き残りとして逃げ回ってるからです

つまり浅香がラムでないなら表では羽田事件の容疑者になるが真相を知る人からしたら羽田事件を知る重要人物ってことになります。
つまり殺害事件の犯人である組織的には始末したい人物筆頭で見つけ出したいでしょうってこと
 

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/17(水) 21:18:13.43 ID:0Vdh2/NU0.net
今夜くらべてみました トリオTHE名探偵コナンを愛しすぎる女★1

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/18(木) 10:05:56.22 ID:gnpYzVvXF.net
カクテルがNOCなのを見て思ったんだが
烏丸は誰がNOCなのかを実は知っているんじゃないのか?
正確に言うならば彼らは実は人造人間で無自覚に二重スパイやっているメンバー
灰原の組織センサーに反応する点とも符合するんだが

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a1a-FLho):2020/06/18(木) 21:24:08 ID:UTslGHoL0.net
あいうえお

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-2GZB):2020/06/18(木) 21:46:08 ID:nuWWIJR80.net
>>500
コードネームがカクテルなのはキールしかいないけど

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/19(金) 23:35:07 ID:1BAuKU8W0.net
若狭は浅香、手の平指紋全く同じ
対人制圧力の高さからシークレットサービスかCIAのどちらか
小学校へ潜入が可能なあたり現役CIAの可能性が高い。キールは赤井達とCIAに流す情報をFBIにも流す密約を結んでいる。RUMメールはCIAにも送信されていると考えるのが自然
黒田は2人いて、入院前と後の黒田が別人
退院後の黒田は裏理事官で安室側
入院前黒田がラムで、敵対側
脇田がラムの側近で敵対側

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/19(金) 23:36:26 ID:1BAuKU8W0.net
>>503
RUM→×
RAM→○

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/19(金) 23:45:58 ID:1BAuKU8W0.net
>>503
いや、RUMだった(笑)
RUM=入院前黒田は確定。退院後の黒田はRUM側近だが、ここも2パターンあり。
退院後黒田、組織→公安→裏理事官→敵対側
退院後の黒田、公安→組織→裏理事官→安室側

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/19(金) 23:50:08 ID:1BAuKU8W0.net
※ブラックプラスでは黒田、若狭、脇田の中にラムがいると作者が断言しているが、 退院後黒田と入院前黒田が同一人物だとは1度も断言されてない

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-Vyy3):2020/06/20(土) 01:59:12 ID:GrJyYG1J0.net
>>503
退院後の黒田は元は誰で
入院前の黒田は今どこで何をしてる?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 03:05:21.54 ID:w0lWxh9B0.net
入院と退院の黒田が違う人物なのはまあモブ看護師がわざわざ別人みたいって形容してくらいだから確定で見ていいと思うけど、
>>505
入院前黒田がラム確定なのは何を根拠に?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-wCAC):2020/06/20(土) 08:49:11 ID:jAysTyHNr.net
>>507
入院前の黒田は根っからの組織の人間で赤井父に殺されている
入院後の黒田はその赤井父がなりすましてるとかだと筋は通るんじゃね?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6ed-2CVc):2020/06/20(土) 09:07:41 ID:EOO3jTN90.net
>>509
警察官は指紋が登録されているので通りません
疑う余地が無ければ調べられないでしょうが人相が変わっていて記憶もあやふやとなれば
救助時の取り違えを疑って本当に本人かどうかキッチリ調べられてしまいます
つまり入院前の黒田と退院後の黒田は同一人物で入院中の黒田だけ別人の可能性あり

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-wCAC):2020/06/20(土) 09:17:14 ID:jAysTyHNr.net
四六時中指紋取られるわけじゃないから
その場限りの検査なら乗り越えれそうじゃね?
こういう場合は本人に黙って検査される感じだろうが
協力者いればコナンが楠田陸道の指紋を赤井の指紋と思わせたような手法取れるよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6ed-2CVc):2020/06/20(土) 09:24:27 ID:EOO3jTN90.net
警察に指紋のデータが保管されてるから偽の指紋を提出して誤魔化すという手法は取れません

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/20(土) 09:33:46 ID:cT409nmw0.net
RUM編は過去と現在にかけて公安による暗躍、RUM側近(実質複数名)だからかなり複雑でフラクタル構造の根拠を文章化するのと似てて超面倒。ザックりは書くけど、色々組み合わせればそれ以外ないと分かるから試してみ。
安室はRUMからのメールを2つのスマホで受信してる。公安用、もうひとつが組織用。組織用にRUMからメールが入るルートは脇田→RUM。公安用は黒田→安室。これを進めればRUMは黒田が公安裏理事官だと知らないと分かる。脇田の行動原理も分かる。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa38-AgJB):2020/06/20(土) 09:36:31 ID:cT409nmw0.net
どこで何してるかって?知らんよ。俺は誰が誰なのかを推理しただけ。原作もそれを推理する材料しか与えられてない。
入院前黒田に偽装する事を公安が画策したパターンなら指紋は問題もない。だから退院後の黒田は味方。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6ed-2CVc):2020/06/20(土) 09:44:22 ID:EOO3jTN90.net
フラクタル構造って知らなかったからググったけど面白いですね
ただド素人なんでどこらへんが自己相似になってるのかヒント下さい

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 09:47:49.09 ID:x0NPEgju0.net
>>508
入院前と後で別人物…は確定的ではなくね?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 10:17:27.86 ID:w0lWxh9B0.net
>>516
いやあわざわざモブキャラに「別人のように」って言わせたってことは文字通り別人だと考えてるだけだが
同一人物ならそんな言葉で形容する必要ないし、黒田という人物を知らない読者にとってこの言葉がミスリードにもなり得ないと思ってるから

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 10:38:07.35 ID:sqXXkMIta.net
>>517
その線も考えられる…ってレベルでしか無いと思うぞ現状では
「髪の毛が真っ白になった」って部分の方が重要でその様を看護師が表現するのに使った言葉が「別人のよう」だっただけって線だってある
そもそもベルモットの様にスポット的に成り代わってるわけではなく…
警察の要人が丸っと入れ替わったら記憶の突合とかハードル高過ぎじゃないか?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 11:13:25.19 ID:w0lWxh9B0.net
>>518
いや別にそれで良いんだけど個人的には確定で見てるってだけ

そもそも「ストレスで髪の毛が真っ白になった」「大きな事故にあって火傷を負った」、これらの情報だけでも黒田が大昔に事故になってこの姿になったんだって十分な説得力があったのにそこに「別人のようになった」という情報をプラスアルファで読者に与えてる、尚且つコナンもそこに反応してるってのは、作者視点でいつか活かすための設定だと考えたくなるんだけど

それに例えばもともと読者が知ってるキャラが事故にあって別人のようになったって言ったら、元々そのキャラの性格を知ってる読者にとってその別人のような変化ってのは認識できるけど、黒田の場合、元々読者が知らないキャラであってオリジンの性格も容姿も知らないのに別人に変わったって言われても元がわからないからピンとこないじゃん そうなるとその「別人のような」情報って別人じゃない以外に果たして意味あるものなのってなる
記憶の整合性に関しては誰かが言ってたけど所々記憶抜けてるって言ってたじゃん

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 11:17:13.82 ID:EOO3jTN90.net
>>514も言ってるように今の黒田が警察官として働くためには警察に身分保障されなきゃいけないので
本物でも偽物でも警察側の人間であることは確定してますね
元々の黒田が組織側のスパイでも10年も警察の保護下にあれば内通を疑われて組織の信用を失う
なので現在もNo2のラムは作者ぶん投げが無い限り黒田ではあり得ず二者択一から黒田=公安となる

>>513の言うフラクタル構造は警察(公安)・組織・協力者の関係性ではないでしょうか
スパイまたはNOCの存在によって警察や組織内部にも警察・組織・協力者の関係性が存在し得ると

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 11:25:07.59 ID:x0NPEgju0.net
>>519
ああそうか
そう言えば記憶抜けてる設定あったね
記憶の突合はそれで行けるか
「別人のような」って言葉に関しては見た目が大きく変化した人に対して割と一般的に使う表現だから「その言葉が使われた意味」みたいな物が無くても特に違和感無いかな…と思ったもんでね
その言葉で確定的って事は無いかなと

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 12:57:12.86 ID:DumoVw4h0.net
ベルモットって典型的な嘘つきキャラなので、本当のことを言われるとニヤけるタイプ。
変装を見破られるとご機嫌になり、相手のミスリードに対しては、銃口を向けて口を強引に塞ぐ。
ベルモットは黒の組織を利用するだけ利用して、最後は壊滅させるためにコナンを利用するつもりなんだろう。
ベルモットがあの方の特別だという本当の理由は、バーボンしか知らない。
ベルモットはバーボンに銃口を向ける。たぶん、嘘でしょうね。
安室さんはそういう役が似合ってる。
ジョディの推理に感心して、ニヤニヤ。
バーボンの推理に感心して、本当の事を話すときもニヤニヤ。
コナンの推理に対して、何コイツからのニヤニヤ。その後の、ジンとの電話もニヤニヤ。
ソフトの発注と幼児化を隠す理由を問われて、有希子に銃口を向ける。たぶん、対して関係ないんでしょうね。
コナン君さえ死ななければそれでよしなのでしょう。
愚かな研究をしたあなたの両親を恨むのねと、シェリーに銃口を向けるも、殺し屋しての腕は三流。

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 13:42:37.51 ID:w0lWxh9B0.net
>>521
勿論100%ではないけど
その見た目が大きく変化した人ってのがさ、俺らの知らないキャラで起こってるわけよ
知ってるキャラで見た目が大きく変化したならそのギャップや変貌に読者も驚けるからメタ的にも意味のある演出になるけど、知らないキャラで大きく変化したところで読者にとってはポカーンって感じで不要じゃねえのって話 ならそもそも別人のようなって形容入れる必要なかったよね
それでもわざわざモブキャラにそう発言させたってことは、メタ的に考えても別人の可能性のが高いし俺個人では確定で見てるし、このスレでも他の考察サイトも入れ替わってるって考察がほとんどだし俺以外にもそう考えてる人多いと思うよ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 13:53:42.03 ID:ex474AeBa.net
入れ替わりだったら別人に見えちゃってる時点で破綻してるって何万回言われるんだろうな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 13:59:16.28 ID:pS/Cgnxy0.net
看護師の言う別人は髪の色だけどそれにコナンが必要以上に食いついただけ
大抵、コナンがセリフ内でおかしいと思った点は後になって「そうか!そういう事だったんだ!」と修正される

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 13:59:17.10 ID:ex474AeBa.net
別人に見えるって設定は本人だけど別人に見えるってそのままの意味で良いと思うんだけどな
キャンプ回の若狭みたいに見覚えあるけど本人だと確証得れないみたいな反応が物語ってる
それがまるで別人みたいの設定が一番効果出てる
要は黒田はどっちの人間でも17年前の重要人物でバレると不味いから当時と見た目変わって動き易くなってるって感じでしょ
もしかしたら黒田自身が白髪に染めたりして変えてるかもな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 14:18:03.20 ID:x0NPEgju0.net
>>523
そう考えてる人の寡多の話では無いし「人が入れ替わってる説」を否定してるわけでも無いで
読者がそのキャラを知ってようがいまいが見た目が変わった事を「別人のよう」と表現するの慣用的な言い回しだし「確定的」に持っていくのは弱いと思うよ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bed-LsRu):2020/06/20(土) 14:27:16 ID:w0lWxh9B0.net
黒田という知らない人物が別人のような変貌を遂げたって形容する意図って、別人に見えてしまうほどの事故を負った、何かとてつもないストレスで別人になるほど変化した、とか、別人に見えるくらいの変装をした、とかだと思うけど、それが果たして必要な演出なのか疑問に思う

単に、「10年前に大事故で火傷してそのストレスで白髪になって意識不明で…」だけでも十分事足りる
そこに「別人のように」を加えてコナンにも反応させてること

実際、安室が子供達のゼロ!に反応したのをコナンが目撃した時もコナンの反応を意味深に演出させていて、その後でコナンが「目撃あの時のゼロは公安の〜」と繋げていたし

キャンプの若狭の黒田に対する反応も、
「17年前の羽田事件の当事者Aに似てるけど警察官の黒田と名乗っていて、それでもどこか面影はある…Aが黒田に成り済ましてる?」
って筋も通るし

まあ俺だけが別人だと思ってたならそこは見当違いでした
さーせん

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bed-LsRu):2020/06/20(土) 14:37:13 ID:w0lWxh9B0.net
警察のことはよくわからないけど
17年前の海外で起きた羽田事件を捜査できるのって日本で言うところの公安警察だよね?
黒田は昔警察庁にいたと言ってたけど、公安にいたのかな?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 16:09:45.64 ID:csv0W3EI0.net
初代バーボン件潜入捜査中だった公安→黒田
初代ラム別名アサカ→若狭
現ラム→脇田

だったら面白いなぁと勝手に妄想した

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-ylyE):2020/06/20(土) 16:27:48 ID:Odg2kwcD0.net
日本の公安警察は正真正銘の反日テロ組織。テロ対象は国民です。


5chの「猥褻アニメ」は、公安がやっている事を、警察の舎弟企業が企画制作してアニメ化したもの。
しかも、【警察庁 粟生俊一】直営です。
内容は、公安がアジトに女子を連れ込み監禁してやっている事。

【警察庁 粟生俊一】が公安を使う目的は、日本の女子を劣化堕落させ、日本人を下等民族に貶める事です。

作者が公安の事をここまで考えているか否かが気になる

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 18:07:44.30 ID:fEuxo5jWM.net
フサエとアガハカせって近いうちに会えるとか言ってたけど進展あったー?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 18:41:39.34 ID:x0NPEgju0.net
アガハカって新しい略し方だなw

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 19:32:52.53 ID:89BBlOil0.net
公安として組織を追って事件現場に居た可能性
ラムとして現場にいた可能性(そこから日本警察にスパイ)

どちらもありそうですな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 21:04:11.24 ID:AwkmqQbOa.net
すっごく基本的なことを聞くけど
黒の組織って何なの?
殺人集団?
新興宗教団体?
とりあえずこの漫画の影の主役?

1巻から読め ってのはさすがに勘弁して欲しい
まだ捕まってないのかな
何を目的としている組織なん?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ef3-LS63):2020/06/20(土) 21:27:02 ID:D8IwsfLs0.net
公安として現地にいても
アメリカだから現場は見せてもらえないだろ
若狭の表情からして黒田と面識はあるが
若狭はASACAの可能性が高くて現場で遭遇したとしたら
ASACAは事件後、重要参考人として行方を追われているわけだから
黒田は若狭に逃げられたという事になる。
それだと黒田と若狭がキャンプ場で再会した時の様子がおかしい

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 21:36:03.93 ID:o6llG7mDd.net
>>535
日本の闇の中で暗躍し、政財界を後ろから動かす力を持つ反社会的組織
拳銃密輸から議員立候補者暗殺まで、とにかく何でもやるがその目的は謎
板倉というゲームクリエイターに何かのプログラム開発を頼んだこと、「幼児化を促進させる薬」を作っていたことなど目的に関するヒントはいくつかある
スパイが何人も入り込んでいる割には未だに全容が解明されない闇深き組織

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 21:53:04.33 ID:m/Vpu5O20.net
例の烏丸蓮耶のシルエットは騙し絵かもしれない
普通に見ると斜に構えた姿勢だけど
右目っぽい白い部分を黒で塗りつぶすと
完全に横顔になる

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ed-obMk):2020/06/20(土) 22:24:15 ID:89BBlOil0.net
>>536
事件後じゃなくて張り込みしてたんじゃないの??それこそキャンプ回みたいな感じで

そもそも黒田は若狭の顔みて羽田事件を想起しわざわざ会いに行ってるんでしょ
そんでその若狭自体事実現場で居た訳だから黒田はほぼほぼ若狭=事件の重要人物とは踏んでる筈で黒田も現場に居たんだから会ってる筈
少なくとも黒田は若狭を見てるのは確定的
黒田がどういう目的で若狭に近づいたのかは不明だが...

黒田を見た若狭の反応もまた見覚えある感じで牽制してたよね
ただ黒田は別人の様に変わってる設定がある為まだ若狭の方は17年前の自身が想起した人物と同一人物か確信持ててないからあの様子だったと説明できそうだ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 00:56:43.74 ID:K7h7XMmt0.net
若狭からわかさ生活を連想。
ブルーベリーアイの歴史より、創業者は18歳の時に脳腫瘍の手術により視野の半分を失ったとある。
そして、その経験から商品開発を決意し、ブルーベリーが目に良い果実ということに辿り着く。
その後、現在の「ブルーベリーアイ」に使用されている北欧産野生種のブルーベリーに着目し、「ブルーベリーアイ」を開発。
創業の1998年に誕生したブルーベリーアイは奇しくも、灰原哀ちゃんの初登場した年と同じ。
わかさ生活はアニメコナンのスポンサーになっている。
そしてその本拠地は京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22三光ビル
わかさ生活は若返りの研究をしてる黒の組織と目的とリンクしてる。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 09:55:03.73 ID:SlMGncET0.net
若狭は元ラムの影武者
羽田浩司殺害未遂により失脚or羽田に説得され自ら組織を脱退
羽田浩司殺害犯は一般人によるもの
ベルモットがNOCを思い出す際に赤井とイーサンとスコッチのみを挙げてることから若狭がNOCの可能性はないかなと

黒田は公安の裏の理事官
羽田事件の当時の捜査官、組織に正体が割れている
現在は、裏の理事官が組織図から名前が抹消されるのを利用し警察病院で入院中の真・黒田兵衛に成り済まし、刑事課のリーダーとなることで組織により近い形で戦えるようにした
バーボン呼びは降谷への発破の意味を込めてる
黒田がバーボンに「例の件はどうなっている」と尋ねた際にバーボンの回想が工藤新一を探れのメールではなく工藤夫妻や赤井との邂逅なのは黒田の言う「大事」の件についてだから
諸伏が安室を見て初対面を装ったのも、事前に来た黒田の電話による口封じの類の連絡が来たから
まさしくトリプルフェイスを知ってる黒田でなければ出来ない

ラムは毛利小五郎と工藤新一に関心が向いているので、コナンを評価して信頼してる黒田は尚更その人物像に当てはまらないと思う

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-ZKV6):2020/06/21(日) 10:42:36 ID:SBYqBEs20.net
>>540
すき&#9825;

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 12:16:44.99 ID:1YZQDDXI0.net
若狭先生が危なくなった時 コナンが『若狭先生パンツ丸見え』って言うんだろう

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ef3-rJ/s):2020/06/21(日) 13:00:25 ID:se8bdXFc0.net
>>543
おばさんのパンツなんて見たくない

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ed-obMk):2020/06/21(日) 13:08:41 ID:r6S0lqkL0.net
黒田-ラム(警察内にスパイ中)

若狭-浅香

脇田-裏理事

と予想

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 14:09:52.50 ID:SBYqBEs20.net
ねぇよハゲ適当に予想するな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:18:18.34 ID:r6S0lqkL0.net
適当とは

ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-Epcz):2020/06/21(日) 18:14:20 ID:6a+tN0d80.net
ラムは脇田以外ないって馬鹿でもわかるのに

549 :爆発くん :2020/06/21(日) 18:43:46.67 ID:sXLsbdBXM.net
>>538
それ僕が言ったことあるよ

550 :爆発くん :2020/06/21(日) 18:45:05.13 ID:sXLsbdBXM.net
浅香ってどうして重要キャラ?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:41:26.23 ID:r6S0lqkL0.net
脇田ラム勢って煽り癖半端ないのね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:47:54.52 ID:i/NMVaWm0.net
組織は事件を表沙汰にしないように事を進めるから
それを逆手に取って黒田が暴行を加えて羽田浩司に
APTX4869を飲ませないようにしたけど
まさか、ラムも黒田も若狭が「馬鹿な奴」と言わんばかりに飲ませるとは思っていなかったとか
羽田浩司の口元からは新一の時と同様に薬を飲ませる時の水と血が混ざった色がある
黒田の回想ではそれが無いけど
若狭と現場資料の安室の回想でそれがあるのは
黒田が気絶させて組織の標的から外させて
それを無視して若狭が無理矢理飲ませたからとか

553 :爆発くん :2020/06/21(日) 20:17:04.77 ID:sXLsbdBXM.net
脇田ラム確定してないん?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:23:42.55 ID:SlMGncET0.net
脇田ラム勢って初めて聞いた

>>553
まあ確定で見ていいんじゃん?
現状、他の候補2人と比べてラムを否定する材料が脇田にはないし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:31:50.13 ID:vUQOwrMua.net
確定にすると確定はダメあらゆる可能性を考えろおじさんが現れるから気をつけろ
奴らはあらゆる可能性を想定する余り考察のこの字も出せていない癖にこのスレに常駐し、他人の考察には否定から始まり、それっぽいのが出たら上から目線で肯定する厄介な連中なのだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ed-obMk):2020/06/21(日) 23:16:37 ID:r6S0lqkL0.net
肯定する材料も別に出てはないでしょうに
 今否定してんの脇田はラム確定って見てる人達じゃん
ブーメラン過ぎないか?
>>546 >>548

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:24:21.88 ID:r6S0lqkL0.net
ただ黒田をラムと予想しただけで>>546 >>548と言われ反発しようもんなら
>>555扱いされんの??

>>555書いてる人がそれをやってる人達を擁護してる感じなのもなんだかな
結局脇田ラム以外認めないって人が多いんだろうな〜
多勢に無勢というか、ここでは黒田をラムと予想しない方が良いのは分かった笑

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-LsRu):2020/06/22(月) 00:44:38 ID:YGUTMXt/0.net
単純に消去法で脇田以外考えられないってことだよ
肯定する根拠とは言い難いけど、脇田がラムだと考えられる理由としては、

・候補の中で唯一脇田だけ灰原センサーに触れてない

・組織をかぎ回ってるとされてる毛利小五郎に興味がある(若狭と黒田はコナンに興味あり)

・雪山編で脇田がコナンに初めて興味を示したときに安室がコナンをただの小学生として意図的にコナンを庇ってる

・雪山編で人数合わせと見せかけて安室が意図的に脇田を誘ってる(安室のミステリー好きならいいんですよねって発言、誰もミステリー好きを呼べとは言ってない=ラムが毛利小五郎を調べる為にバーボンに同行を願った可能性あり)

・初登場時の話でボスの側近が登場するという台詞がある(メタ)

・脇田の前で、諸伏が安室を知らないフリをしてる(黒田の計らい?)

くらいかな


これらは全部このスレでとっくに議論されてることだから、いきなり>>545みたいに根拠なく予想だけポンと載せたらそりゃ煽られても仕方ないよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a2e-7dqm):2020/06/22(月) 01:29:13 ID:7Se99WSZ0.net
若狭と黒田がコナンに注目してる理由って何だろ??

やっぱ工藤新一て気がついてるってことか

だが、どうしてコナン=新一って考えに至ったか

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 08:30:40.39 ID:YGUTMXt/0.net
黒田はコナンに捜査任せたり情報渡したりするあたり新一と見抜いてそうだよね
若狭も投与者リスト持ってて工藤新一がSNSで話題になったときにニヤニヤしてたから知ってそう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:25:52.01 ID:Twy38RcJr.net
CIAですら新一失踪したあたりからコナンが出張り始めたって知ってるくらいだし
気づいてたとしてもおかしくはない
寧ろ日本警察気づかないほうがやばいw

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:54:00.11 ID:3oSHY5f9a.net
まあ黒田は知ってるやろ
じゃなきゃ高木にコナンに任せろなんて言わんし

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:10:00.40 ID:uX0bC/X90.net
ジン「ラムの抜かった殺しなんざ知ったことか」
CARASUMAという隠しメッセージがあるにも関わらず
あの方一筋と言わんばかりのジンが動かないという事は
組織側はASACA RUM止まりの推理をしているか
今のボスが烏丸とは名乗らず偽名を使っているかのどちらか

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-ZKV6):2020/06/22(月) 15:55:41 ID:QIHjhfI30.net
単純に黒田がラムなら 匂わせもクソもないんだよ
安室へのバーボンといい小学生でもわかるくらいにリードさせてるし あ、やっぱりねで終わる。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479b-IfEM):2020/06/22(月) 17:35:23 ID:KfvuLJZf0.net
若狭と有希子って37で同い年だけどなんか関係ある?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:24:30.37 ID:3oSHY5f9a.net
それ聞いて思ったけど17年前の若狭が20だとしたらボディガードなんて無理じゃね!?若狭瑠美は朝香じゃないのか!?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:39:29.65 ID:x7vwdkul0.net
APTX4869はカプセル一錠で幼児化するけど
カプセル内の量によってその年齢下降が変わるなら
メアリーはコナンや灰原よりカプセル内の量が多くて
若狭は少なくして若年化したのではないか?と思う

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:54:37.56 ID:t5Bk0KLP0.net
脇田がラムなのは俺も確定として見ている
本格的に脇田が動くとしたら赤黒、緋色と並ぶラム編の大型シリーズで動き出すだろうから
そこが見ものだな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:19:26.14 ID:Cw8R0vFLM.net
みんな脇田ラムって言ってるし
実際に脇田ラムだとして

若狭先生を新聞で読んだ時の
へぇ〜トンチが効いてるね〜
の反応が
自分のぬかった仕事について
知ってる奴あらわれたけど
余裕でオマエの口塞ぐことできるし
みたいな余裕な反応だな
って思うわ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:42:44.40 ID:zOsh8HG66.net
というかよく考えたら、
ラムが脇田と仮定した場合

若狭瑠美のアナグラムに気付いてて新聞で顔を見ても尚、未だに組織が調査をしないというのは、
若狭瑠美自身が17年前の当事者ではない(少なくともラムは17年前に若狭瑠美の顔を見たことがない)からなのか、>>569の言うようにいつでも潰せるから泳がせてるのか、どっちかなのかな
でも組織のことだから、波土の事件を急速に調査するように、不穏なものがあればバーボンでも誰でも使って調べるイメージだだから前者なのかね

バーボンを奇襲してるから今の組織のメンバーではないし、ラムが顔を見てもそれっぽい演出がないから元メンバーでもないとして、益々謎だな
んで、朝香だとしたらコナンの言う通りもっと歳いってないとだし、マジで何者なんだろうな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:09:56.38 ID:gw5z1sPq0.net
作者がコードネームは使い回しか?の質問で濁した時点で
17年前のラムと現在のラムが同一人物かどうかは分からない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:33:28.80 ID:DhzA1pV40.net
若狭瑠美は元CIAの諜報員で黒の組織に潜入し独自に調査、スパイ生活の重圧に耐えられなくなって、正体隠すためにAPTX4869を飲んで若年化。
ボコボコ殴り散らかした羽田浩司の助言を受けて顔と名前を変えて死の偽装工作も図って組織の目から完全に逃れる。
捕まることなく無事に一般に戻って楽しい新生活を始めるも、死神(コナン君)と遭遇。
黒の組織よりも早く、工藤新一=コナン君ということに気づく。

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-PiC2):2020/06/24(水) 11:25:38 ID:UbzE0/du0.net
どうも若狭と黒田は登場当初からコナン=新一を分かってたようだな
若狭は推理したのかもしれないが、黒田は10年間寝たきりで退院したばかりだから推理している余裕はなかっただろう
多分、黒の組織の誰かから聞いたんだろうけど、コナン=新一はあのジンでさえ知らないトップシークレットだからな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-96CL):2020/06/24(水) 11:50:54 ID:v4JFz7Lqd.net
組織の誰かって、組織の中でそれ知ってるのベルモットだけだしベルモットが教えるわけない
可能性あるとしたらバーボンだけど、バーボン絡むならバーボンとしてじゃなくて降谷零として報告するわ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-FiCS):2020/06/24(水) 13:01:07 ID:GYKAPetN0.net
若狭とメアリーは協力関係で、若狭はメアリーからコナンが新一だということを伝えられたんだろう。

黒田は秀吉から聞いたのかもしれない。黒田は17年前の事件に関わっていて、それがきっかけで羽田家と
接点ができた。ある時、10年前のさざなみのときの新一と現在のコナンが同一人物だという話を聞き、警視庁内での
コナンの評判と相まって、コナン=新一だと判断した、といったところじゃないかな。

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-PiC2):2020/06/24(水) 13:02:20 ID:UbzE0/du0.net
でも薬についてはピスコが知ってたし、灰原が若返ってたこともすぐ見抜いたけどね
組織臭がする若狭はもちろん黒田も薬の知識はあったと思う
薬の知識がないのにコナン=新一に気づくのは至難の業らしいからね
あの赤井も身近にコナンを見てるのに気づくのに50巻以上かかった

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 15:41:51.61 ID:sFNMqHdla.net
世良真純の言う父の金持ちの友人=羽田家なら
羽田浩司となんらかの関わりがある若狭瑠美とメアリーが繋がることは可能だね

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-QcSG):2020/06/24(水) 17:55:39 ID:Aqlt+UIs0.net
若狭が持ってる駒が羽田の物だとして17年経ってもそれを肌身離さず身に付けるのはよほど親しい関係
だが羽田の両親は犯人に持ち去られたと考えてるから息子にそんな人がいたことを知らない
なので羽田家を介して若狭とメアリーが繋がることは無いよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:45:28.13 ID:XYWUFsS80.net
黒田と若狭は互いに敵ではないけど互いに敵同士だと思い込んでいるフシがある

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:45:11.04 ID:oGa6LkBZ0.net
黒田と若狭先生はコナン=新一と怪しんでいるし気付いていると考えるならば、
脇田はどちらかと言うとコナンより小五郎の方に探りを入れている。
しかし、現ラムはまだ工藤新一について詳しい情報は何も掴めておらず、
バーボンに情報を要求している。
これを踏まえるとやはり脇田が現ラムとして考える方が筋は通るか。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MM8f-q/ij):2020/06/25(木) 00:38:03 ID:nTiLMkMBM.net
>>579
だろうなと思う

安室と赤井のような

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 00:59:23.85 ID:P3UXG4Wd0.net
言い方悪いけど
脇田がNo.2の器じゃないと言うより脇田顔がNo.2の器じゃない

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 01:34:42.25 ID:nTiLMkMBM.net
相手を油断させる為に

間抜けヅラしてるのならオモロイな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f7a-Oxoi):2020/06/25(木) 04:52:08 ID:bpakJtMM0.net
脇田の外見がNo.2に見えないから
ラムが脇田じゃ嫌!って人ずーっといるのねw
最近は脇田がラムじゃないといいねぇとちょっとだけ思ってしまう

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 08:14:27.06 ID:qtETEesfp.net
ベルモット、キール、バーボンみんな美形だったしな
彼らの候補として候補に上がってた赤井ジョディ世良あたりも含めて

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fac-1TtA):2020/06/25(木) 09:31:12 ID:2rziyh540.net
まあ確かに黒田のが人相的にNo.2って感じがするけど、脇田のあの前歯は付け歯とかで、それ取ったらそこそこいい感じにしてくれるんじゃね青山が

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-FKcX):2020/06/25(木) 13:17:39 ID:hfGUe8Fj0.net
脇田否定派は顔が〜しか文句言えないからな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-1TtA):2020/06/25(木) 14:27:16 ID:YOLEl1WEa.net
コルン、キャンティ、ウォッカ
言うほど構成員カッコいいか…?池沼みたいな奴しかおらんやろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-pPzt):2020/06/25(木) 16:50:55 ID:oSk6Zs360.net
そもそも何で脇田のあの顔が本物だと決めつけているのだろうか

ベルモットだけが変装できるとは明記されているわけではないし、
人相が代わる代わる違う点でもまだあの顔が本物だとは言えないはずだが?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f01-gX5t):2020/06/25(木) 18:44:24 ID:1fVlwg2W0.net
つまり脇田肯定派も脇田否定派も顔否定は一致してるとw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:27:43.59 ID:Ncg5kVRE0.net
>>586
歯って矯正するだけで、顔が変わるからな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-96CL):2020/06/25(木) 20:50:20 ID:2rnutJBDd.net
ベルモットとキッドだけが変装出来るんだよ
正確には黒羽盗一から変装技術を教わった人ね
有希子は教わってはいるけどシャロンには勝てなかったらしいから他人を変装しかできない

だからラムが変装してるとしてもベルモットが関わってるはずだけど、今のところラムとベルモットが組んでるという話はない

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-pTfK):2020/06/25(木) 20:51:04 ID:aPnn325R0.net
つけ髭と出っ歯って1番簡単な変装なんだよね
ベルモットじゃなくてもできるんじゃない
逆に言えばベルモットの変装の力を借りてないなら組織側じゃない可能性が高くなるが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:26:00.75 ID:8T5z6gL70.net
ベルモットの変装は特定の誰かに成りすまして潜入するためには必要だけど
目立たないようにしたり自分だとバレないようにするだけなら必要無い
純黒でキュラソーが髪と目の色だけ変えて警察庁に侵入したようにね
ジンも姿を変えてずらかると発言してたしラムも簡単な変装くらいすると思うよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fac-1TtA):2020/06/26(金) 00:02:30 ID:S0NWms5E0.net
バーボンがほぼあの姿のままで毛利小五郎に近付いてるしラムである脇田があのままでもおかしくはないと思うけど

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fed-h9M3):2020/06/26(金) 00:10:06 ID:e29ewnam0.net
ビジュアルよりあの江戸っ子口調が素なのかどうか気になる
「RUM…これがアッシのコードネームでい!」とか草生える

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:40:29.48 ID:kClDxzD00.net
口調は映画のラムやろ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:42:32.13 ID:e29ewnam0.net
黒田が工藤新一に興味を寄せてるのは、単に警察官としての目線からじゃないのかな
解毒剤で戻った時に解決した事件の調書には彼の名前はないだろうし、管理官として赴任したのが最近だから目暮達から話を聞いてなかったとしてもおかしくない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fac-1TtA):2020/06/26(金) 08:28:57 ID:S0NWms5E0.net
でも「工藤新一の目撃は幻覚でした」って火消し投稿を意味深な笑みで眺めてたし、警察官って立場以上の目線で見てると思うな
個人的には、黒田は味方で新一=コナンを知ってて、コナン達と同様に組織にこの事実がバレたらまずいと思ってたから火消し投稿に安堵の笑みを浮かべたとか思ってるわ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:33:05.14 ID:PLYNKL730.net
脇田の顔面云々は一切問題じゃない
世界中を取引相手にしてる国際犯罪組織のトップの2番手が
わざわざ一民間人に過ぎない高校生を調べる為に
日本まで来て自ら潜入捜査というのがどうにも時間の無駄でしみったれた印象しか与えてない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1a-o1NG):2020/06/26(金) 10:48:51 ID:78L2p3Zq0.net
>>600
1話目からして幹部クラスが危ない取引を遊園地でやってしまう様な組織ですから…

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f9b-KNkr):2020/06/26(金) 12:29:15 ID:tqLCCM0T0.net
>>600
まぁFBI CIA 公安でも4.5年入っても潰れなかった組織がコナン入ったせいで少しずつ暴かれそうになってきてるからなぁ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-CJwO):2020/06/26(金) 12:31:15 ID:BtALLVwX0.net
>>600の言うとおり一般人に過ぎない高校生を組織のNo2が直々に調べるのはちょっと不自然
なので本当の狙いはその情報の近くにいる組織随一の探り屋じゃないかと思ってる
新一のことは小五郎やご近所さんに聞けば生きてることはすぐわかるからね
鮮度の落ちた魚云々は新一の生存なんてわかりきったことでお茶濁すんじゃねーよという牽制だろう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1a-o1NG):2020/06/26(金) 12:50:46 ID:78L2p3Zq0.net
そもそもラムが直接動き出したのは新一を調べるためでは無いだろ
新一に興味を持ったのは途中からだ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff3-SgDz):2020/06/26(金) 13:04:08 ID:Qyr8J8Di0.net
ラムが動き出したのは小五郎を監視するためでいいのかな
小五郎の弟子になるくらいだから

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1a-o1NG):2020/06/26(金) 13:10:19 ID:78L2p3Zq0.net
話の流れ的には17年前の羽田の事件絡みでしょ

主な対象はメアリーや若狭の方だと思う

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:39:24.34 ID:cIhvyMhsM.net
なるほど

おっちゃんの弟子になりゃ

いつか事件が転がりこんでくるて

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-1TtA):2020/06/26(金) 17:56:31 ID:Ptsdb3dra.net
堀田事件即ち羽田事件を調べようとしてる毛利小五郎をジンが危惧してるからラムが乗り込んだって線やろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa3-h9M3):2020/06/26(金) 18:16:04 ID:0TrSDz1Xp.net
組織に入り込んでる鼠の調査とかもあるんじゃない?
緋色のエピローグでRUMの名前が出る前にベルモットが言ってたし
雪山での裏切り者が云々みたいな脇田の意味深なセリフも彼がRUMなら辻褄が合う

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fed-0AA5):2020/06/26(金) 18:36:51 ID:fiXJY33J0.net
来週のサンデー舞台は毛利小五郎探偵事務所らしいけど
脇田か安室が出てくるんかな?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1a-o1NG):2020/06/26(金) 19:10:59 ID:78L2p3Zq0.net
ラム候補3人の誰かがフラッと訪れて来たらおもしろくなりそうだけどな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 20:10:14.99 ID:mfIyONZMd.net
一番面白いのは探偵事務所に灰原がいる時に脇田が訪ねてくれること。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-QcSG):2020/06/26(金) 21:46:28 ID:udHl/CXV0.net
探偵事務所の下がポアロなんで灰原は近付かない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f38-NLD9):2020/06/26(金) 23:42:44 ID:Atg9J9NY0.net
だから脇田はラムじゃないと何度言えば、、、まあ、もうええわw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd5-wMgy):2020/06/26(金) 23:49:47 ID:ybL6FS0B0.net
脇田がラムじゃなかったら何者?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:06:38.78 ID:lQOo4Yzia.net
脇田がラムじゃないならマジで謝る
脇田がラムであることを否定する根拠がなさすぎる
許してほしい

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-6elG):2020/06/27(土) 00:23:30 ID:6UOWNgD1d.net
3人の中では脇田以外に考えられないが、問題は脇田の正体がどうなのか?作者は脇田登場前に「もう顔が出ているかも。」とか言っていたので別の姿で登場しているとすると、キャメルがミスをした時の老人かな?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f4e-FLb2):2020/06/27(土) 00:27:38 ID:x5BH+Yi10.net
>>592
緋色で夫に変装してたが、、

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-gX5t):2020/06/27(土) 01:06:43 ID:LgnRIWP/0.net
ラムはもうでてきてたりしてw→灰原がコナンにラムの事聞かれた時の「だっちゃ?」の時のラムちゃんの事
名前はある意味出てきてない。→ラムちゃんの事で名前が出てなくてもみんな知ってるよね?
あれだってでてきたりしてwってことはでてきてないかもしれないんだよ?→どうぶつの森の発言はラムちゃんの事なんだけどねw混乱させてゴメンねwって意味

RUMは1人だよん(笑)→若狭 黒田 脇田の内のどれか

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-pPzt):2020/06/27(土) 08:57:49 ID:vEPlv1PY0.net
ラムはアガサ博士ぐらいのチート能力が欲しいよな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f43-NJGG):2020/06/27(土) 20:36:53 ID:RANIFmHO0.net
>>613
普通に来てるよ
沖野ヨーコと比護の件で

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-QcSG):2020/06/27(土) 20:43:42 ID:jFsv5oAS0.net
>>617
ラムは灰戸中央病院の患者の中に紛れてたと予想
コナンは瑛佑が病院内で七つの子のプッシュ音を聞いたことから病院内のスパイを探し楠田を特定したけど
コードネームも無く失踪しても放置されてるような下っ端構成員がボスに直接メールできるとは思えない
あれは楠田とは別にボスに直接メールできるような人物がそこにいたってことだと思う

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 22:37:06.20 ID:mDOIj2c0M.net
>>621

大好きなヨーコちゃんの件だったのから組織に対する警戒を忘れるほど
ヨーコちゃんの件が気になり過ぎたのかな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 22:40:24.92 ID:OPWpJqyv0.net
・スコッチ→生存、現黒田の協力者
・赤井父→生存、現在不明
・黒田入院前→ラム
・黒田(現)→公安
・若狭→浅香
・脇田→組織員(ラム部下)
・黒田が長野県警にいた理由→楠田利用の拳銃について長野に何かある

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 22:59:37.52 ID:UshqHuXd0.net
スコッチ死亡は青山断言したから生きてる事はないよ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f38-NLD9):2020/06/27(土) 23:28:02 ID:OPWpJqyv0.net
「スコッチ」はね。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 00:13:28.20 ID:9Q4lN6Swd.net
>>624
黒田が長野に行ったのは拳銃の件と、大和警部が気になったからだと思う。黒田は17年前の事件を知っていて、関係者も知っていて、ラムが目を負傷したことも知っている。つまり、大和警部に目をつけたということはラムの負傷したのは同じ左目ということになる。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 00:17:44.84 ID:9Q4lN6Swd.net
黒田は17年前の浅香の顔を知っていて、新聞の記事を見て、浅香が「若狭留美」と名乗って今も生きていることを知って、気になってキャンプ場に行ったんだと思う。

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-96CL):2020/06/28(日) 07:41:47 ID:dQuv/qjEd.net
>>623
大好きなのは比護の方だからな!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-QcSG):2020/06/28(日) 07:55:55 ID:KZs77Y7B0.net
>>627
大和警部が片目を負傷したのは最近のことでその経緯も作中で語られてるよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fd5-wMgy):2020/06/28(日) 10:42:20 ID:a1iJZ7jc0.net
>>626
景光として生きてるって事もないと思う

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 15:52:56.61 ID:Ai9gQ1RUd.net
>>631
>>626だが
・住所の字体が瓜二+滲んだ封筒の銃を補完するように描かれた。
・涙だと思われるもので住所が滲んでいたが、伊達が住所の紙を涙で汚す理由は無い。
・安室がスコッチの心臓鼓動を聞いた後のシーンでスコッチの胸元にあるスマホが描かているが、ベゼルカラーが違う。諸伏が受け取ったスマホと赤井が確認したスマホはベゼルカラーが同じ。
・諸伏が確認したスコッチのスマホにあるHは事後に書かれている。それは赤井が手にした時には同じ箇所にHがない事で確認できる。そしてそのHを諸伏は「独特のHの文字」と表現→スコッチが昔、諸伏宛に書いた封筒にも同じHがある。スマホのHと封筒のHは筆跡が同じ。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 15:54:53.83 ID:Ai9gQ1RUd.net
>>632
封筒の銃を補完
○封筒の滲んだ部分を補完

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 16:23:14.48 ID:+FqMtOICa.net
その状況から生存説とるとするなら降谷はスコッチ生存を把握してるってこと?それともFBIが保護してて公安と協力してるってこと?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 16:30:54.59 ID:fvw/s3mx0.net
>>634
WiFiに切り替えた

その後の行方は作中に材料がないから考えられない。俺は>>624でも書いた通り黒田の協力者なんじゃねーかと踏んでるが、コレはただの予想で深い意味も大した根拠もない。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 19:36:34.71 ID:aBPAK9UD0.net
>>632
つまり遺品を確保するためにバーボンがすり替えたってことだよね
親友の死に直面して動揺してた状態で自殺にもすぐ気付いてるし一瞬の判断力と行動力が凄いな
幼い頃からの親友と実の兄しからわからない特徴のあるHの文字を使えば景光の名前を出さなくても通じる
となると滲みやすい水性のペンで用件を書いたのもライターを持ち歩かない伊達が諸伏の名前をすぐ消せるようにか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 20:49:08.26 ID:bJqQ5VPIF.net
>>632
赤井が持ってる時はスマホカバーされてる状態 レンズ周りに注目
諸伏の時にはそれが無いから諸伏のはカバーから外した本体のみの状態
Hは後からではなく本体の方に書かれていてスマホカバーで隠されていただけ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 20:57:47.01 ID:fvw/s3mx0.net
>>637
スマホにケース?まじ?それってどのコマ?
「家族や仲間のデータが入っていたであろう」と言ってるシーン?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 21:09:33.76 ID:canC0957F.net
>>638
そのコマだと思う
こっちは画像検索で諸伏のと見比べただけだから
あと、赤井の方には脇のボタンの下に線があるけど
諸伏の方には無いからカバーされてる状態の可能性が高い

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/28(日) 21:15:36.81 ID:canC0957F.net
>>639
カバーされてる状態→カバーされてない本体のみの状態

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f70-WKQ1):2020/06/28(日) 23:36:27 ID:uIvNu9yn0.net
カバーする人が本体にHを刻むだろうか
赤井のと高明のは違う機種に見える

裏切り者の死体が携帯持ってなかったり
所持品がすり替えや工作された気配があったらバーボンが疑われるだろ

本物は組織が検分済みで
高明のは安室が1年前に作った偽スマホじゃないか?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fed-1TtA):2020/06/28(日) 23:41:25 ID:9sjMjcva0.net
スコッチを今更生かす意味って何?
スコッチは赤井とアムロの確執を描くための舞台装置みたいな役割だと思ってたんだけど

黒田の協力者なら諸伏高明でよくない?
そっちのがスコッチの兄貴設定も活きるし高明の頭脳の良さは読者にも自明だし
実際黒田が高明に対して何か働きかけてるし

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 00:02:08.64 ID:GxottMRZ0.net
自分もスコッチを生かす意味がないと思うんだよなあ
誰かのラブコメ相手にするわけでもないだろうし
スコッチの死を乗り越えて強く生きてく安室の方がしっくり来ると思うんだよね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 00:03:26.19 ID:78+Nht0ca.net
スマホが入れ替わってる可能性はあるかもしれないけど状況的にもスコッチ(景光)は死んでると思う

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fed-h9M3):2020/06/29(月) 00:10:20 ID:eDhhfPSA0.net
この物語において世間的に死んだとされた人物が実は生きてるってのは新一と赤井秀一だけで十分だよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1b-NJGG):2020/06/29(月) 00:19:45 ID:GnAQxRR40.net
忘れるなよシャロン・ヴィンヤード

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fed-1TtA):2020/06/29(月) 00:26:32 ID:1RuVINzO0.net
というかあそこでスコッチの死亡確認が済んだから安室は赤井に激怒してるわけで、実は生きてましたとかだったら安室がただのアホやん
スコッチ生存説とか不毛すぎる

それより
ベルモットが幼児化の薬だと知ってるはずなのに何故それを口移しまでしてメアリーに飲ませたのか

これ謎すぎる
誰か教えて
→エレーナ達が作った殺害用の薬ではなくうっかり間違えて灰原の幼児化の方を持ってきてしまったから
→意図的に幼児化させた
→殺害用のAPTX4869を持ってきたがうっかり幼児化してしまった
分からん

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f01-gX5t):2020/06/29(月) 01:18:43 ID:lHVUVsA60.net
>>647
夜想曲でバーボンが世良の背後で世良が日本にいる事を不思議がっていた
ベルモットのAPTX4869をすり替えたならば
幼児化したメアリーを残して来れるわけはないと思い疑問視したのではないかと
バーボンはAPTX4869は幼児化する薬だと知っているが
コナン=新一だと言うのはその段階ではまだ気付けてない状況

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 03:12:37.50 ID:ERNsJLPe0.net
>>647
口移しはAPTX4869を飲ませたように見せかけて監視に気付かれずにすり替えるため
ベルモットとしては薬が使われ続けてまた幼児化する人間が出て組織にバレたら困るから
飲ませたけど死ななかった、工藤新一も生きてるんじゃないか?と報告する予定だった
けどメアリーに抵抗されて無理矢理押し込んだもののすり替えに失敗したんだと思う
そしてジンと同様に自分のミスにまだ気付いていない

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f7a-Oxoi):2020/06/29(月) 07:57:30 ID:VTsoiRXY0.net
わざわざエレーナが作った薬と言っているからなぁ
二種類あるんじゃないの?
エレーナが作ったアポ
灰原が作ったアポ
だから、メアリーだけいつまでも咳をしている

赤井父の生死は不明だけど、組織は把握していると思う
じゃなきゃ赤井父の変装してうろちょろするなんてリスク高過ぎるし
ばったり鉢合わせたら間抜け過ぎるしw

にしても赤井に変装したり赤井父に変装したり…ベルモットも大変だわ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 10:58:14.64 ID:k/0OMPdDa.net
>>645
烏丸は生きてられない年齢なのに生きてるわけだが?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 11:01:49.78 ID:k/0OMPdDa.net
>>649
口移しですり替え??全く意味がわからん
メアリーの口に入ったもんをどうやってすり替えるんだ?
解るように砕いて説明してくれ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-PiC2):2020/06/29(月) 12:25:09 ID:BpOuF7DR0.net
>>641
安室みたいに組織用のスマホと公安用のスマホの二つのスマホを持ってたのかもな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 12:59:25.14 ID:JaYaUv8Y0.net
>>641
諸伏ですら知ってる昔からの癖だから
自分の物に付ける癖があって
その後に潜入捜査の命令入って流石にこれはマズイだろと思って同カラーのカバーで隠したんじゃない?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 13:04:02.82 ID:Zfa45YAma.net
傷に見せかけた〜って言ってるからごく親しい人間だけが単なる傷じゃないイニシャルだと気がつくようにしてたんじゃないの

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 17:11:44.74 ID:2HT3qulN0.net
傷に見せかけたいなら他の傷が必要だからカバーをする必要はない

ライが携帯ごとブチ抜いてしまったと組織に報告するだろうから
スコッチが携帯を何台持っていようが
穴開きスマホをバーボンが持ち去るのはリスクがでかい

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 17:33:22.86 ID:GVNTqJRIp.net
>>651
完全に生きてる描写があったわけでもないのに偉そうに言わないでくれ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 18:02:27.55 ID:tsKf5NUO0.net
>>652
カプセルはすぐに溶けないので予め口に含んでおくことができる
そして自分の口の中ですり替えてメアリーに口移しで呑ませる
ちょっとエロい話になるけど無理矢理呑ませるには自分の舌で相手の口の中に押し込む必要がある
それに対抗して舌で押し返したなら女2人で交互にティープキスかましてたという図になるわけで

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 18:53:28.88 ID:g9PskdQH0.net
薬が2種類ある派の人は17年のブランクをどう考えてる?

1.17年前に調合された薬が残っている
2.実はちゃんと調合方法が残されていてそれを基に調合出来る
3.宮野夫妻が生きてて現在も調合できる

どれも現実的でない気がして自分は1種類派なんだけど
1だと成分変質してるだろうから博士が言った白鳩製薬風邪薬の「使用期限が切れてる」がヒントの可能性はあるかも

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 19:31:08.56 ID:L1llRFz/F.net
>>659
元々灰原が命じられてたのは別の薬
APTX4869は焼け残った資料をかき集めて復元した(焼け落ちた部分はどうしたのかは不明)ものだから
別の薬が真のAPTX4869でその他のは出来損ないの名探偵
エレーナAPTX4869にシェリーAPTX4869が補充されたカタチ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f58-cIpx):2020/06/29(月) 20:19:10 ID:g9PskdQH0.net
>>660
なるほどそうすると2種類ある薬両方ともシェリーが最近作ったって考えることも出来るか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 20:37:06.49 ID:KD9zYCI0F.net
>>661
ちょっと違うかな
エレーナAPTX4869は17年前の時点で大量に作られていて
暗殺用(出来損ないの名探偵)として在庫処分しながら使用されていたけど
ベルモットが残りの在庫から持っていったつもりが
シェリーAPTX4869を持ち出してしまっていた
一話でジンが何者かに渡されたAPTX4869は
まだ動物実験の段階で本来暗殺用としても使われるはずもないので
何者かが残りわずかのエレーナAPTX4869にシェリーAPTX4869を混ぜて
組織内では出来損ないの名探偵として使わせてる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-pPzt):2020/06/29(月) 20:52:55 ID:APubI1Lh0.net
>>662
俺もエレーナが作っていたAPTX4869は
暗殺用だと思う。
17年前の羽田に投与した薬もエレーナが作ったもの
シェリーが作っていた方は人間を若返らせる
方を作ってしまったのではないか?
最近になって投与された工藤新一や灰原、メアリーはシェリー(灰原)が
作ったものだと考えてもいいのかもしれないね
しかしながら、ベルモットはそれを知ってるからこそ
シェリーを殺したがっているのでは?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-QcSG):2020/06/29(月) 20:57:33 ID:ERNsJLPe0.net
自分は薬は1種類派
シェリーは焼け残ったデータをかき集め欠けた部分は推測で補いAPTX4869を復元
だから表向きは失われた完成品と現存する未完成品の2種類ある
けどベルモットはそれがほぼ完璧に再現できてると知ってるからエレーナが作った(そしてシェリーが復元した)薬と言ったんだと思う

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 21:03:42.03 ID:ERNsJLPe0.net
書いてて思ったけどベルモットは志保のことを薬で若返ったエレーナだと思ってたりしないだろうか?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 21:06:32.97 ID:ieh4edBU0.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 21:24:30.14 ID:ECe5XoPIF.net
エレーナも灰原もその前の研究者も夢のような薬(別の薬)を作らされていた
その失敗作が出来損ないの名探偵というレッテルを貼られて暗殺用として使われてるカタチ
夢のような薬の劣化版がエレーナAPTX4869
エレーナAPTX4869の焼け残った資料を元に作られたのがシェリーAPTX4869

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 21:28:36.06 ID:ECe5XoPIF.net
APTX4869はわけあり商品みたいなカタチだから
失敗作は出来損ないの名探偵として一緒くたにされてるのが自分の考え

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5f-96CL):2020/06/29(月) 21:45:06 ID:lXs3cQORd.net
両親が作った薬(灰原が研究を受け継いだ薬)→若返り薬 失敗作が毒薬
灰原が作っていた別の薬→年を取る薬(解毒剤として作っているもの)
だと思ってた

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 21:47:54.14 ID:eDhhfPSA0.net
>>665
二元の時に「こんな愚かな研究を引き継いだあなたの両親を…」って言ってるからそれはなさそう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fac-1TtA):2020/06/29(月) 22:45:36 ID:C6OtQFpT0.net
ー数十年前
エレーナらが若返りの薬を作るも失敗、うっかり毒薬完成
生体内にも成分が残らず完全犯罪も可能な薬と分かり大量生産する(アマンダや羽田の毒殺にも使われた)

ー数年前
毒薬の生産と並行して、灰原が亡き両親の研究(若返り、不老不死)を継ぐ

ー半年前
灰原がうっかり若返りの薬を完成させる
ジンがその新薬を毒薬だと思い工藤新一を抹殺

ー現在
ベルモットがメアリーに新薬を飲ませる

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/29(月) 23:45:53.04 ID:sANnDLFAF.net
ピスコ「驚いた。まさか、君がここまで進めていたとは」
灰原は表向きは夢の様な薬(別の薬)を製作していたが
両親の残した焼け残った資料が気になり独断で製作
動物実験の段階まで進めていたが何者か
が別の薬と勘違いして持ち出し
ジンに新開発した毒薬だと言って渡し暗殺用に使用させる

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-3xvb):2020/06/30(火) 12:03:10 ID:3HxiaEyoa.net
スコッチの生存説云々あるけど自分は遺体が無いことが気になっている
確か組織はノックの遺体は見せしめの為に放置するとかじゃなかったか?
遺体が見つかったら当然身元確認されるはずで高明が弟の死を知らされないはず
バーボンが隠すのはリスクが高すぎるから無いだろう
それに始末したのが同じくノックだったライというのにジンたちはあっさり信じちゃってのかな?
色々気になる点はあるんだよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-3xvb):2020/06/30(火) 12:15:59 ID:3HxiaEyoa.net
>>673
自己レス
弟の死を知らされないはず→弟の死を知らされるはず
です

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/30(火) 12:52:38.09 ID:0nYcsjINa.net
遺体がないというか遺体の処理が描写されてないのはあの時点(裏切り回の回想)では赤井と安室が対立することになった経緯としてああいうシチュエーションが必要だっただけで
なぜ公安とバレたのか遺体はどうしたのかというのは必要ない情報だったからじゃないかと思う

あの状況でスコッチが生存してるとしたら
1別の遺体を用意してすり替える
2一時的に脈を取りにくくするなどして死を偽装する
ぐらいしかないと思うけど安室が気がつかないことある?ってなるし
安室が生存把握してるなら赤井に対する恨みって何?となるし

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/30(火) 13:29:28.04 ID:pl5rhfE36.net
遺体がないのはその描写をする必要がないってことだし、それだけ作者はスコッチの生存よりはスコッチにまつわる赤井と安室の因縁を描きたいってことだと思うよ

もし生存させるなら、来葉峠の赤井の死体の口元にシワ描いて実は楠田の死体だったってくらいの伏線を用意してもいいはず

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/30(火) 15:01:35.87 ID:tTm1V935a.net
スコッチ生存支持してる人たちは安室の赤井に対する恨みをどう解釈してるんだろう

スコッチが死んだのに気付いてない説
スコッチを殺しかけて許さんぞ説
単純に赤井が嫌いだから八つ当たり説

どれをとっても安室がただのアホになるんですが…

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/30(火) 15:04:17.61 ID:Dpb7U5zS0.net
>作者はスコッチの生存よりはスコッチにまつわる赤井と安室の因縁を描きたいってことだと思う

そもそもスコッチの件は安室からの一方的な赤井に対する「描写に至る根拠すらない買い被り」があるだけで
赤井と安室の間に元ネタのような世間が見てわかる因縁自体二人の間には存在していないだろ

>スコッチの生存よりはスコッチにまつわる赤井と安室の因縁を描きたい
自体が成り立っていないんだが

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-1TtA):2020/06/30(火) 15:21:37 ID:tTm1V935a.net
一方的であれど赤井と安室の対立の原因がスコッチなんだから因縁って使い方は間違ってないよ
公式もそう言ってるし

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/30(火) 19:34:24.07 ID:FtBGRUJe0.net
>>673
>確か組織はノックの遺体は見せしめの為に放置するとかじゃなかったか?

少なくとも原作にはそんな説明は無いし逆に何も無かったように始末するのが本来の組織のやり方
遺体が見つからないと死んだことすら証明できないから殺人罪で逮捕することもできなくなる
つまり組織にはNOCであるスコッチの死体を隠すメリットがありバーボンがそれに反して遺体を公にするのはリスクが高過ぎる
隠してある死体が見つかれば誰が密告したのかという話になり当然スコッチの死を知ってる人間が疑われるからね
ライがNOCだろうと何だろうと実際に死体があるなら死亡を疑いようが無い

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FFbf-gX5t):2020/06/30(火) 20:45:03 ID:GT5cqShoF.net
スコッチは身元不明の遺体として遺留品も警察に残されてたカタチだから家族にも報されてない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fd5-wMgy):2020/06/30(火) 20:48:44 ID:l4qRMA2A0.net
青山が死亡断言したスコッチ=景光が生きてたら
死亡断言した宮野夫妻も可能性出てきてしまう

青山が死亡断言した景光と宮野夫妻は亡くなっててほしい

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 02:18:51.74 ID:Ete2dSEcp.net
>>678
元ネタはアムロがララァをガチ殺害してシャアが憎むって話だったけど
コナンでは単に作者が主要キャラである赤井(恨まれる側)に目に見える形で殺人させたくなかったからぬるくなっただけで深い意味はないと思うよ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 07:59:06.29 ID:P50ALM4Vr.net
脇田登場したけど今回脇田のみ登場かな?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-fPrT):2020/07/01(水) 10:20:24 ID:ioDYZPeua.net
ラム編開幕と捉えていいんですよね…?
それとも雪山編みたいな肩透かしですか?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMfa-Ufsi):2020/07/01(水) 12:07:24 ID:PwIQuG9wM.net
スコッチとかどこででてきた?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a16-xjBB):2020/07/01(水) 13:43:56 ID:MtOHjgBI0.net
>>682
こうして見ると作者がネタバレしない方が想像の幅広がりそう

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガックシ 06c6-fPrT):2020/07/01(水) 13:46:11 ID:6BR+yzjn6.net
もう断言できるところはしていいよ青山さん
じゃないと重箱の隅をつつくような要素拾ってきて無理やりこじつけて考察する連中が出てくるよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-lhQh):2020/07/01(水) 14:18:03 ID:a9+y35rFa.net
ネタバレはしない方が良いよ
こじつけだろうと色々考察するのも漫画の楽しみの1つ
ストーリーが進むにつれて「そうきたか」と考察間違いで爆発するのも長編漫画の醍醐味

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 17:29:31.30 ID:06kJQ97i0.net
通常の事件の考察もしていいんだよな?

容疑者の中で走れるのは弟だけだが弟妻もプロデューサーも偽装可能
トランプのメールは兄から弟へ 兄の携帯をくすねればいつでも送れる
送ったのは犯人? 兄の携帯はどこで見つかった?

ババ抜きの要領でペアを除外してくと残るのは&#9824;のAと&#9825;&#9827;&#9824;いずれかの2
&#9824;のAは死の象徴だから2枚目が次のターゲットか?連続殺人?
容疑者の名前には湾=A 悟=5 美=3が入ってるが5のカードはない
現場が軽井沢なら群馬県警か長野県警組の出番もあるだろう
長野なら諸伏と脇田絡みかも

一番動機がありそうなのは姉が失踪したプロデューサー
だが数日後に屋根裏部屋のことを言い出した弟も怪しい
ボウガンなら片手でも撃てるし遺体で階段をふさぐようにすれば密室も簡単に作れる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 17:30:37.13 ID:06kJQ97i0.net
スペード、ハート、クラブ、ダイヤね
文字化けしてた

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMc6-V1r2):2020/07/01(水) 18:53:32 ID:Kn2NdpUDM.net
help attic ni iru
hannin ha himi

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 273c-ERT+):2020/07/01(水) 19:09:36 ID:juozb1K60.net
>>683
>深い意味はない
深い意味がない因縁で散々番宣してる原作?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a16-xjBB):2020/07/01(水) 19:11:30 ID:MtOHjgBI0.net
ツッコむの野暮だけど毛利探偵事務所のトイレって配置的に音が丸聞こえだよね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cb-kzkM):2020/07/01(水) 19:15:39 ID:06kJQ97i0.net
>>692
うわーマジだ Twitterにも同様の解答いくつかあった
フットボウルや野球の暗号はすぐ解けたのに難しく考えすぎてたな
まだまだだ すごいねあなた

でもま、これで終わりじゃないよな
このメッセージを作るには3デッキ以上のトランプを屋根裏に隠してないと駄目だし
普通の思考回路持った人間ならボウガン刺されてたら暗号考える前に救急車呼ぶわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fafd-ERT+):2020/07/01(水) 19:48:09 ID:MBVIBm+10.net
今回のシリーズで脇田にどれだけ動きがあるか

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 22:22:25.93 ID:Wx4CJPMqd.net
相変わらず脇田の左目の出来物は治らないね。今回はどういう言い逃れをするのかな?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/01(水) 23:16:09.97 ID:7E1l87v00.net
spade
heart
diamond
club

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdaa-sG7K):2020/07/02(木) 00:18:41 ID:HzpVV/OId.net
コナンになってからまだ半年ほどだし脇田と出会って1〜2カ月ていどなんじゃないか?
雪山から季節巡ろうとも数日しかすぎてないかもしれないから言い訳は不要かと思う
作中の時間感覚わからないけどね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abed-f3Dh):2020/07/02(木) 00:31:37 ID:ZGmEoR+80.net
雪山事件の小五郎の「引いちゃならねぇハズレだけは割とピンと来る」発言は、直後のコナンの「馬券は外してるけどな」が正解だと思う
万馬券の事件で接近してきた脇田はハズレ、つまりRUMだということを意味してるとか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/02(木) 03:30:48.11 ID:F9vGMcHN0.net
>>695
犯人に知られずに助けを求めたかったんだろ
それが小五郎の状況と一致してるから謎が解けるって展開よ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/02(木) 05:59:21.38 ID:Tfq2NxgTa.net
ラムを引いたなら逆にスゴい当たりなのかもしれない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f4e-+g3j):2020/07/02(木) 08:09:20 ID:SwZUOSlI0.net
小五郎、窮地に落ち入るって
腹痛じゃなくてこの後組織に狙われる伏線タイトルにしか見えない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/02(木) 09:02:45.21 ID:Gvef4R1l0.net
>>700
探偵なら犯罪者はむしろ当たりなんじゃないか

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMc6-Ydyj):2020/07/02(木) 15:01:06 ID:KNZ0vPuXM.net
脇田の眼帯、デザインが微妙に変わってるな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ def3-dE/J):2020/07/02(木) 21:48:41 ID:Gvef4R1l0.net
沖矢の眼鏡とかもデザイン変わってたし
あまり参考にならんな。

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/03(金) 06:43:37.15 ID:JjKagLUxa.net
キールの時も沖野ヨーコの依頼からの組織編だったし、しかもこのシリーズ終わりから100巻に繋がるから脇田が動き出すと信じてる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b16-ERT+):2020/07/03(金) 08:34:46 ID:svVRogeE0.net
映画公開まで組織編進まんだろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-qS/q):2020/07/03(金) 08:59:25 ID:I0ig/mh80.net
ラム編が完結するときは大々的に宣伝するでしょ

バーボン編のときもそうだったし

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp23-w80p):2020/07/04(土) 02:59:29 ID:zHhdp+Pgp.net
ラム編完結は予告ないしはまだまだ先でしょ
多分緋色の弾丸合わせでメアリーと協力してる奴の話もやるんだろうし

来年は本来周年記念映画やる予定だったわけだから
下手したらその映画に合わせて解禁する予定だった
原作話がある可能性もある

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/04(土) 18:35:34.73 ID:OrgKPzBi0.net
俺もこのままラム編の佳境に入りそうな気がするけどな

映画と連動とか言ってる人も居るけど映画が来年に繰り越しするのは想定外
の出来事だったわけだし、さすがに映画に合わせてとかしないんじゃないか

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/04(土) 19:54:49.51 ID:t9wgZ5Cj0.net
緋色の弾丸で作者がエンディングの後に超凄いシーンが来るって言ってるけどそれをどうするかだよなぁ
公開延期なって来年の4月までにその凄い事関連の事を原作で描いてしまったら緋色の弾丸でそのシーン見てもあんまり凄いとは思わんだろうからな あぁここの事を言ってたのかぐらいにしか思わんだろうしサプライズにはならんわなぁ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/04(土) 19:54:52.96 ID:nWZwFZ0S0.net
普段からどんだけ引き伸ばしてると思ってるんだ
1年延期なんて誤差だから

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/05(日) 02:05:15.38 ID:pkqe/NJN0.net
赤井が昴と確定するまで長かった。わかってるのに中々描いてくれなかった

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-+g3j):2020/07/05(日) 11:54:04 ID:w2PzEYRXa.net
小五郎がこれだけ有名になったら逆に工藤新一を探してくれなんて依頼が来そうなもんだがないんだよな、脇田辺りが依頼してきたりして

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-+g3j):2020/07/05(日) 11:59:53 ID:w2PzEYRXa.net
そもそも緋色には若狭も脇田も黒田も出ないんだしラム編に関係するような場面なんで出来ないだろ 原作に影響なんてないよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b16-ERT+):2020/07/05(日) 12:11:56 ID:IsZoZINT0.net
務武登場じゃないの?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/05(日) 12:50:44.13 ID:NuHMLuRX0.net
目暮や高木や佐藤や白鳥とお馴染みの警察は出るだろうしその上の立場の黒田は出る可能性は少しはあるんじゃね 若狭や脇田は出ないだろうけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr23-sZsI):2020/07/05(日) 12:57:39 ID:nKwpSxnTr.net
>>717
自分もそう思うわw

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3f-fV40):2020/07/05(日) 18:27:21 ID:pkqe/NJN0.net
赤井ファミリー父初登場が1番有り得るのか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3f-fV40):2020/07/05(日) 18:27:45 ID:pkqe/NJN0.net
そういや黒田はジオンに似てる

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b16-PpSS):2020/07/05(日) 20:07:39 ID:NuHMLuRX0.net
WSGの広報担当で白鳩舞子ってキャラが出てくるのも気になるな
宮野厚司が勤めてた白鳩製薬と名前同じだし
でも白鳩舞子はしろはとじゃなくてしらはとって読むらしいから関係ない可能性もあるけどそのまま白鳩て名前にした理由が気になる。考えすぎだろうけども

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-fPrT):2020/07/05(日) 21:16:39 ID:gMeYs9LYa.net
原作でラム真相編をやるってことは自ずと17年前の羽田事件の真相も明かされる可能性が極めて高いからそうすると務武の存在も無視できなくなる
で、映画では赤井ファミリーがメインだから登場するかは置いといても務武の話は必ず出てくる

そうなると最近の原作の進行考えたら
務の正体や安否は置いといたとしても、映画ありきのラム編になる可能性も十分あるよね

異次元ほどとは言わんが
ゼロシコで黒田の口パクがあってから、原作でバーボン呼び
のように
緋色で務武関連のサプライズ→原作でラムと務武の真相が明かされる、ってパターンの可能性は全然ある

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2743-QzZF):2020/07/05(日) 21:48:03 ID:EZxsWNcn0.net
原作はここ数年ずっとだけどきっと進まないよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd4a-WZ0h):2020/07/06(月) 08:27:59 ID:EUQXKVXid.net
務武登場サプライズはありそうだけど
それがエンディング後の超凄いシーンってのは違和感ある

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-fPrT):2020/07/06(月) 11:51:42 ID:wMpC1ecy0.net
ゼロシコレベルのサプライズだと思うな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/06(月) 12:38:37.41 ID:QEOaYxYOr.net
務武の声が銀河万丈だったらおおってなると思うw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a7a-NP8p):2020/07/06(月) 13:52:39 ID:G4hCiAqP0.net
演説始まっちゃったらどうしよう…
「あえて言おう。カスであると!!」

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 00:23:10.47 ID:hjS6Qya5p.net
超凄いシーンが務武の話だとしても誰でめな本人が出てくるわけではなく

メアリーが旦那務武との回想するかしてその声優がRUM候補の誰かと同じ

みたいなパターンじゃないか?
異次元とか執行人見る限り原作のネタバレするでもストレートじゃなくアニメならではの演出使ったボカし方だったし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 07:57:53.89 ID:j+FJjpJ9r.net
>>729
アニメならではならまさに音声じゃね?

もしやスターウォーズみたいに
who are you?
I am your father
ネタがあるのかもw

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 14:17:47.60 ID:pLhJ8jNf0.net
由美はどうやって警察官に在職したまま
外国人のスパイを実兄に持ち戸籍に記録に残る秀吉と同棲する為に
警察に必要な身辺調査を提出後に報告書に基づいて調査され違反してるのが判明するにも関わらず
原則に背いて同棲を許可させたんだ?権力者でもできないのに

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr23-sZsI):2020/07/07(火) 14:25:40 ID:aULbFTyWr.net
由美は秀吉の実兄がスパイなんて知らんしFBIとも知らんと思うわ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMc6-V1r2):2020/07/07(火) 14:31:45 ID:V2/JvvjmM.net
そんな原則があの世界にもあるって設定出てたっけ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 273c-ERT+):2020/07/07(火) 15:35:54 ID:pLhJ8jNf0.net
宮本は知らないだろうが調べるのは人事の警務部だから

青山が現実の世界と同じって言ってたんだから同じだろ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-20nW):2020/07/07(火) 16:18:16 ID:5YkPuhtla.net
細かいことは気にするな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-fPrT):2020/07/07(火) 18:59:22 ID:qvdLVmzfa.net
知らんけど養子なんだから兄もいないってことになってるんジャネーノ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp23-w80p):2020/07/07(火) 19:38:55 ID:hjS6Qya5p.net
MI6のメアリー務武は諜報機関の人間だから
対外的には普通の仕事してる普通の人って事になってるだろうから無問題だけど
赤井はやばいよね

由美は別に寿退社して羽田家の嫁になったらいいんじゃないか?
玉の輿だし

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 20:42:33.15 ID:iJvvC/5Md.net
リアル警察事情にのっとるなら同棲するぐらいなら結婚しろって同棲許可がまずめったにおりないしな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:09:43.59 ID:gVAnzmYbM.net
由美が寿退社して秀吉の嫁になれば解決という事を問題にしてるんじゃなくて
問題は由美が既に現職の警察官のまま同棲していて
それは外国の違法スパイが実兄である相手との同棲を
警察に許可されてるという現状そのものだろ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:19:08.64 ID:2eWqCReur.net
>>737
赤井も対外的には普通の仕事してることになってるんだろ
バスジャックの時FBIとバレなかったんだし
来葉峠の死体をジョディが警察に探りに行った時もFBIの仲間とは言わんかったんだから
赤井がFBIというのは日本警察も知らんぞ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:23:31.53 ID:AE8oqUi00.net
ネタなのかマジなのか反応に困るんだけど一応赤井秀一は公的に死亡したことになってるからな
工藤新一と違って遺体もある=死亡診断書が書かれてる(中身楠田だけど)
秀吉が由美に伝えてるのもそれぞれ苗字の違う兄と妹と母親がいてその中の母親が会ってくれないことだけだ

純黒で赤井秀一がFBI所属の捜査官であることを降谷=警察庁は掴んでても
当の赤井は死んだことになってて、来葉峠の件を経て警察庁側も黙認することになったんだから
その弟が交通執行部の女性警官と同棲始めたからコンプラ的に問題あるとかにはならないと思う

警察官の同棲そのものを槍玉にあげるなら千葉三池はどうなのとか、これ殺人ラブコメ漫画だからな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:30:32.39 ID:AE8oqUi00.net
バーボン降谷はキール瑛海やライ秀一も掴んでるんだから
警察庁公安部は当然その他の組織の潜入捜査官も調べ上げてると見るべきだが
それを警視庁刑務部に情報提供するかって言ったら、しないだろうな
原作内で刑務部所属のキャラが出てきて由美の同棲相手に疑問を持って……
とかならまだ言いたいことはわかるけど、そこまで現実との整合性を俺は求めない

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:44:03.39 ID:2eWqCReur.net
>>741
千葉と三池の前に高木と佐藤だろw
どっちか飛ばされないと駄目だろw

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 21:55:55.34 ID:3eVn2fzCd.net
警察ヲタいい加減にしてくれ
警察サスペンス見たいなら相棒見てくれ
コナンは探偵ミステリーだ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a52-R5kl):2020/07/07(火) 22:34:31 ID:BIHLrBgC0.net
毛利蘭→Mouri Ran
モリアーティ→Moriarty
ニュータイプ→NT→N→T
キーボードの配列YU→U→Y
動機はからくりサーカスの白金と同じとみた

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/07(火) 22:59:02.35 ID:lS8xMRSA0.net
メアリーと若狭が繋がっている場合2人はいつ接点を持ったのか
少なくともメアリー幼児化以降の時間軸になるのか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-Bqa1):2020/07/08(水) 00:14:49 ID:wnNssZ6a0.net
高木佐藤は同棲じゃないからセーフ
結婚したらどっちかの異動は確実だけど

今週更新ないと思ったら合併号だったのね

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 06:32:53.05 ID:suZCcG7k0.net
>>744
相棒「うちもあんまり自信ありません…w」
右京の大暴走は誰も止められない

務武経由で若狭→メアリー
羽田家経由で若狭→メアリー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-Gho3):2020/07/08(水) 15:57:07 ID:/vVm7SSK0.net
黒田は安室が二重スパイだって知ってるし、脇田も安室の上司のような存在なようだが、若狭と脇田は互いに全く面識がなさそうであった
安室がRUMが何者か知ってることを考えれば若狭がRUMである可能性は非常に低いだろう
純黒でRUMがコナンに騙されて安室のノック認定を取り消したことを考えると黒田がRUMである可能性も低いと思われる
やっぱり正攻法で考えればRUMは脇田である可能性が高いんじゃないかな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bf3-M90S):2020/07/08(水) 16:20:43 ID:VDBnUmaX0.net
脇田がラムなら小五郎大ピンチだよな
脇田がジンだったらとっくに殺されてる

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 17:06:16.31 ID:suZCcG7k0.net
もしかしたら、小五郎じゃない事も
安室が二重スパイなのももうほとんど知っていてその鍵になりそうなコナンと雪山で出会ったスコッチ似の人にロックオンしていて動き出していたりしてw
とにかく、ラムが誰でもいいのよ
ぶっちゃけ外見なんてどうでもいい
それより、優作すら翻弄されるレベルの強敵であって欲しい

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 17:20:46.76 ID:LT5Uqxj80.net
>>750
過去ログあさってたらバーボン編の時にも同じこと言われてて草

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03fd-Bqa1):2020/07/08(水) 20:36:38 ID:uBeZjJy20.net
ベルモットがメアリーを始末するために動いたのは単独行動ではなく
あの方かラムの命令で動いたと見ていいのかな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-oj6/):2020/07/08(水) 22:32:10 ID:TKjajlez0.net
いいと思う ベルモットが「MI6に潜入するのはまた今度にした方がよさそう....じゃあもう1つの目的を果たすまで....メアリー赤井の抹殺」って言ってるしMI6への潜入もメアリーの抹殺も1つの計画の一部だろうから 情報機関への潜入を単独行動でやるとは思えないな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 22:42:11.24 ID:hwhuunARp.net
>>752
バーボン編における小五郎の扱いと同列に考えるなら
脇田も安室と同様正体は悪人ではないとしないと筋が通らない
安室は確かにバーボン編の解ではあったけど二段構えの真相で正義側と判明して事なきを得たわけだし

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-Bqa1):2020/07/09(木) 00:05:46 ID:Aq3g9WL60.net
>>755
流石に今回は脇田ラムは悪人で小五郎がピンチになる
可能性あるんじゃないか?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-T5WB):2020/07/09(木) 00:35:42 ID:UTDgdbbPp.net
願望で話されても困る

ベルモット→蘭に恩がある
バーボン→正体は警察官

とこれまでも幹部が(組織が不審に思っているにも関わらず)毛利家に手を出さない理由が描写されてるから
脇田がラムであっても毛利家に手を出すわけにはいかない理由があると考えるのが自然
それかラムでもなんでもないか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-+ySb):2020/07/09(木) 05:49:16 ID:X55Z65lSa.net
メアリー赤井の抹殺ってベルモットが動く程メアリーは組織にとってどんな危険な存在だったんだろう?
こう言ってはなんだがメアリーは年齢的に考えたらMI6でもたいした成果を挙げられているとは思えない
(MI6に入れるのは21歳以上だがメアリーが秀一を産んだのがその21歳)
MI6関係無くエレーナ関係で抹殺しようとしたのならまだ分かるか

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237a-itP7):2020/07/09(木) 06:45:22 ID:dvMmqipp0.net
務武の生死またはその影響力でメアリーを抹殺する話しが変わるからなぁ
務武が滅茶苦茶切れ者でMISでも影響力大だったとすれば、そのパートナーを野放しにするのは組織にとっても不利益だし
後は、務武が羽田事件で組織の秘密を掴んだかもしれないと組織が考えている
務武からメアリー、メアリーからMISにその情報が流れると困るからとか

今のところラムが毛利家に手を出さない理由か…
毛利小五郎にジンが疑う程のキレを感じないって事くらいしか浮かばないや
ただこれも脇田描写が少な過ぎてなぁ
一応若狭先生の事もあるし…ラム編って赤井家も絡むし諸伏もチラチラ絡むし
読むのが難しい

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03fd-Bqa1):2020/07/09(木) 09:18:28 ID:Oy4crrV/0.net
組織が務武の生死に疑問を持っていてもし生きていてひっそりMI6に情報を流してる(あるいは務武の所属先が長いこと不明でその調査?)
とか考えたなら同じMI6であり家族でもあるメアリーを危険視してたとかかね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 09:47:42.75 ID:PDqle/zhd.net
ラムはNo.2なんだから、不審に思ったら部下に調べさせればいいだけ
キュラソーは居なくなったとはいえバーボンは今まさに小五郎の近くにいるんだから、バーボンに報告頼めば充分のはず

それなのに、ラムがバーボンに頼んでいることってのは工藤新一の件くらいで小五郎のことにはノータッチ
脇田がラムだった場合、自ら小五郎に近付く理由は小五郎というよりもバーボンにあるのかもしれない

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-NIkL):2020/07/09(木) 12:23:20 ID:02O90Qk+0.net
>>744
コロナで死ねば?クソガキ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-Bqa1):2020/07/09(木) 12:55:38 ID:TMlUWSvH0.net
>>762
こんなんでキレるお前がクソガキな?
小学生くらい?
まだネットはちょっと早いんじゃない?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-NIkL):2020/07/09(木) 16:57:58 ID:D9trQmJE0.net
>>763
涙拭けよwwwコロナで死ぬの恐いね〜www

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MM93-ArQu):2020/07/10(金) 00:43:30 ID:4EbSUA75M.net
マジレスすればガキのほうが死亡率少ない

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 06:13:23.13 ID:0es39D410.net
>>765
諸悪の根源は迷惑だから早くくたばれwww

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:45:43.45 ID:XbvdG/BA0.net
赤井家で1番推理力があるのはダントツ務武らしい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-oj6/):2020/07/10(金) 11:31:12 ID:iihwg4v40.net
それは1月の終わり頃には分かってたよ 何を今更

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237a-itP7):2020/07/10(金) 16:02:32 ID:Ii0jSNHj0.net
こうなったら安室父も出してくれw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-4zP6):2020/07/10(金) 18:09:50 ID:03cVUqrP0.net
>>767
ということは黒の組織の存在はもちろん、その本拠地が日本にあることぐらい知ってるはずだよな
赤井秀一でさえそこまではたどりつけたわけだしな
なのに家族を黒の組織の本拠地の日本に連れてきたということは…

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-oj6/):2020/07/10(金) 18:51:09 ID:iihwg4v40.net
それはどうなんだろうな 羽田浩二が死んだのも務武が死んだとされてるのも同じ17年前
具体的に羽田浩二が死んでから務武が死ぬまでにどれだけの期間が空いてるか その期間が短ければいくら赤井家ダントツの推理力をお持ちでも調べるに限度があるだろうし長ければ時間もあるから本拠地が日本ってのを突き止めてる可能性もある
ベルモットが務武に変装した事からベルモットと務武は接触していた事が分かる
なら何処で接触したのか それはアメリカしかない
務武が羽田浩二の事件を調べた結果組織を敵に回した
組織を敵に回すという事は常に狙われるという事
常に狙われた状況で充分に組織を調べる余裕があるのかも分からん
アメリカで組織の存在を知り狙われ組織の人間でアメリカ人でもあるベルモットとも接触ともなるとアメリカを拠点に置いてる組織ととりあえず考えてもおかしくはないと思う

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-4zP6):2020/07/11(土) 12:52:44 ID:8omD6mLg0.net
純黒でキュラソーを洗脳するときに液晶モニターにcodename rum no2って出てきたけど、もしもrumが2重人格や憑依とかで人格が二つあったとすると、rum no2の他にrum no1があるんじゃないだろうか

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd43-JKx/):2020/07/12(日) 11:58:21 ID:eAbjZ/600.net
安室は最後まで家族の存在は薄い方がいいな
この作品が家族とか一族すぎて

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d5-k+PU):2020/07/12(日) 15:25:50 ID:hSyvZvnx0.net
安室って兄弟とか血縁キャラ出そうにないよね

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:54:30.55 ID:UoRyyssqd.net
家族とか一族すぎてと言っても家族目立つの赤井(母弟妹従姉妹)と新一蘭(父母)ぐらいだし

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MM93-ArQu):2020/07/12(日) 18:37:45 ID:snSNwv3PM.net
スコッチの兄が出てきてるしいいじゃん

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e39e-Bqa1):2020/07/13(月) 09:55:13 ID:pYMfcgnk0.net
最近youtubeチャンネルにアップされたシンフォニー号の話を久々に見たけど、
叶才三がコナンの物語全体の背景に深く関わっているように思えてきた。

叶才三=烏丸蓮耶とまでは考えづらいが、あの話だけで終わるような存在には思えない。

・海辺に打ち上げられたコートに入っていた娘との写真を収めたロケットで叶の顔だけ穴が開いていた。
⇒穴の形状から推察するに共犯者からの弾丸が当たったことによるもので、一命を取り留めている?
・叶才三の顔は既に警察に割れていた。
⇒そのような重大な設定を腐らせるとは思えない。
・鮫崎元警視曰く「奴は死んじゃいねーぜ・・・」
⇒漫画だと概してこのような勘は当たっていることが多い。

あと、叶=烏丸説を唱えるつもりはないと言ったものの、叶の娘の年齢が27歳というのが引っかかる。
27歳 ⇒ 20年前は7歳 ⇒ あの方(烏丸廉也)のカギは「7つの子」の歌
⇒「かわいい7つの子」=「かわいい7歳の娘」と解釈可能

以下自分の予想。
仲間に裏切られて撃たれ、辛くも即死は免れた叶才三だったが深手を負っており死は確実だった。
何らかの経緯で入手していた「魔法の薬」を一か八かという気持ちで飲むと命が助かった。
しかし、コナンよろしく子供に若返っていた。
これでは警察に自首することもできないし、娘の前に姿を見せることもできない。
なし崩し的に人生2週目へ。コナンシリーズの重要登場人物として登場済?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-oj6/):2020/07/13(月) 12:35:31 ID:kWPN9Wsr0.net
叶才三の設定は俺も好きだわ いいよね
叶才三黒幕説は昔からあるな
犯行で誰も傷つけない事をポリシーとしてる叶才三が人殺しまくってる組織に所属するか?とか組織の人間が自首するか?とか言われてたが
ただ20年前はまだ宮野夫妻が組織に入る前だからAPTX4869は存在してないと思うから若返ったはないんじゃないか

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-YN4a):2020/07/13(月) 12:52:00 ID:41psaICW0.net
もうここまで来ると考察じゃなくてオカルトだな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd3c-Bqa1):2020/07/14(火) 12:48:47 ID:+fn9VCZX0.net
>>767
務武が赤井家で1番推理力があるというのは
漫画の描写がなくても考慮しなければならない前提な訳?
今後漫画において一番の推理力と作者がつもりで描写して
客観的に一番の推理力と見えなくても赤井家で一番と見なさないといけないのか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-Bqa1):2020/07/14(火) 14:41:06 ID:5qfAtSsI0.net
作者の言うことは絶対だから

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b9a-ucCN):2020/07/14(火) 15:18:16 ID:fLc4dOI/0.net
ワンパターン変装合戦やめようぜ青山さん

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd3c-Bqa1):2020/07/14(火) 18:19:18 ID:+fn9VCZX0.net
作者のいう事が絶対なら漫画の描写は発言と違うんだから漫画で考察しては駄目じゃん

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-Bqa1):2020/07/14(火) 18:25:44 ID:5qfAtSsI0.net
作者が(漫画で言わせたことは)絶対ってことだろ頭わっる
読者がいくらジンが無能だと思ってもジンは超有能キャラなんだよ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-j9di):2020/07/15(水) 08:25:35 ID:/G3qtu+ir.net
RUMって推理力高い設定だった?
脇田がそれなりにキレるのは知ってたが今回コナンと同等(もしくはそれ以上)の推理力で描かれたね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dcb-17uU):2020/07/15(水) 10:59:10 ID:ygkO7vwU0.net
>>5
名探偵コナン 99巻

1048 何故泣いている…
1049 とても信じられない…
1050 弟子で、魔法使い
1051 不気味な牧場
1052 ドジと疑惑
1053 光
1054 強いのは…
1055 小五郎、窮地に陥る
1056 屋根裏の密室
1057
1058

屋根裏に逃げ込んだのは弟妻の車椅子なら上がれないと思ったから
トランプにしたのは弟なら解けて弟妻には解けないと思ったから
麻雀なら蘭とコナンは解けてもヨーコには解けないように
だが弟はプロデューサーと共に同機があるとわかり力尽きる4日後まで放置を決めた
サングラスは夫のDV痕をごまかすためで松の移植は自殺した妻の遺体の始末が本命
弟が電池切れそうと言ったのは嘘でわざわざ弟妻のスマホからかけたら出るわけがない
Aと途切れた血はよくわかんないけど、全員が犯人ってことでいいのかな?

メバチの若魚はダルマ=片目がない それを持ってきた脇田=RUM説の補強になったか
あと今回も前かがみの描写が多くて真っ直ぐ立つと蘭より少し上=結構な長身で体格も良い
閉じこもって暗号は洗面所に籠って暗号を遺した羽田事件の比喩か 浅香=若狭ならすぐ解けると思ったとか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-1l/6):2020/07/15(水) 14:44:49 ID:pdyVACgJd.net
3話で終わりそうな雰囲気だけど、100巻から何か大きな事件やるなら4話くらいやってくれた方がキリいいんだけどなー

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/15(水) 15:56:28.37 ID:DtONDPHp0.net
ちょろちょろっとヒント小出しにしているのかな?とは思っている
ただ、この間のカツラ、つけ髭の変装がまんま黒田の揶揄だったらちょっとイヤなんだけどw
脇田の描写がだいぶハッキリしてきたのと、今回コナンがなんとなく子供っぽい感じがする
どこ?と言われると困るんだけど、描き方がなんとなくね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx75-ySjP):2020/07/15(水) 18:18:39 ID:4VXSKHCEx.net
まさかペーパー(北、八)待ちって事はないよな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/15(水) 20:11:36.80 ID:tY0FZoTj0.net
>>789
いや、そうでしょw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/15(水) 20:22:09.11 ID:5/H5WXCJ0.net
>>789
当たり

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/15(水) 22:22:51.99 ID:fqwDeBKB0.net
>>789
ペーパー?どういう意味?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/15(水) 22:25:15.44 ID:mmmv3jURr.net
小五郎の暗号だろ
腹下した上にトイレに紙ないから助けてってことだよ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89bc-YsWi):2020/07/15(水) 23:20:41 ID:rFSOWk3O0.net
あーー、何故国士無双と九蓮宝燈なんだ、って思ったら、まだ牌が足りないのかw

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a7a-CpsS):2020/07/16(木) 15:27:06 ID:yR7M6yvs0.net
きゅうれんぽーとーといえばケイゾクの芝田

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 00:20:58.55 ID:MHQXZ05C0.net
>>785
RUMの推理力が高い設定は現状特に出てない
というか組織随一の洞察力って設定があるのがバーボンなのでその他の組織キャラは推理力についてはバーボン以下と思われる
ただベルモットの言う事なのであの方は除外されてる可能性はワンチャンある

よそで考察とかあさってたら
板前ほどの腕じゃないけど魚をさばけるって沖矢(赤井)が言ってたのが寿司屋が務武の伏線
って言ってる人がいて目の付け所が凄いって思った

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 00:32:23.72 ID:1oIgjvtNr.net
脇田か黒田かどっちかがラムでどっちかが赤井父だと思ってるけど
脇田が赤井父兼現ラムの可能性もあるのかな?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69d6-z3OA):2020/07/17(金) 02:27:37 ID:otLGj4Zf0.net
ビジュアル的にないと思う

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 02:52:45.92 ID:MHQXZ05C0.net
寿司屋が務武なら潜伏するにあたって板前修行したんじゃなくて
元から魚捌いて寿司握れるとかだったとかなのかな
で息子がそれ見て覚えたとか?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 08:01:16.30 ID:IkwbRljBp.net
黒田赤井父ならMI6に入られる日本警察…

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 08:23:22.62 ID:1oIgjvtNr.net
>>800
MI6が工藤新一が消えたのと同時期にコナン出てきたみたいな情報得れたのは
日本警察に潜入している黒田が流したからと考えると筋が通る

ベルモットに潜られて調書パクられてるし今更w

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 10:54:02.99 ID:1Zpdiw8D0.net
黒田が務武だったとしてもその情報をMI6に流す理由が謎だけどなぁ
ただの高校生の本堂瑛祐がコナン=新一て分かるぐらいだし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9516-GmmC):2020/07/17(金) 15:13:10 ID:LOmFNadl0.net
本スレでは若狭がラムじゃないかと言われているんだが
だとしたら若狭は女装したラムと言う事に・・・
更に言うと灰原は組織に戻ってしまう事に・・・

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 17:47:31.27 ID:TklPVX96a.net
黒田が務だと愛国者の安室がMI6の下にいることとか安室が赤井を殺す気でいることを容認してることとか矛盾が出るんだけどそれをどう解釈するつもりでいるの

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/17(金) 18:31:39.11 ID:TcsOAfcr0.net
脇田から漂うキャメル臭

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76b9-dDBt):2020/07/17(金) 23:53:30 ID:MHQXZ05C0.net
ベルモットが逆スパイの匂わせしてたし
黒田はRUM本人かRUMの手下説が可能性高い

それなら安室が黒田へ報告を怠ったのも筋が通る
優作辺りから獅子身中の敵について忠告されたんじゃないかな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ da16-OM7D):2020/07/18(土) 14:44:23 ID:oFHyfa7t0.net
公安の偉い立場の人が本当は組織のナンバー2ってストーリー的には面白いけどかなりやばいよな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b164-cH1o):2020/07/18(土) 20:16:53 ID:MqPcpYtr0.net
>>2にある
>★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
ってピスコ事件のときの薬のデータが入ったフロッピーで、そのおかげで解毒剤ができたってことでもう片付いてるよね?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 02:56:57.76 ID:Gv3ErFX+0.net
実際には持って帰って来てるのに、どうしてコナンにはMOはツナギの中で燃えてしまって解毒剤は白乾児の成分で作ったと説明したかって事の方が伏線なんやと思う

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 02:57:52.07 ID:Gv3ErFX+0.net
まあ単に調子づかせない為なのかもしれないけどね

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 03:31:55.39 ID:HsYJey5x0.net
>>2
話そうdayかなんかで高飛車な女はベルモットで確定してなかったか?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9516-oHUl):2020/07/19(日) 05:32:28 ID:oZh2ZH4q0.net
してるな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5579-b+kj):2020/07/19(日) 06:40:24 ID:nGjE5UAe0.net
>>809
データは持ち帰ってるけど開けないからパイカルの成分を参考に作ったというのは本当
組織で使ってる端末が手に入れば解毒剤を作れる状況だけどそれこそコナンが無茶しかねないから黙ってるのでは?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 15:38:18.56 ID:+8cgDHXC0.net
脇田が魚捌けたとしても眼帯のせいで板場には立たせてもらえないって言ってたから
沖矢や務武との関連に結び付けるのはかなり苦しいと思う
むしろ前の板前が事故で入院したからいろは寿司に潜れたってところのが重要な気がする
捜査一課管理官と小学校教師と板前のどれかに成り済ますなら板前が一番簡単だろうしな

読者目線では脇田が一番怪しいってわかるけどコナンがそれに気付かないのは
徹底してコナン(と言うか周囲)に疑われないように振舞ってるか、そう言う雰囲気を持ってるからなんだよな
黒田は恐ろしい顔で疑われ、若狭はコナンの前で怪しい行動取りまくりで疑われ(でもなぜか灰原の信用は得てる)
隣に座って寿司食ってるやつが自分を殺しかけた組織のナンバー2とか普通に怖すぎんだろ
降谷もそんなRUMの恐ろしさを知ってるからコナンに興味持たないように雪山暗号では遠ざけようとしたんだと思う

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 15:50:04.43 ID:MpFIlewF0.net
灰原が信用しているとも思えないんだよなぁ、若狭
知っているんじゃないか?と思っている
コナンが赤井=沖矢を灰原に言わないのと同じで
灰原は若狭が誰か気づいてわざとコナンにごまかしている様な

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 16:29:52.51 ID:zM2j2jJ90.net
脇田がラムだとして正直主人公がここまで特に疑ってなくて警戒もしてないし探偵事務所の近くまであげてるの
描写として無能感あって結局ラムも実質味方や敵の敵なんじゃないかと思ってしまう

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 16:37:28.39 ID:gyQ+ib8Lr.net
No2がそこら変うろちょろしてるなんて思ってないんじゃない?
水無からのメールにはRUMとしかなかったんだし
気を受けようも何もなくね?
バーボンの時は気をつけてと書いてあったけど…

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b69a-YsWi):2020/07/19(日) 17:10:54 ID:o9H64b4m0.net
もうこれ以上味方は要らんで青山さん

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 17:38:14.72 ID:oZh2ZH4q0.net
これから出るのではと予想されてる花粉症の新人刑事は本当に出るんやろか

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 18:07:43.26 ID:DkbT/4eG0.net
花粉症の新人刑事ってモブじゃないの?
仮にモブじゃないとしても普通の若手刑事じゃないか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/19(日) 18:33:30.71 ID:d+X0Nnxp0.net
RUMこと脇田兼則は一端の寿司職人であったが、
大の寿司好きで知られるあの方に寿司を振る舞ったところ、その腕前に感動され組織のNo2の地位を与えられる
あの方は脇田のNo2としての立場を確かなものとすべくアマンダの殺人を計画し、実行役としてRUM名義で浅香(若狭)を雇う
犯行が終われば口封じのため浅香を殺害し、RUMの手柄とする予定であったが、羽田浩二決死の説得もあり浅香は逃走、現場に組織の犯行の痕跡が残り、汚点として広まってしまう

15年が経ち浅香を発見するも大量のNOCの発覚やジンら他の組織員からの不信感によって実行役がおらず寿司職人のRUMは手出しができない状態
そこで名探偵毛利小五郎と接点を持つ新入りバーボンに接触し、小五郎を利用してジン一味の失脚を狙っている

このように贔屓の料理人を手放さないよう高い地位を与えた結果、組織内に亀裂を生じさせてしまったことこそ、石橋を叩きすぎてしまうあの方の性格と合致している

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b164-cH1o):2020/07/19(日) 20:56:31 ID:5WtFG5j00.net
>>809
なるほど
てかググったら2014年の話そうdayでその話題の質問が出て
青山が「言えない」って答えたからまだ有効な伏線だと考えられてるみたいね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aafd-aTVc):2020/07/19(日) 22:18:07 ID:VdGMSAyO0.net
黒田と務武が過去に接触していて羽田事件の調査を一緒に行ったけど
組織に見つかり片方が死亡→生き残った方が意志を受け継いで組織を潰すために今も奮闘中とか?
要は今後組織の違いによるいがみ合いがなくなりFBIも公安もMI6も共闘して黒の組織壊滅の為に動いていくという布石

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/20(月) 18:36:30.33 ID:DWlJlKFD0.net
各組織共闘の段階で国家主権の原則犯してるんだから
いがみ合いの原因はなくなっていないだろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a16-YsWi):2020/07/20(月) 19:26:39 ID:dNpBpvDw0.net
組織のメンバー勧誘ってどうやってんだろうね
裏稼業の人に誘いかけて誘い断ったら組織に関わったということで抹殺してるのかな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/21(火) 17:53:15.86 ID:KS6nZ2nr0.net
>>825
孤児院から見つけたとか?それか何らかの事件に巻き込まれ被害を被った人物が、烏丸が救い洗脳したとか。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK7e-jlMB):2020/07/21(火) 18:47:38 ID:wI4fkKGOK.net
ラムもスパイならあの方は可哀想な奴になるな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d16-T4Uk):2020/07/21(火) 19:49:53 ID:LhTvXpU80.net
新卒採用で求人出してたら笑う
世間じゃ普通の製薬会社と烏丸グループで通ってるんだよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d16-T4Uk):2020/07/21(火) 19:58:52 ID:zdvVpDfn0.net
公務員の天下りと外国人就労が当たり前になってる世界だとしたら幹部が腐敗してたらスパイを気づけないか気づいても忖度されるなw

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa39-KX95):2020/07/21(火) 20:02:28 ID:UR6NUUoXa.net
フロント企業みたいなのがいくつもあるんでしょう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp85-NwsH):2020/07/22(水) 01:59:05 ID:fONIonKip.net
将棋の駒が無くなっていた事を知り得るのは

現場から駒を持ち去った人間
資料を提供された公安や提供したアメリカの警察
遺族
遺族に浩司の殺害事件についての調査依頼をされた務武

だけだと思われるので
今回の事件で脇田の正体はだいぶ絞られたな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 06:54:52.18 ID:sv6wThlY0.net
うん
若狭か黒田か務武だ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 10:28:40.00 ID:LygskzDt0.net
コナンが脇田の前で新一の名前を出したけど反応なかったな
安室が撮ってた若狭の写真も1051話のあのバスの中で若狭と出会ってすぐ撮ってると思うから公安か組織(おそらく組織)に若狭の存在や顔を知らされてて偶然見かけたりしたら報告しろみたいな事言われてたのかもな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 10:50:00.70 ID:FqKaXANid.net
「やべっ」と言ってるからにはコナンは脇田を警戒してるのかなと思うけど、
コナン視点から見て脇田に怪しいところあったっけ?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-4/Eu):2020/07/22(水) 12:29:00 ID:0D/f4zubr.net
>>834
一応コナンはそこまで親しくない人には猫かぶるよ
少年探偵団の取材の回では小林先生に猫かぶって子供らしくしてたじゃん

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp85-Iwdt):2020/07/22(水) 12:46:36 ID:mWM2BmvGp.net
>>832
現在若狭が駒を持っているということは
若狭は駒を持ち去った人間か羽田の遺族ってことだよね
現場の状況だと浅香がラムとしか思えないけどミスリードなのか真実なのか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d916-p9oO):2020/07/22(水) 12:52:33 ID:S7jGdiLW0.net
駒がなくなった細かい状況を知り得ないから断定するのは早いがな。
ラムの可能性もあれば 事件関係者 捜査関係者
いくらでも可能性はある。でも候補らしくなってきたんじゃない?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69cb-keh3):2020/07/22(水) 14:51:17 ID:YLkfngMk0.net
SDHCだからエースはいくらなんでもと思ったけどあれ羽田事件の『PTON』とかけてたのか
RUMはもちろん英語できる 「知らないふりをしたんだと思う」の後、脇田はコナンを睨んでる
コナンも英語できる コナンは新一の名前も出してしまった 新一は羽田事件の暗号に気付いてるか?
それを牽制するための『将棋の駒』発言かな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bf3-wAzc):2020/07/22(水) 15:24:13 ID:mC9uhyuF0.net
つくづく脇田で良かった
これがジンだったら全員殺されてた

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-4/Eu):2020/07/22(水) 18:59:55 ID:iiBxYH10r.net
コナンって名前からしてハーフと思われかねないんだし
別に英語できる設定でもよくねw?
無理に隠す方が面倒臭そう

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-qlwh):2020/07/22(水) 19:58:09 ID:EbqdSRAKd.net
今回の話で重要なのは脇田が英語が堪能なこと。ラムはイギリスと関係がありそうだし、「Time is money!」を多用することから、正体は日本人では無いかも。

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 20:33:42.20 ID:Y+LbvVNJ0.net
>>833
そもそも記憶力の良い安室が仕事中に何度もスマホの写真を見る必要は無い
なので梓に写真を見せるのが目的の行動じゃないかな
理由は自分に何かあった時にコナンに調べさせるため
甘く冷たい宅配便の時にコナンが暗号にしたレシートの文字を覚えて安室に伝えたように
安室が気にしていた女性についてコナンに教える役割をさせようとしてるのでないかと思う

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 20:57:19.10 ID:fONIonKip.net
>>837
若狭が浩司に情があって駒を形見として持ち去ったのなら
浩司を殺害したとされる犯人(RUM)にバレないように持ち去ると思う

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 21:08:58.23 ID:LygskzDt0.net
>>842
俺は安室が若狭の写真を撮った事を言ってるのであって安室が写真を見てる事に関しては何も言ってないけど
梓に見せる為に若狭の写真を撮ったてこと?
風見は爆弾盗んだ奴追ってる最中に不意打ちで気絶されてそれを電話で受けて安室が助けに行く
その助けに行く為に乗ったバスの中で偶然会った若狭の写真を撮ってるからな
梓に見せる為に若狭の写真を撮るにしても風見から連絡なかったら若狭と会う事もなかったし
若狭の顔を梓に覚えてもらいたいならプロゴルファーの事件のお手柄小学校教師の若狭の顔付き記事を黒田みたいに携帯で見ればいいのでは

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 21:20:57.22 ID:iiBxYH10r.net
>>844
いやいやあの写真帰りのバスで撮ったものだろw
自分をノックアウトしたやつは誰だ?→若狭か小林先生の二択だなと
それで帰りのバスで二人を盗撮したんでしょ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/22(水) 21:47:15.35 ID:LygskzDt0.net
>>845
でも帰りだとしたら安室が目を覚ました時は外真っ暗で夜だったぞ?
あの若狭の写真の後ろのバスの窓見るに明るいから夜ではないと思ったんだが
それに2人を盗撮するんなら小林先生ちょいと見切れてるし明らかに若狭メインで撮ってるから最初から若狭を撮るつもりで撮ってると思うが

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-Vslv):2020/07/22(水) 23:18:34 ID:2QOaPlmxd.net
席順が行きのバスと同じだから安室は最初から若狭を怪しんで写真撮ったんだと思ってた
いろんな考えがあるんだね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5979-hVrb):2020/07/22(水) 23:40:35 ID:rjkk5eoD0.net
黒田は以前から若狭を知っていたようだが脇田はプロゴルファーの事件で若狭に注目してる
安室はASACAの調査を命じられていたし羽田の事件がネットに上がるようになってから現れた
若狭の名前にひっかかって将棋の駒と同様に記憶に留めていたんじゃないかな
それが公安が追ってる事件の現場にやって来たら関連を疑って警戒してもおかしくないと思う

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137a-agSD):2020/07/22(水) 23:44:50 ID:sv6wThlY0.net
初めて見る顔だもん
公安なら普通撮るでしょう
身元調べる必要あるし…コナンの側に自分の知らない人がいれば
駒を見て羽田事件を思い出したくらいだから、若狭の顔を知っているとはあまり思えないし
あるとすれば、バーボンとして浅香というボディーガードの事だから
そっちを疑ったのかもしれないし…

にしても、脇田の駒の件は無理くり感が…wエースの暗号もちょっとあれだったけどw

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM63-L3sR):2020/07/23(木) 00:08:22 ID:fuegSSHUM.net
コナンの目線が気になるんだが脇田の何をみてる?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa15-h4XB):2020/07/23(木) 13:35:06 ID:5jHI5PIda.net
次のシリーズ辺りで脇田=ラムとかはっきりさせてくれないかな
記念すべきコミックス100巻に載る話に相応しい区切りをやってほしい

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/23(木) 13:42:30.22 ID:tQKKTJKZ0.net
ラムは別に推理力高い設定じゃなくていいと思うんだけどな
組織随一のなんたららしいバーボンもいるわけだし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/23(木) 22:02:35.48 ID:CEbu+1Ld0.net
ウォッカとかキャンティとかがレアケースでコードネーム貰うくらいになると
デフォで頭が良い=推理力が高いってだけだと思う
散々ネタにされてるジンも板倉の事件の時はコナンの行動を読んでたしな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/23(木) 23:43:19.74 ID:Ic5tYQ1uH.net
次シリーズでジンが動いて欲しいな。
小五郎の件でラムから連絡ないことに痺れ切らしてウォッカとバーボンのいるポアロに乗り込めば
ラムとベルが動く破目になるから。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4143-ELsX):2020/07/24(金) 11:12:34 ID:pfAri0Wy0.net
コナンが脇田警戒してなさすぎてラムだったとしても本当に敵なのかなと思ってしまう
そうならかなりつまらないしガチな敵であって欲しいけど

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-4/Eu):2020/07/24(金) 11:25:22 ID:2DjyIQ9Gr.net
蘭がどんな反応するかわかんないのに不用意に新一の名前出したということは
脇田はラムじゃないのかもね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5935-keh3):2020/07/24(金) 12:44:31 ID:Kt+Gwurc0.net
コナン側を戦力過多にして緊張感をなくそうと頑張ってるからな編集部は

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 137a-agSD):2020/07/24(金) 15:35:11 ID:44J3PLIg0.net
試しあいに見えたけどな、脇田の駒発言とコナンの新一兄ちゃん発言

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4143-ELsX):2020/07/24(金) 15:53:46 ID:pfAri0Wy0.net
試し合いとか泳がせてるにしても蘭や小五郎の身近にいるのに無警戒すぎない

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-CWC0):2020/07/24(金) 19:08:24 ID:xCwkLJ7rd.net
>>854
喫茶店でお茶を飲んで店員さんと怪しい会話をする黒ずくめの二人組…

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4916-Iwdt):2020/07/24(金) 19:26:21 ID:mQethSkX0.net
やめろwww

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr85-4/Eu):2020/07/24(金) 19:30:12 ID:2DjyIQ9Gr.net
ってかジンってそんな権限あんの?
ボスの次に偉いラムの仕事に首突っ込めるとは思えないけどな
ピスコの時みたいにあの方直々の命令でもない限り

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8ba5-V5SQ):2020/07/28(火) 20:55:12 ID:3fUsniYh0.net
おちてる?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/29(水) 15:01:28.32 ID:IeEht8B/M.net
落ちたかスレ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aac-zIlB):2020/07/29(水) 21:38:22 ID:QEFnKBty0.net
何か勘違いしてるけど脇田は読者視点で怪しいだけでコナン視点ではただ片目に出来物がある推理好きの板前って認識程度だと思うぞ
大男&隻眼&別人設定の黒田や最近になって隻眼判明&駒持ちの若狭瑠美のようにコナン視点での怪しい設定が脇田には現状ないし、コナンが脇田を疑う描写も現状初登場時以外ない

だから脇田がコナンを試すorかま掛けすることはあってもコナンが脇田をどうこうすることもない

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/29(水) 22:37:30.73 ID:G2YA8++S0.net
あの方判明回でも脇田が博士の家に来た時のコナンの
「あのオッサン 探偵事務所の隣のいろは寿司の....確か名前は脇田兼則さんだったよな....」
確かって言ってる時点で博士の家に脇田が来るまで脇田の名前を忘れてたもんな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/30(木) 11:35:03.33 ID:6rjw6Suo0.net
コナンのクラスの副担任って望んでなれるようなものなのか?
他のラム候補2人は望めば近付けそうだが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/30(木) 12:00:25.80 ID:JXKmGzn3d.net
ジョディが帝丹高校に赴任していた前例があるんだし、上に何か掛け合えば出来るんじゃない?
その場合、校長先生辺りは何か知ってることになるけど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d67a-rodI):2020/07/30(木) 15:31:24 ID:X7LfrJu90.net
>>865
修学旅行新一幻事件の時、阿笠邸にオカモチ持ってへらへらやって来た脇田
片目、ラム情報、情報後に現れた謎男脇田を怪しまないって事はさすがにないよ
コナンと脇田の絡みが少ないからコナンが怪しんでいる描写が少ないだけで
阿笠邸の時はちゃんと訝しげな顔して隠れて居たし…
若狭コナンペアの描写が一番多く、黒田の描写も安室含めるとどうしても脇田はただの寿司屋でへらへらノコノコやって来る出っ歯ジジイって印象だけどw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-VvoA):2020/07/30(木) 15:35:39 ID:GxGmSreV0.net
隠れてる様に見えるのも分かるけどコナン隠れてないぞ 分かりにくいかも知れんがよく見たら分かる
アニメでも隠れてなかったしな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-uYlR):2020/07/30(木) 16:01:14 ID:JXKmGzn3d.net
新一ならともかくコナンとして隠れる理由はないもんね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-zIlB):2020/07/30(木) 19:26:28 ID:cF5+P2sya.net
>>869
隠れてないしコナンの心情も「そういや寿司屋の脇田だったよな」って程度で、警戒どころか完全に失念してる様子だし
それ以外で怪しんだのはガチで初登場時だけ
それ以降で関係あると言えば雪山編くらいだけどそん時も脇田に賢いと評されたのに対しいつもの誰にでもする素振りで誤魔化してたし
現状、読者視点でのメタ的な要素(アナグラム、灰原センサーを介してない、雪山の諸伏安室の会話など)しかない

公式や読者が脇田を勝手に候補にしてるだけ
まあ勿論ラムだとは思うけどね

まあそのうちコナンが警戒する描写入れてくるでしょ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/30(木) 20:47:41.30 ID:2sHyNeVgd.net
脇田がラムとか一番しらけるな
隣の寿司屋のただのおっさんやん
普通に黒田か若狭の方が面白い

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a0d-G/5R):2020/07/30(木) 21:10:23 ID:pyucHAoO0.net
逆に考えろ
黒田や若狭は他の役回りがあるけど
脇田はラムじゃなかったら
ただの推理好きの寿司屋になってしまうだろ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-QWST):2020/07/30(木) 21:42:29 ID:5gV2weND0.net
つまらなくてももう消去法で脇田しかないから
いつも怪しくないやつが犯人
ワンパターンすぎ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d22-1Ay4):2020/07/30(木) 22:09:29 ID:8HJqjNUD0.net
灰原とご対面してないってだけですでに怪しい

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9a-Xspg):2020/07/30(木) 22:25:26 ID:2sHyNeVgd.net
脇田はミスリードで本当にただのオッサンでいいよ
そういうキャラ一人いてもいいだろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aac-zIlB):2020/07/30(木) 22:28:33 ID:m8lpH8Go0.net
いやもういいよ本堂英介みたいのは
後になっていらんってなるやろ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/30(木) 22:35:40.89 ID:pyucHAoO0.net
瑛祐ってまた出てくることあるのかね
つかキールはどうなってんだ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/30(木) 22:50:32.76 ID:hM8W4goC0.net
ベルモット篇の時も新出先生に対してはギリギリまでそこまで警戒してなさそうな感じやったけどな
お見合いで高木刑事の声出してた時に意味あり気な顔してたけど

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9a-q8QX):2020/07/31(金) 01:46:06 ID:jAXEST7Pd.net
敵の1番の切れ者がジンを小馬鹿にしてるバーボンだと盛り上がりに欠けるしラムはコナン史上類を見ない切れ者であってほしいわ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-VvoA):2020/07/31(金) 02:19:42 ID:zsaURxqW0.net
だよな ラムは有能であってほしいよな
ベルモットが言ってた組織随一の洞察力の持ち主発言もボスやNo2以外のコードネームが与えられてるメンバーの中であることを望む

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 06:16:38.67 ID:V6YZTVsY0.net
けどぬかった殺しの件があるから有能とは思えない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-nOCr):2020/07/31(金) 07:18:41 ID:TIDINTEHa.net
有能とされるベルモットも20年前にジョディを取り逃がしているしメアリーの時も結局殺せていない
これもぬかった殺しになると思う
ラムもぬかった理由がはっきりしてないからこれだけで有能無能とかどちらとも言えない

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-nOCr):2020/07/31(金) 07:35:32 ID:TIDINTEHa.net
加えるならその事件は未解決のままなのだから証拠等は残していない
そう考えたらとちらかと言えば有能寄りなんじゃないの?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9a-Xspg):2020/07/31(金) 10:05:21 ID:rJ6iMfFvd.net
未解決事件が何でぬかった殺しなんだろうな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-uYlR):2020/07/31(金) 10:11:17 ID:rql0BFufd.net
有能とか無能とか、単なる主観やん

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-pK6y):2020/07/31(金) 10:27:54 ID:Zsl6yl31d.net
ラムが抜かったことは浅香に裏切られ、自らも負傷して証拠隠滅出来ずに引き上げる羽目になったことかな?今回ラムが動き出したのは若狭(浅香)がネズミとして組織のコンピューターに侵入したのを察知したから。抜かった殺しの責任を感じて自ら動き出した。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7a-pK6y):2020/07/31(金) 10:37:52 ID:Zsl6yl31d.net
あとラム自ら出るのは浅香の戦闘能力を理解しているから。手下を送り込んでも返り討ちにされると計算しているから、わざわざ秘密裏に自分で動いている。

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 10:52:32.70 ID:uSKgJC9Ld.net
ならラムは黒田で決まりだな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 11:23:46.24 ID:yZb0vZ0q0.net
決まりじゃねーよ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 11:33:46.21 ID:yRG+2Jv30.net
脇田って言うほどミスリードしてるか?
むしろ匂わせてるのは黒田と若狭やろ 時は金なりのアナグラムだって勝手に読者が見つけただけだし

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 11:40:32.46 ID:6WpU6lr9d.net
ちなみに上記はラム=脇田として書いた。理由は若狭の新聞記事を見たときに、脇田はアナグラムを解読した上ある種の余裕(感心している。)を見せていた。(これはアニメの描写の方が分かりやすい。これに対してかつての上司部下のような関係性が感じられた。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-zIlB):2020/07/31(金) 12:15:45 ID:Rxll2saCa.net
ラムがコナン新一を見抜いて、最終章突入でよくない?
そしたらラムも有能でみんな納得だね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-QWST):2020/07/31(金) 12:55:11 ID:43aQjjK90.net
ここでもよくあの顔でナンバー2はない!って言ってるやついるだろ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-VvoA):2020/07/31(金) 14:03:37 ID:zsaURxqW0.net
正直黒田か若狭の方が組織のNo2として箔がある
脇田はちょっと小太りだし出っ歯だし変装でもない限りあれがNo2は嫌だなとは思ってたけどもう慣れたし脇田がNo2でも気になんないわ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 14:10:09.39 ID:zsaURxqW0.net
ちょっとってか普通にデブだな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-Xspg):2020/07/31(金) 16:48:14 ID:uSKgJC9Ld.net
若狭=浅香
黒田=務武
脇田=ラム

まぁこうだろうな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-VvoA):2020/07/31(金) 17:50:46 ID:zsaURxqW0.net
黒田=務武の可能性があるのは分かるけども
英国のMI6の人間が日本の公安の人間て日本警察ガバガバすぎてよく分からんし緋色シリーズでも安室は赤井を捕まえて組織に引き渡すつもりだったしそれだと務武が自分の息子が殺されるのを容認してる様なもんだしなぁ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e70-UdrD):2020/07/31(金) 18:34:16 ID:2boDrIgs0.net
とにかくこの漫画、手塚治虫の「人間ども集まれ」
みたいに、薬の解毒法が発見されました!
薬打っておしまい!
だけはやらないでね。

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 18:49:14.99 ID:VS/xXMEu0.net
手塚治虫といえばメルモちゃんのように赤いカプセルと青いカプセルを同時に飲んだらカエルになったり猫になったりとか…ないよな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9a-wqnE):2020/07/31(金) 19:18:49 ID:2r7l3t5yd.net
名探偵コナンは赤いキャンディー・青いキャンディーが出てくる手塚治虫原作「ふしぎなメルモ」の世界観の影響を受けているのだろうか?
エレーナ、灰原、組織はAPTX4869をミラクルキャンディーみたいにしたかったのだろうか?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-CX8m):2020/07/31(金) 19:59:07 ID:4NKFc1Dza.net
>>899
もう自分はそれでいいと思ってる
でないと辻褄合わないし
赤井が殺される訳ないじゃん、
権力行使してでも助けて協力もしくは公安を配下にして都合よく動かそうと
してるんだし

作者贔屓キャラだしねw
最近は安室をやたら下げる描写の方が目立つから
赤井様ファミリー万歳感が透けて見えて萎えるよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9a-q8QX):2020/07/31(金) 20:18:37 ID:jAXEST7Pd.net
実は赤井の〇〇と繋がりがあったみたいな展開ばかりで萎えるな。ほんと掴みどころのないキャラになったというか安室の方が応援したくなるわ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-zIlB):2020/07/31(金) 20:47:48 ID:Rxll2saCa.net
同じ目的を持つFBIすら毛嫌いするほど愛国心の強い安室がMI6の人間に従うとかアホかよ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-HHIp):2020/07/31(金) 20:52:56 ID:Twtf4+Xfa.net
実は赤井一族と烏丸一族は英国の名門貴族に出自を持つ親戚関係だった
長きに渡る血の因縁に末裔の秀一が終止符を打つ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 21:18:19.74 ID:kCki7Olbd.net
コナンっていつの間にか赤井家と宮野家がメインよな
他はおまけ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a0d-G/5R):2020/07/31(金) 22:04:36 ID:4g1BrCdC0.net
若狭=浅香
黒田=安室の上司(ウラ理事官)
脇田=ラム
でみんな役あるからいいやん
務武は別途候補3人だして
ラム編の次に務武編やればいい

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4170-UHbx):2020/07/31(金) 23:08:01 ID:/pNWDSta0.net
黒田官兵衛
・感染症
・頭の出来物を隠すために頭巾を常用
・曲がった膝
・隻眼でも大男でもない

脇田だな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/31(金) 23:38:40.60 ID:/OJMd8D6a.net
>>908
要りません

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 04:50:33.47 ID:rZvXbz/xa.net
>>905
だから最後は辞めるか消えるんだろ?
赤井偉いをやるために

つまり噛ませ犬

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d79-X03T):2020/08/01(土) 06:59:23 ID:sy2q7mnT0.net
ベルモットは務武のことをよく知らず記憶喪失を装ってメアリーに話に合わせてたようだから
そもそも務武がMI6というのがメアリーのひっかけだろう
メアリーとエレーナがハーフ確定したしハーフの降谷も日本の警察官やってること考えたら
実はメアリーが日本警察で務武との結婚後に退官してイギリスに戻りMI6入りしたと思う   

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 09:56:58.83 ID:c95Dtm5p0.net
ラムってさ会社で言うと社長『あの方』の補佐をする
専務みたいだよな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d601-qQtL):2020/08/01(土) 13:15:42 ID:3rb8xwx20.net
黒田→RUM
若狭→浅香
脇田→務武

口から血みたいなのを流す前の現場検証前の状態を知っている黒田の回想シーン
羽田の会話シーンにいる若狭の回想シーン
将棋の駒の件を知っている脇田

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 14:17:10.81 ID:/AyaH2KrF.net
青山先生が赤井好きなのは分かるけど正直ついていけないな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 15:26:26.38 ID:XOMhhq8x0.net
黒田ラムだけは断言してもいいわ ない。

バーボン呼びといい誘う表現しかしてない まんまジョディの立ち位置。 
バーボンだったとしてもおかしくは無いけど匂わせがただのラムとしての行動になってただのラムでしたになるだけだし小学生でも予想できるものになっちゃうし

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 15:27:20.96 ID:XOMhhq8x0.net
バーボンだったとしても 誤字
ラムだったとしても  正解

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-zIlB):2020/08/01(土) 16:07:30 ID:AkHL87ifa.net
脇田がラムじゃなかったら単行本全巻売るよう…

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 16:34:13.33 ID:/M2BUob90.net
ホントに務武編が始まっちゃったりしてw
とりあえず緋色の弾丸が公開されないと先に進まないんだろうなぁ…という気はしてきた

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 17:20:54.51 ID:LVQXK/Cg0.net
SDB BLACK+での黒田 若狭 脇田の3人の中に確実にラムがいますか?て質問に「いますね」と回答

どうぶつの森での「実はもうラムは出てきてたりして」発言 だが発言時黒田も若狭も脇田も登場してない

青山先生と話そうday2017での質問コーナーでの
どうぶつの森で実はもうラムは出てきてたりしてと言った時点でラムの顔や名前は出てるか?て質問に「名前はある意味出てきてない」と回答

これらの事からラムは黒田 若狭 脇田の3人の中にいるけども正体を隠してて本当の姿は既に作中に出てる人物 ラムは脇田の可能性高いけどもその脇田の正体が誰なのかだよな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-Xspg):2020/08/01(土) 18:57:06 ID:tSsqIC7Hd.net
赤井と黒田って面識ある?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9a-kMOg):2020/08/01(土) 20:09:37 ID:kM5EoTwid.net
赤と黒のクラッシュで病院内でボスにメールした奴がラムだろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 20:58:09.36 ID:sQnnywO+a.net
>>921
ない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FF62-qQtL):2020/08/01(土) 21:37:57 ID:PZFeSIhOF.net
>>920
実はも生まれラムは出てきてたりして。は灰原の「だっちゃ?」の時のラムちゃんだと思ってる
名前はある意味出てきてない。も分かる人には分かるという意味の青山ギャグみたいなもの

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FF62-qQtL):2020/08/01(土) 21:39:15 ID:PZFeSIhOF.net
>>924
実はも生まれ→実はもう

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FF62-qQtL):2020/08/01(土) 21:46:10 ID:PZFeSIhOF.net
>>916
安室の羽田の資料の回想シーンと若狭の当時の回想シーンでは羽田の口から血か水が零れ落ちてたけど
黒田のだけはその前の状態の遺体だったから
若狭と羽田の会話→羽田殺害→黒田が遺体確認→若狭が遺体確認→警察の現場検証→務武が依頼を受ける→安室が警察学校で当時の現場の写真確認
の順だと思ってる

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 00:28:22.07 ID:GXjHFsY/0.net
羽田事件は裏切りと同じ構造なんじゃないかって考察好き

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e43-KKqw):2020/08/02(日) 16:01:12 ID:ymhtF39/0.net
黒田が公安で務武で務武はMI6なら安室や日本警察はピエロ
まあそういう扱いだけどね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d601-qQtL):2020/08/03(月) 13:06:21 ID:B3fWCxNF0.net
スコッチのNOCバレリークは黒田なんじゃないか?と思ってる

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 15:30:24.52 ID:lX/MGzTX0.net
仮に黒田がRUMとして黒田がリークしたなら
スコッチの名前も組織に割れてるし
降谷もNOCバレしてるだろ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4164-4sSy):2020/08/03(月) 17:34:26 ID:8G00y9hZ0.net
黒田「安室はスパイなのか?キュラソー、確認しろ!」
wwwwwwwww

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 18:47:05.25 ID:B3fWCxNF0.net
>>930
降谷を深く潜り込ませるためにスコッチを捨て石にしたんじゃないか?と考えられる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 18:50:37.03 ID:B3fWCxNF0.net
>>931
元々、ラムはキュラソー単独に依頼してたけどジンにもバレて組織全員のNOC狩りが始まったんじゃないか?と
キュラソーがラムに直接メールでやり取りしてる事からも
データを改ざんしたのをジン達に見せるつもりだったとか

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae4-Xspg):2020/08/04(火) 21:23:40 ID:60Q+00ek0.net
純黒の悪夢ってパラレルワールドだろ?
本編には関係ないだろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-zaxh):2020/08/04(火) 22:32:01 ID:Z04xxyMb0.net
パラレルって断言されてないし勝手に言ってるだけだろ
そもそも作者も監修に携わってる時点で 大きな矛盾点はないだろうから 全く別物と捉えるのも違うだろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9a-Xspg):2020/08/04(火) 22:50:35 ID:k1xhpcJhd.net
劇場版はパラレルと考えるのが普通
本編に劇場版の話イチミリも出てきてないだろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-akQC):2020/08/04(火) 22:53:41 ID:0Ls4BmZzr.net
>>936
安室が松田と同期というのは公式設定になってしまったがw

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aac-zIlB):2020/08/04(火) 23:31:04 ID:st0wsMkD0.net
パラレルと捉えるほど別世界の話でもないし本編のネタぶっ込んだり映画逆輸入とかあるんだし少なくともこの作品においては同じ作品群と捉えてもいいと想うんだけどね

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebc-pxj+):2020/08/04(火) 23:33:30 ID:EwwJKEed0.net
>>936
これはエア読者

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 00:18:25.97 ID:N8oAjlxaM.net
艦これあつ森となに?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1cb-oEfd):2020/08/05(水) 00:56:42 ID:ao/hhdf60.net
映画は修学旅行のときみたいに本編で言及されない限りはパラレルだとは思うけど
例えば黒田=ラムとなったときに純黒のラムはパラレルなので黒田とは関係ありません
とはいかないんじゃないかと思う
それならアイリッシュやキュラソーみたいにオリジナル組織キャラ出せばいいんだし
初期のアニメや映画みたいにスタッフが勝手にやっちゃったパターンは別だけど

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbc-uqf9):2020/08/05(水) 01:33:17 ID:P4t/6HKe0.net
他のアニメの劇場版なら一回限りのおまつり騒ぎみたいな面が大きいけど
コナン映画は原作と密接にリンクする作りになっててそれを青山先生も宣伝も売りにしてるのに
パラレルってことはないでしょう

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 04:35:25.88 ID:mCxbD29i0.net
いや、パラレルだろ
キュラソーの携帯電話のデータから組織やラムの情報が色々分かるだろ
そんな話原作に一切出てこないぞ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 04:44:52.72 ID:0rMpiz/U0.net
こういうガイジ相手に漫画描くの大変だろうな...

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 04:48:55.82 ID:mCxbD29i0.net
劇場版の非現実的なアクションもパラレルワールドなら説明が付く

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 06:33:56.57 ID:bYwPDmdy0.net
そもそもパラレルワールドとは同じ世界が並行して別に存在してることなのに、何故か別世界が別に存在してるという解釈をしてるのは何なの?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09ed-IUXf):2020/08/05(水) 11:23:23 ID:3HKrB01Q0.net
作者が漫画は漫画アニメはアニメって言ってるのが全てでしょ
パラレル議論は興味ないけど、とりあえず映画を見ないと解けない程の関係性はないっしょ
読者が推理する上でのおまけヒントとかはあるだろうけど、それは原作でもやる
他に例えるなら映画での口パクは原作ではっきりさせてるしね
原作で伏せて映画だけで公開みたいな映画見ないと原作が追えない仕様には今も昔もなってないってこっちゃな
つまりキュラソーとかアイリッシュとか知らなくても問題無いわけだ
それがパラレルって部分において一つの指針よな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-ApBp):2020/08/05(水) 11:45:12 ID:yCUU7c4ra.net
パラレルワールドじゃなきゃ矛盾が生じるわけでもないし、別の時間軸ではこういうことがありましたって解釈でなぜダメなのか分からん

キュラソーの携帯云々も捨て端末だからくらいで説明できるし、寧ろ近年の傾向的に原作の核心をつくネタを映画に出してる以上は同じ世界での出来事と考えた方が都合が良いと思うが

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 12:09:09.92 ID:3HKrB01Q0.net
別の時間軸だったら厳密には同じ世界ではないよ
要は映画のコナンと原作のコナン同一人物かどうかってレベルでしょ
原作のコナンが数々の映画での経験を経て現在ラムの調査してんのかっていう。キュラソーとか出さない辺り作者は分けてそうだけどな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 731b-tqX9):2020/08/05(水) 12:14:14 ID:G6yG3Swv0.net
純黒は原作と繋がってるのかと聞かれた青山が去年だったかどっちでもいい(どうでもいい?)みたいに答えてたようなw

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-ApBp):2020/08/05(水) 12:48:22 ID:yCUU7c4ra.net
別の時間軸ってのをパラレルと表現するならもうそれでいいよ
俺が言いたいのは、原作のシリーズとシリーズの間に実はキュラソー事件やアイリッシュ事件があったよとかそういう認識でよくねってだけ、それで矛盾点が出るわけでも都合が悪くなるわけでもないんだから
わざわざキュラソーの事件は原作とは一切関係ないと断じるのも違うし、現に異次元やゼロシコのような映画先行型の種明かしもあるんだしさ

皆が言う「映画の内容が原作で言及されてないからパラレル」ってのは、単に映画と原作を別のコンテンツとして考えたときに視聴者層も変わるからそこの辻褄合せの為にそうしてるだけで、コンテンツの違いと世界観の違いを同義にするのは違くねって思ってしまう

というかまあただでさえ時間感覚がサザエさん式の作品でこの議論は不毛だとは思うが

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-wQgA):2020/08/05(水) 12:58:34 ID:0TXQBcFNa.net
原作と映画もなんとなく繋がっているという程度で良いんじゃない?
紅葉との出会いとかも映画→原作だし完全に切り離しは無いと思うよ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb01-8vU/):2020/08/05(水) 13:08:06 ID:vWUMk7Rp0.net
アニメと映画は多少リンクしてるけど
原作は原作のみで成り立ってる感じかな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1cb-oEfd):2020/08/05(水) 13:15:00 ID:ao/hhdf60.net
ようはラムを推理するのに純黒や執行人、あとは緋色の弾丸の描写を信用して良いのかどうか

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 731b-tqX9):2020/08/05(水) 13:19:49 ID:G6yG3Swv0.net
>>952
原作が先では?
平次と和葉
キッド映画は原作リンク確認されてる
それ以上は無いでいつも終わる話をまたしてんだなと思った

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 731b-tqX9):2020/08/05(水) 13:22:37 ID:G6yG3Swv0.net
>>954
ラムが女としても脇田が女かもしれない可能性はあって
黒田がラムだとしたら黒田が実は女で公安に潜入してる
ラムがオカマかもしれない
いつものことだが原作で読んでるだけでもその考察はできて
映画に描かれててとても重要で決定的になることは無い

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 130d-/DW6):2020/08/05(水) 16:34:47 ID:Gxpj2Cuw0.net
どっちでもいいんだから
映画と原作とで大きな乖離はないんじゃね

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 22:14:01.28 ID:44fQo43xH.net
tt//youtu.be/z7ezPUrzWjw

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 22:21:24.07 ID:nUQz9+f9M.net
>そもそも作者も監修に携わってる時点で 大きな矛盾点はないだろう

絶対にありえない同期設定で作者自ら時系列の矛盾作ってるんだが

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-Eb74):2020/08/05(水) 23:23:05 ID:TWW7B1VE0.net
>>959
でも公式設定になっちゃったし案外適当なのかもね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/06(木) 04:50:02 ID:oXWjJVSq0.net
ふと気になったんやがピスコの件(黒の組織との再会)でピスコの他にもう1人組織の人間が居たんじゃないかと疑ってその後にコナンが「いろいろ調べた結果1番疑わしいのは彼女だ」とクリスヴィンヤードが組織の人間ではないかと疑うんやけどこの[いろいろ調べた]ってなんや 具体的にどの様に調べたんかが書かれてないんやがこれから明らかになる可能性あるんけ?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2979-lnVQ):2020/08/06(木) 07:38:48 ID:luXd5SFh0.net
クリス・ヴィンヤードが有名女優なんだから普通にメディアの情報でしょうよ
作中の他の事件でもよくやってるけどそこわざわざ説明しないといけないとこ?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb7a-tY51):2020/08/06(木) 09:25:00 ID:0ksjYvo90.net
この小さい体でネットカフェに出入り〜って博士に言っているよ
変わりに博士に探って欲しいと頼んでいる


羽田浩司って殺された時着物来ているよね?
スーツじゃないよね??
17年前に起きた事件を赤井さんと捜査した話の時、スーツっぽい袖口だから気になって…
ホテルの名前がjukeだし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 12:36:34.28 ID:oXWjJVSq0.net
>>962
書いてる通りふと気になったからこれから明かされる可能性あるんけ思て聞いてみただけで説明を求めとる訳やないんやけどなぁ
それにメディアの情報てw分からんのんなら適当な事言わんとスルーしてええんやで

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1301-8vU/):2020/08/06(木) 18:46:21 ID:LNFQMqcb0.net
>>961
ブログの休載とかじゃなかったっけ?
クリスだけあの事件以来カキコミが無いとかどうとか

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 19:28:43.15 ID:oXWjJVSq0.net
>>965
おお そんな設定あったんやね 宜しければその話何巻収録の話か教えていただきたいー

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FFa3-8vU/):2020/08/06(木) 21:51:26 ID:NdjuNdnyF.net
>>966
調べ直したらブログの休載じゃなくて休養宣言だね。
あの事件以来6人中ただ1人だけつまりクリスヴィンヤードだけ休養宣言出していて
それを服部の前で話したらクリスなんじゃないか?
と疑ってる人物が周りにいるんやろ?と見抜かれてジョディ宅に行ったって34巻での話

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/06(木) 22:31:05 ID:oXWjJVSq0.net
>>967
それは休養やなくて休業宣言やね その話は知ってるやで
ピスコの一件以来休業宣言した奴が1人だけおる それがクリスヴィンヤードやって言って平次や博士が驚いた後にコナンが色々調べたけど最も疑わしいのは彼女だって言ってるから話の流れ的に
色々調べた結果最も疑わしいし丁度最近休業宣言してたしって感じか思ってやで 違っても色々って言っとる時点で休業宣言してる以外にも疑わしい理由があると思うんよなー 考えすぎなんかね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/06(木) 22:38:16 ID:pHjBydud0.net
>>968
確かに休業宣言だけで怪しいと考えるのは弱いな
他にもクリスが怪しい根拠がコナンの中にはあるのかも
作中にそれが描写されてるかはわからんが

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (マクド FF2d-8vU/):2020/08/06(木) 22:43:34 ID:iYMQwQcrF.net
>>968
色々ってのは6人の事を色々調べた結果だからクリスのみでの色々じゃないんじゃない?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 22:55:31.96 ID:+pxSOUjE0.net
まず容疑者達の中にピスコにハンカチを渡した共犯者がいる筈だけど捕まってないというのが前提にある
その容疑者達の中に事件後に失踪した人物が1人だけいてそれが休業宣言したクリス
そして失踪と時期を同じくして灰原の潜伏する町に年齢や背格好の似たような外国人女性が現れたという流れ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/07(金) 00:22:10 ID:nuGCc6kx0.net
>>969
せやねんなー 他にも根拠があるんならいつか描かれればスッキリするんやけどあまり期待はできんかもやね

>>970
それは考えてなかったわー 確かにそれはあるな
ちょっと意味は違うかもやけど[不可能な物を除外してって残った物がたとえどんなに信じられんでもそれが真相]てコナンの言葉の通り6人全員を色々調べて消去法で結果残ったクリスを疑ったんかもやな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/07(金) 09:10:11 ID:WLJ/3BmA0.net
>>972
逆に言えば、6人を調べた結果、クリス以外の5人は怪しくなかったと言うことだな
この5人は組織員候補から除外できる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1316-llbt):2020/08/07(金) 10:47:31 ID:Th1ncmXn0.net
関西弁はコナンじゃなくて服部じゃないのか?

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1301-8vU/):2020/08/07(金) 13:04:45 ID:mP5oFDTq0.net
ピスコ編で気になるのはジンが「どうしてあのカメラマンを先に消さなかった?」の質問に対してピスコが何も知らなかった事かな
情報がピスコにまで行き渡ってなかったわけだから
ピスコを嵌めようとしてた人物がいるわけで

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/07(金) 14:27:11 ID:nuGCc6kx0.net
それは気にならんかったな 話の流れ的には
ピスコが灰原捕まえる→灰原を酒蔵に閉じ込める→ピスコ等が警察から取り調べを受け足止めされる→博士がネットに出とる例の写真に気づくやからな
写真撮ってその写真を本社に送って記事を書いてネットに上げる その時間も含めたら個人的には
ピスコが警察に足止めされてから例の写真が載った朝刊の記事がネットに上がったと思ってるから警察から取り調べを受けててネット見る暇なくて取り調べから解放されたら酒蔵に閉じ込めてる灰原の元に行かんとあかんからネットでその記事見る暇なかったんちゃうか思てたわ せやからカメラマンの事も知らんのかと

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/07(金) 15:10:55 ID:WLJ/3BmA0.net
>>976
ピスコにしてみれば、自分がシャンデリアに向かって銃を構えてるその瞬間に、
カメラのフラッシュがたかれたわけで、その後司会者が、フラッシュたいたらスライドは映りませんよって言ってるし、
あの場に居た人全員(ピスコもベルモットも含めて)カメラマンの存在に気付いてるはずなんだよな
それなのにカメラマンの事を知らないのは不可解
このスレで過去何度も議論されてるけど

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb7a-tY51):2020/08/07(金) 15:26:01 ID:rfb1B0kx0.net
ジン「お前も老いぼれたな」

ピスコのぬかったお仕事だったのよ

ジンも「聞いているか?毛利小五郎…」ってぬかっちゃった事あるけどね
ベル姐さんも「ダメよ、エンジェル」って言っちゃって蘭に突っ込まれたけどw
キャンティも一般人に狙撃シーン目撃されたり、うっかりさんが多いの…烏丸グループ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e4-zvHx):2020/08/07(金) 15:49:40 ID:IqKwbIJe0.net
ジンが味方消しすぎてもう数人しか残ってないなあの組織

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 130d-/DW6):2020/08/07(金) 16:15:17 ID:K/Ix8Wi80.net
ジンはアポトキで子供化の真相に気付いた組織メンバーを粛清してくれるコナンの味方

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/07(金) 16:18:08 ID:nuGCc6kx0.net
>>977
でも実際ピスコはカメラマンって何やねんってジンに言っとるやん それが全てちゃうんけ?
ピスコはジンの言うカメラマンと会場でフラッシュ焚いたカメラマンが同じって気づいてないってことや
自分が拳銃構えとる時にどっかの誰かがフラッシュ焚いて写真を撮った でもピスコはそれに自分は写ってないと判断して何も気にせずカメラマンを放っといた
せやから結果ジンに何でカメラマン殺らんの?聞かれてもカメラマンって何やねんってジンの言っとる事の意味が分かってないんや
ジンの言う通り耄碌しとんや 察しが悪いんや 歳なんやで

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/07(金) 16:38:55 ID:WLJ/3BmA0.net
>>981
ピスコは耄碌したかもしれないけど、実はベルモットも耄碌してるよね
本来ベルモットはピスコのサポートのために来日したわけで
ベルモットならカメラマンを始末するくらい出来たはず
ピスコ殺害後にベルモットは、死んで正解だったと言ってるけど、
実質見殺しだよね

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-LXfm):2020/08/07(金) 18:11:33 ID:nuGCc6kx0.net
>>982
せやね ベルモットも大概やで
ただピスコは灰原が幼児化した事に気づいとるからなー
幼児化を隠したい理由があるベルモットが事情聴取が始まる前にピスコにハンカチを渡す際にもしピスコからこっそり「シェリーを捕らえたで あの子幼児化しとったで」みたいな事を言ってたとしたらベルモットからしたら見殺しするかもやなー ネットのピスコの記事を見つけてあの方かジンに報告してピスコを殺すように仕向けたのはベルモットかもやね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 19:50:15.96 ID:ssw+X9sB0.net
ピスコ「シャンデリア撃つで」
パシャ!
メガネ「スライドショー撮っても意味ないで」
会場、腹筋崩壊
カメラマン「スクープ、スクープ!」
ネット民「なんや、後ろの方で銃構えとる爺さんおるやんけ」
出版社「あ、ホンマや!コイツのアップに差し替えや!急げ!」
ジン「耄碌したな、ピスコ」

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a964-eN/x):2020/08/07(金) 20:42:07 ID:2BoNzOeu0.net
まあスライドを撮ったと思ってて
まさか全然関係ないとこ撮っててしかもそこに自分が写ってるとは思わんかったろう

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/08(土) 10:58:51 ID:wMsUYgEB0.net
ピスコのサポートって、具体的に何をどうサポートする予定だったのかね
実際やった事と言えばピスコにハンカチを渡した事くらいじゃね?
シャンデリアを銃で撃つのなんて、ピスコよりベルモットの方が適任だと思うし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bf3-6I1v):2020/08/08(土) 11:06:38 ID:wMsUYgEB0.net
シャンデリアに蛍光塗料付けるのってどうやったんだ?
ピスコが自分でハシゴでも使ってやったんか?
それともベルモットが清掃会社の人間に変装して、掃除するフリしてつけたのか
それとも他に組織の人間がいたのか

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-Eb74):2020/08/08(土) 12:12:30 ID:8hzf/xIu0.net
始末の命令も早かったしピスコは数少ない薬の秘密を知ってたからベルモットにとっては消したい人材だったのかもしれないね 
消すのに都合いい展開になったから便乗したとか。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b70-Ea0s):2020/08/08(土) 15:15:51 ID:jMz+BGHV0.net
少なくともこの漫画、本誌連載では
理由も説明されず、解毒薬が発明されてハッピーエンドはやらないでね。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 15:53:01.11 ID:AgarpnizM.net
のびてるけと進展あったん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e4-zvHx):2020/08/09(日) 04:19:34 ID:ERKVI9Yh0.net
蘭ってJKなのに何でガラケーなん?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMab-7RsG):2020/08/09(日) 07:03:30 ID:aLgGyAE3M.net
スマホやけど

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-MTPH):2020/08/09(日) 09:45:55 ID:9cZT2P3oa.net
>>989
ホンそれ
作者どこがハッピーエンドになるんだと言いたいわ
全読者の神経を逆撫でする発言が酷すぎ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 11:28:19.75 ID:qQIK9GXWd.net
>>992
98巻見てみ
未だにガラケー使ってる
やっぱり欄があの方ちゃうんか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 11:47:12.57 ID:11DworJxr.net
蘭のはガラホだぞ
新一がスマホ買ってくれないからガラホのままなんだよ…

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-wQgA):2020/08/09(日) 12:27:05 ID:kUwa9wqua.net
>>995
蘭は新一が買ってくれたからあのガラケーを使い続けているんだってどこかのインタビューで言ってなかったか?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 12:38:12.98 ID:11DworJxr.net
>>996
ガラケーではラインできないw
もはやガラホですらラインできる機種は希少

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1f3-8S2b):2020/08/09(日) 13:04:51 ID:/nug8vXG0.net
>>997
その辺は青山がデジタル詳しくなさそうだからな
佐藤は松田からの最後のメール消したくないからと既読メールはすぐに消してけど大切なメールは鍵かけて保存すればいいだけの話だし
羽田の記事はスクショ取っておけばまたいつでも見れるのにそれをしてなさそうだしそのことに触れてない

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 14:39:06.85 ID:qQIK9GXWd.net
年齢不相応のガラケー使ってるのは烏丸が薬で蘭になってるからだろ
未だにガラケー使ってるのはジジババくらいだ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-PFjf):2020/08/09(日) 17:05:08 ID:A1jLrZBy0.net
ラスボスは蘭ということか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200