2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【坂野旭ちゃん!】 魔女の守人 part20【魔法ヲ身につけて帰ってきたんだね!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:12:10.02 ID:5J3jYVwH.net
週刊少年ジャンプで連載されている「魔女の守人」について語るスレ
※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
※スレを立てる際は重複等を防止するため必ず宣言してください
※スレ立てが無理ならレス番を指定し、次スレが立つまでは書き込みを控えて減速しましょう


対“魔”の最前線軍事拠点、バーン市国の魔女・マナスファと、その護衛となった市国最強の騎士・ファフナに降りかかる厳しき運命とは―!?

魔女と騎士のダークファンタジー、開幕!!


■ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/moribito.html


■坂野旭先生Twitter
https://mobile.twitter.com/sakanoasahi


■前スレ
【坂野旭】 魔女の守人 part19 【全て無に気すんだぞ!?】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591110423/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 12:30:23 ID:P54IjBqI.net
>>1
ヲヲヲヲ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 14:56:07 ID:8w3oKRMV.net
翔んでノワール

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:33:02.55 ID:8w3oKRMV.net
翔んでキンタマ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:46:35 ID:SFIpM2qK.net
>>1ヲツ

今更だけどフクロウロボとかイビルのデザインってアシ製だよな
読み切り版と結構違うし

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 15:53:09 ID:7GoRkDId.net
ヲツ
忌憚の無い意見ってやつっスけど
この漫画ってクソっスね

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 16:40:08 ID:kPonDMMZ.net
先生ェの守人のアニメ化せずにい今更マンキンする講談社に失望しました
集英社のファンやめます

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 18:39:00 ID:i9NHUZ+R.net
思いつきだけでストーリーを進めるダークな展開と無駄コマと手抜きだらけのダークな作画による超ダークファンタジーと俺ら界隈で話題

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 18:57:30.37 ID:OEq9rn0o.net
子供のお遊戯会
原稿用紙を水増しする事だけを考えた読書感想文
旭先生の漫画ってすげぇわ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 19:04:29.31 ID:5bPGy/zW.net
ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/13(土) 21:54:18.81 ID:Kg0RCWiD.net
マナスファってデモンズプランのサルビアっていう女にすげー似てる

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 00:37:44 ID:3UdVmHr7.net
俺ら界隈も小さくなりもうした

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 03:39:33 ID:+VDZQlag.net
俺ら界隈とかいう、二人しかいなさそうな所ほんと好き
ふわふわしすぎている

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 04:15:29 ID:c9Yqiyus.net
てっきり次か次の次ぐらいで終わりだと思ってたから忘れてたけど
シシマル君もこの世界のシステム語ってくれないんだよな
打ち切りまでにどうやって魔女を人間に戻すのか教えてくれる気あるのか?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 07:15:06 ID:6EHv9FYQ.net
もしかしてっスけど、旭君の構成力ってクソでは?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:00:30.20 ID:aXHGhgmy.net
構成力だけかな?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:25:26.87 ID:wRBKjwC1.net
あの三バカってイビル化止める方法まだ見付けてないのに、他人の家族に首突っ込んでどうすんだよっていう

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 08:59:49.62 ID:cpAP3b3h.net
ここまで圧倒的なセンスの無さを発揮されると改めてガーディアンズスキルの消失が悔やまれるな
あさひの感性が色濃く反映されてたらもっとダサくてつまんない物が見れたろうに

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 09:19:55.55 ID:UFtQyjm+.net
>>17
魔女のイビル化を止める方法が見つかったんだ!(見つかったとは言っていない)

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 09:47:16 ID:01XhHyOG.net
ぱんつ穿いてるか穿いてないか当てるゲームにしよう

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 09:47:35 ID:01XhHyOG.net
誤爆失礼

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 09:57:14.80 ID:KXmB+UYD.net
そういやクロード達と情報の共有はしなかったんだろうか
一応情報収集の目的で立ち寄ってる訳だしクロードも魔女治す方法について聞きたかっただろ
実際は何もわかってないわけだが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 10:22:33 ID:wRBKjwC1.net
早売り読んだけど…もう…ね
ラストでコマが足りないからキツキツになってるとか終わってるな
無計画に文字書きまくったから余白に小さい字で書き連ねる小学生レベルなんだがこれ
旭の漫画力ってジャンプでもワーストレベルだろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:15:26 ID:/g/aIqeg.net
先生の年齢や漫画家デビュー時期を考えると、そもそも自衛隊には教育隊の期間しかいなかったのでは?
逆算するととんでもない事実が分かりそう

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:24:14 ID:aXHGhgmy.net
>>22
真面目に情報交換してたらあんな爽やかに見送っていられない
流れで司祭裏切った絵絵に投獄までしたのに、肝心の魔女を戻す方法がノワール国に引退して相談役をしている元魔女がいるらしい記述がある書物を読んだ仲間がいるってだけだから

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:36:22 ID:x16YIUi2.net
とんでもない事実→旭は内閣府直属の秘密特殊部隊だった?!

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:41:46 ID:UFtQyjm+.net
>>25
しかし情報共有もせず、体制破壊して司祭を逮捕して、なおかつ魔女のイビル化も一時しのぎでしかないのに笑顔で送り出しとか
登場人物全員頭あさひかよっていう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:47:50 ID:8u/IW4mL.net
>>17
もはや自分だけ死ぬのは嫌だから他の魔女の魔力を消費させて道連れにしようとする一行に見えてきた

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:48:50 ID:XuS0Fgta.net
RPGでいうと重要なイベントなのに報酬なにもなしってクレーム起きそうな内容だな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 11:50:37.95 ID:CLqYjLYm.net
同期の2人は漫画力に一定の評価を受けてるのにつれぇなぁ……

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 12:05:07.52 ID:aXHGhgmy.net
>>28
その結果、人間すべてを根絶しにようとする遠大な計画なんだな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 12:13:24.74 ID:SHOPlU6t.net
同期がハリポタを上手いことやったように旭も進撃要素を上手いことアレンジできてれば…

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 12:17:49 ID:mxEztkUv.net
>>31
たしかに魔女はいなくなるな…

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 12:47:45 ID:FuE803N6.net
この人ってワンパターンの展開しか
描けないの?
また魔女を助ける話じゃん
イビルはどうしたの?
なにか驚く様な展開はないの?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:00:23 ID:D4AUEYQ7.net
ヲヲヲとかルーティーンとか消えたとこ見るとネットの反応チェックしてるっぽいのに、なんで7つの村を辿るってとこだけは意地でも譲らないんだろうな
もうノワール到着して一気に話を動かせよ
間に合わなくなっても知らんぞ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:03:35 ID:x16YIUi2.net
>>34
来週はイビルがでてくるから神妙に待ってろ!

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:13:35 ID:IVnlPJsv.net
この漫画世界観とか歴史とか本筋に関わるような情報を一切出さずひたすらサブクエストをこなしてるだけだしほんとうんこみたいな構成だと思う

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:18:06 ID:aFdgR8op.net
今週重要な情報がリークされたな
・魔女様は女性達の憧れ
・魔女になれなかった女の子はそのまま国で別の仕事をさせられる

これは民を騙すための方便なのか?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:18:35 ID:/gnzywEA.net
7つ目の村までスキップすれば打ち切りでも綺麗に纏められたと思うんだけど今更こんな新キャラ出してくるのが意味分からない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:22:14 ID:FuE803N6.net
>>39
まじでこれ
本当に意味不明
理解できない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:23:23 ID:7DRO/vXc.net
アンチ乙
ちゃんと本筋を揺るがすロボやらコードが湧いてきてるから
七つの拠点を回り終わる頃には人類楽勝モードなんだ
魔は一方的に蹂躙されるんだ
くやしか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:24:02 ID:IVnlPJsv.net
>>38
魔女になれなかった2999人の女の子はそのまま死ぬんじゃなかったっけ?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:29:03 ID:KXmB+UYD.net
引退した魔女がいるかもしれないことの確認すら出来ないで終わる漫画

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:30:18 ID:46E3n8+H.net
本スレもついに20パート目か
大人気で良かった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:34:56 ID:FuE803N6.net
どうしてイビルが出てきたのかすら
わからず終わるのか
なんだったんだ一体……

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:37:50 ID:aXHGhgmy.net
この遥か彼方にに俺たちが目指すノワール国があるんだ!

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 13:48:36.38 ID:wCWv3nVn.net
他の連載陣と見比べると全てにおいてレベルが低すぎる
これはゲームなんだと考えれば納得はできてもサブクエばっかやって全然メインストーリーが進まないから理解できない

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 14:35:05.87 ID:Y28Ef+Hy.net
>>34
またこのパターン?って驚きは与えただろ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:03:56.36 ID:UPhrUYVM.net
創作物をつくるためのインプットが圧倒的に足りないんだよな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:10:03.73 ID:rMuhW7ll.net
>>38
3000人無かったことにしようとしてるんじゃ…

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:34:01.33 ID:4EyAl4ek.net
>>38
数年ごとに三千人の少女が政府に呼び出されて働く仕事って何っていうね…
しかも年末年始お盆すら帰ってこない
手紙を出しても返事がない
会いに行っても会えない
そんな状況がおそらく数百年単位で続いてるのに誰もが疑問を抱いてないというのがすごいよ…

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:41:06.89 ID:o3ry8m7x.net
本屋に行ったら目立つところに旭くんのバビロンが置いてあったんでパラパラめくってみたけど

線が下書きのように雑だったり大ゴマばかりで背景がなかったりするのは
1ページあたりの単価や求められるクオリティが違うからなんだろうし
あくまでイラスト担当だからやる気出ないのもわかるけど
なんか全体的に手抜きというかそれが魔女では村とかガバガバや適当さに繋がってる気がする

自分の好きな部分しか気合入らないっていうか

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:42:14.90 ID:Jt5rcHoV.net
>>39
男坂みたいに再開を目指すんだよ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 15:55:37 ID:/g/aIqeg.net
どこが見た絵柄のツギハギ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:02:56.29 ID:aFdgR8op.net
>>49
確かにインプットも少ないがアウトプットの少なさも相当なもんだぞ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:09:15.30 ID:c9Yqiyus.net
>>39
打ち切られたと思ってないか
ライパクみたいに再掲載路線を旭は狙ってるんだ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:25:58 ID:x16YIUi2.net
まだまだ続くぞ
来年の今頃には魔女音頭が街を賑わせていることだろう

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:38:50 ID:D4AUEYQ7.net
普通に3つ目の村でお話が進むのを逆に考えると、まだ打ち切り宣告されてない?
円満終了組だけで今回の改編は終了するのかもな
まぁ作者本人が危機感覚えてないのもどうかと思うが…

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:39:03 ID:lX8ZNPS+.net
>>57
顔に受精卵のペイントを施した子供たちが踊り街を練り歩く……地獄絵図

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:41:22 ID:c9Yqiyus.net
まあ来週からスピカ登場回のアンケ反映なのかな?
再来週までに上がらなかったら延命でももう死亡は確定だろうな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:46:41 ID:Jt5rcHoV.net
>>57
絵描き歌も頼む

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 16:53:05 ID:AiSGuaK9.net
ここまで来たら最終話で4つ目の村に到着して俺たちの冒険はここからだ!ってなっても驚かないぜ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 17:03:13 ID:swJ6XwZv.net
さすが俺達の旭、期待を裏切らない展開してんね。
やっぱ普通の漫画家の常識には収まれない稀有な存在なんだよ。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 17:05:59 ID:h4BXLwkf.net
旭くんに残り話数に合わせてフレキシブルに話詰めたり畳んだりみたいな技量があるかがそもそも疑わしいから
この悠長さを打ち切り回避の指標にしていいかは疑問

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 17:15:36 ID:qmnwcGej.net
たぶん10年後のジャンプにまだ魔女の守人が載ってる夢でも見て今回の話を描いたんだろう

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 17:37:20 ID:swJ6XwZv.net
打ち切りだからといって小賢しく話を無理矢理畳む方法なんて
旭に出来る訳ないから、このまま一気に突っ走ってくれよ。
Twitterで今のジャンプは掲載順関係ないって言ってるアホがいるけど
その言葉を信じながら進んでくれ。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 18:31:02 ID:qmnwcGej.net
編集「旭先生……言いにくいんですがあと猶予は3週なんです……」
先生「ええっ!?(またまた、俺を奮い立たせるために一芝居うってるんだな……)」
編集「よろしくおねがいしますね(話たたんでくださいね)」
先生「まかせてください(ここから鬼滅超えのレジェンド……見せてあげますよ!)」

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 18:32:17 ID:L5z09EN8.net
掲載順がどれだけアンケに関係あるかはわからないが
作家本人にアンケの結果は伝えられてるだろうけどな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 18:37:42 ID:qmnwcGej.net
編集「旭先生……言いにくいんですがあとゲン戦のアンケ最悪ですよ……」
先生「ええっ!?(またまた、俺ら界隈では大評判だし……こりゃ先が読みたくてうずうずして展開急がせるために一芝居うってるな……)」
編集「よろしくおねがいしますね(どうにかしろよ、マジでどうにかしろよ)」
先生「まかせてください(壮大な王道ダークファンタジーの行く末……焦らずにじっくりと見せてあげますよ!)」

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 19:05:05 ID:cG8nBr9V.net
主人公達が確実な目的もなく世間を荒らすだけ荒らしてまわるのはダークファンタジーだわ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 19:11:04 ID:StjGnQdR.net
言っとくけど坂野は特定行動やヲヲとか笑われたら即効で消す豆腐メンタルだからそんな都合よく解釈するなんてないからな
終わらすために急展開とかやると魔女打ち切りかよwwとかで笑われるのが嫌だから最後まて普通の展開にするとかだろう

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 19:25:59.16 ID:912EoFcR.net
ダサい構図や戦闘や台詞回しも馬鹿にされてるのに直さない旭って

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 19:43:58.26 ID:c9Yqiyus.net
鮒「くらえ新必殺火のパンチ!!」
シシマル「さあ来い鮒ぁ!実は俺を倒せばこの国周辺のイビルは襲ってこないぞォヲヲヲ!」
シシマル「グアアアア 私がこんな…小僧に…」
司祭達「シシマルがやられたようだな…」「フフフ…奴は連邦司祭でも最弱…」「騎士ごときに負けるとは司祭の面汚しよ…」
司祭達「グアアアア!!」
鮒「やった全司祭を倒したぞ… これでノワールへの扉が開かれる…!」
??「待っていたぞ…」
鮒「(ここがノワール国だったのか…! 感じるご大司教の力を…)」
大司教「戦う前に一つ言っておくことがある。お前はノワールに来るのに6つ街に寄らないといけないと思っているようだが…別に寄らなくても辿り着ける」
鮒「なんだって!?」
大司教「あとは私を倒しご意見番から魔女を元に戻す方法を聞くだけだな…」
鮒「フ…上等だ… 俺も一つ言っておくことがある。特定行動とは言ったが特にやる意味ないから辞めたぜ」
大司教「そうか」
鮒「ウヲヲヲいくぞヲヲヲヲ!」
大司教「さあ来い鮒ァ!」

ご愛読ありがとうございました

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:06:56 ID:5Q+wP92R.net
魔女を本誌で読めるのもあと2回か3回なんだよな…

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:13:42 ID:940/K2lt.net
4巻以上は本棚に置きたくないし丁度良かった

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:21:33 ID:rMuhW7ll.net
あと数話なのになんで最後の国にファストトラベルしなかったんだよ…

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:25:44 ID:qmnwcGej.net
旭先生は打ち切り後にクラウドファンディングで魔女の守人を描き続けて大ヒット飛ばしてアニメ化するジャンプ史上初の作家になるつもりなんだろ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:41:54.38 ID:tmEzLa+V.net
もう両親の敵!(叫んでるのは別に主人公じゃなく相手は別に敵でもない)
を越える打ち切りをやってくれたらそれでいい

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:46:45.18 ID:XuS0Fgta.net
設定だけはダークファンタジーだった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:57:08.53 ID:PS/IOcPG.net
目的はキンタマを最後の魔女にすることだったっけ?
魔法バンバン使ってるしそれすらブレてるよな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 20:59:59.56 ID:L6oDEgSo.net
そもそもイビルがどうにかならないと最後の魔女にしようがないんです……この旅は唯の応急処置を探す旅なんです……

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 21:06:57.68 ID:6v1b4zco.net
ひょっとしたらノワール国に着いた後の展開が思いつかないのかもしれない

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 21:18:08 ID:UFtQyjm+.net
>>38>>42
「3000人の内9割が激痛で発狂死する、残りの1割も殆どが拒否反応で死ぬ、残ったほんの一握りが魔女になる」というのが漫画内の文言

だから魔女になれなかった女子は(この司祭の発言からすると)生存していない

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 21:41:31.43 ID:qmnwcGej.net
>>83
なんてダークで子だくさんな世界観なんだ……
こりゃ暗黒ですね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:28:21.58 ID:fZ3mzs3+.net
数年に一回、3000人近くの12歳が消失してるのに気にしない国家ヤバイ
伝書鳩さんのお陰で異常なまでに情報網は発達してるのに

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:28:30.35 ID:cpAP3b3h.net
なぜか同一の目的のように扱ってるけど「魔女を元に戻す方法を見つける」と「最後の魔女になる」は別の問題なんだよな
あさひ的にはノワールまでの過程でイビルの秘密とか魔女が必要ない世界への道が見つかるつもりで言ってるんだろうけど

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:31:27.89 ID:qmnwcGej.net
1/3000の確率で魔女になって毎日命の限界に立たされながら騎士としてあてがわれるのがフナとかゲソとかいうわくわく魚介ワールド

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:43:45.50 ID:aXHGhgmy.net
各国の魔女ってなんでこんな仕打ちされてるのに基本的に従順に従ってるんだっけ?
目の前で友人含む同世代の娘が実質殺されて、自分も助かったと思ったら酷使されて化け物になるから死ねって言われてるわけだよな
制御装置外されたときに自棄になって暴れるだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:44:51.77 ID:mtZnQB3d.net
こんな悠長に3つめの村とかやってるとか
俺たちのノワール国への旅はこれからだエンド?
マジで何も進んでないやん

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:46:10.44 ID:UFtQyjm+.net
>>86
最後の魔女になるためにはイビル問題を解決しなければいけないんじゃないスかね…
フクロウロボ作ってる司祭が一番近かったと思うんス

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:46:52.19 ID:qmnwcGej.net
>>88
他に選択肢を与えないことで疑いを覚えさせないのだ

司祭ロボのような魔女の代替手段が広がってしまったら民意が魔女反対になり
魔女システムに基づいた司祭界隈も俺ら界隈もみな職を追われるからな

この漫画の真の正義は例の司祭
主人公たちは自ら自分たちの未来を閉ざしていく愚かなダークネスよ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:48:48.14 ID:qmnwcGej.net
制御装置もむりやり外しても適当な医療知識(水をかける)程度で対応できる重篤()な火傷で済むしな

実はあの首輪は心にかけられた首輪にすぎなかったんだ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:52:35.44 ID:9g/+sTw+.net
もう…散体しろ!

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:54:31.59 ID:qmnwcGej.net
魔女「国のために……命を捨ててでも戦わないと……!」
司祭「はい、司祭ロボ」

騎士「国のために……いつかはこの手で魔女を切り捨てないと……!」
司祭「はい、司祭ロボ」

父親「娘を……連れて行かないでくれぇ!国のために……?それでも私は……!」
司祭「はい、司祭ロボ」

サンキュー司祭

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 23:17:09 ID:Nt2lQiTW.net
>>94
ぐう聖

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 23:32:24 ID:KXmB+UYD.net
そもそも司祭が普段なんの仕事してるかも不明と来たもんだ
少なくとも兵士集めて鼓舞したりロボ作ったりは軍の仕事で司祭の仕事じゃないんじゃないかな…

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:20:10.85 ID:kSjtrIzG.net
途中すっとばしてノワール国へ行くもんだと思ってたのに、まさかの三つ目の人里に到着とか
俺驚愕していースか?師匠

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:30:26.87 ID:Z9vz9Mxk.net
どうせ打ち切られるならまとめる必要なんてないしな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:34:46.52 ID:JpVo4HYj.net
ママスファ老けすぎだしババスファなのか?
そして引きは本当になんだよアレ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:37:29.28 ID:kSjtrIzG.net
>>99
あそこはページ数足りなくなったから無理矢理入れてみたって感じが最高に旭らしい

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:43:28.84 ID:SoQzYj5d.net
この漫画のおかげで気づけたけど打ち切り漫画が話を飛ばすのはキリよく締める為だけじゃなく
そもそも打ち切るほど駄目だった過程をそのまま続ける意味が全く無いからってのもあるんだな
根本的なことが理解できたわありがとう魔女守

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:01:25 ID:tzyy4BJO.net
何アレ!?

本当に何だアレwwwwwwww

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:02:54 ID:kSjtrIzG.net
もう言われてるけど
魔女の負担を軽くするために騎士が居るって設定を作ったはずなのに
今週でマナスファが炎脚使うとか、旭の中ではどう処理されてるんだろうね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:14:02.57 ID:x7b+YcRx.net
コマ割り、セリフ、設定、作画とページめくる度に笑ってしまったわ
連載陣の中でも明らかに内容、作画共にレベルが足りてないからちょっとかわいそうに思えてしまう

105 :黄金厨 :2020/06/15(月) 01:16:07.15 ID:K8tXAhIi.net
今週号読んだけど、色々拙いところはあれど一番残念なのはアクアのデザインがパッとしないモブみたいなやつだったことだな

そしてハイライトはやっぱりあれだな「アクア…寂しそうな顔してた」のくだりだよな
「私…あの子と仲良くなりたい!」を彷彿とさせるフリーダム過ぎる行動原理、
キャラ性としては一貫としているけどヤバイ奴過ぎるだろwww

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:18:03.09 ID:kSjtrIzG.net
アクアの介の構え!→ページをめくる→アクアの介の構え!
立ちポーズこれしか描けないのかって吹き出したんだ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:22:42.98 ID:i/hjrFi6.net
>>103
円客は使用コストが軽いのでセーフです

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:24:10.07 ID:10oHKtEg.net
えんきゃくはコスト0ぐらいなのかもしれない
もしくは戦闘終了するとMPは回復する仕様なのかも知れない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:29:01.22 ID:2T4kzlsX.net
読者の声が漏れてますね
https://i.imgur.com/vhEyfeF.png

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:41:40.25 ID:JpVo4HYj.net
今週神回だな常に笑いどころがある

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:44:29.25 ID:E1HeV0Qi.net
魔化が進行し自我を保っているうちに司祭を道連れに爆散でもする展開が来ると思っていました
何……アレ……?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:48:47.69 ID:6MD1SnBh.net
シリアスなシーンなのにアクアさんの前髪とポセイどんのヒゲがシンクロしすぎて集中できない!

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:54:03 ID:QcnElw8d.net
最後のコマ面白すぎるだろ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 01:55:39 ID:6MD1SnBh.net
最後のコマはセリフ、引きの弱さ、余りものみたいなコマの大きさ、キャラの表情と姿勢、すべてが完璧だな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 02:01:52.05 ID:xibyNcc2.net
坂盾の漫画より坂野の漫画が詰まらないと思った奴だけが
打ち切り
と言っていい!!

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 02:04:49.42 ID:6MD1SnBh.net
最高につまんなくて最高におもしろいわ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 02:04:54.90 ID:kSjtrIzG.net
>>114
旭のセンスの無さが凝縮されてる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 02:15:34.65 ID:ycwYm7m0.net
てっきり魔女化の魔子注入ってのは、デカい会場で其々一斉にやられて、ほとんどか激痛で発狂、拒絶反応で血塗れの惨劇の中ほんの一握りが適応していくものだと思ってた
個別の処置の上、適応する娘はあっさり予防接写ぐらいのノリなんだな
頬の受精卵だけでも絶望しそうだけど

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 03:01:22 ID:crkW9Awk.net
はぁ…編集は何処に才能を感じて連載させたんだ?
もっとジャンプ+で良い漫画家いただろうに…
腹立つ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 03:07:40 ID:kfxT7GCg.net
>>118
1話の小さいコマでの描写はそんな感じだからそう思うのは普通だと思う

今までの流れで生き残ったけど魔女にならなかった子がいたり
魔女は女子から憧れられてると感じ取れた人はすげえわ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 03:23:05 ID:JpVo4HYj.net
読み切りは結構凄惨イメージだったけど…連載版は記憶を消されてる風でもないしな
拒絶反応で死ぬ子は隔離隠匿されてるんだろうか

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 03:44:34.07 ID:/Ue6GtHF.net
まだ諦めるには早いだろ
魔女守は面白くないだけだけどもっと不快だったり無味無臭過ぎたりする漫画あるし 
すなわち坂盾が旭の盾として機能するということだ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 04:01:37 ID:5xBM2nMe.net
またふわっふわな理由で他国の邪魔しようとしてるし
糞漫画特有の主人公たちが敵にしか見えないやつじゃん

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 04:38:24 ID:kSjtrIzG.net
あのヒゲを連れてってどうするかと思うと
魔女として国の防衛するんじゃなくて、親子と一緒に村で暮らせって無茶な説得しそうなんだよね

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 04:45:51 ID:J8Hu/kTw.net
今週の気になるところ
?イビルを剣だけで倒せる?魔女いる?
?水属性っぽいイビルなのに水かけたら倒せるのね。しかも新米魔女で……
?相変わらず防衛できそうにないワンパターン村落
?そして通りすがりの村でちょっかい出すだけのワンパターン構成。ほんと都合のいいRPGだな。魔女ガチャの当たりはまだですか?
?見開きでダサい服
?最後のコマ見るともう諦めたとしか思えん。……何……アレって全員が言いたいわ。代わりにマガジンの!?でもいいぞ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 04:47:28 ID:J8Hu/kTw.net
来週のネタバレ

ナータの説得の甲斐あって父と娘の絆が復活
しかしそこに近くの岩場に封印されていたイビルの海王が霊体で出現!
あれやこれやで父を依り代として大海王ポセイ・ドーンが完全復活!!
アクアは父を取り戻すため奮闘!水イビルに火は効かないためファ達も足噴射で撹乱!
しかし初心者魔女故に力加減がわからずあっという間にアクアのイビル化が進行!
その時……
ナータ「ここです!ここに針を……」で再来週への引き

嘘予告「アクアを救う運命の騎士とは?」

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 04:59:37 ID:yBR0dMKB.net
イビルが出てきて少し嬉しいもっとイビルに出番を

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 05:41:19 ID:MhyR2N80.net
>>109
ホンマに何これ?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 06:29:52 ID:9j+49KZI.net
>>109
旭ワールドの真骨頂

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 06:30:45 ID:ycwYm7m0.net
あの使命に張り切る修道士たちの運命やいかに?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 06:58:08.14 ID:ycwYm7m0.net
この辺りはイビルが出て危険です!なのについに柵すらなく騎士だけが常駐する村落
何も教えられてないはずなのにマナスより魔法行使が上手い新人
今新人が選抜されたのならバーン市国の後任魔女はいつ選ばれた?3千人を頻繁にやってんのか
マナスの脱走によってあの婆さんやナータ家族の置かれた立場。普通、捕らえるか監視対象だよな
明らかに魔法使って飛んでこられたら、あの修道士たちは見逃すわけにはいかないだろ
ざっとでこれだけはあるツッコミ処

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 06:59:07.16 ID:Syb3OxRf.net
くっそ
バレ見て分かってたのに最後のページでコーヒー吹きそうになったわ
旭笑いの神が付いてるだろw

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:05:14 ID:mQjcCD5i.net
あの飛行術で移動は楽になったな笑

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:24:38 ID:MhyR2N80.net
というか飛んでいく意味ある?普通に走って間に合いそう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:30:03 ID:Xj3/d10d.net
これ3つ目の村ですらねーじゃん
数ではそうだけど目的としてた3つ目の村だか街だかじゃなくて寄り道じゃん
先を急がなきゃな…

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:30:55 ID:wwXaDW4c.net
飛空挺とかフラミーに乗れるようになったら近い距離でも乗っていくだろ?
そういうことだ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:31:53 ID:uo2MEYgy.net
シシマルは最初のポチッとなでロボ3体起動してたから
ジャキっと取り出したスイッチ6個でおかわり18体くらい出てきた可能性もあるよね

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:34:44 ID:wwXaDW4c.net
イビル化の設定考えたら時間制限を設けた方が緊張感出てよかった気がする
今の感じで進行しているのを見るといちいち魔女を殺さずに3人くらいのシフト制にして
休み休み運用してたらイビル化せずに長く働けたんじゃないのか?とすら思う
コヒおじみたいな研究者と長く働く魔女が複数人居る方が効率的にもいいと思った

もうイビル化しそうだこら首輪して引退後は魔法使わずに普通に暮らせよ
って言ってやればなんとかなりそうにしか見えないんだよな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:43:42.01 ID:A7y+9L7D.net
剣だけで倒して下さい!ってサラッととんでもないこと言ってんな
それができるなら魔女いらないだろ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 07:49:26.97 ID:ycwYm7m0.net
低級なら最初の村前に倒してるから

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 08:31:33 ID:au2HbD7x.net
>>140
イビルにも低級上級特級があるのか?
イビルが脅威の世界のはずなのにそこら辺の情報がなさ過ぎてわからん

そのうちイビルテイマーとか出てくるのかな??

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 08:32:26 ID:au2HbD7x.net
>>136
ノワール国を目指しましょうね
特に寄り道やお使いイベントもないし

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 08:38:52 ID:Xj3/d10d.net
低級イビルは騎士つまり人間で倒せる
上級は壁に囲まれて魔女が待ち構える場所に突撃するだけの脳筋、道中で合うことはない
ドラクエとかと同じでイベントがない限り村の中にイビルは入ってこない

これがこの世界のルールな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 08:39:06 ID:ycwYm7m0.net
村長、実態知ってるなら悩む時は今じゃなくて、選抜?に送り出す時だろ
やがてイビルになるのも悲惨だけど、3千人で数人なんて死ぬの前提みたいなものだろ
あと馬車、賓客であるアクアが座るのはそこじゃない
そこは御者席だろ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 08:51:02 ID:GoDGy1Tc.net
旭が席の順なんて知る訳ないだろ
なんて意地悪なアンチだ!

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:05:11.99 ID:+FNvPhV4.net
>>144
あそこはやっぱそう思うよな。むしろ仮初とはいえ生き残った事を喜ぶべきでは?2999人は訝しんだ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:15:28.51 ID:q/ElS7Fe.net
「何・・・アレ!?」
気持ちはわかる

引きも弱いし盛り上がらないし、もう打ち切り宣告されたかな?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:22:10.26 ID:A7y+9L7D.net
ザッで1ページも使わなければもうちょいいい引きにできたんじゃないか?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:25:50.87 ID:R23knVwV.net
相変わらず、イビルが出る世界なのに無防備な村ぇ…
あと魔女が「この辺りはイビルが出るから」って言ってるけど
なんで村人がそこにいるんです?危険な場所の情報共有できてないんです?
ファフナが襲われてそこに魔女が現れるでよかったんじゃないです??

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:42:53.99 ID:MhyR2N80.net
クジラとか甲殻類の意匠があるイビルなのに水かけたら死ぬんすか
旭の中のタイプ相性はようわからん
https://i.imgur.com/09JCoZW.jpg

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 09:49:06 ID:ycwYm7m0.net
アレは海属性だから真水には弱いんだよ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:00:15 ID:bWYy7/ss.net
もう言われてるかもだけどさ
アクアの立ちポーズ何か変じゃね?大ゴマでやってるからめっちゃ違和感がある

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:26:40 ID:gqjHq2JQ.net
>>149
ていうか城壁の向こうはイビルだらけってことじゃないと
2999人も犠牲にして魔女を作る必要自体ないような気が・・・

確実にイビルの出ない場所ってのがあるんだったらそれこそ野生動物くらいのノリじゃん・・・

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:37:38 ID:JF7hsGsY.net
>>150
ジェットカッターで首が飛ぶとかならまだしも、顔面に目潰しバシャァ!されただけで撃退できるイビルさん可愛すぎるな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:40:48.93 ID:LpvhDjWN.net
無防備村には必ずお寺があってその中には司祭ロボがいるんだよ
村長がロボに乗り込んでイビルを圧倒するから大丈夫だよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:43:08.94 ID:LpvhDjWN.net
最終回のフナ「いいか! イビルは水をかけるだけで追い払える! 魔女なんていらないんだ!」
司祭王「本当だ! すげえ! もう魔女なんていらない!」
民衆「勇者様……」ワーワー

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 10:54:35.46 ID:ycwYm7m0.net
>>155
まじ司祭様、聖戦士
ますます魔女の存在が意味不明に
その司祭ロボ製作に12歳少年3千人の犠牲が必要とかでないとな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:00:52 ID:R23knVwV.net
>>153
一話みたいな感じでイビルが集団で襲ってくるなら魔女がいなきゃってなるんだけど
あれ以降イビルが集団で襲ってきた事例がないっていう
壁の内側だから少ないのかもしれないけどそういう説明が一切ない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:04:50 ID:LpvhDjWN.net
村って壁の内側だっけ?

壁の内側にイビルが入ってきちゃったらますますダメじゃん……

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:06:18.62 ID:bWYy7/ss.net
打ち切りでも作者のセンスって出るんだよなって
俺たちのノワール国への旅はここからだ、とか実質何も進んでない終わり方する気満々じゃんこれ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:08:18.05 ID:JF7hsGsY.net
村は壁の内側→イビル普通に侵入してる。ヤバい
村は壁の外側→何で数世代存続できてるんだよ、おかしいだろ

どっちがいい?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:10:03.98 ID:LpvhDjWN.net
描きたいことがあるとどんどんコマが小さくなる俺たちの旭先生だから
もし本当に打ち切りなら最終話は後半にいくほどコマが小さくなって最後は豆粒みたいなコマになるぞ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:11:31.29 ID:994nQ/Dv.net
同期の漫画2本よりアシスタント多いはずなんだがちっとも活かされてないな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:20:29.22 ID:au2HbD7x.net
一体いつから……魔女を作るのに3000人の犠牲が必要と錯覚していた?

俺たちは壮大なミスリードを旭に仕掛けられていたのか??

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:26:44 ID:vK7CUQBj.net
https://i.imgur.com/mDdNZiK.jpg
いや水の魔女さん
馬車の乗る場所おかしいだろ
作者は何も思わんのか?

あと最後のコマなんなん?
何アレだよ本当に

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:27:27 ID:R23knVwV.net
ちょっと真面目に読んでみたんだけど
この村、柵でちゃんと囲ってるの…?
馬車で出てくときはなんかちょっとおしゃれな家にある柵があるけどこれデザイン的に景観用でイビル防げそうにないんだけど…

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:28:40 ID:R23knVwV.net
迎えに来たの「修道士」って名乗ってるけどこれ騎士でいいんだよね…?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:33:59 ID:LpvhDjWN.net
>>164
なん……だと……?!

3000人というのは大阪の商売人カウントシステムで本当は3人で
死んだというのは女の子らしい大げさ表現で本当はただ試験に落ちただけで
魔女は糞田舎から東京の大学に入れて素敵!みたいな的な感じで
イビル化の顔の紋章も単に都会生活のストレスによる肌荒れの漫画的表現で
イビルが村で弱体化するのもイビルが都会生活のストレスのメタファーだから当然で
魔力を使い過ぎてイビル化するから騎士に殺されるというダークな世界観も……
疲れた体を男に慰められるというToLOVEるダークネス的な世界観の隠喩だった……だと……?!
ΩΩΩ<ナンダッテー!!!!!! なんて完璧な伏線なんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:35:00 ID:LpvhDjWN.net
>>166
そもそも柵で追い返せるなら魔女はいらないよな

農村のイノシシ対策かな?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:38:05 ID:pY9MWwCP.net
今週のイビル水かけただけで死んだの?
それとも水で溺死させたの?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:38:55 ID:ycwYm7m0.net
>>165
護衛対象なのにみずから御者をする
逃げる気ならいつでも可能だな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:43:37.91 ID:LpvhDjWN.net
>>170
水をかけられて頭を冷やされて冷静になって帰った

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:55:45.23 ID:Xj3/d10d.net
>>165
これ笑うわ
馬車の意味がないしなんでこいつら歩いてんだよ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:56:26.17 ID:CP+g2uNT.net
>>168
まぁ、3000人説と3日で国が滅びる説は全部でまかせって事にした方がスジが通るわな。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 11:57:40.70 ID:au2HbD7x.net
>>165
ミスフルのピッチングマシーンを思い出すな……

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 12:02:36.99 ID:DfNAHD0m.net
絶対に笑ってはいけない魔女の守人

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 12:04:37.69 ID:10oHKtEg.net
>>165
多分壁を透かして中が見えてるように描きたかったんだよなきっと

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 12:16:38.38 ID:BF9mXIOJ.net
>>150
これ村の騎士を呼んでくれって、単体なら人間で対処可能なの確定したよね?
大群でもバリスタとかで対応可能なんじゃね?
そら魔女いた方が強いだろうけどさ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 12:21:50.61 ID:JA335Swm.net
村で生れた魔女なのに村を守るとかでなく国に行って魔女になるとか村人みんな納得してるとかだから
城の拠点から周りの村をまるごと守れるとかなんかな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:02:03 ID:ycwYm7m0.net
この辺の設定を追加していくと、スピカがかなり恵まれた環境になるな
延命による魔女化だし、恐らく生まれ故郷が任地で幼馴染みのクロードが騎士

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:21:05 ID:LM/vcIlW.net
定期的に3000人を犠牲にするのは無理があると今更気付いて
魔女に成れなかったら死ぬ設定消したのか

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:25:56.16 ID:eWwyzraj.net
人類の脅威といったらゴッドイーターがあったけど、アラガミや神機、世界観の設定がよく練られてるんだなって分かった
ゲームはご都合展開だったけど

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:26:53.27 ID:R23knVwV.net
>>181
国民には真相を隠しててそういうことにして騙してる
というのが普通の作者なんだが旭先生の場合マジで設定変更した可能性もあって気が気じゃない

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:28:29.24 ID:LpvhDjWN.net
3000人も死んでたら人口動態的にありえないから都会で生む機械にされてるとかなら辻褄も合うしダークファンタジーだけど
旭先生の場合マジで何も考えてない可能性の方がはるかに高い

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:31:16.59 ID:eWwyzraj.net
真相隠すんなら設定逆のほうがダークファンタジー感があると思うだが
魔女になれなかった者は別の仕事を任すと嘘ぶいて、実は死んでましたのほうがダークファンタジーっぽくね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:52:28.62 ID:ycwYm7m0.net
いくら辺境でも遠方で働いてるはずの娘から帰省どころか便りもないって誤魔化せないだろ
伝書鳩で速攻で手配書が回る世界だぞ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:53:18.18 ID:LpvhDjWN.net
伝書鳩は俺ら界隈だけに許された最先端テクノロジーでしょ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 13:56:09.04 ID:au2HbD7x.net
>>185
そう
結局真相隠しなのかどうなのかがよくわからない

数年おきに若い女子を提供して帰ってこないとか、江戸時代の重税(年貢)も真っ青のとんでもない事態だよな
しかもあの規模の村が存在している社会でさ

野良イビルの脅威を置いといても一揆が起きてもおかしくはない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 14:02:19.44 ID:PSolq8mu.net
真相隠しとか10人程度ならまだしも魔女1人につき3000人だぞ…?
どっちにしろ無理がありすぎでないか

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 14:11:19 ID:35KS8eCx.net
魔女がいないと3日で国滅びる設定なのに平気でゲン様ルゥリ貸し出したりしてたし魔女はあんまり貴重な存在でもないのかもしれん

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 14:36:30 ID:ycwYm7m0.net
ゲンさんたちは国で司祭ロボに取って変わられたんだ
直撃させても数日放っておけば自然治癒するようなダメージしか入れられない柔らかい鋼魔法じゃ、ロボの装甲に傷一つ付けられなかった絶望が貴様らにわかるか

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 14:39:30 ID:R23knVwV.net
マナスファは超火力で大集団を焼き払ってたからこりゃ魔女いないと防衛成り立たないなってかんじたけど
ゲンルゥリの能力はイビルの大集団相手だとちょっと力不足に感じるもんな
騎士数千人ぶつければいいのでは?という感じになる

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 14:57:17.94 ID:Pr2G3FKv.net
魔女を作るのに3000人程の死者が出ると思っていたがそんなことはなかったぜ!

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 15:18:36.88 ID:S4hPonH0.net
最低保証のあるガチャじゃねえんだから魔女の需要を満たすために必要な犠牲はバラツキがあるはずなのに
一律で3000人しか集めませんみたいな口ぶりだったのも謎
需要が集中して魔女ガチャ渋かったら3000じゃ足りない場合もありそうなのに

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:01:16.46 ID:BF9mXIOJ.net
今に始まった話じゃないけど、今週特にコマ割り酷くね?
1ページ目は背景海にして会話させれば?とか、迎えにきた騎士にそんなコマさく必要ある?とか、1ページぶち抜きで歩みでるとこいる?とか
もうやる気ねーのかなぁ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:09:27.08 ID:pQiiM1ef.net
そりゃもう打ち切り宣言されてるだろうしやる気もないだろうよ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:36:11 ID:ycwYm7m0.net
>>195
その海もたいがい酷い
砂浜と林が同じ高さって、描いていて違和感感じないのか

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:43:20 ID:vK7CUQBj.net
今週の展開とコマ割りがひどすぎる…
作者もうどうでもよくなってるんだろうな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:47:14 ID:Xj3/d10d.net
打ち切りだからってやる気なくなるやつは糞
自分の作品なんだからちゃんと完結させろ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:52:24 ID:Z9vz9Mxk.net
何日いたか分らない自衛隊もこんな感じで脱柵したんかな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:52:44 ID:PDmZbnRq.net
やる気なくなってるっていうか今後のぼんやりとした構想すら破棄しなきゃいけなくなったわけだから今まで以上にノープランな展開になるのは当たり前のことなんじゃね?

つまりここから打ち切りまでにはもっとおかしな展開が拝めるわけやな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:53:19 ID:iMGrZphQ.net
編集が旭に打ち切りを伝えてない説としか思えない展開。

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:58:24 ID:ZTSkDkQO.net
旭先生は最近始めたネトフリ視聴に忙しいんだよ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 16:59:20 ID:xXbEMyda.net
アンケート順位は毎回作家に伝えるんだ(5chソース)
宣言されなくてもアカン事はわかる筈なんだ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:00:21 ID:x3U+PJRv.net
魔女八vsボンコレvsタイパラvsアグラという誰得蟲毒

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:00:52 ID:LpvhDjWN.net
なんで打ち切り前提なんだよ

ToLOVEる作者の新連載と肩を並べてジャンプを背負うお色気漫画ダブル連載時代になる可能性もあるんだぞ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:02:48 ID:bXoVGVLn.net
お前らは間違っているこれは別にファ達の物語を辿る漫画じゃないんだよ
タイトルからして「魔女の守人」なのだから
色んな守人を紹介する「守人図鑑」的な立ち位置なのだ
「ゲン様っていたなぁ」とか「ゲン様ってイキリカスだったなぁ」とか「ゲン様バヒュンのあとちゃんと着地できたのかなぁ」
とかそれぞれが好きな守人のことを思いながら読めばいいんだよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:36:48 ID:2BivFRc9.net
みんなポセイどんにばっか突っ込んでるけどそもそも今時水の魔女だからアクアって幼児番組でもあるか怪しい安直さではないか?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:39:26 ID:JpVo4HYj.net
なろうだかにアクアとかいたしそこはいい
冨樫とかも名前適当だし

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:46:18 ID:cx0b0Jxh.net
やばいわね…

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:46:29 ID:ycwYm7m0.net
オレたちがファとかマナスの名前が解りにくいとか言うから

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:46:40 ID:pY9MWwCP.net
名前が安直なのは覚えやすくていいと思うけどな
このすばの水の女神もアクアって名前だし

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:46:51 ID:SA+Q9ojZ.net
マナスファ、ルゥリ、スピカ、アクア
統一感なさすぎィ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:52:35.16 ID:GoGxRO0U.net
名字を珍しくして名前はありきたりでいいのさ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:55:00.50 ID:/hZ+DLi8.net
でも気を抜くとウヴだのヴァリだの似た音使いがちなのが旭先生だから

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:03:34.39 ID:WsQLOkjh.net
俺が見逃してるのなら謝る
最後のコマ、マナスファだけで飛んでるように見えるんだが、いつの間にそんなのができるようになったんだ?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:04:01.35 ID:n4sV5U7M.net
介のポーズ多すぎない?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:07:12.33 ID:uCvrvLRt.net
アクア「覚えた魔法が花鳥風月」

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:07:36.66 ID:AqpVtVUi.net
>>216
魔女が魔法使ってどこがワルいンでェ...

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:10:31.30 ID:WsQLOkjh.net
>>219
1人で飛べるなら追っ手から逃げる時とかわざわざ剣士の両手を塞ぐような逃げ方しなくて良くね?
マナスファがナータ担いでファスナが剣で敵薙ぎ倒しながら逃げればいいのでは?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:10:35.56 ID:ycwYm7m0.net
>>216
よく見ろ
ナータも背負ってるだろ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:14:28.88 ID:WsQLOkjh.net
そうだな

223 :黄金厨 :2020/06/15(月) 18:37:13.54 ID:K8tXAhIi.net
魔女単体でも魔法は使えるんだから、マナスファが特に説明なしに炎脚ブースター使えるようになっているのはまだいいとしても
できるだけ消耗を抑えることを考えたら、ナータを村に置いてきて、
ファフナがマナスファ&ポセイを抱えて飛んで行った方が良さそうではあるんだよなw

まあこれからアクアを運んでいる連中と揉め事起こすんだったら、ナータもまとめて
運んでいった方が逃走する際に村に寄るとかしなくて済む分手間は省けるってのはあるけど

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 18:47:12.27 ID:pQiiM1ef.net
スピカつったら恋するエジソンでしょ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 19:11:25.12 ID:/JQelL49.net
水が効いたしあのイビルは岩ポケモンって事でイーすか師匠

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 19:12:50.48 ID:vLHJ7Sta.net
>>187
隠遁生活世捨て人のコヒおじのところにも届いてなかったっけ
あれ新聞だっけ?
まあ新聞が行き届くほうがテクノロジーレベル上っぽいけど

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 19:17:16.61 ID:gqjHq2JQ.net
ただ水かける魔法で死ぬ生き物に海の民がビビるわけないからな
あれはなんか魔法の水的なことでかかったら死ぬ水なんだろうな
名前もクレベリンみたいな名前してるし消毒されるんだろう

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 19:39:35 ID:PDmZbnRq.net
かかったらタヒぬっていうか魔力的なモノを込められた水をバチーン!ってぶつけられたら普通にダメージ入りそうな気はする
この世界の魔力にハンタのオーラみたいな作用があるかは知らんけど

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 20:26:01.24 ID:/hZ+DLi8.net
魔力はそもそもイビル由来のはず、ただの水でなく魔力を源にした水だから効いたでは説明できない
いやまてよ...そうか生命エネルギー!イビルの弱点は生命エネルギーで魔力とはきっと魔と人間の持つ生命エネルギーが合わさることで生み出すことができるんだ
相反するモノ故に普通は合わせようとしても互いが拒絶してしまう、魔女を造るうえで大量に死ぬのはこれが理由
うまく適合した個体は魔の攻撃性に乗せて生命エネルギーを肉体の外側へ放出することができる、これが魔法だったんだ!
生命エネルギーを放出しているとなれば使用するだけ弱るのは当然、逆に生命エネルギーを送り込めば僅かばかり回復するのもそういうことだったんだ!

というわけで妄想はこれくらいにして今週のジャンプまだ読んでないので読んできます

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 20:36:49 ID:tvbIj+NK.net
話は結構いい話ぽいのにそもそもの魔女・イビル関連の設定がガバガバ過ぎてツッコミの方が多くなってしまう
後付け臭さがあるとはいえマナスファの変な髪型がおばあちゃんがやってくれた精一杯のオシャレだったのはちょっといい思い出やん、てなった

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 20:53:20 ID:/hZ+DLi8.net
ラティス村ってこれヒノコ村使い回してね?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:03:08 ID:2BivFRc9.net
っつかこれマジどうすんだろう。次回親子対面させてわだかまり無くしてファとマナファが自己満足して次の村行くだけやろか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:09:12 ID:/hZ+DLi8.net
当然騎士が出てきて魔女騎士戦闘よ
魔女騎士コンビの先輩として今度は魔女騎士戦闘を教えるんだぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:15:21.79 ID:vOb/Cs08.net
水芸の出来るアクアか…

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:16:12.24 ID:su8ZFFtR.net
やはり…か!?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:27:09.67 ID:UImNAvJz.net
な、なにっ…ロリスファへの言及がまるでない

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:27:52.08 ID:J3s2LrTr.net
これが…魔女と騎士…っ!
ってアクアが謎の感動するんですね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:28:23.85 ID:Xj3/d10d.net
あんな顔させたままあの娘を魔女にさせたら絶対に駄目だ!って何?
もう魔女にはなってるじゃん
どっちかって言うとポセイさんに「こんな別れ方でいいんですか?」とか聞くところじゃねーの?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:30:24.26 ID:gqja0PLD.net
>>238
郷里や父への思慕を強めて魔女を断念させイビルに国を滅ぼさせるテロリストの鑑

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:33:59.40 ID:su8ZFFtR.net
誰かがテロリストって例えたのを見て以降は本当に鮒達の一挙一動がそれっぽく見えてしまう

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:45:42.71 ID:/hZ+DLi8.net
あいつらならやれるかもしれないなで締めたいので無理矢理でもいいからどっかで旅の目的を話しときたいところだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:57:02 ID:Ul0x9/4g.net
打ち切りれそうだこれ絵が適当になってきてるよなこれ
ヤル気ないならやめろ漫画家

最初は期待していた

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:00:29 ID:vLHJ7Sta.net
>>240
体制を中途半端に壊した挙げ句丸投げだからな…残された民が再興を誓ったり新しいリーダーが檄を飛ばす様子もない
駆け引き不能なイビルが跋扈する世界なんだから、まず武力防衛で結束しなければ3日後には滅びあるのみ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:03:18 ID:xibyNcc2.net
タイパク勢が補正切れるまでよく頑張ったな
後は俺より弱い奴に会いに行くだけだ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:05:40 ID:RaiXtzdy.net
水かけられたイビルが帰ってくのは勝負は水入りってことだろ
これ以上この話するのは水掛け論にしかならないよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:06:03 ID:SjTfXg0A.net
はじめから絵も構図もテキトーだろ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:12:35.07 ID:5xBM2nMe.net
イビルさんのダメージモーション作り忘れた説
当たり判定もなさそう

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:16:18.38 ID:/hZ+DLi8.net
あれイベントムービーです

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:20:27.67 ID:RaiXtzdy.net
しかしドヤ顔で「おそらくですが何も知らないと思います」のわずか3ページ後に否定されるメガネ
なんでメンバーに入れたのか…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:23:04.22 ID:28EaO7JD.net
なあ旭、クソださつけ髭での変装はもうしないのか?お前は忘れちまったのか?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:26:04.00 ID:BF9mXIOJ.net
夜になった場面で3バカを旅人さんて呼んでるの酷くね?
村まで案内してる間に自己紹介くらいはあるでしょ
色々雑なんだよなぁ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:13:29 ID:uUItOO8+.net
…何…アレ!?

吹くわこんなもん

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:24:27 ID:pol8nMoT.net
>>165
次週への引きなのに余り物みたいなコマてたしかに
そして絶妙なギャグ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:37:34.10 ID:GxgH/0n6.net
あさひ「今週もカッコいい漫画が描けたぞ、みんな驚くかなあ」
編集「!?なんだこのクソ漫画!?」
読者「!?なんだこのクソ漫画!?」

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:41:04.69 ID:2BivFRc9.net
最初は期待してたニキは昔のでいいからもうちょっと面白い漫画たくさん読んで

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:42:18 ID:RxEwewdF.net
話が変わって一話読み飛ばしたかと思って戸惑う
先週までの話アレで終わりなのか

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:48:34 ID:x7b+YcRx.net
>>165
今までで一番マナスファを可愛く書けてると思う
普通に3コマ目を下半分全部使って引きにして来週飛んで追いかける所から始める方がよっぽど引きにもなるし煽りともマッチするし作業的にも楽なんじゃないだろうか

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 23:52:43 ID:wwXaDW4c.net
>>231
マップの使い回しはレゲーにありがちだからな
旭は幼少期にファミコンにハマったタイプなんだろう

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:05:04.11 ID:Lngveo93.net
マナスファが何をやりたいのか知らないが自分たちが魔女だと明かして説明もなくアクアのとこへポセイさん連れて行く必要って何かあるのかね?
まずマナスファ達とポセイさんが十分話し合ってからポセイさんをゴビ王国に連れて行けばいいじゃん
もう魔女になってるから逃げろってわけにもいかんし、まさか魔女になったら家族とも会えないわけでもなかろう
むしろ逃走犯のマナスファと一緒にいたと分かったらアクアやポセイさん下手したら反逆を疑われるぞ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:06:03.00 ID:pcuyZp2X.net
これあれだ、ポセイおじさんがアクアの魔女付き騎士になる展開だな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:07:01.29 ID:e5tcyYTE.net
>>260
トライデント似合いそうだしな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:07:47.68 ID:tfPYgRvJ.net
>>258
旭の年齢的にはファミコンはおろかスーファミも触ったことない可能性のが高くない?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:08:30.49 ID:Lngveo93.net
>>260
下手したら父親が娘殺す展開になるけど、大丈夫なのか・・・?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:10:04.76 ID:pj0sf4MD.net
フクロウロボに続いて今回も意味が分からない
鮒たちの行動原理だと魔女が働いたらダメだしアクアを魔女反対派にするような話するとこだろ・・・
あさひは一体何の話をする気で漫画描いてるんだ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:11:57 ID:e5tcyYTE.net
もしかしてゼウとハデも出んの?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:16:21 ID:RwhyF5nL.net
先週と今週については普通にいい話じゃないか
設定とか背景がちゃんと見せられてる感じで
今週の最後のコマだけはギャグだったかもしれないが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:22:09 ID:pcuyZp2X.net
>>263
あいつらならイビル化を止める方法or人に戻す方法を見つけられる気がするから大丈夫だ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:27:13 ID:bakzYv5M.net
>>262
親の影響で古いゲームばっかりやってる子供って居るらしいからな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:48:53 ID:/OU1+K5b.net
今回の話、意味不明だろ
アクアがこれから魔女になるために連れて行かれる所なら分かるけど
なんで魔女なると一回帰してもらえるんだ?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 00:51:21 ID:pcuyZp2X.net
最後かも知れないだろ?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 01:12:14 ID:A8tU9zZj.net
旭くん!君にはまだ早かったね!
ジャンプ+で出直そう!

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 01:20:55 ID:T2jAwsyN.net
イビルの脅威をちゃんと描かないのは何故なのか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 01:29:55.84 ID:A8tU9zZj.net
しかし今の連載陣って普通にやばくね
クソみてーな漫画ばっかだぞ
次に消えるのはアンデットなんちゃらか?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 01:49:39 ID:p2lzGWAU.net
ノワール国の引退した魔女って勝手に20代後半くらいをイメージしてたけど、何歳くらいだろ
先生渾身の妖艶な美女をお願いします
というかちゃんと登場させて

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 02:04:01.52 ID:7GLYkGiK.net
魔女もその同期もそろそろちゃんとした敵対する悪の組織を(の匂わせ展開を)描かないと不味い時期だとは思う

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 04:40:40.18 ID:ZUQn4VGz.net
>>274
俺たちのノワール国への旅はこれからだなんだが

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 06:41:10 ID:p2lzGWAU.net
>>276
そんなー( ´・ω・`)

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 06:49:03 ID:/OU1+K5b.net
マって魔女作る時に3000人近く死んでるの知らないの?
寂しそうな顔してたとか言ってる場合じゃなくね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 07:00:45 ID:nwPOboan.net
1話の司祭の話的には知ってるはずなんだよな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 08:03:30 ID:4mOCqJvu.net
基本的に感情が昂ると目の前のことしか見えなくなるんだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 08:13:45.09 ID:8j8WaYkF.net
>>266が読んでる漫画を俺たちにも公開しろ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 08:17:00.64 ID:5ZNJkIkp.net
初連載だしコヒおじまでは酷い出来栄えでもやりたい事はわからんでもないと甘めに見てたけどそこから何も悪くない司祭やロボと糞漫画度がメキメキ上昇し今週でもうこの作者に何も期待できないと確信した

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 08:23:53.29 ID:nwPOboan.net
魔封じの首輪って結局マナスしかつけてないのな
ルゥリは任務上アレだとしても、スピカは自分で外せるし1番付けなきゃならないはずのアクアすらつけてない

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 08:48:20 ID:wFktrWFt.net
ネタ抜きであの三バカ何も解決してないだろって言える終わり方しそうなんだよね
俺達のノワール国への逃亡はここからだ!エンド迎えそう

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:02:34 ID:Izb2NUQv.net
そもそも今回の話何?
親子最後の対面でいちおう別れを済ませてるのにファフナたちが介入する余地ってあった?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:11:15 ID:Stnbzn2c.net
打ち切りに向けて急いでるんだろ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:11:24 ID:qDwU+rOi.net
漫画描く難しさをつくづく実感するよ
連載できるくらいの画力に恵まれても、物語を作る才能って全然別だもんな
面白いストーリーを永遠に作れない旭が不憫だ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:38:51 ID:nwPOboan.net
画力もな、今週1ページ目とかナータのだねのコマとか前後のコマと立ち位置おかしいし
ところであのイビルに襲われてた村の衆は手ぶらであんなところで何してた?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:45:22 ID:tIobNEBX.net
>>274
こいつが引退した魔女じゃね?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002851255215874511225.jpg

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:47:51.80 ID:7cb3EaW/.net
なんか今のところ本筋が全部サブイベントを任意で消化してるだけって感じがするわ
飛ばしてもなんの影響もないエピしかない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:49:05.98 ID:qDwU+rOi.net
魔女になれなかった娘は都市で働いている、って…
3000人がクソ叩かれたからそういう方便を用意したんだろうが、
姿すら見せない娘に家族が違和感持たないわけがない
旭の知能の限界を感じる

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:50:49.86 ID:nwPOboan.net
>>289
初見から思ってたけど相談役ってより封印されてる風だよな
処分されて死んでないってだけで、その後人として生きてるようには到底思えない

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:51:03.33 ID:wFktrWFt.net
どんだけ多くても30人ですら隠し通せる限界超えてると思うのにな
旭の頭の中ではどう処理されてるんですかね?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:52:22.55 ID:UrTIA9wo.net
富裕層の便器扱いで田舎に仕送りの方がリアリティあるよな。

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:53:40.77 ID:OxPJqABG.net
魔女選考に送り出した時点でほぼ死亡確定だよな
魔女になれても近いうち死ぬし
そのわりに家族に絶望感とかが全くない

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:54:36.22 ID:Izb2NUQv.net
ノワール国の位置がわからない方がまだよかったな
それならノワール国のことを知ってる人を探す必要があるからどうしてもどっかしらの町に寄る必要があるし
クロードとの仲良しごっこもクロードからノワール国のことを聞けばまだ寄り道感薄れるし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 09:58:46.61 ID:3TyDYadQ.net
>>294
でも魔女みんな貧相だし
魔女候補も貧相なガリしか居ないんじゃね?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 10:05:41.15 ID:/OU1+K5b.net
3000人も集めたら両親だけでも6000人いるのにその中で誰1人として娘の行く末を気にしない世界
ダークファンタジーだわ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 10:30:21.16 ID:E7x8FMWz.net
だいたいマナスファが気にかけておせっかいやこうとするのが自分と同じ立場の魔女だけで
それも自分が納得できないからとかしょうもない理由で動くからなにも共感できないんだよなあ
魔女つくりのため犠牲になった少女たちや飢えに苦しんでる貧民、イビルの犠牲になるかもしれない民とかはそういうところは全然関心ないし
そして行動おこしてもなにかきっちり解決したとかでなくおわるとかだし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 10:52:57.44 ID:ni0JJ7VM.net
>>249
魔女化に対応する医療の知識はあります!(キリッ)→水をぶっかけるだけ

という前科もあったしナータさんの無能キャラ描写なのかも

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 10:59:20.48 ID:gaag63dk.net
今週で途中すっとばしてノワール国に到着すると思ってた奴おる?
俺やで

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 11:45:50.30 ID:Izb2NUQv.net
ほぼ間違いなく近々打ち切りになるからノワール国に行くと思うのは普通だ
旭がおかしい

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 11:50:31.83 ID:ueAXtbEh.net
打ち切りなのを誰も疑ってなくて辛い

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 11:53:22.97 ID:4mOCqJvu.net
だってこの漫画を差し置いて打ち切るべき漫画ってないし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 11:59:05.16 ID:ngKlix1v.net
悲しいな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:02:52.51 ID:yUPcLtRD.net
>>299
現実の活動家と被るな
あさひ界隈ってそういう奴らしかいないんじゃね?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:05:32.18 ID:a4oOcxYd.net
サカバ組の看板背負ってるんだから頑張れよ旭

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:08:54.45 ID:vLeXCLyJ.net
>>304
???「間に合ったな」

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:09:49.82 ID:Pu44R2rt.net
https://i.imgur.com/Sy7Hwey.jpg

スピカ達の国の時点で海が間近に見えるんですが気のせいですかね?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:19:05.13 ID:rhdBLEqO.net
壁があるから見えなかったんだよ・・・多分・・・

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:19:51.77 ID:dTzU5Q51.net
あさひ先生ェを愚弄するか
黒いところ=海なんて言ってないから大丈夫だぞ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:32:12 ID:lyANF2Pk.net
黒いところは人類未踏の地だよ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:33:56 ID:gaag63dk.net
最短ルートで全部で七つとか言ってる時点で読者を舐めてたっスよね
忌憚の無い意見ってやつっス

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:36:32 ID:kYQdqRmk.net
今回の話で
魔女になったことを後悔させないようにしないとね
とか言ってたから魔女をつくることはなにも否定してないんだよな
だから3000人の犠牲がでるってのはいまだに知らないのかなマナスファ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:37:36 ID:WLZanepS.net
そもそもロケット飛行を覚えた時点でショートカットしてもよいのでは
いつになっても馬車入手しないし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 12:55:09.88 ID:zAOvyWfI.net
>>309
思ったわこれ
なんで海の景色ないのか疑問だったわ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:04:49.67 ID:nwPOboan.net
>>297
候補は一律12歳だからその時点での貧相は仕方ない

一回3千人からいたら何人かは親元に帰ろうとするだろうし、帰還絶対無理ならもっと悲壮感あるし、不信感をもつよな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:08:06.40 ID:pcuyZp2X.net
>>288
アクアが前日から村に帰ってることを知らなかったっぽいしどっかに出向いてたのが村に帰る途中って感じなんだろうけどなんだろうな
手ぶらってことは何かをどこかに届けるとかか、魚かなんかを売りにかな?わからんな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:25:50.10 ID:qDwU+rOi.net
あらためて読み返すと、マナスファが何したいのがマジでわからん

「寂しそうな顔したまま魔女にさせたら絶対駄目だ」とマナスファが思ったのはなぜか答えよ(センター試験現代文問1)

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:33:52 ID:WLZanepS.net
電波シナリオでお馴染みグランディア3感ある
「あの子の手が冷たかったから暖めてあげなきゃ」みたいな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:34:00 ID:p2lzGWAU.net
>>289
おお!姿は出てたのか 覚えてなかった

>>292
イビルにならずに済むけどほぼ封印状態の可能性か…
なんか「実はまだ人に戻る方法は見つかってなくて、見つかるまでコールドスリープ状態」の可能性を考えちまった
んでファフナが生きてる間に再び目覚める可能性は低い、と

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:40:45 ID:gaag63dk.net
>>319
この漫画の引きは考えると頭旭になるからなぁ…
100Gくらって倒れたファファナの引きしたのに、次週で普通に立ち上がって戦闘継続したりとか
常人の思考の埒外にある

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 13:42:53 ID:5ZNJkIkp.net
>>319
ひっかけ問題だな
少年漫画の主人公やヒロインが言いそうな事を表面的になぞっているだけなのでマナスファに考えなんか無い

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 14:37:59.39 ID:ni0JJ7VM.net
>>309
こいつの知識が正しかったことが一度でもあったか?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 14:41:52 ID:wFKLiT36.net
>>309
最近読んでないんだがこの謎英語ってまだやってる?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 14:44:17.31 ID:gGTL1M2p.net
魔女守はダークファンタジーじゃない、da-ku fantazi-なんだよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 14:52:13.36 ID:AjguT8Av.net
イビル化ゲージってさ、減ることは無いんだよね?マだってかなりヤバい状態のはずなのに気楽すぎてすんげームカつく。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:05:32.82 ID:+YtQfZPv.net
>>327
イビル化寸前で苦しいんだけど気丈に振る舞ってるだけだから...

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:11:01.80 ID:XMKGlJzK.net
腹痛レベルの扱いで笑うわ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:26:56.61 ID:zH12zHJY.net
村長と一緒なんだから馬を借りて追いかけるという選択肢もあるはずなんだが
めちゃくちゃ気軽に魔法使うよな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:33:33.79 ID:nwPOboan.net
コヒおじのところで回復したように暫くすればゲージ下がるのだろう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:36:17.21 ID:riBReGw9.net
ゲン様だってドドドドで移動してたわけだし移動用魔法はすごい燃費が良かったりするんだろう そうなんだろう旭

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:40:44.42 ID:ns8b7Omx.net
おそらくあさひの中ではひでん技をフィールドで使ってもPP消費しないからセーフってことになってるんだろう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 15:49:14.13 ID:zH12zHJY.net
修道士に魔女だって即バレちゃうのはいいんですかね…

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 16:40:07 ID:ni0JJ7VM.net
コヒおじと有能司祭とじっくり話し合えていたらすべて丸く収まった可能性

コヒおじの黄金水注射器を量産して司祭ロボに装備すればいい

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 16:43:51 ID:LBO7BrHW.net
もうすでにコヒおじの存在忘れかけてる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 16:45:18 ID:gaag63dk.net
魔女がいないと実験して出来そうにない物を作れるとか
どういう経緯でマギコード作れたんだろうな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:01:29 ID:pj0sf4MD.net
レザードヴァレス的に魔女クローンを大量に培養してる説

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:06:07 ID:ni0JJ7VM.net
どちらかというと元ネタのマギアコードのコード(掟)を旭先生がガチでコード(紐)と勘違いしてる可能性が怖い

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:34:53 ID:unr2hniE.net
あさひ先生はゲーム脳だからコードといったらコントローラーの優先コードが真っ先に思いつくんだろうな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:47:44 ID:pcuyZp2X.net
生命エネルギー送ってるときの様はケーブル繋いでポケモン交換してるときのそれだよね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:49:22 ID:nwPOboan.net
>>332
それしか使えないのに、ファくんが馬鹿みたいじゃないですか

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 18:16:08 ID:gaag63dk.net
>>341
さすがポケモンで義務教育終えた先生ェだけはあるな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 18:21:08 ID:Izb2NUQv.net
全体的に「編集はやる気ないんだな」というのは伝わる
マギアコードとかツッコミどころありすぎるだろツッコまなかったのか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 18:24:51.72 ID:/OU1+K5b.net
この漫画にツッコミ入れてたら一話もあがらないわ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 19:28:58 ID:yR8Rcc9z.net
連載開始からつまらなそうだから読み飛ばしていたが今日初めて1話だけ読んだ
絵が変とかパクリとか抜きに言わせて

壁の外から川引いてるが、何で途中で途切れてるんだよ、氾濫するよ
他国と他国の連絡通路の内側は安全なのでは?
女子3000人も集めていたら、人口減っていくのでは……

こんな感じでゆるふわ設定の魔法世界冒険物語進むの?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 19:33:05.52 ID:/OU1+K5b.net
一話の設定は作者も登場人物もみんな忘れてるから気にしなくていいよ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 19:34:48.17 ID:4mOCqJvu.net
この無軌道な感じ、まさに中学生の黒歴史ノートで懐かしい

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 20:45:15.34 ID:pcuyZp2X.net
今から最新話を読んで追い付けるよ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 20:51:45.21 ID:VdA7mevG.net
川になんで水が流れてるかも考えたことがないんだろうな

351 :グーパンマン◯ :2020/06/16(火) 20:54:14.14 ID:sWgUnRcv.net
何…アレ!?

絶対最後の3コマ要らないだろwwwwwwww
来週の冒頭に回せよwwww.

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 20:58:58.07 ID:VdA7mevG.net
最後の3コマというか主役の3人がこの物語世界で最高に要らない存在だからな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 21:08:58.93 ID:T2jAwsyN.net
引退した魔女なんて実在しなかったって絶望して終わろう

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 21:23:23.08 ID:VdA7mevG.net
改めて1話を読んだらわりと壮大なダークファンタジーだった

なんで中学生の放課後の買い食いみたいなほのぼの道中に見えるんだろう

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 21:24:36.70 ID:4mOCqJvu.net
9割方3バカの緊張感の無さのせいだと思う

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 21:28:23.71 ID:gLIRkASm.net
自称ダークファンタジーなんだしそろそろ緊張感持たせるためにもモブメガネは消すべきだろ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 21:29:57.39 ID:gaag63dk.net
>>354
なんて失礼な
小学生のお遊戯会並みには真剣なストーリーだぞ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:03:29 ID:yR8Rcc9z.net
最新話まで神経すり減らし頑張って読んだけど、なるほどよくわからん
有名漫画やゲームのこんな感じコマのを描きたい、台詞を言わせたいっていうのは伝わってきたが
それが目的になっている感じがする

とりあえず、今週号左ページ始まりは主人公目線?視点なのに
ページ捲ったら大ゴマ使って村人、次のコマでまた主人公たちに戻ってて、主人公たちがどう動いたのかわからん
大ゴマや1ページ使用している割にはそんなに重要なシーンだったか?
大ゴマ使うなら最後のほうだよね
ネームの段階で編集がアドバイスしろよって思った

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:10:38 ID:8j8WaYkF.net
>>356
なんもしてない、感情移入も出来ないモブメガネが消えて緊張感なんか出るか?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:12:09 ID:EeuIv55y.net
とりあえず週刊に拘らず月刊とかで作画の質も話の質も上げたらどうだろうか?読み切りはちゃんと書けてたから時間と準備不足、あと担当がやる気ないのが悪いかなと。

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:15:43 ID:8sHHYUL7.net
直近の読み切りじゃなくて大昔の読み切りを引っ張ってくる作品は
連載会議で相当苦戦してると思う

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:23:41 ID:nwPOboan.net
やはりルゥリに犠牲なってもらってイビル化し、ゲンさんがなんだかんだ言って喰い殺されながらも相討ちで死亡していく中、これがお前たちの未来だとか捨て台詞残して退場して貰えばよかった

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:25:49 ID:4mOCqJvu.net
ダークファンタジーの王道はあさひにはできん
キャラが辛い目に合うのが苦手だからだ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:27:10 ID:ni0JJ7VM.net
第1話の川を見ただけで編集が仕事してないか編集が旭先生以下かのどちらかだと察せるだろ
編集に期待するな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:40:40.45 ID:tfPYgRvJ.net
絶望感見せたいならスピカをイビル化させてクロードがイビル化スピカに殺されてファ&ファが泣きながら斬るとか出来たやん…まあイビル化の最後のダメ押ししたのもファ&ファになってたとこだけど…

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:44:26.05 ID:ni0JJ7VM.net
先生はやさしいから

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 22:49:54.67 ID:ni0JJ7VM.net
なんか大らかで北海道を感じるんだよな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 23:16:06.99 ID:pcuyZp2X.net
非情になりきれない先生の優しさを受けて自分の心にあるダークな部分と向き合うという意味で

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 23:47:21 ID:zAOvyWfI.net
はよ終われ
このやる気ない漫画

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:06:16.74 ID:SSd+l0SP.net
>>360
ジャンプGIGAで読み切り探したが見つからなかった
変わりに炎の炎獣っていう全3話の話があったから読んだけど
良くも悪くも今と変わらない
なんかの漫画と進撃を足して薄めた作品
キーワードも「マジョ」と「炎」

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:55:42.50 ID:jNSTZDuv.net
アクアって、マナスやスピカより若干年下程度にしか見えないけど12歳のはずだよな
回想のロリマナスと比べて同い年には見えないけど

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:03:12.62 ID:3jBH8jV4.net
ポセイと三バカの説得でアクアは村に帰って父親と一緒に暮らす事にしました
って展開がくる確率どれぐらい?

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:04:49.05 ID:fBQHaHnO.net
今週やっとルーティンでるか……!?でるのか!?と期待してしまった

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:13:06 ID:jNSTZDuv.net
アクアはどうやって村に帰ってきたんだ?
普通は今回の修道士たちに守られながら帰ってきて、中1日置いて出発だろうけど、今回当日に迎えにきてるよな
送りと迎えは別便なのか?辺境の村に無駄な上に危険だろ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:52:32.60 ID:LvTl6nDY.net
アクアの体型やべぇな
顔より細い胴体って……

ワンピースはかっこよく見えるのに
旭ちゃんのはとても気持ち悪い

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 02:08:56.22 ID:TjNXbfmv.net
モブメガネは置いてきて「ファさま…ご無事でしょうか…」とかやらせつつ
魔女が出て行った国の状況を描写するとかできていたら話の奥行きも出てよかったのにな…

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 02:17:52.13 ID:DLtlj3Lx.net
>>376
それなら後任の魔女ちゃんも顔見せできただろうしな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 02:28:36.77 ID:n5gPMEnc.net
あの国はもうつぶれた!新人魔女じゃダメだった! くらいの大胆さがあってもいいよ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 04:06:57 ID:OJ1ark0Y.net
あんまり興味無かったけど読んでみた。うん、行きあたりばったり感すごいなこれ
1話だとガッチガチに防衛してる内側じゃないと生きられない感じだったのに柵すら無い長閑な村が点在してるし
何も間違った事してない司祭は「なんか税金着服とかしてたらしい」と1コマの説明で消えたし
魔女にならない方法を探すにしたって「なんか研究してる国があるらしい」って噂話レベルを追うだけだし

別に主人公が正義の味方である必要は無いけど、悪街道ひた走ってるのに説教かましまくりながら決め顔されてもな‥‥

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 07:12:39.45 ID:EhiePMri.net
この世界観なら国のために消費されることをギャアギャア言わず受け入れる人間を主人公にした方が絶対共感しやすかったよね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 07:22:29.17 ID:uEyvgqDk.net
作者より頭の良いキャラは作れないと言うけど
キャラどころか描写の全てに頭を使った形跡が見られないレベルで作者が馬鹿だとその世界そのものから知性が無くなっちゃうんだなって

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 08:01:07 ID:TgWggPMq.net
ラティス(格子)村って名前は何かに引っ掛けてあるのかな
ゴビ国は砂漠のイメージしか無いがアクアとの対比なのだろう

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 08:04:33 ID:jNSTZDuv.net
防衛用としてでなく、水瓶として酷使されるならある意味ダークファンタジーだな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 08:29:20.27 ID:ccGWxNQ8.net
>>383
鎖と電極で繋がれて死ぬまで搾取されるとファイアパンチやな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:11:10.29 ID:l9nnpKvk.net
マナスファが明日にでもイビル化しそうな設定があったはずなのに本当に悠長なことしてんなファーファたちもあさひも

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:12:59.18 ID:TgWggPMq.net
>>383
サンデーでそんな漫画があったが3巻で終わった

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:22:35 ID:/qgLtctY.net
のんびりしてんのに追っ手全然追いついてこねえしなぁ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:38:14.08 ID:BtLCkhed.net
追手は魔女騎士でないと務まらないけど肝心の魔女騎士コンビを開放して回るファファ達のおかげで追手に放つ人材の確保が難しくなってるのかもしれん

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:51:06 ID:jNSTZDuv.net
追手にメリットないからな
下手に戦うと寿命が縮まるし、成功したからといって褒賞があるわけじゃなし
下手なの送り込むとスピカ達みたいに感化されるし、ゲンさんのようなバトルマニア系は少数だろ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:53:38 ID:ErU2ZA3u.net
1話の四国弁当箱の街中から発生してるように見える謎水源は水魔女が出してる説を提唱してる人は確かいた

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 09:58:48 ID:f7i5vCYv.net
>>371
たしかにそうだな設定だと…
単純に旭先生が設定を忘れてるだけだと思う

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 10:32:42.19 ID:jNSTZDuv.net
>>391
設定っていうか同話内の話なのにな
せめて受精卵が頬に刻まれる前なら誤魔化し効いたのに

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 10:52:40.86 ID:IwWAO+2J.net
ゲンさん一人で3000人を背負ってるんだ。追手魔女をあと2人も追加したらマナスに1万の軍勢を差し向けるのと同義になってしまう

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 11:29:55.74 ID:9qLytDZx.net
アクアを魔女にしたからおかしな話になってるよな
これから魔女になりに行く娘と事情を知ってるけど話せない父親でよかっただろ
次回いったいなんの話をするつもりなんだ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 11:42:49.87 ID:jNSTZDuv.net
お前と一緒に選抜を受けた他の3千人の娘はおそらく全員死んでいる
魔女となったお前もいづれイビルになる為処刑される
父である私はそのことを最初から知っていたが黙って送り出した
2度と会うことはないが死ぬまで頑張ってくれ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 11:44:30.24 ID:Ge/cdNvV.net
>>387
もっと先の街で待ち伏せしてたのにまさかほとんど移動してないなんて……

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:03:11.19 ID:/U9uNqqE.net
>>394
もう段階的に手遅れなんだよな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:03:27.87 ID:GkZJ6SHb.net
最初の街の司祭とかゲンさん達とか、ちょっと追っ手側の様子も描けばいいのにね
サブクエ消化中だけどメインストーリーも忘れてませんよ?ってアピールできるし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:16:08.96 ID:jNSTZDuv.net
やはりゲンさんにはコヒおじの接待ダウンの代わりに倒されて欲しかった

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:21:41 ID:2Jij72ky.net
>>398
アンチ乙
旭の中じゃこれもメインクエスト扱いだから

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:22:35 ID:XkotrmSu.net
>>395
これで親が大金貰ってたらダークファンタジーぽい

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:32:44 ID:oHUtZxXl.net
アクアが向かっている国にはもうじき処分される魔女もいるはずだよね?
3バカはスルーするんかね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:57:24 ID:f7i5vCYv.net
クロード編でちょっとだけ持ち上がった株が急落してて旭先生すごいな…
たしかに処分予定の魔女がいるはずだし、魔女になるのは12歳のはずだし…

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:59:25 ID:F/VUC3tb.net
魔女になれなかった女は街で働いてるのは嘘で本当は全員死んでます、ついでに魔女様もあと5年ぐらいで死にます
な、なんだって〜!?
って展開をやりたいんだろうけど読者が既に知ってる設定でこんなことやられても盛り上がるわけがないよね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:01:29 ID:D/ZhOTva.net
魔女になったから1日だけ村に戻すとかも意味不明だし
他の子がどうなったとかバラされてもいいのかよ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:06:36 ID:0upiXpnL.net
ナータ「おそらくあの子は何も知らないと思います……(クイッ)」 → アクア「知ってた」

わすか3頁での出来事だった……

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:08:24 ID:0upiXpnL.net
>>404
1話目で無数の女の子が血まみれで倒れてるダークファンタジー描写があったけど
ほのぼのテロですっかり忘れてたから改めて「な、なんだって〜?!」ってなりましたが?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 14:12:44.83 ID:ANlyCd20.net
アクアってもう魔女だから首輪つけといたほうがいいんじゃないのか先生!?

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 14:56:54 ID:9qLytDZx.net
昨日魔女になったのに普通に外でも魔法が使えるアクア
処分されるまで魔女やってたのに外に出たらまるで扱えないマナ



410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:09:47 ID:y8DvODy/.net
>>409
うるせぇ!!

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:11:45 ID:4SP5KIyz.net
(どんっ)

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:11:49 ID:0upiXpnL.net
魔力塔?に慣れすぎたせいだよ
ゲン先生が解説してただろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:15:58 ID:b0L47J0q.net
完全な部外者が
他国の重要人物を
ただの感情論で
とくに代替案もなく
もっとやるべきことがいくらでもあるのに
強引に奪いにいくって頭旭か?
呑気に何してんのこいつら

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:21:00 ID:/U9uNqqE.net
>>412
僻地の最前線の魔女なのにポンコツすぎやしませんかね

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:43:47 ID:pnjjpb+v.net
だってしょうがないだろ
旭の武器は演出なんだから

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 15:57:04.61 ID:uEyvgqDk.net
演出(無駄コマに次ぐ無駄コマ)

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:05:34.30 ID:IGlrGJbY.net
寂しそうな顔のまま魔女にさせたら絶対駄目

アクアってもう魔女になってるよな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:06:34.90 ID:xVZ83xv2.net
カラっとした能天気な男勝りな魔女はまだかな?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:09:14.24 ID:EclQFMYk.net
正直この半年近くで魔女の守り人のポテンシャルは全部出し切ってる

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:12:46.62 ID:rmMqL1x6.net
>>418
まなすふぁ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:16:39 ID:ANlyCd20.net
優しい旭が後任の魔女の用意ができてるからゴビの魔女は処分済みなんてそんなかわいそうなことすると思うか?
ただの一人も魔女を見捨てちゃダメなんだよ?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 17:56:58 ID:mm2082us.net
痣があって魔法が使えるから魔女という常識を疑え
という旭先生のありがたいメッセージだぞ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:00:50.06 ID:ILGhYBWS.net
緊迫したシーンにも関わらず迫力なさすぎる。
バトル漫画でこれは致命的。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:04:32.24 ID:IGlrGJbY.net
旭先生の渾身のお遊戯会だぞ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:12:10 ID:fukwzR/2.net
俺が思うに、作画と原作をあさひ先生以外がやってたら面白くなってた

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:30:53.55 ID:X9g8q28M.net
>>425
つまり…裏の裏は表ということか?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:32:49.32 ID:VBgcV9xA.net
俺はノワール国攻撃の為に泳がしてる説を押すね
本を読ませたのもワザとなんだよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:34:11.79 ID:DDedi6YA.net
今週も月曜に読んで鼻で笑ってふとこのスレ来たんだけど、レス見ても内容が思い出せない

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:35:31.39 ID:ANlyCd20.net
なあみんな・・・
俺達はどれくらい知ってるんだ・・・?魔女守のこと

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:40:23.31 ID:IGlrGJbY.net
作者の旭でも理解しきれてないと断言できる

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:43:58.14 ID:NUrBf0hN.net
俺ら界隈にも知られてない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:45:45.63 ID:fukwzR/2.net
解読前のヒエログリフのように誰にも理解されていない漫画なのだ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 19:13:52.36 ID:9qLytDZx.net
>>429
おそらくですが何も知らないと思います

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 19:42:36.77 ID:pWtUfJqn.net
旭先生ってバビロンで結構儲けたんだろうなぁ
ほんま良かった

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 19:57:26.15 ID:IGlrGJbY.net
三つ目の村のイベント消化
「もう終わりまで時間無いぞどうすんだ」
四つ目の村に突入

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:02:23.00 ID:w/9z5N8s.net
誰が見ても打ち切り寸前なのに本編は全くに畳に入る気配がないのがジワジワくる
あさひ、もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:03:35.54 ID:ccGWxNQ8.net
今回は四つ目の村なのか?
ふらふら歩いてたらアクアの村に招かれただけで、たどり着くべき村なのか寄り道なのかはっきりしない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:07:43.93 ID:KCnWdSKh.net
アグラやマッシュルやアンデラでさえ広報Twitterあるのに何で魔女はないの?編集は推してくれないの?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:08:25.40 ID:MEFsGG0t.net
旭先生の構想ではノワールに着くまで2,3年かかるからノワールの魔女の事とかまだ何も考えてないんだよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:17:22 ID:zC81fcb6.net
>>439
作中時間で2,3年なだけで、1話で1年経過するんだろ
次々回にはノワール国突入だ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:19:26 ID:tg3jMwrB.net
>>434
旭先生最初で最後のジャンプかもしれんから
見届けようぜ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:21:53 ID:tg3jMwrB.net
>>436
ミタマが展開的に先に終わりそうなのがジワル

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 20:56:38.02 ID:rHNukdpC.net
アクアの家族の話にどんなオチを付けるかにわくわくする
説得して元の村に返しました、その後どうなるかは放っときます。って投げっ放すんじゃなかろうか

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:36:00 ID:GkZJ6SHb.net
確かに来週どんな展開がくるかは凄い気になるわ
アクアにしてやれることなんかあるか?まさか脱走させはしないだろうし、親父同行させるのも分からん
それに空飛んでるとこお迎えに見せたし、身バレ確定してんな
マジで何するんだろ?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:38:34.95 ID:f7i5vCYv.net
たまにバビロンで旭が儲けたって話出るけど
あの手のコミカライズは契約によっては買い切りで印税が出ないこともあるから
実のところいくら売れてもお金が入ってきてない可能性もある

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:39:59.05 ID:1xu477m9.net
アクアが介の構えばっかりやってるのきらい
これはちょっと笑えないクソさ
最後のコマは笑えるクソさ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:41:42.60 ID:EclQFMYk.net
>>444
展開がワンパターンなのに次の話が全然予想つかない稀有な漫画だな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:47:20.46 ID:rHNukdpC.net
>>446
ザッって一ページ見開きで村から出て行く、アクアの介のポーズには失笑できた

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:47:43.11 ID:+v1Ova02.net
アクアもたまたま水っぽい魔法が発現してよかったよな
これで炎とかだったら死ぬまでギャップに苦しむ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:07:24 ID:+iuFCV+E.net
主人公3人組の名前フルネームで言える奴、0人説

あると思います

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:08:22 ID:/JWffUxo.net
一人も知らねえわ
ドレイクしか覚えてねえ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:12:19 ID:7X1IR4HL.net
俺はゲンオードブルしか覚えてねぇわ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:20:36 ID:sPyRDBrp.net
クロード編からしか読んでないけどROMってたから大体の人物名は把握してるわ
黙示録の獣がラスボスなのか?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:47:03 ID:rHNukdpC.net
そこら辺のモブ騎士が事実上のラスボスになりそう

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 22:54:23 ID:dS7QP2Bc.net
お節介マナスがパパスを娘に会わせ笑顔でお別れさせる→お涙頂戴イベント終了後、一行は次の村へ→to be continued...の流れかな

もしくはまさかの前菜くん再登場とか?でも「下僕にでもなんでもなってやるよ」みたいなことを言ってたから魔女制度クリア(ED)後までは出てこないか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 23:03:45 ID:y4RSL6vI.net
>>394
そりゃイビル化を止める方法があるかもしれないから一緒に行こう!って勧誘でしょ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 23:16:39 ID:ANlyCd20.net
ポケモンダイレクトを見てなにかネタを思い付いたはずだ!ここからだぞ!

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 23:22:10 ID:f+ImyqqN.net
ルゥリはあれだけハッキリと魔女としての役目を果たすため命を賭けるって言ってたのに、何かナチュラルにお友達になれると思ってそうなマナスからサイコパスみを感じる

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 23:39:35.46 ID:Z3h1sEME.net
魔(イビル)という明確に存在する脅威に対抗するために
3000人を犠牲にして生み出す、数年しか持たない貴重な戦力なんだがなぁ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 23:58:56 ID:9qLytDZx.net
魔女が国防の要である以上仲間に出来ないし仮に仲間にしても魔法を使えばイビル化だし
この設定でどうするつもりだったんだか

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:07:24 ID:IwzjlgDX.net
魔女に頼らずイビルに対抗できそうなフクロウロボは税金の私的流用扱いだしな、たぶん武力を独占してる騎士団の権益を侵したから処罰された

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:09:01 ID:Pb/7l9nA.net
そこらの設定だけはハード路線なのに、連載始まって以来イビルの被害者ってファの家族ぐらいか
あとはコヒおじの猟奇殺人の被害者である自称恋人さんぐらいか?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:16:48 ID:L0JziSOp.net
このままコヒおじが登場しないまま完結したらレジェンドになる

多分最終回で出会った皆が再集結して何かするんだろうが

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:29:37 ID:VaRbmQC3.net
「オハヨウドン」

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:38:13 ID:c4zblt07.net
たぶん旭先生の中では作中は仮面ライダー龍騎みたいな空気になってると思ってるはず
人間を襲う怪物、力を持つ魔女と協力して戦う騎士、魔女騎士同士の戦い、迫るタイムリミット
こう書くといかにもだろ?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:43:23 ID:xqSL8/OG.net
あさひが介のポーズを多用するのはMMDモデルの初期ポーズだから説を推すぜ!

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 00:59:52 ID:3uUFuBZ5.net
アクアくん腕ゴツいせいでファよりパンチ強そうに見える

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 01:02:54 ID:WVsMro6k.net
おはようどんで思ったけどまじで世界観めちゃくちゃだよな…
食べ物は現実世界の物だし…英語使うし…魔力頼りの世界かと思ったら科学ってすげーになってるし

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 01:05:51.54 ID:CxQjgjUX.net
旭くんはポケモンで義務教育終えたからな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 01:19:37.83 ID:JcseaEhZ.net
個人的に編集は原稿に目すら通していないんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう
それか実は旭が滅茶苦茶遅筆でダメ出しが出来ないとか

流石にこの編集の仕事しなさは異常だと思うんだ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 01:28:39.89 ID:B0uz2sLU.net
>>465
1話で主人公と周りの人間をしっかり書けてる作品と魔女だと差があり過ぎてな
隊長なのに部下をほっぽり出してマナスファを優先したり、そもそも何で隊長になったのかバックボーンも描かれてないまま壁から飛び出してあーだこーだやってるし
本当ゲーム感覚みたい NPCとの会話やらキャラクター解説をすっ飛ばしてメインストーリーの展開が進む

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 01:30:53.20 ID:B0uz2sLU.net
>>434>>441
そもそも記念連載でしょ。こんな企画の漫画が売れるとか思ってんのはちょっとどうかしてる。

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 02:15:34 ID:CxQjgjUX.net
>>471
その割りに色々すっとばしてプロローグ終わったら、どうでもいいサブイベントをひたすらこなしてるよね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 03:03:40.83 ID:nrBufnaD.net
>>468
魔法も科学の一種だってドラえもんで言ってた

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 04:09:07.75 ID:MTfQP2MZ.net
時間が許す限り編集が仕事した結果が今の紙面なんだ。それ以前のSAN値直葬は常人が読むと狂気に陥る魔導書なんだ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 04:19:58.14 ID:56TYUo1h.net
魔法世界なのに突然ロボが出てくるのはレトロゲーム感ある

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 04:31:20 ID:/fsCb5Or.net
魔女はかわいそうだけどイビルがいるから仕方ないというジレンマを
「イビルはコヒおじとか司祭ロボとかあったからたぶん大丈夫だ!」でふんわり解決して
かわいそうな魔女と関係者をとにかく精神的にケアするだけになったやさしい世界

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 06:01:30 ID:lJqpZpYt.net
作中内で屈指の事情通なゲンカスが魔女は道具、壊れたら新しいのにすればいいとかって言ってたから、実は魔女はたくさんいる説ない?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 07:06:18.25 ID:5+0e3P3H.net
>>473
ただでさえ足りてないゲームなのに
プレイしてる奴はオープニング飛ばした後はどうでもいいサブイベばっかやってメインストーリー進めない
クソゲー&クソプレイヤーの二重苦って感じやな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:01:31.66 ID:QVCL06Yz.net
ガバッ ∧_∧  
  彡( ` ・ω・) このスレですら一週間と続かなかったおはようどん
  彡 | ⊃/(___
 / └-(____/|
 |―――――― |/

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:06:07.75 ID:qwf1G8Sz.net
さよならーメン

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:09:51.24 ID:HlMOuMOa.net
ほんと今更なんだけど、七つの都市を経由するとノワール国に作って設定を開示したのは失敗だったな
おかげで途中の都市に寄るのが寄り道になってる
ノワール国に行かなきゃならないが場所がどこかわからないのでノワール国の情報を集めながら進むって
形なら町に寄る理由もできたし危険を冒してでも情報を収集しなきゃならないということにもできた
城の奥の書庫に忍び込まなきゃいけないなら魔女ととの戦闘も起きうるし

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:14:56.18 ID:W/hdT0Tm.net
魔女はプラスで移籍して
3話程やって終了かもね
(法廷・UBS・ヒグマ)

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:23:06.69 ID:Pb/7l9nA.net
完全に勢いで脱出したバーン市国や最初の村で特に補給等に困った様子もないからな
コヒおじのところでもおっさん一人暮らしじゃたいした備蓄ないだろうし
補給が出来たのってクロードスピカのところでぐらいだでだよな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 09:08:28.36 ID:8AWlMm9o.net
情報収集もコヒおじのところでしかやってない

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 09:14:48.43 ID:5+0e3P3H.net
あさひ君ってもしかして何も考えてないんじゃないか?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 09:33:51.64 ID:/fsCb5Or.net
アクアの前髪とポセイどんのヒゲをシンクロさせて親子感を出す神デザインを考えるくらい知恵は働くぞ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 09:36:33 ID:ftFWkSPm.net
ちゃんと漫画かけや作者

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 09:59:23.19 ID:aBuv4rZg.net
旭先生ェはもっとゆるふわな漫画を描いた方が良いと思う
一回日常系漫画でも描いてくれないだろうか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 10:06:48.66 ID:5+0e3P3H.net
>>489
ゆるふわな漫画とか現在進行形で描いてないか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 10:23:08.64 ID:ifaXX9rY.net
頭がな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 10:45:52 ID:Pb/7l9nA.net
絵柄がどっちつかずなんだよな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 11:21:58.53 ID:LezGQI7w.net
絵柄がどうこう言うレベルに達して無い。絵が下手。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 11:30:17.50 ID:PnkUoQko.net
センスを失った大久保篤感

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 11:33:55.26 ID:/fsCb5Or.net
大久保篤に近づきつつあるということか
やったね旭先生

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 11:37:37.53 ID:ifaXX9rY.net
つまり次回作で岸本先生を付けてもらえるな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 11:47:24.87 ID:/fsCb5Or.net
岸本先生を作画に起用した本物の魔女8が読めるなんて……

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 12:13:14 ID:sae/C8Hv.net
ファもファファもそれなりに修羅場を潜って来た筈なのに全くその威厳を感じない

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 12:15:17 ID:2PD08paG.net
ゲンにすら苦戦してたせいだな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 12:20:15 ID:W0HL0H9Z.net
3000人問題がなかったことになっててワロタw
雑すぎるだろ
あと、いまさらこんなエピソードいらんだろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 12:23:45.43 ID:/fsCb5Or.net
終盤の伏線回収に向けて3000人問題をなかったことにするためのエピソードだとしたら…!

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 12:35:58 ID:emujSndZ.net
すでに何度も言われているけどスピカ編は映画で観たいよね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 12:44:25.06 ID:TwPi1Xtx.net
>>502
アタマ旭か?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 12:58:45.18 ID:Pb/7l9nA.net
スピカが醜悪なイビルに変態し、クロードが無残な最期を遂げ司祭がロボを数台同時操作し討伐する話ならな
ファとマナスはコード接続中で見てるだけで

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 13:00:28.53 ID:xsTmvQ8N.net
何度も言われてないことをさも既出のように話す技術侮れない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 13:08:58.12 ID:QblhXZKV.net
>>500
なかったことにはしていない
中途半端に辻褄合わせようとして墓穴掘ってるだけだ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 13:14:29.12 ID:TdlRn+ji.net
あったことをなかったことにする作者
なかったことをあったことにする読者

最強だな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 13:26:53 ID:c4zblt07.net
NARUTOと魔女守のノウハウが一つに...

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 14:23:44 ID:/fsCb5Or.net
完璧な無知の知が生まれそう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:49:02.80 ID:oFekLKt7.net
魔女ヲワリだってよ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:50:27.05 ID:qwf1G8Sz.net
もう少し生かせば、令和のクロスハンターになれたかもしれないのに

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:55:00.77 ID:IdRb9xcV.net
どうやって畳むんだ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:55:50.81 ID:3uUFuBZ5.net
俺たちの戦いはこれからだよりは頑張ってソードマスターヤマトを目指してほしい

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:56:33.72 ID:3Cwr7txv.net
アクアを適当にだまくらかして納得させた後俺たちの戦いはこれからだでもするのか?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 14:58:05.37 ID:oFekLKt7.net
ノワ国に行ってノワ魔女に出会ってノワ魔法でイビル全滅展開こい!!!!!!!

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:00:15.37 ID:pvlxJ3lp.net
は?最終回とかふざんけなよ昨夜シコシコ書いた嘘バレが台無しじゃねぇか

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:02:16.03 ID:HlMOuMOa.net
ちょっとまって鯖スレで魔女が来週で終わりら死んだけどちょっとまって今週の展開からどうやって!?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:03:20.03 ID:oFekLKt7.net
>>516
記念に貼って

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:04:55.18 ID:c4zblt07.net
バカな!?そんな素振り1ミリだって見せていなかったんだぞ!?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:05:08.16 ID:3Cwr7txv.net
鯖スレなんて恐ろしくて見てられないんだが終わったの魔女だけなの?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:30:38.90 ID:ntSpJOmy.net
完結3つだして更に底辺からも2作以上切り捨てたら紙面枠余るんじゃ?って思うんだけど
アグラかミタマも終わるんかな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:31:06.94 ID:VvCG4f8q.net
ヲわったのは魔女だけだぞ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:34:36.91 ID:GDEk3TIu.net
>>522
の守人は残るのか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:41:17.56 ID:MTfQP2MZ.net
完結ラッシュの波に乗って中期連載に収まる……その妥協を旭先生は許せなかった!

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:44:27.27 ID:AzBrMn79.net
なんか死んでて草

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:47:42.07 ID:O8XhzQLm.net
騎士八は犠牲になったのだ 

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:49:52.58 ID:urrsFx3L.net
アンチ共乙
単行本で完璧な修正をみせてあさひ先生は伝説になるから
全部計算通りだから(震え声)

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:51:27.31 ID:WVsMro6k.net
まだわかんないからな、落ち着こうぜ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:53:10.09 ID:GDEk3TIu.net
いや確かに一緒に来てください→何あれ・・・はいつもに比べて駆け足に感じたけどそんないきなり・・・

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:54:18.64 ID:/fsCb5Or.net
>>517
三馬鹿ロケット しゅごごごご アクア「何…アレ…?!」三馬鹿「怒りのパンチだ!」
三馬鹿ロケット しゅごごごご 次の司祭「何…アレ…?!」次のコマの三馬鹿「怒りのパンチだ!」
三馬鹿ロケット しゅごごごご 次の次の司祭「何…アレ…?!」次のコマの三馬鹿「怒りのパンチだ!」
(中略)
三馬鹿ロケット しゅごごごご 最後の司祭「何…アレ…?!」次のコマの三馬鹿「怒りのパンチだ!」

余裕だな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:58:23.30 ID:MTfQP2MZ.net
2話じゃノワールの話纏められねえから、一瞬で終わりそうなアクア編終わらせて俺達の冒険はここからだ!に漕ぎつけようって作戦か?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:58:26.58 ID:c4zblt07.net
読者「話を畳もうとしてるようには見えないし終わるだろうけどすぐには終わらないのかな」

来週終わりです

読者「!?」
ファ「!?」
イビル「!?」
アシ「!?」
作者「!?」
編集「!?」

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:05:59.08 ID:TdlRn+ji.net
ちょっと今ウソバレ書いてんだから勝手に終わんないでよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:06:25.05 ID:Pb/7l9nA.net
完全版として2巻全部差し替えの全編書き下ろしか

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:06:50.85 ID:lqvGggh7.net
打ち切り設定すらも超えていくから安心しろ
未来を変えるんだよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:10:02.67 ID:rmMFKN3+.net
19話終了なら単行本描き下ろしに期待できるな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:21:40.92 ID:bb+QWSzV.net
たまにあるよな
完全に途中で終わるやつ
作者への連絡が遅かったり、打ち切り展開描くの嫌がったり、やる気を失ったり
旭まさか…

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:27:36.49 ID:nUb+bmyX.net
鯖スレにて確認いたしました、ご臨終です

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:32:38.08 ID:cPf4BiCN.net
結局イビルとはほとんど戦わなかったのか

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:35:32.79 ID:bb+QWSzV.net
取り敢えず打ち切りまでの全話での結論は
イビルの脅威なんてなかっただわ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:37:32.05 ID:JcseaEhZ.net
いやここで終わるならスピカ編もうちょい伸ばして司祭辺りを世界観解説キャラにして風呂敷畳んでおけばよかったjsん…

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:41:09.88 ID:lqvGggh7.net
盾より先に終わるのか…

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:42:47.59 ID:qwf1G8Sz.net
打ち切りからは自衛出来ませんでした…

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:50:55.62 ID:E2mHAxOB.net
本当に終わりなら畳み方下手すぎるだろ…
ここ最近の打ち切り作家で1番センスないよ旭

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:51:30.24 ID:56TYUo1h.net
魔女のお墓を建てるウラ…

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:07:56.34 ID:6cqlmect.net
打ち切りにおいて展開なんて何の関係もないことを学ばせてもらった

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:09:14.34 ID:fChqqjUg.net
最近ははよ終われクソ漫画と思っていたが、いざ終わるとなんだこのもの悲しさは
もう二度とファーファたちの冒険を見れないのか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:13:01.28 ID:YX/s2TmT.net
続きはRPGツクールで作ってあるので是非遊んでくださいね、だったら喜んで課金する

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:15:02.74 ID:noCTzVEm.net
打ち切り漫画でも終盤のアンケートは次回作の参考にされるのに微塵も畳もうとする気を感じさせないのはある意味大物感あるわ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:15:30.61 ID:g1m0kFqy.net
魔女読んで思ったのは珍道中ものって意外とジャンプにないなってこと

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:16:58 ID:JcseaEhZ.net
近年の珍道中ものは大抵打ち切られてる印象

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:18:55 ID:fChqqjUg.net
この時代の名を“旭”と呼ぶ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:26:52 ID:6GB3bi4N.net
魔女守魔女守敗北者!

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:28:08 ID:Pb/7l9nA.net
珍道中っても村から村へほぼワープしていて扉絵程度でしかなかったけどな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:29:49 ID:g1m0kFqy.net
>>554
大丈夫…なのか?という名シーンを忘れた…のか?

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:31:39 ID:5vwggppN.net
やっぱ終わったか、予想通りに。
畳ませる素振り一切見せないから一瞬疑ったけど、ようやったわ旭。
最初から最後まで漫画糞下手だったけど好きだったゾ。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:35:05 ID:cPf4BiCN.net
とりあえず名前の付け方から勉強しようか

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:41:12 ID:Pb/7l9nA.net
>>555
アレはゲンさんイベントのアフターだから

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 17:52:55 ID:b0GvAj6a.net
割とマジでどう終わるのかは気になるな
適当に説得してイビルを3人で迎え撃つ場面で俺たちの戦いはこれからだ!
ってやるのかな?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:11:09.65 ID:VEBFpQvt.net
打ち切りでもせめてノワールでイビル化回避の方法だけは開示するべきだよね?
それすら無いとこの漫画って、殺されそうになったので市国から逃げましただけになるぞ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:13:54.57 ID:VgxHHAtp.net
ポセイどん助けてる場合かよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:18:25.62 ID:c4zblt07.net
最近は出てないけど最初あたりに多用してた「行こう!」を最後に持ってくればなんとなく俺ら界隈ではうまくまとまってる風にできるはず

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:57:14.46 ID:fzCeFtqa.net
年表エンド来るか?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:58:26.91 ID:Pb/7l9nA.net
まあ某蒼き流星ような前話と全くつながらない本放送の最終回もあるから

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:06:58.54 ID:zt2INGO2.net
竜童のシグの終盤が好き
あきらかに1週以上飛ばしてる感じの

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:14:32.03 ID:oXPrmqLc.net
ボンコレ高くね?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:18:39.88 ID:khzsloz3.net
>>565
懐かしすぎて泣いた
骨を抜くやつだ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:45:56.55 ID:YX/s2TmT.net
>>553
んあ…へへ…

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:48:28.79 ID:LWVomL4X.net
旭は畳む気もなくどうでもいい話続けようとしたのに打ち切りとかアンチかよ編集

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:50:24.76 ID:KXF4l8sS.net
そこで問題だ!この限られた尺でどうやって話に収拾をつけるか?

3択―ひとつだけ選びなさい

答え@天才美少女のマナファファは突如イビル化を止めるアイデアがひらめく
答えAノワール国の魔女がきて助けてくれる
答えB何も進まない。現実は非情である。

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:53:00.22 ID:v2zS/iot.net
読者が知らない騎士や魔女が仲間になってて笑顔で旅してるシーンで終わり

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:55:24.58 ID:xsTmvQ8N.net
男塾は打ちきり決まったので現在進行中のシリーズ打ちきって(人質だった塾長が宇宙を泳いで帰ってきて敵を壊滅させた)本当にやりたかった話をして終わったと聞いた
もしかしたらポセイどんが一番あさひがやりたかったことなのかも知れない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:04:22.09 ID:zt2INGO2.net
あれは長年かけた塾長の説得力で押しきれたからな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:53:33.36 ID:ftFWkSPm.net
え?この引きから来週最終回!?
大丈夫……なのか……?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:54:05.53 ID:MKlAo7C8.net
塾長ならしゃあないなって思わせられたからな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:56:45.62 ID:1vEDQuaN.net
魔女よ打ち切りよくやった!
お前はもう消えて闇に葬られるがいい

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:58:08.94 ID:eoMIXOpc.net
サム8とタイパクを繋ぐ役割は果たしたよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:58:12.51 ID:hFsAdfP2.net
3ページしかもらえない奴もいるんだ
10数ページで文句をいうな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:59:24.68 ID:v2zS/iot.net
寒八から移住したんだが次はどのスレ行けばいいんだ?
電子レンジ?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:59:47.24 ID:ftFWkSPm.net
魔女が終わったら次の移住先は
タイパラでいいのか?
パクリの奴もヤバイらしいが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:59:48.85 ID:QrWJwDVS.net
最終回直前になぜかネットリDV回を何話もやって打ち切られた看板漫画もあった
どーんといこうや

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:59:51.92 ID:AjAUGYrI.net
どういう最終回なんだろw

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:03:47.19 ID:QrWJwDVS.net
>>579
電子レンジはマジになって自分自身がクソ漫画に染まってる人が多いから好み分かれるな
ここみたいな溢れる優しさをもとめるなら案外ムシキングスレが居場所かもしれん

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:12:42.69 ID:hFsAdfP2.net
>>577
タイパラ順風満帆かとおもったら社会的に終わりそうになってら

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:21:01.99 ID:MTfQP2MZ.net
打ち切りなのに本筋と関係ない話やってる辺りマジでデモプラの後継者感あるな
こっちは長閑なクソ漫画だけど、タイパラは催眠陵辱物だから空気が違い過ぎるんだよね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:24:52.52 ID:xqSL8/OG.net
打ち切りの二話前になってもいつもどおり本筋と何一つ関係ない話で新キャラ出すとか天才かよあさひ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:27:07.88 ID:OgPlAxXJ.net
ほんとあの流れで次で終わり?
むしろどうやって?!?!ってワクワクしながら待ってる…最後の最後でやってくれたで旭先生…

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:31:17.48 ID:QrWJwDVS.net
バレ

なぜかベッドルームに集まる三人
ナータ「というわけで無事ノワールの司祭も倒したわけですが」
マナスファ「やったわね」
ファフナ「ま、俺が本気になればこんなもんよ」
マナスファ「アクアや他の村の魔女たちの助けのおかげでしょ?」
ファフナ「ああ…司祭もイビルも絶滅した今…魔女はもういらなくなった…あいつらもあの世で喜んでくれてるかな」
マナスファ「わたしとの約束、覚えてる?」
ファフナ「ああ…」チャキ ヲヲヲヲヲ 介の構えヲとる
ナータ「待ってください!」 介の構えヲとる
マナスファ「いいのよナータ?魔女はもうこの世にいらないのだから…あとは私さえいなくなれば…」 介の構えヲとる
ファフナ「今度こそお別れだな…これが最後のルーティーンだ」ガブゥ
マナスファ「…」覚悟の介
ナータ「はぁ…やはり伝えなければならないのですね…魔女の力をなくす方法を…」「?!」「?!」
ナータ「魔女の力は処女にしか宿りません…だから私は魔女になれなかったのですが…」「?!」
ナータ「つまり…その…魔女と…騎士が……」「?!」
マナスファ・ファフナ「「え…まさか…」」
ナータ「そういうことです」左手親指と人差し指で輪をつくり右手人差し指指ヲずぽずぽする
マナスファ・ファフナ「「ええー?!?!?!?」」
ファフナ「マナス…のわー!!!」炎に呑まれるファフナ
マナスファ「あ…あ…あんたなんかと…おセッ……おっ……いやーーーーー!!」重篤な火傷ヲ負わせる最期の魔女
ナータ「はぁ…やはりこうなりますか…」
丸コマに髪の毛をチラチリに焦がしたファフナの顔
ナレーション「やれやれ、俺の騎士生活もまだまだ終わりそうにないってことか
ま、こんな生活も意外と悪くない、かな?」
マナスファ「いやあああああああ!!!!!!」

旭先生の次回作にご期待しないでください!!!

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:36:10.02 ID:TdlRn+ji.net
バレ

「何…あれ…?」空を見上げるアクア
「何だ!?何者だ!?」「アクア様を守れ!」騒ぐ修道士
ビュオオオオオ 近づくファフナ達四人
しかしそのまま上を通り過ぎてしまう
ビュオオオオオオ
「このままノワール国まで行くぞ!」とファフナ「うん!」返事するマナスファ
「何だったんだ…?」「お父さん…」呆然とするアクア達
 
ノワール国

コツ…コツ…歩く司祭
「ふふふ…もうすぐだ もうすぐ復活する…」
「この原始のイビルが復活すればこの世界は私のものとなる!」

「そうはさせるかよ」ザッと登場するファフナ達
「!? なんだ貴様ら!? どこから入ってきた!?」驚く司祭
「そんなの正面からに決まってるだろ」 倒れてる兵士たち
「馬鹿な!? この国の精鋭達だぞ!?」
「あんな奴らが俺に通じるハズねーだろ 今お前の目の前にいる男は自称─魔女より強い男なんだぜ?」
「!? その自称… 貴様、ファフナレオレンジか!?」
「俺のことを知っているのか?」
「当然だ、俺ら界隈では有名だからな しかし…その有名人がこんなところに何の用かな?」
ナータ「とぼけたって無駄ですよ もう全てわかってるんです」「!?」
「処分するはずの魔女をご意見番に使うと嘘をついてそのイビルに食べさせてたこと
 そしてそのイビルさえ倒せばもうイビルは生まれてこないことも」
「なぜそれを…」ナータ「ポセイさんが全て話してくれました」ポセイ「もう…こんなこと終わりにしよう」
司祭「貴様っ 田舎で大人しくしていればいいものを! もういい 本来ならばあと数人魔女を食わせねばならなかったが… 原始のイビルよ! 私を食え!! そして世界を滅ぼすのだ!!」
食われる司祭 グオオオオオオオオオオオオオ イビルの咆哮
ザッ「行くぞマナスファ!」「うん、これで終わりにする!」並び立つ二人

魔女・騎士剣刀術:終ノ技─「血魂式ノ構エ」(ケッコンシキノカマエ)うおおおおおおおお!!!

時は流れ…

ザンッ ズドオオオオオ 斬られて倒れるイビル ふぅと一息つくファフナ
マナスファ「今ので最後?」ファフナ「いや 最後は…お前だ」剣を向ける
ファフナ「約束だからな…」マナ「うん…」 ズバッ 
ふぁああああああ とマナスファの中のイビルが消えていく
マナスファ「終わったね…」ファフナ「ああ どうだ?ただの人間になった気分は?」
「うーん… お腹すいた!」「はぁ?それじゃあ今までと変わんねーじゃーねーか」「別にいいでしょ そうだ!クレープ食べたい」
「クレープってお前…」「ほら、先行っちゃうよ」走り出すマナ 「あっ おい待て」追いかけるファフナ

これは ささやかな幸せを願った 或る『女の子』の物語 終

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:48:24.23 ID:UKL3eXBp.net
葬式の構エ・ルーティン「あれっ俺たちは??」

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:49:40.95 ID:mpqsf3CX.net
ようやく散体したか…

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:50:30.64 ID:lX62oHze.net
そんな凡人でも考えつくラストのはずないじゃないですか!
だって旭先生ですよ!?
最後は
・私を普通の女の子にしてくれてありがと(ミカサのマフラーシーンっぽく)
・心臓を捧げるポーズ
のどれかだと思うんですよ
旭先生にオリジナリティを求めないで下さい

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:52:38.68 ID:OgPlAxXJ.net
人間になって子供と一緒にいるマナスファがでてきて終わり

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:53:52.66 ID:QrWJwDVS.net
意外とポセイどんの謎の必殺技が見られるかも?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:11:58 ID:QVCL06Yz.net
バレ

「何だアレは!?」空から馬車に迫る2人x2組。ポセイは必死な表情。
着地と同時にドガガと修道士達ヲ気絶させるファフナ。
ポセイは「ずっと…言えなかったことがある」とアクアに魔女の力が体ヲ蝕む事について語る。
アクア「知ってた…知ってたよ…全部…私私」 ポセイ「──な…!??」
ポセイの書斎に勝手に入った時隠していた日記ヲ見つけたと言うアクア。
全部受け入れたと言うアクアに絶句するポセイ。 声ヲかけようとするナータヲ止めるマナスファ。
アクアヲ抱きしめ気付いてやれなかったと詫びるポセイ。
「いつでも…帰っておいで 辛くなったら掟なんて無視して─いつでも逃げ出して来ていい 部屋もそのままにしておくし
いつだって手料理作ってやる お前は お前は本当に… 俺の…自慢の娘だ」 ポセイの言葉に涙を流すアクア。「い゛って…ぎます」
二人は離れ離れになってしまうけどアクアはいつだって自分を助けてくれる人がいるって気付いたから前に進める、とか言う3人。
その後自分達の正体と旅の目的ヲ伝えてから別れた。

Five Years Later. 5年後:バーン市国
塔を見上げマナスファヲ待ち受ける民衆。同盟国のアクアも来賓で来ている。アクアの側にはファフナ、ナータ、そしてドレイク。
そこにやって来たマナスファ・ルースタシア。髪が伸びている。
拡声器を手に民衆に語りかけるマナスファ。「皆さん御存知の通り─私は今日…魔女を引退します」
「私は今日ここに宣言します」「魔子に身体を犯されお付きの騎士に屠られる存在としての『魔女』は─今日ここで潰えます!!」キッ
「これからの『魔女』は─一時的な魔法の執行者としての存在です!!」
「頑張ってね」とアクアに微笑むマナスファ。
指輪を取り出すマナスファ。
ナータ「魔魎転生の指輪…魔女の体内の魔子を完全に封じ込め二度と魔法を行使できなくする指輪」
指輪を作ったドレイクに礼ヲ言うナータ。ドレイク「お前がノワール国の魔女を説得し血清を持ち帰ったからだ…」

司祭が出てきて着環の儀を執り行う。司祭「…お前達 本当に…やったんだな…!!」
指輪をはめる役にファフナヲ指名するマナスファ。こんな時でも憎まれ口を叩き合う二人。
指輪をはめる直前、マナスファ「あっ待って!これが最後の…私の魔法よ!!」 空に花火のように模様ヲ描く。
喜ぶナータ、ドレイク、アクア。 ゲン「あいつら…本当にやりやがったな…!」ルゥリ「ふふ…ゲン嬉しそう」
遠くからその模様を見ているクロードとスピカ。

最後にマナスファの手記でファフナのおかげで「炎」以外にもう一つ魔法が使えるようにんった、
どんなに挫けそうになっても私ヲ奮い立たせてくれたその魔法は「希望」 と記された所で完。

☆ご愛読ありがとうございました!!
 坂野旭先生の次回作にご期待下さい!!
 JC?巻は8月発売、最終?巻は9月発売予定です!!

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:15:50 ID:QrWJwDVS.net
最終回にまでドレイクとかいう新キャラをねじ込んでくるのか
さすがは先生ェだぜ!

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:16:10 ID:QVCL06Yz.net
魔女は今後作らないの?とか
だったら魔相手にジリ貧じゃね?とか
ひょっとして本当に3000人設定捨てたの?とか

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:17:05 ID:eoMIXOpc.net
>>595
それっぽいな、もうちょっと旭成分が欲しいけど

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:21:06 ID:HlMOuMOa.net
>>579
電子レンジも六話で急激にストーリーが進行するという打ち切りが近そうな展開になってるので下手すると再来週で終わる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:22:31 ID:QrWJwDVS.net
魔女とレンジが合体するのかも?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:32:07 ID:xqSL8/OG.net
本バレまだか?
あさひが過去キャラを登場させるわけねぇんだよ!

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:37:02 ID:qo9QHOdg.net
イビル化はどうにかなった
けど、3000人システムは解決してなくねどうすんの旭

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 22:38:03 ID:QrWJwDVS.net
はい司祭ロボ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 22:44:41.31 ID:CgTuEI92.net
魔女が死ななくなってもイビルって脅威は普通に残ってるから何にも解決になってないってあさひ先生は分かってるんだよな??
ちゃんと最終回で色んな説明してくれるんだよな?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 22:44:59.71 ID:lWuOuNzb.net
>>592
どれかって言ってんのに選択肢が2つしかないw

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 22:46:42.73 ID:UKL3eXBp.net
マジなんで打ち切り直前に新展開にしちゃったの
デモプラU19田中誠司だってもうちょいきれいにまとめたぞ

607 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/18(Thu) 22:57:02 ID:QseVy5+L.net
>>595
乙…でいいのか?
2巻に収めたら分厚くなりすぎね?とは思っていたけれども、3巻まで出すのなら読み切り版魔女だけじゃなく
炎獣のアランまで収録しなきゃいけなくなりそうだなw

>>606
先々の展開で出す予定だったアクアを完全にぶん投げるのではなく、最終回前にとりあえず出しちまおう、
という雑な構成をやっちまったのかもしれんな…w
正直、ヴァリ国のくだりの後に時間飛ばした方がまだ綺麗にまとまったんじゃないのか?って感じはする

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 23:12:14 ID:WUR1FswM.net
クソ地味で意味不明な炎の盾が最後の技か
魔すら無視して魔女騎士戦闘やった意義がまるで感じられないな
ストーリーが進まないならせめて読者をワクワクさせる要素を見せないと今後に期待もしてもらえないしそんな能力が無いと自ら証明してるのと一緒だぞ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 23:14:59 ID:QVCL06Yz.net
最終回に試験の戦闘開始から数年飛んで親父相手の最後の戦闘開始で終わったメタル化メタリカよりはマシかな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 23:27:31 ID:ftFWkSPm.net
前の話をもう少し短くしてさ、
一気に最後の村までワープさせれば
もう少しマシな終わり方できたんじゃないの??

なんでそうしないの?
なんで最終回手前で新キャラだすの?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(Thu) 23:27:39 ID:DW8ZQXWs.net
旭先生ってもしかして漫画家としてパク平並に無能なんじゃね?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:30:18.65 ID:zt2INGO2.net
坂野先生が次回作で鬼滅超えの大ヒット出すなんて
この時の読者どもは誰も思わなかったという

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:36:43.80 ID:QrWJwDVS.net
誰も思わなかったし実際にも起きないからセーフ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:53:05.11 ID:C6E+6SAu.net
なにこのツンデレスレ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:54:57.19 ID:2+MgW0We.net
いまんとこ話の本筋は「魔女化を止める方法がノワール国にあると噂で聞いたから行くぞ!」のまま止まってない?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:59:36.93 ID:O8XhzQLm.net
1作目下手くその打ち切りで2作目で大ヒットした漫画家ってわりといそうだな 

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 23:59:54.71 ID:Pb/7l9nA.net
>>615
噂ですらなく
引退した魔女がいるらしい=イビル化を防ぐ方法があるかもだから

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:00:30.79 ID:5kml/RnH.net
打ちきり漫画王道の最終回だった

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:03:20.66 ID:UkFDLVd7.net
もしかして数千人生贄が出る魔女ガチャのこともう旭くんの中では完全になかったことになってる?
スピカの魔女化エピとかアクアの友達が大量死してるようには見えないことからして

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:07:37.70 ID:pWgHKT1B.net
何か解決した気になってるけど問題は何も解決してない感がスゲエ…

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:14:26.95 ID:CJGS/lcE.net
>>616
振り返ると 作家として見るべき部分はあるけど荒削り
とかいう感想の打ち切り漫画がそれに当たると思う

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:14:57.80 ID:6BZ9eKwx.net
サブイベントも世界観描く為には重要だけど、話が進む度に設定が話と噛み合わなかったり矛盾したり
魔女がいないと詰む設定だったのに柵すらない村が当たり前、連れて行かれた3000人の家族は「何か別の仕事をしてるらしい」と異常にアッサリした反応

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:15:32.75 ID:YT8bgL93.net
イビル化を止める方法だけは見付けたけど
相変わらず魔女を作らないといけない状況なのは変わってないよねこれ?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:17:24.16 ID:pHOFKsoB.net
話の展開させる為に初期に立てた設定をあえて無視するにしても、全く盛り上がりに欠けてたからな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:19:11 ID:hiiuaZhT.net
>>620
そもそも始まってすらいないとしたら!

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:21:08 ID:hiiuaZhT.net
イビル → 村人のDIY柵でもどうにかなりそうです
魔女 → いなくてもどうにかなりそうです
3000人の犠牲 → というお話だったのさ…
魔女のイビル化 → ゆっくり休んでね

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:22:16 ID:nUEMNWjD.net
やっと魔女にアンケ1位で出し続ける苦行から解放されるぜ
来週でジャンプも買うの辞めて、単行本レンタルにシフトするわ
有象無象の新連載ガチャに金出すようなもんだろ、これからのジャンプって

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:50:41 ID:JXGcV0kL.net
今回の新連載4連の次にくる新連載陣の中に旭先生がいるはず…!

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 00:54:24 ID:fr3Rn++r.net
魔女を引退させるのを望んでいないのだとしたら!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:05:12 ID:rCU6iIdv.net
ふたばのバレ
http://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_746053306/index.htm

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:11:47 ID:pWgHKT1B.net
鬼滅の刃で例えると「痣を発現させても80歳以上まで生きられる方法が見つかったよ!無惨は殺せてないけど良かったね!」で終わる訳か…

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:26:11 ID:YT8bgL93.net
次スレ立つかな?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:29:29 ID:CJGS/lcE.net
魔女や騎士のシステムを各国で共有してるなら
単に厄介な問題起こさない方法をノワール国から共有すればよかったのでは?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:36:38 ID:UkFDLVd7.net
ネバランでいうと食用児童は依然として生産され食われ続けるけど主人公とその周りだけ脱出してめでたしめでたししてる感じ?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 01:41:33 ID:YT8bgL93.net
>>634
大体そんな感じかね
魔女になった奴は寿命まで生きられるシステムを作ったけど
魔女になるために犠牲になる少女は全く減ってない

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:01:19.94 ID:vy7nYPQb.net
マジでナータって何のためにいたんだ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:03:46.18 ID:64919ghL.net
キンタマ達が普通の寿命分を生きれたとしても老衰とかで死んだらやっぱ新しい魔女は必要じゃねえか
全然最後の魔女でもなんでもないんだけど
バカなのか?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:18:14.83 ID:YT8bgL93.net
>>637
もっと酷いぞ
魔法が使えなくなる事によってイビル化を防ぐ指輪だから
イビル防衛の義務などを周りに押し付けてる

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:24:59.29 ID:C1nGKjK/.net
二度と魔法が使えなくなるのに一時的な魔法の執行者ってどういうこと?
あと結局マナスファは何もしなくても5年大丈夫だったのか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:31:27 ID:kjUuVM9k.net
3バカは何やら色んなもの背負いつつ崇高な使命を果たそうとしてる感を出してたけどさあ…
結局やったのは自分が死にたくないから死ななくて済む方法を見つけました!イビル退治は知らねえ!
だから本気でたち悪いわ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:54:48 ID:6BZ9eKwx.net
「世界なんぞ知ったこっちゃねぇ!俺は生きるんだよォー!」って路線でも全然いいんだけどね
問題はそれを正義の味方顔で、フワッとした理由であちこち壊滅させていく事じゃ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 03:01:11 ID:CKu4yqcj.net
ようするに死ななくても引退できますENDって事なんだろうけど、依然イビルの脅威と3000人の犠牲ェは未解決のままって何だそれ?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 03:11:55 ID:CJGS/lcE.net
イビルを撃退し得る強力な兵器でも開発できたらハナシは変わってくるかもですね
この世界観じゃキビしいか…

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 03:33:14 ID:pHOFKsoB.net
このご時勢に血清とかワクチンがそんな手軽に手に入れることが可能とか許されると思ってるいるのかよ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 03:33:52 ID:OcOdNnYn.net
そんな聖人がいるわけ無いだろ!

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 03:35:06 ID:YT8bgL93.net
司祭ロボ…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 06:16:37.58 ID:1AbDRNQu.net
マナスファのマジカル拡声器使った挨拶で
「思えば…色々なことがありました 初めは…罪人としてこの国を追い出されることから始まって…
色々な人と対立して…闘って…否定されてきました」

なんて言ってるんだが
誰も追い出してないだろ
どうなってんだマナ旭ファの記憶

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 06:32:55 ID:oRS5doX8.net
逃亡だからなあ…
追い出されるどころか追われていたわ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 06:41:44.47 ID:pHOFKsoB.net
まあ処刑されるところでの逃亡だから多少はね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 07:19:59 ID:7eVBGiDY.net
なんでアクアだしたんだ…?
残り2話でどうしても入れたいエピソードだったのかこれが…?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 07:30:32.05 ID:Fkz1YbzI.net
ふたば見てきたけど最終回もひどいクソ
「なんて記念すべき日なんだ!」という不自由すぎる日本語にクッソ笑った

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 07:35:45.75 ID:Vm9EDGh/.net
>>651


653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 07:46:20.72 ID:6abDu1PA.net
編集「やっぱジャンプに進撃は必要なかったんだ。あのときの選択は間違っていなかったんだ。記念すべき日だ!」

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 07:58:31.49 ID:VszzXSJF.net
イビル化寸前から五年イビル化しないって、今までイビル化した魔女はなんだったんだ…

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:00:36.66 ID:YT8bgL93.net
>>650
ノワール国に到着で要請したけど拒絶されてしょうがなくバトルで引き
→この最終回
の方がまだマシだったな、ほんとなんでアクアの話いれたんだろう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:05:30.86 ID:JYzWLpbW.net
>>610
旭的には魔女になる覚悟と悲愴さを描きたかったんじゃないかな…

>>619
三千人の犠牲については隠蔽されてるので公開しなければ問題にならない精神なのかもしれない
そう、社会風刺(適当

>>627
今までもそうだし、これからもそうだ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:08:11.50 ID:JYzWLpbW.net
>>643
そこで税金不正利用で制作したフクロウロボの出番ですよ

>>647
歴史は勝者によってつづられるという旭先生の風刺だよ!

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:40:30 ID:7EvsWzyo.net
ハゲの祝福で草生え散らかした
言ってる事違い過ぎて何のキャラか分からんかったわ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:44:41 ID:1AbDRNQu.net
司祭はみんな善人だからな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 09:51:38.13 ID:kJ26PG2f.net
ドレイクって誰だっけ?て本気で考えてしまった

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 10:20:00.82 ID:2h6GC/Uf.net
魔女と騎士は司祭ほどじゃなくてもそれなりの特権階級だろうから自分らが用済みになっちゃうかもしれないロボを排除するのは至極当然だったかも

これ3バカが実は世界の敵でしたってしてけばダークファンタジーになった…か?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 10:21:46.60 ID:o9xO9hQt.net
イビル問題何も解決してなくて草

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 10:35:16 ID:hiiuaZhT.net
イビルはしつこい雑草みたいなもんだし

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 10:43:59 ID:hiiuaZhT.net
国 = 村
司祭 = 村長
魔女 = ふつうの女の子
騎士 = 彼氏
従友 = ズッ友(立場は下)
イビル = 雑草
魔法 = 草刈りの手伝い(炎はエフェクト)
3000人の死 = 女の子にありがちな盛った話
ノワールへの旅 = 都心に遊びに行く(いけなかった)

だいたいこういう話

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 11:02:24 ID:EGuZsXg2.net
3000人は大阪でいうと3人

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 11:06:46 ID:zMhSkyjB.net
>>664
ヒノコ村の村長は何者だよ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 11:13:02.02 ID:hiiuaZhT.net
ヒノコ村はちょっとヤバめの集落

司祭ロボ司祭村長の司祭ロボは田舎に稀によくいる
謎の自作草刈りマシンとか作っちゃう田舎のDIY発明家の魔改造農具

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 12:22:48.04 ID:uDzm0S6o.net
ゲンとルゥリキャラ違くない?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 12:56:35.62 ID:7eVBGiDY.net
5年も経てばキャラも変わるさ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:06:16 ID:nG1yZSiX.net
ゲン様が5年後もあのテンションだったら逆にホラーだよな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:10:53.20 ID:kbmafg4J.net
良い最終回だった
https://i.imgur.com/Gnnqlql.jpg

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:36:38 ID:KYVYndxD.net
ふしぎ研究部の旭先生は誕生日なのに
こっちは打ち切りか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:52:53.12 ID:CKu4yqcj.net
マジで終わってて笑う。長期連載三本完結という恵まれた条件で針の穴を通すように打ち切りとか中々大した奴じゃないか?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:53:37.09 ID:IGfC1x4I.net
ルーティンとは結局なんだったのか

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 13:58:46.36 ID:3WB0tl6D.net
最後に景気良く食いちぎる勢いでルーティーンして欲しかった

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:08:21.55 ID:io60vxrU.net
魔女として限界が来たら指輪つけて引退するってことか

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:21:52.51 ID:MShvgMaq.net
魔女って中野体制以外だと1巻で打ち切られてそう

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:24:29.46 ID:DSajAPzH.net
結局マナファは最後の魔女になったの?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:26:57.94 ID:71aWP9/i.net
坂野先生お疲れ様でした、ストーリーもいまいち、次はリベンジを

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:28:57.22 ID:pHOFKsoB.net
その血清ってさ、イビル攻略の決定的な武器になるだろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:33:34.26 ID:Jwa+edTc.net
正直ZIPMANとどっこいどっこいなのによく3巻も出してもらえるな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:34:14.89 ID:hIXE4o1r.net
打ち切り漫画にありがちな解決してる風で何も解決してないエンドやな
魔女になった少女が助かるのは良いんだけど、魔女になるのに失敗した少女達は…?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:36:10.44 ID:uSKDbx40.net
ドラクエ3でいうとカザーブの村に着いて唐突に終わる

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:43:41.13 ID:ZEdm4+Mv.net
次にくる漫画の投票ページに魔女が見当たらないんだが?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:52:05 ID:CJGS/lcE.net
次回作にご期待って一応書いてくれた!

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:57:30.62 ID:esiYmjce.net
ルーティンの効果が5年後も継続してる説

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 14:59:27 ID:hoozql/G.net
「世界は○○の脅威に晒されている」という設定の○○がこんなに影の薄い漫画はじめて見たわ
魔も魔女も魔法も騎士も司祭も国も自分で用意したものについて何も考えてないとしか思えないし馬鹿なりの努力すら見られない
読み切りのプロトタイプから発展してるはずなのになぜここまで浅いのか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:03:50 ID:hiiuaZhT.net
何度も言われてるけどイビルとの戦闘シーンはハリウッド映画で見たいよね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:05:50 ID:AAeC3xIb.net
連載会議が全然うまくいかないからやけくそで昔の読み切りを適当に改変したら
通っちゃったんだろうきっと

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:15:51 ID:rpO7VIVm.net
目的が最期の魔女にするとかいうあやふやなのと謎の正義感の寄り道がダメだったな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:17:11 ID:hiiuaZhT.net
ほかの編集者が失敗すると自分の立場が相対的に上がるから
おもしろそうな連載候補は周りからの反対に遭って
つまらなそうな連載候補が周りからの支持で連載になると聞いた
(ソースはインターネット)

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:20:29 ID:CKu4yqcj.net
最後の魔女にするにはイビルを根絶した上で対人用の武力としても魔女の価値を無くさないといけない。それに気づいた聡明な旭は無理だなって連載を自ら畳んだのだ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:23:50 ID:Kf66IY+L.net
>>692
気づくのおせえぞ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:24:41 ID:io60vxrU.net
これはイビルもどっか寄り道してんのかな? って思うくらいイビルのいない世界だね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:25:06 ID:hIXE4o1r.net
緊張感の無さとか計画性の無さとかでほんと小学生のお遊戯会みたいな漫画っスね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:28:10 ID:CJGS/lcE.net
>>692
各国がロボで代理戦争する世界にしたらいい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:31:30 ID:io60vxrU.net
結構いろんなとこがダメだから、次は原作つけて漫画も他の人に描いてもらったほうがいい

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:32:37 ID:CJGS/lcE.net
その場合旭は巻末コメントとか擬音しか役がないな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:32:38 ID:W06wOXnE.net
アシスタントから学び直す

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:36:06 ID:s293gN/9.net
どうしても漫画界で生きていきたいならアシスタント専門がギリギリどうかってレベル

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:36:08 ID:pHOFKsoB.net
>>697
それじゃまるで画は良かったみたいじゃないですか
あの躍動感のない戦闘シーンや縮地並のキャラ通しの位置どりのいい加減さとか酷いもんだぞ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:39:22.18 ID:hIXE4o1r.net
旭くんの師匠のブラッククローバーでも、うーん…って思う時があるファンタジー漫画なのに
それの更に劣化版なのが酷い

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:42:07 ID:hiiuaZhT.net
絵の上手いソードマスターヤマトことブラクロの人のアシだったのか

なら納得だわ
画力以外は大して変わらん
つまり旭先生は絵さえ磨けばいい

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:44:40 ID:YfU+oIkM.net
月曜にちゃんと読んでからここに戻ってくるわ。
そん時は沢山愚痴ろう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 15:45:20 ID:Kx3EMrA8.net
>>678
なってない
とりあえず魔法の使い手として魔女は存続
3000人の犠牲者は触れられない模様

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:17:34.23 ID:J3Cq5eFZ.net
バビロンの教えとかみたいに原作がある教育系?の漫画作品やらを描けばいいんじゃね

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:24:53.99 ID:B25ESCUM.net
打ち切りで作者萎えてたんだろうな
絵がカスみたいになってたからな
ヤル気ないなら漫画家やめろって思う作者だったわ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:33:14 ID:/EXljtMi.net
記録より記憶に残るタイプの糞漫画だったな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:36:00 ID:86quKaV6.net
>>703
サッカー漫画なら復帰できるかもよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:38:51 ID:pHOFKsoB.net
>>705
3千人の犠牲は今週の何処かで働かせられてるでフォローしたつもりなんだろ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:58:43 ID:86quKaV6.net
>>681
華がありましたし
キャラクターも魔女のが好感持てる

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:05:12 ID:7EvsWzyo.net
設定取っ散らかってわからなくなったから作者が自分で止めた説

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:06:33 ID:s293gN/9.net
>>703
画力も底辺だがそれ以上にコマ割りとかの漫画の構成力が絶望的にないから、画力だけブラクロに追い付いてもゴミのままだぞ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:29:03 ID:UgLLsTix.net
>>684
魔法枠でマッシュルがあるやん。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:30:59 ID:B25ESCUM.net
この作者若いならまだ伸びしろあるだろし、次回作に期待かなぁ
まぁ戦闘描写やコマ割りが本当に下手だから優秀なアシ必要かもなー

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:32:15 ID:UgLLsTix.net
そういえば旭もパク平と同じ年なのか…。25歳世代どうなってやがる。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:32:48 ID:AgAnvCXL.net
>>710
それフォローになってないのでは

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:43:04 ID:J3Cq5eFZ.net
絵が下手でも話が面白ければな
この作者は絵より中身をなんとかしないといけないのでは
編集が変なことさせたのかも知らんが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:46:11 ID:CJGS/lcE.net
>>708
記録に残るクソ漫画ってなんだよw
チャゲチャか

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:56:59.55 ID:9JK3zmuo.net
>>719
太星も(田中以下の売り上げ)

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:02:43.71 ID:UgLLsTix.net
Twitterにマナスファをアイコンにしてるヤツいるけど
打ち切りだって知ったらどんな反応するだろう。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:07:39.99 ID:86quKaV6.net
>>720
ビーチルじゃなかったけ?
太星もそんなに酷い売上だったのか

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:08:24.44 ID:pHOFKsoB.net
>>717
旭センセェだぞ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:11:13.71 ID:9JK3zmuo.net
>>722
そうだったかも

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:35:06 ID:hiiuaZhT.net
>>721
マナスファをTwitterアイコンにするとか作者本人かよほどのファンだろ…

ぜひ来週月曜日の様子を教えてください

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:35:25 ID:CKu4yqcj.net
ブラクロのアシスタントだったなら、師匠見習って展開早めろよ。向こうなら第1の街を脱出した翌週にはノワール着いて魔女に謁見してるぞ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:45:20 ID:io60vxrU.net
村を7つ中継しなければいけないが足引っ張ってたな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:47:59.87 ID:kkd0cr/W.net
ブラクロは似たような演出で雑に勢いで展開するから毎週ソードマスターヤマト状態だろ

旭は師匠を超えたんだよ
最終回でソードマスターヤマトしたみたいだけどな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:49:56.23 ID:CJGS/lcE.net
ソードマスターヤマトは心配事にあたる要素をちゃんと解消してくれる描写あるぞ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 19:00:07.97 ID:pHOFKsoB.net
>>727
世界の脅威のイビル
それに対抗できるのは魔女
魔女を作る為には毎回3千人の少女が犠牲に
とかあるけど最大なのは明確な敵役が居なかったこと

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 19:01:39.59 ID:sZifvf/e.net
俺ブラクロの日常回好きなんだよな
最近はもうバトルだけでつまらんわ
売れてるから正しい選択なんだろうけどだ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 19:33:35.40 ID:hIXE4o1r.net
ソードマスターヤマトが有名だけど
夢野の最高傑作はラストファンタジーなんだよなぁ
全ての問題を最終話で片付けた

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 20:52:42.33 ID:64919ghL.net
誰かも言ってたがイビルは熊や猪レベルの脅威にしか見えないのもすげえしょぼかったなあ
文句の付けようがない糞漫画に仕上がったよ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:02:15.26 ID:6abDu1PA.net
囚人リクの主人公思い出したわ
どうでもいいこと首突っ込んで話し長くする感じ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:04:00.14 ID:pHOFKsoB.net
唯一のイビルが脅威に見えた1話ですら、あの数集まれば熊や猪も脅威だからな
城壁さえあれば大丈夫そうだったけど

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:27:10.33 ID:CKu4yqcj.net
イビルは空飛べるタイプもいるし、超大型巨イビルも居るんだよ、間違いない

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:30:48.16 ID:W06wOXnE.net
小型イビルのペット枠とか居ればマスコット化も行けたんだろうな
なぜか時折美少女に変身しちゃう設定付きでよ…

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:42:01.69 ID:5+gfE3mX.net
おそらく対イビル防衛用の兵器に龍撃槍って名前付けたのはモンハンからパクった以外に何か理由があったのか聞きたいわ

どうせ無いだろうけど

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:47:29.82 ID:zMhSkyjB.net
連載が続けば竜型イビルを出してレイドバトルをやりたかったのかもしれない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:52:34.76 ID:hIXE4o1r.net
これが終わったら次はどの漫画を愚弄すればええんや

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:57:00.48 ID:kkd0cr/W.net
獣害とたたかう田舎の村のちょっとファンタジーな妄想がすぎるティーンズたちの恋愛日記だぞ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:45:09.62 ID:64919ghL.net
ダークファンタジーって誰が言い出したんだろ
作者なのか担当編集なのか編集部なのか
本当に旭先生はダークファンタジーと思って描いていたのかどうかも気になる
仮に最初からきっちりギャグ漫画のつもりで新作を描いたらどんなのが出来るか見てみたいわ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:47:52.28 ID:JXGcV0kL.net
>>737
今からでも採用だ
単行本の余ったところに入れてもらおう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:10:20.14 ID:tdhPDNss.net
編集は何を見てダークファンタジーだと思ったんだろう

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:12:26.19 ID:Fkz1YbzI.net
>>734
でもあれ一気読みすると大抵必要な要素だからすごい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:12:59.22 ID:GXZa8QGF.net
それこそ
謳い文句「ダークファンタジー!」

作者「!?」
編集「!?」
みたいなことになってた可能性

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:24:53 ID:Xutgvd06.net
dark: 無知、暗愚

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:25:52 ID:kkd0cr/W.net
fantasy: 妄想

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:49:34 ID:E7/43OVZ.net
>>740
現在進行形でパク八が炎上してるけど…ここみたいにまったりと作者を馬鹿にできる空気じゃないのがな
「旭くんって頭悪いよね?」
「そうだよ」
ってまったり語れないからなぁ

ボヲンコレクシヲンの方は空気系クソ漫画になったし
魔女守が来週で終わるとか、惜しいクソ漫画を無くしたな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 23:51:24 ID:Dukei2JF.net
駄作ファンタジー

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 00:13:32 ID:46aC3whN.net
そろそろ終わりも近いからノワール国に飛ばすと思ったら、まさかの三つ目の村突入
何……アレ……?で数話も続く気満々の展開見せてたのに、あそこから次週打ち切りとか誰も予想できないわ
ネタになった漫画だが所詮クソ漫画だから惜しいとは言わん

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 00:50:17.80 ID:4AO8yilU.net
アンデラとマッシュルが跳ねた以上
打ち切られるしかないな

太星・ビーチル・忍スクの時に連載したら
勝ち抜いただろうに

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 01:25:11.78 ID:pVzG/sZR.net
>>751
新しい村入ったから「あれ…?意外と打ち切りまで猶予あるのか!」って期待したのにまさか普通に打ち切られるとはね…
魔女守はクソつまらなかったけど旭先生の次回作があったら絶対読むよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 01:37:17.54 ID:Av99wCVB.net
>>752
そいつらもろとも切られるだけだと思うんですけど(名推理
ビーチル忍スクはまだしも太星は多少はファンいたし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 01:39:39.11 ID:46aC3whN.net
>>752
展開のアホさ加減とか忍スクと同列(これまでに何度も試合をしていたはずなのに、会場の出口が分からないとふざけた事を抜かしたりを筆頭に)
無駄なコマ割りやら何やらでその頃に連載してたとしても、よく言ってもその三つとドベ争いしてるだけだろ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 03:02:56.97 ID:/ahtupBj.net
>>753
俺も次回作は楽しみにしているわ
ネタにできるだけじゃなく後半は稚拙さがあっても王道っぽくていいじゃんって思えた時があったからね
でもアクアの話は無理矢理溜めてた話出した空気ありありで草

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 03:11:31.29 ID:m8Ou1TuG.net
粗を探すアンチも多かったけど、設定はよく練られていて無駄な話も無かったし、ファンは結構ついてるみたいだな
色々な漫画のエッセンスを吸収し読者の意見も取り入れることに長けた旭先生だから、これからグングン伸びていくことは間違いないよ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 03:23:04 ID:tYgeNHmn.net
明らかにスレで上げられてるストーリーラインをなぞってたもんな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 05:56:35.64 ID:pkudQ3Yn.net
>>752
3バカが4バカになっただけで死ぬタイミングほぼ一緒になったと思う
>>754
太星はあれファンがいたといっていいのか…確かに羽賀とか一部のネタキャラは好きな人いたかもしれんけど
将棋板のスレでは展開酷すぎて即空気だったし週漫板の本スレも空気すぎてデンプン語録で遊ぶスレと化してた
ツイッターすら微妙だったし

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:10:21 ID:DsDBtuzS.net
次回作でめっちゃ成長して帰ってきて欲しい
「え…俺ら界隈で有名だった旭先生ェじゃない…」

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:33:42 ID:/ahtupBj.net
>>757
本心なのは色々な漫画やゲームをパクリ読者の反応に左右されているってとこなだけのやつだなwww
今更言うのもなんだけど旭先生ェはクロノシノビの頃の画風に戻した方がいい気もするヲ
画力は低くてもあっちのが見やすかったからさ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:42:25 ID:ru7xcz8V.net
こんな様で次回作なんてある訳ねえだろ
10年後のジャンプを受け取る気かよ
少なくとも原作付きになるわ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:43:54 ID:gkyP8yjn.net
この画力で作画担当は無理だろ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:48:25.06 ID:YfKpTJ/T.net
元ジャ○プ連載作家様なら他の雑誌なら余裕で連載取れる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 07:56:15 ID:5cq1LO77.net
またバビロン作家に戻るんよ…

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 08:05:22 ID:/ahtupBj.net
>>762
斬やポロやジップの作者でも複数回連載させてもらえてしまう現実があるんだから旭だってわからんよ?
現実が読者の希望に逆行してしまっているような気もするがそれは言わない約束だ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 08:06:12 ID:4h6Jk9R8.net
こんな整合性のとれない話しか作れないんじゃ、根本的にセンスが無いんだよ
漫画家続けたいのなら原作つけてその部分の責任回避するしかない

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 08:52:06 ID:2EQxx8iE.net
及第点に達してた所ってあったっけ
昔に塩で言われたが低いレベルで完成されてるので次回作もお察しそう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 08:58:28 ID:cNeO1vks.net
タイパラくらい読者のヘイトをごっそりさらう内容ならむしろ話題になるのにな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:06:06 ID:LzI86VT0.net
初めての連載っぽいし今足りてない物が分かったでしょ、多分
まだ若いんだし次回作頑張ってほしい

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:07:34 ID:1w/FmUaU.net
>>730
いや…世界の脅威を倒せよ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:10:11 ID:vibNlTZY.net
イビルは雑草みたいなものだから…
実際連載中強いイビルなんて出会わなかっただろ?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:10:27 ID:MIHy2Eo8.net
マガジンでフェアリーテイル枠貰えばワンチャン

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:15:32 ID:xpsKxdfh.net
キャラもテンポもアクションも悪いんだからワンチャンないだろー

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:51:48 ID:pLIqXG6H.net
ヲの擬音とかルーティンとか葬式の構えとかネタに出来る部分はあったが、純粋に漫画として良い点があるかっていうとどういう評価基準でも尽く落第だろう
web漫画でもここまで低レベルな奴は少ないんじゃないか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:55:33 ID:eNV/QFZb.net
本当に終わっちまったじゃねえかチクショウ!!
最後だからツッコミ入れとくぜ

?頭に剣で一撃入れたら死ぬよ?逆刃刀かよ。しかも何も悪くない修道士の迎えですよね?ここまで自分勝手に悪事を働く主人公も珍しいですね。しかもその後何事もなく送り出すってさ……
?ポセイさん……魔女になる前に娘に言ってあげましょう。生きて魔女になれるのは1/3000ですよ。アカイライの悟りの書ドロップより低確率ですよ。
?ナータ……何のためにいるの?
?罪人として追い出された??記憶を改変されたのでしょうか?
?魔魎転生の指輪は二度と魔法を行使できなくなるそうですが、自分で魔法を使わなくすればいいだけでは?
?ノワール国の魔女を説得して血清を持ち帰ってますが、この魔女さんは説得されないと他の魔女を助ける気のない自分勝手な人だったのでしょうか?
?魔法を行使するとイビル化が進行するのは変わってなさそうですが、魔女の省エネ化でもできたのでしょうか?
?司祭様……どの面下げてって感じですがチビですね
?5年後ですがイビルの脅威は解決していないし、3000人の犠牲は何一つ解決していないようですが。何をそこまで盛り上がっているのでしょうか?

結局自分達の都合のみで進んだだけだったな
狂四郎をありえないくらい雑にした漫画って感じ
愛されるクソ漫画だったけどな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 09:58:40 ID:bUa+cwyS.net
>>772
コヒおじがいなかったら弱いイビルに全滅させられてたけどな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 10:11:15 ID:gkyP8yjn.net
>>777
一応ゲンさん達との死闘の後、満身創痍で逃亡中だから
まあイビルでなく野犬の群れとかでも充分だったけど
それよりも堅そうなイビルの表皮が注射器が容易に刺さり、皮下注射で効くという雑魚さが強調された

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 10:14:04 ID:bUa+cwyS.net
あそこから柔肌イビルのマシュマロボディ説が強まったよな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 10:38:26.96 ID:2EQxx8iE.net
3日でイビルに滅ぼされる世界観で
3000人から魔女ガチャでしなきゃいけないのにな

ファファファ達は自分らは助かったから良いんかっていう

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 10:47:14 ID:bUa+cwyS.net
そこはほら、イビルに生き甲斐となる趣味を与えたら侵攻をやめたとか何とでも俺ら界隈で解決できるだろ?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 11:18:20 ID:2hJ8NAA1.net
普通打ち切りなら俺たたか、数年後に解決エンドのどっちかだけど
これはどっちでもなく解決してないのに解決した風で終わる最低な糞だと思う

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 11:18:52 ID:qsay84C5.net
最低なのはお前だこのやろう

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 11:19:19 ID:HLyxnInH.net
5年後ってスピカもマナスファもよく保ったな
なんかもう限界だから処分するって話しだったのに

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 11:36:51.48 ID:2EQxx8iE.net
魔法使わなければイビル化は進行しない設定に変わった可能性があるな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 11:59:31.23 ID:ohYeL6f1.net
マギレコでファフナから精力吸い取って延命してたから
この式典の直後ファフナが死ぬ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 12:14:11.50 ID:gkyP8yjn.net
当面しか持たない上に数回しか使えないって言ってたのに無理するから

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 12:52:57 ID:PqZvaFUg.net
ファファもスピカも五年保った事に驚きよ
ギリギリだったんじゃないのか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 12:59:37 ID:naL3G8Gf.net
サム八よりは汚名を残さずに済んだともいえる

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 13:20:22.70 ID:gkyP8yjn.net
残るほどの名が元からないからな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 13:40:10 ID:6cd8TZB+.net
>>788
一話のファ処分の設定すら揺らぎ始めたな
結局虚無

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:07:04 ID:+9JoOlm4.net
これびっくりするくらいつまらない史上最低級のゴミだけどサムライ8よりはマシ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:19:37.07 ID:IWPf0i/Z.net
ビックリするぐらい適当な終わり方してるな
実にクソ漫画らしいと言える

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:21:15.73 ID:5cq1LO77.net
サム8みたいな語録も無いからいつか忘れてしまいそうで悲しい

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:29:34 ID:naL3G8Gf.net
おはようどんとか怒りのパンチとか急に語録出してきて
忘れられないように焦りだしてるように見える

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:31:04 ID:FCpCiz+R.net
別に絵も悪いわけじゃない ただ、旭ちゃんに描きたい話あったのかなって思った 世の中に対して何か言いたいこととかさ 
あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ とかよ  

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 14:41:14.72 ID:dA+l84fc.net
絵は落第してないだけであんまりセンス感じないし正直伸びしろもないと思う
なんというか悪い意味で完成してる絵柄

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 15:14:23.58 ID:YPSX88XD.net
逆に20年前くらいにタイムスリップしてれば流行ってた

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 15:22:38.64 ID:Nppa+R1Q.net
まずは処理落ち起こすバトルシーンをなんとかしないと

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 15:41:06.45 ID:bUa+cwyS.net
怒りのパンチとおはようどんを入れ違いにする奇跡の誤植さえしていれば延命できた

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 15:45:49.71 ID:bUa+cwyS.net
>>794
俺ら界隈とかいう腰が抜けそうなほどしょぼい言葉は俺ら界隈のエターナルだから

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:01:17.38 ID:0BQb5KAg.net
>>799
課題は多いけどお師さんと比べて特に見劣りするのはそこだからね
話に関してもお師さんのブラクロの方が破綻は少ないんだけど常に魔女より面白いかというとそこは少し微妙だと思う
でもバトルシーンは安定してレベチだからな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:09:45.03 ID:bUa+cwyS.net
引きがこんなに弱いのに来週が待ち遠しくてたまらず一日30レスさせる漫画は魔女くらいだよ

これはもうメタ引き技術といってもいい

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:16:59.61 ID:xpsKxdfh.net
楽しめたのもこのスレで弄ってたおかげだけどな
ただ読んだだけなら人生の無駄だったと思う

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:37:57.86 ID:rqQ2614j.net
ヲチスレもこのフェーズで終わりか...とりまお疲れさん

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:55:03.69 ID:R0Yvt/Uz.net
旭は好きだしこの漫画に某盗作のような不快感といった負の感情は基本的に抱かないがただ1つだけ俺は怒ってるよ先生ェ

ヲを捨ててしまったその弱さだけはたとえ先生ェと言えど...!!ヲヲヲ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:17:16.04 ID:bUa+cwyS.net
次スレが立たなそうなのが悲しい

本誌派の3000人が読める月曜までもってくれよ!

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:26:06 ID:0PAtg6Hh.net
>>807
懐かし漫画板への移動は連載終了3ヶ月後以降がローカルルールだから最終回へのツッコミはこの板でいけるはずだぜ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:29:29 ID:IWPf0i/Z.net
>>797
塩の系譜かな?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:24:47 ID:naL3G8Gf.net
>>807
マガジンの死神サイ殺ゲームのスレなんてあまりのクソっぷりに
5/15以降いまだに2スレ目が立たないというのに(打ち切り宣言食らってるけどまだ連載中)

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:29:16 ID:dw5zDHQM.net
ガーディアンズスキルもルーティンも1回しか出さないとか本当糞漫画らしさがよく出てて凄く好きだわ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:51:08 ID:VDY02hlh.net
打ち切り学会の人、取り上げてくれるかな?

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:56:01.54 ID:cNeO1vks.net
何かこう打ち切りにしても「これがやりたかったけど力不足で描き切れなかった」的な部分があればまだ見込みあるけど
魔女守は終始何がしたいのかわからんかった
テキトーな思いつきを次々に描いてただけじゃねこれ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:59:37.80 ID:k/YcnWB1.net
根本的に読み切り時代から変わってないんだよな(絵は変化してるけど)
クロノシノビも毎ページ思いつきで展開が進んでたように思えるし主人公もファフナと同じような性格だし

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:00:08.24 ID:gkyP8yjn.net
修行までした会得した炎脚も対コヒおじの時だけで実戦では使わない単なる移動手段
マナスにまで使われ完全な下駄がわり

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:06:57.79 ID:f3DKn7jD.net
ネットに染まってない頃に読んだ斬は素人の冗談みたいな漫画がジャンプに載ってる以外の感想なかったからな
魔女もネットで共有できなきゃ多分そうだった

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:13:54 ID:2hJ8NAA1.net
ここで語るために読んでるとこあったからな
ネットなかったらとっくに読むのやめてただろう

818 :黄金厨 :2020/06/20(土) 19:35:10.96 ID:RPFxCoDw.net
>>814
クロノシノビの主人公はファフナと違ってスカした省エネ型の性格が入っていたように感じる
良いか悪いかは別として…あの時よりはジャンプっぽい主人公になってはいるかな
言動や行動にもうちょっとしっくりくる納得しやすいものがなきゃダメだろってのはクロノシノビの時も同じ

まあ、クロノシノビ1話を読んだ時は「いやこりゃ勘弁だわ」って思ったけど、その時と比べれば進歩しているとは思う
ただ劇的に伸びてるとかそういうんじゃないし、まだ時間はかかる作家だろうな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:35:20.70 ID:bUa+cwyS.net
>>811
1ルーティンは5年くらい有効だからな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:44:22.16 ID:bUa+cwyS.net
ちなみに双式の構エの効果範囲は全世界で効果期間は10年だ
作中人物がみな介の構えをしていたのも実はルーティンで強化された双式の構エの効果だったんだよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:53:40 ID:k/YcnWB1.net
>>818
やる気はなかったな確かに
だが人の事情にズカズカ踏み込んでいく感が似ていると感じた(これはマナスファの傾向かも)
クロノシノビは自由さが逆に好きだったんだけどあれを完全には制御できないままで欠点も直しきれてないから魔女が生まれたと思ってる
そういう意味では時間がかかることに同意

822 :黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2020/06/20(土) 20:15:40 ID:RPFxCoDw.net
>>821
自由なのはいいんだけど、誰も耐え忍ばなくていいのが好きなんだっていう主人公の信念にイマイチ説得力が感じられなかったんだよね
真面目系のキャラじゃないにしても、こういう表面的過ぎるキャラ付けはなんだかなあって感じになっちゃっていた
逆に言えば、もうちょっと共感しやすいキャラを作れるようになれば話も自然と今よりマシになるだろうし(キャラの行動、言動がある程度納得できるっていうのは話もそのようになっているってことだから)
そこが一つ改善されば印象はかなり変わるだろうな、それが時間かかりそうなわけなんだが

あとはまあ、バトル要素がある漫画を描きたいのならショボいバトルシーンもなんとかした方がいい

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:34:53.58 ID:IWPf0i/Z.net
旭の師匠のブラクロもそうだが、キャラの表情が硬かったりとか…
なにか修正の必要ない所を探したほうが早いぐらい問題点だらけだな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:39:53.19 ID:D+WRrtES.net
>>823
それは無理な話だ
修正のないところなんてないから早くはない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:53:11.51 ID:otiqXPUq.net
てかヒット作家ですら絵が下手だとかこの話はどうなんだなんてのはザラにあるぐらいだからね
修正箇所を全て直せって話じゃなく最低限物語に入りこみやすいように特に重要なところぐらいは直せって話よ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 21:00:47.29 ID:J9wNIGox.net
アマゾンで高評価つけてるやつはどんな気持ちなんやろって思ってみたら

この漫画ははっきり言って「駄作」です。
ストーリーが素晴らしい、設定が素晴らしい、
絵が綺麗、面白い、斬新や挑戦的な構図等の、駄作漫画でも何か光るものはこの作品にはありません。

辛辣で草

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 21:11:04 ID:2hJ8NAA1.net
自分の評価を読んでほしくてわざといい評価に書く承認欲求の塊はどこにでもいるからな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 21:29:18.86 ID:bDSHXP2E.net
構図と構成はかなり斬新なはずだが?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 21:42:52 ID:IWPf0i/Z.net
入るか…?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 22:07:21.74 ID:9wHBT4I5.net
効果音は斬新だった

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 22:51:15 ID:J94Wn7Hu.net
つまらない打ち切り漫画はいくらでもあるが、ここまで土台からして支離滅裂でめちゃくちゃになってる漫画はかなり珍しいと思う
編集も半分ぐらい悪い

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:04:14 ID:IJ2memaK.net
いうてこのままで破綻したストーリーを編集1人が立て直せるとは思えない

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:05:35 ID:n7bXGee/.net
画力は凄まじい新人時代の岸本を編集が導くのは分かるけど
旭氏をそうする理由が特にない…

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:09:52 ID:4Gl1D8B3.net
この旅の目的であったノワールの魔女当たり完全にとばしてるけどまあこれがこの作者では正解だったんだろうな
アクアとかやらずに急展開してノワールの国につきましたとかやってもこの作者にノワールの魔女とは一体何者だったのかとか描けるはずないし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:11:46 ID:HLyxnInH.net
結局終始なにと戦ってるのかよくわからなかった

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:12:50 ID:n7bXGee/.net
恐ろしいことに掲載順とすら戦っていなかった

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:13:39 ID:dA+l84fc.net
マナスファを最後の魔女にするっていうミッションの中に
・魔女の人間化の手段の発見
・イビルの完全消滅or魔女に頼らない対イビル戦力の世界普及
・魔女化儀式を全世界から撤廃させる

最低でもこの3つは含まれてるんだけど旭先生がそれを理解してたのかどうかは最後まで怪しいままだったな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:19:38 ID:Dl6ts+Gw.net
旭先生何も考えてないとおもうよ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:25:29 ID:bDSHXP2E.net
旭先生は返事だけはよさそうだしアドバイスした編集も原稿受け取るたびに頭抱えてそう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:26:31 ID:2evvwS3v.net
斬新だった効果音もいつの間にか無くなってるやん
残ったのは独特な名前のキャラ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:28:39 ID:Nppa+R1Q.net
介のポーズを忘れるな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:35:57.32 ID:sCJBL+Yu.net
魔女守即死した印象しかないけど全何話だったの?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:51:34.69 ID:84amefxM.net
お疲れ様コメントしてんのブラクロの作者だけなのはともかく旭お疲れ様!って馴れ馴れしく呼び捨てにしてるって友達か元ブラクロのアシスタントかなんかなのか?
ご愛読ありがとうございました次回作にご期待ください!っていきなり五年後…ってなってすんげぇ打ち切りだな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:54:26 ID:pLIqXG6H.net
この漫画における編集の問題は色々あると思うが、最も根本的な失態は連載会議でこれを通した事であって、この点においては旭に非は無く100%編集部が悪い。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:54:40 ID:k/YcnWB1.net
そう、作者は元ブラクロアシスタント
今まで巻末コメでも絡んでた覚えがある

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:55:01 ID:P/ogYoFI.net
>>843
元ブラクロのアシ説は濃厚

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:56:06 ID:FynaqAVJ.net
忠告しても直らなさそうなスキルの低さがタイムパクラーの鉄平に似てるきがする

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 00:04:59.11 ID:lftAfce4.net
>>839
アクタの担当と同じ……人気が出るまで放置するって奴だったはずだ
つまり最初から旭は詰んでいたのだ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 00:09:32.65 ID:Z3QL6ANd.net
マナスファやらファフナやらファへの拘りとかルゥリリララゲンオードブルのような独特のネーミングも回を追うごとにスピカクロード→アクアとありきたりでつまんねぇネーミングになっていったのが残念

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 00:09:33.20 ID:/ZXNFnLm.net
>>842
19話
最近だとZIPが17話
その前だと将棋とラグビーと忍が27話だった
まぁ即死ですね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 00:14:42.20 ID:BVxxH+UJ.net
パク8が8話終了すれば即死判定は免れる

魔女は愛されていた

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 01:03:01 ID:TWP12A+L.net
マナスファはいいとしてファフナは名前変えたほうがよかったわ
あとウヴ国も

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 01:43:32.46 ID:m2cSj+GT.net
キャラ名も設定も何もかも絶対そのときの思いつきで決めてるよな
他と似ててわかりにくいのでは? とっつきにくいのでは? とか全然考えてない
荒木飛呂彦ならそれでも面白いのに何だこの違いは

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 01:54:46.68 ID:fV6zL1G5.net
主人公一派が1番名前覚えにくいという仕様。サブキャラのナータが1番覚えやすいとかヤバいわね……って思わなかったのかな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 02:16:57.47 ID:j4sefHJa.net
>>839
なんて辛辣 返事だけは良さそうって 
そっか、旭先生は元自衛隊だったか 

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 04:19:31.80 ID:PuC+q1CQ.net
絵は別に良いよ 話をなんとかしないとな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 04:20:50.70 ID:x8Y4Qspq.net
>>830
最終回のキッだと思ったらいつものオッだった

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 05:50:09.09 ID:I1zjVXRy.net
編集が悪いよな編集が

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 05:52:38 ID:fgXWaWXg.net
坂野先生は、ブラクロの作者さんのアシスタントしてたのね

成る程

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 06:14:12.54 ID:W9AfWrUt.net
旭お疲れ様!!

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 06:14:54.66 ID:Hz3dJkGb.net
>>848
編集が口出しすぎて迷走した説が消えるとなれば、この整合性のなさはやベーぞ
あさひホントに自分の作品を読まずに描いてるのでは

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 06:24:30 ID:BZL6k7dP.net
>>798
魔女の守人掲載号のジャンプを電子レンジで20年前に送れば神漫画に…
完璧ですねこりゃ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 06:57:57 ID:IvocnTBc.net
担当門司だったの?
原稿受け取り係じゃ旭も可哀想にな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 08:48:29.90 ID:v8INKGWf.net
マナスファの変な髪型の理由とかクッソどうでもいい事を最終話手前でねじ込む必要あった?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 08:55:36 ID:KxGbRUux.net
変な髪型だなぁと思っても魔女様にそんなこと言えない

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 08:59:32 ID:RmCcgnVa.net
顔面の卑猥な痣が気になって髪型とか意識していなかったよ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:22:22 ID:5jCbaV4z.net
>>861
旭は読み切りくらいの長さが話をまとめられる限界なのかもしれない
ただ編集が介入したっぽい要素はある
七つの村とか
「なんか目標が欲しいよね、目的地をはっきりさせたり、途中経過地を明示するとか?」
「わかりました」
で七つ経由することにしたとか
でもこうだとすると編集の責任というより編集の意見を無批判に取り入れる旭がアレなんだが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:23:39 ID:5jCbaV4z.net
>>864
旭的には大事なポイントだったのかもしれない
ただそれならナータに「なんでこんな髪型にいつもしてるんですか」とか言わせて
「うるさいなー好きなの!」とでも言わせればいいんだよな
こういう何気ない設定に裏打ちされた会話とかが全くなかった

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:29:49 ID:Y/tVJstV.net
3000もの人命を犠牲にして魔女が作られることは何も解決していないのけど
それより髪型の方が大切とかクレイジーが過ぎるだろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:34:04.01 ID:8An+LJb+.net
絵というかキャラのデザインは勉強しないとダメだ旭が自由に描くとモブみたいな見た目になる
編集にけつ叩かれて描いたのであろうコヒおじクロードスピカぐらいのクオリティを保たないとな
ストーリーに関してはここまでダメなら上達は無理だろうし漫画家としてやってくにはそこで勝負するしかないぞ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:40:41.27 ID:Q/9/m4ll.net
>>869
イビルの問題も何一つ解決してないぞ
私が無事ならオッケー!エンドだな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:45:35.58 ID:/ZXNFnLm.net
別に最後の魔女でもないしな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:49:17.04 ID:AIl4FOTO.net
国を追い出されたって言ってるけど自分から脱走してるよな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:49:50.99 ID:Q/9/m4ll.net
イビル問題が解決してない以上
最後の魔女ですらないな確かに
なんだこの漫画

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:51:22.69 ID:3egGHU4J.net
とりあえず仕事する編集はつけてあげた方がいい

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:53:47.47 ID:3EEUQuLa.net
>>875
光る所があれば編集とかも助言出来るだろうがこんなの誰やっても変わらないぞ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:54:56.59 ID:I1zjVXRy.net
イビル問題で誰かが犠牲ならないとダメな世界なのに目の前の現実から逃げただけ
マナの代わりの魔女が犠牲になっていることはこれっぽっちも考えてない
ただの臆病者

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:57:22.82 ID:8KI8loc1.net
>>877
そういう所を作者は分かってて濃く描写出来ればそれはそれでいい話が出来そうだけど
旭の場合そもそもそういう自覚もないしな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:59:02.81 ID:k4KYYFMm.net
イビルの脅威にさらされている世界なのにショボい柵しかないリンチ村を描く奴に何のアドバイスをすればいいんだよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:59:36.46 ID:Q/9/m4ll.net
>>877
ほんとこれ
物語の収まりの悪さで言ったら
ZIPMAN以下だな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:01:43.08 ID:dMK7IZjt.net
>>879
マスファナとナータのキャラデザ見直せとか...

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:03:06 ID:KmIQtUMx.net
キャラの話しだしたら
女の子全員貧相で不細工てどうにもならない問題が…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:19:00 ID:kvxruMXC.net
ルゥリとスピカの見た目とマスファナとナータの見た目交換したらまだ見れる作品だったと思う

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:33:29.56 ID:C7S0ZZaA.net
自分の見た目を入れ替えろ馬鹿やろう

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:46:39 ID:BxyKAZP1.net
結局最後まで読んでスレにも居続けてしまった

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 11:12:32 ID:Rg4DxEgx.net
それでこそ男や

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 11:23:14 ID:knKbF5wH.net
ここまで無視するなら3000人の犠牲は単行本に収録のときに訂正とかすればよかったのに
まあ坂野の作家としてのスタンスはヲヲとか特定行動とかみたいになかったことにすれば全てすむとおもってるんだな
なにもかもほうりだして責任とらないとか作家としては最低すぎるだろ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 11:34:55 ID:YAA3Y5uX.net
結局ファファの自己満足エンド

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 12:57:16.34 ID:BVxxH+UJ.net
身近な女のどうでもいい髪型の話 >>>>>>>>>>>>>> 3000人の死の真相 >>>> 3日で滅ぶ国の防衛

このセンス…モテる男だ!

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:23:38.07 ID:o0wtdfli.net
まあセーラーエースよりは綺麗に終わったんじゃない?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:43:53 ID:1x7ALuii.net
画作りやキャラ作りが拙いのは惜しいと感じるけど
魔女は焦点にする部分がずれまくってるから致命的に一般人と感性が合わないかセンスないんだと思う

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:48:19 ID:KxGbRUux.net
>>890
比較するなら同じ週間少年誌のマガジンのベクタポールだろ
作者はワンピと同じ日曜朝アニメにもなった代表作を持つマンガだし

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:50:02 ID:/ZXNFnLm.net
あの髪型の話から駄目だ!につながる意味が分からん
マナも田舎から出てきたの?でも外に出たことないって言ってたし
国内にいるなら会えるだろ?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:26:04 ID:fgXWaWXg.net
色々、親しみずらい、表情が乏しいキャラ、折角の技がださい、物語の展開や設定、キメ台詞など甘いなど問題点ありすぎたのですが、次作はこの打ちきりの悔しさをばねにして欲しいです。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:28:26 ID:BVxxH+UJ.net
キャラが大好きなのは伝わる

コミックスおまけとかで「ここだけの話ですがマナスファの名前は初恋の相手のマナちゃんからとりました」
みたいなどうでもいい情報をイビルとか3000人問題への補足ガン無視でぶっこんできてほしい

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:56:53 ID:GbduM92s.net
3000人問題に真っ向からぶつかってさらなるネタを提供して欲しい気もある
最強の最初の村がなぜ最強なのかとか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:07:19.04 ID:oXkeBNKT.net
基本的な設定の整合性すら取れないし対立すべき悪役もうまく描写できないから
次は現実舞台で悪人の必要のないスポーツ漫画に挑戦したらどうだろう

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:20:57 ID:vB9hlC7a.net
フライを取ってストライクバッターアウトとかやってほしいスね

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:28:09 ID:KxGbRUux.net
両チームで20人近くも描けなんて無理させようとするな
人間出来ることと出来ないことがあるんだぞ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:30:22 ID:PWC3OgAL.net
ナタだでさえも持て余してたからな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:30:38 ID:e1PkQSCP.net
表情描くのがヘタクソなのは師匠譲りだな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:33:02 ID:s1rDr2Cf.net
スポーツ物で参加人数が少ない…
卓球だな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:37:54 ID:KxGbRUux.net
スピード感が皆無で卓球は無理だろ
ラリーの一往復の間に、会話が二往復ぐらいしそう

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:38:45 ID:e1PkQSCP.net
怒りのパンチとかやってたしボクシングとかどう?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:41:02 ID:vB9hlC7a.net
先生ゲーム好きそうだしスポーツはスポーツでもeスポーツ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:01:48.58 ID:KxGbRUux.net
人数が少なくてスピード感やアクションがないとなると、囲碁か将棋だな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:02:26.93 ID:BVxxH+UJ.net
>>898
かつて野球漫画でツーストライクバッターアウト!を最終回にかましてくれたことがあるぞ
ちなみにタイトルは「
ツースリー」でこの言葉はあと一球で勝負が決まるぎりぎりの状態を意味する
タイトル回収を盛大にミスって最終回してこっそりコミックス修正してた

人面犬と戦ったり部員の半分がサッカー部だったりいいクソ漫画だった
本スレも深すぎる森や高すぎるフェンスに一喜一憂する魔女スレみたいないいスレだったよ……

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:07:52.81 ID:PWC3OgAL.net
主人公が強者オーラでイキってたのに大した事なかった野球漫画もあったな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:07:56.52 ID:KxGbRUux.net
アレも距離感おかしいマンガだったな
ちなみに既に連載開始時は、カウント方法は現在のスリーツー(スリーボールツーストライク)に変更されていた

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:22:02 ID:BVxxH+UJ.net
ツースリーにもナータみたいな無能メガネがいて無能言動量産機で大人気だった
後半スレの注目のすべては深き森に持っていかれたが……
最終回ツーストライクアウッ!で肝心の勝負させないまま読者を置き去りにした感じも魔女っぽい

魔女スレ本当に終わってしまうんだな
寂しいな
こういうやさしい気持ちになれるクソ漫画は貴重なんだ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 16:40:40 ID://quzIwt.net
構えもヲも自重せず今よりもっとダサくてもっとつまらない旭節全開の魔女守が見たかった

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 17:08:39 ID:i/T+Zkmr.net
ネットの反応見たのか、さすがに担当に直されたのか、ちょっと普通じゃない自己表現も消えて、ダメな部分ばかりクローズアップされたのは可哀想だったな
貫き通せば愛されるクソ漫画になれたかもしれないのに

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 17:55:35 ID:FfRTrUH5.net
>>908
スモーキーBB?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 17:57:34 ID:UcDH5fe0.net
バディストのキャッチャーも結局すごいのか大したことないのかわからんかった気がする

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:21:12.87 ID:KxGbRUux.net
肝心の1話中だけでも言ってることは矛盾してるし、剣と鞘の二刀流なんて描いててコレがカッコいいのかよってレベルだし、両刃で峰打ちなんてやってる上に武器のサイズが各コマで違うってもう可哀想になってくる
何よりキャラの名前がいきなり分かりにくい上に、ヒロインが致命的に魅力ない

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:23:27.83 ID:Rya4DhiN.net
とりあえずまた読み切り描いて実力つけて欲しい
あと頭使ってほしい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:28:16.67 ID:I1zjVXRy.net
そんなこと言うと新作主人公の必殺技が頭突きになるぞ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:30:17.67 ID:M9FUrYyX.net
>>915
武器のサイズがコロコロ変わるのは正直あんま気にならなかったけどメインヒロインのビジュアルは失敗だったよな
名前ありの女キャラの中で下から数えた方が速いって打ち切り漫画でもそうそうないと思うぜ?
メインヒロインが失敗してる作品でも普通は脇役の方がもっと駄目になるものだからな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:31:38.91 ID:s1rDr2Cf.net
次回作は魔女になりこのままではイビル化してしまう運命を背負った妹を救うため人間に戻す方法を探す頭突きが必殺技の主人公の話しにしよう

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:31:49.00 ID:KxGbRUux.net
>>917
今作はその必殺技すらなかったからな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:35:00.50 ID:pMwufABi.net
俺達が入れ替えられるのは心だけだよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:38:13 ID:BVxxH+UJ.net
>>920
ルーティン!
双式の構え!
炎の剣だバカやろう!
マギアコード!
怒りのパンチ!
おはようどん!
何アレ!

ふう…

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:40:01 ID:rjGtFJAQ.net
>>915
魔女守の峰打ちが載った後に子供と見たスーパー戦隊では、ちゃんと平打ちって言ってたわ
幼児向けの番組でも間違えてないのに魔女守さん…と思った

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:48:48.25 ID:oB8BA4iU.net
坂野あさひ先生が幼児以下とでも?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:50:05.65 ID:TK3v/cxX.net
後半はキャラの名前も普通になっていったな
オードブルってなんだよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:52:39.47 ID:v8INKGWf.net
なんだかんだネタに尽きない面白い漫画だったわ
クソ漫画の才能あるよ旭ちゃん!
ルーティンのとことかもう最高!

「あー…ん!」ガプッ!
「気にすんな、ただの特定行動だ」
「これをやると痛みの味を思い出せる」

無言のマナスファとナータに語るファフナ、いつ思い出してもゾワゾワ来る

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:53:09.10 ID:NZGq9UXU.net
>>908
クソ漫画じゃ下方修正ってよくあるよな
前に終わったイキリ忍者とか最下位ランクでイキってたり
このクソ漫画も、鬼滅って言われてるのに対魔女騎士戦闘も知らない情弱だったし

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:53:17.23 ID:pkuQLoqB.net
主人公とヒロインがカタナカって感じがしない
健二と明美みたいな感じで日本名がしっくりくるわ
西洋風にみえない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:00:57 ID:N51u8tx3.net
ルーティンとか普段は全くやってなくて女の前でイキる為に初めてやった説を新たに提唱したい

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:01:00 ID:BVxxH+UJ.net
>>924
魔女の守人で楽しんでる俺ら界隈が幼児以下ということだぞ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:07:38 ID:BVxxH+UJ.net
>>925
アクアとポセイどんが普通…?(頭)大丈夫…なのか…?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:11:48 ID:tTBYYkim.net
左キンタマ出したから終わる前に右キンタマも出さなきゃと思ったんだろうな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:48:14.81 ID:JzwaxQgc.net
アクアは普通じゃね
ポセイさんは知らん

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:58:36.01 ID:7l/E4piX.net
>>932
宗教にも造詣が深いな
流石は俺ら界隈の頂点だ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:12:26 ID:4WTZQOju.net
もしZIPMANが人気出て連載続いてたら
旭がダイの大冒険のスピンアウト描くことになってたのかな…

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:16:09 ID:NZGq9UXU.net
俺ら界隈では旭先生ェの画力は彼岸島と良い勝負してるから無理だろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:18:22 ID:axUk0YoY.net
彼岸島の画力はすごいだろ
邪鬼みたいな迫力あるモンスターを旭先生ェが描けるというのか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:02:30.21 ID:mj5Nn5fi.net
>>927
忍スクは、超有名人なのにランクの話が出てきたら「実は最下位ランクでしたー」で、スレがハァ?となってたな

鬼滅じゃなくて鬼刃だオラァン!

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:12:04.60 ID:zN3mviu7.net
>>937
邪鬼みたいな迫力あるイビルが出せてたらもうちょっといいセン行けてたろうな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:16:29.45 ID:r19rPcFK.net
イビルの脅威感なかったもんな
岩に擬態しちゃったりさ
擬態するのって被捕食者か実力で獲物狩れない弱い奴って印象なんだが

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:29:08.41 ID:OKf25fn2.net
>>938 火影が下忍とかいるから!

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:34:00.81 ID:YJ08sr7r.net
>>935
ZIPMANの父親が有名アニメーターで旧ダイ大に携わってたんじゃなかったかな
集英社的には芝田親子でってのが重要なんだと思う

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:48:54 ID:/I1HD3Tq.net
>>604
魔子を完全にコントロールする技術を開発し
安全に魔女の頭数を揃えられるようになったら
魔は駆除可能な害獣に過ぎない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:52:51 ID:4Xx7gtdg.net
彼岸島は表紙がガチでホラーだからな。明が居なけりゃ本編もホラーになるし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:04:32.24 ID:UbgRU3cL.net
あと2時間で読めるのか…

それまでに新スレが立つ…のか…?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:10:01.59 ID:4WTZQOju.net
>>942
まじか、そういう縁故的なあれだったのか…
じゃあなおさらなんでこのタイミングでZIPMAN連載させたんだ…
本誌とVジャンでダブル連載させるつもりだったのか?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:14:55.57 ID:7dzXMyoC.net
次スレいるか?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:22:16.59 ID:OKf25fn2.net
なければ3日で滅びます

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:22:23.24 ID:UbgRU3cL.net
>>947
反省会場はいるだろ

私が最後の魔女スレになる! で頼む

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:41:21 ID:SnXIhRXW.net
立てたわよ
【坂野旭】 魔女の守人 part21【私が最後の魔女スレになる!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1592746836/

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:45:31 ID:UbgRU3cL.net
>>950
感謝のパンチ!

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:46:14 ID:UbgRU3cL.net
というか21スレもやってたのか…

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 22:47:47 ID:7dzXMyoC.net
>>950
これが葬式の構えか……

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:00:00 ID:FCBlWuPF.net
>>946
zipmanが予想を遥かに下回るつまらなさだったから早期打ち切りで絵だけ書かせる方向にシフトしたのだとは思う
確かに親戚のコネ強い人だけどまあ絵は描けるし描きなおせる人だろうから優秀な原作つければ化けそうなかんじはまだあるしね…
坂野旭はちょっと絵だけでもきついだろうなあ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:09:50 ID:UbgRU3cL.net
ZIPMANはめちゃくちゃ絵がうまかったけど1話から一歩も広がらない感じがすごかったな

実力は旭先生が遥かに劣るけどおもしろさなら魔女がギリギリ勝ってると思う

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:11:59 ID:KxGbRUux.net
そうやって甘やかすからセンセェが成長できなかったんだぞ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:36:43 ID:+pQEuXkE.net
2年くらい前にジャンプGIGAで連載してたクロノシノビはキャラデザけっこう好きだったのになー
女の子も可愛かったし
どうしてこうなった……

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:39:14 ID:/O4TDhKA.net
>>950
スレ立て ありがとうどん!

ナタ子が異常なまでにマナスを慕っていたのか結局わからずじまいだったな。というか存在そのものが...おっと、誰か来たようだ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:05:21.96 ID:KxntjcGi.net
旭先生ェ、おつかれさまでした
楽しませてもらったよ

漫画の外で

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:14:18.30 ID:ZDK7pimW.net
旭ちゃんお疲れ様。終わって見れば久々にレベルの高い漫画だったな…
田中デモプラレベルの再来でした

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:15:09.40 ID:Eo2uYlP6.net
つまりノワ国の引退魔女の血清を使ってコヒおじがなんか道具を作ったってことだよな?
逃亡犯のファ達だから大変だっただけでコヒおじが直接頼むわけにはいかなかったのか?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:20:25.20 ID:9lR3pmBK.net
お疲れ様でした
終わってしまうとなんだかんだ寂しいな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:26:34.99 ID:IZ8zeCz+.net
マナスファってただ自分が満足したいだけなのでは?

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:31:38 ID:Eo2uYlP6.net
魔女騎士戦とはなんだったのか?
魔女が対イビルの切札なら、そんな貴重な魔女同士が何故戦う必要があった?ゲンさんとかその道のプロだったんだろ?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:33:01 ID:aPSfbMsN.net
「元気に暮らせよ、辛くなったら村に戻ってきていいから」
って事を伝えるだけのために、ファフナにドガガされたモブ騎士がめちゃくちゃ可哀想だと思った

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:42:15 ID:Lk1Lmc2/.net
最後の希望のくだりだけ見れば使い古されたテンプレだけどちゃんと終わったように見えるぞ!

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:14:09.31 ID:TPCbva6a.net
主人公の周りだけハッピーエンドならそれでいいですって落ちも別に全然良いと思うんだけど
なんで何の問題も解決してないのに市民みんな大喜びしてるんだろ‥‥魔法使えなくなるなら戦力が消えるのは変わらないんだし
そりゃずっとお世話になってた魔女が死ななくて済むなら喜ぶ事ではあるけども。もっと「じゃあ今までも魔女は‥‥俺の娘も!」みたいな感情無いの?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:20:42.50 ID:Xz5iYZV1.net
濃い霧に包まれそう

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:23:44.82 ID:Nevo8jNM.net
>>967
考えるな
主人公達がハッピーならそれで良いんだ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:24:37.04 ID:j58x4q8a.net
飛べるのになんで5年もかかるの?
大して期間も経ずに村けっこう行けたようだけど

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:25:27.71 ID:cVSbLAE4.net
キッ!(オッ!)

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:28:07.93 ID:NiOHCDLl.net
想像をはるかに下回る雑な流れだったけど最後の魔法はちょっとよかったわ

アクアとポセイどんのくるりんのせいでシリアスシーンは台無しだけど
なんでこのエピソード入れたんだ?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:30:50.14 ID:IZ8zeCz+.net
ポセイどんエピソードの代わりにエピローグまとめに使った方がまだうまくまとまった…とも思えない
バーン司祭の変な言動も増えそうだし魔女システムが解決してないことがさらに強調されそうで

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:33:53.88 ID:NiOHCDLl.net
司祭がタイパラされてて草

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:38:57.32 ID:hldostuu.net
>>967
魔女がいなくなる訳ではない
引退可能な普通の職業にした

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:50:15.52 ID:GMd+lXsx.net
強力な魔法を持っててもイビルを殺す事にしか使えないよ
イビル殺す目的で魔女作ってんだし当たり前だろ
魔法無駄に使ったらイビル化が進むしイビル殺す以外で使ったら駄目だろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 01:51:48.96 ID:IZ8zeCz+.net
色んな設定があるけど作者の脳内でちゃんと繋がってる気がしないわ
次回作は繋げてくれマジで
とりあえずまあお疲れさまでした

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:08:04.71 ID:j58x4q8a.net
>>975
倍率3000倍の普通の職業

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:10:08.92 ID:9d3NK2t7.net
ドレイクさんだけ五年間をD4Cされたみたいな気まずいリアクションしてるじゃねえか

結局イビルについては触れずじまいか…

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:11:37.00 ID:GMd+lXsx.net
最後に花火っぽい魔法使った瞬間に限界が来てイビル化したら記憶に残る最終回になったのにな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:20:32.47 ID:SPEuW8DU.net
次に期待だな
光るもんはあったと思う
修正してくれ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:26:13.65 ID:aPSfbMsN.net
次回作に向けて直さなきゃいけない所が多すぎてどうしようもないな旭くん

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:26:54.54 ID:NiOHCDLl.net
引退は可能だけど2999/3000は死ぬのかなコレ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:35:06 ID:j58x4q8a.net
光るもんが1で修正すべきもんが2999って感じ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 02:39:08 ID:aPSfbMsN.net
>>983
違うぞ、全員失敗して死ぬパターンすらあるから集めた3000人が死ぬ時もあるぞ
蟲毒みたいに最後の一人が魔女になるんじゃなからな、イビルに適合しなかったら全員お陀仏

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:06:23 ID:H0N42QeO.net
きったない金玉みたいな模様最後まで治さなくて草

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:11:04 ID:H0N42QeO.net
なんとかの構えって最初の一の型以外になんか出たっけ?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:12:12 ID:jUKt5Lp5.net
行ってらっしゃいのコマ、金玉消えてるのもう突っ込まれた?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:13:08 ID:4bay9EDV.net
すべてが低レベルでまとまってた漫画だったな
そう考えるとむしろまとまりのいい漫画ではあった

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:17:05 ID:aPSfbMsN.net
>>988
お父さんの書斎に勝手に入った時
のコマでもキンタマ消えてるぞ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:56:09.16 ID:H0N42QeO.net
低レベルっていうかあまりにも稚拙だった
伏線とかなにも考えないで書いてそう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:57:38.04 ID:ZP8WW5oG.net
いや見送っちゃダメだろ!娘死ぬだろ!って突っ込んだらすげー勢いで時空が飛んだ
よーわからんがハピエンになったならまあいいか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 04:41:08 ID:lmtXsFYr.net
旭、ガチで3000人の犠牲は都会で働いてる事にしようとしてないか?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 04:53:45.60 ID:ktx91CbO.net
ヲ疲れ様でした いやー漫画は難しい今回の反省ヲ次に生かしていこう!!

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 05:16:36.19 ID:cVSbLAE4.net
>>994
若干ゴーレムハーツ混ざってんぞ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 05:33:35.46 ID:5OCYPLPb.net
別な方が書いてたが、イビルに脅威を感じないので、敵キャラクターも今一、主人公三人のキャラクターも今一影薄いし、感情移入ができない、表情も乏しい、みんな似たような感じ、ストーリー展開もおっってもものがない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 06:16:35 ID:qV9hcZ9f.net
残念な漫画だったけど、Twitterとかではガチファンぽいのも少数いるから修行して20年後ぐらいに戻ってきてな旭

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 06:24:48.30 ID:mDM6XPB8.net
爆発して死ぬのに?意味ないよ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 06:36:50.79 ID:olJzynDC.net
ヲヲヲ打ち切られてしまうとは情けない

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 06:51:15.51 ID:ELagtVhf.net
1000なら旭の次回作はヲヲヲヲ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200