2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星野真】ノケモノたちの夜 第4夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:09:10.34 ID:HUHZMf1i.net
週刊少年サンデー2019年36・37合併号(2019年8月7日発売)より連載開始

不幸な生い立ちの少女・ウィステリアはある時、大悪魔・マルバスと出会う。
二人は夜に何度も会い、"孤独"と"退屈"を埋めあう関係を築く。
ウィステリアが身売りされる時、彼女は視力を捧げてマルバスと契約をした。
互いに救われた大悪魔と盲目の少女。二人は連れ添い、旅は続く…
悪魔が少女を庇護する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)

WEBサンデー|ノケモノたちの夜
https://websunday.net/rensai/nokemono/
星野真 公式ツイッター
https://twi tter.com/MKT_0220

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に立てて下さい

前スレ
【星野真】ノケモノたちの夜 第3夜【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587179006/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:10:53.51 ID:HUHZMf1i.net
星野真@6/18ノケモノたちの夜BC@MKT_0220 5月29日
書影が出た〜! 『ノケモノたちの夜』B巻&C巻! 6/18頃!! なんと二冊同時発売です!!ワー!!!! 本誌でありがたくも好評でした「ブラックベル家編」完全収録に加え、描きおろし漫画や初期設定集などおまけも充実、恒例の地獄の加筆修正も50P近くと、本誌派の方にも盛りだくさんです!!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:11:40.04 ID:HUHZMf1i.net
森の悪魔の暇つぶし
https://www.pixiv.net/user/27882032/series/38515

1:森の悪魔の暇つぶし (森の悪魔の暇つぶし#1)
2:森の悪魔の読み聞かせ(森の悪魔の暇つぶし#2)
3:少年と花の精 (森の悪魔の暇つぶし#3)
4:森の悪魔と雪と華 (森の悪魔の暇つぶし#4)
5:お知らせとお礼漫画 (森の悪魔の暇つぶし#5)

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:12:39.31 ID:HUHZMf1i.net
星野真@6/18ノケモノたちの夜BC@MKT_0220 6月11日
単行本BC巻同時発売まであと1週間…!ということで、今回は3巻のカバー全体絵を置いてみます。 ナベリウスは黒い犬という設定なのですが、カラーだと青味を強く塗ることが多いですね。 おまけにラフ絵も入れてみました。マルが何とも言えない顔をしている。
https://pbs.twimg.com/media/EaMxV6GUEAAWHQZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaMxXgQUwAAGi5g.jpg

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:14:25.07 ID:HUHZMf1i.net
星野真@6/18ノケモノたちの夜BC@MKT_0220 6月14日
今日は4巻のカバー絵とラフを投稿してみます。 今まで単行本の飾り枠は銀インクだったのですが、4巻に関してはデザイナーさんが「この絵なら金の方が似合う!」とのことで金にして下さっています。相変わらず最高の仕事 ラフの方でははっきりわかるんですが、裏表紙にはサブリミナルナベ君がいます。
https://pbs.twimg.com/media/EacJWMRVAAEQdAZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EacJYLlVcAAbv68.jpg

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:16:50.33 ID:HUHZMf1i.net
星野真@6/18ノケモノたちの夜BC@MKT_0220 6月12日
『ノケモノたちの夜』サンデーうぇぶりにて、現在12話まで無料公開中です! 今後は18日まで1日1話ずつ更新、6/18発売の3・4巻にすぐ追いつける感じになってます!おすすめだ〜!! 2人の旅の始まり、ぜひ読んでみてくださいね

ダイアナ&ナベリウス初登場回もあるぞ!
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=895

7 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/14(日) 22:22:52.53 ID:By4CemJl.net
スレ立て乙!
保守りますか

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:30:12.21 ID:HUHZMf1i.net
ほしゅいくつでしたっけね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:33:58.69 ID:4rs+Ocoz.net
おつ
単行本まであと4日か

10 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/14(日) 22:36:20.07 ID:sPJfDkGD.net
1乙
保守

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 22:38:23.68 ID:AMTdn+dS.net
保守協力

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 23:12:32 ID:y4k/vZw/.net
保守派

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/14(日) 23:53:40 ID:EQe4XDy7.net
>>1
ウィスの乙ぱい

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:08:34 ID:aBfIIfPT.net
猫パンチ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 00:37:19 ID:xCf7vl5O.net
燃える!燃えるぜバーニング猫パンチ!

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 02:08:17.51 ID:b8y7Xnxl.net
2スレ目も3スレ目も2ヶ月くらいで消化か
いいペースなのでは
>>1乙!

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 05:52:25.78 ID:tbLo4N0Y.net
金銀のインクは乾きにくいから印刷屋泣かせだぜ…
あと色が極端に濃いとかな…
全巻濃すぎィ!

18 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/15(月) 16:25:06.32 ID:DXj5W+mW.net
発売は木曜か
本誌で堅調ぽいとは言えそう簡単に波が来るわけでもなし、
今までの数字だと週posはちと厳しそうだな

3.4巻内容はいいから発売後徐々に認知度が上がればいいが

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 17:05:28.48 ID:aBfIIfPT.net
今回の単行本の売れ行き次第で今後の運命が決まる気がする

20 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/15(月) 17:13:22 ID:DXj5W+mW.net
とは言え第九とかあるし
サンデーはようわからん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 19:25:02.18 ID:Sz3LYL9l.net
草場はファンタジスタというサッカー漫画を長く描いてたからな
一定のキャリアを持つ作家には
描きたいもの描かせてやるし簡単には打ち切らない
という慣例がある

満田の武勇伝や畑のアスペラのように
畑は「こりゃ売れねえわ」と自分で降りたようだが

22 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/15(月) 19:57:36.33 ID:ffqJqLdO.net
こっちの方が断然面白いから大丈夫大丈夫

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 20:54:01.72 ID:rsR8yegC.net
好きだけど早く終わっちゃったのは田中ほさなのベビーフェイス

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:07:05.57 ID:oFswtsb1.net
また巻頭カラー取って単行本も二冊同時発売とイケイケなのにこのところ弱気なスレが多いよね
イケイケゆえに「これでも売れなかったら…」って思っちゃうんだよなぁw

サンデーの場合コミックス何部売れれば安全圏なのかな?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:28:58 ID:/TNqhewf.net
3万売れれば安全かと…

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:31:48 ID:M9ARze4V.net
3万は安全なんてレベルじゃなくて主力やんw
最低2千部(週POS圏内)、余裕みて5千部が安全圏かな

27 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/15(月) 21:36:10.75 ID:DXj5W+mW.net
まあその数字は初動だから実際はもっと出るとしても、

確かに初動5000のエヴァンスが10巻越えるんだから
初動で5000は欲しいところなのかあ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 21:37:54.68 ID:/TNqhewf.net
そうか
それぐらい売れるようになる良質な漫画と思う
その思いが少々先走ってしまった

29 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/15(月) 21:51:43.40 ID:DXj5W+mW.net
>>28
気持ちはわかるぞ!

まあ何もかもが最初から売れるわけでもないしね
ヒヤヒヤするのもまた一興と思っとくか

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/15(月) 22:48:26 ID:LiczBc2a.net
ゆこさえ3巻の3300を超えてほしい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 01:58:36.62 ID:MKhbDGfF.net
誰か有名な人が宣伝してくれないと厳しいよね

32 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/16(火) 03:39:39 ID:+n3PjZ2u.net
なんだかんだでサンデーでもすぐに売れやすいのは
分かりやすい何々さんみたいなショートラブコメか
なろうか異世界モノってことなんだなあ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 05:27:34.08 ID:R4CL5Y7B.net
サンデーうぇぶりで無料みて面白かったからはまってしまった…
雰囲気好きだしキャラ好きだしとりあえずコミックス買えば一番の応援になるのかな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 17:49:57.44 ID:oCBMx+N3.net
>>1乙!!
2週間長かったー
3・4巻は週POSに入るといいな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/16(火) 18:35:34 ID:I2L9RE0L.net
はよ日付変われ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:08:51.25 ID:0Y+Uw8RU.net
ルーサー あの戦場で契約したわけじゃないってことか
兵士が普通の生活できなくなってるみたいな……エリア88で見た

次号、巻頭カラー!!

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:28:47.40 ID:buXG+2F3.net
またカラーかよ
すげー

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 00:48:10.61 ID:UvTNQQcK.net
いい素材になる、って怖い
悪魔の気配が異常に多い、って怖い

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:39:38 ID:EyZtcXK6.net
おいおい前号で巻頭やったばっかなのに次週また巻頭って待遇よすぎだろ・・・
これはもうアニメ化も期待してもいいよな?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 01:54:50.27 ID:yFX1vPF8.net
さっサムライウェーブ先輩が!!!!

41 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/17(水) 02:01:11.53 ID:pxx56s0U.net
今週も面白かった、台詞が全部かっこいい
けど来週も巻頭はさすがにびびった

相当アンケいいらしいな、作者ツイッターでのってた三巻の帯の写真にもそう書いてある
ネット書店のランキングは相変わらず良くないんだけど完全に本誌だけ先行してるなあ
気の毒なんだかまだマシなのか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 02:12:29 ID:VIjmbaHL.net
サンデー本誌自体が不甲斐ないんだろうな

43 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/17(水) 02:14:03 ID:y9EXqzkf.net
コロナ対応でカラー描ける余裕ある作家が少ないのかも
それはともあれ話は面白い
ダンタリオン完全な変態じゃねーか!!!

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 07:38:53.03 ID:nREcQRSQ.net
ダンタリオンでさえちょっとだけ引くルーサーの戦闘狂思考よ…

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 10:53:33 ID:HMW6S0hk.net
飛び道具がダメって剣十字騎士団も半数以上は銃だろ
スノウなんか完全にそうだし

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 11:48:45 ID:TnZimaLx.net
>>41
アンケ良いけど売れないってのが一番悩ましくてね
不人気なら路線変更なり打ち切って次回作練るなり出来るけど
何処をテコ入れすれば売れるかってのが見えない

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:04:20.39 ID:tJdG+zer.net
霧の香炉をここで使ったか
タケナミ先輩がこれで終わりとは思いたくないけど
"素材"という不穏な言葉から考えるとより酷いことになりそうなんだよな……

そして次号巻頭カラーでびっくり。大人気じゃないか!!

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:48:56.80 ID:DgK+nj00.net
戦争、悪魔の気配が大量、そして素材ってキーワードを鑑みると
ロンドンの市民が大量に兵士にされたか…?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 12:58:06.28 ID:DgK+nj00.net
あとタケナミは回想シーンからすると元長州藩士か

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:03:59.75 ID:HMW6S0hk.net
>>38
軍人とか警官とかに悪魔を憑依させて悪魔軍団にさせられてるんだろうな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:20:20.83 ID:tJdG+zer.net
>>49
武波という名字は山口に多いようだし
回想内の旗の家紋が毛利氏の一文字に三つ星だったから間違いなさそうだね

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 13:31:54.78 ID:2Usx1qJN.net
ダンタリオンさんは白兵戦フェチかぁ
スノウは銃使いだからまともに戦わせてもらえなかったのかな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 14:39:25 ID:NlhNxiNQ.net
まぁ5月のときからそのようなこと言ってたな

765 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/05/27(水) 21:33:59.02 ID:Tgrb5U2k
>肉弾戦が好きだ
>斬撃戦が好きだ
>ヒゲ面の重装歩兵が生と死の境で私を見つけ何もかもなげうって縋ってたときなど絶頂すら覚える

うまい

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:30:51 ID:StAvdRfP.net
日本のサムライは激レアキャラです

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 16:41:21.66 ID:E5HpzNMu.net
>>53
どこの少佐だよ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 17:05:52.52 ID:DsK+XR81.net
ダンタリオンに「じゃあ後で戻ってからな」と言われて「うん。」と素直に従ってるのなんかほっこりする。
次号予告のカッコいい

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 17:58:16 ID:iZMCjXcR.net
作者のネームバリューがあるMAOやメジャー2ndやトニカクカワイイは本誌を読んでない人でも買うだろうから別格として…

古見さん、魔王城、舞妓さんあたりは内容だけで数万部売れるようになったわけだから希望の星だよね
この中では心に残る名シーンが時々出てくる古見さんが近い気がする(黒板での筆談シーンとか)

58 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/17(水) 18:06:41.75 ID:kC5v5FfO.net
>>57
ノケモノはその三つに比べて一話で読めないしシリアスな上、
時代物ファンタジーだから入り口がかなり狭いと思う。いやだからこそ面白いんだけど、
途中から読んだから最初は内容わからなくて流し読み程度だった。
結構ほかの漫画でも、続き物だとある程度巻数が出てからじゃなきゃ揃えようって気にはならないな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:15:06.71 ID:iZMCjXcR.net
>>58
そうなんだよね。腰を据えて読んでもらわないといけない点が楽じゃないところ
だからブラックベル編一気読み出来る3、4巻は勝負所だよね
本屋用のPOPとかお試し読み冊子とか用意してほしいな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:40:07.25 ID:qkTvTMcE.net
貴重なサムライウェーブがやられてしまった……

ダンタリオンさぁ
あの状況で横槍入れるのにどんだけ覚悟いるかわかってんのお前
そういうとこやぞ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 18:51:49.66 ID:DgK+nj00.net
これまでの印象だとヘタレキャラっぽいのにカリム頑張ったよなあ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 19:37:35 ID:nREcQRSQ.net
うん、男気を解さないダンタリオンちょっと残念マン

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/17(水) 21:35:00 ID:EkoUEYwn.net
素材・・・
人間ベースに悪魔化するのかな
人間ぽい記憶の謎とリンクするか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 00:59:32.32 ID:vGo3X4Tw.net
PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://youtu.be/_bORNTc-1QU

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 01:08:47.15 ID:MVqOJ5wM.net
おおお作者が裏でやってたことってこれかな?
ここまで動いてるのを見せられると
いつかアニメ化される日が来るのも期待してしまう!

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 02:40:00.74 ID:yqwmbs4T.net
PV貼ろうとしたとこだったw

>>65
週刊少年サンデーTVってのじゃあ
作者がどうこうではないのでは?
https://www.youtube.com/user/clubsundayTV

あれ言ったときはまだ3、4巻同時発売を隠してたってことじゃんね
それの修正とかのハナシでは

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 02:44:24.16 ID:UFt44RUB.net
>>64
オェァアアアア!最高すぎでは!?!?
ものすごく惹き付けられるPV……!
ほんとのほんとのほんとにアニメ化してほしい……!!!!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 02:51:22.14 ID:MVqOJ5wM.net
>>66
単行本や連続の巻頭カラーとは別に、更なる作業を裏で
やってるとツイートしてたのよ
単行本発売後に明かされるとか言ってたからおそらくこれかなと
まあこの動画で作者がやってることは監修くらいかもしれないけど

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 02:54:08.43 ID:yqwmbs4T.net
ふむ、そーでしたか

単行本電子版
やっぱり裏表紙やカバー下等がナシ…と…
魔王城でおやすみだったらあるというのに

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 05:21:49 ID:WLAUiOl6.net
感動したわ
これ以上ない最終回だった気分だ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 08:12:58 ID:M4MWUVIp.net
公式がPV作ったってことはしばらくは推す気があるってことだな

72 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/18(木) 09:33:07.02 ID:KLrE88aX.net
うおーめっちゃいいねー力入ってるな!
多分これ作者の方からアナウンスあると思うけどなあ
早く本屋行きたくなってきた

売れて欲しいね、そんなすぐに超人気タイトルになるまではいかなくとも、
ただどう見ても初動2000部台の漫画ではないことは確かだろ( ;∀;)!!
編集部もそう思ってるから推すんだろうけど

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 09:42:49.19 ID:UPRfsEcG.net
次の巻頭カラーを作者も知らなかったてのはわろた
で、上で言われてたのが↓の件か
たしかにPVについあらためて言いそう

星野真@6/18ノケモノたちの夜BC@MKT_0220
雑誌は今後も一回、臨時合併号がありますが、
星野側はひたすらぶっ続けで仕事していたので描いていた頃の記憶があまりな…でも手元にデータがあるんで多分描いたんだと思います、雑誌で見てみよう!笑
実は他にもあったりしますがそれは単行本発売後に!
明日から順次発売です、よろしくお願いします
午後1:18 2020年6月17日
https://mobile.twitter.com/MKT_0220/status/1273107764315897857
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 12:16:50 ID:dUygINGu.net
買ってきた

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 15:27:02 ID:DcmWlATn.net
>>74
おつおめ
俺の分も頼む(地方民につき…)

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:14:48.53 ID:TsD2T9TJ.net
>>54
ダンタリオン
現代にいたら、スマホのカードバトルとかに熱を上げそうだと思った
ガチャで破産するダンタリオン

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 16:15:39.93 ID:PGU1Iegh.net
買ってきた

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:09:47 ID:r5PH+4td.net
1巻から4巻まで大人買いしてきた
今まで買ってなくてスマンカッタ
買い支えてきた人たちありがとう

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 17:44:38.12 ID:x/CflTvD.net
ここが作ったのか

https://twitter.com/BW_Publish/status/1273515790747103232
週刊少年サンデー連載の「ノケモノたちの夜」コミックス新刊発売告知のPVを制作しました。
少年サンデー掲載時より人気の高かったエピソード・ブラックベル家編を紹介しています。

https://pbs.twimg.com/media/Eaxv3FPU4AAB_fS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eaxv3FQUwAAvUn4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eaxv3FQUMAAZ3cc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eaxv3FPVAAA2k8y.jpg
(deleted an unsolicited ad)

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:27:21 ID:qJ2GfR2O.net
休暇だったから近くの本屋2件回ったけど売ってなかった
明日は職場近くの本屋だなぁ……

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:35:03.52 ID:1JdyET0E.net
丸善川崎ラゾーナにて

3、4巻が並んで平積み、その右がコナン98巻、左がMAO。
ノケモノの二冊とも左右のコナン、MAOより4冊ぶん減ってたよ。

真ん中だけ元々低くレイアウトするとは思えないから売れたんじゃないかな
手ごたえ悪くない感じがする!

82 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/18(木) 18:42:56.58 ID:Rqc7apyy.net
買ったった!

3.4巻だけが売れるってことはないから、
今までに1.2巻がどれだけ出てるか、
それか今回でどれだけまとめ買いされるかが重要だなあ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 18:53:24.69 ID:0kN9zIXG.net
メロンで全巻買おうとしたら3巻だけ無いとか・・・
どんな仕入れしているんだよw

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:28:49.02 ID:WnxxaALF.net
おまけの充実度すごかったぞ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 19:36:04.62 ID:Hr5UPlbv.net
アセテリア オコテリア

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:02:21.76 ID:MVqOJ5wM.net
初期テリアは今後他の契約者として出しても構わないんですのよ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:23:20.82 ID:KclMPS80.net
タケナミさんめっちゃいい人だけど酷い目にあいつつ戦うたびに曇らされるみたいな感じになりそう

このあとスノウとウィステリアの事情バレと共に自分を助けるためにシトリと契約したみたいな展開になったらなおのこと曇りそう

ないかなと正直ワクワクしている

タケナミ隊長を進撃のライナーとかチェンソーの早川先輩レベルに曇らせてほしい

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:38:17 ID:9UhBiS8L.net
初期テリアは>>3のだよね
ウィスが源氏物語の若紫からとは予想外

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 20:46:01 ID:MVqOJ5wM.net
1スレ目でこういう素敵な書き込みが既にあったな


44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:07:32.17 ID:+jaCscCJ
藤色(ふじいろ)とは淡く青味の紫色で、英色名ではそのままフジの花の色を意味するウィステリア(wisteria)あるいはウィスタリア(wistaria)。
万葉集にも藤を読んだ歌は数多いが、「藤色」という色は「藤」の字を持つ藤原家の隆盛に伴って、
また藤の旺盛な生命力や豊かな芳香にちなんで、平安時代を中心に高貴な色として愛された。
藤色よりも西洋由来のウィステリアのほうがやや青みが強い。

ウィステリアってフジの花、藤色の意味なんだな

藤(フジ)の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」。
藤(フジ)の英語の花言葉は「welcome(歓迎)」「steadfast(確固たる、しっかりした、忠実な)」。

うん、ウィステリアにピッタリだ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:17:08.80 ID:FoVOobqf.net
ブクファ六本木は2冊ずつ
一部は俺が買ったがな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:48:52.97 ID:mZ4dRNOj.net
同時発売なのに二冊並べて置かない書店…これがわからない

これだけ推してるんだし初動1万いってほしい

92 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/18(木) 21:52:08.24 ID:KLrE88aX.net
さすがにそんないきなり1万はあり得ないと思うww
急に5倍はさすがに何かの賞に入るとかでないと無理だよ

最近の出版事情だと、そもそもが1万刷ってるかも怪しいし。
そもそも今までに1.2巻があまり出てなければ頭打ちだと思う
応援でもう1セット買おうかな〜

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 21:57:47.02 ID:TsD2T9TJ.net
ドレッドヘアっていつ襲われたっけ?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 22:08:04 ID:VTZudmAh.net
>>89
はは、なつかしい

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/18(木) 22:53:21.60 ID:0hOLhXel.net
ケイトさんはヒロインに銃口向けるわモリーを半殺しにするわハリエットとお別れさせるわで大暴れなのに
サバサバしててヘイトを感じさせないのは作者の中年おばちゃん愛のなせるわざなのか
おまけ読んでますます好感度上がったわ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 02:40:37.21 ID:CHNCFOxf.net
書店の在庫確認は『ほんらぶ』っていうアプリが便利だよ
日本出版販売株式会社、大手出版取次の日販が運営しているアプリだから確実だ

下の商品検索から探れば近くの本屋に在庫あるか見れる

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 08:12:48 ID:yF9z2cmB.net
>>79
なめこのとこじゃん

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 10:50:37.89 ID:EI/w/LFL.net
猫って言われてフーッて怒るマルバスかわいいな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:23:20 ID:PitmNQG8.net
数万部売れたっておかしくないクオリティなんだし、本当にヒットしてほしいなぁ

コミックスの売り上げをリアルタイムでチェックするのってどこを見ればいいの?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 16:37:40 ID:4uxrLxPn.net
出版社は雑誌アンケートの他
にネット通販や書店への事前予約の数で初版数を決める

この漫画に限らず、作品を応援したいのなら出版社が刷数を決める前に
ネットや書店で予約することをお勧めする

もちろんSNSやツイッターでの応援も有効だ
特定の時間帯に集中してつぶやくとトレンドにあがることもある

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 17:06:31 ID:QKGKqrLD.net
行きつけの本屋、1巻から未入荷、無能

アニメ化されてもしらんぞ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 18:31:38 ID:p56DsCyK.net
1日遅れで買えた
三十路のサムライウェーブに変な笑いが出た

本編の加筆修正は順調に減っててなにより
1巻みたいなことしてたら命がいくらあっても足りないしな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 20:02:13.56 ID:n0hZIBaW.net
とはいえマルバスは今もなお猫化が進んでるからな…また修正欲求が湧き起こらなければいいが

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 20:15:45.33 ID:PitmNQG8.net
アニメって原作が売れてなくても要は制作側の人たちが「これはうちで手掛ければ売れる」って思うかどうかなんでしょ

これだけヒット要素の揃ってるノケモノに目をつけているアニメ関係者が皆無だとは思えない
ホントにアニメ化夢物語じゃないのでは?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 20:26:39 ID:A1KVtPi5.net
今は魔王城とトニカワ待ちだからな
チャンスが巡ってくるにしてもこの2つが終わってからだわ

まあまずは単行本売れることを願う

106 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/19(金) 20:40:34 ID:zvt9NyoM.net
おまけ読み応えあって大満足
サムライさん三十路か…w

しかし2巻分の作業に本誌もカラー続き、さすがにやばい仕事量では
合併号だろうがぶっ続けで仕事し続けてると言ってるし

他の作家は結構休んでる印象あるんだが

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:08:30.32 ID:TBARX2Sq.net
ステップアップの好機!という意識なのかな

頼もしいが、時にはちゃんと休養も挟んでほしいな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:15:43.29 ID:A1KVtPi5.net
リビングデッドの帰郷読んでやっぱりこの作者は凄いと思った
見出した編集はいい仕事したわ

それにしてもおまけの黒地服ウィスくっそかわいいな
いつかは本編でも見たい

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:54:20 ID:MG9oJg+F.net
崩国の十三災の姿は干支なの?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 21:54:36 ID:9RfguJ0m.net
スノウのかわらなさよ・・・

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:01:46 ID:9RfguJ0m.net
干支説提唱したの俺だが
008のウサギ先生みたいなのが出てくるのだろうか・・・汗

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:26:46.39 ID:ngcZql96.net
「次にくるマンガ大賞2020」ノミネート計100作発表!ユーザー投票は7月3日まで [921271808]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592571804/

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:29:10.26 ID:MG9oJg+F.net
獅子(マルバス)は十二支の長なのかな?

114 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/19(金) 22:41:35.83 ID:Gv6YbaRm.net
同じ猫科の虎に期待したいなあ
むこうがめちゃめちゃ精悍で全然猫っぽさがなかったらなおウケる

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/19(金) 22:59:45.95 ID:V9l1FSi9.net
星野真@MKT_0220 3時間
『ノケモノたちの夜』3,4巻が同時発売中なのですが
どんな雰囲気の漫画なん???という方向けに 
ちょっと映画CM風の漫画を描いてみました
是非お手に取ってみてください〜^^!
https://twi tter.com/MKT_0220/status/1273923792306270208


なんだって出来るし どこへだって行ける──!!

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 03:35:50.74 ID:jvCodTAk.net
皆本〜!(ぇ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 03:54:32 ID:FynaqAVJ.net
>>112
で、その中に入ってるの?
なんか次に打ち切られるマンガ大賞だと聞いた記憶も

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 10:39:09 ID:75Mh2gKG.net
>>114
たぶんそうなるw一方的にライバル視してそうw

誰がみても本物の獅子が他にいると、
マルバスの容姿イジリネタが、ただのイジメになるかなあ・・・って

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:00:57.44 ID:G8gBp7XZ.net
初日キタ

1巻 175→251→265→391→442→440 週間325位(推定2725部)
2巻 204→299→321 週間圏外
3巻 138→?
4巻 136→?

週POS復帰はできそうな出足

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 16:04:46.89 ID:G8gBp7XZ.net
保安官119位のすぐ下だから悪くはなさそう
つか保安官が下げすぎ?で参考にしにくいかも

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:05:24 ID:xJy+7g7c.net
>>119
ええやん

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:10:18 ID:GNM+jdb7.net
電子書籍のランキングだけどどこを見ても若干
4巻の方が順位高いのね
最新刊だからって4巻だけ買っちゃって読み始めた人は大混乱だろうなあw

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 17:22:31 ID:BTJR7IHb.net
>>119
1巻 7日集計
2巻 6日集計

ときて今回4日集計だろ?
厳しくない?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:05:38.81 ID:qqZrVnsP.net
まぁそもそも書店にあんまり置いてないから手にはいらない説

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:17:27 ID:owm0ks9S.net
>>123
全く知識がなくて意味が分からないんだけど1、2巻に比べて厳しい=よくない出足なの?
だとしたらあり得ない…こんな名編そうそうないのに

126 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/20(土) 18:27:28.99 ID:3QEV0xbZ.net
初日の出足回復しとるどころか今までで一番いいやんけ
まず落ちた数字が上がるのって珍しいよ

4日集計だからどうなるかね
そもそも本屋になくて手に入らないっていう人も多いし、
土日に大型書店でどれだけ動くかが鍵かな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 18:30:54.66 ID:XD5OePRB.net
>>125
1巻は月曜、2巻は火曜発売だったけど3・4巻は木曜発売だから日曜までの集計日数がそれぞれ7、6、4日で今回は短いから不利だということ
出足自体は悪くはない
しかしここで期待されたほど伸びてもない…という感じ

128 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/20(土) 19:18:03 ID:yBIXCB2/.net
今まで良くなかった数字が、神展開を描いたところで急激に上がる訳ではないというのは
とても現実…って感じ
まあ神展開描けば即右肩上がりになるなら、マンガ業界ここまで悪くはならないわな。
上がっただけ良いよ!じわじわ積み重ねれば

これで明日いきなり圏外とかだったらお通夜だがw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:19:24 ID:e/dzChcS.net
とりあえず初日のPOSはまずまずの結果でよかった
週POSに入るかどうかは金曜日の順位次第かな

130 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/20(土) 19:21:06 ID:yBIXCB2/.net
どうしても売上の話になりがちだけどコミックスの話もしたい
剣十字騎士団なんか会社みたいだなって思った
団長は敏腕経営者みたいな

あと修正見比べるの楽しいw

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:28:03.50 ID:BTJR7IHb.net
>>125
出足はいいよ
初日順位も上がってるし良い傾向
これならサンデーではもう打ち切りは絶対ないレベルなんで一安心

でも週POS入りが厳しいのは>>127がいう通り
他の漫画の事例見た感じだと、450位〜圏外くらいになりそうなんでギリギリ引っかかるかどうか微妙な感じ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:37:05.61 ID:XD5OePRB.net
>>131
週POS圏外だったら通常は打ち切りライン
ゆこさえなんか初日100位以内、週POS入りして初動3千部台でも打ち切られた
ノケモノは長い目で見てもらえてるからいいけど初日の順位だけじゃ絶対に打ち切られないレベルなんて言えない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:38:50.50 ID:qqZrVnsP.net
二週目以降の売上の伸びとかこちらから見にくい指標とかで評価されてるんでは?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 19:51:34.86 ID:BTJR7IHb.net
>>132
そりゃゆこを打ち切って初日圏外の波濤を二桁巻まで続けるサンデー編集部の判断なんて誰にも分からんけどw

まあ巻頭C連発するのは期待してもらってるんだろうから、ゆこを持ち出して心配する必要はなくない?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:04:59.92 ID:qqZrVnsP.net
そもゆこはギャグ枠

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:29:35 ID:XD5OePRB.net
>>134
131の書き方だと「初日136位なら打ち切りは絶対ないレベル」と読めるからそれは違うという話
巻頭カラー連発とかPVとか売上無関係の要因で一安心って話なら同意

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 20:42:12.66 ID:bW28t2gE.net
ウィスさえたたかえば

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:17:04 ID:FynaqAVJ.net
市内に書店ないから自転車で往復10時間かけて買ってきた

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:30:45 ID:GNM+jdb7.net
かなりデカイ駅の近くの書店でも
各巻一冊ずつしか入荷してなかったから
ゲットしたくても出来ない人多そうだねえ…

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:36:27 ID:FynaqAVJ.net
最初どれだけあったのかは知らないけど4冊ずつ平積みしてあった一応

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:38:21 ID:Vu7uItty.net
紙本でほしいなら予約・取り寄せとかでしょう
https://pbs.twimg.com/media/EQFZSRyU4AAgi13.jpg

自分はもう電子派だけどー
ちゃんと考慮される時代になってきたろうか

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/20(土) 23:52:46.25 ID:vDKjWljV.net
>>117
入ってない
サンデーからはポンコツ、よふかし

143 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 00:25:07 ID:+G41qZvJ.net
そもそも作者本人がツイッターで呼びかけとか一切してなかったね>次にくる
ほかの作家は熱心にやってたけど、編集が声かけなかったんだろうか。

とは言え水女神とシノビノがノミネートされてた賞だしなあ
サンデーにとっては次にくる打ち切り大賞
どっちにしろよふかしのうたには勝てないだろうし別にいいだろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 00:59:43 ID:AGA9zCwR.net
Amazonにすればよかったって心から思ったんだ……
アニメイトの通販おっそ……
はやく三巻四巻読みたいのにまだ発送されない……

145 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 01:06:40.90 ID:eKxUKmIy.net
おまけ面白かったで(煽る)

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 01:09:47.10 ID:yaA78m1+.net
>>144
貴方には保存用に実本をとっておいて電子書籍で購入するという選択肢もあります

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 03:09:43.72 ID:ODx3QvSj.net
>>145
鬼か…

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:48:37 ID:vwjTFwjb.net
今日アマゾンから届く予定だわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 09:57:37 ID:cdzwa82j.net
ブラックベル編完全収録のみならず
ロンドンの1話も載せてるのがにくいな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 10:05:05 ID:aomt0nQe.net
二日目

1巻 175→251→265→391→442→440 週間325位(推定2725部)
2巻 204→299→321 週間圏外
3巻 138→315→?
4巻 136→306→?

落ち過ぎ orz
週POS圏外かもしれん

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 12:29:36.38 ID:hOGmp0PA.net
売上落ちてるのってそもそも書店に並んでないせいなのでは…

それにしても3-4巻通して読むとやっぱめちゃめちゃ面白いな
もう3回読み直してしまった

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 12:56:50.79 ID:JB8TJZW4.net
うちの近所のTSUTAYAでは発売日の昼休みに第九0冊、嘘月2冊、保安官4冊に対してノケモノは3巻も4巻も5冊ずつ置いてたからそこまで刷ってないとは思えんのだがなぁ
配本が偏ってるのかねぇ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 12:58:06 ID:cdzwa82j.net
マジかよ…の上げて落とすは何度見ても悲惨で笑う

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:00:16 ID:n9pzCIg1.net
>>150
よくわからないけど週POPって月曜発売のほうが有利ってこと?
だとすると第一週は不公平なんじゃ…

「発売日から7日間の売り上げ」で公平に判断すべきなんじゃないかと思うんだけど、違うの?

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:03:20 ID:JB8TJZW4.net
一部書店チェーンの在庫はここから調べられるのでこれから探す人はチェックしてもいいかも

3巻
https://www.shogakukan.co.jp/purchase/paper/books/09850075

4巻
https://www.shogakukan.co.jp/purchase/paper/books/09850136

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 13:05:26 ID:n9pzCIg1.net
ちなみに丸善コミックスコーナーでは発売日3、4巻とも10冊平積みで俺が見た時点では両方4冊減ってた
昨日も見たけどやっぱり3、4巻とも10冊平積みで両方二冊減ってたよ。つまり最低でも二日で12冊は売れてたようだけど…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:04:40 ID:RJpSsBEe.net
>>153
暴力的な制裁はしてないから問題ないぞ
時代はコンプライアンスだからな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:18:33.35 ID:Xtqkg6t7.net
体罰はしないぞって
狙撃に失敗したあとは殴られてたの忘れてたw
やっぱ通して読まないと

159 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 14:21:23.22 ID:+G41qZvJ.net
作者本人がおまけでネタにしてるというw>体罰

>>154
週posがどうとか言うのはこういうところの人たちだけで(まあ分かりやすい数字ではあるからね)
実際の数字は消化率なども含め出版社側が見てるから、
有利不利とかはあんまし関係ないよ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:23:11 ID:jTnuyPj/.net
>>154
出版社の中の人はそんなの見てないから不公平とか気にしなくていい
週POS圏外だと俺らが実売(推定)を把握できないってだけ
とはいえ俺らが把握できない程度しか売れてないようだと打ち切られることが多くてだな…

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:24:00 ID:jTnuyPj/.net
なんか書いてる間に被ってたw

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:43:15.61 ID:hOGmp0PA.net
体罰については狙撃失敗の件でぶん殴られたくらいだから
悪魔との背信なんてどんだけの罰なんだよとビビる
スノウの気持ちに配慮しての言葉かなw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 14:54:10.36 ID:RJpSsBEe.net
しばく立場の当人がアスタロトを使ってるからなぁ

マルナベについては世の中をどうこうしようという意思がないのがでかいんだろうな
あれがダンタリオンだったら速攻五分刻みにされてたわ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:21:35 ID:NnyB629a.net
コミックス巻末によるとアスタロトもフランスで優雅に暮らしてたみたいだし
ぶっちゃけ本人的には美術品を愛でてるだけで十分満足してて、人間社会をいたずらに刺激するようなつもりはなかったんだろうしなあ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 15:24:39.62 ID:2eKOmk06.net
>>144
面白かったですよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 17:51:45.68 ID:TsqmOLxv.net
>>150
三日目POS来たけど早くも圏外…
3巻・4巻とも

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:29:24.97 ID:HSLNWqhI.net
会社近くのブクファでは2冊ずつしかなかったからなぁ
一冊は俺だが

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:33:26.71 ID:rWpwh1Uc.net
おまえらが褒める漫画ことごとく売れないな!

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 18:45:41.78 ID:8V++6Vwn.net
新巻買ったぜ
初期テリアかわいいよ初期テリア
オコテリアもかわいいよ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:09:52.61 ID:TTOz/CK5.net
電子で買ってるけど紙も買うかなー

171 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 19:22:48.51 ID:+G41qZvJ.net
確かに売れなきゃ続かないから売り上げ気にしちゃうけど、
でも自分がこの漫画を好きで楽しみにしてることは変わらないから、売れねーな!って煽られてもそれは別に。

人気だから好きになったわけじゃなくて
これがいいと思ったから好きなんだよ
だからここで話したいだけ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 19:28:16.59 ID:TTOz/CK5.net
キャラの無駄遣い感が無いところが好き
オスカーとか最初はムカつくヒゲだと思ったけど
なかなかの苦労人で印象が変わったし

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:17:01 ID:cdzwa82j.net
これからは悪魔契約者との対人戦が増えるのか
と思うと多大な期待と少しの不安がある

すごく楽しみには違いないが

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:19:10 ID:lftAfce4.net
サンデー公式も作者の宣伝も全然RTいいね伸びてないし
内容や実際読んだ人の評価は高いのに全く注目されないこれはなんだろう
単純にサンデーがもう有名作品や作家でしか注目されない媒体になってしまったということだろうか

175 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 20:37:07.40 ID:yyaXGKO7.net
>>174
わかる。すげー不思議。自分の贔屓目抜いたとしても、明らかにつまらないクソ漫画ではないし。
宣伝してるってことは編集部も面白いと思ってるからなんだろうし。
なのに外に全然広がらないのは何でだろう…

でも古見さんとか魔王城とか最初から売れたし、フリーレンも売れそうだしなあ

ケモノと盲目少女が少年誌でやるにはニッチなのかなあ?
面白いから売れるわけではないのは本当やね
中の人も首捻ってそうだ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 20:54:34.39 ID:lftAfce4.net
さすがに古見さん連載開始の5年前とはかなり状況変わってそうだけど
高橋留美子の新連載でさえ信じられないほど売れないのが今のサンデーなのは間違いない
輪廻も売れなかったけど落ち方が酷かっただけで最初は軽く10万部越えたのに

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:03:13.34 ID:n9pzCIg1.net
>>175
古見さんはコミュ症設定が斬新なうえにしょっぱなの黒板トークで読者の心をわしづかみにしたし
魔王城は最初いいとこ10週かと思ってたら全然ネタ切れしないどころか未だにますます面白くなってるし
このふたつ売れて当然だと思う

フリーレンは渋すぎて小中高生は買わないんじゃないかと俺は思うんだがどうだろう
そういう意味ではノケモノの叙情性や哀感はやっぱり大学生〜社会人でないと分からないのかも…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:08:16.12 ID:GGRmd0F+.net
連載初期は良くも悪くも地味な展開だったからな
好きな人は好きだけど掴みとなるようなインパクトが薄かった
まあしばらくは打ち切りの心配はないし焦る必要はないだろう
ロンドン編が佳境になれば状況も良くなるはずだ

179 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/21(日) 21:12:35.74 ID:yyaXGKO7.net
確かに、序盤も好きだけど掴みという点だと弱いねえ。
ブラックベル家編すげー面白いよ!つっても、入口が狭い上に2巻までは地味だと
中々その先買おうってまでは結びつかないか
それに自分だって買ってない雑誌の新連載知ってる?なんて聞かれたら全然知りようもないし。

うーん、掴みに失敗したらその先伸びるのは難しいのが今なのか…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:28:34 ID:Xtqkg6t7.net
いちおーいまサンデーうぇぶりのがあるから
それで勧めやすくはなってるかな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:34:35 ID:hOGmp0PA.net
kindle版も1〜2巻が無料お試しになってる

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 21:59:23 ID:8V++6Vwn.net
>>176
というか今作の高橋やってることが犬夜叉に近いものがあるからな…

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/21(日) 23:58:24.35 ID:w6qPJBFV.net
今日やっと3.4巻買って来た
東北地方だけど5〜6冊ずつ平積みされてた

関係ないけど農園の専用コーナーも出来ててつい買ったw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 00:46:32 ID:/OBVZQ/A.net
売り上げが酷すぎる
こりゃ残念ですが連載畳む準備始めないと畳めなくなるぞ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 03:32:24.31 ID:zjNL4qQf.net
辛い事言うようだけど、展開に良くも悪くも意外性がなさ過ぎる
キャラクターも男性陣女性陣、ともに魅力的なのに
サービスカットや全身見せて格好良さ可愛さをアピールしたり
閑話的な要素が不足している

打ち切り恐れてストーリー押して巻き気味で進めているのは百も承知
でも新規読者を掴む為の行動をもう少し盛り込んで欲しい

186 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/22(月) 08:29:41 ID:ESHGVVg4.net
売り上げが悪いと見るや急にどこどこが悪いという評論家が湧き出す…
下手にサービスシーンなんてやったら不自然で離れる読者の方が多いと思うけどなあ
ウィスは見た目が幼いからそんなシーンあんまり見たくないんだけど、そこは男女でも思うところ違いそうね

なんにせよ頑張ってほしい

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 10:02:26.45 ID:mvKyrcCQ.net
というかこれはサービスシーンやるような漫画じゃないだろと
サービスシーンみたいなら矢吹の新作でも見とけ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 10:08:54.79 ID:T3PCdOvT.net
>>186
ウィスじゃなくてもナベマルのサービスカットでもいいんだぞ…
ソッチのほうが新規読者さらえる可能性が(

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 10:18:24 ID:0FouWwPK.net
ウィスもダイアナも好きすぎて逆にサービスシーンは見たくないっていうタイプなんだけど誰かわかってくれるかな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 10:24:22 ID:fAyaGrAE.net
前スレで水着のデザインのハナシあったなぁ

>湖水地方…
>水辺で戯れる少女たち…
>よし!

>> 290
>この時代だと、水着はちょっと無理か?

>> 315
>当時も水着はあったけど肌を全然露出してない奴
>まるで洋服のまま水に入るみたいな
>
>当時の英国風俗や習慣に興味があるなら森薫の「エマ」がお勧め

男子の品格くらいのお風呂はあり得るだろうか

191 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/22(月) 10:54:42.54 ID:aZtbTOMQ.net
逆に新章の話は広げてるのに売り上げは絶望的な状態の今、
ここからどう展開させるかは興味ある

ブラックベル編終盤が神展開だったのは確かだから
売れずとも名作ここにありみたいなの見せてくれ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 12:03:07.97 ID:T3PCdOvT.net
既存の読者を失いたくないからサービスシーン入れませんって言うのは
ある程度売り上げあって打ち切りボーダー超えてるなら言えるけど
新人作家が躊躇してる場合じゃないと思うけどな…(内心ではサービスシーン反対だけど)

MAJOR2みたいな露骨は絶許だけど
バトルシーンでウィスがズッコケたり
サービス要員のインコが度々脱がされたりでもいいと思うんよ
とにかく打ち切り回避だけはなんとかしてくれ…

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 12:23:22.84 ID:mvKyrcCQ.net
>>192
そもそもサービスシーン入れたからって読者が増えるわけでもないんだが

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 12:39:53 ID:T3PCdOvT.net
>>193
実際安易にテコ入れするならそういうとこからだろうけど
他に妙案があればなんでもいい
ただ今のままだと厳しいのは確かなんだよな
こんなとこであーだこーだ言ってても仕方のない話ではあるが

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 12:41:45 ID:uxJy2/k8.net
連載時の某相撲スレにいるみたいな感覚で切なくなるわ

マルナベ(の絡み)押すにしろ、
あいつらのイチャコラはほぼ獣形態なのも敷居高いかもな

あと単純に恋愛要素でフックに出来ないのもある
この漫画の持ち味ではあるがちょっと硬派で取っつきにくく見えるのかもな…

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 12:42:14 ID:c+UsEGuk.net
ダンタリオン「サービスシーンなら私が引き受けよう」

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 13:03:54.55 ID:0FouWwPK.net
ダンタリオンはスーツで
マルナベもフォーマルな感じの服だし
シトリもピシッとした服着てほしいな
ゆったりシルエットのローブもいいけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 13:36:27.05 ID:HJTv38Qd.net
シトリは他のどの悪魔よりも人間に見られたい欲が強いっぽいのに
実際は見られることを意識してない(自分のことしか考えてない)的な
意味の外見服装なのかも

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 14:51:31.43 ID:fIPJSq9H.net
>>189
原作でのサービスシーンはともかく、エロ同人では頑張って欲しい
それはそのくらい人気が出て欲しいということでもある

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 15:21:06 ID:YvzVqARH.net
>>194
触手で行こう。
触手だ。

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 16:05:10.50 ID:/OBVZQ/A.net
エロで釣ろうなんて愚行だからよせ
よし相方を56すサンデー展開だ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 16:31:30.63 ID:T3PCdOvT.net
>>201
ぜってえ赦さねぇ
今すぐそのきたねぇ口を閉じろ馬鹿野郎

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 16:56:56.36 ID:p8UWrg2G.net
超名作漫画「ラーメン発見伝」の中に、

薄味だがえもいわれぬ滋味あふれる通好みの淡口ラーメンで勝負し大失敗
やけになって背脂コッテリの濃口ラーメンを出してみたら起死回生の大当たり

ていうエピソードがあるんだけど、それと近いと思う
確かに新人さんはもうちょっと濃い読者サービス的なしかけや展開があってもいいのかもしれない
ただし一巻のマルバスとウィスの食事シーンみたいな涙が出るような美しい情感を犠牲にしかねない…

少年ジャンプ編集部は「まずは売れなきゃ」に徹しててそのあたりを上手く割り切ってるじゃないかな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 18:26:25.69 ID:flBb9Loj.net
>>199
スノウ「拷問してもなにも吐かねーぞ」
ダンタリオン「拷問など野蛮な事はしないさ」
ダンタリオン「ただ、君に男の肉体の素晴らしさを教えてあげようと思うんだが」

アッー

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 18:38:08.00 ID:T3PCdOvT.net
ふむ…
ならマルバスが魔法道具で子供の姿になってしまって
ウィスとおねショタやってみるとか
マルナベが女体化するとか如何だろう?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/22(月) 19:28:47 ID:iCnnOFDH.net
残念美人は
アスタロトだけで
十分だろ

207 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/22(月) 20:39:49 ID:aZtbTOMQ.net
しかしここまでのものを描いて実際編集からも推されて、中々数字が伸びないと
作者は内心相当苦しかろうのう

Switchなんかは有名ユーチューバーとコラボしたりしてうまいよな
ちゃんと届けば売れる層に宣伝費をかけている

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 00:06:23 ID:vOrK3Q1S.net
仮にテコ入れするにしてもサービスシーンはやめてほしい
唐突なサービスシーンはこの漫画の雰囲気を壊すだろうし
テコ入れ感が強すぎて流し読み勢にもあまり響かなさそうだから

個人的にはこれまでの展開やキャラの整理も兼ねて単行本のおまけのような
はみ出し情報(プロフィール、年表、地図、etc. )を扉部分に載せると
途中からでも物語に入り込みやすくなっていいと思う

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 01:36:22 ID:jnej5rHF.net
話が暗過ぎず明る過ぎずバランスはいいと思うけど
ダークな方に振らないと空気な作品で終わりそう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 11:59:28 ID:2pqo/6YY.net
編集が押して本誌で色々やっても営業と販売が無能だと書店の扱いはこうなるのよね…
小学館マジで漫画ノケモノ扱いだし
講談社を見習え

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 12:27:14 ID:vZbodkDZ.net
四日目(日曜日)POS来たけど圏外
週POSまだだけど普通に無理やね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 12:45:10 ID:rk+LD2N1.net
やっっっっと三巻四巻を手に入れた!!!!
アニメイト受け取りでバーコード表示しようとしたらアクセス集中で開けなくて
受けとれないってなって絶望したけど!!!!
注文番号でも受け取れてよかった……よかった……

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 12:48:07 ID:rk+LD2N1.net
もうこれからはAmazonにする……

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 15:13:22.35 ID:sVS1S7Sb.net
週POS圏外確定

1巻 175→251→265→391→442→440 週間325位(推定2725部、7日集計)
2巻 204→299→321 週間圏外(2150部以下、6日集計)
3巻 138→315 週間圏外(2450部以下、4日集計)
4巻 136→306 週間圏外(2450部以下、4日集計)

熱心なファンが初日に集中しただけで新規読者は増えなかったということかなぁ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 15:40:25 ID:bX9hcVdl.net
初日が伸びてるってことは新規の人たちも熱心なファンと化しているということでは
あとやっぱ、単純に買いたくても店頭にない説

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 15:54:30.47 ID:sVS1S7Sb.net
そこまで供給不足とも思えんのだがなぁ
俺調べでスマンが「ほんらぶ」でうちから半径20km以内にある書店(東京〜神奈川)59店舗中の29店舗でまだ在庫あるんだよね
初日は31店舗だったから在庫切れになった店も大して増えてない
書店で買えないとネット書店で買う人が増えそうなものだがアマゾンのランキングが高いわけでもないし横断検索でもみんな在庫あり
電子版のランキングが高いわけでもない
初恋ゾンビの4巻辺りよりよっぽど買いやすいって感じてる
実際に供給不足なら遠からず重版されるはずだからそれに期待するしかないか
初恋ゾンビ3巻4巻辺りはすぐに重版されたし

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 16:18:08 ID:2pqo/6YY.net
重版1回でもかかってればサンデーなら10巻は行けると思うんだが
ゾンビだってそうやって完結まで迎えられたんだ
昔それわかるサイトあったのに消えたから作者からの告知を待つしかない
重版もしてない売れもしない話題も人気もないアレがわけもわからずのさばっているのを見ると本当今の編集部って腹わた煮え繰り返る…
こんな状況でも頑張って人気とってたりあの手この手でギリギリでファンに買ってもらってる漫画いっぱいあるのに

218 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/23(火) 16:38:37 ID:PPnR6nxO.net
純粋に漫画読んで楽しみたいのなら売り上げみたいな裏側てか、
こんな所見ない方がいいわよ…
すごく熱心な読者で5chの空気に慣れてなさそうな人いるなと感じると心配しちゃう

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 16:53:01.71 ID:sVS1S7Sb.net
>>217
重版わかるサイト(コミックえもん)は消えてないけど情報が載らなくなったんだ…
書店向けサイトとはいえ誰でも見れるところで公開する必要ないって言われればしゃーないけど

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 17:17:00.47 ID:+W/fZ3By.net
他作品アゲするなら別に構わないけど
他作品サゲするのは辞めようや

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 17:23:11.84 ID:eWweWOOw.net
ゆこファンからしたらアレもコレも同じ贔屓枠だから藪蛇だわな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 18:33:19.15 ID:vOrK3Q1S.net
次にくるマンガ大賞にノミネートされなかったことから考えると
積極的マンガ購買層での認知度が低いのではないかな
エントリー段階における投票数が多ければノミネートされるだろうし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 18:59:32.94 ID:/6hPRYpg.net
>認知度が低い

これなんだろうなぁ…
サンデー読者の何%に読まれる、じゃなく
広くマンガスキーに知られていくよう手を打っていった方が

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 20:33:21.60 ID:VIY7T04y.net
サンデー自体が落ち目だからな…
サンデーの外で知ってもらわないことには

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 20:36:24.11 ID:AK4D7B5/.net
明日か

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 20:44:46.01 ID:Met+2+H0.net
今思うとだがしってなんであんな売れたのって売れ方したよなていうかコナンと留美子作品除いて今のサンデー作品知らない人が多すぎる

たまに置かないコンビニもあるし

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 20:49:07.68 ID:jBoZFnF6.net
留美子作品でもリンネとマオは犬夜叉以前と比べたらガクッと知名度下がりそう
藤田もからくりサーカスより後はあんまり

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 21:02:41.05 ID:Jh/DMaGP.net
>>226
そもそもコナンがサンデー掲載作品だと知らないコナンファンも多い
クレヨンしんちゃんがアクション掲載と知らない人が多いように

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 22:02:33.04 ID:xrT5KSPd.net
Twitterでは1〜4巻まとめ買いしてる人が結構いるからファンは増えてそう
ただ、せっかくこんなマイナー作品のファンなら宣伝PVとかもう少しRTで拡散してあげて欲しい

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 22:56:44.95 ID:WPFwAvcC.net
そう悲観的になることもないと思うんだがね
理由は週刊漫画雑誌で単行本2冊出るというタイミングで
単行本作業のために休載することもなく、しかも巻頭カラーを担当できる
これは漫画家としては非常に使い勝手の良いスキル。放逐するにはもったいない

そもそも巻頭カラーというのは、サンデーの場合、単行本化された時にグレーになる
(単行本でもカラーで掲載される場合もあるので、正直もったいない処置だと思うが)
つまり巻頭カラーを担うということは、単行本にするにあたってのメリットがほとんどない
じゃあ何のためのカラーかといえば、当然ながら雑誌を購入している読者が対象であるということ

雑誌読者からの評判はそう悪くはない、少なくとも早々に打ち切られる範疇ではないだろうと類推できる
でなきゃ、こんな短い間隔で巻頭に持ってこない
もちろん、それが単行本の売り上げにつながっているとは言えない現状は残念だけどね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 23:08:01.00 ID:SnRseXTW.net
余計なテコ入れから迷走して人気落ちて終了って、マンガ家マンガで定番のエピソードな気がする
今まで通りにやっていってほしい

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 23:08:21.34 ID:nCSxv/6j.net
刷った分の消化率がよいことに期待だな
今回の消化率がよければ5巻以降の部数を増やしてもらえるんだし

あとは電子版の売り上げ次第か

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 23:41:16 ID:rfh5aT9g.net
アンケートで人気なのは間違いなさそうだから打ち切りの心配は杞憂だと思う
ただ漫画雑誌は買わないで単行本だけ買っている人たちには知られてない可能性が高いので
売上を伸ばすためには本誌以外のアプローチが重要になるね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 23:46:36 ID:u9+ZT0zL.net
そう楽観的になることもできないと思うんだがね
巻頭カラー連発は3・4巻発売前に決めたこと
もっと言えば3・4巻を売るためにやったことだろう
PVもそうだしサンデーうぇぶりで1・2巻分を無料公開したのもそう
編集部としてやれることはやったといえる
その結果が出たわけだが残念なことに売上は伸びなかった可能性が高いわけで編集部として連載を再考することになっても不思議ではない
杞憂ですめばいいんだけどね
ま、切り替えて今週号を楽しむしかない
あと15分

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/23(火) 23:59:37.05 ID:aQD5YiQ3.net
ひとまず売上は置いておいて本誌を楽しむしかないね

236 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/24(水) 00:11:37.15 ID:aYjRHJ6Q.net
そんで相変わらずおもしれーんだよなあーー!!!!!!www

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 00:13:59.55 ID:rvStTSIo.net
1-4巻まで読んだけど
ダイアナとナベリウスは死んだ方がよかった気がする

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 00:24:45.69 ID:+2Ba9LV0.net
>>226
そら『駄菓子』という斬新なコンセプトと
ほたるちゃんという『巨乳エロ要素』と序盤から打ち出してたから
知識ネタと実用性(?)を兼ね揃えてたから
需要にガッチリとマッチしたんだろう

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 00:27:19.14 ID:fVyPKbfc.net
なんだこの少年マンガ史上でも屈指の男前ヒロイン

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 00:28:22.45 ID:fVyPKbfc.net
あとうぇぶりの告知絵が差し替えられたのは今回の
カラー絵だったからなのね

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 00:41:24.24 ID:uGqRxUcX.net
熱血テリア
次号もカラーって4号中の3号でカラーかよ!w
Webサンデーには新しい壁紙も来てるで

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 01:54:14.74 ID:1UIuaG4g.net
ナベリウスって犬なの?狼なの?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 04:58:10.24 ID:nIMQhpY+.net
シトリがまさか鉄道で移動してたとはw
そして次号もカラーですと

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 08:17:06.85 ID:CGqDQaQb.net
空飛ぶと目立つしな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 08:34:58.14 ID:u78ksSam.net
>>244
見えないんだよなぁ…
ていうか鉄道の方が目立つよね
ていうか人型だと疲れるのでは
ていうか切符要らないよね…

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 08:40:49 ID:nIMQhpY+.net
上のほうぜんぜん読んでなかった

>>240
やはりアレだったか

>>242
ケロベロスと同一視されることもある……と
新刊おまけでもあったっけ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 08:58:05.72 ID:lpp88Eh6.net
>>242
わん…
わんわん!

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 09:00:40.24 ID:nZObXzZD.net
でもシトリ帰りは飛んでいった・・・?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 09:59:32 ID:u78ksSam.net
>>248
鉄道乗りたかった、というか乗せられた感

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 10:03:19.63 ID:RkLOgYIe.net
まぁ俺らができることといえば
「最近サンデーでやってるポケモンがバーニングねこぱんちとかして面白いよ。ゼクロムにはならないけど」とか言って周りに広めることくらいだな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 10:10:48 ID:2/tYYTaY.net
湖水地方の近く、ってことは
最寄り駅から寝床までは飛んで移動したんだろう

鉄道を利用するときは人型(切符)ってのは
変にアクシデントにならないようにダンタリオンの配慮なのかも
それかルーサーか?

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 14:55:04.07 ID:XWGKbOMi.net
ルーサーって戦争で死にかける前からあんな異常な感じだったんだろうか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 15:48:14 ID:W2KohwG7.net
やっぱり悪魔側には近い将来人間に滅ぼされるかもしれないという危機感があるんだな
剣十字も当然最高戦力で挑むだろうし大変な争いになりそう
そして次回はいよいよホームズ登場かな。なかなかの曲者っぽいけど楽しみだ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 15:52:46 ID:fVyPKbfc.net
現状は団長の強さが異常に突出してはいるけど
隊長クラスが育ってきてるし、単純な物理攻撃もそれなりに
有効なわけだから機関銃やら爆弾やらでも悪魔にとっては
脅威そのものだな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 16:50:40 ID:dmX/qDLr.net
格好良い婆さん出てきて俺に良し

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 17:47:22.00 ID:SNHjx772.net
カラーのウィス誰だと思った。
四人が集まったらマフィアに見られるんだな。

シトリが現代の新幹線乗ったら更に呆然としそうだ。
ベイカー街探すウィスがバカにされてマルバス怒りを堪えたりしててまるではじめてのおつかい状態だな。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 18:02:37.84 ID:2/tYYTaY.net
悪い回じゃないんだが
というか非常に読みごたえある繋ぎ回だが
マルバスがなぜ今回ウィスを試すような?距離の置き方したのか
その意図がしっくり来なくて腑に落ちない感じはあったな俺は

贔屓目抜きにしたら只の盲目の少女のウィスに
出来ること出来ないことを明確にしたかったのかもしれんが
それは何の狙いがあって?と気になった

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 18:04:09.17 ID:6t/1vBsN.net
>>252
スノウやワトソンと仲良くやれるんだから人間的にはいいやつだったとしか
気は優しくて力持ちタイプだろう

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 18:17:07.43 ID:61z0wmCJ.net
ルーサーって契約者の中ではいい待遇だよな

ウィス:視力が代償
ダイアナ:家族が代償

でどちらも代償で喪失してるのにルーサーは戦うこと自体(しかも当人的にも嬉しい)が代償でしかも戦えば記憶戻してくれるんだし

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 18:49:21.06 ID:u78ksSam.net
>>257
俺もそこは不自然に感じたな
スノウが危機的状況で一秒を争うような事になっててもおかしくないのに
何を悠長な事やってるのだろうか、
何らかの対価を示してでもマルバスに協力してもらうべきではないのか、と思った
この後に何らかの繋ぎが来るんだろうけど巻頭カラー回で疑問符の残る展開はどうかと思う

それとシトリが言いかけたことって何だったのだろう?
ダンダリオンの十三災に相応しくない軟弱な発言?
さっぱりわからない

261 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/24(水) 19:20:35 ID:aYjRHJ6Q.net
>>260
そこは普通に弱気な発言したから怒ったんだと読んだぞ

マルが手助けできないと言ったのは、普通に契約者以外を助けることができないルールがあるからだと思った
けどどの道マルの力を借りなきゃなんとかできなくなるんだから、その盛り上がりはこの先用意されてるのかな?みたいな

とは言え繋ぎ回だからなんとも言えん
団長が早い段階で出てくるのがわかったのは楽しみ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 19:48:30.33 ID:fVyPKbfc.net
>>255
副団長いいねえ
ケイトおばちゃんも出てくるかなあ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 19:58:51.06 ID:hInNApKQ.net
>>261
団長が留守っていうから、しばらく不在だと思っていたら
すでに狩っていたw

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 20:01:25.43 ID:fVyPKbfc.net
ただ団長が戦ってる背景が森っぽくね?
都市部から離れちゃってるんだろうか

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 20:10:58.57 ID:2/tYYTaY.net
(読者には)もう顔バレしてるから
仮面鎧ながらも長髪を晒して任務に奔走する団長新鮮味あるな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 20:42:12.13 ID:hInNApKQ.net
>>257
>>260
キャラ心情としては
台詞通り、シトリへの言葉の再確認だと受け取ったが
メタ的には
人間vs悪魔を通して、人間の価値を描きたいが故の
マルバスの距離であり、ナベの休場だと思うが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 21:49:19 ID:tTpwdr8r.net
副団長若い頃はすごく美人さんだったんだろうなってわかる
でも今の年齢でそんな可愛らしいリボンをつけているのはちょっとw

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 21:59:33 ID:2/tYYTaY.net
若かりし日に彼氏からもらった説
あるいは
若かりし日に彼氏か兄か親御さんにもらったが悪魔のせいで死別した説

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 22:59:34.16 ID:TeBknAFq.net
アレックス隊長にうっすら死亡フラグの気配を感じる
それも残酷な

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:35:01 ID:W2KohwG7.net
>>257
>>260
上でも書かれているけどマルバスとしては契約者ではないスノウを助けることに
繋がる行為はできないからただ見ているだけだったのだろう
あとウィス視点から考えるとなりふり構わずマルバスに助けてもらったほうがいいのは確かだけど
ウィスが目的のために悪魔の力を積極的に利用しようとするような性格なら
ここに至るまでの段階でマルバスも今ほどはウィスを評価していなかったのではないのかなとも思う

シトリが言いかけたことについてはあくまで推測だけど
直前で人間の技術のめざましい発展についてシトリが触れているから
人間の科学力によって近い将来悪魔が淘汰される可能性について口にしようとしたんじゃないかな
マルバスとナベリウスも最初に会った時に似たような会話をしていたし

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:41:33.25 ID:3d/PuTMt.net
それでこそ君だ、ってとこのマルバスの口もとがあまりうれしくなさそうに見えたのは自分だけだろうか……

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:42:39.91 ID:fVyPKbfc.net
そりゃボロボロなウィスを前にして嬉しいわけがない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:48:43.01 ID:2/tYYTaY.net
もしかしたら、単純に頼ってほしい願望があったのかもしれない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:50:55.10 ID:DwdDsOcH.net
なるべくウィステリアの意志は尊重したいんだろうけど、本来ならマルバスは二人でのんびり旅出来ればそれで良いんだろうしな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:54:23.21 ID:3d/PuTMt.net
ウィスがスノウをものすごく大好きなのが伝わって絶対助けるぞって強い意思が伝わって
もやもやしつつもだけどそれでこそウィステリアだよなあっていう複雑な心境なのかなと思ったんだけど
少女漫画脳すぎ……?

でもシトリとの会話で
ここで兄を見捨てるようなウィスなら〜って家族を大切にするウィスを自慢気に話してたからどう思ってるのかわからないやっぱ……

誰か読解力のある人ー!考察してくれ頼む……

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:55:13.17 ID:u78ksSam.net
>>270
なるほど…
でも根性論見せるのもなんとなく違うよなぁって思っちゃうのよね
シトリは、もうこれ悪魔要らなくなるんじゃね?みたいなこと思ったのかな?
ダンダリオンからしたら大好きな対人戦見れなくなるから怒ったとか
>>273
そういう気持ちの裏側あるの…いいね

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/24(水) 23:57:13.48 ID:3d/PuTMt.net
>>274
そういえば本当ならマルバスとウィスでのんびり旅をする予定だったのに大変なことに巻き込まれたんだった……
ブラックベル編が解決したと思ったら続けざまに戦争だもんなドンマイマルバス……

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:09:24 ID:tRpf/7Sc.net
マルバスが優しいからまだ我慢できてるけど戦いが激化したらどこかでブチ切れても仕方ないと思う

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:14:13 ID:5PlWz5YX.net
>>278
マルバス「何故ウィスとのんびりイチャつかせてくれないんだ!」

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:24:39 ID:b5n6gjkr.net
>>276
ウィスはもちろんマルバスもわりと根性論好きなタイプだから厄介なんだよな
読者目線だと悪魔や剣十字の動きも知っているから余計に焦れったく感じる
ダンタリオンはただでさえ人対人の争いが人対兵器になってイラついてるのに
兵器を悪魔にも向けようとするとは許せんって感じなんだろうと思った

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:24:51 ID:NQkFvefp.net
スノウ救出に反対なわけじゃないと思うけどな
無関心というのでもないだろう、結構気に入ってたし
だからこそ、「どうでもいい」と発した意図が読めない

意志が強く行動力もあっても
ウィステリアが目的を達するには現実的には自分の助力が要ることを明らかにしたかった…?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:29:03 ID:tRpf/7Sc.net
契約を鵜呑みにし過ぎてウィスがあまりマルバスを強く頼ることがなかったから変化が欲しかったのかもな

一人でどうしようもない時は自分を頼ってほしいと
そうすれば全面的には無理でも契約の範囲内で助力すると

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:30:27 ID:iDmwtRy3.net
気に入らないとかではなく、根本に大綱があるからスノウを助けるのには
反対の立場と言った方が良さそう

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:32:12 ID:iDmwtRy3.net
そこを無理して(それこそ命がけで)ウィスに付き合ってる部分が
あるのは基本じゃなかろうか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:32:24 ID:ZWEIl2mc.net
お父さん目線で考えれば、娘がちゃんとできるところを見せてほしい、
でもそれはそれとして可哀想な目に合うのは耐え難いという心理だと思うけどな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:37:04 ID:cQHEvYB9.net
シトリの独白は「世界がすべて悪魔の存在を忘れているかもしれない」って話だろうな
ロイヤルネイビーの件でもわかるとおり、作中の世界は悪魔にとって望ましくない方向に進んでいる
悪魔を認識できる人間はどんどん減ってるのに、悪魔を狩る勢力はむしろパワーアップしてるんだからな
狩られて死ぬか、存在を忘れられて生きながら死ぬかのとても嫌な二択になる

マルバスはそこらへんもう悟り開いてるけど、ダンタリオンはまだそこまで枯れてない
だから悪魔の存在を誇示するために行動を起こした、ということだろうか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:38:56 ID:qcAo/o66.net
ていうかマルバスさん最低限の護衛くらいはやって欲しかった
杖盗んだクソガキには相応の罰を

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 00:52:13 ID:MM3cU5Rt.net
マルナベが昔は人間だったっぽい描写があったし、
いつかシトリとかアスタロトの人間だった頃のシーンとか見れたりするのかな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 01:47:42 ID:7liglt3O.net
兄貴が乙女で少女が男前

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 01:59:49.16 ID:B2CmSoF3.net
これ半分兄貴がヒロインだろ・・・・

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 07:39:10.35 ID:vhAFtLgZ.net
ダンタリオンは
ボクシングでも観てればいいのに。
この辺の時代だろ?始まったの。ソースはジョジョ1部

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 07:53:41.32 ID:1vEUFRkY.net
>>287
さすがに杖はこっそり取り返してるでしょ
すぐウィスに戻したら試しにならないし

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 08:10:05.69 ID:kyKDGUuG.net
メタ的な考えようだったら大綱で頼めないなら
マルバスに自主的に行動してもらうようにメリットや興味を引かせるべきだったんだろうね
その中でウィスの機転や覚悟、自己犠牲精神を見せればすぐ解決できたと思う

でもウィスはマルバスにべた惚れだから悪魔として利用するような事はしたくないし
マルバスも内心頼って欲しいけど安易に頼るような子でいて欲しくないんだろうなぁ…

結局、悪魔としてじゃなく、友達として助けて欲しいって言えば手伝ってくれたのかな?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 10:23:06 ID:2iVeWpjt.net
>>281
マルバスがスノウを気に入ってるっていうのがまず初耳なんだけど
普通にスノウのことはどうでもいいからああ言っただけでしょ
つーかマルバスがスノウを助ける理由って何さ?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 10:30:45 ID:UbdIAhZd.net
1巻ぶん最後
「オマケがついて、少し得した気分だな……」
っつーとこじゃね?
https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=73306

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 10:57:19 ID:2iVeWpjt.net
>>295
それ兄貴が剣十字だからでしょ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 11:04:57.05 ID:2g4HVmlt.net
マルバスがスノウを気に入ってるなら一話の時みたいに助けに行きますよね

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 11:08:27.02 ID:iDmwtRy3.net
お気に入りと捉えても構わないだろうけど
所詮はウィスのおまけ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 11:10:40.13 ID:2g4HVmlt.net
途中送信失礼
マルバスがスノウを気に入ってるなら一話の時みたいに無理してでも助けに行きますよねって話じゃね
ブラックベル編でスノウがウィスを支えた時にも小癪な奴なんて言わずに面白い奴とか飽きさせない奴とか言うと思う
あと悪魔のルールがあるからって数話前に言ってるじゃん
深読みする前にもっとシンプルにキャラのセリフを受け取ったほうがいいと思うね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 11:24:49 ID:UbdIAhZd.net
剣十字がどうこうよりはスノウの資質かなと思ってたけど

気に入るのかなかにもレベルアップがあって
んな助けにいかないからってのは別になんとも……
ナベリウスに貴様がいないと張り合いがないって
普段は言わないようなこともあるし
「いいことですよね?」
「くっ…純真」

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 11:35:52.32 ID:vaW3odDb.net
ぶっちゃけキャラクターが自分の思い通りに動かないことにしっくりこないと感じるタイプの人がいるから

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 12:00:35.89 ID:eHsliZH4.net
マルは単にスノウの救出がどれだけ難しいかをウィスに身をもって知ってもらいたかっただけだろう
火の粉を振り払う形だったブラックベル編とは違い今回はこちらから行動を起こさなければならないから守るだけでは達成は厳しい
もちろんそう言われて諦めるウィスじゃないけどマルの言葉通り意志だけではどうにもならない事があるわけだからな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 12:17:37.42 ID:NQkFvefp.net
>>294
>普通にスノウのことどうでもいい

あり得ねえ……
一体おなじ漫画を読んでいるのか??

気に入ってるの是非は個々の解釈の域を出ないが
スノウのこと心底大事にしてるウィスに「どうでもいい」と放言した何かしらの意図はあるだろ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 13:08:46.03 ID:fSLK9jRe.net
ツンデレマルバスさん

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 15:56:29 ID:WsfrLk/S.net
来週号
ウィステリアは、ホームズに会い協力を要請した直後に
またも高熱を出して倒れてしまうが
なーに心配はいらん。ワトソンはホームズの単なる相棒ではなく優秀な医者
原作でも悪人に襲われ死にかかっている女性を 現場で蘇生させたことがある。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 16:26:04 ID:IcZdN9rH.net
>>302
なるほどなあ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 16:53:37 ID:938Z14XD.net
スノウに執心なのに嫉妬しただけ説

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 19:32:28.45 ID:b5n6gjkr.net
>>302
ウィスの性格的にありえないけど今回は静観するという選択をとろうと思えばとれるし
マルバスとしてはウィスを危険に晒してまで悪魔と剣十字の争いに関わりたくない
その判断をウィスにも理解してほしいという気持ちは確かにありそうだね

>>307
これもちょっとはあるだろうな
マルバス自身は嫉妬心に気づいていないかもしれないけど

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 22:52:22.31 ID:IcZdN9rH.net
もしノケモノがアニメ化したら……
ダイアナが撃たれるとこ
サンデーで連載してた時のあれ
ノケモ"ノ"の部分でタイトルになるやつ(伝わるかな)の演出が入るって信じてるんだ
単行本ではあの素敵な演出がなくて少し寂しかった

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/25(木) 23:02:23.03 ID:/PcXHxf5.net
上から目線で助けを請うのがマルバス!
も雑誌でいい味出してたな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 03:36:43 ID:sSK1CcI3.net
からくりサーカスではタイトルロゴ活かした幕間の移動もピエロやカーテンの演出すらなかったから
そういう粋な演出ができるかどうかは制作会社と演出家次第

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 18:53:56 ID:ZtuNfgql.net
内容的には売れる要素満載なんだからホントに『鬼滅の刃』の制作会社でアニメ化してくれないかな
あの「26週連続劇場版」のクオリティで作ってくれたら単行本だって最低5万部くらい楽勝だろう

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:24:29.85 ID:4RwHEU1V.net
まあアニメ化出来るのならA-1クラスにやって欲しいけど
まず無理だよね

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:33:43.87 ID:Cqyxhi7k.net
>>312
そこまでやっても5万とか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:43:32 ID:sSK1CcI3.net
ここ5年くらいで紙媒体の売り上げが2/3に落ちて電子媒体が3倍伸びてるらしいから
そっちで売れてるとかないかな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 19:46:02.80 ID:Y11YslUh.net
>>314
サンデーだし多少はね?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:00:37 ID:KQS5G4HH.net
ジャンプですらアニメ化したのに無風ってことがあるくらいだからなぁ……
でもノケモノの場合今はまだ"発見"されていない状況だから
アニメ化されたら売上は間違いなく伸びると思う

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:09:37 ID:Htj4Gzkj.net
そこははげしく同意

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:29:32 ID:X/4+nZMG.net
ウィス「ういっす」

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:36:07 ID:TYAEgh8K.net
でもこの漫画が世間一般でも誰もが知るぐらいの大ヒット作になったらお前らちょっと悔しいだろ?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:39:00 ID:Htj4Gzkj.net
悔しくはなくね?
寧ろ鼻が高い気分じゃね?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:41:18 ID:qDg90ruc.net
嬉ションちびるわ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 21:43:24 ID:G/tlfaec.net
ダンベル何キロに魔王城でおやすみも
俺は1巻即買ってたし!
というようなもんかな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 22:06:59.46 ID:aD8Du/y8.net
最近誌面では破格の扱いだし編集部も期待はしてるはずなんだよなぁ
ジワジワとでもいいから人気が出てアニメ化まで繋がって欲しいものだ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 22:22:53 ID:yAuHhjEL.net
もし実際にアニメ化がされたとして、円盤ってどのくらい売れると二期決定に繋がるんだろう?
1クール〆はブラックベル編なのが予想できるけど、今連載中の戦争編もぜひアニメで見てみたい

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/26(金) 22:44:49.53 ID:4sr4dnKG.net
ニコニコ静画もあったんだな。コメント入りで見るとまた面白い。
そしてパブでのマルバスとスノウの対決、改めてみると作画もセリフもキレッキレでしびれるわ。

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 00:32:51.46 ID:0s9iLlmF.net
>>325
ケースバイケースなのでなんとも
5年くらい前は5000枚と言われていたが今は配信も重要になってるし
邪神ちゃんなんかは公式が2000枚で二期とファンを煽って達成して二期
目標額は不明だが煽って1億8000万集めるのにも成功して特別編制作

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 01:21:17.15 ID:G0I1ZDYY.net
>>326
更新再開してたんだな
7月18日までうぇぶりと同じ範囲まで読めるようになってる

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 15:45:30.54 ID:sAMmL9K/.net
ファンだった人もいるだろうから失礼な言い方になっちゃったら申し訳ないんだけど
やっぱり「あの『競女』だってアニメ化されたんだから…」って期待しちゃうんだよなぁw

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 16:31:21 ID:pfsTtEFa.net
その競女でさえ週POS圏外になったことないってのがさらにダメージになる…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 16:36:39 ID:yKnT8BcV.net
アニメ終了後に即打ち切られたからなぁアレ
アニメ製作側もサンデー編集側も、とりあえずやってみてアニメがバズったらもうけものぐらいの感覚だったのかな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 17:36:12 ID:i88wwQit.net
>>329
まぁ競女はビジュアル的にはアニメ化してもおかしくはなかったし…
内容はともかくとして

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 18:03:24 ID:fr377puF.net
アニメって制作会社側からオファーが来るものなんでしょ
その辺サンデー側の思惑と一致しないこともあるんだろうな

334 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/27(土) 18:05:47 ID:IgEfQUuN.net
率直に読者層に合ってない
今のサンデーの印象、大御所とコナン以外はやっぱ美少女系がメインだと思って読んでたよ

連載が続きさえすればチャンスはあるとは思う
内容に対して数字が悪すぎるから好きな人がなんでだ?って頭抱えるのはわかる
でも今のサンデー、大御所系意外マジで認知度ほとんどないことは確かだよ

まだ特色ある月刊誌の方が部数は少なくともブランド力的には上
サンデーの新人って聞くとなんかダサそうというイメージすらある

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 19:11:33 ID:J+PDVSEv.net
でもフリーレンの初回んときにツイッターでものすごい数の感想が書かれてたんだよな
サンデーってこんなに読まれてるのかと驚いたくらい
フリーレンも売れるかは知らんけどさ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 19:25:30 ID:jlsDe/Si.net
少なくとも今サンデー内でアンケは取れてるでしょこの漫画

337 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/27(土) 19:31:31 ID:yuQkYmXJ.net
一話が話題になるかならないかって大きいよなあ、今スタートダッシュがなんぼの世界になってるし
でも徐々に上げてくタイプの漫画だからなんともなあ

青年誌の長編ドラマみたいな漫画って絶対初動弱くなるし一話あたり地味になるだろうに、どうやって売るんだろう?
全巻描き上げてからドラマ化狙いありきみたいな?

338 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/27(土) 20:49:56.34 ID:yuQkYmXJ.net
テンション上がったのが3巻途中からってのもあるな
1.2巻は内容いいけどやっぱ地味だよ、超絶画力だったら話は別だったのかもしれんが

俺が内容気になり出したのも3巻の展開入ってしばらくしてからだからなあ
とは言え最初からバトル展開やれてたとも思えんし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 21:13:53.58 ID:jlsDe/Si.net
最初は「俺はこれ好きだな〜」だったけど

ダイアナがナベリウスと契約した理由判明したあたりから
「いや絶対これヒットすべき面白さだろ」ってなった

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 21:34:17 ID:sAMmL9K/.net
>>338
同感
マルとウィスの食事シーンとかエリオットと小悪魔の別れのシーンなんかは感動的だけど確かに地味
龍の高校デビューの超ロングシュートとか、ノゴローの魂の剛速球とかの高揚感はなかったよね

これから絶対悪の存在が出てきてウィスたちがひどい目にあわされそうになったところ間一髪「バーニング猫パーンチ!」が炸裂、とかの展開になるとカタルシスを味わえてさらに人気出るかもね
あ、でもジャンプっぽくてノケモノじゃなくなっちゃうかw

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/27(土) 22:20:28 ID:msU1+uN2.net
>>331
競女は最新巻と最初の数巻以外
尼でアニメ放送終了までほぼ品切れ状態で気の毒だとは思った

スポンサーがあと一社着けば全国放送出来たんだから
サンデーがやればよかったんだが、今の編集長に替わって切りたがっていたからなー

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 00:40:47.50 ID:7Joifi1k.net
神汁や競女が失敗して
すぐ後にマングローブやXEBEC倒産の流れを見ちゃうと
アニメ製作関係者はサンデーには近付きたくなくなるよね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 01:44:20.47 ID:Z9gh7muh.net
マングロはともかくXEBECは本気で作っていたからな
声優陣だけでもガチだったのは分かる
https://www.mau2.com/anime/keijo

というわけで次のノケモノPVは声付きでお願いします

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 04:09:11.96 ID:GhulI+qR.net
>>341
過去作とはいえ大御所の藤田のアニメ化でさえ小学館スポンサーに付いてないんだから
アニメ化決まってなきゃ速攻で切りたかった競女のスポンサーに付くわけないわな
でも競女冷遇したくせに一発ネタの新連載多すぎだよな最近のサンデー

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 12:06:42 ID:DrBSVOY7.net
烈火・MAR・ガッシュ・美鳥・ムシ
藤田の弟子はいっぱいアニメ化してるのにな

まあうしとら連載時はまだ編集部がアニメ化に積極的じゃなかったからな(あだち留美子除く)
それでもOVAにはなったが

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 13:00:40 ID:CIlJZbCO.net
サンデーの大御所達は殆どアニメ化して貰っているけど
最近の新人はまず不可能に近いんだよね

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 13:57:15.63 ID:hiLddQfC.net
魔王城は?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 14:04:16.83 ID:CIlJZbCO.net
>>347
サンデーの奇跡

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 15:48:56.42 ID:DrBSVOY7.net
魔王城はそこそこ売れてるが古見さんのほうがもっと売れてる
魔王城がアニメ化して古見さんがアニメ化しないのは理不尽

なお作者は「古見さんアニメ化しません!かなしい!」とつぶやいているので
本人が止めている説は無い

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 15:54:30.65 ID:CIlJZbCO.net
サンデーに持ち込んだのが運の尽きということかな
まあサンデー以外じゃ相手にされなかったのなら仕方ないけど

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 15:57:29.29 ID:DrBSVOY7.net
ただ現実問題として魔王城でも中の上くらいは売れてるから
「ノケモノをアニメ化しろ」とわめくには最低でも中堅にはならないとこっちが笑われる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 16:00:36.22 ID:CIlJZbCO.net
これだけ売れていないと、俺の感性がおかしい・・・
もしかしてノケモノってつまらないのかな・・・と不安になることがある

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 16:31:57 ID:ciZxFnC3.net
ノケモノはサンデーに合ってると思う
他紙だったらこうは推されなかったろうし
同時発売どころか3巻切りの憂き目にあってたかも

ただサンデーのメイン層が
コナンでありメジャーであり古見さんであり夜更かしトニカワ双亡亭マオであり…
というのを鑑みるに、そろそろ数字でブレイクしないと
ファンからは熱烈な支持を寄せられつつ10巻いかず終了になりかねん危機感はある

354 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/28(日) 16:47:34 ID:qKLbrhga.net
>>352
気持ちは分からなくもないけどそれはいくらなんでもおかしい
別にこの漫画に限った話でなく、自分が面白いと思った自分の感性は大事にしなよ
だからこんなにたくさんコンテンツがあるんだろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 17:01:13.04 ID:O2eKv6Od.net
>>349
古見さんはキャラ的問題もあるんじゃね?
ヒロインがまともにしゃべる機会少ないしそのへんどうよ?で踏み切りにくいんじゃね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 17:12:31.61 ID:TRaL370r.net
古見さん作者、そんなツイートしてたのか
話はあったけど編集が潰したとかじゃないとわざわざそんなこと言わねえよなあ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 17:35:45.33 ID:exHpTZNw.net
言うても編集がわざわざアニメ化の話を潰す理由なんてあるか?
版権握っている方はアニメの売上がどうでも損はしないだろ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 17:42:41.59 ID:KVfGVzzl.net
>>357
仕事増えちゃうじゃないっすか

359 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/28(日) 17:57:29.91 ID:3mRwukG+.net
編集が潰すなんてそんな馬鹿なことあるかよ売れるのに
ただでさえ弱いサンデー なんだからアニメ化の話ありゃ飛びつくに決まってるやん
競女をやりたいってアニメ会社があったのと逆で
古見さんはやりづらいからやりたくないとかって思われたんじゃないの

話それてるけどノケモノ作者頑張ってほしい
こんなに短期間にたくさん仕事して結果が出ないなんて俺なら心折れてるわ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 18:17:21 ID:QLj8KrQN.net
サンデーにはたしかにあっているが、
マガジンでも良かったと思う

それで売れるのなら
自分はマガジンも読むことにする

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 18:25:59 ID:ciZxFnC3.net
マガジンは少年主人公でないと厳しいと思うぞ…
それかあからさまなエログロ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 18:30:52 ID:TvtbXn5q.net
>>359
まあ三大少年週刊誌で連載持てて短期間に何度も巻頭カラーもらえてアンケートも上々なんだから十二分に幸せな漫画家生活なんだけどねw

原稿料ページ単価いくらなんだろうね
¥20000なら×16×4=月128万
そこからアシスタント代、光熱費諸々差し引いて月収いくらくらい貰えているのかな
こんないい作品描く人はちゃんと報われてほしいなぁ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 18:31:06 ID:/tkEEIHj.net
マンガとか映画とかいろいろ見てきた人には刺さりやすいと思う
なんかきっかけひとつあれば
自分も草の根でまめにつぶやいたりしようと思うわ

364 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/28(日) 18:34:30 ID:3mRwukG+.net
バクマンがソースになっちゃうけど10年前のジャンプで新人1枚12000円じゃなかったっけ>原稿料

とりあえず2万はあり得ない、たしかマンガワンだかジャンプ+だかで公表してた原稿料も週刊連載でようやく1万超えるかぐらいだったぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 18:42:03 ID:LVGR7Cd1.net
アシ6人もいるから経費はかかってそう

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 19:07:30 ID:TvtbXn5q.net
>>364
そうなんですね
10年前のジャンプだと200万部超えの頃?とすると今のほうがむしろ低いかもだから

仮に一枚10000円として月64万、アシさん6人に給与払うだけで利益全然出ないどころか毎月赤字になっちゃうね…

やっぱりコミックス売れないときついのか…厳しい世界だなぁ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 19:14:37 ID:nomfssWI.net
些細なことだけどノケモノは基本1話18ページ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 19:20:18 ID:ciZxFnC3.net
あまり考えたくもないが
アシ代6人ぶんで赤が出続けてるとか
想像するだけで胸が苦しくなる……

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 19:45:34 ID:sEqAYCKE.net
ウィスが必死に漫画描いてる絵がなぜか浮かんでくる

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 20:37:40 ID:iE6znlbo.net
鼻血を噴き出しながら「私はお金のために漫画を描いてるんじゃないんです!!

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 20:42:00 ID:ciZxFnC3.net
「まだ出来ることの全てをやりきってません!」

372 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/28(日) 21:07:19 ID:qKLbrhga.net
ツイッターで4ページずつ描いてチヤホヤされて単行本もそれなりに売れる漫画家がいる横でなあ…

読み返したけどやっぱり厄災解臨のシーン圧巻でこのまま終わっていい漫画じゃないって思ったな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 21:18:11 ID:8LeLodtM.net
100日後にのっかったアレか
まーたしかハヤテ序盤もいつ打ち切られるかって細々とやっていたような

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 23:00:05 ID:DrBSVOY7.net
ページ2万とかありえん
累計2500万部売ったライクですらページ13000だぞ

ていうかこの漫画アシ6人もいるの?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 23:09:37.54 ID:8LeLodtM.net
1巻末でスペシャルサンクス 8人
2、3巻 6人
4巻 5人かな?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 23:13:03.02 ID:hiLddQfC.net
どんどん雇えなくなってるじゃないか…

377 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/28(日) 23:22:49 ID:qKLbrhga.net
スペシャルサンクス=全員アシスタントとも限らないし
全員レギュラーとも限らないだろ
なんで憶測でそんな極端な発想になるんだ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/28(日) 23:47:35 ID:BKeX+Do0.net
今は新型コロナの影響でアシスタント作業もリモートワークになっているだろうし
そうでなくとも作業量やスケジュールによって必要な人数は変わってくるからね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 00:23:33.52 ID:PvTr/9gO.net
編集長「アシスタントいっぱいいるなら次週もカラーやってくれるよね?」

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 01:21:22.88 ID:Ta3EnIHe.net
アシスタントが足りないは甘え
https://i.imgur.com/4kGQmz4.jpg

381 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/29(月) 01:39:56.19 ID:Pm6FTKkk.net
足りないとか実際のところ分からないのになんなんだこの流れ
事実カラーも単行本もやりつつ一週も休んでないんだから回せてるじゃん

382 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/29(月) 01:46:03.61 ID:GORzEEst.net
すぐ甘えだのなんだの言う人って
個体差考えず荒川弘は出産しながら休まなかったとかも平気で言ってそう

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 03:14:28 ID:y6dT6dEM.net
もしアニメ化したらEDテーマ曲は鈴木みのりがいいなあって妄想
鈴木みのりの声がパッと思い浮かばないひとは
「あらかねの器」って曲を聞いてもらえばわかるよ!
二番サビの力強さがウィスに似合ってるなあって思ってしまって

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 03:16:00 ID:y6dT6dEM.net
なんでもかんでもイメソン結びつけてしまう
いにしえの女だから……
みんなが考える
ノケモノたちの夜イメソンを軽率に聞かせてほしい

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 03:22:18 ID:y6dT6dEM.net
参考までに〜
https://youtu.be/Cp4Qr4nb75A
YouTubeには一番までしかのってないけど
にばんの

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 03:25:50 ID:y6dT6dEM.net
途中で送信されてしまった……
二番の力強く凛々しい歌声はウィスを思い浮かべてしまうんだ
今まで一度もアイマスに触れたことなかったけど
こんな素敵な曲があるんだね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 07:28:17 ID:nAw6Jn/q.net
キミら期待大きすぎて気が早すぎるでw

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 09:49:14 ID:y6dT6dEM.net
ノケモノたちの夜って作品が好きすぎて
気が急いてしまうんだスマン( *´艸`)

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 10:41:49 ID:8sRfQGNU.net
打ち切りを心配したりアニメ化を期待したり忙しいなw

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 11:26:49 ID:y6dT6dEM.net
みんなが考えるノケモノイメソン知りたいし聞いてみたいのでぜひ軽率に聞かして
そしてあらかねの器でノケモノたちの夜を思い浮かべてくれ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 14:14:00.03 ID:Pt+MGvU/.net
ホント
ついこの間まで打ち切り心配してたのになw
ブラックベル編で終わる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 14:15:57.57 ID:Pt+MGvU/.net
他誌の某漫画がアニメ化!
ってのをみて、ノケモノもマジいけるよなと思った

393 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/29(月) 14:36:45 ID:Pm6FTKkk.net
作品自体のポテンシャルが高いから、
売り上げがダメでも何故かワンチャンあるんじゃないかと思わせるんだよなあ
認知まで相当時間かかるだろうから編集部にはとりあえず長い目で待つことをお願いしたい
ゼノだって8巻行ったじゃん、、

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 16:32:03 ID:12v5jSq6.net
>>393
七月大先生に恥を掻かせるわけにはいかない!
草場大先生にもだ!

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 16:50:10.10 ID:0vgoE9Gu.net
>>392
カドカワ系ならワンチャンあったかもしれないがここはサンデーだ

まず我々は初週圏外の壁を越えられるよう支援しなければならない

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 16:58:30.38 ID:txWD5BQY.net
>>393
ゼノは2巻まで週POS入ったから…
ノケモノ2巻より少ない5日集計で

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 18:22:56 ID:XFdb4I3u.net
競女と同じく
一部の層から評価が高いだけで
一般ウケしない作品なのかもしれんな

398 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/29(月) 19:27:34 ID:GORzEEst.net
>>383 とか自分と近いから見てて少し胸が痛くなっちゃったんだけど
純粋に漫画の内容を楽しみたいんならこういうスレに来ないことを勧める
まだマイナーだから、語れる場所が欲しいのはわかるけど
どうしても売り上げの話で冷や水浴びせられてしょんぼりしちゃうよ
ツイッターで呟く方がまだ目につくし健全だよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 19:38:58 ID:y6dT6dEM.net
>>398
心配してくれてありがとう!
もっともっとノケモノ広まればいいなあ

400 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/06/29(月) 19:40:16 ID:GORzEEst.net
>>399
本当にそう思う。
とりあえずまた今週のサンデー楽しみだよ。そのあとまた休みだっけか!!

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 20:21:22 ID:y6dT6dEM.net
>>400
合併で一週間もノケモノ読めないのほんとつらいよね
こんなに待ち遠しくなる漫画ははじめてだよ!

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 21:06:51.67 ID:8u1CqeTX.net
出し惜しみしない主義という割にはホームズの素顔をまだ出さないのがホントに上手くてワクワクするね!
ウィスとどんな対面するんだろうか

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 21:24:12.27 ID:FPWlnLXv.net
シャーロキアンの気を引けるのか否かは、
物語の主幹とは別にちょっと気になるな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/29(月) 21:55:29.38 ID:6Oru7AWf.net
ワトソン好きの人が悶絶して喜んでるツイートは見た

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/06/30(火) 18:52:15.70 ID:fykfsxtS.net
いよいよ明日。ウィスはベイカー街にたどり着けるのだろうか
意外とホームズかワトソンのほうから来てくれたりして

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 00:45:01.49 ID:OPvNktoM.net
ワトソン先生だったね
しかしホームズのところにまさかの先客ががが

407 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/01(水) 00:55:52.45 ID:T8x3lVhs.net
この展開で2週間待ちだとぉー!!

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 03:01:03 ID:im33LYJk.net
過去回想、兄貴の決意、ウィス側の進展とページ配分のバランスが良くて相変わらず構成力が高いな
あと兄貴が段々とヒロインに見えてきたんだが気のせいだろうかw

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 06:40:40 ID:Bkqt7Ckx.net
新参者です。
Twitterで知って面白かったので、全巻電子書籍で買ったんですが、そんなに売れてないんですか?
意外な感じです。
本誌では今後も連載は継続する雰囲気でしょうか?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 07:39:55.19 ID:+3GAVRJ4.net
兄貴押しで少年漫画の王道的要素を補強してく感じかな

>>409
4巻収録最後の話から新エピソード展開して本誌カラーも多いから当面の心配はないはず

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 08:43:35 ID:uuPrE48U.net
にしてもこの短期間に2冊同時発売、巻頭、巻頭、センターって作者過労死するぞ、推してくれるのは嬉しいけどもうちょい加減しろ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 09:58:42.31 ID:DZswVnDk.net
拘束されてるスノウってウンコとおしっこ漏らしてるって事でOK?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 10:27:45.06 ID:9VXf13+f.net
>>412
それは可哀想だ……

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 10:38:02 ID:xXtAgF+H.net
あー寒い…寒いけどケツが痒くて死にそうだ…!

これは酷い!

415 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/01(水) 10:44:38 ID:S3iRcr0N.net
取り憑かれた兵士、よく見たら眠いとか言ってるように読めるんだが作者の心の叫びか?w

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 12:44:55.39 ID:/DfW6ka9.net
これ団長と共闘ワンチャンあるよな?

団長「君達はスノウを助けたい。私達も団員を助けたいし首謀者と悪魔の討伐という目的がある」
団長「ここはお互い手を組んだほうが得策では?」
ウィス「わかりました」
マルバス「なっ!?」
ウィス「事は(スノウの)生死が絡みますからね…」


こんな感じで

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 18:00:02 ID:QIy8cRm2.net
ワトソンが来てくれるのは予想していたけどまさか団長が先客とは……
今週も先が読めない展開で面白い!

ここから2週間空くのはつらいけど予定外の合併号で少しでも執筆作業に余裕が生まれるといいな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 18:26:11 ID:9JFanute.net
>>412
手桶と器があっただろ?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 18:38:03.54 ID:64lHyzg3.net
目の前に手桶と器があっても脱げないから
漏らすしかないという拷問…

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 18:40:56.98 ID:WIl5cFCp.net
ウィスも多分丸一日歩き回っておしっこぐらいは漏らしてるよね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 19:10:11.41 ID:SrFxcLgW.net
>>420
雨で気づかれないからセーフッ!

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 19:13:02.65 ID:9JFanute.net
ルーサー<悪かった、次からはズボンとパンツを脱がしてから外出するわ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 19:27:18.26 ID:pBH2wrc/.net
マルバスの方を向いて笑うのかわいい。

ワトソン現代ならウィスにブザー鳴らされてるな。

団長ともう再会するのか

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 20:45:17.58 ID:nYit3gxt.net
ついに出たか
世界で最もその名を知られた名探偵!

てか従軍聖職者ってのは派遣の建前じゃなかったんだな
マジで聖職者だったとは

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 20:51:42.94 ID:T25LDnxG.net
暗殺の危険性と同じで実在してる脅威(兵器)だもんなあ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 20:59:07.49 ID:+3GAVRJ4.net
スノウ救出するまでの一時的共闘はありえそうだな
ただマルナベの意見はどうなるか……

あとルーサーほど狂戦士じゃないにしろ自我を残した手強い敵とか出そう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:07:04.57 ID:9VXf13+f.net
このお話もあれかな
5,6巻同時発売とかになるのかな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:13:09.85 ID:+3GAVRJ4.net
>>427
11月以降になってしまう…

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:13:14.42 ID:9JFanute.net
>>426
黒タケナミですね。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:15:26.33 ID:T25LDnxG.net
タケナミは敵に回っても不屈の精神力で打破してたとしても
どっちの展開でもおいしい素材だな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:21:59.72 ID:+3GAVRJ4.net
そんなん死亡フラグじゃん…ヤダヤダー

某一番槍のアニキで随分凹まされたのにこの上……やむ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:17:40 ID:kF2iG2nk.net
タケナミさんは曇らせれば曇らせるほど輝くから

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:27:13 ID:T25LDnxG.net
有名なシャーロキアン作家がオススメしてくださってる…!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:40:54 ID:an8Kvqs3.net
前スレで見かけたヒトか


645 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/05/20(水) 22:32:45.44 ID:l1f3OX9d

星野真@ノケモノたちの夜?@MKT_0220 26分
>北原先生・・・!早速のご購読、大変光栄です…!
案件要素は今後増えていく予定ですので、もし漫画の内容の方お気に召していただけたら続刊も是非とも・・・(笑)。
>ホームズと北原先生のファンの方につないでいただいたご縁で本当に嬉しいです、ありがとうございます。

北原尚彦……日本有数のシャーロキアンか
スノウ救出するためにはホームズに依頼するかなーとは思ってた

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:42:18 ID:an8Kvqs3.net
んであらためてなんだね
ワトソン先生が怪我した場所がカンペキか


北原尚彦@『シャーロック・ホームズ語辞典』日本推理作家協会賞候補 25分

『ノケモノたちの夜』3・4巻読了。なぜ同時発売?と思ったら、ブラックベル家編が続いてたのでした。ああ面白かった。案件要素は今回は無いか……いや、4巻の終わりの方でワトソン先生が重要な役割で登場!「足をやられたのか!」「肩もやられて……」でシャーロッキアンならニヤリですよ!

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 07:46:30 ID:PY73g7I0.net
ホームズの見た目はどうなんだろ。
団長のほうが扱いデカくて地味な登場だったけど

437 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/02(木) 16:20:04.96 ID:+re4wxpj.net
いよいよ役者が揃ってきた感あるね
どこからドーンとやるのかワクワク

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 17:28:19.39 ID:JrH18gLy.net
団長流石に礼儀はわきまえて顔出しして吹いた

439 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/02(木) 18:09:46 ID:+re4wxpj.net
この作者どんどんうまくなってきてる感が読めるのが楽しい
絵だけじゃなくて話の組み立て方とか

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 18:25:03.92 ID:jfq8fDxJ.net
悪魔憑きロンドン市民がグールみたいに増殖しないか心配

441 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/02(木) 18:34:12 ID:3yfC+8V7.net
>>422
それはそれで興奮しそうな層が居かねないから…

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 20:08:35.08 ID:TxtfPaJB.net
十三災レベルの悪魔でもない限り直接戦うより憑依のほうが厄介そうだな
ただでさえ剣十字は慢性的な人手不足みたいだし

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 20:15:13.61 ID:9u51U0G6.net
>>442
多分、憑かれた人間の救助を度外視すれば処理するのは憑依の方が簡単なんだろうな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 23:40:37.01 ID:PcgM6Be+.net
星野真@MKT_0220 7月2日
ご著書を読んでいた先生方に勧めて頂いて驚き!ありがとうございます!
いつも読んでくださる方々、本当に、全方位にありがとうすぎて最早どういう反応をしたら…(考えすぎる人)ありがとうございます、原稿がんばります。描きながら学ぶことが多い毎日です。あまり浮上できませんが届け感謝のオーラ

星野真さんがリツイート
結城光流@mitsuru_y 7月1日
本誌の連載を追っていたんですが今週号で思いもよらない人物登場に打ち抜かれたのでコミックス全巻買うことにしました。 悪魔とか契約者とか騎士団とか好きな人、面白いから読んで。 前章かなり面白かったなと思っていたら新章はさらに面白くてさぁ!


誰だろうと思ったら
少年陰陽師ってやつの作者か

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 14:25:32 ID:1FzNYtyE.net
巻頭になるのは嬉しいんだけどサンデー全体表紙がそろそろほしいわ

サンデーで大分前から思ってる事なんだけど、表紙を描くことによる作品の認知度をアップを甘く見てるフシがあると思う

巻頭で何回も表紙になれば読んだことのない人も名前を覚えてくれるかもしれないんだからさ、もっと大胆な采配をしてほしいよ

マジグラビアコナンはもういいからさ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 14:41:23 ID:lEHe5hsw.net
三次のはいらねーと思ってるな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 15:07:44 ID:9VNWfCe/.net
さすがに表紙は高望みが過ぎるだろ…
なったら歓喜だけどさ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 15:20:46 ID:0jmTvoLS.net
高望みというか、本当に売り出したいならそのくらいやってほしいなっていう気持ちだな

現状の売り方がどうもみみっちく感じるというかさ
本誌にこういう作品があるよ! とデカデカと載ってるのが一番の宣伝になると思ってるから

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 15:43:07 ID:+wmndh+O.net
悲しいけど順序が逆なのよね
売れてる作品こそが表紙にならざるをえない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 16:53:41.08 ID:9VNWfCe/.net
ここ数年は表紙のハードル高くなったしなぁ
前は新人とか実績がない作者の新連載でもタイミングがよければ初回表紙が貰えたけどそれすらすっかりなくなった
最後はRYOKOかな
それまでは天野めぐみとか暁の暴君とかデジコンとかEとT。でも表紙スタートだったのに
もはや古見さん魔王城クラスのヒット作になって自力で表紙をもぎ取るしかない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 19:46:08 ID:Tcd0QzzA.net
巻頭カラーページに至ってはコナンのグッズの宣伝ばかりで情けない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 20:15:26.40 ID:M0O+xGGs.net
コナンはまだしも三次でどのくらい売れ行きに貢献してるのか分析してほしいよね
アンケートで「見てない」が多いんじゃないかと思うんだが…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 00:10:07 ID:RVwaF+EH.net
続きものでしばらく見てないと途中からワケわからなくて復帰しづらい漫画ってあるじゃん

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 03:17:10 ID:PIcTqsKL.net
>>452
それは同意だな……
おっぱいがデカいネーチャンが表紙を飾ってるとレジに持っていくの少し恥ずかしい
いつもおもうけど巻頭グラビアって何であるんだろうね?芸能事務所と契約でもしてるのかな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 08:14:35 ID:BqC6Ys6z.net
>>453
なんか毎回ゴチャゴチャやってはいるんだけど話進んでるようで進んでないベテランの漫画に多いわそういうの
単行本で一気読みすると面白かったりするんだけど本誌で追うとダレるタイプの

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 09:29:46.24 ID:atjE2Jdd.net
そういうのは作者のテクニックでもあるから致し方ない

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 09:50:28 ID:/BMmaSXo.net
地下鉄だらけの都心で大丈夫かよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 09:50:55 ID:/BMmaSXo.net
スレ間違い失礼…

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 12:14:06 ID:24QHfMEr.net
>>454
雑誌の売り上げじゃなくて
向こうからの広告収入が目的なんだろうな

正直向こうは向こうでサンデーの表紙なんか飾って
三次のアイドルにそこまで宣伝効果あんのか?って思ってしまうのだが

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 12:36:35.85 ID:TLjL3PqE.net
利権でズブズブなのかグラビアは雑誌を潰すまでやめられないみたい
↓実際に潰れたヤングサンデーの話

https://twitter.com/JULY_MIRROR/status/1208595019315077121
どこまで本当かは分かりませんが、大きな売りとなっていたグラビアコーナーがものすごく予算食いになっているのにやめられない状態だったという話はどこかで聞きました。

https://twitter.com/SANNDAIME29/status/1208599040633368577
それ、ボクも当時の編集長から聞きました
芸能プロダクションとの関係からか一流カメラマンとスタッフ何人も引き連れて海外ロケが毎回で予算を圧迫されて大変だと。
なぜそこと切れないのかは口を濁してましたけど、まあ大体の想像はつきましたね。
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 12:45:17.61 ID:J+ZZHZnc.net
マガジンはグラドル接待で話題になっていたな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 12:49:25.86 ID:Dv4ILZpY.net
バクマン内で福田さんが
「ジャンプでもグラビアをつける!」
「いやそれはちがうでしょう!」
とかあったな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 14:20:04 ID:IgejU2W/.net
二次オタと言われればそれまでだが
薄汚い大人の事情で、薄汚れた十把ひとからげのグループアイドルどもなんぞ見たくないよねw

どうせならヒロイン特集とかで毎号ウィスだの姫だの江藤さんだの表紙にし続けてくれ〜w

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 14:22:39 ID:24QHfMEr.net
俺たちは嬉しくても少年少女が買いにくいだろw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 14:59:24.24 ID:T27ldNi8.net
サンデーは数年前から水着表紙をやらなくなったからマガジンよりは買いやすいけど
アイドルのポストカード付きで特別定価360円にするのはもうやめてほしいな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 17:08:41.55 ID:RVwaF+EH.net
サンデーがグラビアで紹介するアイドルって
マガジンのそれよりマイナーなんだよな

サンデーを売るためにアイドルを載せてるというより
アイドルを売るためにサンデーに載せてるというほうが正しい

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 21:53:31.94 ID:JO78xh8S.net
>>465
連載作品のイラスト付録ならまだしも、興味の無いアイドルポストカードなんかの為に
余分な金を払わされるのはほんと腹立つわ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 22:10:24.63 ID:BqC6Ys6z.net
マガジンやヤング誌と比較すると清楚系が多くてそこまで悪いとも思わないけどなグラビア

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/05(日) 23:30:54.01 ID:8p1/tj2E.net
漫画雑誌を買ってるんだから漫画の表紙が見たいんだよ

特に好きな漫画の表紙なら尚更だ

よほど強めの作家じゃないとサンデーは表紙に使ってくれないし

響の人とはいえ龍と苺は破格の扱いだったと思う

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 00:11:04.48 ID:ou//duaK.net
>>468
そんな半端なグラビアなんぞいらない
「アイドルグラビアは見たいけど水着は嫌、清楚系がいい」
なんてマニアックな嗜好を持つガキは少ない

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 00:12:40.17 ID:0zuu938C.net
エロのない単に女の子が可愛いだけど矢吹など必要ないってことですね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 01:09:54 ID:P+wRJEbI.net
>>469
アリアドネも表紙スタートだし実績ある人なら普通のこと

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 19:29:29 ID:rzAH5Fg2.net
ずっととは言わないけど定期的にヒロイン総選挙とかやってさ、
上位BEST10キャラが毎週表紙を飾ります、なんて企画したら
連載作家さんたちもやりがい出るだろうし、何より少なくとも俺は狂気する。場合によっては(ウイスやダイアナの場合など)二冊買うw

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 20:04:45.32 ID:iHZUWlIN.net
その気持ちはわかるが数の勝負になると
結局コナン勢が表紙を独占しちゃう気が

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 20:08:26.27 ID:0zuu938C.net
男キャラもアリだったら
毎週安室の表紙を拝むことになりそうだな

いや、今も半分そんな感じな気もするが

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 20:18:10.16 ID:iHZUWlIN.net
どっちの性別だろうととにかく読者数のケタが違うから
数の勝負はどうにもならない

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 20:52:02.64 ID:rzAH5Fg2.net
蘭姉ちゃんや灰原哀よりウィスやダイアナのほうが絶対カワイイと思うけどなぁ

やっぱり読者絶対数の差で無理か…

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 20:56:46.43 ID:DP330ozo.net
単行本の売上に比例するなら200倍くらい違うからな…

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 21:01:17.54 ID:v9/O+8JV.net
いつもの
https://pbs.twimg.com/media/CNPuiUnVEAAJVxo.jpg

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 21:01:35.70 ID:FjLMRXll.net
このスレの住人が一致団結して1人10セットずつ購入すれば
売上は1割ぐらい伸びるだろうし
一時的に品薄状態を演出できるし
9セットを布教用にしたなら5巻からは買おうかな…層を開拓できるかも

という夢をみたんだ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 21:24:40.79 ID:v9/O+8JV.net
サンデーの作家がよくやっている
各書店向けに専用特典ペーパーを付けた方が良かったかもね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 21:31:30.75 ID:DP330ozo.net
ペーパーは書店(チェーン)から注文があって描くものらしい
つまりペーパーがないということは注文がなかったんだ…

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/06(月) 21:36:51.81 ID:iHZUWlIN.net
一巻はアニメイトで付いてたから
アニメイトの担当者にノケモノ好きがいてくれてるっぽい
二巻以降で無いってことはそれが現実…

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 00:38:14.47 ID:plIjp5dP.net
灼熱カバディがアニメ化とはね
アシスタントだったんだっけ

ノケモノもならないかな〜

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 05:58:55 ID:h3GIearc.net
連載当初から読んでるけど単行本4巻まで読み直した
会話がいちいち面白い
ほんとうに好き

数年後のウィステリアは絶世の美女になり、いいよる名家の超好青年にマルバス嫉妬
団長の契約と無敵化は十三災連中と同じだった

こんな展開来るかなと

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 10:32:14 ID:NZzhK5SN.net
>>479
小数点つけて37.000票とかにしてやれば良かったのに…!

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 11:15:48 ID:O+DS/o/Y.net
37000票なんて全盛期のジャンプのDB人気投票のトップクラスでもないと無理

488 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/07(火) 12:13:52 ID:L7fTXp/4.net
普通に担当の方針とか、あと作者サイドから断るのもあるって聞いたぞ>ペーパー
というかアレ無償労働な上に効果は微妙だし、
ただでさえ激務な上に何でもかんでも求めても気の毒だわ
単行本関連作業だって無償なのに

カバディも単行本的には売れてないからちょっと希望感じるな
担当編集がライトなファンを激増させるよりコア層をじわじわ増やす方策だったってコメント欄で見た
ノケモノもそうやってじわじわ息の長い連載をしてほしい、まず10巻越えだな
にしても師弟揃ってなんかストイックな印象ある漫画家だね

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 12:25:53 ID:/Uo1Th1x.net
1巻では普通にあったんだから作者や担当が断るとは考えにくい
https://pbs.twimg.com/media/EJ5Y1ioUEAIy8Ye.jpg

490 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/07(火) 13:32:58 ID:6RqL1G8W.net
それ以前にそんなにペーパーって大事か…?
全体から見たらやってる方が少ないし…

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 13:38:45.21 ID:igovBMTa.net
大事じゃないペーパーすら依頼されない現状を憂いてるんやで

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 14:02:55.66 ID:RzvpaOkw.net
皆売れて大々的に続いて欲しいんだよ
だから藁にもすがるような形で小さい売り方一つにまで目がイッテる訳で

493 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/07(火) 14:27:41.52 ID:6RqL1G8W.net
>>491
それもまた憶測だし、つかいちいち応援してる作品が注目されなーいって言って人のテンションを下げることになんの意味があるのかなって
もうわかってることじゃんそんなの
憂いたところで売れるわけじゃないし普通に楽しむことの方が応援じゃない?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 14:45:01 ID:igovBMTa.net
>>493
ならイチイチ突っかからずに応援してればいいじゃない

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 15:08:36 ID:qi01mGPI.net
どちらも間違ってない
ただ相容れないスタイルなだけだ…

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 19:40:57.34 ID:8oUmwLHM.net
>>489
ケモナーは好き嫌いが分かれるし
表紙のマルバスは人間形態の方がよかったかもね

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 19:53:36.06 ID:2UaDqztw.net
それにしても一巻表紙のマルバスが今と違いすぎるw

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/07(火) 23:54:35.30 ID:KGstE4Hk.net
なんで今週合併号なんだ、ふざけんなぁ!

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 00:09:07.97 ID:a6e5pD7w.net
また一週間もノケモノ読めないなんてツラすぎる!!!

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 12:12:29.20 ID:vCtSY/uz.net
怒濤の単行本&カラー攻勢を終えた作者が少しでも骨休め出来てますように

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 16:54:17.75 ID:C/kHVlOJ.net
Twitterで原稿全然終わらないってつぶやいていたから心配だ……

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 19:57:55.72 ID:JQoKlyLQ.net
心配ではあるが、むしろ無理はしないでほしい
精力的に、前のめりに取り組み続けてきたんだし
もし仮に34号で落としても、作者への評価を下げるようなことはない

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 20:34:37.84 ID:vuioPl4S.net
>>501
遅筆って自称してるしな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 20:40:59.64 ID:2ZmQYm47.net
遅筆で週刊連載(かつ単行本で直しもしまくってる)っていつ寝てるんだってレベルになってそう

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 21:30:07.67 ID:vuioPl4S.net
出版社違うがヒロ君辺りに速筆の方法教えてもらうとか…

なお
編集「描き溜め?同時連載したろ!」

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 21:50:00.48 ID:JQoKlyLQ.net
おいやめろ
代価に何か大事なものを失いそうだ…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 22:06:41.00 ID:5Hmim/sO.net
真島ヒロ先生は三ツ目と契約してそう

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 23:29:15 ID:O85d6Jjb.net
内容はどっかで見たことがあるようなのばかりだから
速筆に特化出来るんだろうな

509 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/09(木) 00:07:02.34 ID:MZvupyM0.net
あと1週間〜!長い!!
団長とホームズどんな会話するのか気になる
ウィス達とはまた鉢合わせたりするんだろうか

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 00:45:37 ID:pmV0f+Zp.net
遅筆なのもあるんだろうが、スケジュール管理とかでも大分執筆ペース変わるんだろうなぁ

月刊とかでも常に2話描きためながら連載してる化物いるし

511 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/09(木) 00:51:11 ID:3Sv865To.net
週刊連載を1度も休んでないどころかたくさんカラーをやったり
単行本作業も全力であるにも関わらず
なぜか遅筆だのスケジュールがどうだのとか言われるあまりにも気の毒な作者であった

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 00:57:25 ID:pmV0f+Zp.net
まぁ、丁寧に作り込んでくれてるんだろうが健康にだけは気をつけてほしいというファンとしての願いだよ

513 :名無しさんの次レスにご期待ください:2020/07/09(木) 01:04:30 ID:MZvupyM0.net
>>512
ああ、そういうことならすまん
それに関しては本当に同意だな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 07:35:40 ID:1/tcWbD5.net
>>511
いや遅筆は自称してるんですが

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 12:45:44.18 ID:Z8zTF4YD.net
ここの殆どの意見として過剰労働に同情している人ばかりだろう
マジで身体には気をつけて欲しい
頑張った挙げ句、ゲッサン送りやうぇぶり島流しは勘弁して欲しい

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 12:49:53.71 ID:HK3aF0dU.net
週刊連載が出来てる時点で本当に遅筆なワケがないわな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 18:22:45.43 ID:D8IJzI3U.net
>>515
むしろゲッサン送りは安定性からいうと
昇格な気がするけどな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 19:09:54.85 ID:Lxtzd9YA.net
増刊のサンデーS送りはあっても編集部が違うゲッサン送りは例がないんじゃね

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 00:37:30 ID:/w3ObQdT.net
移籍の前列があるのはサンデーSと裏サンだけかな
まあとりあえず現時点では何も起きてないわけだから案じるのもほどほどにしないと
心配ではあるけどいきなり長期休載するようなことにはならないと思うよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 13:06:02 ID:FXPX5092.net
前例ならクラブサンデー(現サンデーうぇぶり)があるね
裏サンデー移籍は裏サンデー編集部が独立する前だけでしょ
つかシンドバッドくらいだと思うけどあれは最初の数話を告知もかねてサンデー本誌に掲載しただけって感じだったなぁ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 13:16:28 ID:XQquoHfJ.net
読んでないがアラタカンガタリってやつマンガワンだっけ
ってリマスターが追いついたし復帰すんのか


渡瀬悠宇・「アラタカンガタリ」本誌復帰制作中@wataseyuu_ 7月8日
そう、はさておき、久々「アラタ」の本誌続きネームを切れたのだ…… ようやく。5年ぶり? リマスターに合わせると261話。

渡瀬悠宇・「アラタカンガタリ」本誌復帰制作中@wataseyuu_ 7月9日
ネーム通った〜
このまま進めるぜ〜

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 14:46:43.35 ID:SBN4tyg8.net
アラタも全部買ってるぜ

来週水曜日までがながい・・・

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 15:32:10.24 ID:/8V2Zc6I.net
アラタってまだ動いていたのか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 16:33:04.52 ID:Sa90VMbp.net
>>520
シンドバッドの印象が強かっただけで確かに裏サン移籍はその1例だけだった
今はマンガワンの方がメインになっているしうぇぶりのリニューアルも終わったから
サンデー本誌→裏サンの移籍はもうないだろうな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 20:27:25 ID:dlb3D3hu.net
なんでアラタは連載せずにリマスターしてたん?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 20:54:55.01 ID:6C7gkc2a.net
>>525
元々作者が作ろうとしてたストーリーを編集が絡んで改悪したのが掲載本編
それを修正していったのがリマスター版

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/12(日) 07:08:23 ID:PyH5FTax.net
へー…
連載最後の方グロやってたけど、あの辺もそうなのかしら?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 10:03:32 ID:Z/UZWzJk.net
>>527
掲載してたのはクソ担当のオナニー押し付けられたストーリーだよ
ググれば担当のクソさがよくわかると思う

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 23:19:48.08 ID:mmVUXPhp.net
当時のアラタの担当が渡瀬にNGを出して修正案を示す

渡瀬、しぶしぶ担当の言う通りに修正する

その修正版を見て担当が言ったセリフ
「これ、面白いと思いますか?」 (自分が指示したことを本当に忘れていた)

渡瀬ブチ切れる「お前がこう描けって言ったんだろが!!!」

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 23:24:12.23 ID:fIdRrH0D.net
担当って誰?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 23:37:53.02 ID:pVa66e81.net
さすがにスレチ過ぎ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 18:28:58 ID:Erez52mX.net
商業誌だと担当編集によってある程度未来が決まるといっても過言ではないからなぁ
ノケモノはいい担当がついているみたいだからよかったわ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 20:34:15 ID:ou7QyA53.net
常夜奇譚(ダークナイトストーリー)
が担当者のセンス…なんだっけ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 23:48:15 ID:8Snv77DZ.net
時々入るポエムみたいなアオリ好き

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 23:51:22 ID:wNQ6QdTc.net
もう10分が待ち遠しい

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 00:11:19 ID:WbG43TYp.net
さすホームズ
「何せ私は悪魔なぞ興味な…ゴホン専門外で。」

ワトソン先生 ウィスがスノウの妹と気付く話の流れはどんなんだったろう
省略された

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 00:32:23.08 ID:aXIKzYby.net
グイグイ来るおばちゃんに弱いマルw

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 01:59:15 ID:IIai+c3u.net
今週もめちゃめちゃおもしろかった……
自分はもう大きくなってしまったから世の中の中高生に編集部のアンケートでノケモノたちの夜の感想やグッズ化の要望をお願いしたい……
中高生限定なんて範囲がせまいよ;;

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:20:57 ID:chXuhMd4.net
🔘×△🌀◯!!?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:28:36 ID:zHLH8V88.net
ウィスと団長はすれちがいか

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:40:03.79 ID:aXIKzYby.net
ウィスもマルも気配には気づいたカンジあるな
まあ下手に顔を合わせても気まずそうw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 14:22:40.16 ID:HvYRtGQi.net
マルバスがおばちゃんにたじたじで笑ったw
ホームズは非科学的なことは積極的に認めないタイプみたいだけど
先に団長が訪れていたことでウィスの話も比較的スムーズに進みそう

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:32:08.01 ID:C1iqBQT2.net
隊長もホームズもセリフの隅々までキャラが立ってて何度も読み返したくなる

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:24:40.25 ID:qIAUx2Wp.net
マルバスエール苦手なのかな、ウィスを見守ってたら逆ナンされるとは

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:35:00.99 ID:+B+9KxH0.net
おばちゃんのケツがめっちゃ椅子からはみ出してんのにワロタ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:28:32.86 ID:YEOk4iBe.net
ことは政治に関わるからことは国家に関わるにクラスチェンジかよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:45:40.97 ID:UDqnllPv.net
団長の忠誠とか民のために戦ってるのカッケー
こないだまではラスボスムーヴだったのにw

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:54:37.37 ID:Lt5OWe5F.net
団長の「最初は私欲で始めたが、今となってはわりあい正義感もある」ってのは
キャラとしていい落としどころだわ
年月重ねれば組織に愛着も沸くしダメな部下の給料を笑顔でカットすることもできる

そしてさすがにルーサーもあの団長には勝てないと思うがどうするんだろう
ダンタリオンが替わって相手するのか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 21:11:39.16 ID:YEOk4iBe.net
>>548
団長のもう人ではないレベルが気になるわ
やっぱりいずれは厄災になるのだろうか

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 22:40:17.84 ID:IIai+c3u.net
そういえばホームズに母さんの旧姓をつかってってスノウ言ってなかったっけ?
ラングレイはパパのほうだとして、
ホームズに関係ありそうな名前ってなんだろう

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 22:45:51.74 ID:YEOk4iBe.net
>>550
まさかのモリアーティとか
無難なのはハドスンとかだが

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 23:01:19.55 ID:kU7nhS99.net
パブのおばちゃんクソワロ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 00:35:22.60 ID:ApwSnnRW.net
実力○
勤労○
忠誠心○
納税○
減給○

団長優良物件だな
仕事が仕事なだけに嫁さんもらうのは難しそうだが

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 01:30:44 ID:v/lMdlvM.net
>>548
団長の相手はダンタリオンだろうな
見たいのは人間同士の戦いであって人外と言っていいレベルの団長は飛び道具以上に不興を買う存在だ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 14:12:28.18 ID:pt8j9Pn9.net
今週で改めてウィスの髪型に疑問が
一部分だけショートで揃えてるんかな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 14:34:27.59 ID:SVlLnTCD.net
後ろは長いんだよね
https://pbs.twimg.com/media/ERBgiKNU4AAxYN7.jpg

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 20:38:38 ID:fw9+dLD0.net
>>554
十三災、一人相手なら勝てるってのを証明して
経験値の踏み台になるんだろうが
悪魔って殺せるんだっけ?

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 00:14:02.47 ID:APHKKNBh.net
剣十字の中核をなす少数の精鋭にスタンリー隊が含まれてるところに不安を感じる

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 10:29:36 ID:CvpkCNFM.net
さ、三十人もいないから・・!
アスタロト捕縛するのに9人殉職って相当な人的被害だったんだな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 10:45:13.77 ID:F8KQb7CL.net
なるほど
そりゃもうアスタロトをこきつかってやらなきゃやってられんとなるなw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:37:19.32 ID:aNI1VQZB.net
>>558
相手が13災だからあんな結果なだけだから…
タケナミさんもマルバスには手も足も出なかったしやっぱり格が違うんだよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 20:08:50.43 ID:26RpVZOG.net
小間使いされた挙句貨物扱いで列車に運ばれた十三災がいるらしい

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 20:20:59.68 ID:ebNbDtrw.net
命より大事なコレクションを差し押さえられてるから仕方ないね
逆を言えば、貴重な絵画とかをエサに物凄い働きをしてくれるのかもw

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 20:26:42.92 ID:8imbucTA.net
アスタロトの今後には大いに期待するが
解臨は見られそうにないな…

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 20:30:41.42 ID:ebNbDtrw.net
でも団長もマルやナベの契約者との関係性を実際に見てるから
たとえ表面上だけでも今後はアスタロトちゃんの扱いも変わってくるかもしれんじゃんw

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 20:38:01.72 ID:8imbucTA.net
信頼関係…は無理でも
飴と鞭の使い分けくらいはしてみるかもしれんね

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 09:09:55.45 ID:dai5I66a.net
団長「いうこと聞け。人の役に立て」
アスタロト「小間使いスンナ」
団長「いうことを聞けばこの絵を返してやろう」
アスタロト「に、人間の為じゃないんだからね!美術品の為なんだから!」
仲良くなっても二人のやり取りはこんな感じしか思いつかない

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 09:12:45.27 ID:8N9Lv20g.net
タケナミさんと「丁度互角」ぐらいの悪魔って出てきてないよね

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 09:40:51.83 ID:Ycpui1hv.net
>>567
団長とインコの薄い本はよ!

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 12:42:52.01 ID:hS5usp2q.net
インコと淫こ・・・何でもない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 14:27:02.89 ID:PJIxH6BD.net
イシュタルの姿に戻してやれば万事OKだ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/18(土) 19:20:24 ID:My2C0Cry.net
>>570


573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 10:15:09 ID:qGyYCJZG.net
アスタロトって美術品を処分したら厄災解臨しそう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 16:52:42.36 ID:raTctqiL.net
切り裂きジャックは出てこないのかな?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 17:37:49.82 ID:aqmRKGDi.net
>>574
それ自分も考えた
出てきそうだよね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 17:38:25.90 ID:K/LWvRlR.net
まだ6年ほど先

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:03:46.77 ID:raTctqiL.net
じゃあ6年後に切り裂きジャックになる誰かが出てきてもおかしくないな

あるいはすでに登場してる誰がが切り裂きジャックになる展開

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:07:20.24 ID:qDhqwfnH.net
シャーロック・ホームズ対切り裂きジャック (河出文庫)
著者マイケル・ディブディン 
とかってパロディがあるか

>すでに登場してる

それだな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:10:47.86 ID:uVGbnEBY.net
ジョナサン・ジョースターとディオが登場……

は流石に無理だろうな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:13:05.51 ID:rWpJTPx7.net
>>577
この世界観だとジャックは悪魔憑きになるだろうね

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:19:24.90 ID:IMHTVDVK.net
どうかな
悪魔憑きを狩るものになるかもしれん

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/20(月) 13:55:17.98 ID:C1vQyGgN.net
ジャックの被害者=悪魔憑きされた人間
それ逆視点で面白いな
>>568
今のとこ、十三災に次ぐ格の悪魔はどいつなんだろうな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/21(火) 20:37:23 ID:qWamkbWG.net
十三災と川の悪魔の中間の悪魔が気になるな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 00:14:18 ID:kU4csYoP.net
ああああ作者鬼畜や(ノД`)

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 00:26:29 ID:RP5ycUIJ.net
しまった。あの女に捕まっていたら、
いつの間にかウィステリアが退店していた!!

じわじわくるギャグ……からのー
最後ヤヴァイ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:45:49 ID:qv9/XCdK.net
イヤァアアア!!!!
タケナミ先輩ィイイイ!!!!

フリーレンは表紙かあ……いいなあ
いつかノケモノも表紙になる日が来るといいなあ

シトリやっぱ憎めないなあ
マルバスみたいに心を寄せ合えるような人間と契約できたらいいね……

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 02:44:39 ID:zY22ksqj.net
タケナミ先輩戻れるのかこれ…?無理臭いかなぁ
剣十字に浄化のスペシャリストでもいてくれればいいが・・・

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 04:04:22.99 ID:hC8h+7B/.net
>>586
ほんと、前から思っていたけどシトリは一旦契約者ができればめっちゃ大事にしそうなんよね

あと先輩が鬼落ちしてしまったなんてことだ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 05:32:03 ID:qtg6uGg3.net
実は結構ウィスとワトソンお似合いカップルに見えてしまう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 07:44:31.75 ID:LhYz5tea.net
ふ、副団長がどうにかしてくれる…と切望

団長が主に討伐と政治面の統括で、
副団長が祓いとか聖職者面を統括してたりするんじゃね

しかし首謀者組、人を人とも思わないお似合いトリオだな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:09:26 ID:EQNQbjco.net
シトリの嫉妬り

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:15:01 ID:MGYlodxB.net
なるほど、悪魔は試しがりか
なぜ今になってウィスを突き放し一人でホームズを探させたりしたのかと思えば納得の理由
よく練ってるなあ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:49:46.01 ID:FAVU47Nc.net
>>593
うむ
マルバスが「君への評価を下げる」とか言い出した時はなんだこいつ…とモヤったけど
今週の話でそういうことだったのかーとすとんと胸に落ちたわ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 15:14:17 ID:kU4csYoP.net
悪魔が基本的に試したがるっていうのの思惑は
それぞれでちょっと違うカンジか
マルバス:高貴な魂好き
ナベリウス:主(あるじ)を求めてる
シトリー:僕を見て!
ダンタリオン:戦って死ね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 16:12:03.67 ID:n1x5CFQj.net
悪魔は長生きな分暇潰しに餓えてんだろうな
マルも初期はよく口にしていたし実際ウィスを囮扱いもした

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 16:26:57.11 ID:c7XAPYqC.net
撒き餌につられて悪魔たちが群がってきたシーン
ストッキングが破れた足を無防備にさらしているウィステリアを見て....
その...得も言われぬ興奮を覚えてしまいましてね...

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 16:48:32 ID:oLTsGFqZ.net
タケナミ先輩……なんて残酷なんだ
マルバスの慣れない飲酒が後々響かなければいいけど……

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:10:30 ID:dflwk3DL.net
サムライウェーブがあくのはどうに取り込まれてしまった
悲しいなぁ

まあ剣十字が悪魔祓いのスペシャリスト抱えてるのを願うだけだな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:29:17 ID:i8IpObH7.net
やっぱりマルバスはエール苦手なんだな。

マルバスを自らの人生に巻き込むために追加の対価を即座に払う覚悟決めるウィスやっぱり凄い。

マルバスにとってシトリの言葉は聞く価値ないんだな
上級悪魔を祓って元に戻せるんだろうか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 19:15:37.57 ID:VsHmZoSi.net
タケナミさんが人間性見せつけてシトリ感動、契約な流れかな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 21:48:08.65 ID:dflwk3DL.net
てかマルバスつえーわ
同格のはずのアスタロトやシトリを軽くあしらってる

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:16:41 ID:3Y1VIyI+.net
ひとりで嫉妬りシトリくん

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:20:54 ID:GMqk8477.net
今日もどこかでデビルマン

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 23:18:35.74 ID:q1GAnIt4.net
人間と馴れ合ってるくせに何故再臨を制御出来るとダンタリオンがキレるのまだ?

ダンタリオン愉悦部だから絶対に無理そう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 23:27:32 ID:LhYz5tea.net
あまりメタなことを言うのもあれだが
ロンドンで解臨はないんじゃあないか…

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 23:37:02 ID:3Y1VIyI+.net
団長とアスタロトのヤンキーカップルがイチャついて登場したらシトリは完全にキレる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 23:40:45 ID:q1GAnIt4.net
団長命令でシトリと契約させられたスノウとキメラから自我を取り戻したタケナミでデビルマン特殊部隊とかありかもしれない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 08:13:10 ID:ogP3H3qr.net
>>606
ヤンキーカップルに草

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 14:31:29 ID:x2w3iTP5.net
>>605
この時代に
ロンドン大火とかあったりしない?w

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 14:47:35 ID:x2w3iTP5.net
しかし出し惜しみしない作者だな
ダンタリオンは意外に手先器用なのかね

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 14:53:45 ID:zM68d8EF.net
学者系の悪魔が働いてる悪魔ラボみたいなのがありそう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 15:03:18 ID:OTniy3XY.net
https://twitter.com/MKT_0220/status/1255101202926198785
>いつもネタに関しては出し惜しみしない、をモットーにしているので


とかあったしね〜
(deleted an unsolicited ad)

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 17:44:04 ID:Cd5EWSHu.net
これ売れてんの?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 19:50:04.56 ID:KCXbKePv.net
悲しいほど売れていないので買ってあげて><

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 19:58:38.04 ID:ts93oru4.net
悪魔の特性として契約者がいるほうが強いと前に語られていたけど
契約者との絆が深まれば深まるほどより強い力が発揮されるんだろうな
シトリの疎外感と嫉妬はこういうところにも起因してそう

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 22:23:49.31 ID:m1YP227s.net
アンケは取れてる様子だけどね

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 22:27:56.17 ID:m1YP227s.net
>>615
しかしその理屈だと
悪魔って揃いも揃って人間に惚れやすいってことだよな

実際作中に出てきた悪魔は
その回のうちにやられるような解りやすい悪役以外は
みんなそういう奴なわけだけど

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 23:17:42.96 ID:8OH5nGXt.net
まぁ人間と契約する前にも十三災には盟主的なのいたみたいだし、悪魔の本能的に契約を求めてるのかもな

マルナベのウィスダイアナとの関係とダンタリオンとルーサーの関係は大分方向性も違うし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 23:29:00.36 ID:osX0TpyP.net
でもダンタリオンもまたルーサーにべた惚れな気がしないでもないwww

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 21:06:58.32 ID:t+AzGPIo.net
星野真@MKT_0220 4時間
5巻の単行本作業をしています。週刊は早い!!
ちなみに9月18日発売予定です。

本編の方は、いよいよ色々と加速していきますよっ、みたいなところに来ています。どんな回も描いていて楽しいですが、動きの大きい回が本誌に乗る頃になると、なぜか既に出した原稿でもソワソワしますね。
https://pbs.twimg.com/media/EdrMu_DU0AEhRAz.jpg


ヒャッハー!

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 21:24:43.05 ID:5Yw586wp.net
ルーサーが戦闘で死に掛けたりしたら
牛さんめっちゃ必死に看護しそう

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 09:44:57.51 ID:lKaK0xUD.net
うさぎおいしいウィステリア

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 12:14:53 ID:levd5aL6.net
貴重なタンパク質源

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 12:40:44.01 ID:wkjOPLsf.net
コミック重版はまだかね?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 23:54:53.19 ID:1YJoO/nc.net
俺がこの前買ったのは全部初版だったぞ
まあ田舎だから売れ残ってるだけかもしれんが

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 02:44:19 ID:YEx5EEyD.net
そもそも置かない店とかあるし、置いてるだけ御の字だよ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 09:19:14 ID:AMFHWex6.net
まぁ限りあるスペースだもんな
そんな時節なのに平積みしてた最寄りの書店は一生支持する

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 15:50:26.13 ID:Xa+HK2M7.net
髪の長さについて紹介するツイートで作者が「もはや武器」って言ってたマルバスの髪
文字通りの武器として扱う場面が一層増えてきたなw

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 03:18:26 ID:3lCC0kjY.net
非公式だけどTwitterで

#この少年サンデーコミックがすごい総選挙

ってタグで何かやってるみたい
みんなノケモノに投票するんだ!!!!!
さらにもっと知名度アップを!!!!!
してほしい!!!!!!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 08:04:33 ID:W+pvuww1.net
ひとり5作品か
大昔の名作も含むとなると難しい

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 12:38:15 ID:O7KSf6sW.net
ノケモノ
フリーレンまでは文句なしなんだが残り3つがなぁ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 00:31:33 ID:oP73zlKl.net
先輩の記憶ちゃんとあるのか
以前のマルナベ昔の姿にアスタロトとシトリもプラス

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:41:16 ID:N4mNhJLO.net
アスタロトは人間時代から眼の色がおかしかったのか
シトリはショタの頃から純粋にソロモンを慕っていそうだなぁ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:53:36 ID:S5SsKbOj.net
来週はまたCカラーか
再来週で1周年突破だしその時に表紙も貰えないかなぁ・・・

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 05:39:42 ID:PpNu7crw.net
相変わらずすごい勢いで話が進むな
先週の後半でシトリ襲撃、マルバスと合流、最終ページで鬼化タケナミで今週の詰め込み具合だぞ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 07:41:34 ID:ELUS4tvl.net
出し惜しみナシってのはこういう姿勢を言うんだな…

サムライウェーブさん日頃の鍛練が活きてよかった(白目)

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 07:46:36 ID:ZAqQ3UXl.net
売れないから全力で行くしかないんだよな・・・

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 09:04:36 ID:Slr6+9yM.net
限定解臨主しかできなかったのかよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 10:34:34 ID:M6zhVOmd.net
読んだ
興奮が止まらない
かわいさとかっこよさが共存したウィステリアほんと最高すぎる
これだよこれが見たかったんだよ

じっくり読みたいのにページめくる手が止まらず気が付けば最終ページというジレンマ
発売日だというのに次号が待ち遠しくてたまらぬ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 16:23:32 ID:scWpexJD.net
今まで主しかできなかった限定解臨を使えるウィステリアの凄さよ
でも今後狙われる危険性も高まるだろうから心配だな……
タケナミは改造されたわけではなく一応憑依という形式を強化したもののようだから
元に戻せる可能性ゼロというわけじゃなさそうでよかった

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 16:43:11.70 ID:Ow9nvljH.net
>>639
共感MAXすぎて
もう次の話が楽しみで楽しみで仕方ないのに
あれっ今日が発売日だった……っていう

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 16:44:12.12 ID:Ow9nvljH.net
ナベリウスとダイアナも合流してロンドンでドンパチ繰り広げる感じなんだろうか
はやくナベリウスの限定も見たいね

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 17:49:01 ID:0Mm1q9Yv.net
ウィスだけの味方とかカッコいいな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 17:51:12 ID:Ie8LtWU6.net
>>643
後で誰かにからかわれるやつだな…

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 17:57:16 ID:vfVnAaY3.net
シトリ必死で草
くやしいのうくやしいのう

そして哀れなサムライウェーブは助かるのだろうか
マルバス側に助けてあげる理由ないし……

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:15:07 ID:NUXX+DJh.net
マルってばウィス大好きなんだから…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 20:50:48.75 ID:uaAjSG9f.net
結局ヤラレ役なタケナミさんェ…

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 21:54:44 ID:mGU4kJ2y.net
湖水地方で眠り続ける悪魔というから
太古から生き続ける巨大亀みたいな重厚なのをイメージしてた
まさか甘えん坊をこじらせた末っ子キャラだったとは

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 21:58:35 ID:Za8RmAiW.net
ポテンシャルは高いタイプだよ、多分

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:07:51 ID:r+8Kyy9g.net
主の記憶がはっきりあるのはグースカ寝てたせいで記憶のメモリがスカスカなせいだろうな

しかしまあ、シトリの相方が務まりそうなキャラが今のところおらん
スノウもサムライウェーブも悪魔はノーサンキューだろうし

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:14:38 ID:Za8RmAiW.net
記憶のメモリって
金属のメタルって感じやな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:40:00.55 ID:LcuVOqdR.net
シトリの回想コマからすると、ご主人様は子供の下僕を悪魔化した外道なんじゃねと思えるのだが

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 23:13:28.59 ID:mGU4kJ2y.net
シトリの相方は希望通りレアモノになると思う

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 23:18:54.56 ID:Za8RmAiW.net
マルバスに絡んでたおばちゃんあたりなら可愛がってくれそう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 02:13:27 ID:v4xkszBD.net
シトリは幸せな夢を観ながら団長にめった刺しにされそう…

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 02:41:08 ID:RLOYTj1Z.net
マルさんって割とウィスのこと好きなの隠さないよな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 02:56:26 ID:mEdBB9xL.net
手に入れたものを自慢するのは悪魔と猫の嗜みだからね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 03:30:44 ID:xSWsH6lN.net
>>652
同感だな
元は人間だったはずなのに今はその記憶やら人間的な感覚やらを
ごっそり失ってる(消されてる?)あたりがどうもきなくさいというか

そもそも「崩国の十三災」っていう肩書きにしても、
後発的に人々からそう呼ばれるようになったんだろうと思ってたけど、
その主が国々を滅ぼしてまわる目的をもって子供たちを悪魔に作り変えたんだとしたら相当邪悪な存在じゃね

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 05:59:08 ID:cDBPv3MQ.net
シトリはもっとクールで紳士なキャラかと思ってたらそうでもないな
というか、大悪魔みんな上っ面紳士ぶってるだけだな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 07:34:22 ID:wtL4mV1E.net
長く生きてるわりに人生の密度が低いから内面がまるで成長していない
芸術を愛でる心のあるアスタロトはやはり大人の女よ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 08:38:55.15 ID:zo7ChpK9.net
ナベリウスが一番大人っぽい
全体的に幼いキャラばかりだからここいらでバシッと大人でクールなキャラも欲しいところ
え、ウィステリアさんが一番大人でクールだって?うーんこの

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 09:32:40 ID:J6GEiYsX.net
シトリはマルバスが主のこと完全に忘れてること知ったら怒り狂いそう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 10:04:26 ID:rMIEVs8V.net
>>658
逆な気がするんだよな
国落とされて怒り狂った主がマルバスらを悪魔に変貌させて復讐した
だから崩国の十三歳なのかなと

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 14:02:12.44 ID:Gn+H0gGI.net
サムライウェーブさんの俺の方が上だ、みたいなプライドの表出は自我が普通に残って自発的に悪魔の手先になってるのかしら。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 16:11:25 ID:U30JCJQf.net
漫画やアニメでは、小太りのおっさんだったりすることが多いワトソンだが
ノケモノたちの世界では、若々しくてなかなかよか男
原作でも好きになった知的な女性と
デートもしないうちに速攻で婚約しているので
かなりイケメンだったのかもしれない

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 14:05:20.16 ID:mFDJA7Of.net
幼女の時も

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 14:45:55.13 ID:CGvmCV5h.net
>>622
これのことだったのか
https://pbs.twimg.com/media/EdrhWEOU8AAzJ1Z.jpg

スノウのネーミングが銀の匙のような

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 15:54:09 ID:2vBr93YV.net
アスタロト→「いいですよね鶏肉!」
ダンタリオン→「いいですよね牛肉!」

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 17:27:24 ID:M3gDeZa9.net
>>668
ダンタリオン「ルーサー…コレ食エ…精ガツク…」

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 17:30:19 ID:TokAY47q.net
よだれウィスを愛でよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 17:33:16.10 ID:hailG6CE.net
うさぎ美味しかの山

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 19:19:16 ID:Dph3Qd4C.net
ピーターラビットから見ればウィスは天敵だな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 22:31:29.67 ID:KEWNuPaY.net
>>640
宿主(タケナミ)が死ぬまで憑依は解けないらしいぞ…

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 02:50:20 ID:FTGvCldv.net
そこでスノウの除霊?退魔?ですよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 15:41:05 ID:zCf90jNT.net
別に助けるメリットがないんだよな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 00:52:26 ID:djfemxrZ.net
ウィスがあの人を助けてください!って言ったら
それだけで理由になってしまう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 06:44:39.22 ID:WBoPPeXM.net
悪魔のなんちゃらで契約者以外の手助けはできないんじゃなかったっけ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 09:22:02 ID:5EHMHD1X.net
大綱と書いてルール

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 13:38:01 ID:JSeInDT6.net
>>677
悪魔に再度、体のパーツのどこかを差し出す必要があるな
まさか手足を途中から切断して、人間犬になるとか?
腋毛、下の毛、盲腸、純潔ぐらいで済めば良いが

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 14:14:27 ID:KHNqabZ0.net
とりあえずあくまで自発的に動いてるわけではないって体で、契約者であるウィスがやりたいことに助力してるだけって範疇なら問題ないだろうし
仮にマルバス単体でも、例えば無力化したあと十字団メンバーの近くに放置して
「気に食わんからぶっ飛ばしたら結果的に救われた奴がもいる」とかなら、おそらく大網には触れないんじゃないかな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 21:11:31.36 ID:+7Rl7Phz.net
あと数時間で最新話が見れるのか……
楽しみでそわそわする

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 21:23:38.16 ID:RUOuLYNo.net
次はまた二週間あいちゃうけどな…

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 21:56:30 ID:UPnaBRoC.net
2週間ぶんのガツン!が見れるに違いない

明日の夜にはもう飢えてそうではあるが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 00:49:32 ID:fBjk1kFl.net
はきゅううん じゃねえよww

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 02:24:47 ID:GmVHVCi6.net
まさかのウルトラレア……!なんて、ガチャで神引きしたような顔しおってからにw
シトリ助けることも一瞬忘れて団長との剣劇に見惚れるとかこいつ筋金入りだなぁ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 02:38:47 ID:/CM5gnsT.net
ダンタリオンが予想を遥かに超えるHENTAIだったでござる・・・

さておき、シトリはそろそろ胸糞度が許容限度に達しつつあるんだが
本シリーズの最後あたりで無事に契約者ゲットして救われちゃうんだろうか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 02:56:44 ID:LQWmUDhL.net
スノ━━━━ウ!!!!!!
それにしてもダンタリオンの変態度がすさまじい
なにがはきゅぅぅんだわらってしまったわ……

また二週間しないとノケモノ見れないなんてツラ……

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 06:26:44 ID:oGhrOxmr.net
やっぱり はきゅぅぅんがいちばんのインパクトかw

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 08:54:16 ID:AZ+mQA4U.net
スノウタケナミも最終的に自我取り戻して悪魔憑きで復帰コースかなこれは

憑いたら器が死ぬまで出れないらしいから使いこなせれば問題なさそうだし

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 09:02:50 ID:oGhrOxmr.net
悪魔の力 身につけた〜 正義のヒーローデビルマン デビルマ〜ン

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 09:03:56 ID:Qz8B6nq/.net
ノケモノ名言集

?バーニング猫パンチ
?はきゅううううん

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 10:01:54 ID:t5a7VsCj.net
>>689
13歳に対抗するにはそれ位しないと団長&アスタロトちゃんしかまともに戦えないしな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 10:10:28.85 ID:LQWmUDhL.net
5巻ってどのあたりまで収録されるんだろう?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 10:27:29 ID:oGhrOxmr.net
ウィス13歳のかわいさに対抗するのかって思ってしまったわ
13災か……


星野真@MKT_0220 5月13日
宮内さん、いつもありがとうございます。ウィスはスノウもちょこっと言ってたのですが13歳ですね! イギリスの女の子だと、15歳だと急に大人っぽくなっちゃうんじゃないかなあというのもあり…。 新キャラにもご注目ありがとうございます!目の付け所がさすがです…来週も是非!

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 13:07:23.12 ID:1ve1ZDAJ.net
話しの骨子は完全に無限の住人だよなこれ
ま、作者本人は否定するだろうけど
最終回ではマルバスがコンビニでスマホ決済すんだろ?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 13:08:45.93 ID:cRliBi6C.net
なんかすげえ方向の釣り針たらされる程度には知名度あがってきたのかな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 13:31:39.88 ID:w4l90crz.net
ウィスに卍固めされたいなぁ!

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 14:05:33 ID:29RgmVKV.net
https://i.imgur.com/vo0Q5qE.jpg

連載一周年おめでとうございます✨🎊✨

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 14:43:20 ID:NkU4SwI1.net
>>698
いいね


https://pbs.twimg.com/media/EeoOjCdU4AATMFL.jpg
1話の頃と比べるとウィスが本当に強くなりました。このカラーを見たアシさん曰く「このまま殴りかかってきそう」だそうです。ソンナコトシナイヨ!
今後も頑張ります〜

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 15:02:47.78 ID:t5a7VsCj.net
>>699
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 15:14:00.55 ID:qPOBnB8R.net
契約の鍵はエスカリボルグ相当だった…?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 15:41:24.93 ID:LMUdsmQ/.net
カラーがすごく素敵だから、単行本になったときモノクロになってしまうのもったいないなあといつも思ってしまう……

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 16:52:34 ID:FYSHQWur.net
シトリ「すごいねキミ…こんなに挿入っちゃうなんて!ホラ、まだまだ挿入るよ…(ゴクリ」
タケナミ「あっあっあ…」

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 17:04:37 ID:Ct0XmhnY.net
タケナミ死んでたんじゃないのか

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 17:15:34 ID:fBjk1kFl.net
>>693
ちょうど今回までっぽい

>>702
小学館は愛蔵版を出すのに備えて
出し惜しみするのが基本らしい

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 17:21:36 ID:OobW7Pmy.net
はきゅううううんのインパクトよw
ここまで変態ぶりを極めているとなるとまだまだ仕掛けてきそうだな

スノウはギリギリまで隠し玉としてとっておくのかなとも思ったけどやはりダメだったか
今後の展開を考えると辛い……

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:05:54 ID:jO7ldRXg.net
>>703
薄い本が厚くなるな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:14:28 ID:krLa/vUF.net
ダンタリオンがどんどん変態になっていく
最初は渋いおじ様だったのにどうしてこうなった

しかしシトリは順調に絶許ポイント貯めてるな……
契約者を見つける前に討伐されなきゃいいんだが

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:46:57 ID:NuvtWeJJ.net
あれだけ上級悪魔に取り憑かれながらも理性を持ってるって凄いな。

団長ぶちギレだな、そんな団長を見てダンタリオン勃起してるんだろうなぁ。

スノウまで悪魔に取り憑かせるとか絶望しかない展開

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:09:45 ID:XkRbuQbj.net
スノウセルフ除霊できないのかな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:12:12 ID:qPOBnB8R.net
炒めつけられて拘束されてなきゃ出来るかもな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:30:30.64 ID:DpkTevIA.net
ダンタリオン人間時代が出てくるのが怖い
人斬りに欲情するごつくて老け顔の少年…

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:46:08.15 ID:jO7ldRXg.net
>>711
チャーハンでも作ってるのか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 22:12:39.30 ID:qPOBnB8R.net
ダンタリオン「ルーサー、俺が手ずから作った特製肉入り炒飯だぞ!

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 01:22:07 ID:mlw8rXG4.net
ダンタリオンの「このままではシトリがステーキだ!」というセリフが何か笑ってしまうw
牛だけにそのへんの自覚というか自虐でも感じてんのかね

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 09:43:35 ID:jcitSL11.net
このままではシトリがうなぎのゼリー寄せだ!

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 09:50:44.04 ID:bIUsnQrj.net
フィッシュ&チップスだ!
もうあるんだね

http://www.malins.jp/history/index.html
イギリス国民のソウルフードであり、イギリスの伝統的ファストフードの「フィッシュ&チップス」。 その第一号店が誕生したのは、1860年のロンドンの下町イーストエンドにあった「ジョセフ・マリン」のお店と言われています。19世紀中ごろのイギリスでは、既に魚のフライとポテト・チップスが店舗で販売されていましたが、「ジョセフ・マリン」は、その2つをドッキングさせ、「フィッシュ&チップス」として売り出しました。 折しも産業革命期の労働者は安価で、すぐに食べられ、さらに腹持ちの良い食事を求めており、イギリスの工業化の進行とともに「フィッシュ&チップス」は、広く浸透していきました

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 21:07:48 ID:oT6nnmlC.net
>>650
たぶんシトリは旅に出るか
また湖底で眠りにつくかすると思うよ。今章、終了後。体のいい退場

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 21:36:01.76 ID:ySxpSH7j.net
マルバスすらウィスの寿命分生きられるかわからん覚悟してるくらいだから
シトリは眠るじゃ済まなさそう

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 21:37:47.18 ID:5jc2l5UL.net
んーでも因果応報って作風とも見えんかな…現時点では

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 00:18:45 ID:a3xXIJAT.net
ダイアナとナベリウスいつ合流するかなソワソワ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 01:07:01.32 ID:I/7vfTd+.net
ああ、ダイアナとナベリウスのことすっかり忘れてた

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 01:23:39.96 ID:FnluuFcq.net
少し前にどうしてるんだっけ!?とは思ったりした
読み返したら二手に別れていたな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 05:21:24 ID:aRDmhXnG.net
ここまで派手にやらかして犬が気づかないわけない
犬側も取り込み中か

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:15:57.09 ID:/OVuNFkU.net
ダイアナとナベリウスはまだ限定解臨を使いこなせるわけではないから
状況を把握できるまで安全な場所に避難している可能性もあるな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:31:03.15 ID:Zb7G5G1U.net
担当編集者 ツイッター
https://twi tter.com/sundaybeefpork
ビーフポーク@sundaybeefpork
少年サンデー/サンデーうぇぶり 漫画編集者です。現在担当作『古見さんは、コミュ症です。』『リサの食べられない食卓』『ノケモノたちの夜』『田中と鈴木』『葬送のフリーレン』 ※発言は個人の見解です。※SNS不慣れです。ぎこちなかったらすみません。※よろしくお願いします!


フリーレンも同じヒトだったのか

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:40:43 ID:ClNSWp43.net
>>726
ラインナップから有能と一目で分かる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:42:53 ID:WI9aXWxa.net
おそらく今サンデー編集部で一番失ったらいけない人材や

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:47:35 ID:Zb7G5G1U.net
これで知った


星野真@MKT_0220 1時間
なんと担当編集がTwitterを始めました!!!!!!!!!SNSに不慣れな中(これはガチ)、めっちゃ頑張っています。なぜビーフポークなのかも謎ですが、誰かアイコンの付け方も教えてあげて欲しい!笑 よろしくお願い申し上げます。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 08:48:52 ID:licg0Gqk.net
担当作見ればどんな編集かわかるな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 09:04:17 ID:T+46AUQC.net
はきゅううううん

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 10:26:49.25 ID:PYQNMyPy.net
古見さんアニメ化は担当者が潰したって話を聞いたことあるけど、この人?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 12:05:27 ID:pL1+jszU.net
そういうの大抵は根も葉もないデマだから信じない方がいいぞ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 12:17:12 ID:FWTQI5FN.net
https://i.imgur.com/b04oJJn.jpg

読者さんから、なんと立体のマルとウィスをいただきました。これはちょっと、是非見て欲しくて…
マルの尻尾にはちゃんと金属の輪っかがついています。すごい!ウィスもマントの下まで…

読者さんからは、いつも抱え切れないほどの嬉しい思いをたくさん頂いています。本当にありがとうございます。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 12:25:18 ID:rUIyLly3.net
4巻には担当の名前が3人分書いてあるんだかどの人だろ?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 13:50:47 ID:F7XcqzDd.net
マントの下まで…
スカートの中まで…!?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 13:55:22 ID:kxBXmHK8.net
こういうの見るとフィギュア欲しくなるなw

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 14:12:31 ID:a3xXIJAT.net
ねんどろいどウィスが欲しくなるね

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 15:01:06 ID:jMvB9OcB.net
>>736
へ、変態だー!

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 15:25:51 ID:gBDLKh7d.net
>>735
わかるわけねえ〜

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 07:07:15 ID:oq4vx1m0.net
はきゅううううん

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 10:57:01.62 ID:s0w24w0M.net
水曜日が近づくとソワソワしてしまうんだが
今週はノケモノ読めないんだった……

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 12:36:55.38 ID:eSif2S6t.net
団長かっけぇな。部下思い&「万死」&十三災めった斬りのトリプルコンボ
ダンタリオンじゃなくても惚れるわ
ダイアナ編で素顔さらした時には絶対こいつが黒幕とか思ったのに…
いずれ来るであろう三つ目の悪魔との戦いに向けて共闘してほしい気もあるが
なんかこう、敵のまま「敵ながらあっぱれ」なスタンスを貫いてほしい気もする。悩ましい

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 12:44:39.15 ID:6vlBVISY.net
はきゅううううん

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 12:50:54.34 ID:s6A7Oy4L.net
敵か味方かカーボウイ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 14:08:23 ID:lvT7lFVO.net
>>745
兄が借金しに来るけどな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 14:48:12.91 ID:2BeW98V5.net
シトリとかいう奴、負けてばっかりじゃん。
本当に強いのか?

ウィスがマルバスに頼んで兄を助けてもらう時、何を差し出せばいいんだ?
別に体のパーツじゃなきゃいけないってことはないよね?
今身につけているもの、下着まで全部とか?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 15:35:07.42 ID:eSif2S6t.net
引き換えとするものは持ち物でもOK
実際ダイアナが母の形見の品と引き換えに
1回こっきりだったが防御の契約を結んでいたからそれは間違いない
マルバスが契約を結ぶに価値があるものであれば、物品でも問題はないはず
だからそりゃ身に着けてる品でもマルバスがOKだったらいけるだろうけど
そもそもそれらはもともとマルバスが買い与えたものだしなぁ…

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 15:37:49.30 ID:s0w24w0M.net
ウィスの……下着……!?
自分含むここの民に価値がありそう

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 10:44:59 ID:2bukSGJl.net
はきゅううううん

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 10:48:02 ID:RIrRX+EO.net
マルバスの……下着…!?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 12:30:35.37 ID:YI+cjZ9p.net
はきゅううううん

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 15:20:34.89 ID:lXlBEK+X.net
マルバスって下着を身に付けているんだろうか……?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 15:26:12.83 ID:jAw3+/Be.net
獣だし悪魔はつけないと思う

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 16:08:50.52 ID:AlenLbT5.net
淫魔的な何かがいれば人間を扇情的にする為に

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 02:26:58.31 ID:kpcTZnFJ.net
つまりアスタロトちゃんも下着は…

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 02:30:38 ID:i9j044I2.net
というか女性用下着って実はめちゃくちゃ歴史浅い

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 12:17:32 ID:3UeYGwwR.net
はきゅううううん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 22:30:03 ID:uQ7j23/f.net
>>757
えっそうなの

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 12:06:57.57 ID:QywmednJ.net
はきゅううううん便利すぎて草

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 12:20:26.84 ID:UyzbkmGt.net
はきゅううううん

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 19:02:23.57 ID:vkEfm44H.net
はきゅぅうううんって
TOKIOのガチンコ出身のAV女優思い出してキツイ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 20:05:58.27 ID:RooEvLGu.net
すまねえ
サンデーの未読消化中で17号まで読んだんだが
もしかしてマルバスって本来の姿はメスだったりする?

ナベリウスとの戦闘シーンで何かオッパイあるんだけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 20:18:37.01 ID:nd6CEd3T.net
どこのことだよ
過去っぽい記憶とは別か

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 23:27:17 ID:5TadAZ91.net
来週の水曜日まで長いなあ……
はやくノケモノ読みたい

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 01:39:14.86 ID:AnGBTy2J.net
>>762
きこうでんみさかな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 03:04:57 ID:1ZW8M/WZ.net
思い出さんでもいいネタを思い出させるんじゃないw

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 09:13:59 ID:FiPDWgpn.net
>>763
基本的に人間体が元の姿と性別でしょ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 09:20:12 ID:lFojYGSG.net
マルナベの人間の頃かって映像がでた回には
これ女!?ってのは何人かいたな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 09:34:11 ID:jlo4t0of.net
>>762
キツいか?
俺はむしろ得した気分になったw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 10:12:46 ID:ooAbrKAo.net
まあナベとは同姓かつ同年代と言ってるから男で確定だよ
実はナベが・・・というのなら知らん

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 12:15:23 ID:C4VWOcgJ.net
はきゅううううん

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 12:50:27 ID:W6bOkZD9.net
髪型とかファッションとか、おナベっぽさはある

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 07:03:32.94 ID:aWT5bxoi.net
サンデーうぇぶりでまた毎日更新か
これで宣伝になるといい
あとコメント欄を見に行く

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 12:13:48.95 ID:9BrkQXRF.net
はきゅううううん

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 12:29:13.20 ID:W0GZNMj1.net
既にスレの2%がはきゅううううんに脳をやられてる事実www

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 20:37:05 ID:0QMYw8c9.net
はきゅぅぅんはジョジョの
ズキュウウウン!!なみに汎用性が高い気がする

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 13:47:52 ID:pRHHVQAP.net
はきゅううううん

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 15:02:50 ID:AyY2h0Tt.net
>>762
はい
https://www.youtube.com/watch?v=UZ2FfPyzOjk

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/16(日) 20:24:23 ID:LQCcFnHf.net
TOKIOでチンコのAV?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/16(日) 22:04:05 ID:EGAgXKkN.net
はきゅううううん

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 01:59:52 ID:iGM85Nzo.net
濫用は厳に慎むべき

いやダンタリオンの影響力が大したものなのは認めるが…

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 03:08:42 ID:FdldxbRw.net
ダンタリオンって昔のロボット物みたいな名前だな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 03:23:39 ID:fwoleLvH.net
「電脳冒険記ウェブダイバー」という2001年のロボットアニメに
ダイタリオンというロボットが出てる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 08:52:37 ID:OLoCIYlk.net
10レスに1回ははきゅぅぅぅんて書き込むペース

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 09:27:08 ID:jgrDpujp.net
1日1はきゅううううん

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:46:11 ID:USVbl3hT.net
フリーレンの電子版が裏表紙やらカラー収録やら有りだった
どうしてノケモノでもさいしょからやってくれんのか…
5巻じゃあるかなー

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 07:24:23 ID:MdX3WUPK.net
>>787
小学館は電子に関しては統一されてなくてクソだから

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 10:57:17.55 ID:aYcVqAAn.net
ガッカンは老舗出版社だからか、悪い意味で一番保守的だからな

ラノベレーベルの立ち上げもWEBコミックも一番遅かった

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 10:59:59.97 ID:KvsuPqI4.net
あと編集の当たり外れ激しそう
まあこれに関しては続いたりカラーもらえるだけマシ感あるが

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:52:49 ID:yPGH6Klt.net
フリーレンの単行本(紙)買ったら「葬送のフリーレンを読んだあなたにオススメのファンタジー作品!!」ってバーニング猫パンチの試し読み冊子?が付いてきた
相乗効果あるといいな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 21:04:59 ID:+hIP0JkQ.net
はきゅううううん

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:12:19 ID:rYbFlkOc.net
限定解臨のなかでもさらなる形態が!

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:59:05 ID:bYqTQ7WQ.net
このマンガ初回からの大ファンだし単行本ももちろん持ってるしずっと応援してるけど今回の形態はちとダサい
でもストーリーは流石
めっちゃ面白い

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 01:19:41.10 ID:B91H122u.net
鍵のデザインも神々しさアップだし
まさかの魔獣形態
すまない、ケモナーの私は大歓喜だ

外にも○○形態〜みたいなバリエーションあったりするといいなあ

そして久々にナベとダイアナ見れてうれしさの極み

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 01:29:28.17 ID:rYbFlkOc.net
「赤毛さんって不思議な気品がありますよね」

ダイアナいい
しかし ありますわよね…じゃあないんだろうか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 02:39:32.43 ID:WmJsDAja.net
今週の話は一言でいうと、マルバスさんがウィス大好きすぎるってのに尽きるなw

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 07:00:19 ID:exdr1CYx.net
戦闘シーン慣れてないのだろうな、と思わせる口ビームだったが、
最強の団長を過去のものにする強さは良いな。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 07:20:48.02 ID:39daj0k6.net
団長が約束破って素直に敵対したとも思えんのだけど

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 07:42:33 ID:Iem8A7oc.net
新形態、いかにも変身!って感じで悪くない

>>796
たぶんダイアナにとってナベリウスはもう身内(家族)だから砕けてきたんじゃね

>>799
タケナミの共闘提案にのるかたちで油断を誘う魂胆なのかも

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 11:40:43 ID:TSLhJiWU.net
>>791
あれ、ウィスが契約で目を捧げたことを書いてないから、読んだことのない人には兄貴がただの馬鹿にしか見えないんじゃないか?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:29:12 ID:FaLSIsKm.net
ウィスのためなら何でもするよ!→ライオンさんになりました

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:19:02 ID:q9KGONOu.net
言われないとライオンさんに見えなくてな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:19:05 ID:o90TPeE9.net
マルバスの「予定」がファンシーすぎる

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:42:53 ID:ePIfyd05.net
湖水地方キャッキャウフフ妄想に
ちゃんとナベも入れているデレマルバス

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:58:57 ID:k/cPypga.net
限定解臨に魔獣形態があるとは!
マルバスから湖水地方でまったりを奪った罪は重いぞ〜

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:04:05 ID:3jIWCeQ5.net
メガシンカに加えフォルムチェンジまで…
ナベがダイマックスやったし次は何が来るかな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:41:17 ID:G6XPa/XN.net
ファンの一部も湖水地方でキャッキャウフフすると思っていました・・・

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 17:54:07 ID:PvWiYYY3.net
炎帝マルバスの破壊光線
哀れなサムライウェーブは耐えられるのだろうか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 17:59:18 ID:dVj84ReF.net
マルバスの湖水地方でのんびりする予定ほんわかしてて癒される。

ぶちギレてるマルバスカッコいいけどウィスの笑顔の後私もだと答えて変身したけど魔獣形態がウィスを背中に乗せた大型のペット感が強い

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:00:23 ID:o90TPeE9.net
>>807
魔獣フォームがエンテイに見えてくるじゃないか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:05:58 ID:iXn9jgOF.net
Z技(ボソッ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:25:16.17 ID:2zM81Zmp.net
あれでマルバス駆け出すとウィス落ちそう

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:55:49.90 ID:bgwt8n1A.net
何となく今週読んでてポケモンみたいだなと思ったが
そうか…エンテイか…

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:10:36.52 ID:FLCGiv8+.net
>>805
ダイナベの関係性が
ウィスと自分のそれと同じと理解し認めてる感に
ほっこりした

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:39:19 ID:UB1vZTXx.net
これからの予定が楽しみだと思って去っていくマルバスの背中
それがダイアナ編のラストだったわけだが
あの時、脳内ではこんな光景を思い浮かべてたのかと思うと愛しいほど笑える

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 20:25:12 ID:GmsjIPFh.net
楽しみっていう感覚を初めて自覚したくらいなんだから
そりゃもうウキウキよw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:30:03 ID:iXn9jgOF.net
>>817
初めてのデートかよw

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:43:55.82 ID:FLCGiv8+.net
最初は仲の良い友達とダブルデートってことか

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 09:39:25 ID:5m5ICK0S.net
>>811
>>814
ウィステリア(CV:矢島晶子)
マルバス(CV:竹中直人)

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 13:37:57.13 ID:tHS70tb9.net
はきゅううううん

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 19:04:38 ID:rlWGAtZ/.net
マルバス解臨パワーフォルム置いとくぞ

https://i.imgur.com/yzY5TLM.jpg
https://i.imgur.com/oJtqxr6.jpg

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 00:08:35.05 ID:2KSQlRpO.net
フリーレン一巻、看板雑誌なみにバカ売れ

ノケモノもフリーレンも同じくらい好きで
同じくらい面白いと個人的には思ってるんだが
どこで差がついたのか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 00:16:27.00 ID:81YsBe1/.net
>同じくらい面白いと

ほんとにねー
いまはスノウつかまってたりするのがちょっともやっとするけども……

フリーレンのは↓がバズったとかだったか
https://twitter.com/abetsukasa/status/1295556824821665793
(deleted an unsolicited ad)

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 00:18:15.69 ID:/u59Vx7t.net
フリーレンは公開してた一話二話が分量的にもつかみ的にもバッチリな内容だったのが良かったと思う
ブラックベル家編はフリーで公開していくんだっけ?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 00:35:29 ID:2KSQlRpO.net
>>824
まあ客観的に冷静に見れば
フリーレンはなろう転生ではないけど
なろうブームのおかげでファンタジー漫画の間口が広がった
というのは大きいと思う

ジャンプでダイの大冒険がヒットするまでは
ファンタジー漫画はオタクジャンルで
週刊少年漫画に載るような土壌すらなかった

うしおととらがヒットするまでサンデーは
魔法とか異能力者が出てくる漫画すらタブーだった


ようやくサンデーも世間並になってきたということか

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:00:06 ID:5OMO1/ZS.net
うしとらの同時期にもGS美神とかあったんだがな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:46:03.79 ID:ktA1ttT1.net
>>826
うしおととらより古いうる星やつらは
異能力者の巣窟なんだが

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 15:07:35 ID:2KSQlRpO.net
>>828
書き方が足りなかった
異能力でバトルする燃え漫画な
うる星はあくまでコメディだし

ドラゴンボール・幽遊白書がヒットして少年漫画はそれ一色になったが
サンデーがその流れに乗ったのはうしとらから

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 05:46:19.77 ID:u3FK4f1u.net
フリーレンRT4万8万いいねかすごいな
正直、個人的には最初からまともに読んでなくて読む時でも流し読みだったから
いくら画力高くても売れるとは思わなかった

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 05:56:14.35 ID:aS0JHayW.net
ノケモノ1巻発売時のよふかし1巻並みにフリーレンが推されてる
本誌の表紙にもなり大量に単行本刷ってPOPもポスターも用意して本屋に卸してからTwitterうまくバズらせた感じ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 09:14:18 ID:R3hZ8C1k.net
書店向けの事前注文書に鬼滅を超えると書いて送り出している

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 09:46:12 ID:zvD0AqJE.net
担当さんがだんだん本気出してきて本編のかっこいい場面を投下したりしてるから期待しよう
まだサンデーを開いて撮ったのが丸わかりな画像だけど…

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 09:53:12 ID:Fn0Jjxo1.net
星野真@MKT_0220 3時間
担当氏のツイッターにようやくアイコンがついたぞ


ってのがほほえましい

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 12:15:22 ID:btfIrE2q.net
息長く、じわじわと読者層拡大してってほしいよな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 17:06:41 ID:aS0JHayW.net
ノケモノ面白いから皆に読んでほしいな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 00:55:16 ID:SBbs+7eJ.net
人気があったら
こんなにハイペースで話を進めてなかっただろうなーとは思う

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 02:24:09.94 ID:4Y5ttqPF.net
アンケとサンデー編集部では人気あるんだよ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 06:09:09 ID:+B9XwhVs.net
猫顔がかわいくなっちゃうのが残念

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 10:10:55 ID:F2Bh261c.net
>>822
ガオガエンなの・・?
ウインディだと思ったのに

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 10:24:03 ID:VIOJpefP.net
はきゅううううん

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 10:49:57 ID:SBbs+7eJ.net
>>839
強そうに見えなくなるよな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 15:02:55 ID:22bZUVya.net
自分は初期の絵でも全然良いが少数派なのは分かってる

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 15:08:04 ID:EXQy/KL1.net
↓これでも読む人が増えるといい
師匠のカバディといっしょ!

星野真@MKT_0220
RT> こちら 今年のマンガワン祭り、ノケモノたちの夜も参加します!
何話まで掲載かは把握できてないんですが、4巻のブラックベル家編は一気に読めますよー!
1日限りのお祭り、是非とも
個人的にはお世話になった灼熱カバディと同じ媒体に載れることも大変嬉しいです。近日中にまた告知します!

マンガワン祭り2020開催!8月30日(日)0時〜24時
https://youtu.be/h9kUc6ZLL3E

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 22:26:22 ID:8+BqXBix.net
Amazon見てみたら5巻の書影が出てた〜!!

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 22:36:29 ID:EXQy/KL1.net
ほぉ

ノケモノたちの夜 5 | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850179
必見の新編突入!ロンドン対魔戦線編!!
数百年の眠りから目を覚ました悪魔は、戸惑う。
時の流れは、嘘もつくから。
戦いを求める悪魔は、戦闘狂の人間と契約する。
人間たちの戦争を眺めたいから。
剣十字騎士団は剣を持つ。
悪魔から大英帝国を護るため。
そして少女は、歩き出す。
囚われた兄を救うため。
それぞれが、始まりの街に集い、
運命が交差する常夜奇譚(ダークナイトストーリー)。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/23(日) 22:44:45 ID:8+BqXBix.net
フリーレンのレビューが171もあって
いいなあ……(´・ω・`)ってなったので
積極的にノケモノのレビューを書いていきたい
ここの民もぜひレビューを書いて……よろしく……

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/24(月) 01:30:51 ID:kz6uXuUy.net
>>846
スノウ君、何か顔ちがくない?
モノクロだと少しやさぐれてる感あるからか表紙が妙に爽やかに見える(笑)

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/24(月) 03:03:08 ID:YqP7xG95.net
一番しんどいコンビが表紙か…

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/25(火) 18:32:41 ID:2ZbFiQcK.net
はきゅううううん

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/25(火) 21:21:37 ID:7cMbu+fm.net
あと数時間でノケモノが読めるソワソワ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/25(火) 23:55:25 ID:B7E60YAT.net
あと5分♪

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 00:12:58.75 ID:1atKElvL.net
「ええ〜なんだあの鎧…」ってw
消防士さんたち たいへんだね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 01:05:39.05 ID:Cq5vsG4h.net
アレックス隊長!

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 01:18:30 ID:1atKElvL.net
>>269氏の言うことが当たりかw
日付みてサンデー30号読み返した

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 06:35:03.37 ID:MKwp0iiR.net
なんか団長の行動に裏があったわけでもなく普通に敵対しただけっぽいな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 12:07:01 ID:VrrkrC/H.net
団長としてはタケナミよりマルバスのほうが脅威だから叩ける時に叩こうと思ったのかもしれない

アレックス隊長は……確かに嫌な予感しかしないな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 12:16:38 ID:ILmtIhP0.net
アレックス隊長
はきゅううううん

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 13:46:05 ID:F56wQM0d.net
剣「おれ何も悪くないのに・・・」

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 17:37:18 ID:XbLXjanw.net
扉絵ウィスの自慢のペット紹介に見える。

アレックス隊長チェックインからるんるんで部屋の中でイキイキしてる

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 20:55:17 ID:ygPr35bC.net
>>857
>>860
あのルームサービスからは生き残れそうにない…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/26(水) 21:02:20 ID:dvOZCgsB.net
あんなにイキイキしてたのに
ルームサービスのおかげでシニシニ…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/27(木) 12:41:02 ID:lrqVMGqJ.net
隊長は感情なんてとうに捨てた化物みたいなイメージだったのが
登場が重なるごとに人間らしさを見せていくのが良いな
悪魔ごときに甘言じゃなくド正論で黙らされたらああなるよねっていう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/27(木) 12:41:34 ID:lrqVMGqJ.net
隊長じゃない、団長だった

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/27(木) 17:53:39 ID:usZIDj+C.net
キチガイしかいない組織なんだな・・・

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/28(金) 07:20:44 ID:1CZ1vs9m.net
悪魔に人生壊された人間の集合体だからな

団長はここからどう動くのか
あとそろそろダイアナの活躍も見たい

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/28(金) 16:45:24 ID:RWYhfPUI.net
9月に全巻電子で買う予定なんだが電子版って本誌カラーだった所はカラーになってる?
あと裏表紙やカバー裏

魔王城の電子版が途中の巻からカラー掲載や裏表紙まで載るようになったから
仮に今違くても今後に期待できるんだろうか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/28(金) 18:14:28 ID:01KbWeL8.net
同じ編集者のフリーレンが完全収録してるから
現場も理解してくれてるとは思うんだけどねえ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/28(金) 20:40:14 ID:2WBqU83E.net
>>867
少なくとも4巻まではモノクロで残念
裏表紙とかもなし
あとで紙も買ったら折り返しに作者コメントあったな…

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/28(金) 23:01:14 ID:Qc12lWl3.net
>>869
サンデーはそれがあるから電子では買えないんだわ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 06:06:54 ID:FuV3KJYC.net
両方買えばいいじゃない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 09:48:25 ID:ZgN0HYTu.net
はきゅううううん

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 10:07:02.79 ID:Gs21r9bg.net
星野真@MKT_0220 2020年8月28日
リボーンの棋士、最終巻読みました。
この先何度も何度も、大事に読み返すと思います。
本当にこの漫画に出会えてよかった。


打ち切りだったのが残念な将棋漫画
元奨の主人公が真剣師とかにはならずに
アマチュアの大会に出てプロ編入を目指すのだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 13:23:30 ID:FIOJJpSv.net
マチネとドラベースは気になるな
ノケモノたちの夜は序盤だけだと満足度低そう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 13:24:33 ID:FIOJJpSv.net
すまん、マンガワンの誤爆

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 13:33:34 ID:Gs21r9bg.net
星野真@MKT_0220 8月26日
水曜日はサンデー!ノケモノたちの夜は49話、主人公新形態!!そして各々の陣営は…?と静かに熱く進んでいく回となっております。

それと8月30日、アプリマンガワンにてなんと一気読みができます!「ちょっと気になってる!」という方だけでなく、本誌派の方も これを機に読み返しおすすめです
https://pbs.twimg.com/media/EgVZdasUYAA2Adr.jpg

4巻までのようだから読んでくれりゃそれなりに
うぇぶりは3巻の1話めでとまってんだっけ

しかしほかにもいっぱい作品ありすぎるけどな……

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 13:38:41 ID:k4tXfHZY.net
これ対戦相手どうなるんだろうなぁ

マルナベはそれぞれダンタリシトリとして
悪魔側:ルーサーとサムライと微妙スノウ
十字側:団長

スノウはかろうじて悪魔憑き逃れて断腸vsルーサーとサムライvsスノウとかかねぇ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/29(土) 19:01:00 ID:n75m2ghB.net
ノケモノもうぇぶりで○巻まで一気に無料開放、じゃなくて週一更新にすればいいのに

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 14:28:48 ID:nBZCdXP+.net
さてこの漫画はバトルを増やすべきなのか減らすべきなのか

自分は日常とバトル五分五分くらいでいいと思うが
それで伸び悩んで打ち切られたら元も子もないしな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 16:52:07 ID:N29LaOWz.net
湖水地方でのんびりしたかった…(´Д`;)
ってのはマルだけじゃなくて作者の心情吐露でもあったと思う

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 17:50:22 ID:ZnjxGuDQ.net
美男美女Wデートで俺は困らないぞ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 18:15:45 ID:/Bwhdeui.net
ブラックベル編が期待の10分の1も売れず意気消沈しているところにフリーレン絶好調が追い打ちになった感もあって、最近みんな勢いないよな

さらに言えば主人公新形態はいかにもジャンプ的なテコ入れっぽくて初期の哀感あふれる叙情性とミスマッチな気が…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 18:17:58 ID:Vq20ykPv.net
はきゅううううん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 20:20:06 ID:W7mV/HgF.net
戦いに一区切りつけないと、
初期の叙情的な風には戻れまい

さしあたり売上が心配なら、
5巻はスレ住民10冊買えば少しは足しになるだろ…

フリーレンの好調とやらは考えないことだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 20:33:47.40 ID:BZOgawwf.net
一回長編バトルやりだすと中々戻れないからなぁ
しかも話が続くほどキャラも因縁も増えてより長くなるという

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 20:42:49.16 ID:W7mV/HgF.net
ロンドン対魔戦線編は5,6巻じゃ終わらんのがもう見えてるしな

いや別に特に不満はないが

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 21:11:14.18 ID:hV2hTWX+.net
>>876
>各々の陣営は…?と静かに熱く進んでいく回となっております。

ってのが群像劇みたいってーのか
なかなか難しいもんだと思う
先に期待しておく

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/31(月) 21:28:30.69 ID:5+AiGNDT.net
>>884
事は打ち切りが絡むのでな…

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 05:16:56.38 ID:/QzlII21.net
>>882
いやさすがに10倍売れると思ってたやつはおらんやろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 11:35:36 ID:3Y1OdsPi.net
わかりやすく変なのに触るなよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 12:50:10 ID:sC78xMra.net
バーニング猫パンチしてやれ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 13:30:29.18 ID:U3Hirm1H.net
バーニング猫パンチ!であんなに可愛かったスノウが不憫でたまらん最近の流れ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 15:01:12.40 ID:8EVaycGD.net
>>892
穢されて虚ろな状態だからな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 18:36:48 ID:RFKugV1R.net
妹に似て美人なのに…

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 18:44:06 ID:qgFa03o8.net
アッー

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/01(火) 23:55:25 ID:sC78xMra.net
はきゅううううん

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 00:07:31.79 ID:ysQJbEEQ.net
ドーピングか
「趣味なワケあるか!仕事だよ君ィ!」

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 03:29:27 ID:Mm8WEFqI.net
副団長の描く十三災かわいい
特にマルバス

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 07:02:41.99 ID:jEqDpD2D.net
タケナミさんより遥かに脇役だし一週であっさりやられて退場かと思っててゴメン

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 08:09:04 ID:HMRFluzl.net
ダンタリオンとルーサーくん共闘すんのかな
話からして限定解臨は使えなさそうな雰囲気だけど

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 12:23:29 ID:R9rI93mQ.net
>>900
できたとしたらホモォワンチャンイケるで!

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 12:36:46.13 ID:ZEYPucgK.net
そもそもアイツらに信頼関係ってほどのもんあるの…?

ダンタリオン→ルーサーはそれなりに濃い執着ありそうだが
まぁまだまだ先の話だろ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 12:38:50.58 ID:BXyKxq79.net
なんかはじまりの地で思い出話って終わりそなんでもない

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 13:00:25 ID:HMRFluzl.net
まだ5人しか出てないから! あと8人の十三災が少なくとも出るから!

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 13:37:20 ID:QfqQuVKB.net
ドーピング薬つくれるなら即退場はなさそうだなアレックス隊長
十三災に効くかは分からないけど対悪魔専用の毒なんかもあったりして

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 13:56:42.21 ID:ozOS5FLv.net
自分に打ってからが勝負

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 14:37:59 ID:w3kUMP7W.net
サンデーうぇぶりでのハナシでも
シュラがドーピングしてたの忘れてた

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 17:55:45 ID:ccyeTUpk.net
アレックス隊長いいな
下半身むっちむちだし性格もよさげだし

なにかしら隠し手は持ってるだろうし次週に期待が持てる

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 18:16:30 ID:O6yG4How.net
はきゅううううん

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 18:40:47.44 ID:C5XSLzC6.net
足伸ばしてお腹鳴らしたり、ブーブー言ってるウィスかわいい。

ウィスはホワホワしながら3人で手を繋ぎたいんだな。

ヒトの染みは落としにくいってアレックス隊長は何人壁の染みにしてきたんだ。
次号はアレックス隊長のドーピングでバーサーカーになった男と悪魔によってバーサーカーになった男の対決か

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 18:45:30 ID:RjCFCBr7.net
隊長もガタイがいいから強いんだろうな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 21:24:28 ID:lluiRvgV.net
フリーレンとは相乗効果があると思ってるんだが
編集部はそうは思わないのかな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 21:42:23 ID:MT8XzHsj.net
>>912
間違いなくそう思っててブラック・ベル編の宣伝の冊子フリーレンの1巻に挟んである

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 22:43:47.82 ID://AcoTJY.net
長編入るまでのノケモノとバトル入るまでのフリーレンは近い毛色よな
つまり、バーニング猫パンチはきゅうううん待ったなし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 22:47:47.84 ID:crXcFIr3.net
サンデーファンタジー二大巨塔くらいの感じで大胆に紹介してくれ

そしてアニメ化してくれ
十三災のモフモフ感はアニメになったら売れそうだ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 23:23:58 ID:Gm09wunW.net
主人公チームのほのぼのっぷりと
まともな奴が一人もいないスイートルームの対比が実にすがすがしい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 23:43:43.66 ID://AcoTJY.net
ノケモノはグッズ化したら映えそう

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/02(水) 23:44:47.05 ID:hYSzF9g5.net
貴様ら悪魔じゃあるまいし!のところなんか懐かしさを感じたんだよ
なんでかなぁとじっくり思い返したらあれだった
はぁ!?なにいってんのおまえ!?だった

まあわかってくれる人だけわかってくれたらいいや

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 06:29:40.78 ID:L33xLsZh.net
アレックス隊長のキャラは完全に敵役のそれなのに敵に襲われる側というのが面白いな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 07:01:06 ID:BhpKigXj.net
>>917
キーホルダーとか出たら絶対全種類ほしいし、シャツとかも限定解臨とかならキャラの絵が載ってても着れそうな感じになりそう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 08:32:45 ID:DDKZPilr.net
鍵の杖モチーフのバッグチャームとかマステ等ステーショナリーがほしいなあ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 10:18:33 ID:pL4k8wGs.net
ぬいぐるみでモフりたい

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 11:40:08.45 ID:v3q61tYq.net
単行本売れてないアリアドネがまだ続いてるしこれも最低10巻まではいってくれることを信じる
アリアドネ買ってるけどね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 12:00:16 ID:Gy0yh0xs.net
え、アリアドネ売れてないと言っても最初は1.5万部くらい売れてたし今でも4千部は売れてるぞ
1巻は3千部で以降は2千部以下のノケモノには参考にならんのでは

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 13:04:23 ID:v3q61tYq.net
ほんとだスマン

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 14:44:04 ID:lb0pT0JQ.net
そりゃアリアドネ描いてるのは腐っても
エンジェル伝説とクレイモアの八木だからな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 16:31:46 ID:L33xLsZh.net
ブラックベル編でも全く伸びなかったのか?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 16:43:39.68 ID:uvarQZTi.net
>>927
初日だけ伸びたっぽかったけど2日目からは下げた
詳しくは>>214

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 19:31:50.18 ID:C5pq1E1J.net
もうちょっと売れてもよさそうなんだが
やっぱ知名度なんかね?
マンガワンとフリーレンの小冊子で売り上げ伸びるといいな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 20:11:58.57 ID:qrviqyxR.net
サンデー自体が下火なのでは?
最近はコンビニですら見かけなくなってきてるんだけど
個人的には今のサンデー歴代でもかなり好きな方だけど

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 20:22:16.49 ID:4qRje3Bt.net
アレックス「くっ…まさか一撃も返せないなんて…」

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 20:31:55.78 ID:x2KTPfBy.net
>>930
>サンデー自体が下火なのでは?

事実そうかもしれんが
それを言っても意味なくね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 20:45:31 ID:8NTX1OT8.net
無名コンビのフリーレンが売れちゃったからな…
サンデーだからって言い訳はできない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 20:51:34 ID:qrviqyxR.net
作品で残念なことと言えばウィステリアの目が見えないこと(見た目の点で)
五十話までやってきて一話のウィステリアが一番可愛いんだもの

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 21:17:22.63 ID:9mjLYvUZ.net
無名ながらも原作者のほうにコアなファンが?
ぼっち博士もけっこう面白かった

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/03(木) 21:20:10.82 ID:DNQ+IrWw.net
はきゅううううん

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 06:05:28.04 ID:uJYrU2Q3.net
サンデーだからと言い訳…とはちょっと違うかも知れないが
ほとんどの作品が最初はそこそこ売れても恐ろしいほどの右肩下がりしてることだな
普通はある程度までジワジワ伸びていくんじゃないのかよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 06:32:03.54 ID:U64p/xDX.net
第1話が面白いかつよほどインパクトないと最近は全然売れないからなぁ、サンデーに限った話じゃなくても

やっぱり最初の話でどれだけ読者を掴んで話さないかが重要

どちらかというとノケモノは尻上がりタイプだし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 07:46:17 ID:Ce5aF141.net
競女みたいに一部に熱狂的なファンがいるだけで
一般受けしていないのかもな・・・

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 08:01:35 ID:vXX68kyQ.net
アニメ化した夢をみた

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 17:14:32 ID:CQ1QrvH+.net
人の夢と書いて儚いって読むよね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 18:21:19 ID:ZehToVVd.net
可能性は夢幻大だ!

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/04(金) 20:12:12 ID:+J6y5FoA.net
すごく面白いのに
本屋に置いてないのが悪い!
このマンガがすごいとかに入れてくれ…

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 10:56:46 ID:lNR7Ou0S.net
>>941
ヤメテヨォ!
アニメ化もグッズ化も信じてるぞ私は……

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 11:59:52 ID:jI2bzl9u.net
面白いし好きなんだけどマル別形態のダサさが絶妙に水を差してくる
限定解臨は裸コートだし魔獣形態は顔だけ普段のままでバランス悪く見える
獣に振り切ったデザインの暴走ナベはかっこいいんだけどな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 12:06:17 ID:cryrsvz3.net
でも多分限定解臨したらドーベルマンっぽいちょっとカッコ可愛いワンちゃんになるに違いない

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 20:10:32 ID:mS06AIgV.net
電子派だったけど書店になぜか1巻だけ置いてたからゲットしてきた
これから紙派になる

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 20:14:38 ID:x598pIDQ.net
電子派だけどあとから紙も2〜4巻は買った
1巻に帯がついてなかった……

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 22:22:50.80 ID:YzNjRuxn.net
このままバトル路線にいyてしまうんだろうか
1、2巻の雰囲気が好きだったんだが

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 22:24:54.88 ID:x94q4+Kb.net
なに、接近戦バトル大好き悪魔はきゅううんを打倒するまでの辛抱さ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 22:30:28.00 ID:cCB1Ds2F.net
はきゅううううん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/05(土) 23:42:51 ID:KzL1pyL6.net
>>949
バトル一辺倒よりも
日常回はもっと欲しいよな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/06(日) 07:16:14 ID:94Dt0ji4.net
空気投げの達人好き

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/06(日) 17:37:52 ID:691fLlzg.net
悪魔契約者と剣十字騎士団員という立場関係なくウィスとアレックス隊長って反りが合わなさそう

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/06(日) 22:39:30 ID:9QHgjlEX.net
詮なきことと承知しつつ…

同じ9月に5巻発売の某売れ筋漫画の1割でも売れたらなー

いやそれは飛躍しすぎか、一気に主力になってしまう

1%でも売れたらな〜存続の心配なんて立ち消えるのにな〜

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/06(日) 23:07:14 ID:P5HAH3wi.net
>>955
どうしたって消せない夢も止まれない今もノケモノの為に単行本を買いましょう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 08:20:14 ID:Tmcuof8d.net
アマゾンと楽天でずっと在庫切れ中なのに売れてないって発行部数自体少なすぎなんじゃ…
逆にフリーレンはそれだけ部数刷ってたということだよなバズる前から

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 08:47:20 ID:x9MdWVzt.net
まだ一回も重版されていないのかね

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 08:55:47 ID:6c3cWAVb.net
バトル路線になったのは売れてないんで編集が指示出したからとか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 09:40:47 ID:x9MdWVzt.net
日常回でキャラを掘り下げないとバトルが薄っぺらくなりがちだしな
あと敵の強さがインフレし過ぎてウィステリアに毎回負荷ばかり掛かっているから
スッキリと綺麗に勝つというのが無理な感じになっている

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 10:47:45 ID:MC0ZztJG.net
>>957
1巻のことだと思うけどセブンネット、紀伊国屋、e-hon、ヤマダ、ヨドバシ、DMMなどには在庫あるし何より出版社在庫ありみたいなので…
首都圏だと物理書店でもそこそこ残ってるようだしまだ枯渇してはいないんだよね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/07(月) 11:04:50.03 ID:7iJRRp5y.net
まだこんな状況が続いてたりするんだろうか?

https://realsound.jp/book/2020/05/post-549037.html
多くの本のAmazon内の在庫がなくなり「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」というステータス表示になった。
在庫がなくなったにもかかわらずAmazonから注文(入庫以来)は来ないので、取次も出版社もどうすることもできない状況が続いている。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/08(火) 20:57:53 ID:3G9+EyXO.net
以下妄想

もしスノウが主役で
郷里で貧しい生活を続けてる妹にマシな暮らしをさせるべく剣十字団に入ったら…云々
というストーリーラインであれば、タケナミ隊長もっと露出増えて人気爆発してもおかしくないポジションよな

あまり意味ない仮定だが許されたし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/08(火) 20:59:14 ID:lzZxzOex.net
はきゅううううん

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/08(火) 21:40:24 ID:i0Aq9nQa.net
うぇぶりでアスタロト解放あたり読んでると
サムライウェーブさんが人間の身では大悪魔には勝てんとかいってて
デビルマンになったあとだとまた印象かわるな

単行本はもちろんもってるが
うぇぶりコメント欄も見たくなる

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 00:08:25 ID:sOePsbie.net
思ってた以上にアレックスグレン組を掘り下げてたな
美少女だった

ソワァ
そしてホームズきた

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 00:23:04 ID:ktWR1JJJ.net
なんてこった…
扉絵に正義のキャラが1人もいねぇ…

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 00:28:19 ID:d9XswYii.net
カラーおめでと!

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 03:25:07.94 ID:JIJ497Zs.net
しかもまた巻頭だ
単行本のタイミングとはいえアンケは相変わらずいいみたいだな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 07:13:03 ID:W63yIJKI.net
昔のアレックス隊長が正統派美少女すぎるのと
やっと同じ場所に立てた気がしたのキャッキャウフフ感に笑うしかない

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 07:35:27 ID:/kCvejqD.net
やってることは社会からの逸脱だしwww
それでも戦闘になればルーサーの純粋な異常のが際立つな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 07:41:44 ID:RkAMCS8G.net
もうフリーレンとファンタジー2枚看板みたいになってるな

10月放送の魔王城入れれば3枚看板か

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 08:19:53 ID:sOePsbie.net
大切な人を救いたいウィステリアの前に
現れたのはシャーロック・ホームズ!
彼の推理がノケモノたちの
運命を大きく交差させる!!


団長の依頼が無駄だったカンジだから
出番を心配していたが重要そうな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 08:54:07 ID:9shhjLm6.net
こんなにも心躍ったくせに、はきゅううううんがねえじゃねえか!
アレックス隊長ぬいわびしる!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 10:09:11.12 ID:Mb5WcKt7.net
同じ場所に立てたの画が酷すぎるw

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 13:18:50.34 ID:kKKnVNZ3.net
ほぼ「崇拝」と言ってよかった―
のところもなかなか酷いぞw
キラキラした美少女顔で何抱えてるんだ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 13:24:36 ID:1rl2Eb7S.net
一発退場キャラには惜しい逸材だった

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 13:34:54.98 ID:h8kJ7q7F.net
漫画のキャラがあの程度の傷で死ぬわけがない…
ヤンウェンリーじゃあるまいし…

薬剤師還らず!

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 18:12:42 ID:MwS81DPN.net
やっぱ変態が目立つ展開は面白いな
死んではいないと信じたい

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 18:15:07 ID:JIJ497Zs.net
生きてるとしてもまた素材扱い…

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 18:16:53 ID:GTaHIXao.net
ルーサーの吹き出し外のセリフがじわるw

はーつかれたー

寝よ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 18:29:58 ID:a7LR4G2Z.net
主人公アレックスとヒロイングレンだけで
漫画描けたんじゃね?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 18:49:40 ID:46FeKlnU.net
ピクニック気分で悪魔運んで捌いてたら就職先決まったのか。

ダンタリオン戦闘を終えてその場で寝るルーサーに確信しながら絶頂してるな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 19:18:11 ID:5damThnI.net
アレックスとグレンはこれで終わりなのだろうか
このまま退場は惜しいな……

そしていよいよ来週は巻頭でウィスマル&ホームズ回か
待ってたぜ!!

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 19:26:24 ID:JIJ497Zs.net
次スレ

【星野真】ノケモノたちの夜 第5夜【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1599646606/

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 19:50:14.07 ID:GTaHIXao.net
バーニング猫パンチしながら埋めるか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 23:08:58 ID:0TtE7pzp.net
>>981
そうそう。
ルーサーが面白すぎる。
旦那ー、勝ったよー。という台詞のあんまりな軽さも良い。

でも、相手のキチガイコンビも面白すぎたから、再登場希望。あ、改造されて出てくるのかな?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 23:37:26.82 ID:sOePsbie.net
>>985
おつ

5巻予約したわ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/09(水) 23:59:15 ID:/kCvejqD.net
アレックスは放置されて
グレンだけ拉致られ憑依される可能性…

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 00:30:49 ID:3+5V97MT.net
戦闘中はアレックスは役に立たなかったな・・・

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 00:34:36 ID:ZHA/cnYE.net
清楚な見た目でキチガイな美女と野獣も、素で戦闘楽しみまくってるルーサーもそれに感激しているはきゅううんも
全員が全員とも良いキャラしていて面白すぎるw

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 00:49:30 ID:7LiYYdRH.net
なんだかんだ言ってグレンのピンチに血相変えて助けようとするアレックスにほっこりした
実験台のひとつ程度と切り捨てるかもと思ったしね
考えてみればアレックスも悪魔が視えるんだからグレンと同じように臨死体験するほどの危険な実験に自らも臨んでいたということ
いいコンビだったな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 05:14:50 ID:XYwUYcpT.net
アレックスに女性型悪魔が取り憑いて団長にやられそうになったら、馬型悪魔に取り憑かれたグレンが出てきて合体してケンタウロス型合成悪魔になるんでしょ

アレックス
きみは血まみれでも美しい

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 12:02:03 ID:36UyeqCf.net
バーニングはきゅうううん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 12:18:33 ID:ltMxhM1j.net
バーニングはきゅううううん

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 14:59:20 ID:sZoHD+9h.net
バーニングはきゅうううううん

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 15:00:38 ID:sZoHD+9h.net
バーニングはきゅううううううん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 21:15:51 ID:lXyzWwBZ.net
バーニングはきゅううううううん

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 21:55:33.74 ID:iTHCAOAJ.net
>>993
合体(意味深)

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/09/10(木) 22:03:12.48 ID:Y4ucUqGA.net
1000ならスノウはまだ憑依されない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200