2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃395斬【謎多き男 山本愈史郎】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d352-1/Nl):2020/06/20(土) 23:35:15 ID:gwwjsl660.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早いので当面>>900)
・踏み逃げの場合>>910以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/

◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃394斬【あいつです】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1592282413/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793
【アニメ】鬼滅の刃 50ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1588840902
https://twitter.com/5chan_nel VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-1/Nl):2020/06/20(土) 23:36:20 ID:gwwjsl660.net
・スレタイは「【吾峠呼世晴】鬼滅の刃○斬」は必須
・右側の【】には最新話(公式発売日準拠)での台詞や
 本作に関連する旬な情報などを書こう
 具体例は過去スレを参照のこと
 スレ住民以外も目にするので、
 マイナスイメージを与えないように注意
 必須ではないが、流れが比較的速いのでどの時期にあたるか
分かりやすくするため、入れるのが望ましい
・スレ内で挙がったタイトルを使うかは、スレ立て主の自由
・ワッチョイまたはIDなし、スレタイミスの場合は、その旨を告げ
 >>960(流れが早い場合は>>910)以降が宣言した上で立て直す

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-sAM2):2020/06/20(土) 23:37:38 ID:gwwjsl660.net
竈門家家系図
    炭吉  すやこ
       | ←※間に数世代
       |
  竈門炭十郎━┯━葵枝(きえ)
              │
  ┌───┬─┼──┬──┬──┐
炭治郎 禰豆子 竹雄 花子  茂  六太
我妻善逸     あがつまぜんいつ    雷の呼吸の使い手。眠ったまま戦う
嘴平伊之助   はしびらいのすけ     獣の呼吸の使い手。猪突猛進ムキムキ野生児。猪面の下は美少年
栗花落カナヲ  つゆりかなを        しのぶの継子。無感情だったが炭治郎との交流により表情豊かになる
不死川玄弥   しなずがわげんや    銃を使う。全集中の呼吸が使えないので鬼の肉を食って強化している。故人
冨岡義勇     とみおかぎゆう     .鬼殺隊?水柱?口下手。しのぶ曰く天然ドジっ子
胡蝶しのぶ    こちょうしのぶ      .鬼殺隊?蟲柱?医者でもあり鬼を殺す毒を作った柱。故人
煉獄杏寿郎   れんごくきょうじゅろう  鬼殺隊?炎柱?さわやかな熱血漢風。故人
宇髄天元     うずいてんげん      .鬼殺隊?音柱?元忍。イケメン。嫁三人。柱を引退
甘露寺蜜璃   かんろじみつり       鬼殺隊?恋柱?婚活のため鬼殺隊に入り柱にまでなる。筋力捌倍娘
悲鳴嶼行冥   ひめじまぎょうめい    .鬼殺隊?岩柱?鬼殺隊最強。盲目
時透無一郎   ときとうむいちろう    .鬼殺隊?霞柱?日の呼吸の使い手の子孫。刀を握って二ヶ月で柱になる。故人
伊黒小芭内   いぐろおばない     .鬼殺隊?蛇柱?ネチネチ。恋柱に思い入れがあるが関係は不明
不死川実弥   しなずがわさねみ     鬼殺隊?風柱?玄弥の兄。鬼を酩酊する希少な稀血。おはぎ大好き
産屋敷耀哉   うぶやしきかがや     .前御館様(妻、あまね。子、ひなき・にちか・輝利哉・くいな・かなた)
産屋敷輝利哉  うぶやしききりや     .八歳にして産屋敷家当主に 
アオイ                          屋敷で看護も担当する鬼殺隊員
なほ・きよ・すみ                 .蝶屋敷で看護を担当
鱗滝左近次   うろこだきさこんじ     鬼殺隊 元?水柱?天狗面
煉獄槇寿郎   れんごくしんじゅろう   .鬼殺隊 元?炎柱?煉獄杏寿郎の父親
桑島慈悟郎   くわじまじごろう      鬼殺隊 元?鳴柱?善逸と獪岳の育手。故人

鎹鴉          かすがいがらす      鬼殺隊の命令を届けるカラス(時々スズメ)

珠世(様)     たまよ             今日も美しい(Google公認)。故人
愈史郎       ゆしろう           珠世様命

堕姫         だき             十二鬼月(上陸)。妓夫太郎の妹。京極屋の蕨姫花魁。本名は梅 
妓夫太郎     ぎゅうたろう         十二鬼月(上陸)。堕姫の中に潜んでいた。鎌は猛毒
玉壺         ぎょっこ            十二鬼月(上伍)。壺に入っている。目と口の位置が逆。自称芸術家
半天狗      はんてんぐ          十二鬼月(上肆)。常に何かに怯えている。可楽・積怒・哀絶・空喜に分裂する
猗窩座       あかざ           十二鬼月(上参)。煉獄を死闘の末に殺した。本名は狛治
童磨         どうま           十二鬼月(上弍)。虹色の瞳。万世極楽教の教祖。妓夫太郎と墮姫を鬼に勧誘した
黒死牟       こくしぼう         十二鬼月(上壱)。六つ目。武家の長男、本名は継国巌勝。時透無一郎の先祖
鳴女        なきめ           琵琶鬼。琵琶を弾いて空間転移させる。単眼。上肆に昇格
獪岳        かいがく          十二鬼月(上陸)。善逸の兄弟子。岩柱とも因縁あり
鬼舞辻無惨   きぶつじむざん     .鬼を生む鬼。産屋敷耀哉と容姿が瓜二つ。浅草での偽名は月彦。女性や少年にも完璧に擬態

※その他のキャラはhttps://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/12.html参照

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-sAM2):2020/06/20(土) 23:38:11 ID:gwwjsl660.net
●アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」映画化決定
 2020年10月16日公開
●アニメ「鬼滅の刃」DVD/BD11巻
 6月24日発売(発売日5/27から変更になっています)
●単行本20巻 →5月13日発売(ポストカード付き特装版も順次重版)
 単行本21巻
 7月3日発売予定(シール付き特装版あり)
 単行本22巻 ※同梱版は受注予約6/18締切
 10月2日発売予定(小冊子&缶バッジセット付き受注予約同梱版あり)
 単行本23巻 ※同梱版は受注予約6/18締切
 12月4日発売予定(フィギュア付き受注予約同梱版あり)
●小説版「鬼滅の刃 片羽の蝶」「鬼滅の刃 しあわせの花」
 発売中
 小説版「鬼滅の刃 風の道しるべ」
 7月3日発売予定
●鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜
 6月26日発売予定(小中学生向け文庫レーベル)
●連載4周年記念キャラクター人気投票(第二回)
 投票受付終了(8月発売の週刊少年ジャンプにて結果発表)

●応募者全員サービス:到着に関する問い合わせは10/30まで
 ・ジャンプGIGA 2020SPRING(8月下旬より順次発送)
 メタルアートボード
 ・23号(9月下旬より順次発送)
 乗るキャラSPマグカップ(炭治郎・禰豆子)
 ・24号(9月下旬より順次発送)
 最終回まるごと複製原稿セットmini 

●鬼滅の刃 ローソンキャンペーン(オリジナルグッズ予約販売あり)
 6月2日〜
●アミューズメント施設ナムコ「鬼滅の刃」壱ノ章-彩典-
 6月4日〜7月5日(ネットクレーン「とるモ」は先行にて5/21より)
●鬼滅の刃×リアル謎解きゲーム「玩具店に潜む鬼を討て!」フェア
 1月23日〜7月26日(6/28より延長)
●「鬼滅の刃」一番くじ鬼滅の刃〜弐〜 ※発売日延期(4/11→6/27)
 6月27日〜
●「鬼滅の刃」2020年舞台 Blu-ray&DVD
 7月22日発売
●アニメ「鬼滅の宴」 Blu-ray&DVD(2019年10月開催のイベント)
 8月26日発売

※コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(新潟:2月、東京:21年春に延期)
 7月7日〜大阪、石川、愛知、宮城、岡山、宮崎、福岡、各会場にて順次開催予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート(東京、広島、大阪は延期)
 7月25日〜札幌、仙台、福岡、名古屋、各会場にて順次開催予定

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-Oqw5):2020/06/20(土) 23:42:26 ID:xYY/4gzP0.net
全集中>>1乙の呼吸

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/20(土) 23:57:52.57 ID:TLBWGEmZ0.net
 
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 00:12:58.91 ID:42k2+Trd0.net
山本兪史郎は生涯
何千枚、何万枚の絵を描いたのか?
令和になっても増えてそう

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 00:33:55.94 ID:pLcb051Fa.net
いちおつ

>>7
堕姫が定期的に遊郭に入り直してたみたいに
数十年単位で雅号を変えたりするんだろうか

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 00:35:13.65 ID:0iS2TQWQK.net
>>1

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 03:32:39.38 ID:XK5gZELnd.net
>>1


11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 03:33:54.00 ID:3pq8lkQqp.net


前スレのカナヲオタやばすぎ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 03:35:13.30 ID:T0+uvOhq0.net
いちおつの呼吸

マクドナルドもハッピーセットでコナンやプリキュアとコラボしてるから
映画公開に合わせて鬼滅コラボやりそう

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-56eO):2020/06/21(日) 03:51:58 ID:lja7cQnS0.net
>>1
乙です

ハッピーセットのコラボって言ったらどうしてもサスケの宙返りフィギュアを思い出してしまう…

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a86-IXeA):2020/06/21(日) 05:31:39 ID:MLhDfKd/0.net
>>8
対外的には二代目、三代目みたいに雅号と作風を踏襲してる形にしてるんじゃないかと

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b70d-1/Nl):2020/06/21(日) 07:04:08 ID:/+vY+dbU0.net
>>7
住居を破壊するために自衛隊や拝み屋派遣されてそうw

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7b-I5ry):2020/06/21(日) 07:22:44 ID:boNAji76M.net
カナヲ関連の荒らしパギャ辺りから急に増えたな
大抵特定のiDと同じ主張ばっかだけど

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 08:16:19.20 ID:V9hQZU9fp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/o0ZxiNu.jpg

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 08:34:07.24 ID:CJQN017br.net
玉壺「金魚……見ますか?」

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 08:42:35.34 ID:CJQN017br.net
ワニの中では無惨戦に参戦させたら即死だったんだろうなねずこ
自分で命を投げ捨てるまでやってるから戦闘は半天狗戦がピークではあるが

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ba2-v2eK):2020/06/21(日) 09:34:26 ID:iXapIBor0.net
コミック紙しか買った事なかったから知らなかったが
電子版だと少し安いんだな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 10:10:53.04 ID:ahNJqX7Sa.net
>>18
その金魚鉢
歪んでない?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 10:27:12.32 ID:CJQN017br.net
>>21
今は!金魚鉢の話はしてないだろうがアアアア!!
金魚を見ろ金魚をオオオオオ!!!

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 10:49:36.09 ID:CJQN017br.net
ねずこが半天狗戦で鬼の命を投げ捨てたから次は人間で参戦させたんかなワニは

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-UJ/R):2020/06/21(日) 11:51:26 ID:d1pChrs40.net
>>21
おっと会話の成り立たないアホがひとり登場〜〜

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e94-mDJt):2020/06/21(日) 13:06:28 ID:UQY0mNt20.net
>>23
あの時点で禰豆子も日輪刀で首を斬られても死なない鬼になってのに
それに言及しないなど鬼殺隊の危機感少なかったな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e94-mDJt):2020/06/21(日) 13:13:54 ID:UQY0mNt20.net
幼馴染ミカサポジは禰豆子が既に占めてたから
カナヲはハリポタのジニーのような四番手五番手になるしかなかった
どうしたってメインの三人にはなれんよ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 13:47:12.32 ID:SIxeuPu3p.net
バトルもので主人公の恋人相手役の女キャラの影が薄い作品は高確率で大ヒットするから鬼滅もその例から外れなかっただけ
恋人役の主張の激しい作品は駄作になる

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 13:54:02.05 ID:cYg9hVdvM.net
対・上弦弐でかなり話数をもらっただけいいじゃん、カナヲ。
善逸なんかメインのはずなのに兄弟子戦、あっという間に終わっちまったわ。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-ic+t):2020/06/21(日) 16:24:55 ID:WfeBo9Ppr.net
読者の人が何世代にも渡ってるから作者もプレッシャーだろうな
こりゃあ伏線回収したら大変なことになりそう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a16-Yghi):2020/06/21(日) 16:36:44 ID:00H9VvBo0.net
だから伏線放り投げた?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-q6yT):2020/06/21(日) 16:48:11 ID:GaqsTccId.net
前々からどうも炭治郎に魅力を感じないんだけど間違ってないよな?
善逸のが主人公感あるよ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-q6yT):2020/06/21(日) 16:50:12 ID:GaqsTccId.net
あとゆしろうがガチで気持ち悪い
美少年が熟女にゾッコンで死んだ後も想い続けているなんてのはBBAの願望みたいで気持ちが悪い

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:05:24.70 ID:XhE/epGD0.net
ユシローが美少年かどうかは別にしてババアの願望ワロタw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:08:00.02 ID:GaqsTccId.net
ゆしろうは一応美少年っていう設定じゃないのか?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:09:31.24 ID:shhIp3Om0.net
>>31
個人の好みに正解も間違いも無いだろ
おまえ以外全員が否定してても、おまえ独りだけで好きなものは好きと思っとけよ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:10:00.06 ID:xsEFDeq2r.net
自分としては過狩り狩り時代から交流がある
無惨様と珠世の関係が知りたい
性的な意味とかじゃなくて
しのぶとかも目の色と前髪の形からなんか
意味がありそう
継国兄弟も内分け髪型だし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:11:59.04 ID:MLhDfKd/0.net
>>32
そもそも愈史郎って見た目通りの年齢では無いと思うが?
外見が加齢しないキャラクターは交際相手も外見相応でないと駄目なんかね?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:17:04.44 ID:SIxeuPu3p.net
男から女へ矢印が向いているカップルに関してはストーカーしかいない気がする

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:25:19.78 ID:00H9VvBo0.net
善逸が好きか嫌いかで男はハッキリ分かれてる。
子供は善逸が好きで大人は嫌いなのでは?

BBAの願望は作者的にどうしようもない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:41:09.64 ID:shhIp3Om0.net
>>39などの「BBAの願望」も間違い
自分が願望でしか漫画を読めてないことになるわ
漫画に殺人鬼出したら漫画家は殺人願望あるのかって話

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:41:56.40 ID:sHW7jrWo0.net
カプ語りがしたけりゃキャラスレでやれや鬱陶しい

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:44:34.76 ID:ZXHbJsei0.net
>>38
ストーカーって特定の個人に異常なほど関心をもってつけ回す人のことなんですが…

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:48:12.63 ID:XUCGS4YY0.net
ゆしろー実年齢は作中の時点で35歳くらいじゃなかっけ(鬼化は15歳くらい?)
珠世様は200歳超えではあるけど鬼化の時は20代後半かね

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:51:40.71 ID:00H9VvBo0.net
男の視点で恋愛関係が描かれていないって言いたいだけなんだけどな。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:56:06.69 ID:GaqsTccId.net
炭治郎には魅力が無いよ
伊之助もあんなだしやっぱり善逸が主人公

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 17:56:36.02 ID:GaqsTccId.net
それか童磨

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 18:03:35.49 ID:UQY0mNt20.net
>>31
善逸は行動が成長しないからなあ
一人だと鬼から逃げてる場面もあるだろうし

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 18:11:24.93 ID:UQY0mNt20.net
>>46
童磨は無惨にあわなくて鬼にならなくても
宗教団体をやめるか
準おやかた様ポジション向きだなあ
主人公昴の側で自分に感情生まれるか試す桜塚守みたいな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa43-si3G):2020/06/21(日) 18:35:22 ID:9MuXa2zUa.net
善逸は好きだけど主人公だといちいち逃げる逃げないの葛藤挟まりそうでうざったそう
無謀でも立ち向かえる炭次郎が主人公でよかったよ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-7NwC):2020/06/21(日) 18:41:58 ID:pBg/h1J70.net
主人公にしろとかは意味わからんけど鼓屋敷の雑魚鬼に腰抜かしてたとこから無惨相手に戦えるまでになった善逸が成長してないは厳しすぎでしょw
列車以降は単独任務も拒否ってないし

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-IXeA):2020/06/21(日) 18:50:55 ID:VZR7aBRZr.net
ID:GaqsTccIdはただのかまってちゃんだからスルー&NGで。
内容見りゃレス乞食アラシってわかるだろう・・

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-kHS/):2020/06/21(日) 18:55:41 ID:/nWpAOd20.net
精神的には玄弥も主人公気質だった気がする
髪型と戦い方がニッチすぎるけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aed-IXeA):2020/06/21(日) 18:57:07 ID:5Azo2aDy0.net
荒らしを個人的にスルーするのは勝手だけど、
スルーを他人に強要することは荒らしの擁護にしかならない
つまり「荒らし様を攻撃するな」ということだからね

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-sAM2):2020/06/21(日) 19:00:30 ID:TWjCYm3B0.net
善逸は上弦かもって思いながらも起きたままで堕姫に食ってかかるところ好きだわ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa43-ET+T):2020/06/21(日) 19:01:05 ID:id8ifUDza.net
一昔前の漫画で言うなら炭治郎は大ダイのダイで善逸はポップみたいなポジのキャラだろ
そのポジだからこそキャラが映えるってのはあるぞ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e94-mDJt):2020/06/21(日) 19:09:42 ID:UQY0mNt20.net
>>52
まず鬼の一部を手にいれる事から始めないと
同じ鬼を倒せないという謎仕様

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx3b-GG1t):2020/06/21(日) 19:23:02 ID:U1hqCQhux.net
>>53
スルーが一番の攻撃なんだよなあ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dba8-1/Nl):2020/06/21(日) 19:23:06 ID:Ykzjr4A50.net
善逸はポップほどのカリスマを得られなかったな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:48:56.51 ID:xsEFDeq2r.net
ジャンプチの無惨様使うの楽しいな
自分の青属性プチだけ増やすのがあの方らしいっていうかw

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:49:42.37 ID:AUwjpdhL0.net
>>46
童磨は主人公サイドにいても裏切って鬼になりそう

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:56:28.83 ID:CJQN017br.net
>>55
玄弥が主役だったら鬼喰いがバリバリ描写されたんだろな
後反復動作と日輪銃も

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 19:57:04.16 ID:CJQN017br.net
>>52
間違ったこっちだ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:46:23.24 ID:/nWpAOd20.net
山の中での鬼喰い描写は水木しげるやジョージ秋山みたいな画風が合いそうだ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:54:17.80 ID:UQY0mNt20.net
ラーニングはロマンだけどなぁ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:55:10.86 ID:gEdMFMAZ0.net
最近無一郎好きになってきたわ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 20:56:19.37 ID:KRFEMXO3r.net
思うと作中で喰ったのも木の破片やら切れた髪やら刀の破片やら比較的無機物的なのばかりで生々しくしないようにしてた感

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 21:01:21.22 ID:CJQN017br.net
玄弥「なんか変な指喰ったら血鬼術とは違う術が使えるようになった」

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a08-AoFE):2020/06/21(日) 22:04:38 ID:XUCGS4YY0.net
>>66
描写されてない時にはバリボリ鬼を食ってるのだ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/21(日) 22:18:29 ID:CJQN017br.net
生で食ってんのかな
せめて火は通せよ玄弥

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 22:21:44.28 ID:9P4/VFIF0.net
玄弥の吸血木の血鬼術って玄弥オリジナル?
儂の血鬼術だっけ?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 22:21:46.11 ID:xsEFDeq2r.net
何で今頃梅昆布味っていう設定が出てきたのか
調べてたら
平安時代では梅干しが薬として使われてたらしい

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 22:22:57.53 ID:xsEFDeq2r.net
(それにあの月の病、臆病って
ワカメより昆布みたい)

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 22:31:48.43 ID:CJQN017br.net
>>70
明言はされていない
あと一応玄弥の趣味は盆栽らしい
でも玄弥が遭遇した中で最強の血鬼術は半天狗のだろうからイメージした可能性は十分ある

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-sAM2):2020/06/21(日) 22:48:45 ID:TWjCYm3B0.net
儂戦で木ぶん投げて足止めしようとしてたからそっからの派生かと思ってたわ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:17:02.71 ID:9P4/VFIF0.net
>>73
サンクス
21巻のコソコソで追加されたら嬉しいが

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:24:50.93 ID:ahNJqX7Sa.net
銃に目玉ギョロギョロしてたし
直近で食べた鬼の性質は受け継ぐのかもしれない

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:36:19.46 ID:1bfpdIOQ0.net
玄弥のキャラデザってハイエナよな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:52:13.57 ID:MrRKtl7d0.net
>>71
おいしくてジジババが好きな大正っぽくて和風っぽいじゃーーんという感じにしか

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:53:54.05 ID:v8C+iGgx0.net
ワニって堕姫ちゃんとか、可愛い娘を意外とちゃんと書けるし、次回作は和風変身ヒロインが読みたい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/21(日) 23:59:18.35 ID:XUCGS4YY0.net
>>79
>和風変身ヒロイン
蜜璃ちゃんを思い浮かべた
変身前黒髪着物姿、変身後はピンク髪でお胸全開

作中でもっと怪力設定生かしてたらなあと思う
恋の呼吸ってあんまり怪力関係なかったし

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:00:00.81 ID:Gqq2c+rCK.net
果たして黄色は単独表紙になれるのだろうか?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:00:05.48 ID:iAFJoeSi0.net
チュン!(今日発売のジャンプで、21巻の表紙公開だよ!)
チュン(表紙は珠世さんと愈史郎さんだね)
チュチュン(あと、1話巻頭カラーのアートボードプレゼントや
 コラボ情報もあるから、そっちもよろしくね)

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:00:36.84 ID:8d4GUZ0MM.net
玄弥は最初の印象が最悪だっただけに
まさが炭治郎のお友達になるとは思わなかった

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:01:29.91 ID:fWC2FRUT0.net
>>82
なりきりは専用スレ行ったほうがいいのでは?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:05:38.37 ID:ybbPDpif0.net
結局鬼殺隊情報9つのうち残り7つ何だった?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:09:46.07 ID:Gqq2c+rCK.net
【悲報】壺くん、21巻特装版シールに呼ばれず

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:21:09.38 ID:iAFJoeSi0.net
>>85
小説、一番くじ、DVD、コラボ×3、
アクリルアートボードプレゼント

>>86
玉壺の人気がなかったんかね…
半天狗は分身の人気が割とあったんだろうか、
当時はファンアートあったし

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb3-oBL9):2020/06/22(月) 00:22:51 ID:qTfz7RxjK.net
>>54
あの時ずっと寝てて良かった

起きてたら頚斬ったあとの堕姫ちゃんのパイを一揉みくらいはしてたと思う

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fafc-39yD):2020/06/22(月) 00:26:11 ID:WmXcgpHk0.net
半天狗や累がいてカナエや縁壱が選出外なあたり人気は関係ないだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-sAM2):2020/06/22(月) 00:28:26 ID:A1vf+zwma.net
縁壱もいないんだ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73c-nOdr):2020/06/22(月) 00:31:04 ID:ybbPDpif0.net
>>87
サンクス
早くキャラブック2の告知来て欲しいが23巻と同時発売かなあ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:37:47.36 ID:zpVr+KRZ0.net
もう熱冷めた

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 00:43:39.97 ID:9V1fO8kcd.net
映画版まさかのPG12指定でキッズ発狂はよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:17:15.36 ID:VunyAq9K0.net
21巻はよ 
ワニ絵が恋しい

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:22:26.87 ID:sIBEqarCa.net
>>82
ありがとうーうこぎー

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa3a-kouV):2020/06/22(月) 01:33:14 ID:TFjbJOmS0.net
鬼滅熱冷めた人多いなあ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:40:59.80 ID:V0pZzp0+0.net
所詮一過性のブームだしな
来年の今頃は妖怪ウォッチみたいになってるだろ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:49:40.20 ID:ybbPDpif0.net
定期的に番外編だの過去編描いてくれないかなあ
風や胡蝶姉妹の過去も小説じゃなくてワニに描いて欲しかったんだけどな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:56:15.50 ID:bv01j2BL0.net
>>98
それはすごく同意
連載じゃなくてもいいのでワニの供給は欲しい

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 01:59:22.84 ID:iNYvNvQi0.net
鬼滅熱冷めた人多いなあ(くら寿司2週間でクリアファイル40万枚完売)

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 02:04:35.49 ID:S2zvxCQxM.net
引退の真偽がわからんよね、ワニ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 02:17:30.75 ID:YEe793cj0.net
まだまだ人気すごいあるよ
来年はどうか知らんけど

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 02:19:03.48 ID:o0ospC4a0.net
炭治郎達が入隊するまでの鬼殺隊も色々と見てみたい
煉獄さん外伝は期待してる
できればワニが良かったけど

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 02:25:46.12 ID:TFjbJOmS0.net
>>100
鬼滅の二次創作いろんなとこ見てるけど目に見えて減ったよ
見る方も作る方も
心配になるくらい
ただ話聞いてる限り子供に人気みたいだね今

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a0d-paGg):2020/06/22(月) 02:34:59 ID:iNYvNvQi0.net
二次創作しか見てない人とかピクシブの流れが全てみたいな人とか
アイドル推すノリで○○担とか言ってる人はその世界しか見てないからなあ

もっと視野を広く持とう
いまや鬼滅の支持基盤はそういう人たちじゃないんだよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57f3-r5Xw):2020/06/22(月) 02:42:10 ID:E7pNgUWD0.net
きもっ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa3a-kouV):2020/06/22(月) 02:48:30 ID:TFjbJOmS0.net
twitterとかtiktokとかYouTubeとかいろんなとこ見て話してるんだよ?
pixivもそうだけど

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1aed-IE4a):2020/06/22(月) 02:56:15 ID:pk0vxeA+0.net
なんつーか丁度いい知名度ってどのぐらいなんだろうな
母数が膨れ上がるとどうしてもクズも増える

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a0d-paGg):2020/06/22(月) 02:57:25 ID:iNYvNvQi0.net
ネットだけじゃなくて外に出よう
くら寿司でクリアファイル配布終了で貰えなくて泣いてる子供とかを見るといい(よくない)

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa3a-kouV):2020/06/22(月) 03:04:07 ID:TFjbJOmS0.net
>>109
コンビニスーパーでも鬼滅グッズ余ってるし
本屋でも今までは全然在庫なかったのに最近は普通に在庫見かけるよね
鬼滅ブーム下がってきてるのは事実では?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f07-Epcz):2020/06/22(月) 03:05:18 ID:TcrBjqe80.net
>>104
そもそも同人のブームの流れって1〜2年くらいのサイクルが普通。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fa3a-kouV):2020/06/22(月) 03:07:15 ID:TFjbJOmS0.net
別にアンチとかじゃないし鬼滅は好き
妖怪ウォッチみたいにならないといいね

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a0d-paGg):2020/06/22(月) 03:07:30 ID:iNYvNvQi0.net
なんだ鬼滅の人気落ちてるって印象操作したいアンチか
マジレスして損した

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bc-b8Wm):2020/06/22(月) 03:08:15 ID:VEeQ+0850.net
>>104
二次創作人気なんてそんなに大事じゃないだろうしアニメ化前からいる人は相変わらずいたから今来て離れたのは二次ミーハー層だけだろうし心配される筋合いもないだろうよ
だいたい二次創作人気だけでここまで売れるわけないだろ
>>110
ずっと足りないのは余りにも企業として頭悪すぎるだろ機会損失甚だしいわ
今までのデータ見て適正に余るくらい作ってんだよそれでも足りないのは正直すげぇよ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 03:44:15.64 ID:O+CtgFm20.net
21巻の表紙は写真館で撮る家族写真みたいな感じなのかな?
切ないけど好きだわ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 03:46:35.17 ID:bv01j2BL0.net
グッズの売り上げが下がってるだの余ってるだのお前が気にすることじゃねえだろって話よな
ブームになったことで手を出す企業が増えたってだけで余ろうがなんだろうがそれは人気がどうのとは関係ない
実際なんじゃこりゃってグッズも少なくないんだから種類が増えればそりゃ売れないのも出てくるだろうよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 04:07:38.83 ID:iNYvNvQi0.net
鬼滅を妖怪ウォッチやタピオカにたとえる奴はだいたいアンチだな
そうなってほしい、という願望が混ざってる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-1/Nl):2020/06/22(月) 05:04:31 ID:rp9zNh4v0.net
名作は何年経っても色褪せない
凡作はあっと言う間に忘れ去られて
苔の生えた記念碑だけが残る

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ae9-paGg):2020/06/22(月) 06:00:34 ID:bQTjRkPE0.net
二次創作でも本当に鬼滅が好きな人はずっと創作続けてるけどな
そういう人はむしろ好感もてる
流行りモノに乗っかるだけのペラッペラな人は去ってどうぞ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/22(月) 07:14:53 ID:U3Kk2Rz0r.net
単行本の売上もアニメが終わったら落ち着くみたいな予想あったりしたけど、何がどうなるか全然わからんね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ae9-paGg):2020/06/22(月) 07:24:17 ID:bQTjRkPE0.net
次のコラボは道とん堀やで
https://dohtonbori.com/

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db9a-Epcz):2020/06/22(月) 07:30:16 ID:LecafH9U0.net
少年漫画として子供に人気が出るのはいいことだとは思うが
ワニ本人は別にキッズ人気なんか目指してなかっただろ
少なくとも子供向けを意識していればメインキャラをあんなえぐい殺し方しねーわ
くら寿司でクリアファイルもらって喜んでるキッズが
しのぶさんがお姉ちゃんの仇の鬼にサバ折りされて複雑骨折した挙句
そのまま丸飲みにされて死んだとか
14歳の無一郎が5分割の文字通りバラバラ死体になったとか知ったらどう思うやろな
キッズ人気が出たせいでもっとグロくしたかったのにできなくなってしまった説…
あると思います

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbf3-b8Wm):2020/06/22(月) 07:34:30 ID:ojJgHEsQ0.net
>>122
子供だからって別に漫画の闘いでの悲惨な死にざまに関して
そこまで心配する必要ないよ
自分たちだって子供の頃結構エグいの読んでた記憶あるけど
ストーリーの流れの中にあるものってくらいの認識だったし
別に現実を同じように考えたりもしないし
大げさに言いすぎ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/22(月) 07:44:15 ID:U3Kk2Rz0r.net
グロはおまけ
がんばりが本体

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a16-Yghi):2020/06/22(月) 08:01:41 ID:gEuKVOd80.net
グロくする事に格好良さを見出していたかもしれないけど
大人のキャラファンが多少なりともショックを受けた
エグイわ雑だわのキャラの死に方に関して
子供が何とも思わないならそれはそれでいいけどね。
アニメだと死ぬにしても何らかの変更はあると思う。
元々メンタルに問題のある子の後追い自殺の
ピンポイントのきっかけになったりしたら責任問われかねないし。

元々アニメがきっかけで二次創作が増えたのなら一時的ブームと考えて良いかも。
あの終わり方では大正の連中はブチっと死ぬし、転生後に興味が湧くわけでも無し創作のしようがない。
終了後も二次創作が末長く続く作品をそもそも自分が知らないのもあるけど。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f25-b8Wm):2020/06/22(月) 08:07:10 ID:cs0yxUr+0.net
>>125
お前鬼滅以外に主人公側のキャラが悲惨な死に方する漫画読んだことねえの?
さらに子供が鬼滅しか漫画読まないとでも思ってんの?

このレベルで子供が漫画の影響を受けて後追い自殺したら責任問題って
ちょっと考え方が偏りすぎじゃね?
他にもっと問題ありそうな漫画世の中に山ほどあるのに
鬼滅読んだ子供はそういうことするってのは飛躍しすぎ

人間同士の争いの話でもないし自殺者が出てる話でもないのに
さすがに言いがかり酷すぎるわ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1aed-LGEo):2020/06/22(月) 08:09:46 ID:VDvBWVQG0.net
よく知らないけど、本編で語られなかったり謎な部分を二次創作で補足して楽しむんじゃないの?
二次創作し甲斐がありそうな作品ではあるね鬼滅
しかもネタは大正時代とキメツ学園、そして子孫との3つもあるし

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a16-Yghi):2020/06/22(月) 08:15:02 ID:gEuKVOd80.net
デビルマンにしても他の作品にしても、ショックだけど物語上多少なりとも不自然だったり不要な死ではなかった。
ひたすらグロシーンを演出したがる作品は好みじゃないから見てないな。
鬼滅がグロを演出したい作品だったのなら特にキャラに対するキッズ人気が出てしまったのは残念だね。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-Q0Ac):2020/06/22(月) 08:18:53 ID:5KowhKa3a.net
>>73
イメージするは最強の自分
ってやつだな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a16-Yghi):2020/06/22(月) 08:20:32 ID:gEuKVOd80.net
>しかもネタは大正時代とキメツ学園、そして子孫との3つもあるし

そっかー、それは良かった。
二次創作界隈は良く分からないから。

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f25-b8Wm):2020/06/22(月) 08:26:40 ID:cs0yxUr+0.net
>>128
鬼滅がグロを演出したい作品だったのならって読者全員がそう思ってるとでも?
お前が勝手にそう思い込んでレッテル貼ろうとしてるだけじゃん
お気に入りキャラが死んで納得いかずにギャーギャー騒いでたキャラ厨の妄言真に受けてるとしたら
客観的に作品読んで自分の感想だけ言っとけよ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-IJuC):2020/06/22(月) 08:28:26 ID:/Fes27Uid.net
キッズとそれに付随したファミリー人気はアニメの影響なんだろうからドラゴンボールやセーラームーンみたいになりそう

不死川兄弟は設定豊富だから過去編にしても主演風柱、助演粂野、ヒロイン胡蝶姉妹の別ストーリーが作れるけど
他で主要キャラ絡められるとなると岩柱と善逸兄弟子、女の子の過去編がいけるか
根っからクズっぽいから感動は難しそうだけどw

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a16-Yghi):2020/06/22(月) 08:41:50 ID:gEuKVOd80.net
まあ、終盤が「作品」としてのクオリティを台無しにしてしまったから作品としてそこを見なければいいよね。そんな必要もないかもね。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ae9-paGg):2020/06/22(月) 08:43:01 ID:bQTjRkPE0.net
アリナミン
さすがにコラボちょっと多すぎじゃね?
https://alinamin-kimetsu.jp/

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 08:53:21.01 ID:/Fes27Uid.net
>>121
禰豆子がレオパード柄着てたやつは男のメンバー的に女向けに見えたが
これはキッズ向けだな
グッズの対象は明確にキッズと女子になってるような印象
男の読者が置いてけぼりみたいに感じるのかもな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 08:58:41.67 ID:bQTjRkPE0.net
鬼滅は老若男女どの層にもある程度のアピールが見込めるからコラボも汎用性が高いな…

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 09:30:57.25 ID:LecafH9U0.net
またコラボかよ…人気出てる間に金取れるだけ絞り取ってやれということか
肝心の映画前に金なくなるわw
まあこれだけコラボ多いならファンもコラボだからといって飛びつく必要もなくなるな
例えば柱勢のファンは>>121の道とん掘のコラボはパスできる
これからはファンもコラボを選べる時代か

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 09:51:11.40 ID:Es6bj5tJ0.net
>>102
来年はタピオカコースだな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:25:04.11 ID:JI6hDCFbd.net
>>125
それはそのままアニメにしていい
子供に向けた漫画ってわけでもないし
ジャンプの中では大人向けだろ

変な配慮は必要無い

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:25:18.04 ID:rp9zNh4v0.net
編集部は漫画家を描かせないことは出来るけど描かせることは出来ないからな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:31:08.48 ID:PcR4MRsz0.net
タピオカって専門店こそ消えつつあるけどどこにいってもある定番になってるからタピオカコースとか最強じゃん

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:31:34.94 ID:kNjN+SJ70.net
連載2年目とかもっとはやくアニメ放映出来ていればな
それもヒロアカみたいに夕方枠で

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:46:54.59 ID:VDvBWVQG0.net
とりあえず企業からジャンジャン金を搾り取って映画でも何でもアニメ最終回までの製作資金にしてくれ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 10:56:59.17 ID:WmXcgpHk0.net
コラボするにしても手当たり次第じゃなく多少関係ありそうなのとコラボして欲しいわ
くら寿司だの道とん堀だの全く関係ないやん
ローソンのうな重のやつは一応善逸の好物って設定だからまだわかるが

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbcb-zpWz):2020/06/22(月) 10:59:42 ID:YfAkVdqn0.net
22巻は無惨様の表紙ワンチャンありそうやな
それか善逸&伊之助のコンビ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e3f-FLho):2020/06/22(月) 11:01:54 ID:LQ0ZkxDt0.net
金曜ゲーセンにかまぼこのフィギュア再販?投入されてたけど炭治郎あんなポーズとらないよなと思ってとらなかった
土日挟んで様子見に行ってきたらもう伊之助しか残ってなかったわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-UJ/R):2020/06/22(月) 11:05:27 ID:rp9zNh4v0.net
来るもの拒まずで受けちゃったんだろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-+XLP):2020/06/22(月) 11:09:08 ID:XGZfk9iga.net
プライズフィギュアでここ何年かずっと君臨し続けてるリゼロはあの手この手でポーズとか衣装パターンとか増やして商品繋いでるよ
別にポーズが原作にないとか気にしてもしゃーない

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e73-IXeA):2020/06/22(月) 11:09:35 ID:SzWygkD10.net
>>121
かまぼこ+冨岡がコラボの定番になってきたな…(たまに+しのぶも)
玄弥…カナヲ…

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 11:35:23.38 ID:PcR4MRsz0.net
>>145
白無惨きてほしいわ
もう無惨のイメージマイケルじゃなくてあっちなんよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 11:56:01.23 ID:kNjN+SJ70.net
22巻は善逸だよ
表紙は味方サイド以外あり得ない

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 11:56:06.77 ID:8Utfqg8ha.net
無惨表紙はいらん
無惨にやるくらいなら善逸に単独をやってくれと思ってしまう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:05:52.94 ID:SzWygkD10.net
無惨の表紙なんていらねーとは思うけど善逸の単独表紙もえっ!?って思ってしまうわw
たぶん白無惨だろうな
ビジュアル的に映えるし

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:07:04.29 ID:rp9zNh4v0.net
誰が表紙でも売上には響かないけどな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:09:56.42 ID:NS4Yx+PG0.net
善逸よりも人間に戻った禰豆子を表紙にしてほしいな
最終巻は全員集合で

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:19:48.49 ID:k2id1L+Za.net
ワニ先生って今は福岡在住なんだっけ?

679 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/22(月) 12:11:06.540 ID:XJnpn5Yza
ドゲンジャーズって福岡ローカルの特撮があって鬼丸ホームのcmやっててさ
https://i.imgur.com/bjSfVWG.jpg
あっ無限城と上弦の月やなとか思ってたら敵役のヤバイ仮面がサービス残業モードになってさ
https://i.imgur.com/V4EMSBY.jpg
そしたら本来の声の人から関智一にチェンジしたから
マジかよ令和になっても不死川さん上弦と戦ってんのかよって一人でツボに入ったね

681 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/22(月) 12:12:03.697 ID:XJnpn5Yza
しかもこれ真ん中のやつ大賀薬局のヒーローでオーガマンって言うんだよ
オーガ(悪鬼)マンかと思ってたから余計に笑ったわ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aed-Epcz):2020/06/22(月) 12:29:02 ID:upMgiawB0.net
>>155
人間禰豆子くるとしたら最終巻じゃない?
22巻だと表紙で先にバラすことになっちゃうし

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e3d-cMI/):2020/06/22(月) 12:32:53 ID:P2oKrA6n0.net
>>67
突如
半天狗の脳内に溢れ出した
存在しない記憶

なんじゃ これは
玄弥と兄弟だった頃の儂か?これは……

159 :代行レス (ワッチョイ 3bcb-9q7l):2020/06/22(月) 12:39:58 ID:gC7Wz47P0.net
※規制に巻き込まれたため、代行レス依頼してます。
>>125
終了後も二次創作が長く続くか、に関しては
二次創作してる人の思い入れ次第。
pixivとかでも
10年以上前に完結したシリーズや制作が打ち切られて音信不通な作品を描き続けてる人はジャンル問わずいる。

強いて言えば、
原作設定無視の妄想カップルとかを描いてる人は終了後は他の作品に移ること多いけど
原作の設定を素直に受け取ってその延長線上にあり得る日常とかを創作してる人とかは永く描き続けてる傾向にある。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-UJ/R):2020/06/22(月) 12:40:21 ID:rp9zNh4v0.net
呪術を鬼滅の後釜にしようと必死のパッチで草生えるよな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a16-21hK):2020/06/22(月) 12:43:00 ID:stnNvip80.net
>>121
道とん堀とは意外なとこw
https://admin.dohtonbori.com/wp-content/uploads/2020/06/kimetsumenujp.jpg
https://admin.dohtonbori.com/wp-content/uploads/2020/06/kimetsu_clearfile-1.jpg

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e7a-kHS/):2020/06/22(月) 12:45:35 ID:xnGM6xgw0.net
アリナミンといいドデカミンといい社畜が飲むイメージなんだがもっと子供ウケするものとコラボできないんだろうか
個人的にぷっちょと竹パンはおいしかった

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-lWtA):2020/06/22(月) 12:45:48 ID:BKZs7iVR0.net
道とん堀コラボは良いがもうちょっと美味しそうな見た目にして欲しいなw
伊之助と義勇のは色合いが食欲失せるw

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-si3G):2020/06/22(月) 12:52:36 ID:PcR4MRsz0.net
>>158
儂と玄弥ネタ懐かしい、好きだわ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 12:59:38.11 ID:VDvBWVQG0.net
道頓堀の絵は公式なの?なんかコレジャナイ感が。。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 760d-oRu/):2020/06/22(月) 13:21:19 ID:mxRSAaMC0.net
>>161
もうちょっと普通に食べたくなるような見た目にすればいいのに...

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:25:34.01 ID:tyM/e8GBa.net
>>134
絵皿炭治郎と善逸別にしてあるのがあざとい
てか伊之助は最近よく被り物取るようになったなw

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:29:02.84 ID:bhoAiheia.net
>>161
道とん堀って狸だよな?
これ尻尾の模様からするとアライグマじゃない?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:32:42.36 ID:VunyAq9K0.net
>>165
確かに…

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:35:43.90 ID:sJSnG40b0.net
水の呼吸の奥義が拾の型なのはわかるけど
日の呼吸の奥義ってなんなの?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 13:37:04.48 ID:VunyAq9K0.net
>>143
コラボとか盛り上がって資金調達できてアニメの二期が見れるならなんでもいいやと思う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-IXeA):2020/06/22(月) 14:17:04 ID:xVDgatZKM.net
コラボ結構じゃないか
経済回さないと

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdcb-q6yT):2020/06/22(月) 14:25:20 ID:p7cgKMjtd.net
>>150
無惨はパワハラ女だろ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-vRtv):2020/06/22(月) 14:48:25 ID:7DFcFD+9a.net
もう少し長く続いてジャンプのうしとらポジになってほしかったな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db70-Epcz):2020/06/22(月) 14:56:08 ID:RWaz35uz0.net
連載終わって減るかと思いきやコラボますます盛んだな
コンビニ行ってもイオン行っても鬼滅の刃みかけるw

そろそろあの白い子猫も来そうな気がするんだが

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-IXeA):2020/06/22(月) 15:18:06 ID:RrCiuTumr.net
善逸の単行本単独表紙とか、まだこだわってる奴いるんだな・・
もはや暇つぶしネタとしか思えないが
それとも、メインの3人組メンバーなのにカナヲに単独取られてさぞ悔しいのかな
伊之助は現状2回登場してるしな
残念ながら22巻表紙は白無惨様しかいないよ、無惨戦突入だし
無惨+炭治郎かもしれんが

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 15:19:28.20 ID:LecafH9U0.net
>>161
しのぶさんのパンケーキ以外全部まずそう…
特に伊之助と冨岡のは泥塗ったみたいで最早食べ物にすら見えない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b6a-b8Wm):2020/06/22(月) 15:32:09 ID:vZkB71WN0.net
>>177
そもそも道とん堀のお好み焼き自体が元から美味くないしな
コラボでもやらないと客が来ないんだろ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-UJ/R):2020/06/22(月) 15:40:42 ID:rp9zNh4v0.net
元がショボいから人気作品の威を借りるしかないってのはあるよな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aed-IXeA):2020/06/22(月) 16:03:16 ID:G0G+fV5/0.net
いちいち他のものを貶めるなよ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-Epcz):2020/06/22(月) 16:12:08 ID:RKBm3V7g0.net
>>161
もっと何かこう
うーん・・・

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa43-Hfq2):2020/06/22(月) 16:19:46 ID:dtXuRqEBa.net
>>162
別にいいだろそれくらい
経済力ある大人にもしっかり金使ってもらわないといかん
それにアニメの影響で結果的に子供にヒットしたというだけで原作は元々子供向けの作風でもないしな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e44-56eO):2020/06/22(月) 16:20:45 ID:NS4Yx+PG0.net
>>176
カナヲに取られたってより実弥に取られた感じ
善逸が活躍する17巻で単独表紙飾るだろうと予想されてたけど何故か登場しない実弥が表紙になっちゃったから完全にタイミング逃した

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-7NwC):2020/06/22(月) 16:46:51 ID:O+CtgFm20.net
何故かっていうかメインキャラ全員+最終巻の竈門兄妹?を入れるのでいっぱいいっぱいだから一度表紙になってる善逸を入れる余地はとっくに無くなってるでしょ
取られたとかそういう話じゃない

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-1/Nl):2020/06/22(月) 16:53:06 ID:wsu64xz30.net
善逸好きだが一回来てるし表紙は別にいいかな
伊之助は猪頭分と素顔分ってことで二回来たって考えれば妥当だと思うし

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/22(月) 17:02:50 ID:U3Kk2Rz0r.net
善逸は単独で単行本表紙させようとすると重圧で泣きわめくから無理です

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e94-srU3):2020/06/22(月) 17:24:56 ID:5UIROmLh0.net
>>162
進撃もリポビタンDとかとやってたし
実質。。だしいいのかもよ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aed-Uzc4):2020/06/22(月) 17:26:28 ID:QrkIpdRN0.net
あんなに騒がれたアニメ主題歌も実は100万DLすらされてないんだなwww
https://i.imgur.com/JdyE7eb.png

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-1/Nl):2020/06/22(月) 17:28:34 ID:wsu64xz30.net
いまサブスクの時代じゃね

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 17:38:36.99 ID:8MzrvY3w0.net
>>188
6月10日に発表されたオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(6月15日付)によると、
歌手のLiSAさんの「紅蓮華(ぐれんげ)」(2019年4月22日配信)が、
週間で1万6859ダウンロード、累積で90万3857ダウンロードを記録し、
累積ダウンロード数記録で歴代3位となった。

これに加えてCD売り上げは10万枚突破してるけども

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 17:43:13.95 ID:rjiRm7Ex0.net
そのうちサンテFXもやるかもね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/22(月) 18:26:30 ID:U3Kk2Rz0r.net
鳴女「目が大きいから目薬も特大」

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e52-t4rO):2020/06/22(月) 18:29:41 ID:7DwL5J+m0.net
前提として俺は鬼滅アンチじゃない(大ファンでもない)から作品をを貶める意図はないって分かって欲しいんだけど
どうしても映画ポスターのこの既視感にだけは納得がいってないんだけど
鬼滅がパクッた!クソアニメ!って言いたいんじゃなく、単純にこのポーズが被ることってある? 割とやってない? 顔が見えるようにしてる、反転してるっていうのもなんかこう…
https://i.imgur.com/VZdlK5K.jpg
https://i.imgur.com/Kz3hhZz.jpg

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 18:54:46.99 ID:+3orpsElr.net
>>176
表紙をラスボスにとられるんだ・・・
善逸に取っては紅蓮華を取られるくらい
ショックだろうな
二番は自分の歌だと思ってただろうに

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 18:56:44.40 ID:m+exZeWba.net
陸上競技のハードル飛ぶ時こういう恰好になる
つまり力学的に当たり前のポーズ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:00:04.16 ID:5R4Z57Gta.net
22巻は産屋敷三兄妹か善逸伊之助コンビとかかまぼこ集合とかのほうがいいな
無惨にやるくらいならホント善逸にやってくれって感じ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:04:21.41 ID:qTfz7RxjK.net
最終巻鬼治郎だったりして

あと善逸は単独表紙がなかったのを表紙裏のイラストで愚痴ってそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:05:14.97 ID:+3orpsElr.net
没になった各キャラの表紙画が乗ってる
イラスト集があったら欲しいなー

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:18:13.63 ID:5R4Z57Gta.net
最終巻は炭カナまたは子孫組とか

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:20:41.95 ID:LEl/Q0ut0.net
>>197
鬼治郎なんか話の中で一瞬しか登場なかったのにそんなものが表紙になるわけないだろ
コミックスしか読んでない人が困惑するわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:32:47.09 ID:N9ro5dHA0.net
>>190
むしろ、90万で歴代三位というのはDL販売自体が思ったより大きい数字じゃないのね
というか、幾ら大ヒットとは言え深夜アニメの主題歌が歴代ランキングの上位に来るって事自体が
ある意味快挙、怪挙の類いだと思うなぁ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:36:57.33 ID:+3orpsElr.net
無惨「そうそう もっとカメラを右に
私の美しい肉体美が写えるようにしろ」
って撮影する無惨様が見たいです

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:41:30.67 ID:pLKWHlbuK.net
>>157次は白髪無惨やろね それかカマド兄弟 最終巻は味方全員集合かカマド兄弟やろ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:43:26.03 ID:pLKWHlbuK.net
アニメ化前やったら呪住人のほうが売れてるよな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 19:55:21.88 ID:Gqq2c+rCK.net
23巻は1巻を意識させるもんちゃうか

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:17:52.81 ID:AQgn+Atca.net
>>198
それいいね

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:19:32.33 ID:cO1iM7p40.net
>>198
表紙絵に限らずラフ絵とか色々載せた鬼滅の画集はいつか出して欲しいなぁ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:25:09.18 ID:bv01j2BL0.net
17巻で風を表紙にした時点で、もう残りの巻数とか表紙を誰にするかってのは決まってたんじゃないかと思ってる
後はもう炭治郎禰豆子と集合絵、もしかしたらラスボス特典で無惨くらいじゃね

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:29:49.38 ID:Q8pu5uLv0.net
>>199
そこはカナヲじゃなくて普通は禰豆子だろ・・
炭カナ厨は夢見すぎ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:30:26.99 ID:qTfz7RxjK.net
>>200
いや、風が出番ないのに表紙なったらしいしひょっとしたらもう最後の方やし描きたいのがえぇねん的な

表紙裏もわりと好き

印象にあるのは14巻

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:44:19.02 ID:sJSnG40b0.net
>>205
ニセコイ1巻と最終巻みたいな感じか
だったら23巻は鬼炭治郎と人間禰豆子だな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:47:08.25 ID:3+86Ixqdd.net
次は無惨だろう

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 20:51:28.44 ID:PcR4MRsz0.net
鬼炭次郎表紙とかネタバレすぎるんだよなぁ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bf3-8a07):2020/06/22(月) 20:54:04 ID:LiP1OmJP0.net
最後だし主人公か全員集合では。みんなで笑ってるとかならべつにネタバレにもなるまい

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 21:07:41.05 ID:ZN46eonZd.net
あー煉獄さんみたいな男になりたい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5a-IJuC):2020/06/22(月) 21:11:46 ID:3+86Ixqdd.net
煉獄は柱で一番オリジナリティ感じるキャラだな
岩なら二重の極みの人、水ならサスケ、風なら爆豪とか亜左兄とか思い出す他漫画のキャラいるけど煉獄はいないな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/22(月) 21:23:41 ID:U3Kk2Rz0r.net
無惨はガヒュンの初撃で甘露寺しか倒せなかったから次のパギャの初撃では全員まとめて倒そうとしたんだな
さすが無惨様

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 21:49:54.19 ID:ZqQtiVm+0.net
>>210
表紙裏いいよね
何巻だっけ、炭治郎に伊之助が掴みかかってる絵の裏とか善逸と炭治郎2人の絵の裏がすごい好きw
何気に善逸は表紙裏に良く出てるので単独はなさそうだな
善逸好きだから見たいけど

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 21:56:40.64 ID:tfEJ5N330.net
>>201
まぁでもこの調子で100万DLいって欲しいね
未だに売れ続けてるっぽいし

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 22:09:06.13 ID:qTfz7RxjK.net
>>218
8〜15巻+ファンブックをGW前に買って

何度も読み返してたけど表紙裏に気付いたのは最近。

11巻読み返して泣きそうなところに表紙裏見てやられたわ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-q6yT):2020/06/22(月) 22:17:29 ID:mZBO610cd.net
善逸の成長と葛藤はまさに主人公だよ
親がいない境遇な上に落ちこぼれだか一芸磨いて強くなった
強くなった自覚もなくいつもビビり倒してるがいざとなればやる男
ビビりとめそめそが少しウザいけど良いキャラだわ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5a-IJuC):2020/06/22(月) 22:28:36 ID:3+86Ixqdd.net
善逸はハリポタのロン枠じゃね
主人公の親友でヒロインをゲットしてるし
結局主人公になるには宿命とか血筋とかいるからな…

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2346-lWtA):2020/06/22(月) 22:39:13 ID:ZqQtiVm+0.net
>>221
炭治郎とは別ルートで主人公的な魅力あるよね
もっと掘り下げて欲しかった反面、謎が多くてたまにかっこよく目立つからいいのかもしれないとも思う
勝手な想像だけど、岩柱の稽古で桃センについて岩柱と話す場面考えてたのかなと思った
それを踏まえて桃センと岩柱に関わり持たせてたのかなと
柱の外伝も楽しみだけど善逸も外伝出して欲しいなー

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-whF3):2020/06/22(月) 22:40:55 ID:E6zNhwNYa.net
伊之助も割と主人公にいそうなキャラだよな
成長していく野生児

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bed-b8Wm):2020/06/22(月) 22:43:35 ID:fvU4QVpc0.net
善逸伝をアニメ化した鬼滅の刃Z制作

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa43-zMcs):2020/06/22(月) 22:48:35 ID:3/PuNuhJa.net
>>98
小説もワニ先生にお願いしたいくらいだ
言葉選びにクセはあるけどそのクセに引き込まれる…

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-8ohN):2020/06/22(月) 22:49:01 ID:sJSnG40b0.net
善逸って男キャラで人気1位らしいけどマジかよ
炭治郎や伊之助のがずっといい男だと思うんだが
ダイの大冒険のポップみたいにダイを差し置いて主人公してるって程でもないのに

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4789-8ohN):2020/06/22(月) 22:50:45 ID:ORdZl5TE0.net
雷の呼吸壱ノ型霹靂一閃、踏み込み居合抜刀切り
居合は刃先じゃなく刃の根元で切るのが最上とされる
つまり刀を鞘に納めたまま己の首を相手の刃下に差し出す覚悟がいる
善逸はこれだけできて獪岳はこれだけ習得できなかったそれが理由
深いねぇ、週刊連載でサラッと紛らわせるネタでこの深さ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7d0-tbXy):2020/06/22(月) 22:52:42 ID:5zriMbnU0.net
善逸はキッズ男子の支持率高そう
ねずこと結ばれたのが納得いかねぇと良く言われているが鬼のねずこに切りかからなかった数少ないキャラじゃない?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aed-IXeA):2020/06/22(月) 22:53:22 ID:UyrBA+WI0.net
善逸はネットのインセルみたいなのがな
女性個人を尊敬するというよりただ女体に発情してるような感じが
こんな人格面も含めて成長したらもっと良かったんだけど

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 22:57:25.58 ID:stnNvip80.net
善逸はあまり成長しないうちから人気あるのが怖い
やる時はやる男だとは分かったけどさw
https://i.imgur.com/sZP2TsL.jpg

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db52-sAM2):2020/06/22(月) 23:01:01 ID:wsu64xz30.net
>>229
鬼とわかってて庇ったのは善逸だけじゃねーか
伊之助も冨岡も斬りかかってたしまあ鬼殺隊としてはそれが普通なんだけどな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2379-/ay5):2020/06/22(月) 23:06:23 ID:EU8RndYx0.net
>>231
善逸は蜘蛛山でのエピソードが良かったからな
個人的には作中での善逸個人のエピソードとしては兄蜘蛛との戦いがその後のモノローグ込みで一番良かったと思う

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:22:13.57 ID:stnNvip80.net
>>233
霹靂一閃六連から鳴柱の爺ちゃんとのモノローグか
確かに良かった

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:31:49.22 ID:mxRSAaMC0.net
非公式のネットランキング2つ見たけどどっちも冨岡さんが一位だったな
あとやっぱり終盤活躍が多かったキャラは有利
蛇と風が蟲の前後まで順位上げてた

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:40:00.15 ID:3+86Ixqdd.net
非公式だとファン層が公式とは合致しないイメージだけど
水はキッズにも女にも人気ありそうだもんな
炭治郎押しのけるとこまで行くかな?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:48:45.05 ID:6fWzvBdId.net
https://i.imgur.com/QIKPQYE.jpg
https://i.imgur.com/z9kJZmY.jpg
https://i.imgur.com/crveqOy.jpg
https://i.imgur.com/PtAPtLp.jpg
https://i.imgur.com/Ma4VPk0.jpg

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:49:02.23 ID:SzWygkD10.net
表紙裏といえば5巻の表紙裏見るとワニは最初しのぶと冨岡をくっつけるつもりだったんじゃないかと

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:52:44.94 ID:HIdH6Md/0.net
そうかな
冨岡弄りたかっただけだと思う

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/22(月) 23:58:36.03 ID:M1wFrXHip.net
まあ今でこそだけど先がわからなければ唐突な名前呼びとおまけに天然ドジっ子だから助けないとって描かれていると蟲は密かに水のことを好きそうって思える裏表紙とおまけだったな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:00:26.37 ID:huU1xE9w0.net
先に死んでしまったキャラは人気投票だと不利だからね

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:01:32.55 ID:j/4ui/P6d.net
今度の人気投票アニメでも終盤でも活躍がない音炎には不利だったんだろうな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-8ohN):2020/06/23(火) 00:05:30 ID:D4Kyy7100.net
無限城編に入ってからのカナヲが大好きなんだけど
童磨戦までほとんど見せ場がないのが痛い
カナヲ関係の話はもうちょっと間に入れてほしかったな
せめて主役回を中盤に入れてほしかった

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-5hbo):2020/06/23(火) 00:11:12 ID:huU1xE9w0.net
カナヲは戦闘はないけど番外編と炭治郎への特別な想いみたいなのでは結構登場していた
他のキャラは戦闘する時くらいしか出番が無いからそういう意味ではカナヲは日常的な出番が多い珍しいキャラだった

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aed-Epcz):2020/06/23(火) 00:15:28 ID:6UsMSvSM0.net
まあ無限城に入ってからの活躍は風蛇岩も一緒だしカナヲは早い段階でエピソード挟んでるからまだいい方では?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKff-oBL9):2020/06/23(火) 00:26:44 ID:TdyHHAGwK.net
うぅ…じゃあ堕姫ちゃんはやっぱり鳴女ちゃんより下位なんか…

仮にKMT総選挙をやったとしてやっぱり禰豆子ちゃん除く人間組の層が厚いからなぁ

鬼っ娘では一位をとって欲しい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-IXeA):2020/06/23(火) 00:26:57 ID:imIv50Mqa.net
>>223
いや・・たぶん善逸が主役だったら途中で読むのやめてたわ。
せめて最後くらいはまともに禰豆子と話してくれれば救いはあったかもしれんが
墓参りに疲れて泣き出すとかなんなのこいつ・・

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-rnV4):2020/06/23(火) 00:27:46 ID:IZRv/Brmd.net
かわいいは正義(てへぺろ)

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp3b-ng5O):2020/06/23(火) 00:30:49 ID:r1oIUOjWp.net
カナヲは戦闘が最終章でお披露目になってしまっただけでかまぼこ除外したら一番見せ場と活躍のあったキャラだと思う

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db74-mCEn):2020/06/23(火) 00:32:19 ID:3x8pQ7Am0.net
カナヲは恋愛面増えない様に小説等に話回して最終決戦でのみヒロイン扱いでいい塩梅だったと思うけどなぁ
各種回想や小説FBで炭治郎や蝶屋敷が大切と思ってると分かるし次の小説も仲間への想いの話だろうから本編の出番後半でも十分な扱いだと思う

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fbc-VNxU):2020/06/23(火) 00:33:59 ID:JpqJyl0l0.net
上弦戦の流れからいったらカナヲと組んだ一戦があればもっと無限城編が楽しめたと思う
いいとことで終わりにしたかったとはいえあそこまで先走らなくてもいいと思った

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-5hbo):2020/06/23(火) 00:42:08 ID:huU1xE9w0.net
カナヲの想いは充分わかったから個人的には蟲からカナヲへの描写がもっと欲しかった
姉が好きなことだけはよくわかったのだけどカナヲやその他の蝶屋敷の女の子たちとの交流とかもっと知りたかった

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:45:37.72 ID:j/4ui/P6d.net
その辺りになるともう際限のない無い物ねだりだよな
蛇好きの人はもっと恋との描写くれよと思ってるかも知れんし

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:47:14.71 ID:fno6xHX+0.net
蛇好きだけど恋愛より無限城前に戦闘シーンが欲しかった。岩も。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:49:10.57 ID:r1oIUOjWp.net
話の重要性では禰豆子しのぶ珠世の共同研究葉ちゃんと描いて欲しかったな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:49:58.28 ID:TdyHHAGwK.net
しのぶさんに肌を露出して欲しかった

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:50:04.19 ID:j/4ui/P6d.net
まあ活躍的にカナヲ風蛇が上がって蟲炎音が後退するかんじかね
水霞は安定として
アニメの影響がどれくらいあるかはしらんけど

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:53:07.20 ID:BL4KOEiN0.net
ジャンプ11号(193話)か19巻(169話まで)買ってないと投票できないからアニメの範囲関係ねえよ
グッズは柱では冨岡と無一郎が真っ先に無くなる感じ それにしのぶ蜜璃ちゃんが続き 杏寿郎小芭内実弥天元までは二日目には無くなり〆の行冥も四日めには完売って感じ アニメ絵の行冥なんて誰が買ったんだと個人的には思うが
無一郎のようにカナヲも人気上がってそう

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:56:13.52 ID:D4Kyy7100.net
肌の露出を頑張っていた女性キャラは圧倒的に堕姫だったな
あとは禰豆子がたまに太ももを見せてたくらいか
鬼滅の女性キャラはもうちょっと肌を露出してほしかった

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:56:54.60 ID:j/4ui/P6d.net
>>258
何でそんなグッズ事情に詳しいんだよw

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:57:11.59 ID:r1oIUOjWp.net
みつりが一番露出を頑張っているだろ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 00:58:43.88 ID:huU1xE9w0.net
女キャラの中でしのぶはサービスが悪すぎだったな

珠世さんでさえ最終回でゆしろうの妄想とは言え露出したのに

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:02:28.60 ID:TdyHHAGwK.net
>>259
鬼禰豆子ちゃんは胸元出してくれてたよ

蜜璃ちゃんは出し過ぎ有り難みが薄くなってったけど温泉回はなんか体のラインにドキドキした

カナヲちゃんは最後の方でさらしのおヘソだしやったし

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:04:11.24 ID:JpqJyl0l0.net
>>252
その辺も含めてもう1戦上弦VS炭軍団にカナヲが入ってるべきと思うんだゼ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:05:20.71 ID:r1oIUOjWp.net
確かにしのぶが圧倒的に露出が無くてサービスが悪いな
肌に傷でもあるの?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:06:37.82 ID:t2bkIdML0.net
しのぶさんは肌を見せないからこそセクスィーなんだと何度言えばわかるんだね・・・

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:07:05.72 ID:D4Kyy7100.net
>>263
カナヲの鬼殺隊制服はもっと短いミニスカートにするべきだったかもな
後半のヒロインなんだしセーラームーンくらい短くして太もも露出してほしかった

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:09:06.35 ID:j/4ui/P6d.net
普段腐のことを叩いてるスレとは思えない気持ち悪い流れw
似たようなもんだな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:10:01.19 ID:r1oIUOjWp.net
むしろ少年漫画だから健全な流れだろ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:14:52.99 ID:esqAw94/d.net
>>247
善逸はメンタル的にもうちょい成長させても良かったと思うわ
せっかく兄弟子戦で成長したかと思えば終盤は初期のキャラに元通りよ…

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:26:37.80 ID:BL4KOEiN0.net
どさくさに紛れては禰豆子ちゃんに抱きついてたよね 善逸
対カイガクではあんなにかっこ良かったのに まあ英雄色を好むて言うしそんなもんだ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 01:29:25.09 ID:j0oLQaPb0.net
>>268
似たようなもんと言うのは腐女子に失礼すぎるわ
腐女子はここで劣情を催してないわけだし

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 035b-5g5U):2020/06/23(火) 02:52:11 ID:LliJgwsg0.net
変身うるティって
ねすこパクりすぎや

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db2b-IXeA):2020/06/23(火) 03:06:28 ID:j0oLQaPb0.net
男オタクやおっさんが女性キャラに劣情を催したって全然構わないと思うけど、
なら腐女子が男性キャラに劣情を催すことも同様に認めないと筋が通らんわな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 035b-5g5U):2020/06/23(火) 03:08:39 ID:LliJgwsg0.net
気持ち悪いフェミニストめ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db2b-IXeA):2020/06/23(火) 03:12:41 ID:j0oLQaPb0.net
>>275
気持ち悪いのは唐突にフェミニストなる存在に牙をむくおまえ個人よ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-56eO):2020/06/23(火) 03:29:31 ID:MbBdtSIY0.net
>>267
いや結構短いよ
初期なんてスネ丈くらいで肌すら見えてなかったのに終盤は膝より上の丈まで短くなって常に太もも晒してたし

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 04:28:23.88 ID:bf1HkZju0.net
>>275
何も言い返せないとフェミガー!とレッテル貼りしか出来なくなるの可哀想

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 04:48:18.88 ID:IEcZhHhl0.net
なんで善逸の一人表紙だけやらなかったんだろうな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 07:09:23.35 ID:GEbBF1yDp.net
>>274
つかそれに文句を言っている奴と女キャラのエロトークをしているのが同じ奴という訳でもないだろうから悪いのは自治厨だと
元々2chなんて何でもありの掲示板なのでまあ腐トークもOKなら非公式カプとかも何でも話して良いということになる
そもそも腐女子が男キャラが脱いだら騒いでいたからそれに対してストップかけるやつはいなかったり元からエロトークをやりすぎたらストップかけられていた
あれはダメこれはダメって制限かける自治厨が悪いって話だな
少年誌だから少年が女キャラに思春期のエロ話をしているところに女性読者がストップかけるとか腐話は畑違いだろって思う人はいるだろうね
腐女子向けの漫画を読めば良いじゃんて

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 08:05:24.68 ID:hFKSoTLkd.net
>>279
それが不可解すぎる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF47-M91Q):2020/06/23(火) 08:29:24 ID:cavyBwwwF.net
17巻の時点で23巻で終わることは決めてただろうから表紙にしたいキャラを逆算していったら善逸はなしになったんだろうな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 08:33:55.38 ID:c433nDXF0.net
スピンオフとかあるけどそれもワニの次回作とかになるん?
原作がワニって事だけどさ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 08:58:07.14 ID:R+PBV2Hx0.net
表紙に関しては商品化を踏まえての判断の気がする。
早いとこ柱を全員表紙にして色んな商品に使えるようにしたかったのではないだろうか。

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 09:35:59.70 ID:Jt3Euxhz0.net
カナヲ風蛇みたいに無限城で活躍したのに人気に影響してなさそうな岩…
俺は好きだよ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 09:46:23.76 ID:1kyqt+8ta.net
>>268>>269
腐は男キャラ同士でホモらせて興奮するからキモがられるのであって
男オタが女キャラに萌えるのは別に普通だからな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp3b-5hbo):2020/06/23(火) 10:01:28 ID:Wb2ZPfscp.net
>>286
まあそもそも腐も非公式カプの話題になるわけで女キャラの露出の多さの話と全く別次元の話
元々ジャンプの少年漫画だから少年たちにお色気を提供するってのもジャンプの醍醐味でそういう話題をメイン読者である男性がするのはわかるけど
メインターゲットの読者ではない腐が腐カップルの話をされたら場違いだろってなるかな
相応の雑誌を読んでそこで腐カプの話をすれば良じゃんてなる
お色気話に対してキレまくるからこれだから腐はーって風当たりがきつくなるのも自分でその種を撒いちゃってるよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 10:21:58.53 ID:FtHz3eyp0.net
行き過ぎたお色気話はそれはそれでキモいのでどっちもどっち

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5a-LGEo):2020/06/23(火) 10:32:27 ID:cwremdQkd.net
腐も少数派なだけで、健全じゃないからダメとかって問題ではない
その辺はどちらも度合いによるでしょ
腐は専用スレも多分あるだろうからそちらでどうぞ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-lWtA):2020/06/23(火) 10:49:44 ID:FtHz3eyp0.net
というか別にここで腐がホモカップルの話題でキャッキャしてたことなんて無いし勝手に敵視して叩いてる奴がいるだけだけどね
それと比べたら肌の露出がどうのこうのとキャッキャしてる方がキモいぞ
まぁこれが全年齢板に相応しくないレベルの下ネタになるようなら注意するべきかもしれんが
この程度のお色気話なら健全な方だから俺は別にどうでも良い

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 10:58:19.00 ID:FtHz3eyp0.net
そもそも別にお色気話をするなという話でもなかったな
腐を叩く一方でエロ話でキャッキャしてるのを>>268が茶化しただけじゃん

それをムキになって腐を叩きエロ話をする事を正当化しようとするのは逆に印象悪いぞ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:15:11.50 ID:BfiF8dYAd.net
猪ですら表紙なのに善逸が表紙無しはありえないだろ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:15:50.84 ID:77tff1Za0.net
猪は素顔verで二回あっただけじゃないの?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:18:00.99 ID:Fm043jxNd.net
>>285
キャラ人気は結局ルックスだよな…
岩柱はスラダンでいうゴリみたいなポジションだな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:18:27.02 ID:3ggrhfZc0.net
>>287
その理屈ならおっさんが少年漫画を読むのも同様におかしいとなる
このスレにだって「少年」は多くないよな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:22:45.59 ID:K6lB9sIar.net
逆に岩みたいなキャラが最強ポジなのはある意味一番良かったのかもしれない

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:24:35.40 ID:Fm043jxNd.net
表紙ってそんな重要か?
まあ単独で決め顔決めポーズだからカッコ良いけど

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:25:13.96 ID:NfVadNTea.net
>>294
ルックスは勿論だけど+二次創作に使いやすいかどうかだな
だから主人公と身近にいるキャラは一番人気のCPになりやすい

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:30:22.83 ID:Fm043jxNd.net
>>298
ここでも二次創作が影響してくるのかよ…

まあぶっちゃけアニメ見てるようなキッズファミリー層はジャンプ買ってまで人気投票しないような気もするな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 11:45:09.58 ID:6UsMSvSM0.net
>>298
みんながみんな二次やCP好きってわけではないと思うからそれはその界隈の人たち限定の話では?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e70-UJ/R):2020/06/23(火) 12:26:47 ID:glhsBB+A0.net
要するに腐女子を取り込める作品でなきゃ売れないんだよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-lWtA):2020/06/23(火) 12:37:05 ID:FtHz3eyp0.net
対立煽りやめーや

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-cpcZ):2020/06/23(火) 12:38:14 ID:hz6tuxYdr.net
>>249
掘り下げるのが最終章になったからかカナヲってなんかキャラ立ってないイメージあるわ

感情移入もできないし
童磨戦での暗黒微笑レスバは陰キャ女子中学生の脳内妄想みたいで見てて恥ずかしかった
あれは将来黒歴史確定やろな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-cpcZ):2020/06/23(火) 12:41:43 ID:hz6tuxYdr.net
カナヲ「あなた何のために生まれてきたの?(ニチャァ)」

あイタタタタタwwwwww

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa43-3TCc):2020/06/23(火) 12:48:36 ID:NfVadNTea.net
>>300
そもそも人気出るキャラは必然的にカプ勢付くからな
>>303
まぁこの漫画のヒロイン枠は妹だからなぁ…キャラ負けしてしまうってのはあるだろう

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-56eO):2020/06/23(火) 12:53:57 ID:iMMMe+qed.net
玄弥も黒死牟戦で活躍したし人気順位上がっててほしいな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-vRtv):2020/06/23(火) 12:58:04 ID:B/feKVgLa.net
それよりしのぶのサービスもっとくれよ
身持ち固そうに見えて実はむっつりスケベそう
炭治郎と結ばれて欲しかったなぁ〜

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-IJuC):2020/06/23(火) 13:00:48 ID:Fm043jxNd.net
玄弥は結局兄貴を超えていこうとするようなキャラじゃなかったな
冨岡さんといい鬼滅は弟ポジは弟ポジのままかな

兄弟姉妹もしくは師弟関係が世代交代したのはそれこそしのぶとカナヲくらいじゃね
あとは一応善逸もか
カナヲはむしろ禰豆子より印象残ってるけど

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-F4Df):2020/06/23(火) 13:00:50 ID:slUmCenra.net
>>306
どれくらい入るか予想つかんけど上昇率はトップだと思うよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-56eO):2020/06/23(火) 13:18:12 ID:mNqka8kId.net
>>309
トップ10入りとか高望みはしないからいっぱい票が入ってたらうれしい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aed-Epcz):2020/06/23(火) 13:18:31 ID:6UsMSvSM0.net
>>305
そういう傾向があるって話は分かるけどそれはその界隈の話でしょって事なんだけどな…
まぁ別にそういう界隈を否定したいとかじゃなくて視野が狭いなって思っただけなので

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b63a-5hbo):2020/06/23(火) 13:37:52 ID:8wUouaE90.net
>>305
カナヲはその禰豆子よりだいぶ見せ場や掘り下げがあったから無いものねだりすぎる気がする
どっちかというと禰豆子の人間化のくだりや禰豆子の特殊性の共同研究成果とかその辺の禰豆子の掘り下げは全部スルーされたの可哀想

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:00:04.29 ID:yO3+iy4Gp.net
エロトークなんて甘露寺が登場したらいつもの如くやっていた流れなのに今更?
しかも露出の話なんてエロでも何でもないだろ
上弦壱が上半身はだけだ時も同じような会話している奴らたくさんいたのに

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:02:22.75 ID:RQY1+vVWa.net
無惨様がいたから俺は生きていられた
職場のSを夜明けまで切り刻む妄想をして耐えてきた
メンタルは多少歪んでしまったが自殺はせずに済んだ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:10:44.55 ID:gCXQ/aafa.net
>>287
>元々ジャンプの少年漫画だから
まだわかる

>少年たちにお色気を提供するってのもジャンプの醍醐味
え?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:19:10.47 ID:lAb3iHFUd.net
鬼滅の刃はTo LOVEる枠だったのか
そうか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:21:24.51 ID:vSDeeJuTp.net
まあダイ大やドラゴンボールでさえお色気は必ず入れていたけどね

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:43:05.41 ID:j0oLQaPb0.net
エロが問答無用で悪いのではなくて、腐女子を叩くくせにエロで発情するのがダブスタってことだわな
だからエロを認めるなら腐趣味も当然認めなきゃいけないし、
腐趣味を排斥するならノンケのエロも当然排斥しなきゃならない
選べって話だ
さすがにR-18のエロは板違いだけどね

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:55:24.90 ID:ACz5i9dk0.net
炭吉さんあの顔で子供二人も作って
ハッスルしたなあ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:57:18.11 ID:ufxiCcuOH.net
二人兄妹だと思ってる人?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 14:58:20.86 ID:ufxiCcuOH.net
https://i.imgur.com/NoN5aoO.jpg

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:03:29.08 ID:pFE2+HyE0.net
>>321
それ炭治郎の家族だろうに
炭吉は縁壱と接触した先祖の方だしその時点で子供は菫と赤ん坊の二人しかいないよ
あの後さらに子供生まれたかもしれないけど描かれてないから分からんわ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:09:47.82 ID:FtHz3eyp0.net
>>318
別にそこまで過激派にならなくて良いと思うけど…
まず元々のレスが排斥どうこうではなくただ茶化しただけっぽいし
そもそもここで腐がホモ話で盛り上がったりしてないし

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:17:38.65 ID:1CS1CDz1K.net
兄を越えた弟は 緑壱だけやな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:18:32.19 ID:1CS1CDz1K.net
腐滅の刃

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:21:51.90 ID:1CS1CDz1K.net
>>258岩は杉田効果もあるんじゃないか

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-ng5O):2020/06/23(火) 15:37:28 ID:HHJ6H51f0.net
腐女子だと思うけどスケベな話をしていたのが腐女子を叩いていたやつだと勝手に決めつけて被害妄想で叩けば余計に腐女子の印象が悪くなるだけだと
スレの雰囲気を悪くしてんじゃん

そもそも風がスケベって前はここで散々ラッコ鍋まで出して卑猥な話もしていたけどそれを叩くやつはその時はいなかったり
上弦壱の服が脱げたときにサービスサービス!って卑猥な話になっても特に止める奴はいなかった
流石に勝手に腐女子が叩かれていると決めつけているのはイチャモンだと思う

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:54:02.26 ID:j9G0uFvya.net
腐女子がでしゃばって来てるわけでもないのにお前らほんと腐女子好きよな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 15:58:31.63 ID:qLMnqKrxd.net
腐女子の話題が敬遠されるのはカプだの地雷だの無駄にネガティブな話を持ち込む奴がいるからだろ
下ネタがどうとかじゃないわ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 16:10:19.12 ID:WPXduIDwa.net
>>324
双子だと長男次男がびみょー

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-5hbo):2020/06/23(火) 16:12:39 ID:HHJ6H51f0.net
>>328
流石に自分の中の妄想の仮想敵に勝手にキレてスレの雰囲気を悪くしているのは腐女子がでしゃばっていると言って良いかと

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp3b-/t8Y):2020/06/23(火) 16:13:40 ID:XPV7g10/p.net
>>329
今も無駄に争い事やネガティブな話題を持って来ているもんなぁ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-Oqw5):2020/06/23(火) 16:14:29 ID:ACz5i9dk0.net
もう腐の話はうんざり!
ここでおしまい!

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db44-lWtA):2020/06/23(火) 16:16:44 ID:FtHz3eyp0.net
>>329
俺も四六時中張り付いて全てのレスを読んでる訳じゃないから間違ってたら申し訳ないんだけど

持ち込んでるの腐じゃなくて「腐がこんなん言ってるわ〜」って言ってるような奴が殆どで
カプについても別に腐絡みじゃなくて普通のカプ厨や嫌カプが愚痴ってるのばっかりに思うよ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 16:24:51.45 ID:vO95gviQa.net
来年にはおそ松さんか妖怪ウォッチ化してるね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 16:48:18.62 ID:XPV7g10/p.net
>>334
腐がこんなの言っているわと言っている本人が腐に詳しすぎてお前が腐女子だろってのが多いし

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 16:51:30.90 ID:FtHz3eyp0.net
>>336
それ言い出すと腐が装ってるように見せかけたアンチとか際限の無い疑心暗鬼に陥るぞ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:02:13.55 ID:j0oLQaPb0.net
>>329,332
その理屈はおかしいわ
なら「腐女子の話題が敬遠」というネガティブな話題を持ち込む奴が一番悪いとなる
カプだの地雷だのの話をどこでやってるのと言われたら「Twitterで見た」なんだし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:04:54.90 ID:fIh+LAq60.net
単行本はよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:06:36.79 ID:Z1RZt9Sqr.net
公式からすれば男女cp,百合厨、腐、夢も
財布の紐緩めてくれるからたいして違わないし

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:10:30.07 ID:Z1RZt9Sqr.net
もし先生が漫画家やめる噂が本当なら
pixivとかでコメント禁止状態とか出来るようにして
イラストと短編あげてほしい

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:50:14.70 ID:1K8svrsed.net
>>324
俺の屍を超えていけ的な弟の踏み台になる系の兄貴はいなかったな
ワンピのエースみたいな

まあ兄って言っても炭治郎、風、コクシボウくらいしかいないか
ブラコンを拗らせてるのは兄上だけに見えるが

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 17:54:45.20 ID:qLMnqKrxd.net
>>334
ガチ腐女子と愉快犯を確実に見分けることなんて出来ないし後者の仕業だったとしてもスレが荒れることには変わりないんだからそこは重要じゃない
腐女子やBL趣味自体を叩くのは筋違いだがそれに関する荒れがちな話題に対して辟易してるスレ民は多いし敬遠されても仕方ない

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:01:57.47 ID:AyY4Cafi0.net
>>342
あれやるには相当の積み重ね必要じゃね?
倍くらいの巻数積まないと薄っぺらになるわ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:02:58.02 ID:uvARY+lKr.net
1巻から見返したらまた面白いなー
1話で炭治郎が「俺が全部ちゃんとするから」って言ってるのどこかで見たなと思ったら195話で「俺 最期までちゃんとやるから」って言ってた
無惨にとどめ刺したのは炭治郎だからちゃんとできてて良かったわ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:15:10.18 ID:HHJ6H51f0.net
今回に関しては腐女子の人が悪いと思った
その人たちが腐を叩いたかもわからないのに勝手に決めつけていちゃもんつけた形だからね

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:17:53.60 ID:zvY3QmX/H.net
>>342
俺は風の方がよっぽど兄貴だと思いましたよ。不器用なたげで弟想いだ。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:19:28.26 ID:j0oLQaPb0.net
>>346
何やら誤認してるようだけど、これは誰が叩いたかの話じゃなくてスレ全体の話だぞ
スレ全体で腐趣味がダメならノンケのエロも同様にダメにしないとスレがダブスタになるからな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:20:35.38 ID:AyY4Cafi0.net
しかし兄上って母が平等にって言ってた通りにしとけば少しひねたりするだろうけどあそこまで酷く拗らせなかったよな多分
自分より下に見てたからどん底に落ちてしまった

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:26:23.44 ID:1K8svrsed.net
>>347
風は21巻と小説が同時発売だと漫画では弟と小説では親友と死に別れることになるな
カナエとどこまで絡んでるかはわからんが結局カナエとも死別だし

しかし無惨戦後は憑き物が落ちたようにさっぱりしてたからメンタルフィジカルともに強靭だな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:26:42.13 ID:gCXQ/aafa.net
ジャンプに必ずお色気要素やエロを入れなければならない!なんて決まりはどこにもないんだよなぁ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:29:30.52 ID:iN/Ho79zM.net
>>347
風は弟だけしか眼中にないからトータル的な誰にでも好かれる意味での兄貴ではないな。
他の人にはあたりキツイし。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:33:50.55 ID:77tff1Za0.net
>>352
弟死んでも水に刀渡したり仲間庇ったり判断早かったりピンチの蛇の名前叫んだり岩と連携したり仲間思いだし組織の為に動いてたぞ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:34:32.02 ID:Adrb/iOra.net
獪岳は悲鳴嶼さんの弟説おもしろいな
鬼は病気モチーフ説とか人の考察読むとどんどん鬼滅が好きになる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:41:00.87 ID:iN/Ho79zM.net
>>353
仕事は別として、人物的に親近感がわか無いってこと。
恋みたいに誰にもあたりが柔らかい人とぜんぜん違うし。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:43:30.41 ID:VGN9c2Lp0.net
山本愈史郎って
代ゼミ数学科にいた山本俊郎を思い出したよ
今もいるのかな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:47:36.37 ID:kDXcegGLr.net
ペスト、結核、梅毒、コロナ。
コロナはたまたまはまっただけやろうけど、ワニ先生は持って生まれた人なんやろうと思いました!!!!!!

薬で始まり薬で終わる。
凄い漫画だと思いました

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:50:12.70 ID:ODUkfnjMd.net
>>353
風は炭治郎と水以外とは人間関係うまくやってたし組織内でも有能ぽかったよな
でも玄弥への当たりを見るに下を育てるのがうまいってタイプじゃないかもなw

煉獄みたいに兄貴!ってキャラじゃないが
良くいる主人公のライバルでプライドが高い俺様キャラってわけでもないな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:50:54.67 ID:LliJgwsg0.net
カイガクについていくつか考える
・上弦4と5は同時に消えたはずなのに欠番の5を貰えなかった
下弦システム無くなったから上弦に食い込めただけの本来下弦レベルの真正クズ
・時系列的に善逸が手紙を読んだ柱訓練より結構前の、6だけ居ない時期に上弦認定された
ねずこ太陽克服後は無惨は外のことに構う余裕がないのでカイガクは6のままだっただけ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:51:37.94 ID:LliJgwsg0.net
のどちらかだと思った

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:53:32.00 ID:gCXQ/aafa.net
頭悪そう…

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:56:50.51 ID:LliJgwsg0.net
なんだとフェミニスト殺すぞ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 18:59:39.93 ID:6fDwBBokp.net
呪術とチェンソーがポスト鬼滅かぁ
この二つは下位互換だったんだな


https://numan.tokyo/comic/jH9lg

https://i.imgur.com/A0f6Yuh.jpg

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:02:12.97 ID:uvARY+lKr.net
>>362
実力不足が6のままの理由だろうな
玉壺よりは強くなさそうだし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:06:12.02 ID:2WCWDbSP0.net
一年後だったら5に繰り上がってたんじゃね
一年後なんて来ないけど

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:08:00.69 ID:LliJgwsg0.net
血鬼術の体がひび割れていずれ死ぬ効果は毒でもいいよね感があるのと
剣技そのものに追加効果とかは壱さんのようなチートがいるので
一年後はどう強くなったのか未知数だわカイガク

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:12:21.83 ID:t2bkIdML0.net
>>350
あんだけ失いまくっても正気でいられてるんだからメンタルすごいよな
泣いたり叫んだりして素直に感情表現できてるからだろうか

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-8R0K):2020/06/23(火) 19:36:05 ID:msEZwxIsa.net
どこをどう読んだら風がブラコンって感想になるのかわからん

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7abf-8R0K):2020/06/23(火) 19:43:49 ID:SsVSn/6U0.net
>>367
水とは考え方が全然違うんだろうなというのはわかる
というか戦歴が長いわりに水が後ろ向きで引きずりすぎてるのか?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-1/Nl):2020/06/23(火) 19:45:18 ID:tOM2Nsnga.net
>>359
無限城にひしめいてた、村田さん他モブ隊士ですら対応できる連中が下弦レベルだぞ?どう見ても段違いだろう
上壱のコネ入社で欠員補充とはいえ、あの無惨様が上弦となることを許すんだから力量は確か
まあそれでも伍に任ぜられるほどではないんだけどさ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdba-IJuC):2020/06/23(火) 19:48:47 ID:ODUkfnjMd.net
>>368
兄貴に拘ってるのは弟の方だよな

風はその辺割りきってるというか突き放してるからブラコンではないな
粂野やらカナエやらでちゃんと自分の世界があったし

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:54:46.98 ID:sjO3Z51vp.net
>>348
何でも禁止にするならこのスレ自体を無くせってことになるじゃん
どうも鬼滅をオワコンにしたいだけアンチにしか見えない
そもそも上の会話とか実際に露出したキャラがいるからその話題にもなるが男と男で好き同士なキャラはいないだろ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:56:07.60 ID:1n9e+Dr10.net
長男だから我慢できなかった兄上

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 19:57:24.66 ID:UvJQPppdr.net
蛇が「最近の隊員は弛んどる!」的なこと言ってたけど柱総出で鍛えれば下弦レベルに勝てるようになるなら中々な気がする

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 20:00:39.47 ID:uvARY+lKr.net
>>373
炭治郎は色々背負ってたから我慢できたけど兄上は自分から捨てていったからな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 20:00:40.08 ID:iQ3giODW0.net
>>345
そういうの見たら読み直したくなるな
鬼滅は台詞の対比みたいなの多いよな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b16-uvEg):2020/06/23(火) 20:07:15 ID:2sW9vj5d0.net
あれで下弦並みに隊士を強化できるなら少しでも時間見つけて柱稽古を定期的にやっておけば最終的な被害は減らせたんじゃないだろうか

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db2b-IXeA):2020/06/23(火) 20:09:11 ID:j0oLQaPb0.net
>>372
なら腐趣味を特別禁止にするやつが悪いってことだわな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 760d-oRu/):2020/06/23(火) 20:12:02 ID:L/PALi+/0.net
風は親友もいたしお舘様も慕ってたし柱として責任持って仕事してたし弟だけってイメージはない
まあ真にブラコンなのは兄上だと思う

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-43cw):2020/06/23(火) 20:14:44 ID:UvJQPppdr.net
風が親方様に即心酔したのは謎だった
よく見ると結局隊士が捨て駒なことは否定してないし

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa47-1/Nl):2020/06/23(火) 20:14:54 ID:tOM2Nsnga.net
>>374
柱合裁判後にも「剣士の質が落ちてるって柱がピリピリしてる」とか村田さんが言ってたけど
他の剣士の質が下がったんじゃなく、現世代の柱の実力が特別抜きん出てたってことなんだろうかね

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-+zei):2020/06/23(火) 20:19:53 ID:uvARY+lKr.net
>>376
台詞の対比も多いけどストーリーとかキャラの対比みたいのも多い気がするな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp3b-/t8Y):2020/06/23(火) 20:25:00 ID:sjO3Z51vp.net
>>378
腐趣味以外ももうなんでもオッケーにすれば良いんじゃないの
否定するやつがダメってことで
腐以外もこれはダメあれはダメってダメ出ししてくるやつが多いから腐だけがとも思わないけど
ここ腐女子が多いのかやたら腐にだけ反応するけど他のことに関してもあれはダメこれはダメみたいなの多いのは気になる

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-5hbo):2020/06/23(火) 20:27:24 ID:HHJ6H51f0.net
風はわりと辛いことがあっても流せるタイプというかそこが強さの秘密だなと思った

逆に水や蛇や蟲の水の系統は引きずりすぎ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 20:39:25.46 ID:6UsMSvSM0.net
>>384
そこは性格や受け止め方の違いじゃないの?
水は引きずってたけど最終的には受け止めてたし蛇と蟲は受け止めるとかそういうの無いまま死んじゃったけど

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:14:40.01 ID:t2bkIdML0.net
風とか炭治郎が屈強すぎるだけで他のメンツも十分頑張ってるよ
苦しみながらも戦い続けてんだから

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:16:13.05 ID:uvARY+lKr.net
1巻見てると鱗滝から呼吸教えてもらうシーン2コマで終わってるなこれ
炭治郎それめっちゃ大事な奴だから!流しちゃだめ!

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:18:31.43 ID:3ULuUnVap.net
>>385
義勇はまだ最後までに周りの仲間のおかげで成長できたけど蛇と蟲は成長することなく死んでしまったな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:22:17.78 ID:dXFmmBNB0.net
>>385
水は炭に出会えて且つ水炭生存したからやろ
仮に炭死んでたら鬼いなくても引きずってそう
蛇だって鬼のいない世界で蛇恋生存してたら違ってたわ
ましてや明らかに周りの隊士より強くて何年も柱やってたのに柱の責務放棄は引きずるレベルが違うよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:24:38.44 ID:5gG/9NI3d.net
>>380
隊士が捨て駒なことはその通りだから否定してないけど、それを安全なとこで胡座かいて死んだ隊士の名前も知らずに生きてるお館様でもなかったから受け入れられたんじゃないかな。
自分も短命の家系で鬼に殺されなくても長生き出来なくて一族が背負う使命の駒でもあったし。隊士は選んで隊士なってるけど産屋敷家一族は否応なしに運命押し付けられてる。

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:33:52.01 ID:HHJ6H51f0.net
>>389
水は炭治郎という自分を変えてもらえる人に出会えてなおかつ生き残るという運の良さがあった
蛇は恋という自分を変えることのできる存在がいたが死んでしまったために叶わず
蟲はそもそも自分を変えてくれるような人には出会えなかった
そんな感じか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:35:42.82 ID:wgUJXHnC0.net
おまんこ臭い漫画 
コメント貰えなかったのも納得

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:35:53.86 ID:LliJgwsg0.net
>>391
童磨「ここにいるよ!」

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:38:23.43 ID:iQ3giODW0.net
>>382
どっちも多いね
かなりライブ感で描いてるっぽい作者だからどこまで狙ってんのか分からんけどそういうとこでキャラ同士や敵との関係性、因縁できるのが好きだわ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:39:21.09 ID:tOM2Nsnga.net
>>393
とく糞

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:41:45.93 ID:4agEdpRv0.net
水は炭治郎があのまま死んでたらまた塞ぎ混んでたとは思う
そう考えてると風はメンタル異常に強いな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:48:27.83 ID:mu0II5kfa.net
カナヲのプライズのフィギュアが、黒の見せパンだった。大正時代のキャラだからズロースのような下着を履かせると思っていたけど。
そこは黒くしてしまうのは立体化で見えても大丈夫にするためかな。

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:51:53.78 ID:uvARY+lKr.net
>>394
ざっと一例あげてみるとこんなかな
アカザ→守れなかった強者 受け継いた素流を汚した弱者
炭治郎→煉獄に守られた弱者 父の透き通る世界を受け継いた強者
冨岡→姉と錆兎に守られた弱者 二人を受け継ぎ炭治郎を守る強者

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:53:04.87 ID:ODUkfnjMd.net
水は錆兎死んでからも鬼殺隊として仕事してるのに何がきっかけであの時仕事放棄まで行ったんだっけ?

風は設定盛られ過ぎていてもはやどういうキャラなのかよくわからん
ツンデレマザコン属性で良いのか
普通に兄貴ぽい兄弟子いたから本人の兄貴感は薄れた

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:54:02.85 ID:dXFmmBNB0.net
>>391
そうそう運が良かっただけなんだよな
メンタル面で差はないむしろ表に出てたのは水だけ
死んだんだから受け止めるも何もねーわ
風は弟が目の前で悲惨な死に方したからあいつは強いわ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 21:56:49.06 ID:6UsMSvSM0.net
>>388
この二人亡くなっちゃったから仕方ないにしてもちょっと勿体ないよね

>>389
まぁ水の拗らせ方はね…炭に出会ったことや炭が鬼化して人に戻れたのもでかいな
柱の責務放棄は援護出来ないからこそ風蛇に怒られてるしこのままじゃ駄目だからお館様も炭に手紙だしたんだろうしね
ただ炭が死んでたら水だけじゃなくてかまぼことかも引きずりそうだけどね
蛇や蟲は生き残る道があったら違ってたとは思う

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:00:15.35 ID:3ULuUnVap.net
>>401
蟲はカナヲに変えてもらえるって思っていた時期があったがそんなこともなかったな
カナヲが胡蝶姉妹に拾ってもらったことで姉は救えなかったが妹は救えたという未来ifは見てみたかった

蛇はあのまま恋と生き残ったらどうなっていたのかのifも見たかった

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:06:33.52 ID:6UsMSvSM0.net
>>402
うん分かる
蛇蟲の生死について文句はないけど救われる話とかあればなって思った
まぁないものねだりなのかもだけど…

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:14:17.38 ID:/8BwQlw10.net
22は善伊の並びだと思うわ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:17:01.55 ID:ACz5i9dk0.net
>>397
大正時代にズロースはありません
つまり…履いてない!

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7b-I5ry):2020/06/23(火) 22:20:40 ID:QhlwmgK+M.net
童磨戦は共闘の猶予があるなら色々絡ませられるけど
カナヲ到着時に蟲死亡のせいで話として詰んでる感
素直に共闘見たかった

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33a-5hbo):2020/06/23(火) 22:26:15 ID:HHJ6H51f0.net
蟲とカナヲの絆がイマイチ薄く感じるのは共闘が無いからだろうなぁ
水兄弟弟子やおばみつのような
せめて日常回で仲良しエピソードでもあれば良かったけど

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2379-/ay5):2020/06/23(火) 22:31:39 ID:mxzUzKJo0.net
>>407
いやあれは共闘の有無の問題ではないような
共闘なくても日常回なくても童磨戦のラストを変えるだけでだいぶ印象は違っただろうにな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7abf-8R0K):2020/06/23(火) 22:34:09 ID:SsVSn/6U0.net
炭の性格があってこそだとは思うけどたった一言で立ち直ることでいつまでも引きずってたんかいとかお館様は今までに何もできなかったんかいとか初見時は驚いたわ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:39:59.28 ID:XUwcVfP6r.net
お館様ですら立ち直らせられなかったのは不思議

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:41:19.72 ID:HHJ6H51f0.net
主人公補正だから多少はね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:44:18.70 ID:uvARY+lKr.net
>>409
あれは四日間つきまとって心情を自白させないと無理だから炭治郎以外には厳しいと思うわ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:49:48.49 ID:t2bkIdML0.net
炭治郎のグイグイ近づいてはっきり物を言う性格がうまく作用した結果だな
あと錆兎のことを知ってたのも大きい

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 22:53:07.56 ID:uvARY+lKr.net
冨岡は相手が柱とかお館様だと自分には相談する資格が無いと思い込んで本気で逃げそうだ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 23:08:02.75 ID:uQpKsbjBp.net
義勇が負のコミュ障害で炭治郎が正のコミュ障害って言われていてなるほどって思った

炭治郎もある意味コミュ障害だよな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 23:08:42.43 ID:arX4+tNjM.net
炭の水とカナヲの時の距離間はちょっとおかしい

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 23:10:52.28 ID:mxzUzKJo0.net
>>409
一言というか実際に義勇を立ち直らせたのは炭治郎じゃなくて記憶の中の錆兎の言葉だからな
上でも言われてる通りその記憶を引き出せるまでの炭治郎の粘りとそれができるだけの時間的な余裕や
錆兎の事情を知ってる立場や同格の柱やお館様と違って比較的引け目を感じない下の者だったという色んな要因が重なっての結果だし

そもそも炭治郎だってお館様からの命令がなければ義勇にあんなにしつこくつきまとわなかったわけだが

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 23:12:54.96 ID:3x8pQ7Am0.net
>>408
まあ死んだ継子が三人いる話するよりは蝶屋敷を想うとか
死に際も現れたカナヲに心配しつつも後を任せる想いとかあったら良かったとは思うな…

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/23(火) 23:59:47.37 ID:uQpKsbjBp.net
>>418
おまけで色々な女に手を出す色狂いのドウマの告白にページを割くなら
別れ際にカナヲにもっと色々と姉として託す言葉とか生き残って幸せになってほしいとか言葉をかけて欲しかったかな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 00:02:10.72 ID:+K3WmDhO0.net
「鬼滅の刃」21巻の初版発行部数は300万部、累計8000万部を突破
https://natalie.mu/comic/news/384583

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 00:36:33.36 ID:FWrpB3oa0.net
>>420 
すごい

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbc-H7K1):2020/06/24(水) 01:05:02 ID:W64icHfe0.net
まだ盛り上がれるのか

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-PFCu):2020/06/24(水) 01:53:48 ID:JkbHyoXWd.net
>>420
凄すぎる
鬼滅は時代の寵児だな
漫画界全体の主人公と言っていい

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-NJGG):2020/06/24(水) 02:07:16 ID:vnKu3IkC0.net
一億という数字が現実味をおびてきたな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/24(水) 02:11:20 ID:zciqrWt0M.net
新刊出るたびに累計が2000万部ずつ上積みになってるからね・・

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK83-D1G2):2020/06/24(水) 02:58:54 ID:rSRxmt2uK.net
>>321
ハァハァ…葵枝さんべっぴんやなぁ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f3c-Fhjs):2020/06/24(水) 03:04:35 ID:xOkRRdPu0.net
>>420
映画公開10月の22巻発売には1億部になりそうだしその頃にはお祝いで来場者0巻とか柱の過去編やら204話のその後描いて

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/24(水) 03:17:12 ID:hFGNAQ960.net
>>321
左下のやつ忘れてて後で付け足したろ!

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fe9-UrIj):2020/06/24(水) 03:44:04 ID:pfvgWY9x0.net
20巻280万部→21巻300万部に増えてるのは
20巻が順当に売れてさらに伸びを見込めるってことだな
さすがにこれは一過性のブームじゃないな、ハリーポッタークラスと言っても過言ではない

あと何でもいいからワニの新作が早く読みたいなあ
あのセリフ回しとか独特のギャグセンスが恋しい

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 04:56:05.84 ID:9H8FUy7u0.net
https://natalie.mu/comic/news/384583

売上バグり過ぎだろ(汗)
これ最終巻出る頃には1億部行くぞ。割とマジで

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 05:01:23.04 ID:rZUOjlUHd.net
もうワンピに忖度するこたあねえだろ
サクッと記録更新するのが筋ってもんだ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 05:26:35.08 ID:NDiBxiuaM.net
白十字とか道とん堀とかくら寿司とかキッズや家庭に向けたコラボを連発しとるからな
それが宣伝効果にもなるし、実際売上にも貢献しとるから凄いわ
プールの時期やし、ロート製薬から目薬出してクレメンス

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 05:29:03.12 ID:hFGNAQ960.net
うわー!お目々に変な模様がー!

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f0d-UrIj):2020/06/24(水) 05:44:58 ID:QLNK2FU10.net
コラボは作品の宣伝にもなるよね
一連のコラボで日本に住んでる人のほとんどは鬼滅の名前を耳にし
キャラクターのイラストを目にすることになるであろう(推測)

映画公開前の知名度アップ作戦としては効果ばつぐんだよ
ただこの大量投下具合を見るとやっぱり当初は夏に公開予定だったんだろうなという感じ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 06:13:35.78 ID:8KYLA4eKK.net
芸スポのスレ見たけど、ホント醜いな 憎しみがエネルギーで生きている人間がこれほどいるのかと

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-zPSb):2020/06/24(水) 06:43:16 ID:zTsTJjyR0.net
人気伸びる→企画が増える→話題になる→人気伸びるのポジティブループになってるよな
延々続くもんではないけどいいことだ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 06:56:20.60 ID:Kgpzf31T0.net
新刊表紙めざましで紹介されたね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:01:48.07 ID:guko+s2I0.net
>>427 >>429
文春の記事がまじなら単行本作業が終了した時点で作業場引き払って田舎帰るだろうし
コメや台詞でやる気の無さを表してるから新作は期待し過ぎないほうがいいよ
時間が経過すれば心境が変化する可能性はもちろんあるが
とりあえず今のワニに新作続編問わず次の漫画描く気は全く無いと思う

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:07:50.85 ID:QLNK2FU10.net
妄想を確定事項みたいに言われてもなー
漫画家という職業では田舎に帰る=引退ではないんだよね
地方でバリバリ週刊連載してる人はいっぱいいる
今はZoomとか普及して打ち合わせも問題ないし

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:09:39.18 ID:u3+5+p850.net
>>434
一般層に人気が出始めたころに企業がオファーし始めたなら
ちょうど今の時期にコラボが増える感じじゃね

企業だって企画かけてアニプレに打診してGOが出てグッズ作ってってやってたら
時期的にはこんなもんだし
別に夏だけを意識してコラボやってるわけじゃないと思うよ
今後も後追いの企業コラボが同じように増えるだけだろ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:17:26.45 ID:++dfghBLa.net
>>435
おいおいそう悲しいことを言うなよ
鬼殺隊もある意味無惨への憎しみで生きてた
ようなもんだろ
憎しみも抱けなくなった時が真にヤバいのだ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:25:46.41 ID:FWrpB3oa0.net
>>429
同じく

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:51:36.96 ID:GFZFTDqlr.net
>>438
アカザ殿に対する炭治郎の説教が伏線にたってたり
炭治郎の「つかれた」も意味があるかもだし
まだ表面しか見てないのに勝手に・・・

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 07:52:59.17 ID:GFZFTDqlr.net
とりあえずキメツ学園の無惨様の扱いで鬼滅がどういう方向に変わるか見物だな
善良な医者も出るかな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:00:37.73 ID:BqguIw+30.net
今週のタイパラ読んでて、鬼滅は発表の1年前(遊郭編入る辺り)にはアニメ化決定してたのかなって思った

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:03:14.96 ID:lBoZHTI80.net
他の人達もつらい経験はしてるけど少なくとも柱の責任放棄はしてないから余計に水のうじうじが目立つ
ほぼ1週で立ち直ってるからそんなことでずっと引きずってたのかよと思いつつも別に何週もうじうじしてるのを見たいわけではないと思ってたけど
掲載当時はどんな反応だったんだろうなあの辺り

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:09:48.14 ID:8uGtG8P/a.net
そろそろ懐マン板に行きなさいよ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:15:42.11 ID:0J2idCnN0.net
連載終了後3ヶ月とかでなかったっけ?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f0d-UrIj):2020/06/24(水) 08:18:26 ID:QLNK2FU10.net
21巻 別記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c902f46b0bed9b7f31f2fbce8264d26b137d92

集英社「(ジャンプの)連載は完結を迎えたものの、“鬼滅ロス”という言葉が生まれるほど人気が加速している」

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-o1NG):2020/06/24(水) 08:19:50 ID:vcSZqA4qa.net
>>362
都合悪くなるとフェミ連呼して殺人まで仄めかすとか生き方直した方がいいぞ
https://imgur.com/a/Ste5VYE

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/24(水) 08:21:08 ID:hFGNAQ960.net
>>450
なんだとこの野郎ブチ殺すぞゴミめ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/24(水) 08:21:38 ID:hFGNAQ960.net
ごめん野郎じゃなかったどうせメスだこいつ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 08:39:36.04 ID:BnqZMzWEd.net
水蟲は弟妹だから独立心があんまなかったんじゃね
兄貴分や姉への依存から抜け出せてなかった

逆に炭治郎風は兄ということで自分一人でやっていく覚悟ができてたからな
しかし風はまだ母親に似た存在を求めるという男の弱味みたいなものを持ってたけど
炭治郎はそれもなかったからメンタル最強は炭治郎だろw

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-W8yt):2020/06/24(水) 08:49:51 ID:FWrpB3oa0.net
>>444
それ思った 
無惨様キメツ学園で出てきたらおもしろいな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f0d-UrIj):2020/06/24(水) 08:56:04 ID:QLNK2FU10.net
このタイミングでセブンネットショッピングから
21巻の入荷見込みが立ってません、ってメール来たわ
楽天で買えたからいいんだけどね…

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-hoWw):2020/06/24(水) 08:56:22 ID:z7MpjDzja.net
あと2巻で一億部突破とかいけるのか?と思ったが、概巻が伸びる余地がまだあるからいけないこともないのか。
とはいってもさすがに新規層は開拓し尽くしたんじゃないか?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-adLJ):2020/06/24(水) 09:07:00 ID:GJHFTJvQd.net
>>441
明確に違うぞ
自分たちのような悲しみの犠牲者を生まないために
人を守るために
何度も強調して描かれてる
憎しみや復讐の集団として描かれたことは1度もない
だからこそ唯一異質なしのぶがここで議論になるんだぞ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/24(水) 09:07:39 ID:ZW34j+hs0.net
確か今のところ週100万部づつは積んでんだよな
新規層開拓し尽くしたなら今どき紙の本がそんなに売れないと思う

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:14:57.18 ID:QLNK2FU10.net
新刊が2巻控えてて残り2000万部なら年内に1億部突破は割と余裕じゃないか
映画公開でさらにブーストかかるし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:16:31.02 ID:mpi+f7ysr.net
>>439
全くないと「思う」って言ってる時点でこの人確定事項扱いしてないと思うんだけど
他人のレスに噛みつく前に日本語の勉強やり直してこいよ

あとどうせこの作者はグールの作者といっしょで二度と漫画描かないよ(断言)

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:17:17.18 ID:BnqZMzWEd.net
風花は何かあってもおかしくないが
水蟲とか恋愛しそうもない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:19:38.88 ID:vr64yNOn0.net
21巻表紙、珠世の手を握りながら平然とした顔の愈史郎みると
愈史郎の想像のあったかもしれない未来なんだろうな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:22:59.64 ID:NDiBxiuaM.net
各巻380万部はワロタ(笑)
相撲の火ノ丸全巻の売上超えてるやん
どうやったら2ヶ月で更に2000万部積めるんだよ?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:23:35.14 ID:gXYG2PoB0.net
売れれば売れるほど描くのが怖くはなるだろうな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:25:23.24 ID:lSkcIkbGa.net
コロナに脱税騒動だから映画は今年は無理そう。
そうなると来年以降公開する時にはブームが過ぎ去ってるか、良い感じに第二ブームが作れるのか、どちらに転ぶかだな。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:26:17.69 ID:mpi+f7ysr.net
>>457
え?恋柱以外普通にどいつもこいつも無惨に明確な憎しみ持って描かれてると思うんだが

人を守るためにってのも産屋敷が言ってたけど、
少なくとも自分たちだけは念入りに雲隠れしてるくせに試験で手鬼使って子供虐殺しまくったり、
他の隊士を柱到着までの当て馬に使ったり、妻子巻き込んで自爆するクソトップは憎悪>人命だよね

鬼殺隊を美化しすぎだよ 基本的にあいつら肉親への愛情以外は無惨への憎悪しかないような連中だから

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:31:37.93 ID:ZW34j+hs0.net
コロナはともかく脱税は影響せんよ
アニプレが特に何もしないって公式で通知してんだから

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:37:36.96 ID:vr64yNOn0.net
読み切り集読めば吾峠先生は漫画ジャンキーだとわかる
今は休息してても創作欲を抑えられるわけがないこの手の漫画家は

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 09:42:50.36 ID:ZW34j+hs0.net
音柱も炎柱も憎しみ持って描かれたことはないと思うがな
結局どういう理由で鬼殺隊参加してるか、それぞれの背景によるってだけだろうに
家族や大事な人を殺された人はそりゃ基本的に鬼憎しになるだろうよ
だからこそ無惨に揶揄されたんだし

ただ憎しみ以外の理由も併せ持って行動してたってことに別に矛盾はないと思うよ
しのぶだって医療行為で犠牲者を救おうとはしていたわけで

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-WuAw):2020/06/24(水) 09:48:33 ID:BnqZMzWEd.net
炎音恋はやっぱ脇になっちゃうからな
主人公との対比的にも肉親を鬼に殺されて強い感情を抱いてる兄弟姉妹がメインになってくるんだろ

最初から出てた水が最後メインになりきれなかったのもそのテーマに絡められなかったからかもしれない

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-W8yt):2020/06/24(水) 09:52:47 ID:FWrpB3oa0.net
>>468
そうだといいな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-dGQ3):2020/06/24(水) 09:54:38 ID:6iUe0TnW0.net
鬼憎しと仲間の無念を晴らすのとこれ以上同じ悲しみを負う人がなくなようにって皆思ってただろう
ただ主人公以外は描写されることが少ないので一側面だけが強調されているように見えるってだけで

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-A6Vd):2020/06/24(水) 09:55:39 ID:YU29D9YW0.net
>>457
確かに無惨や鬼そのものを憎んではいても「自分の大切な人を殺した〇〇という鬼」みたいに限定して執着してる奴はしのぶ以外ほぼいなかった
固有の因縁はそれぞれあるけどね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:04:01.29 ID:MZGwv5CA0.net
なんかサントリー(イオン)ともコラボやってた
https://kimetsu.com/news/?id=54388

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:11:21.19 ID:ujsx6Oad0.net
>>470
柱引退した音は分かるけど柱にメインも脇もない気がするけどな
兄弟愛や竈門兄妹の対比とかが多いけどそれが全てではないしその理屈だと柱のメインは風ってことになるしな…
基本的にメインなのはかまぼこ禰豆子じゃない?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:15:56.61 ID:xOkRRdPu0.net
>>474
ノートの柱珍しく良い組み合わせ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:24:07.85 ID:zTsTJjyR0.net
>>474
恋蛇炎セットとは分かってるな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:25:20.59 ID:Ju8299mZ0.net
後半の禰豆子はホント空気だったな
鬼炭治郎を止めようと抱き着く見せ場があるけどさ
家族の仇である無惨を炭治郎と二人で倒してほしかった

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:26:08.81 ID:8dhd0hbc0.net
>>466
ここで「憎しみ」は動機の一つに過ぎない
そして「憎しみ」自体は問答無用で全否定されるものではない

その「憎しみ」に基づいてどういう言動をしてるかが何より大事
つまり動機はどうあれ見ず知らずの人助けの為に命を懸けてるから鬼殺隊の行為は正当なものとなるの

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:27:20.62 ID:MZGwv5CA0.net
サントリーコラボのチビキャラ可愛いな
ノートのデザインもいい
今までのコラボで一番好きなセンスだけど、密を避けてひっそりやってるみたいだな…

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:31:56.03 ID:lBoZHTI80.net
>>478
その見せ場?も1話で終わりというね
アニメみてたときはまさか禰豆子がこんな扱いになるとは思ってもみなかった

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:39:42.95 ID:Icp9Xz080.net
鬼炭治郎も一番おいしい見せ場はカナヲに持ってかれるしなんだったのか
柱稽古以降本当空気

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:43:40.97 ID:gXYG2PoB0.net
読者の期待に応えるのをあえて辞めた

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:50:44.79 ID:tnbSTCml0.net
>>478
えっ
最後の最後に愈史郎が一度鬼になってから人間に戻った禰豆子がいなかったら
鬼化した炭治郎は元に戻れなかったって
兄妹の重要性をちゃんと解説してたやん

あれ禰豆子いなかったら最後炭治郎大暴れであの場全員消滅だろ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:51:59.09 ID:mpi+f7ysr.net
>>482
カナヲもいうてしのぶの薬のおこぼれ貰ってるだけやん
カナヲの活躍ってしのぶの薬なかったら何も成立してないだろ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:54:25.11 ID:6iUe0TnW0.net
禰豆子って鬼じゃなかったらただの村娘だし鬼のまま無惨の前に出すわけにもいかないし
炭治郎と禰豆子とかかまぼこで無惨倒してほしかったと言う人いるけど戦力的に無理がありすぎると思うわ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:57:38.92 ID:qwGLgknDa.net
>>439
文春の記事がガチだったらワニが田舎に帰る理由は母親の介護だから
当分の間(最低でも2〜3年)は漫画なんて描いてる暇ないと思う

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 10:58:51.46 ID:AHuw2ewTM.net
作者が禰豆子の扱いを持て余してる感は伝わってきた

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fe6-djSF):2020/06/24(水) 11:00:11 ID:tnbSTCml0.net
そもそも禰豆子が鬼のまま無惨を倒してほしかったとか言ってるやつは
無惨が死んだら禰豆子も消えるの悪れてねーか?
無惨が死ぬ前に人間に戻ってないと詰むだろうが

禰豆子の真の役割は人間に戻ってから炭治郎を助けるってとこだろ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f57-djSF):2020/06/24(水) 11:01:20 ID:0kATwOtK0.net
>>487
文春の記事にワニの母親に介護が必要だとか一切書いてないだろ
しれっと嘘つくなよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/24(水) 11:05:13 ID:mpi+f7ysr.net
ねずこの扱いの悪さはやばかったな

ねずこを人に戻す物語なのに、
一番重要な無惨戦に来なかった上に、人間化の描写すらフワッとしてるし何が目的の漫画なのかわからんくなったわ
終盤は本当駄作

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-sG85):2020/06/24(水) 11:05:28 ID:Wr6nxk1m0.net
編集部内にワニ先生を文春に売ったユダがいる

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0d-UrIj):2020/06/24(水) 11:07:26 ID:MZGwv5CA0.net
文春に書いてあったのは
「家庭の事情もあり、長く東京で漫画家生活を続けることはできないみたい」
っていう自称ジャンプ関係者の曖昧なコメントだけだぞ
ここから引退とか介護とか出てくるのは完全に妄想としか言えんわ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/24(水) 11:10:25 ID:gXYG2PoB0.net
さんまも「最後どうなったんw」ってLisaと苦笑いしてた

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-YNRM):2020/06/24(水) 11:26:56 ID:lBoZHTI80.net
今までの設定をなかったことにするような設定がよく出るんだから無惨が死んでも禰豆子は生きているとかなんでもできたとは思う

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb9-U8IO):2020/06/24(水) 11:28:29 ID:SqbIPwfj0.net
山本ゆしろうのyamamotoにtamayoが隠れてるのは良いな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-WuAw):2020/06/24(水) 11:44:32 ID:BnqZMzWEd.net
>>475
大正最後の204とか
かまぼこ禰豆子に並んでわりと風メインだったからな…
今度の小説も不死川兄弟/胡蝶姉妹話みたいなもんだろ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/24(水) 11:50:36 ID:hFGNAQ960.net
>>496
ならば私の中に隠れて煽るのをやめろ!

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-o1NG):2020/06/24(水) 12:01:42 ID:qlepZ4In0.net
>>451
それも送っておきました
ビビってて草

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-FKcX):2020/06/24(水) 12:03:43 ID:ujsx6Oad0.net
>>497
そりゃ生き残ったキャラだからこその出番だと思うよ
殆どの柱は死んでるんだし…今回の小説は元々風メインってだけじゃん

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f9a-/nJK):2020/06/24(水) 12:08:02 ID:YaPtNM1A0.net
>>495
確かに
唐突に太陽も克服してたし何でも出来るね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-1Xhc):2020/06/24(水) 12:09:40 ID:or3Ui9r6M.net
【漫画】「鬼滅の刃」、累計発行部数8千万部突破へ 最新21巻は初版300万部 人気続く ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592967530/

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-tABK):2020/06/24(水) 12:13:30 ID:nBSbu7gb0.net
>>479
怒りや憎しみを思考停止で否定しないのが鬼滅のいいとこだし第一話からも分かることなのにね・・・

>>496
マジじゃんか
気づかなかったわ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-YNRM):2020/06/24(水) 12:27:24 ID:lBoZHTI80.net
玄弥は母親を鬼にされて兄弟を殺されたのに無惨に対する怒りも鬼に対する憎しみも憐れみも書かれてないからすごいよな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff59-FKcX):2020/06/24(水) 12:30:47 ID:c1aYXHWY0.net
最終回はなんとも思わないけど
無惨戦が残念だった

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-WuAw):2020/06/24(水) 12:30:53 ID:BnqZMzWEd.net
>>500
そりゃ生き残らせたのは作者だからな…
同じく生き残った水より前に出てるってことは作者の中でより重要だったんだろ
ヒロインの禰豆子と、カナヲとも接点あったし
鏑丸の件は水でも良さそうだったと思うけど風の方が蛇と仲良かったからかな


玄弥は可哀想だったよな…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f72-Yf2l):2020/06/24(水) 12:31:10 ID:lqF4ojqY0.net
禰豆子は人間に戻ってから兄貴のところにたどり着くじゃなく
薬飲んでから無惨戦に乱入して

人間に戻りつつ、朝日を浴び無惨が消えると共にタイミング良く人間化→間に合ったー奇跡ー
そしたら兄貴が鬼になってもーた!どうする?!

くらいの流れに充分持っていけたと思うんだけどダメなのかね
話数食って連載伸びそうだからダメか

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/24(水) 12:35:57 ID:ZW34j+hs0.net
禰豆子が無惨戦に乱入なんてできんだろ
圧倒的に能力差がある中あっというまに吸収されて終わるだろうに
だからこそ扱いが難しくて出番がなくなっていったんだろうし
太陽克服させてしまった時点で無惨戦不参加は決まってたようなもんだわな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fe1-QFNc):2020/06/24(水) 12:39:45 ID:L0BXnIWs0.net
禰豆子はただの村娘じゃないでしょ
縁壱の呼吸を代々受け継ぐ家の娘
正直、鬼になった炭治郎の目の前で禰豆子が神楽巫女としてヒノカミ神楽を舞うことで炭治郎が人に戻るって展開になると信じてたところはあった
炭治郎の内面描写はあれでいいとしても、どうしてそうならなかったと今でも思う

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:44:56.30 ID:ujsx6Oad0.net
>>506
何が重要として描いてるなんて読者は予想しか出来ないし断言できるのは作者だけだよ
鏑丸は水じゃ違和感でるし禰豆子と風も鬼治郎のとき風が不在だったのと禰豆子と会話させる為でしょ
204話が実質大正の最後だから対象として出すのは分かるけどそれはあくまでその話限定になるし自分が言いたいのは全体の話通してメインはかまぼこ禰豆子でしょって話

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:45:04.84 ID:ZW34j+hs0.net
いや禰豆子は村娘だろうに
竈門家は炭焼きの家系であって神主の家系じゃないんだよ
神楽巫女っていくらなんでも妄想設定すぎるだろ・・・

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:45:48.09 ID:EQPUqeQ5M.net
扱いが難しいからラスボス参戦させませんでしたなんて作者の力量不足な気が…
吸収されるかされないかギリギリの戦闘描いたり無惨が消滅させるのが先か禰豆子が人間に戻るのが先かのハラハラ展開書いたり如何様にもできたけど作者にそれが出来なかっただけって事でしょ
鬼炭編なくても良いから無惨戦と禰豆子は何とかして欲しかったわ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:49:18.30 ID:lqF4ojqY0.net
作者&編集の力量なのか、連載終了がタイムリミットとして迫っていたのかで評価は変わるよね
タイムリミットだとしたら作者も心残りが色々あるだろうと思う
個人的には雑な描写が増えた最終戦見るに時間不足かなーと思ったけど

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:49:48.12 ID:N6VrsD190.net
>>494
さんまもリサもまさか現代で転生なんてそんな最終回にするなんて思いもしなかったろうな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:52:11.50 ID:XSJTFVVdp.net
最終章は色々と人間関係の準備不足が出てしまったなという感じ
柱も長編で掘り下げれたのは音恋霞のみだったし
その皺寄せが最終章で沢山出てしまったという感じがした
無惨戦のダラダラ部分を凝縮させてエピローグは長くやっても良かったような気がする

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:52:44.71 ID:boYpTbM40.net
禰豆子が無惨戦に参戦しなかった事よりも道端で一人で勝手に人間に戻ってしかもそれに対して作中のキャラが特に何もリアクション取らないのはズコーだったな
なぜ誰一人として「あいつ人間に戻れたのか!」的なことを言わないんだ
神視点じゃないんだぞ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:54:52.85 ID:3lzTNdRHr.net
ワニは作品の中でそれが成立するか不自然じゃないかを重視する信念でもって話を作ってるところがある(初代担当編集談)
無惨戦の場に禰豆子が出張る事が適当ではないと判断したんじゃないの
出来たか出来なかったかを見極められる程事情に精通した人間がこんなところにいるとは思えないね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 12:55:53.98 ID:z1YJKxoFd.net
>>506
風は炭治郎本人とは喧嘩ばかりなのに妹と嫁に優しくして外堀から和解する流れになってる感じで草生える

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-DObo):2020/06/24(水) 12:56:00 ID:xmARPwFop.net
>>485
逆だろ
炭カナ成立のために蟲が唐突に薬を作っていたことにされた
何で藤で人間化の薬が作れるんだよ?そんな技術あるなら最初からやっておけだしドウマに体全部使う作戦とかアホらしいに尽きる
カナヲと炭治郎のフラグのために適当に薬を作っていたことにされた感が凄かった

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f70-sG85):2020/06/24(水) 13:01:01 ID:Wr6nxk1m0.net
人間関係に嫌気がさして辞めたようにしか見えないのがなあ
もう二度とジャンプで描くことは無いだろう

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-n38w):2020/06/24(水) 13:03:14 ID:3lzTNdRHr.net
>>519
藤で人間化薬作れたのは珠世様との共同研究の成果だろ何言ってんだコイツ
最初から童磨に人間化薬使うつもりなんて無いのにようやく作れた貴重なたったひとつの薬を何で童磨に使うんだよ
アイツに使うくらいなら無惨用に念のため取っておくだろ優先順位考えろ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-z2U5):2020/06/24(水) 13:14:04 ID:N6VrsD190.net
そもそも上弦の鬼の血じゃ無いと作れないとか言っていたのに藤で作れているのは流石にカナヲと炭治郎をくっつけたかったにしても突貫工事過ぎると思ったわ
カナヲの活躍だからその師範のしのぶで良いやみたいな安易な感じだったんだろうけど

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-zPSb):2020/06/24(水) 13:14:28 ID:FfTkzARwa.net
有名人だと宮迫が最終回に触れてたな
ネタバレ出来ないからふわふわした感想だったけど「賛否両論らしいけど、あれはあそこまで行くしかないでしょう。綺麗な終わり方だと思います。」って
俺も似たような感想だわ
バッドエンドはありえないとして、ハッピーかビターでハッピーエンド取るならまぁあそこまでやらんと駄目でしょって感じ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-DObo):2020/06/24(水) 13:15:57 ID:398Fq0ENp.net
>>521
その藤が青い彼岸花だったとか秘密があるならわかるけど今まで散々鬼に藤とか使っていたのに今更人間化作用まであるの?とかめちゃくちゃすぎる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-jzci):2020/06/24(水) 13:16:31 ID:Ju8299mZ0.net
もともと上弦の鬼は柱三人分って言われてたから
柱の大半が最終決戦で死んだのはまあ納得なんだけど
玄弥が兄貴より先に死んだのは残念だった
見た目に反していい奴だったし、せっかく炭治郎と親友になれそうだったのに

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-z2U5):2020/06/24(水) 13:16:54 ID:N6VrsD190.net
>>523
芸能人が言葉を濁すくらいにはやっぱり賛否両論なんだな・・

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-n38w):2020/06/24(水) 13:18:29 ID:3lzTNdRHr.net
>>522
上弦の鬼の血で作るなんて誰も言ってないが…
あくまで研究材料として必要だって話だろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/24(水) 13:22:33 ID:ZW34j+hs0.net
>>525
玄弥については同意だわ
同期組の中でいいポジションになったんじゃないかと思うと残念
ただ能力が鬼食いっていうちょっと人間として倫理観ギリギリやばそうな能力なので
能力決めた時点で途中退場は決まってたのかもしれないとも思ってる
生きてる鬼をバリバリ喰う描写こそなかったが、実際それをしていた可能性は高いわけだし

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-uX3P):2020/06/24(水) 13:27:17 ID:drmhBaYg0.net
>>519
炭カナにおける蟲のネジ的な扱いすぎて酷かったな・・

普通に数百年の研究を珠世制作の薬で良かったろ
あそこだけ蟲制作人間化薬が突然出て来るの本当にイミフ
それよりエピローグで蝶屋敷勢の蟲の死の反応とかリアクションが見たかった

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/24(水) 13:28:07 ID:gXYG2PoB0.net
>>517
初期〜中期のワニと終盤のワニは別物

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/24(水) 13:30:54 ID:z1YJKxoFd.net
蜘蛛化した人間と治してたし共同研究の結果で藤が主成分の人間化薬が作れた事自体は別に疑問に思わないなぁ
そこより問題は薬使うネタバレになるからか共同研究を回想以外全て端折ったことだと思うわ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-YNRM):2020/06/24(水) 13:34:36 ID:lBoZHTI80.net
作者のなかでは不自然な展開でもそれが読者が見たかった展開であったり読んで盛り上がる展開だったりすることあるから
鬼禰豆子が無惨戦に参戦してそれで不満がたくさん出るかというとそうならない気がするんだよなあくまで予想だけど
途中で人間に戻りかけるとか禰豆子が暴走しそうになるとか無惨が死んでも禰豆子は死なないとか禰豆子なら最早どんな展開でもありえるし

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-uX3P):2020/06/24(水) 13:42:23 ID:drmhBaYg0.net
>>531
ねずこの活躍の端折りもだがねずこと珠世と蟲の共同研究は物語のかなり根幹だったから縁壱の時間旅行回想くらい丁寧にやってもよかったな
竈門家の鬼としての特性みたいなの色々とわかってそれに薬を活用とかねずこが無残戦の参加がストーリー上難しいなら
せめて共同研究でねずこの血から色々完成したとかの話が欲しかった

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/24(水) 13:44:54 ID:ZW34j+hs0.net
>>531
無惨に使う薬の件自体は伏せててよかったけれど共同研究するってのは分かってたわけだから少しでもそのシーン入れてくれればね
その方が終盤の禰豆子の存在も大きくなっただろうし

個人的にはカナヲに薬を預けるのであれば、しのぶとカナヲの繋がり描写補完する意味でも、研究作業風景にカナヲが顔出したりして絡んでくれててもよかった
そうすればカナヲが薬を打つために登場した姿に愈史郎が気付いたシーンも生きてきたんじゃないかと思ったわ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f2b-NJGG):2020/06/24(水) 13:47:22 ID:3HTOn4yh0.net
最終回について、作者はハッピーエンド至上主義者なんだろう
〜と断定するのは危険だけど、理不尽で辛い思いをした人ほど報われてほしい気持ちは強いはず
でも本編主要人物の多くは死んで生き残りも余命僅かな人ばかり
だからこそ繋がった未来の現代編で幸せな世界を描こうとなった
実際に血縁や転生かまでは知らないけど

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/24(水) 13:59:40 ID:/MXELxIkM.net
>>532
禰豆子が参戦したら、「炭治郎は妹の手助けで勝てただけ」ってアンチが喚き立てたと思う。
実際、タマヨの薬やユシローの手助けでもあの粘着アンチぶりだったし。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-z2U5):2020/06/24(水) 13:59:45 ID:t1VGMiPnp.net
>>535
読み切りを読む限りはあのような最終回を描くような作者には見えなかったけどな
もっとビターな終わり方をすると思っていた
転生自体はどの漫画でも賛否両論になるしあの辺はせめて竈門兄弟の子孫だけを2、3ページだけ書いて命を落とした鬼殺隊の頑張りのおかげで2人の子孫は続いているって終わり方にすればまだここまで批判は出なかったと思う
どいつもこいつもワラワラと転生ってもはやギャグ漫画・・

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/24(水) 14:02:47 ID:z1YJKxoFd.net
>>533
>>534
柱稽古前後で共同研究に禰豆子としのぶの様子見に来る形で炭治郎とカナヲ出してある程度最終章の方向性示唆した方が良かっただろうなぁ
そこで禰豆子上弦の血と藤の成分使って薬作ってる程度の話はしてもいいだろうし決戦に向けた各々の決意とか描写出来た筈なのに勿体無い

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-Yf2l):2020/06/24(水) 14:03:22 ID:pA9qzQcmd.net
>>536
アンチ関係なく炭治郎は柱や仲間の手助けで勝つ主人公なんだから別に良いと思うけどな
めちゃくちゃ強い最強主人公とかじゃないんだから

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/24(水) 14:11:47 ID:/MXELxIkM.net
>>539
ジャンプの王道・最強主人公じゃないと気がすまない輩が一定数いるから。
自分も炭治郎はあの力量でいいとは思うけど。
一瞬で強くなれる方法があるわけなかった、足掻くしか無いって本人も言ってるしね。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/24(水) 14:33:45 ID:gXYG2PoB0.net
とにかく編集のいう事を聞きたくなかった、反対をしてやったように感じる。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 14:49:17.78 ID:lcELiC47d.net
>>536
珠世と兪史郎の手助けで叩かれたのは便利な薬や血鬼術の乱用のせいだと思うが
禰豆子の参戦でも多少は叩く人がいるかもしれんが今よりは叩きは少なかったと思う

どの展開を選択をしてもご都合主義はそれなりに避けられないのだからだったら王道で熱い展開の方まだ誉める人も多かったと思うけどね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-uX3P):2020/06/24(水) 15:06:14 ID:drmhBaYg0.net
薬も何度も珠世のイキりレスバをやったせいもあるなあ
あれを珠世がユシロウを想うとか薬組がねずこに平和な世で生きる希望を託すとか
ねずこも入れて研究の回想とか入れて感動っぽくしていたら全然違ったと思う

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-D0cl):2020/06/24(水) 15:39:13 ID:a2CPQyKja.net
>>537
少なくとも家庭に恵まれなかった善逸伊之助カナヲの子孫が出てきたのは嬉しかったけどな
それぞれ自分の家庭を持てたってことだし
かといってかまぼこ達に対するイメージは少年少女のままがよかったからおっさんおばさん化したかまぼこは見たくなかったし子孫でよかった

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-YNRM):2020/06/24(水) 15:51:46 ID:lBoZHTI80.net
「仲間の協力を得ながらラスボスを倒した主人公」の域にすら届いてない活躍ぶりだったからなあ炭治郎
無惨を倒すには強さが足りてないまま最終決戦にすすんだのが惜しい
せめてもう少し敵と味方の戦力バランスがよかったら薬薬薬薬薬薬薬薬薬にはならなかっただろう

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-jzci):2020/06/24(水) 15:57:57 ID:Ju8299mZ0.net
>>545
炭治郎はせめてもっと強くなってから無惨と戦ってほしかったな
他のキャラの技が一切無惨に通用しない中
唯一、炭治郎の日の呼吸の技だけは効くとかだったら主人公としての優位性を保てたのに
そう考えるとやっぱり最終決戦に入るのは早すぎたのかもしれない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-FKcX):2020/06/24(水) 16:11:44 ID:8XKvV+j+0.net
【鬼滅の刃】生意気すぎるカナヲYouTuberデビュー

ついにカナヲもYOUTUBER始めたのか
でも声が合成音声だし 何がしたいんだろ
2019年6月24日今現在動画1本だし本人と思わせる事しか書いてないし 公式なんだよね?
まさかまさか成りすましですかね?そんなわけないですよね
でももしそうなら良くないですね 訴訟起こされるのでは。
こういう本人と思わせる動画とタイトルでお金稼ぎするとは著作権法も何もあったものじゃないですね
痛い目にあわないかな
https://www.youtube.com/watch?v=uKORdQKb80M

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-WuAw):2020/06/24(水) 16:19:15 ID:3tRJyO2gd.net
>>518
禰豆子とカナヲの風への好感度爆上げで
仲良くするしかない炭治郎w

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-zPSb):2020/06/24(水) 16:24:49 ID:zTsTJjyR0.net
他は全員和解パートあるのに風だけなかったからしゃあない
まぁ蛇みたいに戦闘中に感謝するでも言わせてたら済んだのかもしれないけどねずこ刺した方がでかいしな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa3-z2U5):2020/06/24(水) 16:34:52 ID:DKypFXaQp.net
無惨戦自体はあれで良かったと思うけどね
死者追悼をしっかりやってから204話で終わるというエピローグはどうにかして欲しいけど
エピローグは子孫だけでいいのとかまぼこだけの子孫だけで転生はいらない

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-D0cl):2020/06/24(水) 16:44:03 ID:A4MYqguma.net
桃寿郎は千寿郎子孫ということでいてよかったと思うけど
最後の炭彦とのコンビ描写も好きだし

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f44-UPOT):2020/06/24(水) 17:11:22 ID:jU6UnBMg0.net
下弦の鬼が一般隊員を虐殺して、柱をおびき出して、
鳴女が上弦の鬼を召喚すれば、鬼殺隊を簡単に壊滅できたよね

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sabf-vkmT):2020/06/24(水) 17:27:43 ID:G7D56C3Wa.net
>>552
それ無限城でほぼやってない?
鳴女の能力でほとんどの隊員を補足して逃げ場のない無限城に落として下弦並の力を持たせた大勢の鬼達をけしかけて柱には上弦をあてがった
おびき出されたのは産屋敷見つけた嬉しさにホイホイされた無惨だったけど…

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-R1R4):2020/06/24(水) 17:28:00 ID:3YJJE5SIr.net
>>546
修行の成果を見せる戦いがあっても良かったかもね
猗窩座戦じゃ修行の成果じゃなくて、唐突にスケスケ覚醒で勝った印象だし

テンポが良いと言えば聞こえは良いけど、割とはしょりすぎなきらいはある

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-NFmq):2020/06/24(水) 17:29:13 ID:EzddANwNr.net
>>552
害虫駆除でそこまで本気出すの恥ずかしいし……

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff66-1TtA):2020/06/24(水) 17:41:49 ID:9H8FUy7u0.net
もうすぐフジのニュースで報道されるな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1a-CfJ8):2020/06/24(水) 17:41:54 ID:DLWO2nUk0.net
21巻通常版を家族のために予約してあげようとアマゾンと楽天みたのですが
特装版しかなく、通常のは予約受付てませんでした
皆さんどこで買うのですか?

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-W8yt):2020/06/24(水) 17:49:45 ID:FWrpB3oa0.net
>>539
だな。王道だと主人公が必殺技で倒すんだろうけど、鬼滅は隠とかモブ隊員含め皆で力を合わせたのがいいと思う。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:07:26.09 ID:G7D56C3Wa.net
>>557
アニメイトでまだ予約受付してる
ほとんどのファンは予約開始と同時に予約してるよ
あとアマゾンは発売日に届かないぞ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:11:15.39 ID:WR9R49oKp.net
コミックス売上伸びとるらしいがあの無残戦と最終回の酷さでまだ買うバカいるのか……
それともまだ本誌を読んでなくて知らない連中が買ってるんか
21巻から最終巻からの低評価が見ものすぎるな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:23:14.31 ID:i4Inp2Sar.net
鬼の始まりも薬だし、
このコロナ禍で
終わりも薬でキめたのは、
偶然にしても凄すぎると思う。

無惨様は流行り病としてはコロナやろか。

童磨→結核よりも
個人的には
アカザ→結核のイメージがある。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:30:41.78 ID:ZRS54I9K0.net
>>557
通常版は近所の書店に聞いたほうが入荷あると思うよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:38:44.91 ID:1xyP2Jms0.net
>>560
この後は縁壱さんの過去話と蛇柱のアレコレがあるから、そこまでは楽しみ
23巻はもう惰性で買う
どうせ後1冊だし
でも本誌読んでフィギュア付きの予約は解約した

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:44:48.34 ID:fAUO07te0.net
>>560
ネットの評判と実際の売上は必ずしも一致するものじゃないぞ
キングダムとか見てればわかるけど

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:46:53.53 ID:DLWO2nUk0.net
>>559
>>562
ありがとうございます!
いなかったでアニメイトは近くにないので近所の書店で予約してみます

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:48:41.81 ID:9H8FUy7u0.net
まぁ、感想なんて人それぞれ違うし

ただ面白いと感じて単行本買う人が圧倒的に多いだけ
そして、アンチは声がデカいだけ
でないと2ヶ月で2000万部も積まないわ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 18:51:22.97 ID:6eIUShV1x.net
鬼滅に限らずヒット作は大抵そうだわな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-NFmq):2020/06/24(水) 18:57:15 ID:EzddANwNr.net
鬼滅を最初から最期まで満喫した俺が最強!!

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:01:45.35 ID:rSRxmt2uK.net
鬼治郎編は禰豆子ちゃんカナヲちゃんの太もも祭りやったなぁ

禰豆子ちゃんは噛まれたり引っ掻かれたりしたからもう少し着物が着崩れても良かったと思う

カナヲちゃんのさらしヘソ出しは本気で描いてたならジャンプ2冊買うところやった

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:05:58.54 ID:tMSQnrQ5a.net
最終回少なくとも子孫組は全員いてよかったと思うけどな
かまぼこ以外は早い段階で死亡or引退で最終決戦で出番なかった炎音の子孫だし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:10:05.03 ID:tMSQnrQ5a.net
何なら善禰豆の息子と伊アオ娘も結婚してたことにして青葉燈子善照の三きょうだいにすれば青葉のぼっち感も薄れたかもなw

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:11:17.32 ID:0Tnhf7FE0.net
むしろ鬼滅嫌いの連中に言いたいのはもうほっといてくれって感じだ。連載だって終わったんだから
あとは面白いと感じたり鬼滅好きな人が思い出やらアニメやらを語るだけなんだからさ

とりあえず映画と煉獄外伝、21巻が楽しみすぎるぜ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:18:37.61 ID:FWrpB3oa0.net
>>572
全文同意

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:21:37.77 ID:4dR+lTLK0.net
>>563
蛇祭りは22巻冒頭の過去話からか。
裏表紙とか話間のイラストとか楽しみや。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:21:53.86 ID:+Vqk9XT00.net
>>572
連載終わったけど楽しみはまだ残ってるからな
人気投票でワニの新規絵見れるのも楽しみだ
さすがに結果だけってことはないだろう

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:22:34.56 ID:ZRJ2X+i/K.net
>>454好調ポジか学園長やろ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:29:21.04 ID:tMSQnrQ5a.net
>>576
そこはお館様じゃない?

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:29:51.52 ID:EzddANwNr.net
生まれ変わりのおかげで手鬼や累家族や謝花兄妹や狛治夫妻の地獄落ちがいつかは終わると希望が持てる
ありがとう神様

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:39:13.65 ID:adg9VBGZa.net
>>578
それもあるね

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:50:39.35 ID:gt3F4oFwd.net
地獄からの生まれ変わりは無い
永遠に地獄の苦しみを受け続けるってばっちゃが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 19:59:35.11 ID:EzddANwNr.net
>>580
ばっちゃもうちょっとお慈悲を
永遠だと刑罰やなくてただの嫌がらせや

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 20:04:04.22 ID:336N3Hu70.net
どこの本屋行っても20巻特装版が山のようにギッチリと専用ワゴンに敷き詰められて売られてるな
これ重版された特装版なのか
21巻のステッカー特装版も慌てる必要無さそうか

おまえら22・23巻っておそらく予約してるんだろうけど1つずつ予約したの?
複数買いとか?単価高いんだよな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 20:09:31.00 ID:ZW34j+hs0.net
>>582
自分の分は1冊づつだね
ただ22巻だけは親戚の子にプレゼントするんで2冊予約したら1冊強制キャンセルだった
一人1冊の予約だとさ
仕方ないんで他で予約したよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 20:12:36.50 ID:mSCoHnuQa.net
>>580
輪廻転生は地獄行きでもある
超長いお勤めの後だけど
ただしよっぽどの悪は永遠に地獄らしいから無惨はそっちだろうなw

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 20:21:51.98 ID:ujsx6Oad0.net
>>582
自分も1冊ずつしか予約してないな
複数買う人はグッズ集めてる人じゃないかな?
20巻の特装版何度も重版してるから21巻も同じようになりそうだね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fd0-/nJK):2020/06/24(水) 21:06:11 ID:0J2idCnN0.net
>>582
5軒くらい回ったけど20巻どこもなかったなー
TSUTAYAにすらなかった
田舎だからかな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 21:22:11.64 ID:aFPc6gu40.net
>>584
地獄の後の輪廻転生はウジとか虫とか下等生物からやり直しそう

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-MGPE):2020/06/24(水) 21:30:49 ID:YfKZEzL0a.net
山本愈史郎と聞くとコンフィデンスマンJPの美術商編を思い出す

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:12:22.99 ID:EzddANwNr.net
14話 珠世「鬼となった者にも「人」という言葉を使ってくださるのね そして助けようとしている ならば私もあなたを手助けしましょう」
202話 しのぶ「あの「人」は……すごい方です 尊敬します」
しのぶは珠世と協力できて少しは救われたのかな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:14:07.17 ID:hFGNAQ960.net
前者の浅草はそもそも鬼滅隊が目的を口外出来ない以上は「乱心した人間」として引き離す以外ねーよな
と思ってしまってる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:17:42.36 ID:0Tnhf7FE0.net
20巻読み直したがやっぱ黒死牟の死ぬときに笛が出てくるのいいなあ
ああいう第三者どころか本人ですから縁壱への想いをあえて口で語らせない演出すきだわ
アカザが何故自滅したのかも炭治郎たちには伝わってないとかもすき

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:19:14.51 ID:0q1d5c2Q0.net
>>589
珠世様としのぶさんと愈史郎の共同研究はもう少しでいいから見たかったよw
https://i.imgur.com/P8nu1EK.jpg

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:20:30.59 ID:0Tnhf7FE0.net
>>592
珠世が終始ユシロウを注意してるんだろうなw

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:24:18.68 ID:EzddANwNr.net
>>590
炭治郎が本気で言ってるかどうかぐらいは珠世もわかるかもな
>>592
せめてスピンオフでやらないかね見たいわ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:30:05.34 ID:JbpZZ6ovr.net
先生ってカナタと橙子を見る限りTS状態の百合BLとかはイケるのかな
あくまで少年向けだから同性愛表現を避けてるとか

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:33:01.86 ID:kfadOddba.net
また腐れババアか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:38:40.03 ID:EzddANwNr.net
>>591
黒死牟の笛はなんか感情が揺さぶられてかき混ぜられるから好きだ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:46:41.87 ID:Ju8299mZ0.net
同性愛の話は気持ち悪いからやめろ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:50:03.99 ID:0Tnhf7FE0.net
>>597
なんてかいい話のようで実は哀しい話なところがいいよね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:50:15.98 ID:hFGNAQ960.net
「風水」って言葉見たら妄想してそう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:51:30.60 ID:3tRJyO2gd.net
もはや誰も口にしないが確かにあの最終回の最大の謎は転生でも子孫でもなくカナヲ男体化だったな……しかも禰豆子そっくりの親戚筋(ミーハー)と付き合ってるとか困惑の極み
その発想がどっから湧いてきたのかは普通に気になる

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 22:55:29.42 ID:kmWu6xHh0.net
カナエ
カナヲ
かなた
カナタ

カナちゃん多すぎ問題

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffac-RSAH):2020/06/24(水) 23:09:34 ID:c6beh+zM0.net
>>572
本当にそれ
自分は無惨戦も最終回も好きだったから嫌なら早く去るかアンチスレにでもいってほしい

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfed-djSF):2020/06/24(水) 23:21:00 ID:SGvsb6HD0.net
アンチ活動したいなら今ならタイパラスレのほうが勢いあるし盛り上がってるから
そっち行けばいいのにな
スレの進み具合が半端ないw

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-K6xO):2020/06/24(水) 23:21:48 ID:0q1d5c2Q0.net
>>599
黒死牟は縁壱を斬ってから400年もあの笛を持ち続け
月の呼吸を拾六の型まで昇華させ続け
縁壱の兄じゃなかったら立派な侍になってような気がする

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:24:09.29 ID:NOnYp+bG0.net
これだけ売れるなら柱全員小説化かな
柱は結局謎が多いからいくらでも話はかけそうだ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:30:20.53 ID:0q1d5c2Q0.net
小説もだけど外伝も出せるよね
今回は映画に合わせて煉獄外伝だと思うから
アニメの続編やる時に音柱から恋柱と霞柱とか

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:30:35.98 ID:kmWu6xHh0.net
最近ジャンプ売れてないね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:30:59.06 ID:336N3Hu70.net
ジャンプ鯖スレにあったが漫画史上、最速で累計8000万部突破だってよ
8000万の8〜10%から所得税しょっぴいて いくら貰えるんだよ
グッズの著作権だか版権料だか知らんけどこういうのも諸々でちょっとした市町村の財政に匹敵するんじゃねえの

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/24(水) 23:41:48.78 ID:0q1d5c2Q0.net
印税10%貰ってから税金引かれてとんでもないことになる
https://i.imgur.com/XnL9uc5.jpg

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 00:10:11.66 ID:YPnQLjHDr.net
ねずこの鬼化→薬で解決☆

無惨の人間化→薬で解決☆

柱達の致命傷→薬で解決☆

無惨の毒攻撃→薬で解決☆

しのぶの作戦→薬で解決☆

無惨の弱体化(老化)→薬で解決☆

無惨の分裂能力→薬で解決☆

無惨への内部攻撃(細胞破壊)→薬で解決☆

炭の鬼化→薬で解決☆

せめて毒ぐらいはねずこの爆血の謎能力で治すのかと思ったら全部珠世の薬で解決してて草

無惨との最終戦にすらこないしねずこの扱いアホみたい

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sde3-PFCu):2020/06/25(Thu) 00:11:20 ID:kwLkdAc8d.net
>>460
グールの作者がもう描かないのは勿体なさ過ぎる
久保帯人の上位互換みたいなセンスと才能があったのに
死堪みたいな悪事働くグールもまだいるようだし金木の子供の話を描くとか
何なら瓜江父やら董香パパが活躍してた一世代前の話で新編スタートしてもいいんだけどな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sde3-PFCu):2020/06/25(Thu) 00:17:50 ID:kwLkdAc8d.net
>>608
鬼滅が載ってないからな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/25(Thu) 00:19:33 ID:YPnQLjHDr.net
>>612
グールの作者は最終巻の後書き読んだら鬱っぽくなってたからもう描かないと思う

鬼滅の作者も単行本のオマケページみたいなとことかジャンプの作者コメントのところで逐一忙しいアピしてたからもう描かなそう

てか忙しいのはわかるけど単行本とかで毎回毎回忙しいアピしてくんのいい加減うざったかったわ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sde3-PFCu):2020/06/25(Thu) 00:25:06 ID:Uay/2Uuld.net
>>614
ゆったりしたペースで自分の好きなように描いてほしいわ
またいつか描きたくなるだろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sde3-PFCu):2020/06/25(Thu) 00:29:40 ID:Uay/2Uuld.net
>>578
手鬼は苦しんで欲しいけどな
塁ほど同情出来なかった

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-H7K1):2020/06/25(Thu) 00:32:36 ID:wXOiZ5wur.net
スピンオフで歴代の柱たちが上弦の鬼たち相手に残酷に無残に散っていくところが見たい
それで本編でのカタルシスがより大きくなる。また違った魅力的なキャラで出てくるだろうし絶対見たい

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-nyop):2020/06/25(Thu) 00:44:05 ID:5JYkeXA00.net
>>614
ほんとに忙しいんだから仕方なくね?てかおまえずっと鬼滅の薬だのなんだのうるせーやつじゃん

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-D0cl):2020/06/25(Thu) 00:50:36 ID:jDmNIorSa.net
鬼滅は初期からずっと薬が重要ポジにあったのに何を今更

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-PFCu):2020/06/25(Thu) 00:51:08 ID:lt8mQPKKd.net
ゆっくり休んで一息着いたら好きに描いて欲しいな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/25(Thu) 00:51:47 ID:jXwMqJzTM.net
手鬼も鬼になったのって子供の頃だし
おそらく竈門とおなじく強制鬼化されたんだろうから
ちょっとは同情するわ。
お堂の鬼は知らんが。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 00:53:13 ID:qDsx+WwT0.net
鬼になってからの行動は一部のレア鬼除けば元の人の意志ではないからな
しかし地獄行きではあるが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbc-H7K1):2020/06/25(Thu) 00:53:19 ID:PiQfU5Rl0.net
>>429
いやブーム自体が一過性のものだ
あんまりほたえるなよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 00:56:43.81 ID:vl5rRBhi0.net
無惨が鬼になったのも薬のせいなんだし薬で片が付くのはある意味筋が通っている
ヒノカミ神楽とかで止めを刺す展開が見たかったけどそこら辺はやはり女性作家という所なんかね

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 01:16:47.83 ID:jXwMqJzTM.net
うーん・・無惨はすでに首切っても死ななかったんだから
やっぱり踏ん張って朝まで待つしかなかったんじゃね?
あの場合。
首の弱点設定なかったら止めもできたろうけど。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 01:29:30.54 ID:wXOiZ5wur.net
人間に戻す薬って無残一人分しかないんだっけ
もしかしたら珠代様にもチャンスがあっったのに
そしてユシローももとに戻してハッピーエンドとか・・・
いやダメだ死んでいった柱たちが不憫すぎる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 01:32:08.85 ID:+3UwoKJ5a.net
>>626
珠世は人間化薬を3つ作ったと作中あるよ
無惨、禰豆子、浅草の旦那が内訳だと思う

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 01:32:12.08 ID:00OqjsLl0.net
単行本のおまけページだけが楽しみ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff33-5fXH):2020/06/25(Thu) 02:51:36 ID:wOXk/Siu0.net
これ電子書籍加えるともう1億部行ってるのかな、、、

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f60-1w/o):2020/06/25(Thu) 03:13:09 ID:DFQllmcd0.net
>>611
改めて見ると中々酷いな
主人公の鬼化とかたった3話であっさり薬で解決されて茶番もいいとこだし

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 03:25:52 ID:qDsx+WwT0.net
>>629
だろうね
ワンピースが電子書籍遅らせて発売してて紙率高めと言われるけど
鬼滅は電子同時発売かつ紙版品切れ飢餓時代あるからかなり行くだろう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fa5-pPzt):2020/06/25(Thu) 03:44:11 ID:tprGwR+L0.net
無惨様は本当の最期に誰にも声を掛けられるどころか見向きもされず
天国でも地獄でもない、無間の中で永遠に置いていかれる無意味な末路で終わったけど
(台無しになるの覚悟で)あえて何か言うとしたら

人のせいにするな。お前が堕ちたのはお前のせいだ。
現実でも、こっち(精神世界)でも、お前は常に敗者だった。?誰かに?じゃない。?自分に?だ。
他者への不満と非難ばかりで、自分で何かを背負うことがない。……お前は、生粋の負け犬だ

とは言ってやりたい

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fa5-pPzt):2020/06/25(Thu) 03:47:35 ID:tprGwR+L0.net
ま、言うてあの無惨様だからどうせ何言われても
どんな時でも自分の行いを省みる真似なんてしないだろうがな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 05:01:12.19 ID:mRVHKxJa0.net
>>629
シリーズ累計って電子書籍だったり小説も含まれるんじゃないのか
それにもし1億部いってるなら1億部ってアナウンスするだろ
その方が確実にインパクトあるのに言わない理由がない

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 05:42:06.38 ID:xUekCF5U0.net
>>632
そして無惨は考えることをやめた

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 05:47:57.33 ID:Y+E16fON0.net
>>634
確か入ってたはず

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 06:12:56.86 ID:GvV1Hi7U0.net
蟲のフィギュアおっぱい足りなくね?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 06:36:22.33 ID:KWRa8j0Fr.net
>>601
無惨様も突然女装してただろう
もしかしたらカナタと燈子のイチャイチャって伏線?
キメ学では完全に女体化してそう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 06:46:20.98 ID:uzEWUNA00.net
>>626
人間薬は>>627の通りの内訳だと思うよ
そして愈史郎はともかく大量殺人鬼の珠世に
人間に戻ってハッピーエンド迎える資格は無いよ
残念だけど彼女は地獄に堕ちる義務がある
しかしなんで愈史郎には人間薬作ってやらなかったんだ
間に合わなかったのかそれとも愈史郎が望んだのか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f44-Oc0l):2020/06/25(Thu) 07:13:39 ID:eWGBOrh70.net
>>637
刀とかちょっと雑な所目立つな
このクオリティで17000円はちょっと…

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 07:39:20.03 ID:RTdvcD/5a.net
>>606
残念だけど人気の差が激しいから出せば何でも誰でも売れるというわけではないと思うんだ
巻末コメやキャラの台詞で疲れた連呼してやる気の無さが垣間見える作者が協力してくれるかもわからんし

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fe9-UrIj):2020/06/25(Thu) 08:33:42 ID:Z8HB10Ex0.net
>>609
巨額の納税者である鳥山明を東京に行かせないよう
名古屋市があの手この手を使ったという都市伝説を思い出した

ワニも福岡県が手放さないな…

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/25(Thu) 08:33:44 ID:W19lHLfa0.net
ワニ以外の人がいくらでもスピンオフ描く準備をしていますw

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-1Xhc):2020/06/25(Thu) 08:35:36 ID:CcmjJ0kVM.net
ワニ先生以外の鬼滅は読みたくないな。これは先生が断固拒否すればスピンオフ誰も描けないの?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-mCt7):2020/06/25(Thu) 08:37:33 ID:iIpDOUJsr.net
柱の過去話は敵に困るんだよな
上弦は倒させるわけにはいかんし下弦は雑魚イメージついちゃったし

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f3c-Fhjs):2020/06/25(Thu) 08:47:14 ID:iqPP15F30.net
>>645
風の一般隊士時代の下弦壱が限界かなあ
一般隊士は下弦六の累にも負けたり死んだりが大半だから柱も昔は弱かったで出来なくは無さそうだけど

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 08:47:38.56 ID:q8ahIFsxa.net
柱になる前の話なら雑魚でも強敵っぽく演出できるっしょ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 08:57:01.95 ID:W19lHLfa0.net
>>644
拒否して描けなくして欲しいの?
ワニ自身が一番描く気なさそうなのに。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 08:59:28.24 ID:2ObOPIMO0.net
>>642
鳥山先生の仕事場から空港まで続く道路だけが不自然なまでに整備工事されてきれいになったんだっけw
でも鳥山先生はそんな名古屋市じゃなくてその隣の市に住むようになったという…

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 09:08:16.69 ID:CcmjJ0kVM.net
>>648
他の奴が描いて作品が穢される(例:ボルト)よりここで完全に終わったほうがいいと思う

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-lLB6):2020/06/25(Thu) 09:13:21 ID:q8ahIFsxa.net
鳥山ロードね、修学旅行だか遠足だかでバス乗って遠くに向かうときになんか説明されたことあるわ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fe9-UrIj):2020/06/25(Thu) 09:14:43 ID:Z8HB10Ex0.net
福岡空港からワニロードが出来るな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-NJGG):2020/06/25(Thu) 09:54:49 ID:uoP5vIDK0.net
>>649
鳥山ロードは都市伝説な

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-NJGG):2020/06/25(Thu) 09:55:42 ID:NxqQDL35a.net
>>648
冨岡外伝描いた人とか、やっぱ違和感ありまくりなんだよね。
チョロっと出た回想の炭治郎とか、誰おま?って感じだし、
冨岡や胡蝶は美男美女だけど、どの漫画でも見る特徴のないフツーの美男美女。
やっぱりあの独特のタッチがいいんだよ、ワニ先生は。

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff65-NJGG):2020/06/25(Thu) 10:00:24 ID:a7bhspje0.net
禰豆子の戦闘力としての描写は遊廓と里で描き切った(太陽克服で終わり)ということじゃないの

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-28mB):2020/06/25(Thu) 10:13:50 ID:CkAALI24d.net
>>649>>642
鳥山明ロードが存在する噂があるのは愛知県清須市(織田信長の居城だった清州城がある所) 。
バードスタジオの写真は見たことあるけど凄く立派だったなー。

鳥山先生は元々Dr.スランプ描いてた頃からずっと愛知県民。必死こいて仕上げた原稿航空便で東京に送ったりマシリトとの電話やり取りエピソード漫画にぶっこんでた。

ワニ先生は福岡の何処在住か知らんけどキングダムの原泰久先生や東京喰種の人とか福岡市在住らしいからまた漫画描こうと思えばアシさんも見つかりそう。また新作読める日が来るといいな。

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff65-NJGG):2020/06/25(Thu) 10:20:18 ID:a7bhspje0.net
最終回ってそんなに批判されてたのか
自分的に全然アリだったわ
炭治郎達のおかげで鬼が根絶された平和な令和の時代が出来ましたチャンチャン、って描き切ってスゲエと思ったよ
普通もうちょい人の愚かさは変わらない・・・みたいな富野アニメっぽさを残したいもんじゃないか作家って

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-djSF):2020/06/25(Thu) 10:25:33 ID:9SNRCdLq0.net
まあ皮肉にもコ〇ナのおかげですべて東京でないと成り立たないみたいなの
もう関係ないって身をもって知った人多いしな
昔から地元大好きで離れず活動してる作家も多いし
無理せず自分の居心地いいところでまた創作意欲が復活したらいいな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 10:49:32.14 ID:o4vcSKJ00.net
>>654
わかる
ついでに言うと、自分的には同人的なノリでいちいちあざといなと思って読んでた

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM4f-g2Tj):2020/06/25(Thu) 10:57:19 ID:ntkjXSH2M.net
ワニは太宰府あたりに住んでたんじゃないかという気がしている
近くに竈門神社あるし、西鉄で鬼滅のポスターキャンペーンやってたし

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/25(Thu) 10:57:28 ID:uTNnCoaTa.net
他人が書くスピンオフがどうこうってそれこそ嫌なら読むなで済む話じゃん
特に絵柄がーって言ってる人

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/25(Thu) 10:59:29 ID:uTNnCoaTa.net
大正時代だって東京近辺以外はたぶん鬼とか出ない普通に平和な世界だったよな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f73-NJGG):2020/06/25(Thu) 11:23:54 ID:IjYRbQwB0.net
所詮東京近郊の話だから現代では平和に〜ってすごく大げさに感じるから現代バージョンいらなかった

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-x+MM):2020/06/25(Thu) 11:45:23 ID:xN0jKVcx0.net
>>663
無惨とは関係ない鬼が現れて、軍の高官になったりしていた
可能性をつぶすためだろう
過狩り狩りの吸血外人と日本拳銃無宿もどきも無惨と無関係と
考えれば鬼滅の刃にくみこめるし

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 11:59:36.23 ID:YPnQLjHDr.net
スピンオフの方が原作より良いわ

絵がうまいし
もうスピンオフ全部この人が描いてくれればいいや

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:09:53.30 ID:q8ahIFsxa.net
草、なんでこの漫画読んでんだよそれ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:10:17.28 ID:W19lHLfa0.net
ワニに雑な描かれ方するよりもはや別人の方が
もやもやせずにいいかもしれない、とは思う。
小説の人は同人臭過ぎて無理だけど。

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:20:31.26 ID:a7bhspje0.net
>>662 
>>663
鬼の犠牲から市井を守るのが鬼殺隊なので東京近郊以外平和とかは一切関係ないのだが本当に同じマンガ読んでるのかな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:22:21.07 ID:ll054f/4d.net
小説はラノベ調だから大正の過去編なのに現代の学生ものみたいに見えるな
風も鬼滅の女担当みたいになってるしw
宇随と違って素人に強い(確信

他の柱も小説という名の設定集が出れば新境地を開拓できる可能性がある
音は一族と弟の話があるからそこを掘り下げられそうだけど

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:22:43.08 ID:sk8P7MrY0.net
>>629
今回の8000万部は電子版込みだよ
ってか記事にもそう書いてあったはずだが
1億部いってたらちゃんと1億部って発表するよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:41:59.65 ID:7I5f5Nq20.net
しのぶさんのフィギュア見てきたけど確かに微妙だった
アルターから出るやつに期待だな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:42:39.68 ID:MBljOdKda.net
>>668
ちゃんと文章読めてるのか疑問に思うレベルで的外れなこと言ってて草

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:48:14.09 ID:MpTHvGtP0.net
>>667
揶揄表現としてよく「同人臭」って言い方をする人が居るけど具体的にどう言う部分が
「同人臭」に感じるものなの?
メアリー・スー位行けば判るけどよく使われる表現の割には具体的にどう言う部分を指しているのかは
漫然としてて判らんのよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 12:49:11.26 ID:M/2fePVl0.net
ナツコミ2020のタンジロウ書き下ろし
なんつー顔してんねん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:02:20.41 ID:ll054f/4d.net
同人=深みがないくらいの感覚で使われてるんじゃないか
他人のキャラと世界観を借りてるんだからスピンオフがどれも同人くさくなるのは仕方ないような

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:03:13.82 ID:Oj9D7oaV0.net
どんなんだろうと気になって見てきたら狂気すぎてワロタ
これ書き下ろしなの?
本当にワニはやる気ないのかなと思えてくる

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:10:17.85 ID:mk7rp5xG0.net
小説の表紙もだけどデフォルメ多すぎてきつい
連載中は手間抑えるためのものだと思ってたけどもしかしてデフォルメのが好みなのか

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:14:20.20 ID:wD3M3F2Pd.net
>>674
ワニもう描きたくないのかなと思うくらい炭治郎が別人になってて笑った

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:14:34.84 ID:MpTHvGtP0.net
>>675
物語における「深み」ってのもよく使われる表現だけどこれも良く判らないのよねw
例えば文体や語り口の重厚さとかならまだ判るけどさ
設定面や内面描写で踏み込んだ物が無い表層的な描写に留まるとかそう言う軽さを指しているのかねぇ?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:19:00.82 ID:9Xp+elyhd.net
鬼滅は元々デフォルメは狂気の絵が多かったからあれ位のヤバイ表情いつものことでは…?
デフォルメはワニのお遊びが存分に入るせいか困惑する絵がかなり多い印象

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:21:11.36 ID:M/2fePVl0.net
コンセプトとしては変顔だから…いいんだよね
ちょっと驚いたけど
23巻の表紙がデフォルメ絵だったらどうしよう

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:24:05.46 ID:sXgNRfn7d.net
あれのコンセプト変顔なの?
うきうきたんじろうってタグ入れてるわりに顔があれ?て感じだったからびっくりしたわ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 13:31:18 ID:sk8P7MrY0.net
ナツコミ見て来たけどいつものデフォルメ狂気顔じゃん
集合絵とかもそうだけど、なんでそうなるってツッコミも毎回のことじゃね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-x+MM):2020/06/25(Thu) 13:32:08 ID:xN0jKVcx0.net
この程度で困惑する人が多いんなら
ハーメルンのバイオリン弾きが今書かれたらどういわれていたやら

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-4XKI):2020/06/25(Thu) 13:33:19 ID:9J3/DCGg0.net
>>521
いや生き残らないといけないのに童磨、無惨に使う気すらなかった
禰豆子の分は珠世が作ったから何故かカナヲが持っていただけだね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f44-n38w):2020/06/25(Thu) 13:37:03 ID:9G5R4y1a0.net
>>685
生き残らないといけないとは?しのぶが?脳内設定とごっちゃになってません?

後半もイマイチ何言ってるか分からないけど
しのぶは最初から童磨との戦いになったら死を覚悟してたから自分で持ってても仕方ない
だからカナヲにもしもの時のために託したんでしょ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-4XKI):2020/06/25(Thu) 13:37:43 ID:9J3/DCGg0.net
>>673
なろう系を軽いとバカにした事はある?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/25(Thu) 13:39:15 ID:9Xp+elyhd.net
小説の挿絵が動画で少し公開されたけど何か悪い物食ったのか水がキメツで爽やかな笑顔してて草

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-4XKI):2020/06/25(Thu) 13:41:08 ID:9J3/DCGg0.net
>>686
しのぶが生き残れば、カナヲを捨てて笑って逝ったと非難を受けることもなかったろうな
何故かカナヲに人間化薬を預けて、死にかけても童磨や無惨戦に使わず割れず
単治郎とののフラグの為に温存、あえて悪い言い方をすればわいて出た薬

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f3c-Fhjs):2020/06/25(Thu) 13:42:24 ID:iqPP15F30.net
>>688
水が悪霊憑きになった話だったりしてw

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:46:08.17 ID:mk7rp5xG0.net
なんとなく気になってぐぐったら不死川でしなずがわって苗字の人全国に10人ぐらいはいるんだな
かっちょええ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:49:14.39 ID:MpTHvGtP0.net
>>687
天才を表現するのに天才の「凄さ」を表現するのでは無く、周りを無能に描写して
相対的に褒めちぎるところが面白みに欠ける作品が多いとは思うけど「軽い」とは表現しないかな
なろう系によくある、抑圧された境遇の者が何かしらの武器で抑圧する側を倒す、ってコンセプト自体は
なろうに限らず人気の系統の話だから需要に対する供給としては有りだと思うしね

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:52:04.02 ID:eocop1s7a.net
あの人間化薬ってもし禰豆子に投与したのが足りなかったらこれ使えって渡してたんじゃなかったっけ?
だったらカナヲじゃなくてしかるべき人物に渡しとけと思った記憶があるけど

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:52:51.96 ID:iqPP15F30.net
>>691
浄土真宗の住職に不死川昌史さんって人がいるな
ブログもやってる

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:57:01.32 ID:mMqi6zhvr.net
ワニ先生は今でも書きたいものはたくさん残ってると思う
今はその炎が燃えあがるのを待つしかない

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 13:57:11.60 ID:VLOqerRn0.net
>>689
しのぶが亡くなったことは残念だけど、カナヲが来たときにはしのぶは既に致命傷だったからカナヲが持ってた薬でどうこうできたかと言えば違うと思うよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:07:56.84 ID:sk8P7MrY0.net
そもそも薬を託すとこの回想で上弦や無惨に使えなんて指示してなかったと思うが
読者は無惨に人間化薬が使われたのは知ってるがおそらくカナヲは知らんだろ
しのぶとしても元は禰豆子のために開発した薬だし、万が一誰かが鬼にされたときに使えって意味でカナヲに託したんだと受け取ったがな
わざわざ「禰豆子さんのために作ったもの」って台詞いれてあったし
敵を倒すためでなく誰かを助けるために使うものだとカナヲも思ってたんじゃねえのか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:30:18.60 ID:9Xp+elyhd.net
まあ登場人物視点だと鬼に出来るのは無惨のみとは知ってても呼吸使いは鬼になるのに時間かかるとか知らないし
そこは無惨との戦闘中に鬼にされた者を治して止める為に渡したと受け取るしかないなぁ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:31:49.11 ID:jdrbhNIo0.net
小説第3弾「鬼滅の刃 風の道しるべ」ポスターや描き下ろし挿絵公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1261431.html

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:31:57.15 ID:7I5f5Nq20.net
不死川甘露寺はいるけど宇髄とか胡蝶って実在しないのな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:35:49.53 ID:MpTHvGtP0.net
と言うか無惨の襲撃予測自体がお館様をおとりに使うという性質上、隊士には伏せられた状態だったし
大多数にとっては急襲された状況になるから全部が全部お膳立て出来ていて当然って事も無いと思うのだが

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 14:36:00.02 ID:rovawy+R0.net
>>684
ハーメルンは色々あったがラスボス戦と物語の〆は良かったと思う

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:09:29.01 ID:YPnQLjHDr.net
最終章の展開はガチでチンカス未満だからアニメ化の際は是非ともアニオリ展開にしてほしい

具体的にいうならしのぶさんの日常描写を増やし、しのぶさんの活躍シーンを増やし、しのぶさんの死亡をなかったことにすれば神展開

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:10:05.61 ID:FojGwKKR0.net
ハーメルンってそんな粗多かったっけ?
最後の方はガンガン卒業してしまったからわからんけど、普通にちゃんと面白かった記憶

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:17:10.35 ID:M/2fePVl0.net
>>699
挿絵の富岡さん!?!?!?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:20:17.69 ID:sk8P7MrY0.net
>>699
義勇何があったんや・・・普通だったらさわやかないい笑顔のはずが逆に怖い

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:21:21.61 ID:qKVfGUIKd.net
小説キメツの水の挿し絵は毎回ネタに走るという決まりでもあるのか

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:21:44.44 ID:3Uli/uF10.net
>>699
風柱と水柱?
とあるけど
音柱と水柱の間違いだな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 15:29:17.19 ID:sk8P7MrY0.net
まあキメツの義勇がそもそもネタ枠だよね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-x+MM):2020/06/25(Thu) 15:57:11 ID:xN0jKVcx0.net
>>702
物語の〆というと聖母殺人伝説か

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 16:04:20 ID:ZP1nhyjfp.net
>>696
カナヲとしのぶは回想でしか会話が無いのが問題なのだと
せめてカナヲが死の間際を看取る描写があれば良かったけどね

アニメのドラマCDはほんと2人の関係がよかったよ
あれを本編でやってくれたら良かったのに

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f94-4XKI):2020/06/25(Thu) 16:07:18 ID:xoEB5GX/0.net
>>709
疲れて栄養剤飲んだばかりだったせいか
キツメの義勇と読んでしまった

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 16:22:08.33 ID:ll054f/4d.net
水はアニメのクールなイメージからどんどん遠ざかってる気がするが良いのかな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/25(Thu) 16:28:51 ID:9Xp+elyhd.net
水がクールなのは一話だけで次に登場したら嫌われてるとネタにされるしそれ以降もダメっぽい要素ばかり増えていくから…

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa3-U6wj):2020/06/25(Thu) 16:29:40 ID:PNZBQRJdp.net
ここ最近だと冨岡外伝の冨岡が1番カッコ良かったと思う

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/25(Thu) 16:29:42 ID:W19lHLfa0.net
子供たちの多くはクールな義勇しかまだ知らない

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddf-n38w):2020/06/25(Thu) 16:32:47 ID:XNEoLOAGd.net
>>711
お前もほんとしつこいな
あとなんでそんなしれっと嘘つくの?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-FKcX):2020/06/25(Thu) 16:53:38 ID:VLOqerRn0.net
>>711
自分が書いたレスと君が書いた個人的な願望の話の関連性がよく分からんけど、あえて言うならカナヲとしのぶの会話は回想だけじゃないよ
少ないから増やして欲しいとかの願望なら分からん事もないけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 17:02:53 ID:sk8P7MrY0.net
義勇はクールなイメージから遠ざかっているというよりか、「第一話ではクールにみえた」ってだけだからなあ
その後蜘蛛山で再登場したときからしのぶにいじられてる状態だし、クールだったことあんまり無いと思うんだが
言葉足らずの人だなってのはもう蜘蛛山の時点で明白だったし

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 17:10:29 ID:rKwapiVcp.net
>>718
その生前の会話が3コマしか無いじゃん
あれも会話と言っていいような代物じゃないし
それであと回想で後出しみたいな無理のある描写しかないからどんどんカナヲとしのぶの関係が歪になる

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-Zcd2):2020/06/25(Thu) 17:14:19 ID:W19lHLfa0.net
キャラ人気で持ち上げられて、キャラ厨に恨みを買ったワニ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-FKcX):2020/06/25(Thu) 17:21:10 ID:VLOqerRn0.net
>>720
少ないとは言え回想だけではないでしょって言ってるだけなんだが…
もっと増やして欲しいとかなら分かるがとも言ってるやん…
正直しのぶもカナヲも好きな方だけどこの二人のファンってわけでもない自分に言われてもこの二人の描写不足にそうだねくらいしか言えなわ…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-DObo):2020/06/25(Thu) 17:28:25 ID:YkgqyPFi0.net
カナヲからしのぶへの描写は結構あるけどしのぶからカナヲへの描写が殆どない上に姉さん姉さんばかりだから
最初に拾われた恩だけでカナヲがしのぶを崇拝しすぎて美化しているようにしか見えない
それも売られて遊郭かいつ死ぬかわからん危険な鬼狩りというどっちもどっちな選択肢での恩なんで微妙
アニメはカナヲに同期と練習したらみたいな補完があるのは良かったと思う

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 17:31:50 ID:rKwapiVcp.net
>>722
自分はあくまで>>689がいうようなしのぶが薄情に見えた人もいたことに対するコメントに死に際で見取るみたいな描写でもあれば良かったのにねという助け舟を出したつもりだったんだが
もうコメント返さなくていいから

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-Oc0l):2020/06/25(Thu) 17:35:09 ID:H6U54PeLd.net
カナヲとの会話が少ないというより蝶屋敷組としのぶさんの絡みが少ないんだよね
アニメの2期があるならアニオリとかで補完してくれたら嬉しいが

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-DObo):2020/06/25(Thu) 17:41:15 ID:YkgqyPFi0.net
>>714
アニメスレだと1話の時は家族を失いまくった主人公にいきなり説教を始めたのは結構叩かれていたけどネズコを助けたのでいい人?みたいな感じから
蜘蛛山で結構お茶目な一面がある!からの柱会議で炭治郎を蛇から庇い切腹の描写で義勇はかなり株を上げまくっていた

アニメの範囲ならかなり義勇は株を上げまくっているぞ
その先はわからないが

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-k8ph):2020/06/25(Thu) 17:54:29 ID:Oj9D7oaV0.net
サスケや流川みたいなクールな天才?キャラだと勝手に思ってたな義勇

鬼滅はそういう定番の中2臭いキャラがいないところも魅力

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbf-NJGG):2020/06/25(Thu) 17:56:56 ID:KT9Eo/6s0.net
そういえば子供達に風の人気が無い理由(ジャンプを追っかけてる層は違うのかもしれないが)に
ネズコに刀刺したからってのがあった気がする

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 17:57:59 ID:qDsx+WwT0.net
炭治郎「それは当然だ!」

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f73-NJGG):2020/06/25(Thu) 17:58:10 ID:IjYRbQwB0.net
おはぎでむふふだのてちてちだのってキャラのほうがいらんわ
中2病のほうがまだマシ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-DObo):2020/06/25(Thu) 18:04:45 ID:YkgqyPFi0.net
>>728
子供と関わることが多いけど子供は1、2年生からの人気が凄い
その代わり漫画を読み込んでいるキッズはいない、内容を理解するまでに至っていない
アニメのビジュアルで好きとかが大半でグロいシーンとかは飛ばしていたりでギャグシーンが人気だったりする
だからビジュアルの良いキャラが人気

柱なら水霞蟲のスリートップ
男の子は男のキャラが好きで女の子は女の子のキャラが好き
伊之助の素顔を知らない子供が結構いる

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-H7K1):2020/06/25(Thu) 18:06:10 ID:mMqi6zhvr.net
小説ってどんだけ売れてんの?10万いくらい?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f52-5fXH):2020/06/25(Thu) 18:11:39 ID:TRMH2BAU0.net
>>732
一巻二巻併せて累計発行部数は176万部だって

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 18:13:39 ID:qDsx+WwT0.net
ジャンプが連れてくる小説家って
読んだ限りでは作家なり損ないレベルのクオリティなのに
たまたま人気タイトルだからって印税入ってラッキーだな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 18:23:24.75 ID:rKwapiVcp.net
まあ子供相手のノベライズだから文章が子供向けなのは仕方ないと思うぞ
話自体は今までのはなかなか良かった

ブリーチは成田さんが自分から書きたいって申し出たんだっけ?
きのこさんがそのうち書きたいとか言い出すかもしれないし

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 18:31:34 ID:sk8P7MrY0.net
>>723
拾われた恩だけってのはちょっとどうかと思う
拾った後に世話してもらって色々教えてもらって育ててもらったからってのがあるだろうに
特にカナヲは手がかかる子供だったんだろうし

しのぶを美化してるってのは同意だけどね
何もなかった子が何もかも与えてくれた人に崇拝に近いもの抱くのは当然だとは思うし、実際カナヲはそういう描かれ方をしてたと思う
まあまともな描写があったのは最終戦だったけどな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 18:38:42.14 ID:9Xp+elyhd.net
善逸も爺ちゃんを実の家族と思って敬愛してた感じだし肉親に一切愛された記憶が無い人間なら仕方ないな
相手はサラッと特攻や切腹してるのもどれだけ思っても実の家族ではないという現実描いてそうな気もするし

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 18:39:14.10 ID:00OqjsLl0.net
>>733
えぇ…

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 18:53:42.90 ID:7I5f5Nq20.net
クールキャラに限らずありがちなキャラがノルマみたいに出てくることがないのは大きな魅力だし相当なセンスに恵まれてると思う

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 18:58:46 ID:sk8P7MrY0.net
鬼滅の小説書いてる人は一応他作品のノベライズ書いてるからな
しかも1冊2冊じゃないし
どっか知らないところから突然連れてこられたってわけでもない

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-DObo):2020/06/25(Thu) 19:03:17 ID:YkgqyPFi0.net
>>736
その世話をしていたのがアオイとかかもしれないからしのぶが本当に世話をしていたという描写は漫画に無いから拾っただけの恩にしか見えない
アオイの方が世話していたような気がする

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 19:06:25 ID:rKwapiVcp.net
>>737
最終回ではカナヲと胡蝶姉妹は完全に他人になって蝶の飾りすら無くなっていたからな
所詮は家族というものは血のつながりが全てという皮肉だったのかもしれない

その妙なリアル感が少年漫画として面白いかは別として

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:10:57.14 ID:ll054f/4d.net
よくわからんがカナヲに比べてしのぶの扱いが悪かったという主張なのか?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:21:32.51 ID:tlTTQSc3d.net
>>695
今のワニの描きたいものはほぼ風関連だと思うよ…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:29:26.81 ID:rKwapiVcp.net
>>743
カナヲからしのぶへの想いはわかるけどしのぶからカナヲへの想いが少ないのでカナヲがしのぶを崇拝しているようにしか見えないという話
肉親とか家族とか姉と妹という関係では少なくとも無いよね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:34:03.64 ID:YkgqyPFi0.net
>>744
元々は水の原型みたいなキャラを主人公にしたかったらしいから風とかの方が描きやすいのかもしれない
編集と打ち合わせて少年を主人公にしたのなら今は風目線での物語でも意欲があるなら描いてもらいたいものだ
風目線での柱の話とかな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:36:05.92 ID:ll054f/4d.net
>>744
描いてるうちにあれこっち(風)の方がカッコ良くね?ってなったんだろうな…

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:44:48.54 ID:pWLpyJHEr.net
輝輝恩光とか鬼滅のネーミングは好きだなー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:46:33.00 ID:rKwapiVcp.net
描きやすいキャラってのもあるんじゃね

風なんかは描きやすそうな気がする

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:49:55.99 ID:Ud/QRPYX0.net
しのぶアンチの人がいるんだけど似たようなこと言ってるわ
ろくに世話もしてないからカナヲは炭に先に心を開いたとか
主人公は炭次郎だしカナヲでもしのぶでもないから2人の描写省いただけ
伊之助が懐いてるし母性強めだと思うから描写がないからカナヲに構ってないとは思わないな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:50:23.84 ID:sk8P7MrY0.net
>>741
むしろアオイがカナヲの世話してた描写が全くないじゃん
さすがにそれは個人の推測の範囲で同意できんわ
外伝でしのぶがカナヲの行動のことを姉に報告してる描写はあるし、中表紙でカナヲの髪の手入れをしていたのは胡蝶姉妹だろ
少なくとも自分は拾った後手をかけて面倒みてたのは胡蝶姉妹だと思ってるよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:53:32.65 ID:zUaYzSGu0.net
>>746
>元々は水の原型みたいなキャラを主人公にしたかったらしいから風とかの方が描きやすいのかもしれない
ちょっとよくわからない

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:56:22.92 ID:YkgqyPFi0.net
>>750
それアンチでもなくカナヲのコイントスが本誌で掲載されていた時からここのスレで言われていたよ
胡蝶姉妹は兵器としてカナヲを育てているっていう考察は昔からあった

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 19:59:40.98 ID:YkgqyPFi0.net
>>751
カナヲはアオイの料理が好きってファンブックに書いてあって食事の世話とかはアオイがやっていたのわかるじゃん
拾ったばかりのカナヲの整えはしたかもしれないけどそれ以降はアオイが世話をしていたってのがわかるんだよな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:00:22.36 ID:ll054f/4d.net
しのぶアンチとかおるんか…
まあしのぶの中でカナヲが姉の代わりになってたら復讐を第一優先にはしないだろうけど
そこはそれくらい姉の存在がでかかったということでカナヲを蔑ろにしてたとは自分は思わないけどな

204話でカナヲからしのぶの話題がでなかったことでそう考える人もいるのかね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-FKcX):2020/06/25(Thu) 20:04:18 ID:VLOqerRn0.net
>>724
んー返信いらんって自己解決してたから書くか迷ったけど、まあ読む気ないなら読まんでいいし返信もいらないが
>>689に返信したのは自分だけど、君が引っ掛かったしのぶが薄情に見えるについて自分は触れてないし(特に自分はしのぶが薄情とか思ってないので亡くなって残念ってはぐらかしたけど)カナヲとの描写がどうのこうの話もしてないんだよね
しのぶが薄情って話題に思うところやフォロー入れたかったってのは分かるけど、自分はその話をしていたなら分かるんだけどそうじゃないのにレスしてきたのは君なわけで…それに同調しないのは申し訳ないが一方的に話してきて一方的に怒って終わらせてるだけに自分は感じたよ…

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 20:08:33 ID:sk8P7MrY0.net
>>754
うーん、料理が好きだからアオイが世話してたってなるのか
好きってだけで世話をしてもらってたなんて書いてないし、それだけじゃアオイがカナヲの面倒みてたとは自分は思わなかったよ
蝶屋敷で食事を作ってるのがアオイで、カナヲはそれが好きだってだけだと思ったから

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-tABK):2020/06/25(Thu) 20:11:45 ID:7I5f5Nq20.net
しのぶアンチなんだか作品アンチなんだか知らんけど結構前からいるよ
もっとキャラの描写が見たかった〜ってとこまではよく言われることだし同意できるけどそこからの憶測というか妄想に悪意がありすぎて引く

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-n38w):2020/06/25(Thu) 20:11:47 ID:aIuuG0uvr.net
しのぶアンチには何を言っても無駄だよ
カナヲには愛情を持ってないし
蝶屋敷の残された子達の事なんか一切考えずに復讐にのみ囚われていて
必要も無いのに自爆特攻した愚かな女
それがアンチから見たしのぶでありその見方を変える事は決して出来ないよ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:15:46.89 ID:00OqjsLl0.net
しのぶさん普通にすき

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:17:09.13 ID:YkgqyPFi0.net
>>759
自分はしのぶアンチでは無いけど本編だけの描写ならそういう気持ちはしのぶの中であったんだろうなとは思った

少なくと作者はそういう面もあるように描いていると思う

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:18:25.32 ID:YkgqyPFi0.net
>>757
料理ってかなり手間のいることだからその料理をカナヲに毎日提供していてそれを好きになるということはかなりの世話をしていると思う
はっきり言って世話で1番大変なので食事だからな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:18:31.79 ID:TRMH2BAU0.net
アオイの食事は蝶屋敷の食事なんじゃないのか
それだけでアオイが世話してたって言い切るのはちょっと意味不明だな…

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:20:28.82 ID:pWLpyJHEr.net
しのぶも蜘蛛化の治療が初めての事例ではないだろうからそれ以前の事例じゃ大失敗することもあったかもしれない
おいとわしや……

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 20:21:45 ID:rKwapiVcp.net
まあしのぶよりもアオイとの方がカナヲはよほど仲が良さそうだし姉妹っぽあの

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f79-H/jK):2020/06/25(Thu) 20:25:29 ID:Ud/QRPYX0.net
しのぶさんは先に逝く姉と残された妹どっちの気持ちも分かるから最後をカナヲに託したと思ったな
姉の幸せになって欲しいと妹の仇を討ちたい気持ちを結果的に両方とも叶えてるし
最初から死ぬ気だったけど柱の中じゃ1番弱いだろうし上弦の鬼と遭遇したら普通に戦ったら絶対死ぬし

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-DObo):2020/06/25(Thu) 20:27:51 ID:YkgqyPFi0.net
カナヲがアオイを姉妹のように思うならわかる

しのぶを姉と言われるとそのような関係にはとても見えない

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 20:30:40 ID:rKwapiVcp.net
>>766
もし本当にそうならそういう心理描写を入れてほしかった
まあどれも所詮は読者の妄想でしかないけど
しのぶはただの復讐者も妹を思っていたも全部読者の妄想でしかないからな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f74-A14X):2020/06/25(Thu) 20:36:03 ID:InJ32TFv0.net
しのぶは小説のカナヲとアオイの話から補完通りに蝶屋敷の事を妹と思ってるのは間違いないけど
生まれた時から一緒の姉を殺された怒りはそれで消えるものではないのが生々しくていいとこだしなぁ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:38:33.29 ID:YkgqyPFi0.net
>>769
その小説を買わないと関係性がわからないとかやられても
少なくとも本編ではカナヲの一方的な想いにしか見えん
そういうのは本編でも描いてくれ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:42:07.88 ID:rKwapiVcp.net
そもそも小説とか外伝を公式として見てもいいのか?
最近は矛盾も多いからなぁ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:45:28.42 ID:dJripve+K.net
アオイちゃんも204話で伊乃助と幸せになったんだったらプロフィール欲しい

誕生日年齢身長体重出身地趣味好きなものスリーサイズ水着姿

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:48:18.84 ID:YkgqyPFi0.net
>>763
世話の大半は食事なのにそれを作ってくれていただけでもアオイの世話にカナヲはなっているだろ
逆に最初の身支度さえ整えれば食事以外はだいたい何とかなるからな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffb-BRJy):2020/06/25(Thu) 20:50:33 ID:IEVKxaFo0.net
しのぶがカナヲを人買いから買って救ったんじゃん

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 20:51:09 ID:sk8P7MrY0.net
>>771
鬼滅の小説はワニが一応監修してるけど、補完とするにはちょっと厳しいかなあとは自分は思ってる
ただ主人公である炭治郎が関わらない脇役の話を本編で全部やるってのいうのもね
その辺の補完を小説でしてるけど、ワニ自身が書いてるわけじゃないからなあ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:53:53.97 ID:RTdvcD/5a.net
>>644
ワニ完全監修の煽りがつけられなくなるだけで協力無しでもスピンオフ出すだけならできるだろ
ただしその場合ほぼ二次創作になるうえ小説のほうは表紙と挿絵でワニの書き下ろし必須なので
協力無しでは出すことすらできない(みらい文庫は別)

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:55:05.58 ID:YkgqyPFi0.net
>>774
振り出しに戻るけどカナヲはそれだけの恩でしのぶを美化しすぎて崇拝しているというカナヲと蟲の関係

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:56:33.49 ID:rKwapiVcp.net
>>775
小説第二弾だと余計にしのぶは復讐のためだけに動いている人にしか見えなかったな・・

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:56:54.65 ID:smrbrUWP0.net
小説第一段でしのぶが蝶屋敷を家族だと思ってると言わせた後に原作で明らかに姉>>>>越えられない壁>>>>その他みたいな描写だったからな
順番が逆ならまだ小説でフォローしたと見ることもできるけど原作のが後だからあんまりワニは小説と原作をリンクさせる気はないなと思った
岩と胡蝶姉妹も小説だと絆がありそうだったのに原作だとさっぱりだったし

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 20:59:18.54 ID:rKwapiVcp.net
>>779
さらに小説第二弾だとしのぶの内面が復讐の業火でみつりにさえ嫉妬しているっぽいけどヒメジマさんでさえ心が読めない感じになっているので
小説第一弾での蝶屋敷は家族は建前だったのではないかとすら思う

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:02:01.66 ID:+LcbR2lS0.net
今日も蝶屋敷
みんな大好き蝶屋敷か
https://i.imgur.com/4acEFSl.jpg
https://i.imgur.com/xLMAeAz.jpg

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:05:18.28 ID:pWLpyJHEr.net
しのぶの死んでいった継子達が気になる
全員花の呼吸だったのかね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:05:59.82 ID:+LcbR2lS0.net
>>699
冨岡に何がw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:10:24.91 ID:ll054f/4d.net
しのぶは復讐に生きた女でいいじゃん
その選択の結果本人は死んだけど
カナヲは生き残って炭治郎と結ばれたんだからめでたしめでたし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:11:28.08 ID:YkgqyPFi0.net
>>781
ここの回想はなぜ姉エミュしのぶとカナエが一緒の空間にいるの?って突っ込まれていたコマだな
カナヲの妄想なんじゃないかとか言われていた

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:13:04.27 ID:IEVKxaFo0.net
>>777
そんな描写無いよ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:16:44.64 ID:TRMH2BAU0.net
>>782
呼吸違いでも継子にできるみたいだけどどうなんだろうな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:17:28.13 ID:IEVKxaFo0.net
>>784
冨岡のこと好きそうだったが
そんな想い押さえ込んで
復讐、柱として生きたか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:22:33.62 ID:pWLpyJHEr.net
>>787
呼吸が違っても常中とかは教えられるからやりようはあるかな
あまり関係ないけど男で花の呼吸適性があった奴はどうしたんだろうな
悲鳴嶋みたいなのが花の呼吸は似合わねえな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:29:24.77 ID:YkgqyPFi0.net
>>784
漫画だけだとそんなキャラな感じだよな
復讐だけの女としのぶが言われると怒る人もいるようだけど

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:30:44.48 ID:InJ32TFv0.net
>>789
カナヲが使ってるから女性的に見えるだけで男が使っても渦桃以外は花吹雪が舞うエフェクト位だし案外問題無さそう

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:31:30.00 ID:GvV1Hi7U0.net
前は小説とかコソコソとか楽しみだったけど今はボロが出るから正直もうやめた方がいいと思う

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:33:15.61 ID:3GbkCBUv0.net
>>789
ピンクの鉄球と斧になるのか
目立つな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:33:54.71 ID:TRMH2BAU0.net
>>789
レスしてから気づいたけどしのぶとカナヲがそもそも呼吸違ってたわ
派生の呼吸ってその人オンリーのイメージだったけど継子いるいないで変わってくんのかな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:34:22.04 ID:3jQfkajGa.net
>>788
冨岡としのぶさんの関係はワニが否定したと思う
カプ厨が盛り上がっただけで本編で描写はなかったし
成立させる気があったら童磨戦に冨岡をほうり込んでるだろうよ
炭治郎は煉獄の仇討ちがあるから絶対に猗窩座と戦闘しないといけないが冨岡は因縁無いしな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:37:10.98 ID:oZbIeNc3p.net
蝶屋敷は原作が1番関係が微妙に見えるけどアニメや小説は割と良補完している
アニメの特典ドラマCDの胡蝶三姉妹の話は本当に良かった
だから最終回でカナヲの子孫のカナタに蝶屋敷を匂わせるものが何も残っていなかったのが残念だった

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:45:20.04 ID:pWLpyJHEr.net
>>791
男の使い手だと顔が良くないと駄目だな
カナタはいけそうだ
>>793
もういっそ服も武器に合わせようぜ全身桃色に黒をさせばなんとかなる

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 21:53:54.05 ID:NxqQDL35a.net
そういや蟲の呼吸だけ「壱の型」とか番号つかないのはなんか意味あるの?
首切れないのは関係なさそうだが。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-NFmq):2020/06/25(Thu) 21:58:53 ID:pWLpyJHEr.net
日の呼吸もそうだけどもし月の呼吸の適性者が生まれてても失伝してるから活躍することもなく全滅なんだよな
おいたわしや兄上

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f79-AU/y):2020/06/25(Thu) 22:03:42 ID:smrbrUWP0.net
>>795
どの道しのぶはあそこで死なす気だったんだろうから義勇がいようがいまいが成立しようがなくね
それにあの場に義勇というか柱がいたら頚斬る役割をより実力が低いカナヲにする必要がなくなるからメタ的な意味でも柱がいたらダメだったんだろう
だから上弐相手なのに参戦させたのは伊之助のみというバトル面ではちょっと無理がある展開にせざる得なくなった

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-WuAw):2020/06/25(Thu) 22:06:29 ID:40eWmfJad.net
しのぶ死亡の知らせ聞いた時のリアクションで水蟲はないなと思いました

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-NFmq):2020/06/25(Thu) 22:08:45 ID:pWLpyJHEr.net
>>798
そもそも型じゃなくて舞だしな
しのぶ以外の蟲の呼吸の使い手がいたのかもわからないが刀の動きより体の動き重視なのかも
舞ができたのが全部同時期だったから順番がないとか?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-U6wj):2020/06/25(Thu) 22:10:30 ID:oZbIeNc3p.net
>>800
展開的に蟲が毒の塊になってカナヲが頸を斬るって構想しかワニの中で無かったんだと思うよ
そういう場面やったらかっこいいだろうなみたいなのしか考えていなかったのだと思う

だからしのぶのキャラもカナヲのキャラも蝶屋敷の設定もめちゃくちゃになって大惨事になったんだと思う

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:25:30.73 ID:spLy4geA0.net
最終回発情期の後で風とカナエも来そうだし蟲も誰かと何かあってもいいと思ったけど
1人だけ行き遅れおばさんみたいになっているのとか復讐だけの女とか扱いが微妙だね
まあ久々に登場したかともったら速攻で死んだからな・・・

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:28:08.01 ID:7I5f5Nq20.net
言われてみれば突きしかないものを型と言うのもおかしいし舞って呼び方がしっくりくるな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:28:46.25 ID:fXhnBDdb0.net
月が綺麗ですね、をすぐ後の姉蜘蛛にも言った時点でそういうことだよ
最初からカップリングさせる気なんてない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:29:05.29 ID:f4LbBTGSa.net
蟲は風親友とフラグ立ててたやん
死んだけど

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:31:56.63 ID:40eWmfJad.net
>>804
粂野と何かがあった可能性……

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:32:46.82 ID:smrbrUWP0.net
>>806
原作では姉蜘蛛にしか言ってないんだが
義勇に言ったのはアニオリだぞ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:32:48.73 ID:40eWmfJad.net
被った

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:33:18.23 ID:fXhnBDdb0.net
発情期言ってるやつが一番発情させたがってるのがよくわかるな
お前らの世代のお約束に合わせる漫画じゃないんだよ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:39:46.48 ID:spLy4geA0.net
>>807
あれがフラグならまだ単行本のおまけの水との方がフラグがありそう

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:39:57.58 ID:EySy0ebbd.net
さすがに蟲と粂野までくっつけようとしてるのはネタじゃないなら発情期と言われても仕方ない

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:40:14.47 ID:tU13e1Ns0.net
突きの早さや威力は膂力よりも足さばきや重心移動が肝心
非力なしのぶがそこに活路を見出した経緯とか今の盛況ぶりなら二次創作でも需要あるな
ああ鬼滅関連の仕事にあり付きたいw

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:41:15.81 ID:pWLpyJHEr.net
しのぶは頸を斬れないことで辛酸舐め尽くしただろうけど藤の研究とかで救われてる奴も多いだろうから複雑だな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:49:08.22 ID:G1BqJnCnp.net
>>795
元々冨岡からしのぶは無いと思うよ
他の柱に比べたら世話焼いてくれるなくらいで
ただ単行本のおまけやカバー裏からしのぶの方は密かな想いはあった可能性はある程度だな
でも復讐とかいろいろなことで想いに蓋をして柱として生きることを選択したみたいな裏設定はあるかもね
2人とも生き残って鬼のいない世でなら何かあったかもしれないけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:50:55.53 ID:IEVKxaFo0.net
>>801
ショック受けたの、長男と水だけだったよ

ただ、しのぶの想いの方が大きい感じ
ツンツンボディタッチしたり、
ネヅコ鬼から守ろうと必死だったり
相当冨岡好きだろう

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:52:30.06 ID:NxqQDL35a.net
しのぶは下弦の鬼でも倒して柱になったんかな
毒刀だけで雑魚鬼50体もできそうだけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:53:04.72 ID:fPvE5RP20.net
これだけ売れたらNARUTOのように炭治郎とカナヲの結婚話映画化しそうだ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:54:16.28 ID:fPvE5RP20.net
必ず最終選別受けないといけないわけ?
無一郎やしのぶさんも受けたんだろうか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:55:02.89 ID:sk8P7MrY0.net
>>819
UFOは結構そういうの好きだからエピソードは追加しそうだけどな
さすがに単独で映画化まではしないだろうがw

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:57:47.66 ID:IEVKxaFo0.net
>>806
しのぶは鬼とも一応は仲良くしたいから
姉鬼に言っても矛盾はない
話してみたら沢山人を殺したことがわかったから、結局嫌いになって殺したが

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:57:58.37 ID:smrbrUWP0.net
>>819
何年後の話だろうな
さすがにその時期だと人気がどうなってるかと思うけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 22:59:24.02 ID:spLy4geA0.net
>>821
ナルトはバトルがあるからともかくもう鬼がいないから本当に2人の結婚式だけの日常アニメになってしまうぞ
それはそれで見てみたい気もするけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 23:00:18.90 ID:40eWmfJad.net
>>817
自分はそういったものを原作のしのぶから感じたことはないので個人的な感想では?と思うことしか…

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 23:01:36.25 ID:spLy4geA0.net
>>816
当時、単行本が発売されたときのしのぶ情報からこれしのぶの片思いだろうなという考察はここでも多かった

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 23:01:58.38 ID:IEVKxaFo0.net
水はヘタレだから
しのぶは風を好きになるべきだった

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 23:06:06 ID:G1BqJnCnp.net
>>827
相性的に風と蟲はそんなに悪くなさそうだが風と姉の方が何かありそう
姉妹でそれなら実弥モテモテだね

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-WuAw):2020/06/25(Thu) 23:07:01 ID:40eWmfJad.net
他に普通の男がいないせいで鬼滅の女関連が風の独占市場で笑う

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbc-XyU6):2020/06/25(Thu) 23:09:38 ID:lAU39bcO0.net
>>819
映画化はともかく何らかの補完はあるかもね
現状炭が惚れた経緯も分からんし

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-lhAw):2020/06/25(Thu) 23:10:52 ID:EySy0ebbd.net
>>828
風と蟲はお互い根が激情家だからあまり合わない気はするけどな
だからおっとりしてるカナエの方なんだと思った

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/25(Thu) 23:12:23 ID:YPnQLjHDr.net
>>829
弟の目潰そうとしたり、表彰状を意味不明な理由で破り散らしたり、自分の暴走止めようとした一般隊員を一方的に再起不能にしようと風が一番イカレポンチだと思うんだが

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 23:14:50 ID:G1BqJnCnp.net
無一郎くんは優良株だけど歳がまだ14だからな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-lhAw):2020/06/25(Thu) 23:18:18 ID:EySy0ebbd.net
岩が一番まともだと思うけど見た目がダメなのか

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffb-BRJy):2020/06/25(Thu) 23:18:56 ID:IEVKxaFo0.net
>>816
まあ、生き残っていたらしのぶ冨岡で
結婚したんだろうな
職場の先輩後輩から自然な感じで

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fbc-gdfu):2020/06/25(Thu) 23:19:21 ID:fPvE5RP20.net
>>833
厨二病が発病する頃だな
危険だ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-WuAw):2020/06/25(Thu) 23:19:29 ID:40eWmfJad.net
そもそも女に興味ある男がいなさすぎるからな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-mCt7):2020/06/25(Thu) 23:19:42 ID:WCsgmaMOr.net
宇随さん人間出来てるが嫁三人いるしなあ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3a-uX3P):2020/06/25(Thu) 23:20:12 ID:spLy4geA0.net
>>831
生きていれば色々と吹っ切れて今度こそ守り切った義勇と鬼の復讐心から解放されたしのぶはなかなかお似合いだったかもな
しのぶにはカナヲと炭治郎が幸せになるの見届けてほしかった

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffb-BRJy):2020/06/25(Thu) 23:20:34 ID:IEVKxaFo0.net
>>834
岩はお父さんポジション

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-vh/6):2020/06/25(Thu) 23:23:23 ID:7u6nzUxla.net
音は嫁3人納得だったな
継子も3人かよと思った記憶あるが結局取らないまま終わったし音の型気になってるんだが明かされないまま終わってちょっと残念

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-z2U5):2020/06/25(Thu) 23:23:26 ID:G1BqJnCnp.net
>>840
キメツ学園でもよくお父さんて言われるって言われていたもんな

岩の歳だとむしろ派手柱みたいに実は妻も子供もいたとかファンブックで明かされても不思議は無い
27歳であの時代に妻も子供もいないとは思えないんだが子供嫌いで子供は無くても妻くらいは親方様の紹介でいそう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/25(Thu) 23:24:04 ID:sk8P7MrY0.net
>>824
だからあくまでエピソードってこと
少年誌のバトル漫画だから恋愛はおまけでいいのだけど
痣の件があるから、炭治郎とカナヲが結婚した経緯はさすがにちょっと知りたい
漫画は204話でいい雰囲気だったわりに炭治郎さっさと山に帰ってるからちょっと面白かったけどさ
え、そこただ帰るだけなんか!?ってつっこんだわ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3a-uX3P):2020/06/25(Thu) 23:24:36 ID:spLy4geA0.net
>>841
自分もあれかなり気になった
音のあの脳内の楽譜みたいなの何だったんだ?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f79-AU/y):2020/06/25(Thu) 23:29:19 ID:smrbrUWP0.net
宇髄はほぼ音要素がなかったのがな
型もよく分からないし音のように速いかと言われたら他の柱も色んな面から速いとか言われるし
キメツでも美術教師だし

まあ他の呼吸も似たようなもんか

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 23:29:27 ID:qDsx+WwT0.net
炎も音も死んだり欠損しなかったらガチで継子に誘ってたと思うよ
柱の配下だと自由に連れていけない、ってんなら身の丈に合わない任務で無駄死にするのも止められるだろうし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/25(Thu) 23:30:20 ID:qDsx+WwT0.net
派手とか爆発とかが美術なのは現実でいるから分かる
学の無さそうなスマブラ数学教師はなんなのだ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 23:40:41.32 ID:7u6nzUxla.net
伊之助は完全独自だが派生の呼吸の第一人者って一応は派生元習ってから各々編み出してんのかね

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/25(木) 23:43:19.46 ID:qDsx+WwT0.net
いのすけは隊士ブチのめしたら試験に行き当たっただけの男なので
呼吸を正式に学ぶ機会は無いんだよなぁ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-PFCu):2020/06/25(Thu) 23:50:40 ID:0gflqjOQd.net
>>834
岩は最強キャラっぽくないわ
もっと渋いおじさんとかなら分かるんだがデカイだけで若造だしな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-mCt7):2020/06/25(Thu) 23:57:26 ID:WCsgmaMOr.net
けどあの中なら岩が最年長だしなあ
そもそも鬼殺隊は死亡率高いから若者ばかりだし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ffc-x2AF):2020/06/26(金) 00:03:27 ID:ByUmgLzI0.net
死亡率高いから若者ばかりってのもよくわからん理論だけどな
親を殺されて入隊するのはゴロゴロいるのに子供や妻を殺されて入隊する20〜30代はいないのか?

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/26(金) 00:04:58 ID:v8vzsh9Q0.net
すまないね
便宜上僕の子供たちだから年寄りに用はないんだ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f52-vh/6):2020/06/26(金) 00:07:20 ID:cZzFekQK0.net
善逸の爺ちゃん三十何歳だかまで現役だったよな
鱗滝さんは五体満足だし何歳で引退したんだろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/26(金) 00:08:18 ID:v8vzsh9Q0.net
炎のクソ親父もそれなりの年までは頑張ってたんだよね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:26:11.96 ID:pDOEP6/JM.net
>>852
だいたい、鬼殺隊が非公認で一般には知られてないはずなのに
みんなどこから情報見つけてきたのかが不思議だ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:27:44.13 ID:v8vzsh9Q0.net
鬼が暴れたあとには隊員が調査にくるようだよ
厳密には情報掴んで向かったが間に合わなかったんだろうけど

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:30:38.45 ID:osV/uagjp.net
お館様には頭の良い軍師的なおじさんをつけた方がいいとは思った
元軍人とか引っ張ってこれる財力はあっただろとは思う

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:31:00.14 ID:v8vzsh9Q0.net
縁壱とか炭治郎は後で駆けつけたパターン
蛇柱は倒しに来たパターン

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 00:31:42.45 ID:KFZwp9360.net
ある程度技術で補うにしても鬼と戦うなら身体能力の高さが必須だろうし
アスリートと一緒で三十代後半に成ってくると厳しいんじゃないかな?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:06:54.84 ID:ZwOJIAnO0.net
武道ならある程度年取ってる方が経験値あるから強そう

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:09:16.19 ID:ACzu91CA0.net
確かに現実なら年寄りは戦いに不利だけどこれは漫画
漫画の世界には老人の達人なんていくらでもいる
でもこれは少年漫画でもあるから活躍の主体が少年になるのは致し方ない
そんなもんだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:17:16.59 ID:KFZwp9360.net
>>862
>漫画の世界には老人の達人なんていくらでもいる
漫画としてはステロタイプな設定だけど、どんな作品でも基本的に特異な存在としてあつかわれている様な?
戦闘要員の母数から考えても少数派だろうしね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:17:17.57 ID:fI+5ABEd0.net
流行ってる物に全フリする日本人もう止めてほしい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-jzci):2020/06/26(金) 01:34:43 ID:Xc8ltN1J0.net
炭治郎とカナヲの恋愛面に関してはもうちょっと描写するべきだったと思う
あまりにも描写不足すぎるだろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:54:12.79 ID:L4yn/qm60.net
それなら伊之助とアオイなんて…

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:56:20.59 ID:v8vzsh9Q0.net
いのすけはねずこと相性良さそうなんだがな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:57:08.04 ID:v8vzsh9Q0.net
まぁファーストコンタクトが最悪か…
ねずこが全く気にしてなくても

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 01:57:14.74 ID:ACzu91CA0.net
>>863
ここで特異かどうかは関係ないんだよ
そういう戦える老人という存在が物語世界には普通に存在し得ることが大事だから
たとえば伝説の勇者やってる主人公が1人しかいない特異な存在だからって、
伝説の勇者や主人公の価値が損なわれることにはならないよね
むしろ希少な存在として価値が際立つことにもなる

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 02:44:22.02 ID:gm2QVA5e0.net
>>865
炭治郎は主人公なんだしカナヲとの関係はもうちょっと描写あってもよかったわな
別にべったべたの恋愛しろってんじゃなく、互いの心が通じてる感じで構わんし
しかも最後いい雰囲気にしてたんだから、もうちょい先を感じさせる描写にしてくれよと思った
「やさしい」だけで終わったと思ったら子孫いてびっくりだよ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f74-A14X):2020/06/26(金) 03:26:35 ID:D9c1jdpe0.net
炭治郎は赤面してることやその後の気遣いからして心から優しいと思う相手なのが好意の理由ではありそう
伊之助は回想から母親的面倒見の良さや優しさ求めてそうだし生存者だと禰豆子かアオイしかいないだろうなぁ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 06:13:22.23 ID:2Ph1yPI60.net
>>858
柱はお館様の口の達者さとゆらぎボイスで洗脳されてるだけで
真に頭のいい人はゆらぎも効かないしお館様の下にはつかないから軍師がいない
という指摘が過去スレにあって妙に納得した

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 07:10:37.07 ID:BjAqsEWv0.net
>>868
性格的には伊之助は禰豆子
善逸とアオイが合いそうだな
でも恋愛が絡む話は好きじゃない
ワニ先生には他誌の月刊で新連載を描いて欲しいよ

お館様の戦略が拙いのはワニ先生の拙さだからなあ
補助的にプロット考える人が必要だったんだろうな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-z2U5):2020/06/26(金) 07:48:11 ID:o04lMNBy0.net
カナヲと炭治郎は機能回復訓練や章ごとの合間にちょこちょこ入れてあったので少年漫画で恋愛描写なら十分やったなと思ったけどな

むしろ突然の蟲を姉さん呼びとか肉親とかそっちの方がいきなりすぎてびっくりした

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-rBO6):2020/06/26(金) 07:49:13 ID:LdDQQ/PMa.net
次のスレタイは
【21巻初版300万、シリーズ累計8000万部】希望

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-mCt7):2020/06/26(金) 08:10:56 ID:Cr6uOgRwr.net
所詮お館様は口の上手さと予知能力?除けば病弱な若者だからなあ
作中でも戦略面は別に褒められてなかった気がする

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-CJwO):2020/06/26(金) 08:20:22 ID:XRVK+ibU0.net
除けばって、抜きん出た長所が二つもあったらすごいだろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-DObo):2020/06/26(金) 08:22:53 ID:Wh44BE0Ip.net
炭治郎とカナヲなら恋愛描写は結構入っていると思う
炭治郎自体にねずこも含めて他にももっとやっておかないといけないことたくさんあったからな・・
ねずこについてはいきなり人間にもどっていたりその辺の体質の説明とかさぁ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-zPSb):2020/06/26(金) 08:34:04 ID:1MjWLQte0.net
>>875
変なの呼び寄せそうだしやめようぜ
台詞とかのがいいよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-1Xhc):2020/06/26(金) 08:45:04 ID:iNahv3zwM.net
仮に原作ワニ、作画矢吹神(エロあり)でも今ほどは売れなかっただろう。ワニの味のある絵柄がウケたから売れた。だから他の奴が描く外伝やスピンオフは非常に不愉快

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-1TtA):2020/06/26(金) 08:54:50 ID:RgBqAqu5M.net
今日発売のノベルス、どんな感じなのか知りたいけど、まだ誰も見てない?感想とか検索かけたけどどこも出てこない。
半公式だし、そこまで出来が酷く無ければ買おうと思う。クオリティ低いj booksも何故か売れてるしまあ許容範囲は広いんで

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/26(金) 08:59:10 ID:gm2QVA5e0.net
半公式ってどういう意味?公式じゃないのか?
子供向けとはいえ本編ノベライズだし
まあシリーズには含まれないだろうけどさ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f9a-pPzt):2020/06/26(金) 09:05:15 ID:2Ph1yPI60.net
お子ちゃま向けのみらい文庫だっけ
JBOOKSと違って原作の物語をまんま小説にしただけで新しい情報も無いし
購入特典も書下ろしもないし
そりゃまあここに来るような読者層はわざわざ買わないのでは
今は子供にヒットしてるので親が子供に買い与えることを見込んで
発行したと思われる

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/26(金) 09:17:44 ID:gm2QVA5e0.net
あれ、描きおろしないんだっけ
挿絵は描き下ろすってどっかで見た気がしたけど気のせいか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f3c-Fhjs):2020/06/26(金) 09:21:39 ID:vXorHjUc0.net
>>884
ワニが挿絵と表紙描き下ろしするのはジャンプJ BOOKSの小説だけだね

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-W8yt):2020/06/26(金) 09:23:06 ID:5NTOdju20.net
>>880
確かにあのワニ先生の絵柄が好き 
雑な感じも含めて

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4fe9-UrIj):2020/06/26(金) 09:28:16 ID:P7l9MHEw0.net
>>674
この炭治郎どういう気持ちの顔これ…って思ったけど他の作品も相当やな
https://natsucomi.shueisha.co.jp/novelty/

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:33:07.69 ID:YLqZeH+6a.net
>>865 >>870
ファン層的に描きたかったけど描けなかったんじゃないの
腐と男オタにとってノマカプ恋愛は地雷でしかないし

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:37:30.14 ID:zBBeWE5Ip.net
この小説と今度の風の小説は全く別のものだよ
風のは7月

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:44:06.15 ID:P7l9MHEw0.net
駄目だ何度見ても笑える
https://i.imgur.com/kDhjinc.jpg

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:47:35.76 ID:gm2QVA5e0.net
>>889
それは皆分かってると思うが

自分は児童書の本編ノベライズを紹介する記事で挿絵のことを見た記憶があったからさ
その記事探せないんで記憶違いかもしれんけど
確かにそこには表紙のことは触れてなかったからコミックスと同じ表紙使うのかと思ってたら違ったね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 09:54:08.32 ID:05xbFWvl0.net
みらい文庫小説表紙
https://miraibunko.jp/sites/default/files/styles/cover_detail/public/assets/cover/%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E9%AC%BC%E6%BB%85%E2%91%A0%E6%9B%B8%E5%BD%B1.jpg?itok=JZHotVL-
カラー
https://miraibunko.jp/sites/default/files/styles/cover_detail/public/assets/books/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E2%91%A0%E5%8F%A3%E7%B5%B5%E8%A1%A8.jpg?itok=NRGsRS3Z

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 10:08:32.24 ID:kxdhevkEr.net
小説の挿絵ってワニ先生自らが描いてるのかだとしたら尊敬する

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 10:12:21.24 ID:lE5izfNVM.net
もう来月には続きが出るんね、みらい文庫。
原作完結してるし、最後まで小説化するのか。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 10:16:54.19 ID:P7l9MHEw0.net
みらい文庫第2弾の表紙も出てた
https://miraibunko.jp/book/978-4-08-321595-7

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 10:27:55.76 ID:wON7o6kCa.net
>>888
まあカナヲとか初戦闘の姉妹仇討ちのとこで炭治郎思い出してたら間違いなく恋愛脳って叩かれてただろうしな
蛇恋も蛇の活躍後回しにして先に恋とフラグ立てといたから受け入れられた節あるしその辺の扱いは上手い

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 10:46:28.66 ID:qg56u3xzF.net
>>888
あれだけメインキャラ人気キャラを容赦無く殺しまくるワニが
ファンに気を遣って描きたいものを描かないとかあり得なくないか?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-XyU6):2020/06/26(金) 10:56:09 ID:LdDQQ/PMM.net
まあ、炭やしのぶとの関係しっかり書くならカナヲの長編丸々一個増やさんとキツいわ
そういう積み重ねがあって無限城突入の方が面白そうだけど

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f16-zPSb):2020/06/26(金) 11:00:27 ID:1MjWLQte0.net
ファンへの気遣いとかより尺の問題じゃね?
アカザの過去話大幅カットからわかるけど相当テンポには気を使ってたっぽいし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMa3-1TtA):2020/06/26(金) 11:02:17 ID:RgBqAqu5M.net
>>882
ワニ先生が描いたもの以外だから半公式って認識

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-6MrV):2020/06/26(金) 11:10:55 ID:wON7o6kCa.net
テンポといっても仮に1つ2つ長編いれたところで半年〜1年伸びたくらいやろ
連載6年なら短い方

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-o1NG):2020/06/26(金) 11:42:26 ID:U0nr+fdIa.net
間延びした無惨戦を少し削ってその分他の掘り下げに割けばよかったんだけどなぁ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fed-NJGG):2020/06/26(金) 11:43:09 ID:gjoj9ZgQ0.net
>>897
そうだね
>>888は特定のファン層を叩きたい気持ちが先に出てて良くないわ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-Y0Ml):2020/06/26(金) 11:50:40 ID:YLqZeH+6a.net
>>903
別に叩いてるつもりないんだけどな
最終回の前の回辺りから急いで終わらせた感ある辺り、何かあったろうなと思ったし

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 12:31:04.18 ID:BsTg+GRka.net
炭治郎の今置かれた境遇や性格を考えたらカナヲと恋愛して結婚は相当時間かかると思うな
204話で恋心を自覚した訳じゃないしまだまだカナヲの片思いだと思う
カナヲが欲して炭治郎も好意が芽生えて受け入れたでベターかと

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f9a-pPzt):2020/06/26(金) 12:57:10 ID:2Ph1yPI60.net
上参の猗窩座の過去に二話以上使いながら上弐の童磨の過去は数ページ
ワニは前から自分が描きたいものとそうでないものの扱いの差がきつい作家だった
炭治郎とカナヲの恋愛描写が本編であまりなかったのはそういうことだろう
腐に気を遣って描けなかったってのは炭カナ厨の被害妄想でしかないわな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-z2U5):2020/06/26(金) 13:02:22 ID:o04lMNBy0.net
普通に少年漫画のバトルもの漫画で恋愛に比重は置かないし置いたらそれこそメイン層のキッズからは不評だからやらないだけだと
恋愛メインの漫画ならともかく他に描かないといけないことでさえ端折っているところがあるから
むしろ炭治郎とカナヲについてはあれだけ描いたなら十分だと思うよ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:24:25.82 ID:giJPMjQ1d.net
>>906
最後の一文には同意だけど「描きたいものとそうでないもの」じゃなく「描く必要のあるものとそうでないもの」だと思うわ
猗窩座の過去は戦闘の決着にも関わってくる部分だしほぼ人間時代ありきのキャラだからちゃんと描かなきゃダメなわけだが童磨の過去なんてあれ以上描写しても何も出てこないし「こういうやつなんです」だけ伝われば十分だから数ページで済ませた
炭治郎とカナヲも恋愛要素によって成り立ってるキャラじゃないから長々描く必要がなかっただけ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:33:43.19 ID:gm2QVA5e0.net
上でもっと炭治郎とカナヲについて描写があったらって書き込んだけど
別に恋愛しろってわけじゃなくて交流の描写がもーちょいあってもよかったんじゃねってつもりだった
カナヲの方は変化成長のきっかけとして炭治郎が描かれてたけど、炭治郎側ってカナヲについて何もないんだよね交流の頻度も分からんし
だから最後怒涛のようにフラグ立てだけはして子孫みたら結婚してた、だったから「ん?」ってなっただけ
おそらくワニは未来は鬼に断ち切られることなく子々孫々続いてますよってやりたかっただけだろうし
無理にくっつけんでも相手を分からないように炭治郎禰豆子に似てる子孫だけ出てきたならまだしっくりきたかなとも思う
まあ特に文句があるってわけではなく、こうだったらスルっと入ってきたかなって程度だけどな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:47:55.20 ID:lE5izfNVM.net
なんでそんなに恋愛確定エピがほしいのか・・謎だ。
そんなにほしいなら二次創作漁ればいくらでも出てくる。
本編はあの描写で十分読み取れるやろ。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:50:49.16 ID:RC2izg130.net
終盤殆どギャグで片付けられた善逸禰豆子と最終回直前でぶっ込まれた伊之助アオイに比べりゃ炭治郎とカナヲの関係はだいぶ丁寧だったじゃん

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:51:28.83 ID:mFg+tpzHp.net
カナヲは脇役にしては成長を丁寧に描いてもらっているから良い方じゃね?
女性キャラの中でも1番丁寧だし最終章だけなら同期で1番活躍している

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 13:54:41.58 ID:gm2QVA5e0.net
>>910
別に恋愛確定エピ欲しいなんていっとらんよ
交流の描写自体があまりないのに結婚までしてるからあれ?ってなっただけだ
そんなべたべたな恋愛描いてるようなもんはいらんわ、しかも二次創作とかもっと不要

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 14:12:49.38 ID:aQceL5Wud.net
一途で献身的なカナヲ選ぶだろうなってわかる程度には描いてるからバトル漫画なら十分だし
細かいとこはやるとしても他のバトル漫画と同様に本編以外でやって知りたいやつだけ見ればいいでいいな…

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 14:15:47.83 ID:lE5izfNVM.net
>>911
自分もそう思う。
あれだけ随所に炭治郎とカナヲの描写描き込んでいたのに
それでも描写不足だギャーギャー言うのわからん。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 14:16:49.62 ID:c3BIntq3r.net
今思うと呼吸方ってバトルマンガの子供が真似しやすく覚えやすい技として完成度高いよな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 14:19:28.40 ID:LDMFyq2da.net
波紋疾走

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f86-NJGG):2020/06/26(金) 14:26:43 ID:KFZwp9360.net
そもそも、呼吸術って古来から武術関係でも基礎としてあつかわれる要素で
気とも繋がりが深いとされるからそう言う物をを引用したら完成度が高いのは当たり前かもね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-k8ph):2020/06/26(金) 14:43:49 ID:J5HO+EFNd.net
恋愛要素もそうだけど掘り下げてほしいとこいっぱいあるね
通常任務とか柱や隊員同士の交流とか日常的な回とか

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/26(金) 14:58:20 ID:Xs/7Cxjja.net
カナヲはそもそもの描写が足りないせいでよくわからんキャラになってる

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbc-djSF):2020/06/26(金) 15:03:24 ID:RE98HABQ0.net
みらい文庫読んだよ中も漫画挿絵になってて凄く読みやすかった
原作の描写足りない所とかを補完していて子供にすごく読みやすくなっていた
(炭治郎視点なので義勇善逸玄弥カナヲへの第一印象みたいなものとか足されている)
自分的には満足だけど新しいものは何もないのでコレクターズアイテムだと思う

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-z2U5):2020/06/26(金) 15:05:27 ID:OZUtdjY6p.net
>>920
カナヲで足りないなら他のキャラなんてどうなるよ・・

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/26(金) 15:06:04 ID:gm2QVA5e0.net
>>921
情報サンクス
挿絵は漫画挿絵ってことは漫画からの引用なのか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f1d-uiXD):2020/06/26(金) 15:08:14 ID:Nd1FQd3b0.net
小説は学校の読書時間にも読めるから子供には嬉しいんだそうだ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/26(金) 15:21:19 ID:Auf5VUTtr.net
>>920
なんかキャラが良くわからんよな

煉獄しのぶなんかは登場回数少なくても凄いキャラたってるように感じるのにな

なんかビジュアルも性格もそれぞれしのぶと無一郎の二番煎じ感ある

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f86-NJGG):2020/06/26(金) 15:28:00 ID:KFZwp9360.net
>>920
行動の多くが受動的で主体性が無い部分も含めて自分を持たないキャラクターとして作られている感じで
そう言う「良く判らない」って部分を逆に個性としているんじゃない?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 15:31:15.35 ID:y4sPpNRtp.net
蟲を踏み台にめちゃくちゃ掘り下げてもらったのにカナヲがよくわからないキャラはないわ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 15:31:34.92 ID:SZhWRjE50.net
まーたカナヲ信者がカナヲは掘り下げられていないとか被害妄想で愚痴ってんのかよ
煉獄やしのぶなんてすぐ死んだし霞も悲惨な死に方しているのに他のキャラにイチャモンつけてカナヲの扱いは〜とかいうから信者がうぜえわ

カナヲは十分すぎるくらいに描写されている

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 15:33:59.43 ID:y4sPpNRtp.net
>>928
ほんとそれ
描写不足ならどのキャラも同じだよな
その中でもカナヲは掘り下げられている方だ
炎や蟲よりもずっとカナヲの方が出番も多いし別にキャラがわからないとか無い
炭治郎の方が好きなのはわかるし蟲のことを尊敬していたというのもわかるし

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fcb-x+MM):2020/06/26(金) 16:03:12 ID:NBn7NrGC0.net
描写が少なくてよくわからないキャラとか言って叩いてるのは
信者じゃなくてカナヲアンチでしょ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-WuAw):2020/06/26(金) 16:08:11 ID:9h6YL8jwd.net
カナヲの話題性すごいなとしか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f44-Oc0l):2020/06/26(金) 16:11:54 ID:RC2izg130.net
みんなカナヲ好き過ぎだろ…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/26(金) 16:13:18 ID:Auf5VUTtr.net
たぶんカナヲのキャラがいまいちわからないのって
恋愛、継子、同期と多方面に関連性あったのにほとんど活用しなかったからだよな

恋愛も最後は結ばれたけど結局それまでの過程は皆無だし、
同期として見ても唯一炭との共闘描写もなければ、他の同期の絡みも一切ない
継子にしても師匠のしのぶとの共闘もなければ、まともに会話してる描写すら数ページのみ

こんだけコネクションあるのになんのアクションもなかったから
キャラが空虚で薄っぺらく感じる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/26(金) 16:13:20 ID:aQceL5Wud.net
毎週同じ事言ってるの見かけるから同一人物だろうし同じやつが一人で飽きずに荒らしてるから話題繰り返してる様に見えるのでは…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/26(金) 16:16:24 ID:Auf5VUTtr.net
こんだけ他キャラとの関連性示しといて全部中途半端なの逆にすごい爆笑

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f3a-z2U5):2020/06/26(金) 16:21:52 ID:SZhWRjE50.net
カナヲは徐々に炭治郎に心開いて行く描写は無限城に入るまでに3回もあったのに皆無って・・
もうそういうやつにはどんなに描写しても物足りないになるんだろうな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbc-zPSb):2020/06/26(金) 16:22:18 ID:RE98HABQ0.net
カナヲの描写云々言ってる人こそみらい文庫見たらいいよカナヲ描写に炭モノローグあるからさ
子供向けで全部振り仮名振ってあって読みやすいよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa3-DObo):2020/06/26(金) 16:24:13 ID:/eV43TpGp.net
カナヲはむしろたくさん描写があったし他の柱とかの番外編とかの方がよほど見たい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/26(金) 16:26:38 ID:Auf5VUTtr.net
他の同期と会話すらしたことない癖に
「仲間が助けてくれたよ(涙)」とか
しのぶと数コマしか絡みないのに肉親やら姉さんやら滑稽すぎて面白い

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3a-uX3P):2020/06/26(金) 16:30:49 ID:xxoRnI+c0.net
カナヲはあれだけ描写があれば炭治郎を好きなのはわかるししのぶのことを姉のように思っていたってのはわかるがな
煉獄こそぽっと出で主人公が煉獄に対してのみ執着しすぎで描写が足りていないし
しのぶは蝶屋敷の女の子たちと交流すらなく姉のことしか頭に無いし
キャラでいえばカナヲの方がよっぽど恋をしているとか蝶屋敷が大事だったとかわかりやすい

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-A14X):2020/06/26(金) 16:32:21 ID:aQceL5Wud.net
カナヲは登場する度に相手を思いやったり相手の為に行動出来る範囲が増えていってることが描かれてるし
感情面も炭治郎の昏睡からの目覚めに喜んでプラスの感情が表に出るようになって童磨戦でマイナスの感情を理解すると変化わかるからなぁ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4f-NJGG):2020/06/26(金) 16:39:42 ID:lE5izfNVM.net
精神的成長ぶりはカナヲや伊之助が大きい。
伊之助、あんなに人間臭く泣くとか最初は考えられんかったし。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 16:47:33.53 ID:giJPMjQ1d.net
>>937
ワロタ
リアルキッズだけじゃなく大きなキッズのためのものでもあったのか

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-ns9l):2020/06/26(金) 16:53:03 ID:Auf5VUTtr.net
カナヲは設定だけ盛られたわりにそれに伴う描写もないから設定が全部中途半端になってしまった典型的残念キャラよ
掘り下げ所に困って無理やり甘露寺のセコムにされて雑に掘り下げられた蛇柱(モブすぎて名前忘れた)と並んで
鬼滅の2代失敗作と言っても過言ではないだろう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f52-5fXH):2020/06/26(金) 16:57:11 ID:poHgzLIh0.net
伊之助とカナヲのコンビ好きだ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f16-3rzr):2020/06/26(金) 17:11:11 ID:gm2QVA5e0.net
きせかえジャンプに新作きたけど、月額コース限定ときたよ
稼ぎにきてんなあ
壁紙はいいがアイコン置くと見づらくねえかコレ

https://twitter.com/kisekaeJUMP/status/1276380854101532672
(deleted an unsolicited ad)

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-DObo):2020/06/26(金) 17:14:18 ID:a4vkUuEJp.net
>>944
蛇は無惨戦で活躍しまくったしカナヲはネズコ以上に活躍したりと別にその2人が失敗とは思わない
設定が活かされなかったのなんて他のキャラも似たようなもの
その2人だけが特別に酷かったとも思わない

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac3-Gg6S):2020/06/26(金) 17:24:48 ID:0SnxDCKOa.net
舞台の本も発売されたらしいが正直きっついなこれ…
動画とか動きがあると流れで何とか見れるが静止画はまあ、うん…
かなり人を選ぶ部類の本だと思った

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f73-NJGG):2020/06/26(金) 17:32:39 ID:FQlU7E2z0.net
>>946
おはぎのセリフww

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3a-z2U5):2020/06/26(金) 17:34:51 ID:xxoRnI+c0.net
主人公の妹でヒロインかと思われていたのにラストバトルにも参加できず物語の根幹であったはずの人間化の薬の開発描写はスルーされて1人で人間になったり善逸との恋の描写はギャグしかないねずこと
初期から徐々に主人公との恋愛フラグを積み重ねてきてバトルでも活躍したカナヲ

比べてもねずこの信者が文句を言うのはわかるけどカナヲはヒロインをしっかりやっているじゃん

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/26(金) 17:38:53 ID:9VYvJnwza.net
カナヲは活躍とモノローグは多い方だとは思うけど炭治郎関連以外はモノローグの感情を裏付けるシーンが少ないから
根拠となる資料がほとんどないのに結論ばかり強調されてるような感じといえばいいのか

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/26(金) 17:44:32 ID:9VYvJnwza.net
他のキャラに比べてカナヲの描写は少ないなんて言ってる人いないような
程度の差はあれ皆描写少ないよ
無一郎の僕は幸せだったのシーンもたった1コマでしかも妄想疑惑がつくようなシーンだったし
キャラにああ言わせるならちゃんと作中でそういう場面を書いてやってくれと思ってた

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 17:49:04.08 ID:gm2QVA5e0.net
>>948
舞台の本はあれは完全に俳優さんのファン向けじゃないかと

舞台の方は全然手をだしてないな
ビジュアルは頑張ってたと思うがミュージカルって時点でごめんなさいだった
鬼滅で歌うのはちょっとなあ
台詞がいいんだから普通に演技でよかった

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 17:52:27.45 ID:JU/5R8nQp.net
>>951
そもそもカナヲ以外のキャラも裏付けるシーンが一切省かれているのばかりだからな・・
カナヲだけがってわけではないのでもうそういう作風で描写しないといけないものを省いてもテンポ重視の作品て感じ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 17:52:48.47 ID:9VYvJnwza.net
作中の少ない描写をもとに脳内でキャラの性格やシーンを妄想して補完して読むのがきっと良い読み方なんだろう
内容を語ると妄想乙と言われるし他の人と話が合わなくなるかもしれないけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 18:09:14.54 ID:JtBhX8rwa.net
>>867
伊之助とねずこはヴィジュアルで並んでもお似合いかもしれない
目鼻立ちはっきりした華やかな美形の伊之助にはぱっちりお目々の花のようなねずこが合うと思う
アオイもかわいいし顔立ち整ってるけど少し地味かな?地味っぽさはアオイの生真面目さを現して悪くないんだけど
他の女キャラより美人じゃないと言う意味ではなくて、もう少し華やぎがあったり眉を八の字に素直に愛らしく笑うシーンがあってもよかった

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 18:16:07.04 ID:U0nr+fdIa.net
>>956
自分の好みを押し付けんなよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 18:17:41.81 ID:EQ/Euetp0.net
まあ舞台と言ってもいわゆる2.5次元ミュージカルってやつで女性向けっぽいからな
俺らが無理して見るもんではないと思う

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 18:18:32.12 ID:aQceL5Wud.net
>>956
鬼滅は禰豆子恋は元気に笑うタイプでカナヲしのぶは優しく微笑むタイプと全員笑顔が美人に描かれてるし
アオイはどういうタイプの笑顔かは気になるなぁ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 18:20:42.92 ID:Hkq2DwAi0.net
>>952
禰豆子が人間に戻るシーンなんて妄想だらけで裏付けとなるシーンが無いという
故人と接した場面すら無いのに死んだキャラたちとあたかも仲が良かったかのようなコマはやるなら仲良しのシーンを前もってやっておいてくれよと思う

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-YNRM):2020/06/26(金) 18:22:51 ID:9VYvJnwza.net
主要女性キャラは全員美人設定あるもんな
アオイはいつもデフォルメみたいな顔してるから美人設定ではないのかもしれないけど性格含めあれが可愛いよ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f3a-z2U5):2020/06/26(金) 18:24:35 ID:Hkq2DwAi0.net
規制で立てられないので>>965お願いします。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-WuAw):2020/06/26(金) 18:26:20 ID:9h6YL8jwd.net
>>949
冨岡さんの名台詞がピックされてるのかと思ったら
風おはぎネタなのワロタ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK83-D1G2):2020/06/26(金) 18:41:10 ID:wjuULsr2K.net
一コマだけしかなかったけど梅ちゃんの笑顔はすごく好き

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffb-BRJy):2020/06/26(金) 18:42:17 ID:0gFO76ri0.net
カナヲは元々心、空虚キャラだからな
戦闘も鬼次郎に薬やるのも、死んだしのぶの意思のもと動かされている
実質的にはこの漫画のヒロインは
しのぶなんだろう
悲劇のヒロインでもあるし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffb-BRJy):2020/06/26(金) 18:47:46 ID:0gFO76ri0.net
こちらもスレ立てできないので
970、お願いします

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/26(金) 18:49:20 ID:v8vzsh9Q0.net
アオイはアニメでの上方修正がよい

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-UtWt):2020/06/26(金) 18:51:21 ID:6PPuYBG1r.net
男と女なんてそんなエピソードなくてもひっついたりするやろうってのが
おっさんの意見でした。

ワニ先生が補完しやすいような終わり方にしてんのに型にガッチリ嵌めようと
するのはどうなん。
それぞれで自分向きの鬼滅想像したら
いいんじゃないの?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa3-DObo):2020/06/26(金) 18:54:56 ID:DwBlGvFEp.net
>>965
しのぶがカナヲを操作していたと考察できるほどしのぶとカナヲの交流も描写されてないじゃん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sad3-6MrV):2020/06/26(金) 19:28:43 ID:wON7o6kCa.net
せっかく蝶屋敷で修行ターンあったんだから単体キャラだけじゃなく蝶屋敷メンバーの人間関係掘り下げしとけば良かったな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f9a-pPzt):2020/06/26(金) 19:57:07 ID:2Ph1yPI60.net
ぶっちゃけ舞台は禰豆子がキモ過ぎて引いた
キツメのオメコのほうがまだ可愛かった
>>970次スレ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 20:11:42.46 ID:/16N/VaK0.net
https://i.imgur.com/Wi3v4jt.jpg
https://i.imgur.com/UB6pCJC.png

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 21:13:37.07 ID:poHgzLIh0.net
立てれたから勝手に立てちゃったわ

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃396斬【幾星霜を煌めく命】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1593173298/

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 21:39:23.60 ID:aQceL5Wud.net
>>973乙カミ神楽

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 21:43:13.88 ID:LdDQQ/PMM.net
>>944
お前無惨戦辺りから同じ主張しかしてないけど飽きないの?
調べたけどいつものカナヲアンチじゃん

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 21:53:14.39 ID:VIhxlho9r.net
>>973
いいタイトルだ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 22:11:56.85 ID:0gFO76ri0.net
>>969
しのぶがカナヲに上弦との戦い方を指示している場面がある

スレ立てどうもです

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 22:16:30.20 ID:h3fv4aSg0.net
>>972


979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 22:35:20.96 ID:+mBfoodp0.net
>>973


980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 23:24:07.13 ID:EQ/Euetp0.net
>>973
乙です

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 23:38:51.97 ID:TZ1vTO7Y0.net
読者が脳内補完するのが良い読み方なら
描写をすっ飛ばせた方が良い作品になる?
んなバカな!

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/26(金) 23:51:33.81 ID:9h6YL8jwd.net
>>965
しのぶは途中退場したからさすがにヒロインではなくね
復讐は自ら選んだ道だし
運命に翻弄されるのが悲劇のヒロインだからその理屈ならやっぱりカナヲの方がヒロインてことになるじゃん

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:00:34.55 ID:DwcuEpO6a.net
チュン(今日は土曜だけど、休配日の関係でジャンプが出るよ)
チュン(スーパー銭湯「極楽湯」のコラボイラストも載ってるよ)
チュン(あと、来週金曜発売の単行本21巻と小説版もよろしくね)

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:11:40.18 ID:3iWiNgqJ0.net
スレ立て乙
チュン太郎乙

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:12:41.66 ID:U6sUOkvk0.net
お館様たちは善逸がネタキャラだからって
意思疎通不可能なパートナー寄越すの酷いと思う 炭治郎にしておけ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:18:37.68 ID:1pqLhVWE0.net
耳がいいから分かると思ったんや

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:21:58.45 ID:Z//Yvclx0.net
>>973
スレ立て乙の呼吸

>>983
チュン太郎もいつもありがとう!

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:26:26.53 ID:80oQvkbZp.net
カナヲのキャラを立たせたいならしのぶの特攻作戦に殴ってでも反発して自分の意見を見せるくらいして師弟で共闘ならまだ熱かったかもしれないけど
まあワニが蟲絶対殺すマンになっていたからカナヲが蟲の作戦に対して受け身すぎる自我の無いコになっている

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:30:22.49 ID:YyYeZYwk0.net
>>973
スレ立て乙

>>983
チュン太郎も乙やで

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:33:20.86 ID:YyYeZYwk0.net
そういえば原作ノベライズさらっと読んだが、出来よいな
状況説明がくどくなくて読みやすい
本読むいい機会だから親戚の小学生どもに贈ったわ
あいつらゲームかYouTubeしか見ないが鬼滅だけは読む

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:36:34.14 ID:U6sUOkvk0.net
集英社が本気出したら善逸伝まで出版ありうる

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:39:19.37 ID:++JYe4J7d.net
才能ある漫画家ほど辞めていく
東京喰種の画力とセンスの漫画が読みたい
瓜江か旧田みたいなキャラ主人公にまたなんか描いてくれんかな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:40:53.26 ID:gxDuBLqp0.net
>>983
うこぎ乙
今度はスーパー銭湯とコラボなんだな…

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:41:46.94 ID:++JYe4J7d.net
>>991
善逸が自分を美化したり誇張するのを含めた作品書いたら面白そうだな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:43:05.80 ID:++JYe4J7d.net
善逸伝は善逸が書いたって設定を徹底して
作者の欄にも我妻善逸って書いてあるみたいな作品書いたら面白いだろ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:43:44.12 ID:U6sUOkvk0.net
あれ内容が善逸ヒーロー物だったり
事実ほぼそのまま書いてるけど後世の人間がマトモに信じないだけだとか
人によって意見が異なるの面白い

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f73-NJGG):2020/06/27(土) 00:48:58 ID:8IGxTC8v0.net
コラボすげーなw
オファーすべておk出してるんだろうなw
最後の稼ぎ時とばかりにw

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/06/27(土) 00:58:26.82 ID:3JMCAjIR0.net
>>982
途中退場しても、カナヲはしのぶのコントロールで動く人だし

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra3-NJGG):2020/06/27(土) 02:37:15 ID:iQG8WA+Er.net
アンチ涙目だな。
コミックスは記録更新中、コラボは大好評、グッズ化はまだまだ続くわこりゃ。
それでもスレに居座ってネガキャンしないと気が収まらない。
悲しいね。

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f5b-XYxi):2020/06/27(土) 02:53:13 ID:U6sUOkvk0.net
1000ならカナヲちゃんヌード発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200