2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン2年後【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 20:47:53.16 ID:Qg4/AHPh.net
週刊少年サンデー22 23号合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー https://websunday.net/jigou/
ツカサ アベTwitter https://twitter.com/abetsukasa
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 20:50:28.25 ID:T25LDnxG.net
>>1


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:02:09.42 ID:IYvez7TN.net
おつ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:41:17.53 ID:5YH383k3.net
>>1
葬送のスレ建て人乙

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 21:43:35.39 ID:pZ4wt3s1.net
本物の幽霊の可能性を即切りした辺り
魔物は居ても幽霊は居ない世界観なのかな?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 22:43:34 ID:TzRtl3N0.net
フェルンが師匠の幻影を撃つまでがあっさりしすぎ
もうちょっと葛藤が欲しかった

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:16:20.41 ID:an8Kvqs3.net
>>1
おつ
スレタイ 2年後でいったのか

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:21:24.32 ID:6so4R1Ux.net
勇者がイケメンすぎたのでスレ来ました

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/01(水) 23:30:12.37 ID:T25LDnxG.net
2年後っていいスレタイだと思う

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 00:49:47.51 ID:85wpYD6j.net
おつ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 00:52:10.09 ID:WCo8iRc8.net
>>9
うむ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 00:55:28.74 ID:WCo8iRc8.net
サンデー総合より


フリーレンはやっぱり人気ね
ttps://twitter.com/FUNDOSHIMASK/status/1276637965972889600
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 01:02:49.41 ID:3LGHVUAj.net
フェルンの頭身が微妙に安定しないような
たまに物凄く長身に見えるコマがある

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 02:13:44.34 ID:08gPqckB.net
>>13
実は長身の方がデフォで、巨乳のせいで横から見ると厚みの方が強調されて長身が目立たなくなっているのではないかと思ってる。
巨乳がワンピースを着ると本当はめっちちゃスタイルがいい娘でもずんぐりして見えるのは、リアルでもよくある現象かなと。

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 03:19:07.99 ID:gz8L6IWo.net
師匠が実は...みたいな流れにならなきゃいいけど

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 03:34:19.22 ID:cPJu8dr5.net
スレ立て乙

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン【アベツカサ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587970082/

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 07:05:01 ID:V0uBGhJT.net
>>1
フェルンの乙ぱい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 10:50:53 ID:R1fVBlo3.net
>>17は葬送されました

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 13:48:21 ID:rRnj+s8a.net
この勇者死んでるのに毎回株あげてんな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 13:55:20 ID:DCbtVz2C.net
>>1
スレ立て乙
スレ番2年後っていいね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 16:31:35 ID:HRB3HP3H.net
近所のコンビニはサンデーを入荷すらしなくなったのでやっと読めた。

勇者がイケメン過ぎて全俺が惚れたわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 16:44:09 ID:5UYSDbEL.net
誰か出てきドイツ語と対応する日本語の一覧にしてくれ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 19:04:00.66 ID:5gM9wa6q.net
晩年ではなく全盛期の姿な辺り、やはり世界はハゲにきびしい

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 19:16:42.44 ID:l1hCsSIl.net
ヒンメルは勇者を通り越して聖者のレベル

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 19:35:14 ID:giFJHWlf.net
ヒンメルはハゲてハイターはハゲなかった
やはりお酒様は偉大ということか?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 19:43:30 ID:oWrYUqYe.net
ヒンメルは禿げ具合より縮み具合に驚愕

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 20:05:04.19 ID:oY4HeNfK.net
ヒンメルはフリーレンの中で1番印象深い旅してた時の姿なんだろうけど
10年も旅してたらその間にも姿結構変わってそうだよね
18歳で旅出たら28歳なってるって事だし

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 20:27:02 ID:yWZhDV33.net
ハゲなりのこだわりがあるの

〜勇者ヒンメルの名言集より〜

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 20:28:36 ID:giFJHWlf.net
>>27
でも旅が終わった後のヒンメルはアラサーにしては若々しかったな
ヒゲも見えなかったし

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 20:29:07 ID:sXgFFdNQ.net
見直すほどヒンメルイケメン過ぎてわらう。さすが勇者様

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 20:56:32 ID:rf28VDWa.net
こんなにアニメで見たい漫画久しぶり
でも制作会社ガチャこわひ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 21:08:39 ID:GFKCNmRa.net
アインザームはeinsam(寂しい・孤独)か

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 21:27:12.05 ID:sXgFFdNQ.net
>>20
葬送に28年後にしてみたいがいつになるかな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 22:01:35.50 ID:Hq1tdmHN.net
魔王城ですらようやく18スヤァだしなぁ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 22:04:57.30 ID:0IoIPjQ1.net
スレタイの二年後好評で嬉しい

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 22:50:24 ID:gz8L6IWo.net
このスレが何年後になって落ちたとしても
フリーレンの寿命は尽きない

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 22:57:32 ID:giFJHWlf.net
自分の寿命を他人に分け与える魔法とかが出るやも

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/02(木) 23:40:10 ID:gtmjCRov.net
ヒンメルやハイター見る限り、あの幻影はかけられた人の「良いイメージ」を再現して躊躇させる魔法っぽいけど、だとすると昔のフリーレンは師匠の命乞いを見て懐かしいなとホッコリしてたんだろうか
命乞い云々って最初紹介された時は、もっとマイナスイメージの再現してくるエグい魔法のモンスターなのかと思ったのに

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 00:09:11.57 ID:/l9ZXfOW.net
>>38
前スレでも出てたが

>命乞いを聞きなれるって師匠下らないことでフリーレンに度々命乞いしてたんだろうなぁ

悲壮感漂うシリアスなものじゃないでしょ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 00:50:27 ID:P9SpNuwJ.net
>>1
>>16

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 00:52:42 ID:FNBddqoy.net
クヴァールもそうだったけど魔物の造形が倒錯的で好き

あと今回幻影ヒンメルに放った一撃がサラッとオーバーキル気味だったのはワロタ
魔物への怒りだったのかフェルンへの檄だったのか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 04:44:05 ID:arWg40St.net
それは俺もちょっと思った
フリーレンの一撃の後フェルンが我に返ってるのと繋がってて
細かい演出なのかなって思ってた

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 05:03:39 ID:e0GIdkcW.net
単純に同じ魔法放った時のフェルンとの実力差描写なのかと思ってた

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 12:14:31.41 ID:rvc8jrPG.net
>>29
15で出発、25で討伐くらいじゃない?
和製RPGの勇者は10代半ばでの出発が一般的だから

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 12:55:00.95 ID:nEXYH9mb.net
15なら礼儀知らずで王様にタメ口きいてもまぁ仕方ないかな…

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 13:21:56.02 ID:3RnfUm9Q.net
アイゼン、10代だったのか(((((゜゜;)

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 15:02:31.44 ID:AOhxoAzz.net
アイゼンはフリーレンと一緒で長寿種族だから2、300歳くらいじゃね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 17:58:43.93 ID:DWdFgJzL.net
アイゼンはどっかで死ぬイベント来るんだろうなとか
読者全員に思わせておいてしれっと完結まで生きててほしい

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 19:55:21 ID:0UBrKR1C.net
>>44
つまり、10年経っても大して変わっていないハイターは、15歳でおっさんということか…

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 19:56:02 ID:0UBrKR1C.net
>>48
年取ってからが長いとアイゼン言ってるしね。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 22:04:38.23 ID:eidL3Rxz.net
フリーレンが盛大にぶっ放す
→魔力が干渉してハイターの幻影を見せてる魔物が見えるようになる
→フェルンは幻ハイターではなく魔物を見ながら撃つ(3コマ目がやや上を見てる)

って事でいいのかな
まあ解釈なんて人それぞれか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/03(金) 23:35:08 ID:dr0wPeEY.net
>>41
まさかのヒンメルが出て来てイラッとしたのかなと思ったり

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/04(土) 03:33:33 ID:aBFvra7i.net
ヒンメルは時間が違うから言わなかったんだろうけど、フリーレンは無意識に大切に思ってたんだな
両想いだったろうに切ない

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 00:14:57 ID:wmiGoMw3.net
サンデー合併号ってマ?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 00:48:10.89 ID:08YocDJB.net
>>54
マ。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 01:06:06.26 ID:Y5NUPBqB.net
りょ!

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 05:02:38.40 ID:8Y/zWHzI.net
ずっとEDが続いているような物語って
話をよく現してていいなあ
最近知って一気に読んでしまった
フェルンが順調に成長してるからいずれ別れを描くんだろうけど、すごく読みたいが心が折れそう

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 09:18:31.84 ID:MeHnOFQU.net
作中の人間とエルフって、現実のハムスターと人間ぐらいの寿命差あるのかな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 12:48:26.26 ID:iZqnUD5u.net
EDというか
本編が本誌で連載終わって単行本のほうで後日談や番外編みたいなのが続いているというか…

スピンオフの話なんだよなぁ…

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 18:18:49.66 ID:n6P+lr89.net
連載ないと寂しいのう

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 19:26:27.83 ID:5T/ZfLGK.net
寂しさのあまり葬送されそう(T^T)

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 20:19:40.00 ID:kzDP0fprK
次号、新展開!新人物!
フェルンに男が出来るのかな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/08(水) 23:45:45.94 ID:I4og6g8v.net
>>60
そうそう

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 00:47:08 ID:XpHkPZoM.net
>>63
葬送

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 06:05:27 ID:G/mdSsy+.net
細かく作ってあるから読み直すと何か発見がある
3話の薬草家の婆さんがヒンメルに助けられてるときの回想で
草が入ったカゴが近くにあるとか
フリーレンがアクセサリー買う時に買ったアクセはちゃんと店に並んでたとか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 09:06:34 ID:QwPPNf0G.net
>>61
俺の場合送ってくれる人もいないから単なる孤独死だねぇ……

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 09:36:53 ID:cR945nim.net
>>66
フリーレンのスカートめくっておけば、ヒンメルが追いかけ回してくれたのにお…

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 17:09:41.75 ID:cSEv0fgf.net
魔法で長寿になってフリーレンを送るフェルン

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 19:10:48.39 ID:G5DIdxzi.net
>>68 は読解力皆無だな
この世界観でそんな魔法が存在するわけねえだろ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 19:37:19.35 ID:9m9seYS1.net
存在するけどまだ発見されてないだけかもしれないしこれから後付で出るかもしれないのに自信満々で存在するわけないと言い切るガイジ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 20:17:26 ID:Gk4kEGFl.net
漫画のコンセプト全無視して後付で出るかもしれないと反論するのは流石にアホ過ぎる
名探偵コナンはこれから死人は出ずに浮気調査探偵業オンリーになるかもしれないなどと言うようなもんだ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 20:41:33 ID:UV+tOoBx.net
このスレにも下手な煽りが山のようにあるぜぇ。(* ̄∇ ̄)

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 20:45:44.97 ID:wDC/Mv8z.net
>>71
平和な(平和か?w)世界

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 21:34:20 ID:mFIzqD5I.net
コナンとか100巻近く出てて世界観も固まってる現実世界の話なんだから後付でもそんなアイテム出すわけがないだろアホか
こっちはファンタジーでまだたった9話しかやってない世界観も全て明らかになって無い漫画なんだから寿命伸ばす魔法が出てきても何の違和感もないだろ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 22:09:25.61 ID:WWe7ZnmT.net
スイーツ奢ってあげるから喧嘩やめーや

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 22:32:21 ID:aaNncBOO.net
>>75
買って来るからアマギフでくれ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 22:42:12 ID:itxkB8X8.net
なんか香ばしいのが湧いてるな
それだけこの作品が面白いということだな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 23:13:52 ID:D8IJzI3U.net
知識的なものは
師匠が到達しなかった時点で
無いと思ったほうがいい
まだ10回やってないけど
そう思わせるものがある

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/09(木) 23:42:32 ID:aTIA1HDj.net
>>71
>>69
香ばしいのはこの馬鹿2名な

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 00:44:15 ID:7NlBZQwH.net
こういう作品だから香ばしい人はいないとおもってたがそういうわけでもないんだな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 01:31:28 ID:v3ZigbIU.net
コナンの例えが一瞬で論破されたから香ばしい連呼するしかない糞馬鹿
次からはもっと頭使えよ
好きな漫画のスレだから糞馬鹿の相手はこれでやめとこ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 02:12:02.71 ID:v3ZigbIU.net
68 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/09(木) 19:10:48.39 ID:G5DIdxzi
>>68 は読解力皆無だな
この世界観でそんな魔法が存在するわけねえだろ

76 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/09(木) 22:42:12.66 ID:itxkB8X8
なんか香ばしいのが湧いてるな
それだけこの作品が面白いということだな

79 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 00:44:15.99 ID:7NlBZQwH
こういう作品だから香ばしい人はいないとおもってたがそういうわけでもないんだな

語尾に「だな」をつけるのが癖のIDコロコロコナン君w

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 02:34:24.57 ID:viRZ6qOu.net
>>81
論破www
100巻近く出てて世界観も固まっている?アホか
漫画のタイトルすら読めないバカは消えていいよ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 04:14:07.46 ID:Xp4zjT1g.net
自分は三人存在していたんだな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 04:36:45.65 ID:GZMi7Knh.net
コナンは98巻も出ててファンタジーじゃなく現実世界が舞台なんだから世界観は完璧に固まってるだろ
それだけ長期連載してて固まってなかったら逆にヤバイわ
頭狂ってんのかこのガイジw

生きてる価値ない馬鹿だから今すぐ自殺してくれ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 04:47:14.18 ID:jXsMhZIH.net
こういう時うまく収められる語録がないほど連載が短いの悔しい。
かぐや様なんかすこし荒れてもうるさいなぶっ殺すよで終わるのに

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 04:56:48.94 ID:ZTJpMHfj.net
>>82
これは文体も語尾も同じだから同一人物だろう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:00:30.92 ID:viRZ6qOu.net
>>85
バカは巻数でしかモノを知らないらしいが
ミステリーってジャンルがある時点で連載開始時点で世界観は出来上がってるんだよアホ

現実世界で殺人事件捜査する探偵がどこにいるんだよ
実際の探偵宜しくコナンで浮気調査するわけ無いだろ
頭狂ってるのはお前だバカ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g.net
ニヤリ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:24:05.88 ID:GZMi7Knh.net
>ミステリーってジャンルがある時点で連載開始時点で世界観は出来上がってるんだよアホ
なら最初からこう言えよ糞馬鹿知的障害者
ガイジだから言葉足らずなんだわ

>100巻近く出てて世界観も固まっている?アホか
糞馬鹿のお前のこの言い方ではどう考えても伝わらないだろw
100巻近く出てるけど世界観は固まってないとも取れるだろ

しかもニヤリって何?
こんな真夜中に糞馬鹿レスの3分後にレスって自ら自演って白状してるようなもんなんだけどw
携帯と固定回線でいくらでも出来るよね
違う人物がニヤリとかレスする意味も分からんしw

やっぱこいつ生きてる価値の無い馬鹿だわw
はやく死にますように(^^)

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:24:36.81 ID:GZMi7Knh.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


ガイジwwwwwwwwwwww

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:25:53.71 ID:GZMi7Knh.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


これテンプレでいいわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:28:05.62 ID:GZMi7Knh.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


自演じゃないことを証明するならニヤリじゃなくて中身があるレスせなあかんわw
違う人物がこんな真夜中に都合よく3分後にニヤリとか意味分からんしw

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:38:20.39 ID:GZMi7Knh.net
自演ニヤリガイジっていうコテつけとけw

面白いからNGはしないでおくから

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 05:51:34.73 ID:GZMi7Knh.net
せめて20分くらい時間開けてから
ID:Xp4zjT1g
このIDで俺を攻撃するようなレスしてたら不自然では無かった(元から自演バレバレだけどな)


3分後に「ニヤリ(ニチャア)」

これはあかんw

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 06:15:45 ID:cP45Foc7.net
自演したっていいじゃん!
泣いてるからその辺にしてあげて!

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 07:53:06 ID:iU5TaOGR.net
自演だろうがそうでなかろうがそんなのはどうでもいい
まだ話数がそんなに進んでないとはいえ、作品のテーマっぽいものが何度もかなり明確に提示されているのに
まったく読み取れてなくてスレで暴れる人がいるんだなって

98 :87:2020/07/10(金) 08:04:56 ID:NE1e9lvT.net
>>90
最初から>>71
>>漫画のコンセプト全無視して
って書いてあるだろうが
それすら読めてないのか文盲

>>89は全くの別人だし「ニヤリ」なんて言う意味がない
これではドヤと同じで前レスを煽っているのと変わらん
どうせID変えて自演するならもっと意味のある追従のレスを付けるわボケ
わざわざお前みたいなくだらん自演したことなぞないがな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 08:43:51 ID:NE1e9lvT.net
>>97
漫画のタイトルや作品内容をみたら健常者ならテーマがわかるんだろうけど
ガイジのID:GZMi7Knhには、はっきりどういう意味か詳細に言わないと言葉足らずに受け取れるんだろう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 08:45:15 ID:jGh29udw.net
盛り上がって参りました

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 08:49:55 ID:jGh29udw.net
IDなんてすぐ変わっちゃうから自演否定は難しいね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 09:41:45.50 ID:g46lMOnL.net
フリーレン不足で暴れる人が出てきたけど、50年間我慢したヒンメルはやはり勇者。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 09:51:52.62 ID:kqY0DAHl.net
イケメンは違うな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 10:43:26 ID:tgqhCUXB.net
https://blog-imgs-137.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1591279310886.jpg
ママ‥

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 12:35:18.63 ID:jXsMhZIH.net
連載ない間は勝手にすればええわ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:22:37.88 ID:Ft2atCTR.net
>>97
>>98

88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


自演じゃないことを証明するならニヤリじゃなくて中身があるレスせなあかんわw
違う人物がこんな真夜中に都合よく3分後にニヤリとか意味分からんしw


まーた自演してんのかガイジwwwwww
はやくコテつけろ「自演ニヤリガイジ」wwww

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:24:44.23 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw
永久に晒し物だよお前は笑

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:29:55.83 ID:BdJNqVKn.net
>>90-96まで似たような内容連投して発狂してて全然意味わからなかったが
まさかと思うがガイジは自演IDコロコロしようとして失敗してたのか?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:30:08.94 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ


何?ニヤリって?馬鹿なの?

2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw
永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:31:06.59 ID:Ft2atCTR.net
>>108
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

またIDコロコロしてんの?


何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw
永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:35:33.97 ID:BdJNqVKn.net
完全論破されてヤベー奴になってて草
コナンが現実世界の奴はやっぱり次元が違うな(笑)

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:36:56.34 ID:Ft2atCTR.net
>>108
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw
永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

やばいのはこんな幼稚園児以下の自演してるお前なwニヤリ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:37:58.80 ID:Ft2atCTR.net
ニヤリ


wwwwwwwwww


マジでガイジニヤリ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:38:32.48 ID:BdJNqVKn.net
つーかそのニヤリってレス付けたのってコピペガイジ御本人じゃねぇのか?
頭イカれてるからマジでやりそうで草生える

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:42:40.78 ID:ZTJpMHfj.net
どっちもどっちだけどID:Ft2atCTRの言う通り自演だと思うよこれはw

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:44:50.51 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw

今更何を言おうが永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

お疲れさんw

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:44:56.22 ID:BdJNqVKn.net
>>115
仮に自演だとしても全く意味のない自演だけどな
最後にニヤリと付けたとしても意味がわからないしドヤァのほうがまだ意味が通じる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:46:28.69 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw

今更何を言おうが永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

もういいから一旦休めw
お前は自演ニヤリガイジとしてこのスレのネタキャラだからw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:47:11.09 ID:BdJNqVKn.net
どちらにしてもID:Ft2atCTRがコピペ荒らしというのには変わりない
コテ付けるのはお前の方だよガイジ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:49:22.61 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw

今更何を言おうが永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑


荒らしだー?
ワッチョイ無いのを良いことに自演しまくるゴミよりは俺のが健全だろう

もういいから一旦休めw
お前は自演ニヤリガイジとしてこのスレのネタキャラだからw

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 16:51:19.21 ID:Ft2atCTR.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

何?ニヤリって?馬鹿なの?
2ch、5ch史上で最も恥ずかしい自演www
これで別人アピール出来てるつもりなのが腹痛いw

今更何を言おうが永久に晒し物だよお前は笑
はよ死ねよ笑

もういいから一旦休めw
お前は自演ニヤリガイジとしてこのスレのネタキャラだからw

自演以外でもレスするたびにIDコロッコロしてる奴にどんな言い訳されようが何の説得力もねーよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 17:09:18.72 ID:BjBY9HEH.net
ニヤリ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 17:21:41.02 ID:Ft2atCTR.net
ID:G5DIdxzi
ID:Gk4kEGFl
ID:itxkB8X8
ID:7NlBZQwH
ID:viRZ6qOu
ID:Xp4zjT1g
ID:NE1e9lvT
ID:BdJNqVKn

自演ニヤリガイジIDコロッコロコナン君

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 18:20:01 ID:t2CQLW0N.net
次立てるときはワッチョイで頼むわ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 18:33:58 ID:BdJNqVKn.net
>>124
基地外が住み着いてしまったからIP付きでもいい

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 18:52:20.73 ID:yEbUXAfP.net
ワッチョイとかなんかやだなあ

つい先日までわりどほのぼのとやってきたのに

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 18:52:41.48 ID:yEbUXAfP.net
どうせバトル君こと魔法使いくんでしょ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 19:19:22.60 ID:BdJNqVKn.net
>>127
アイツか
どのスレでも基地外理論を振り回しては嫌われてんなw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 20:33:59.54 ID:djnvLXhy.net
ID:G5DIdxzi
ID:Gk4kEGFl
ID:itxkB8X8
ID:7NlBZQwH
ID:viRZ6qOu
ID:Xp4zjT1g
ID:NE1e9lvT
ID:BdJNqVKn

IDコロッコロやめたの?
自演ニヤリガイジIDコロッコロキチガイコナン君
これからもこのガイジがIDコロッコロして自分の気に入らない人に絡んでいくからワッチョイはつけたほうがいいかもね
まあこいつが「自演ニヤリガイジ」でコテつけてくれたら全て解決するんだがwwニヤリ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 20:35:25.65 ID:djnvLXhy.net
88 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2020/07/10(金) 05:03:17.61 ID:Xp4zjT1g
ニヤリ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 20:37:05.44 ID:yEbUXAfP.net
マジレスすると長寿なのはエルフだからなんて一言も言及されてないんだよな。
そういうよくある設定からのミスリードで実は師匠から長寿になるなにかを伝えられているのかも?とか色々想像はできるし、何にせよまだ10話もいってない段階で決めつけよくないしそもそも喧嘩腰よくない

膨れっ面するぞ?

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 20:44:38.88 ID:djnvLXhy.net
ID:G5DIdxzi
ID:Gk4kEGFl
ID:itxkB8X8
ID:7NlBZQwH
ID:viRZ6qOu
ID:Xp4zjT1g
ID:NE1e9lvT
ID:BdJNqVKn

作品の空気と同じように穏やかに語っていきましょう

自演ニヤリガイジIDコロッコロキチガイコナン君がIDコロッコロしながら絡んでくるかもしれないのが怖いけどな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 21:27:26.32 ID:fctyZ27n.net
もはやなにが起きてるのかわからん

>>128
どこにでもそういうのはいるんだな、じゃなくているのな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/10(金) 21:28:48.83 ID:Hjvzw10A.net
>>133
違う次元の現実世界に生きてるみたいだから
そっとNGに入れておいたほうが良い

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 00:17:33 ID:HsQrzHzW.net
自演しまくってスレ汚してたアホが急に常識人ぶってて草
傍から見たら俺もお前も荒らしみたいなもんだ
お前のが悪質だけどな
スレ終わり頃にまだこいつがいたら次スレはワッチョイってことでニヤリ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 08:39:06 ID:aWHM9ypM.net
ワッチョイ導入でニヤリ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 09:22:24 ID:zFk7a8DX.net
ニヤリにそこまで食いつく要素があったのか謎だが、
俺はフェルンママに食いつきたいですね。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 10:37:18 ID:ig7IZkDz.net
アインザームの幻影って他人のは見えるのかな?
漫画だから全体の俯瞰でみんな描かれてるけど、フリーレンにハイターは見えてたのかな?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/11(土) 13:26:46 ID:d3SL7lR0.net
>>137
フェルンになら自分食いつきたいです

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/12(日) 03:43:03 ID:Rk4DhPz+.net
見えてたら、パーティなら仲間と幻影交換して戦えば楽勝になりそう
こういう敵の定番だし、一人一人に別なの見せてるに一票

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/12(日) 16:03:44.77 ID:WG7V2VUG.net
>>140
普通これだわな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 18:49:51.69 ID:a7tTpn+0.net
マヌーサみたいなものか

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/13(月) 23:01:00.81 ID:tWwEI9H8.net
記憶を読んでるんだからそりゃそうでしょう

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 17:04:35 ID:N7cmNiTG.net
単行本の表紙絵きてた
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850180

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 17:37:22 ID:aW8X7zRx.net
やっぱフリーレンはカメラ目線なのね。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 17:45:40 ID:HKBWlhQi.net
画像直リン
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784098501809.jpg

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 17:46:30 ID:HKBWlhQi.net
2巻表紙はフェルンと母娘共演かな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 17:49:27 ID:8Snv77DZ.net
めっちゃヒンメルに体あずけとるな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 19:24:23.54 ID:/mnD6z4l.net
単行本表紙用にカッコイイポーズ決めてんなヒンメル

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 20:02:28.42 ID:4qnItpgH.net
70年代のロックバンドか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 21:27:46 ID:kstcnDqs.net
https://i.imgur.com/iLeJOuI.jpg
ちょっとだけ大きいの

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/14(火) 21:54:02.97 ID:nNlFiIv0.net
売れて欲しいがどうなるか

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 00:37:27.19 ID:aXIKzYby.net
ゴミを見るような目w

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 01:48:28.52 ID:WbG43TYp.net
>>153
「フリーレン様、こいつは駄目です」

しかしフェルンの旦那候補になりそうな新キャラかな
アイゼンの弟子

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 02:41:39.46 ID:RqFB6w7r.net
単行本買うわ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 06:08:39.68 ID:UB+ScDp3.net
フェルンママの蔑みの目線いただきましたァ!
一体どこで覚えたんだ…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 06:18:03.11 ID:YCZsqS/m.net
毎回本誌でも見てるのに単行本も楽しみ
こんな感覚は本当に久しぶり

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 08:01:30 ID:K+KG9F2f.net
新しいパーティの仲間と聞いてちょい心配だったんだが、シュタルク良い奴でよかったわ
フェルンのゴミを見る目、ありがとうございます!

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 10:59:56.00 ID:l9tE3Rfz.net
>>154
未来の旦那だろうね
人間の一生に寄り添う話だからフェルンがどこかで結婚するだろうとは思ってたけど
今までの展開だと相手が見つけようがなくて気になってた
PTメンバーなら納得

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:46:26.85 ID:IrzC20bi.net
旅を数年共にして、お互いに想い合う感じかな。
子供できて冒険者引退、子供が大きくなってフリーレンのお供になるくらいまで続けてほしいもんだ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:51:45.79 ID:JAnWNXGZ.net
フェルンの百面相最高w
こいつは駄目ですwww

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 12:59:18.65 ID:8KrwO/Rh.net
あんな怖い目にあったのに、竜に魔法当てて逃げての繰り返しを促したフリーレンはやっぱりどこか思考がおかしいな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 13:03:17.35 ID:j2r+/V+W.net
休もうよ、ほんと
この濃さの文章は書きまくった後に削りを何度も繰り返してるでしょ
絵もだけど、週刊でクオリティ維持とか無茶だよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 13:14:57.18 ID:/4foTAXn.net
余計なお世話

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 13:29:30.31 ID:fX2EUasW.net
今10話目だけど途中で3回合併号があったんだよな
例年通りなら来月もあるしサンデーがほぼ毎月休んでる

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 13:36:55.91 ID:IjD4wSBZ.net
新キャラはやっぱ前衛職か
回復職(回復魔法があるのか知らんが旧パーティのハイターポジ)もそのうち追加されるかな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 14:02:43.24 ID:IY7h8Uiy.net
魔王城でおやすみの時もそうだったが、新連載のクオリティや密度が高いと、逆にこれを維持できるか心配になるよな。
ペースを落としてもいいからクオリティを保ってほしい、って思うやつは多いと思う。

しかし今週はフェルンの表情のバラエティが豊かだったな。
そしてなんといっても、あのゴミを見るような目ww
ごちそうさまでした。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 14:13:38.98 ID:7mZzvoRk.net
合併号で先週読めなかったのに休もうよ、って思うやつは少ないと思う。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 14:58:59.47 ID:sOb1DM5k.net
>>159
実力のある優しいカッコつけヘタレ少年と敬語毒舌お母さん系魔法使い少女のカップルか。

良いな。実に良い。

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 15:08:07.35 ID:OqS7wau3.net
そういえばフェルンと新キャラの少年はどっちが年上なんだろうか
てかフェルンって今何歳ぐらいだっけ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 15:13:01.79 ID:tH/Orr34.net
掲載順が2番目だからアンケート結果がいいんだな。
シュタルク、応援してるぜ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 15:17:46.74 ID:WbNuHgAb.net
27年後で16歳の誕生日だから今は17〜18歳だよ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 15:29:34.14 ID:HvYRtGQi.net
シュタルク最初はクール系かなと思ったらまさかのヘタレ系w
表情豊かなフェルンが楽しい回でした

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:08:20.45 ID:OqS7wau3.net
>>172
Thx. 食べご……もとい良い年齢ですな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:36:55.38 ID:C1iqBQT2.net
「では、シュタルク様に協力してもらえれば竜は倒せそうですね」
 ↓
「何を言っているのですかこの人は?」
 ↓
「フリーレン様、こいつは駄目です」

急落すごいw

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:43:46.66 ID:EynUUgBO.net
シュタルクはドイツ語で強いか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:44:43.33 ID:gRAEcVWF.net
フェルンちゃんにこいつは駄目ですの目で見られながらおペニペニ踏まれたい ^^

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 17:49:52.04 ID:Wcqk9GOe.net
>>171
ゴリラが前に来たこともあるからアンケとの関連は確実ではない
ただ、現時点で編集部が期待してるのは確かだな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:01:04.40 ID:qIAUx2Wp.net
服が透けて見える魔法とか最初に覚えておくべき魔法じゃないか。

シュタルク怖くて動けなかっただけで村の英雄になったんたな。

フリーレンの服掴んで首を横に振ったり、蔑んだりむすーとするフェルンママかわいい

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:22:51 ID:K6lw2jk9.net
ドラゴンに一撃放ってからのフェルンとフリーレンの一連の流れ笑ったわ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:38:14 ID:6iygp10K.net
淡々としたおもしろみがサイレント映画っぽくもある
ドラゴンに魔法浴びせるところからして無造作すぎて笑う

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 18:55:51 ID:OqS7wau3.net
ヒットアンドアウェイを繰り返せばいつか倒せるというフェルンの行動からして、
もしや勇者パーティは脳筋戦法が基本だった?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:01:06 ID:T9q0a4WQ.net
フェルン一人旅の対応じゃない?
ヒンメルやアイゼンがいれば時間稼ぎは余裕あるだろうし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:01:18 ID:T9q0a4WQ.net
フェルンじゃねえフリーレンだ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:04:19 ID:K+KG9F2f.net
>>184
すまん、俺がフリーレンとフェルンを間違えたせいだなw

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:11:58 ID:lT5gnMW4.net
ドラゴンにヒット&アウェイがゲームっぽいのと
フリーレンが容赦なくとんずらこいてるのが笑ってしまうなw

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:16:13 ID:YbaIoYUo.net
まずドラゴンにいきなりぶっぱするところから始めるノープランっぷりが既に面白すぎる

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:39:04 ID:RqFB6w7r.net
来週もCCでしょ?
掲載11話でカラー5回って凄まじいね
しかもこの描きこみ量

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:48:25 ID:Juf2IJQS.net
しかし扉絵がまたこちら目線
まさか俺たちを葬送する気マンマンなんじゃ...

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:49:20 ID:UB+ScDp3.net
眠っている魔王にそっと近づいて全力でパーティーアタック!
怒った魔王が反撃してくるが寝ぼけ眼でゆるい攻撃なので全力で逃げる。
そして数日後、魔王が休憩に入ったらパーティーアタックだ!

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 19:53:02 ID:b4e+hzqq.net
>>187
通じなかったら逃げるってフェルンに伝えてなさそうなのも酷いw

>>188
ノケモノといいコロナ禍で一部の手が早い作者にカラーが偏ってる感じね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:07:24.03 ID:m4vI9rAl.net
>>189
違うな。
俺達を服が透けて見える魔法で見てるんだよ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:09:53.64 ID:RqFB6w7r.net
服を溶かす薬だの服を透かす魔法だの
是非フリーレン殿に弟子入りさせて頂きたい

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:22:50.16 ID:ptPG3y9G.net
>>192
何の魔法か聞いた後の、フェルンの微妙な表情w

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:40:11.81 ID:AAwCR+b3.net
来月頃にはストーリーがそして竜を倒してから十年後、とかなっていそうでこわい

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 20:44:40.04 ID:zpRP8L4u.net
>>190
そんなことされたら魔王は切れてもいい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 21:05:45.88 ID:/Hd1n4vr.net
魔法使いだけじゃ魔法効きにくい相手だとあんな戦いしか出来ないってのを読者に見せてから前衛加入か
1話でも強力な前衛がいると助かるってアイゼンにお願いしてたもんね

効かないと分かっててフェルンに撃たせて自分だけスタコラ逃げるフリーレンひどいw

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 21:37:16.67 ID:TFcN3BVt.net
モンハン始まったな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 21:49:08.84 ID:fYRQVyIA.net
実際服が透けて見える魔法は色々応用効くし便利だからな
俺も最初に覚えたのはそれだったの思い出した

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 21:59:54.95 ID:ZRdrCYlZ.net
>>195
気は早いけど、最終回は十中八九、
老いたフェルンと若いままのフリーレンって組み合わせだろうからな・・・

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 22:52:43.81 ID:rFSOWk3O.net
エルフの寿命ってどれ位なの?
5000年位か??

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 22:53:11.72 ID:F5guPtyA.net
フリーレン頼む服が透ける魔法を譲ってくれ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 22:53:49.99 ID:+OiOuq/e.net
>>202
お前の服が透けてどうするよ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 23:06:51.54 ID:YY1/LUxm.net
もちろん来週はフェルンの服が透けるんだよな?
俺は作者を信じてるぞ!

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 23:24:57.10 ID:rFSOWk3O.net
竜のせいで術式が劣化して、皮膚も透ける様に…

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 23:40:12.04 ID:fCe0CpL+.net
シュタルクの服を透視して
お前、女だったのか…となる可能性はありますかね

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/15(水) 23:40:59.99 ID:K+KG9F2f.net
フェルンが行き遅れていいのなら……

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 00:25:14 ID:ApwSnnRW.net
フリーレン様こいつは駄目です
他を当たりましょう

使い勝手いいセリフきたな!

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 01:02:25.94 ID:FinXdCg4.net
0だよっのページで善逸がよぎってゾッとしまったが
いい戦士そうでよかった

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 01:04:29.80 ID:NM7md9e/.net
もうすでにLINEスタンプが欲しいよ
スイーツの時の それはずる過ぎるでしょ の顔とか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 02:42:38.24 ID:6z8DE/vS.net
服が透ける魔法、って聞いた時のフェルンちゃんの顔のスタンプも…

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 03:00:34.68 ID:5vn1VZRA.net
>>206
可能性は0では無い
少なくとも、男と言われてはいない
呼ばれかたは、シュタルク、戦士、シュタルク様、あの方、この人、こいつ、いい若者、あの子、あいつ、、、

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 03:19:44.01 ID:S++5OKWK.net
こいつは駄目です。のスタンプも是非。

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 04:11:25.42 ID:lfY5TWfQ.net
>>190
それどこの魔王城

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 10:30:52.78 ID:yXNbuI/6.net
後衛2人旅に前衛を加える
これについて、何故だとかのあれやこれやをセリフやト書きでいちいち説明しない
後衛だけだと不意打ち魔法ぶっぱ&即逃げが最適解になるんですよ、だから必要 と読み手に伝える

1から10までト書きしないと話を進められない漫画とは一線を画している

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 10:32:48.78 ID:nl0GpDsq.net
肉食ってるときの量がフリーレンとフェルンと違うんだけど、エルフって大食いなのかな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 12:27:12.83 ID:xZBCegfD.net
やっぱサンデー発売されるとスレ速いな。
>>165みたいに合併号挟んでるから余計にそう感じる

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 12:27:30.81 ID:zQrsP3M9.net
なあ、「褒めてくれたバカが居た」って最高過ぎじゃないか?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 12:28:11.56 ID:xZBCegfD.net
>>174
つフェルンの蔑んだ視線

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/16(木) 12:30:56.28 ID:xZBCegfD.net
>>191
災い転じて福と成すになればいいな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:13:01 ID:3lenJuh+.net
うぇぶりで読み返していると甘いブドウを酸っぱくする魔法の用途が書かれている
初見では余裕でスルーしていた

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:18:50 ID:rpTXx/1J.net
前スレで話題に出てたな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:22:20 ID:oxcSw5Q3.net
>>221
何に使うんだっけ?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:27:40 ID:rpTXx/1J.net
>>223
アイゼンの好物
酸っぱいほどいい

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:29:16 ID:oxcSw5Q3.net
>>224
なるほどw
アイゼン再登場回か。記憶に残っていなかったわ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:35:19 ID:rpTXx/1J.net
>>225
フェルンの誕生日を祝う第4話の回想に出てくる
第3話で酸っぱくする魔法が出てきた次の回だから分かりやすかったと思う

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:39:00 ID:dFKAH/nz.net
4話か アイゼンが酸っぱいほうが好きだから?
うぇぶりコメント欄にもあった

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:39:33 ID:dFKAH/nz.net
>>222からリロードしてなかった

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/17(金) 12:44:07.55 ID:3lenJuh+.net
3話で銅像磨きと同じタイミングで出てきてそっちの魔法は3話で畳み、
4話で酸っぱい葡萄魔法を畳む、というあえての時間差が読後に心地よい

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 00:44:53.85 ID:sxVspV9c.net
最新話は本当は前後編にわけるつもりなかったけど
長くなったから無理やりぶった切った印象
わけるにしてももう少し引きを考えた方がいい
それか隔週連載にするか

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 01:00:33.60 ID:Z7uhOU3o.net
すげー半分見ただけでわかるんだ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 11:28:04.10 ID:bYwfxj7L.net
相手すんな。いつもの魔法使いやろ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 12:18:05.11 ID:NOt4l9fV.net
なんかすげー読みにくくなったな
コマ割とか前後の繋がり全部ぶん投げしててびっくりした
週刊連載で質を保ち続けるの無理ゲーだろ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 13:03:51.86 ID:7VZBLB6z.net
このスレには下手な自演も山のようにあるぜぇ。(* ̄∇ ̄)

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 13:10:22.99 ID:EqJ6qqZe.net
そうなん?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 16:57:11.87 ID:iSDYalkR.net
>>233
消えろキチガイ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 17:02:23.64 ID:t8mG1H8A.net
村人たち、実はシュタルクの実力を知っていながら黙っている説

「あいつ、いつ逃げるかなあ」

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 18:43:40.98 ID:Zgt7X8Cw.net
シュタルクの顔の傷の原因は後編でやるのかな?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 20:08:27.66 ID:sxVspV9c.net
今からでもゲッサンに移籍したほうがいいんじゃね

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 20:09:11.72 ID:rWpJTPx7.net
しつこいからNGしとくわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 20:54:51 ID:d8Zx6cdl.net
ハイターってヒンメルの影響でフェルンを助け育てたって言ってるけど
若い頃でも戦災孤児を見捨てるような人間には見えんなぁ

ヒンメルが先に困ってる人を助けちゃうから
面倒臭いからお任せ & 人望を集める行為はヒンメルにやらせとこう!
くらいに思って放置してただけなんじゃね、
とか思ったりもするが・・・

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/19(日) 21:03:37.92 ID:WN9U9yfr.net
>>950
>>980
ワッチョイかIP付きでスレ立てしてくれ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 00:43:01 ID:RP5ycUIJ.net
「3つまでにしなさい」
さすがフェルンママ

「ちっさ」
えっちですね

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 00:43:12 ID:gHWs/ynz.net
次号表紙巻頭カラーおめ
まあ来るだろうとは思ったが想定してたより早かった

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:10:47.16 ID:f/NjZ3B4.net
表紙巻頭同時はほとんど無いから本物の人気だな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:20:46.23 ID:H0v9eDGk.net
まあ、俺も例の魔法を使ったフェルンママの前に立ってみたいんですよね。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:26:55.32 ID:HmjcrPXQ.net
「ちっさ」ってww

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:27:41.33 ID:6uEbyJDN.net
表紙&巻頭カラー
とてもよいことでございますね。

シュタルク様、登場2話目でカラーど真ん中
こいつは駄目です。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 01:34:27.91 ID:kU4csYoP.net
思いっきり強かったのか
腑に落ちた

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 02:40:30 ID:zY22ksqj.net
サンデーで新人の連載が表紙飾るってことは相当アンケいいんだろうな
描き込みも凄いし単行本も売れそうだ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 03:27:44.94 ID:hC8h+7B/.net
一人で、しかもわりとあっさり倒せるほど強かったとは予想以上で面白かった

あとフェルンさん、「ちっさ」ってw
これはハイターは超ヘビー級だった可能性が高いな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 03:33:34.77 ID:TGJvLj75.net
「ちっさ」はあかん!本当でも言ったらあかん!

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 03:38:23.56 ID:CwCyzwE3.net
きっとハイター爺ちゃんか父親のが大きかったから相対的に小さく見えたんだよ…

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 03:41:03.37 ID:RP5ycUIJ.net
俺はじっさいは下のほうは見てもいないが
なんとなく憎まれ口を叩きたくなって
あぁいった説を推すぜ!

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 03:44:51.27 ID:hC8h+7B/.net
変身前のサイズで油断していたら、後から臨戦態勢になったそれを見てしまい泣き出すフェルンさんってのも良いと思います!

てか、竜と戦いたくなくて木にしがみつく→3つまでにしなさい→ちっさ、とコロコロ態度変わって実にかわw

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 05:48:14.45 ID:1Aqe/UmF.net
気にしがみつくフェルン可愛すぎるわ

しかし毎週毎週ほんと面白いなー

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 05:51:29.30 ID:8tWzA9Cb.net
次表紙?
流石にサンデー働かせすぎじゃないか…

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 06:16:54 ID:OrGjO55f.net
ちっさ
フェルンが毎週最高すぎんよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 07:00:30.33 ID:L8H2v1D6.net
3つまでにしなさい

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 08:50:49.22 ID:yHPUBjQT.net
フェルンちゃんに蔑んだ目で「ちっさ」と言われたい

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 08:54:27.33 ID:rw5BgYlc.net
♪ティティティンティンティティン♪

シュタルク が なかまになった!

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:10:38 ID:YGRUB50B.net
フェルン小さいって分かる比較対象を知っているのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:18:45.57 ID:GydjxFb/.net
クソデカチンポのハイター

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:19:57.30 ID:6z7x6IKa.net
連載で休みがないから〜ってのは余計な気を回しすぎ
潰さないように休みは取ればいいけど、せっかくの連載で好評
描く気満々のところに水を差してもしょうがない

クオリティーのためにとか言うけど、描かなきゃ原稿料はいらないんだぞ
3回掲載1回休みとかあるけど、月収3/4ってことだからな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:32:51.07 ID:MGYlodxB.net
クソババァって・・・あとでどんな目に遭うのか(´;ω;`)

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:52:12.93 ID:lWCGuGRD.net
ババァかどうか…
この服が透ける魔法で私を見てみるがいい!

(ババーン)

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 09:57:24.05 ID:VpzdROb0.net
実際のところ、ちっさって何にいったんだろうなあ。来賓あたりでなにかフォロー入りそうだけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 10:40:16 ID:VXSVZJk2.net
今週も面白かった

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 10:51:53.44 ID:lWCGuGRD.net
フリーレン様、こいつ(>>267)は駄目です。
ちんこに決まってるでしょう!?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 10:57:55.69 ID:iTcwc+sC.net
たぶん違うと思うよ。絶対次回か次々回でなんかに使われると思うよ。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 11:01:13.99 ID:lWCGuGRD.net
なるほど、みんな深く読み込むのだな…
しかし俺は思いつかぬ。
シュタルクもちっさくないわ、と返してるから物理的な何かと思う。
服が透けることで見えて、ちっさいと言われて反論したくなるもの…
ちんこか乳輪かでべそか…

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 11:42:07 ID:iMOWgTwc.net
シロップを要求する!

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 11:49:54.42 ID:6jplT7Ok.net
というかどう考えてもフェルンのほうが服が透ける魔法で見て面白い体でしょ
フリーレン視点でフェルンを見てくれよぉ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 11:55:07.41 ID:iYll7tfB.net
>>264
その分人件費等諸々増えるモンも有るからその辺はバランスだろ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 12:58:15.65 ID:wa+534B4.net
表紙&巻頭カラーか、いいね!ちっさとは器のことかな?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 13:00:32.32 ID:wa+534B4.net
>>273
フリーレン「(同じ物を食べているのに…)」

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 13:05:11.11 ID:3qCx255t.net
しっかし、今回もヒンメルはイケメンだった

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 13:46:10.75 ID:m3smMFJG.net
>>275
き○○玉でしょ。
シュタルク、びびりだし。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 13:58:00.44 ID:DdJmnQgO.net
>>275
フリーレンの次にイケ田くんを読むんだ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:11:51.67 ID:FbdgQxpL.net
面白くなくていいから俺たちにも見せてくれよ!

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:13:37.27 ID:150JtjbC.net
俺たちが見たらヒンメルにブッ殺されるだろ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:24:33.99 ID:YGRUB50B.net
>>281
フリーレンを見るとヤバイがフェルンならヒンメルと面識がないからセーフだ!

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:26:01.25 ID:GNqRVsXi.net
フェルンがハイターに引き取られた子で、シュタルクがアイゼンの弟子だからあと一人
ヒンメルに関係する誰かが仲間になると思う。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:52:08 ID:DdJmnQgO.net
過去にヒット作がない新人クラスの連載で表紙になるのは2017年43号の保安官エヴァンスの嘘以来みたい
もちっとハードル低くてもいいと思うが
グラビアとコナンが多すぎなんだよな
その他は年間で10枠くらいしかない

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 14:57:45 ID:Z0Quv72t.net
サンデーはハードル低いっしょ
問題はその低いハードルすら越えられない漫画が多すぎるってことなわけで

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 15:02:30 ID:MGYlodxB.net
わかった
シュタルクは実は女で胸が「ちっさ」いんだよ
読み直すと戦士とか若者としか言われていない

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 15:03:07 ID:FmJX6zyT.net
シュタルク女説の望みは捨てたく無い
「ちっさ」とは胸のことでフリーレンよりもさらにという意味で頼む

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 15:16:23 ID:DdJmnQgO.net
>>285
他誌との比較じゃなくて少し前までのサンデーはド新人の新連載でも割と表紙があったんだよ
クロノモノクローム、EとT、デジコン、暁の暴君、天野めぐみ、RYOKO、などなど
それがここ3年くらいはハードル上がったという話

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 15:39:00.21 ID:93pUNn9M.net
>>288
表紙やカラーのデータってどこかにまとまってたりするん?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 16:12:29 ID:DdJmnQgO.net
>>289
2018年の途中までなら
https://mediaarts-db.bunka.go.jp/id/C117607

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 16:24:49 ID:n1x5CFQj.net
シュタルクが女とか変に捻らなくてもいいなぁ
色恋を知らないフェルンが旅を通してちょっとずつそれを自覚していく展開が見たいのよ
まぁ実際はシュタルクがめっちゃ尻に敷かれそうだけど…

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 17:02:39.58 ID:oJ3tSEGJ.net
曹操とフリーレン
フリーレンが三国志の世界に異世界転移して魔法書の無い世界にションボリするお話

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 17:14:17.13 ID:oLTsGFqZ.net
ヘタレなのに実はめちゃくちゃ強いシュタルク好きだわ
これから毎回見られるであろうフェルンとの掛け合いも楽しみ
そして次号は表紙&巻頭カラーか。新人で表紙とは超大人気の証だね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 17:29:01.80 ID:YozLo01G.net
俺もシュタルクは男がいいな
いずれフェルンにも別れが訪れるって考えると横に誰かがいて欲しい

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:11:58.41 ID:i8IpObH7.net
竜と追いかけっこと聞いて即座に木にしがみついたフェルンママかわいい。

フリーレンをクソババアとかシュタルク命が惜しくないんだな。

かき氷の魔法取得したのにシロップの魔法は取得してないのか、ならばフリーレンの股間からシロップ出すんだ。
3つまで持って帰っていいとかフェルンママ優しい。
フリーレンが面白くない体かどうか確認しないと、シュタルクのはちっさいのかハイターのはデカかったんだな。
フェルンママにちっさって言われたい

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:28:28.74 ID:oJ3tSEGJ.net
フェルンママにバブみを感じてオギャりたい

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:30:32.74 ID:+29DI2mJ.net
フリーレン様にでもいいから透視魔法使いたい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:58:48.78 ID:nj/K8kD/.net
>>295
控え目に言ってキモイ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:58:51.31 ID:khjf0w5i.net
>>284
単行本発売前に表紙だとどれぐらい遡ればいいのかわからんレベルだな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 18:59:47.77 ID:yOITW4iS.net
自発的に見ようとした辺り年頃なんだな、って

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:02:29.23 ID:oiPfThKe.net
というか今まで女の二人旅だったのに男が増えるって大丈夫なんだろうか
フリーレンはともかくフェルンとかいろいろと気にしそうだけど

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:13:16.92 ID:cmE0rJ8h.net
>>301
クソババア、お母さん、ちっさ
うーん詰んでる

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:18:17.95 ID:kU4csYoP.net
ゴミを見るような目から始まった出会いなんだからw
こっからの印象は上がっていくばかりで心配いらん

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:18:43.59 ID:Kgm4Q7G4.net
シュタルク様と様呼び続けるのかなあ
年齢もそう離れていないし勇者一行の弟子と同格だしね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:22:40.88 ID:aDIqdG8y.net
>>299
保安官は厳密には1巻発売の翌週に表紙巻頭カラーだけと誤差の範囲としてそれ以来でいいのでは

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:27:14.83 ID:3qFH3FFs.net
シュタルクはこれで俺TUEEEの勘違いして1回しくじるパターン

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:29:14.50 ID:3qFH3FFs.net
>>291
どんなに活躍しても「あの時、見捨てないでくれって泣いたよね」で終了

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 20:55:53.35 ID:k+35LoRw.net
何が「ちっさ」なのか…

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 21:01:55.75 ID:kDv8IDVI.net
フリーレンには短いねといわれ
フェルンにはちっさとなじられるシュタルク君哀れ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 21:06:36.91 ID:PQe4/jRB.net
3つまでにしなさいで草
まじでお母さんやん

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 21:39:31.23 ID:s8r9XlGF.net
35号でサンデーの表紙はフリーレンの連載始まって最初の表紙か?
新連載の時はコナンだったし、それ以降サンデー買ってねえからわかんねえわ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 21:56:11.41 ID:PQe4/jRB.net
来週のっけからクソババア呼ばわりの報復受けてそう

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:17:08.51 ID:OqUdaEXZz
シロップの無いかき氷は寂しいわ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:14:15.92 ID:g/3Ua4ix.net
クソババア言うとは思わんかったw

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:18:32.81 ID:MdRLBikG.net
改めて思うがヒンメルもハイターもアイゼンもほんとにいいやつらだな
こんな友達を得られる機会が人間の一生でいったい何度あるだろうか

そのことを唯一わかってなかったのがク……フリーレン様だというのがせつない

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:20:56.61 ID:BTvZmvkB.net
レス3pセックス助かる

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:31:56.98 ID:4Db05fF4.net
うぇぶりで読んでるとサンデー本誌連載って知らない人も中にはいそうだな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/22(水) 22:37:23.68 ID:/LDmNY0V.net
シュタルク、フェルンの子を生贄に勇者ヒンメルを召還!

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 01:51:00.12 ID:5/6zFTyl.net
>>304
臆病でちっさい人に“様”付けする必要はありませんね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 07:05:43.30 ID:Dgk7CLlv.net
カラー扉絵の構図、ちっこいフリーレンとフェルンが印象的で読む前にじっくり見てしまった
これは紅鏡竜が最期に見た光景なのかな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 07:23:38.07 ID:vHcJldDq.net
ここはフェルンに「ちっさ」と蔑まれ、ゴミを見るような目で見られたいドMが集まるスレです

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 08:03:48.26 ID:O+oNQnTw.net
>>320
いちいちうまいよねー
デジタルエイジならではの描き込みなんだろけど
絵も内容も密度がすごい

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 08:38:52 ID:OTniy3XY.net
買うけど電子単行本で裏表紙とかがはいるのかが不安
魔王城の最近にはあるがノケモノにはない
Cカラーとかも電子だとそのまま収録できるのがいいのに

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 10:14:35 ID:cJbo4GXl.net
フリーレンだけじゃなくてハイターとアイゼンも滅茶苦茶ヒンメルの影響を受けてるんだよなぁ
一話で死んだのに株が上がり続けるイケメンとかマジでなんなのこいつ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 11:08:08 ID:mkE1T++4.net
撃てがかっこよすぎた

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 11:45:41 ID:HiTmRJHW.net
1巻売れてほしいな
改めて1話から読み返しても本当面白い

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 12:42:00 ID:0wuEJiwH.net
毎回入るセリフのないコマが人によって解釈の余地があっていいわ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 13:50:07.16 ID:YpxwHfdW.net
人類最強の勇者は魔王の元に辿り着くことさえできずその部下に殺されたわけだからな
魔王を討伐しパーティー全員を五体満足で帰還させたヒンメルの有能さはもはや語るまでもない
これだけのイケメンは創作界隈でもそうそう見るもんじゃないわ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 18:39:48.14 ID:U3rDnky2.net
クソババァとか言ったのについていって大丈夫なのか

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 19:23:15.78 ID:wlVaMY6y.net
大丈夫ではないだろうな
どんなお仕置きか次週が楽しみだ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 19:41:59.63 ID:JbU5/R9k.net
変な魔法の実験台かな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 20:06:46.04 ID:QyioGMCd.net
ヒンメルはお爺ちゃんの姿も描かれてたからこそ、若い頃の回想が納得できる気がする
短い描写だけどすごい魅力的なんだよね
お爺ちゃん

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 20:08:21.88 ID:JSSMGew/.net
人生の大半を暗黒竜の角の傍らで過ごしたんだよなぁ・・・

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 20:11:07.32 ID:R1AKoUCs.net
アイゼンに割と理不尽な理由でぶん殴られ、
フェルンにゴミを見るような目で見られつつ「ちっさ。」と言われ、
フリーレンにクソババァ発言罪のお仕置きをされるシュタルクさん

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 20:21:46.33 ID:EP1L1ASu.net
どうして小さいってわかるんですか!比較対象見たことあるんですか!

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 21:02:49.94 ID:KmGN3OGs.net
>>334
アイゼンも反射的に手を出してしまったとはいえ、一生跡が残るわりとエグい傷跡つけているんだよなw
シュタルクがさほど気にしていないからまだ良いけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 21:03:38.55 ID:4wRQa+xR.net
>>335
ハイター?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 21:18:03.22 ID:wlVaMY6y.net
>>333
あんなに背が縮んでしまったのはその副作用かもな…

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 21:32:34.18 ID:YpxwHfdW.net
>>338
そんなことはない
フリーレン様はたぶん大丈夫だと言っていたぞ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 21:48:09.89 ID:vHcJldDq.net
>>328
勇者の基準は分からんがとりあえず送り出しとけレベルで全く期待されてない状態で放り出されたパーティーくさいよな、ヒンメル一行
先の長い話だが勇者パーティー結成のスピンオフやって欲しいわ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 22:07:32.73 ID:4JtZPRkM.net
>>332
いま第1話に戻るとめっちゃ泣ける
回想が進むほどヒンメルが最後の旅で言ったことの意味が大きくなっていくんだなあと

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/23(木) 22:11:54.22 ID:KmGN3OGs.net
>>340
そもそも王様への暴言で処刑されそうになっていたからなw

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 00:24:39.81 ID:+8rhmByR.net
>>337
一緒にお風呂か水浴びして、股間の杖を握り締めながらふぁいやーぼーる!とか言ってたかもしらんね。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 01:06:58.69 ID:e1hXbla8.net
>>328
今のところ、アイゼンとハイターは滅茶苦茶強いって感じじゃないし
ヒンメルとフリーレンだけ図抜けてるって感じでも無さそうだけど
強いて言えばジックリ10年も時間を掛けたってのが正解だったんだろうな

人類最強なら最短で攻略狙うだろうし、
魔王のマークもキツいだろう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 02:17:59 ID:/2nlGtli.net
タイトルロゴのレの字が魔法の杖なんだろうけど死神の鎌にも見える

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 07:39:02.97 ID:dpsVnpfan
ヒンメルの背が縮んだのは暗黒竜(だったっけ?)の角の影響の可能性
あんな禍々しい物ずっと持ってるから

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 06:41:39 ID:j/WOy5GE.net
>>320
なるほど、特に気にしてなかったがにくいね
>>324
少しづつ元パーティーのエピソード挟んでいくのいいね
>>329
後で回収しそうw

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 16:08:18.03 ID:P45PV/G6.net
>>254
自分もそれに一票
お前の母ちゃんでべそと同レベル

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 17:19:19.10 ID:kc9EV4YS.net
なら俺はフェルンビッチ説で
母性を得るにはヤルのが手っ取り早い

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/24(金) 18:59:21.63 ID:eIV0WV7Q.net
では俺はイノセント説で
そもそもそんなものを見てはいけないという概念がなかった

351 :sage:2020/07/25(土) 01:11:44.48 ID:xIFdnC5N.net
次号の表紙来てるね
ttps://pbs.twimg.com/media/Edob5EEWoAEY_mF.png

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 01:16:45.76 ID:95MVDLce.net
この三人の位置関係良いな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 01:23:19.19 ID:8ta3/E5r.net
>仲間だった勇者たちは
>もうこの世界にいない


アイゼンは!?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 01:46:07.21 ID:9vjhC10i.net
>>351
おおーこれは良い
色のバランスも良いね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 09:16:36.74 ID:+TFpuOam.net
田中、連載は休んでも読み切り描く余裕はあんのかよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 13:54:30.60 ID:wpxC4bAK.net
どんどん毒舌になってく

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 14:28:45.56 ID:lLF62VRT.net
>>353
勇者たち=勇者とあと誰か、って感じか。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 14:52:21.61 ID:WSHgDmk4.net
これほんといい漫画だわ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 14:58:17.91 ID:COo97+cT.net
サンデー毎週立ち読みで済ませてたけど今週は買うか
表紙もらって売上伸びたりしたら表紙の評価上がったりすんのかな?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 15:14:01.43 ID:P4wAV728.net
アンケート出さなきゃ編集部には伝わらんぞ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 15:23:06.35 ID:UjyEzM1p.net
ハガキのアンケートとか、いつまで前時代的な手法で人気の指針を判断するんだろうな
あんな葉書送るのなんて極々一部だろうに

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 15:57:03.75 ID:EvQRZEp4.net
>>361
とっくにネットでも出せるようになってるでしょ
アンケ用紙があるページの一番下をちゃんと見て

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 17:05:36.09 ID:ypD7Xtxp.net
なってるのは知ってるけどそれを広める努力はあんましてないよなとは思う

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 19:35:20.71 ID:Mvzas9qR.net
十分書いてあるじゃん
WEBサンデーだって上の方にアンケートボタンがあるし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 22:39:53.32 ID:g03zGI/6.net
尼で予約しようと思ったら在庫切れになっとるやん

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/25(土) 23:15:20.47 ID:hymmuIEE.net
こりゃ発売前重版くるか?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 00:53:52.01 ID:us8D2s+0.net
人気ありそうで何より
私は書店に買いに行きやす

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 01:13:01.77 ID:z0g1XxcK.net
一巻表紙はかつての仲間達の集合絵かな?
書店に並ぶのが楽しみ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 01:16:56.88 ID:DpfO1+PY.net
>>368
とっくに出てる(>>146)のになぜクエスチョンマーク?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 05:36:07 ID:yPWfsBec.net
>>361
漫画市場トップ雑誌が一番重要視してる情報やん

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 06:31:15 ID:Pr1BJlD+.net
話はもちろん絵のクオリティも高いから単行本でも欲しいって層も多そうだよな
Cカラーも多いしいずれはそれら含めた画集とかも出せればいいが

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 09:26:33 ID:AMFHWex6.net
>>371
今の時代難しそうだな
コンビニのコピー機で買うアレとかどうだろう
自分絶対コンプリートしちゃうw

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 10:11:59.81 ID:z0g1XxcK.net
>>369
気がつかなかった
ありがとう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 20:49:55 ID:Pk8UwjR2.net
サンデーもそうかは分からないけど単行本は1週間以内に売れた冊数が大事みたいな話聞いたから俺は予約するぜ!

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/26(日) 21:54:35 ID:6tVgH5Hc.net
単行本は予約するとポイント高いらしいな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 00:44:47 ID:QGXIt/Gw.net
Amazonで買うなら分かるけど
書店で買うときにわざわざ予約なんてする?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 01:45:16.62 ID:WeaQ6t3L.net
しとくと発売日にほぼ確実に手に入る

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 01:50:39.35 ID:P9ktfct5.net
何とは言わないが、転売ヤーに買い占められてた漫画は仕方なく予約して買った

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 01:54:47.06 ID:0PNKSNQM.net
予約しといたほうが本屋にとっても出版社にとってもありがたいとは聞く
また「これを本屋さんで見せてください」だとか
予約を簡単にする画像が用意される場合もあるな
たとえばノケモノの場合
https://pbs.twimg.com/media/EQFZSRyU4AAgi13.jpg

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 10:34:50 ID:f+lATr7T.net
ヒンメルに縁がある人も仲間になるんだろな
楽しみ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 11:30:07.89 ID:1l+AMX6P.net
ヒンメルって生涯独身だったんかね
つーか勇者パーティ全員ボッチか?
なんか人としてダメすぎね…

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 11:52:17.38 ID:eCFQ8vTu.net
しれっと子孫が出てきそう
人気次第で

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 11:56:58.02 ID:8twdrqqt.net
ヒンメルはずっとフリーレン一筋だったかもしれんしなあ
あの世界では異なる種族間での結婚がありえないとかだったから一生それを言い出せずに終わったとかかもね
フリーレンもそういうのは疎いだろうから気づかないだろうし

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 12:06:56.88 ID:XJfHswzz.net
寿命が違いすぎるし
自分が死んだ後フリーレンを1人残すことを考えると想いを伝えられなかったのかもな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 13:09:31.12 ID:WY/abyeb.net
>>381
ハイターは聖職者だから独身なのが普通じゃない?
アイゼンは故郷の村が魔族に襲われたときになんかあっただろうし。
ヒンメルはやっぱりフリーレンが影響してそうな気はするけど、まあ今後子孫が出てくる可能性も。

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 13:11:14.59 ID:FAVGxLH4.net
フェルン「(ヒンメル様は幼女趣味だった・・・?)」

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 13:26:20.76 ID:nHz0pGVL.net
フリーレン「(ハイターは幼女趣味だったのか・・・!)」

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 15:46:58.88 ID:CCT5Iy2U.net
ヒンメルは生涯独身童貞ですらあったかも知らんよ?
葬儀の時も血縁者らしき人居なかったし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 16:28:04.24 ID:gtZzMARF.net
ハイターも生涯童貞かな
巨根は宝の持ち腐れか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 17:16:39.72 ID:N/BKOLz8.net
そういえば旅の仲間に子供がいないのは何故なんだろうね
弟子ばっかりだ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 18:24:27.98 ID:XiDaEYc6.net
最近では余り顧みられない感覚だけど
童貞って高潔の標でもあるからな

帝国陸軍の連隊旗を持つ旗手は
童貞であることが絶対条件だったくらい

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 19:50:48.67 ID:0s3o23/1.net
>>391
生涯童貞で天狗になることを目指した管領様が室町時代におってな…

しっかし、「管領 童貞」でググると一発で出てくるって、Googleどんだけ優秀やねん。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 21:10:51.57 ID:XxR38iHu.net
意図して童貞と、ただの童貞では比較対象にならないから

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 21:23:02.41 ID:0s24sDkv.net
1巻192ページってどこまで掲載だろ?
7話でラストに魔王城見せて終わりかな?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/27(月) 23:36:28 ID:CoU7WDvw.net
>>392
男色はやってそう

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 00:25:18 ID:zgdQk5Qv.net
>>394
たしかに7話までがふつうかな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 05:52:53 ID:9pLwxF0l.net
>>390
この文明レベルで数年間の旅を子連れで行うのは無理だよ
子供ってお前が考えてるよりずっと脆弱だぞ
考え方によってはフェルンがそのポジションでしょ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 06:02:33 ID:+7G2o3vF.net
>>397
子供が成長した姿のことだろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 06:06:40.96 ID:OcRsGx2W.net
幕末に初代駐日公使となったハリスも生涯童貞だった(厳格なクリスチャンだった為)

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 07:10:08 ID:QZK9HY+7.net
>>397
パーティーメンバーの子や孫がいないのかな?って話じゃね?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 07:29:48.42 ID:9pLwxF0l.net
>>398
そっちの意味だったとしても、死んだ人の子供を出すと作品のテーマが曖昧になる
むしろ血縁者ではなくて弟子ってとこが作品のポイントなのかもしれない

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 09:16:59.86 ID:ZAFbHwMA.net
>>394
7話までで本文183ページになるからそんなもんやね。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 09:17:58.16 ID:YpFG+uU5.net
フリーレンだって何千歳って年齢なんだから子供の一人や二人いたって不思議じゃないよな
それどころか子孫が何百人にもなってるかも

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 09:47:23.49 ID:mPJRYgcp.net
フリーレン様は多分思春期もまだ来ていない。

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 10:21:46 ID:tnyReyz/.net
このスレもスピード出てきたな!

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 11:02:50.65 ID:sgDJOtwH.net
実はフリーレンの寿命が残り少なくて、フェルンに見送られるエンド

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 11:06:25.61 ID:sXT4GHRt.net
尼まだ在庫切れかよ
嬉しいけども…

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 12:03:06 ID:r0UKvENv.net
>>394
サンデーで魔王城言うとアレだな
コラボ来るか

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 12:42:59.20 ID:OcRsGx2W.net
メジャー週刊誌の単行本買うなんて久々だが、店舗特典とかは無いのか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 13:01:20.82 ID:Ocpx8koy.net
>>409
服が透けて見える魔導書が付いてくる

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 13:28:18 ID:rLnIvpm+.net
むふー

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 14:12:34.22 ID:iVR7dull.net
>>410
100冊予約するわ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 15:46:27 ID:myky/ysi.net
>>410
昔、「史上最強の弟子ケンイチ」関連の付録で、書類を出すと裸になるクリアファイルがあった気がする。
正確に言うと、デフォが裸で、入れた書類の色のレオタードを着ているように見える仕掛けなんだけど。
あれをフリーレン様でやってくれんかな。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 15:50:44 ID:myky/ysi.net
こんなかんじのな。
http://tsukikanade.html.xdomain.jp/html_zakki/zakki_entry_024.html

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 19:03:27 ID:TBvor4Si.net
>>406
なんかターンエーガンダムみたいな感じだな…

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/28(火) 23:19:51.92 ID:yz2q90AN.net
>>351
これいつ発売?
俺はや売りで月曜には買えるんだけど

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 00:37:58.85 ID:oP73zlKl.net
フェルンとシュタルクの会話いいなー
「ねぇ俺なんか悪いことした?」

まだまだツンかw

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:28:01 ID:Xx+gBmxP.net
>>416
いますぐコンビニへGo(゜-゜)

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:29:51 ID:ZjsHwIEo.net
フェルンのシュタルクへの当たりがまだキツイな…
師匠の教育の賜物か…
でも後半柔らかくなってきたな。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:30:24 ID:N4mNhJLO.net
飯でも食う?に対しての冷たい目から、
師匠のために土産話を早く持って帰るんだってのに対する優しい目のギャップよw
後者は自分とハイターにも重ねているのが読み取れるな

あとあのパフェは絶対詐欺ってると思いました

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:31:24 ID:Xx+gBmxP.net
ジャンボベリースペシャル、、、絶対小さくなってる(((((゜゜;)

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:34:15 ID:CtFpYArS.net
>>418
レス書いて直後にググったわ
これ日付で言えばもう今日発売だな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:34:38 ID:YtGw34R4.net
>>420
共感Maxのはずだけど
派手な感情表現はしないねぇ
フェルンらしいかな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 01:38:56 ID:oP73zlKl.net
>>420
>>421
詐欺というか、リアルのあれこれも小さくなっていってるから
そういうネタかなと やむを得ず

時の流れってのは残酷だよなぁ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 06:21:28.24 ID:1qvgoH82.net
結構不穏な情勢なんだな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 07:47:18.67 ID:C9ntyZTU.net
表紙よかったな壁紙できないかなってくらい思ったわ
パフェはリアルネタ被せてるよねw
あと普通にシュタルク良い奴っぽくて好感が持てる
今週もよかったわ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 08:00:03 ID:lAzm53d4.net
よくよく考えたら魔王討伐してからかなり経ってるんだもんな
また新しい不穏の種が出てきててもおかしくない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 08:24:09.42 ID:LuWjUYbk.net
シロバコの矢野さん好きとしては久々のヒット

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 08:43:24 ID:GTNFGLin.net
衛兵隊長はパーティーに加わったりしないかな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 09:35:29 ID:6TdN28lw.net
コミックは本屋でも普通に買えると思うけどAmazonの予約が復活してたから一応注文しといた

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 11:22:58 ID:GUHSBqHm.net
フェルン「(パフェが)ちっさ」

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 11:49:22.92 ID:HGcRJva6.net
フェルンってコート脱ぐとぽっちゃりだよね?多分

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 11:52:13.04 ID:tFrS81Ux.net
今回のフェルン見てると、顔もふっくらしてるし多分ぽっちゃり系だろうな。
柔らかそう!

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 11:55:49.92 ID:siFrNN5d.net
>>432
ワンピース系の服を着ると太って見えるってのは巨乳あるあるなんだよね。
脱いだらめっちゃスタイルいいかもよ。

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 12:03:01.93 ID:GLuW4I/F.net
エルフはタイニーでスレンダーでちっぱいに決まってるだろ!(出渕エルフ原理主義過激派

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 12:05:10.66 ID:HGcRJva6.net
>>435
フェルンは人間

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 12:11:35 ID:GLuW4I/F.net
>>436
原理主義おじいちゃん、名前の区別もつかなくなった模様orz時の流れって残酷だな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 12:51:21.29 ID:XFFkchg0.net
>>433
まだ処女太りって感じだな。
身長は伸びないだろうから20歳頃にはトランジスタグラマーになるのでは

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 12:53:29.91 ID:p7TZLPr5.net
PT3人になったけど、勇者ポジのキャラは出るのかしら?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 15:56:23.16 ID:LKoWA5yJ.net
シュタルクの斧はちゃんと担いでたり立てかけてあったりと常に描写されてるから
杖を平常時に持ってないのは設定あるっぽいな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 16:15:14.68 ID:scWpexJD.net
表紙と巻頭のカラーよかった〜
シュタルクが加わったことで今後はアイゼン単独の回想も増えそうだね

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 17:39:59 ID:GLuW4I/F.net
今号から初めて電子書籍版購入したんだが
少年誌の電子書籍良いな。ガサばらないし色付きの紙に印刷されてないから読みやすい

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:01:19 ID:0Mm1q9Yv.net
ゆっくりできるとウキウキのフリーレンに不満のフェルンママ。

ジャンボベリースペシャル食べる師匠かわいい。

衛兵から隠れてたのに見つかって関所を自由に通れるようになったことで荷物を落とすフリーレンの絶望

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:17:15 ID:Za8RmAiW.net
シュタルク普通にめっちゃ強いくせにハッタリでなんとかしようとしてるワロタ
ジャンボベリースペシャルが妙に現実現代世界っぽいのにもなんかワロタ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:17:36 ID:oghAqSKw.net
公式の壁紙落とし忘れてて
しまったと思ったが
サーバーには残ってた
2005aのsize1から4

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:29:11 ID:KTg77cBF.net
フェルンの軽蔑顔マジ素敵

んでやっぱ平和一色の世界とはいかんのね
大魔王様の登場とかなしよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:38:31 ID:Za8RmAiW.net
バトルに関しては強くてニューゲームのごとくいってほしい

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 18:45:02.72 ID:dtAJwC43.net
魔王軍の残党か。七崩賢の生き残りとかいるのかな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 19:56:13 ID:oghAqSKw.net
今回に扉絵は衛兵隊長の視線か
調べてみると全部推測だが
第1回凱旋の見物客
第8回アイゼン
第11回紅鏡竜と
毎回誰の視線かはっきりわかるって訳ではなかった

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 20:00:31 ID:oghAqSKw.net
それにしても表紙と巻頭カラーはいいが
プレゼントページのカラーも描き下ろし?
単行本作業もあったろうに
本当に大丈夫かなー

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 20:17:09 ID:XFFkchg0.net
どこまで自分でどこからアシなのかだな。
サイバラさんの毒々しい着色は全部アシ任せだし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 20:32:03 ID:2uOPhvJ/.net
>>450
プレゼントページは2話の使いまわし

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 21:12:46 ID:mGU4kJ2y.net
スイーツとモヒカン荒くれは切っても切れない関係なのか

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 21:13:49 ID:GP/1/0i9.net
>>408
魔王の部屋をバーン!!と開けると姫が寝ているんだなw

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 21:29:47.89 ID:CtFpYArS.net
フリーレンが表紙飾るのは今週号が初?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:19:24 ID:AeAsQgZq.net
>>455
yes

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:23:14 ID:CtFpYArS.net
>>456
だよな
新連載号以来サンデー買うから間の表紙はわからんちん
新連載号が合併号でしかもコロナの自粛規制中なもんだから結構本屋自体閉まっててレアアイテムになるかも

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:33:29 ID:z1fwfO48.net
シュタルクもゆくゆくはアレはちっさいけど器はでかくなったわねって
フェルンに認められる日が来ると思うと胸熱だな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:48:57.97 ID:+MlTWELV.net
https://i.imgur.com/0PUjQjG.jpg
最近の新連載で表紙がもらえていたのが
過去に実績ある作者の龍と苺、よふかしのうたくらいだったのさー
あとは魔王城でおやすみのアニメ化発表か
ノケモノたちの夜も表紙がほしい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:55:50.64 ID:CtFpYArS.net
>>459
トニカクカワイイも確か新連載号で表紙貰ってなかったっけか
よふかしのうた、MAOは記念に買ったんだよな新連載号のサンデー

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:57:53.49 ID:Te/SePkX.net
1話で貰うのは実績、自力で貰うのは実力、1巻発売前に貰うのは快挙

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 22:58:52.87 ID:TJmTpSnJ.net
昔の中央諸国にはいろんな個性的な冒険者達が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大戦士の話です。
彼と私とでは職業が違ったんですが、どっちも若い頃から討伐隊の常連だったんでそういった舞台では同じパーティーの一員として戦ったんです。
街から街へ旅をして、宿についたらパーティーみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ小所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。
ところがその件の大戦士だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。
ある意味魔法使いの職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その戦士が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その戦士は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大戦士は人間世界を代表する戦士になったのと同時に非常に態度のでかい戦士になったんです。
私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『シュタルク、お前bヘ態度がでかいbフに、ナニは小さいのう』って。
そうしたらシュタルクの顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その旅では効果があったんですが、次の戦闘では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、魔王を倒して大らかだった時代の話です

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/29(水) 23:05:35 ID:54pbCShe.net
>>459
古見さん表紙多かったのね。
他はまあ分かる。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 00:21:54.59 ID:Hhg8c3i6.net
>>462
バットは改変無しかよw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 00:55:56.84 ID:kzEyIcis.net
僕もフェルンに「飯でも食いに行く?」って声かけたいです

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 02:35:04 ID:RLOYTj1Z.net
今週も面白いなぁ
1話読んだときはこの内容でクオリティ保てるのか不安だったけど安定感抜群でびびるわ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 08:36:29.52 ID:A4RHLkB+.net
>>459
こうして見るとマガジンと違ってグラビア表紙より漫画表紙のほうが多いんだな
サンデーはアンケートや売上での高いハードルをクリアすれば継続的に巻頭もらえるし
フリーレンは1巻発売前から反響が大きいようだからまたすぐに表紙ありそう

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 08:57:28 ID:ujP/g8j9.net
巻頭はそこまでハードル高くないぞ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 12:25:51 ID:pkQTbP51.net
普段は電子でサンデー読んでるけど表紙記念に今回は紙でも買った
1話の時も素晴らしい漫画が始まったと思って紙でとっといた

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 13:15:24.47 ID:BfGQzDZH.net
メディア化作品や前作がヒットした作家っての以外だと表紙と巻頭同時は2017年のエヴァンス以来らしいじゃん

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 15:54:29 ID:XcmA6EdS.net
フェルンちゃん睨みつけてくるの怖いな
ハイターの元で育ってたらそんな子には育たなかったのに

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 18:01:05 ID:mtuHhvwh.net
しかしフリーレンて生ける伝説として信仰の対象になってもおかしくない立ち位置だが、今まで会った人達はどんなふうに思ってたんだろうか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 18:16:01.43 ID:ryBErT9W.net
確かに世界救った魔法使いなのに年月加味しても全然知名度ないな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 18:54:11.33 ID:btZr9iEY.net
人々の希望を背負って前に進むというのはベタだけど好き

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 20:00:51 ID:xOWvfWS2.net
いろいろ言いたいことはあるが

とりあえず
くそばばあは
いつ回収されるのだろう

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 20:52:20.99 ID:eLoPSCym.net
むふー

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 21:36:40 ID:qwxsN+mr.net
あらすじでクソババア回収してたぞ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/30(木) 21:45:03.04 ID:5cp4ja6v.net
アイゼンの背中が広く見えたってことはよっぽど子供の頃から弟子になっていたんだな
シュタルクも戦災孤児だったのかな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 00:29:21 ID:mtGReK8n.net
シュタルクとフェルンがアリババとモルジアナに重なってしょうがない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 00:52:57.02 ID:hc3A3VLm.net
それは元ネタではなく漫画のマギの話か?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 01:08:05 ID:mtGReK8n.net
>>480
後者の話、というか元ネタの方は知らんのや…

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 03:55:53 ID:v7WK/v5k.net
シュタルクはアリババみたいな主人公ムーブキャラじゃないし
フェルンママはモルジアナみたいな無礼系ツン娘じゃない

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 11:03:36.76 ID:n41+l5rq.net
作画の人のツイッターに今週表紙の没案が上がってるけど
あれは80年前の風景なんだろうな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 11:32:17 ID:NeEeVt8K.net
同じ背景でメンバーちがうのですな
https://pbs.twimg.com/media/EeN-tudUwAIxhLB.jpg

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 12:44:18 ID:UMk9SDo9.net
これはこれでええな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 20:39:31 ID:s7enuhbq.net
チラ裏書き逃げ自分語り

月100時間残業を数年続けてプチ鬱になって会社を辞めたのが去年の春。
家族の理解もあって、暫くゆっくりしなよの言葉に甘えて1年間の主夫業という名の引きこもり。
そろそろ社会復帰しなきゃと考えた所にコロナ不況で求人激減。
それでも求人のある会社に履歴書40社強送るが撃沈。
俺は社会に不必要なのかと諦めかけた所に前職以上の高待遇オファーが。
しかし、今度は自分の方にそんなに期待されても困るというプチ鬱再発。
期待外れと言われるよりもいっそ断ろうかと悩んでいたが、

フェルン「必要なのは覚悟だけだったのです」
アイゼン「怖がる事は悪い事ではない」
「この恐怖が俺をここまで連れてきたんだ」

来週から社会復帰する。
この作品に感謝します。

とは言ってみたが、(会社に着いたら)実際は逃げ出しちまうかもな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 20:41:21 ID:OKra0CgA.net
>>484
これはこれでいいけどまるでフリーレンがぼっちみたいじゃないですか

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 22:30:05.72 ID:KEWNuPaY.net
一人だけ価値観が(当時は一層)離れてたってのは事実かと

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/07/31(金) 22:44:42.01 ID:gPdUS2Kt.net
そういえばサンデーうぇぶりで ぼっち博士読み終わった
面白かったな
フリーレンで知らなきゃスルーしてたわ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 11:19:28 ID:qr9xNryY.net
>>484
これアイゼンには壁しか見えてないんじゃ・・・

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 18:03:43 ID:Wxi0ruVf.net
ぼっち博士って紙は絶版なんだな。
フリーレンが売れて再販してくれればいいが

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 18:12:12 ID:p+Y29Ies.net
電子書籍で買ったわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 18:36:35 ID:5ceoF/+y.net
ぼっち博士のうぇぶり全話フリーは終わったが
チケット制で読めるのな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/01(土) 18:40:34 ID:G1DRVIFO.net
ふっふっふっ、俺はぼっち博士1巻・2巻とも紙で発売日に買ったんだぜ
名無しは気付くのが遅くて紙は3巻〜5巻しか持ってない
読むのは電子だから紙は完全に応援買いなんで発売日近辺でしか買わなくなって久しいんだけど名無しの1巻・2巻も紙で揃えておいてもよかったかなぁ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 05:54:36 ID:l//UW4fq.net
フリーレンを毎週読む度に思うんだけど、作画が山田本人じゃなくてアベで本当に良かった。
いや、ぼっち博士はアレで絵柄が合ってて好きなんだけど。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 10:53:21.96 ID:Drsphg7V.net
ガラガラの酒場なのにピッタリ真横に座ってさらに距離を詰めてくるフェルンがかわいい

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 10:59:07.03 ID:SFhu11ej.net
線がシンプルなフリーレンか……

決して下手ではないと思うし女の子も可愛いので
それはそれで読んでみたい

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 11:20:11.93 ID:eTu3FNGM.net
巻末のおまけマンガとして山田フリーレンを描いてくれ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 11:23:40.41 ID:WHusz8tM.net
バクマン単行本に原作者の絵が載ったりはあったな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 18:46:41 ID:BwlX50ik.net
フェルンって顔がふっくらしてるよな
冒険者で歩きまくってるのにアレとか太りやすい体質なんだろうか

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 18:51:43 ID:MkBvyxYD.net
>>500
スイーツもらいまくってるから(・∀・)

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 18:59:01 ID:0T4mu+j1.net
今回フェルンの前に半分食べかけが置いてあったら
芸が細かいと思ったな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 19:33:41.19 ID:BwlX50ik.net
フェルンは栄養が顔と乳に行って
シュタルクはアレに行くはずの栄養が筋肉に行ってしまったんだな(納得)
ボディビルダーとかも筋肉付きすぎて粗チンが多いって聞くし

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 21:39:26.54 ID:qLYGEVr8.net
フェルンが荒くれに囲まれても全く動じてないのは彼らをスイーツ好きとしか思ってないからだろうか

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 21:51:42.53 ID:SFhu11ej.net
そりゃ何度もモンスターと殺しあった経験がある身からしたら
その辺のただのゴロツキになんてビビる必要ないだろ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 23:04:30 ID:2CTePFcP.net
こないだのドラゴンの方が怖そう

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/02(日) 23:38:55 ID:zUMigSvv.net
思わずクソババア言っちゃうくらいに

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 02:16:18 ID:i93xPZZR.net
エルフから見たら人間の見分けなんてつかないんじゃね?
少し髪型が変くらいにしか分かってなさそう
俺らだって顔で黒人見分けれないだろ?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/03(月) 23:52:32.44 ID:G8wcxlkP.net
14ページ目の「…どうでしょうか」のフェルンが子持ちの母にしか見えないや

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 00:17:45.55 ID:MGq9Wv+I.net
フェルンOPPAIママ

(虹色に光り回転するオウム)

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 09:48:16 ID:ODp/a+tj.net
>>508
コンゴ人とケニア人の見分けすらつかんよな。
昔のバラエティ番組で、サンコンには黒人の出身地の見分けがつくのかってのやってたけど、ほぼ見分けがついててびびった。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 12:52:13 ID:bFPZZmZf.net
>>508
でも沖縄の人とか在日とかはなんか分かる

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/04(火) 13:05:07.08 ID:R6ffyfjY.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13210884148

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 00:41:19 ID:nfcT7Tum.net
ヒンメルが相変わらずイケメン過ぎる

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 01:21:03 ID:SVS/HVCW.net
次号激動の新展開とかあるけどそういうのを求めてるわけでは…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 01:23:22 ID:oE9LRReq.net
本当にママだなフェルン

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 01:24:52 ID:fBjk1kFl.net
いいやつっぷりが回を追う毎に増してくイケメン

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 01:51:01 ID:GmVHVCi6.net
一体どれだけ亡くなった後に好感度稼げば気が済むんだヒンメルさんよぉ……
あと個人的にはシュタルク君呼びも捨てがたい

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 01:53:37 ID:x06Iqfu7.net
>>515
バトル展開はいらないけど、勇者一行回想編なら見てみたい(・o・)

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 02:00:52 ID:0vo1fVok.net
>>515
朝起こす前に起きるという衝撃の展開

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 02:14:51.72 ID:YmOv789K.net
フリーレンがちょっと老けた!?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 03:26:03 ID:YOianvJZ.net
何これ…って完全に老人介護だな
ヒンメルの像リテイク5回目と飾られてる像が違うのはなんでや

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 03:49:46 ID:x06Iqfu7.net
>>522
別の町のじゃないかなぁ?
下手すると3桁ぐらいは銅像があるのかも

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 05:29:49.21 ID:HYvCNKZV.net
>>515
とうとうバトル漫画へ路線変更だろうな
次から次へ襲いかかってくる強力な魔族
時には修行、時には仲間を増やしバッタバッタと薙ぎ倒す一行
一戦一戦に実時間で数ヶ月掛けて丁寧に描いて魔王城には本当に10年の連載で到着(作品内時間では数ヶ月)

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 05:53:07.25 ID:f5oer6xN.net
久々に魔王軍幹部と再会して
なんだかしんみりしてしまう展開

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 06:02:13 ID:gYHlyliB.net
朝早起きしたのでフェルンママに褒められたい

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 06:25:35 ID:oGhrOxmr.net
今回もよかった
「面倒くさいなコイツ……」

サンデー末の次号予告じゃあ魔族に出会うか

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 09:15:32 ID:29RgmVKV.net
エング街道は「狭い」街道

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 09:44:48 ID:0DYJuuE6.net
心に染みるエピソードだったな。
まさかヒンメルの銅像好きにそんな理由があったとは…。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 10:22:54 ID:FYYvFpsI.net
ヒンメルかなり頭がいいなー
80年後200年後を予測して行動するとか中々できないよそういう事は

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 10:55:59.90 ID:MQNzdRXK.net
この世界は像の制作スキル高すぎだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 13:25:22 ID:p2nq5F07.net
ヒンメル像は作中に出ただけでも既に4体目
8話5Pにもいる

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 17:32:55 ID:OobW7Pmy.net
1000年の時を経てお伽話の中の存在になってしまった大魔法使いフランメと
像によって80年経った今も慕われている勇者一行――
どちらがいいという単純な話ではないけれどヒンメルのフリーレンへの想いが伝わるいい話だった

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 17:36:17 ID:masnL4ud.net
エルフは恋愛感情が欠落してるか。
これは自分の恋愛感情にも気付いていないパターンですね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:06:19 ID:krLa/vUF.net
飾られた銅像で不覚にも目頭が熱くなった
ヒンメルの株が天井知らずで困る

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:12:37 ID:E/8wH+Ob.net
>>534
これ結構考えられてる設定なんだよね
もしエルフが人間と同じ繁殖に積極的だと、エルフの方が何千年も生きるから世界はエルフだらけになってしまうんだよね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:24:01 ID:ySH4bHef.net
フェルンって間違いなく生臭坊主に育てられたんだなってわかるわ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:37:15 ID:NuvtWeJJ.net
早起きしたフリーレンに驚きしっかり褒めて、シュタルクから様呼びはやめてと言われたらタメ口になって君呼びをお願いされたら面倒くさいなこいつと呟いて結局様呼びするフェルンママ。

リテイク5回で早く終わったってヒンメルいつも何回リテイクしてるんだ。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:39:56 ID:ri20x3Me.net
>>534
さりげない伏線やろうなぁ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 18:42:14 ID:kuZUoA9k.net
>>536
自分も似た事思って凄えぇeeeってなった

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 19:08:03 ID:SVS/HVCW.net
>>536
これはまあよくある設定よ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 19:22:02.44 ID:HYvCNKZV.net
エルフは子供出来難いとか生殖行為自体に積極的じゃないって設定はよくあるけど、恋愛感情に疎いってのはあまり聞いた事ないかな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 19:24:37.33 ID:HYvCNKZV.net
どうしても俺の中のエルフ像はディードリットなんでエルフ=恋愛脳って図式になっちまうw

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 19:59:45.25 ID:DfkJGoVE.net
魔法求めて世界中旅してたフリーレンが400年も同族に会ってないって相当少ないんだな
でも環境や戦争が原因でもないのに絶滅していくって種として如何なものかと思うが・・・

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 20:39:44 ID:9OAlmvK6.net
この絵の密度で週刊連載って地味にすごいね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 20:50:32 ID:x06Iqfu7.net
>>543
ディードリットの一族も結構な少子化だったような覚えが(*_*)ディードリットが変わり者なだけで、基本はフリーレンの世界のエルフと似たような感じ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 20:51:48 ID:x06Iqfu7.net
ハーフエルフがいたからちょっとはお盛んかもしれんが

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 20:53:14 ID:GmVHVCi6.net
>>544
本当にやることなくて同族で固まっていたなら暇つぶしの一環で子作りしていたかもしれないが、
人間の繁栄でそういう環境がなくなったのかもしれない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:08:17 ID:/XICSKw/.net
>>548
ちょっと寄り道で年単位使っちゃう時間感覚だとラブレターのやり取りだけで数百年かかるだろ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:14:29 ID:I1SKGP1A.net
エルフってそもそも人間生活に積極的に関わらなそうだしな
人間の勇者一行と行動してるフリーレンは相当珍しいのでは
そのうち馴れ初めもやるのだろうが

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:21:13 ID:nfcT7Tum.net
フリーレンの両親は珍しいタイプだったってことなのかな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:26:17 ID:w+TeQde5.net
ねずみなどのげっ歯類は子沢山だが、死亡率が高いので数自体は余り増えない

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:35:12 ID:DpkTevIA.net
銅像ってだいたいつまらないものの代名詞みたいな扱いなのをここまでエモく描くとは
地味に今までで1、2を争うぐらいぐっときた

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 21:53:26 ID:LsLdJjoH.net
>>553
わかる 1・2話の次にいい話だと思った

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 22:14:37.25 ID:il53dr7V.net
シュタルクというツッコミ役が来て話の幅が増えた感ある

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 22:20:32.89 ID:GmVHVCi6.net
2人+ゲストだけだとどうしてもワンパになりがちだしな
シュタルクは2人の間に違和感なくブッ込めているし良いキャラしているわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 22:23:33.52 ID:cQXLmxP0.net
>>552
下等な生物ほど、子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。
したがって、完全なる生物に子孫や仲間はいらない。
頂点は常にひとり。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 23:23:57 ID:/xv0wjhQ.net
>>557
考えるのをやめた

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/05(水) 23:55:22 ID:3T5AYWjq.net
なんでや!フェルンママの馴れ馴れしいタメ口ええやん!

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 00:14:30 ID:KiyiCUjt.net
いや男目線でも今回のシュタルクはめんどくさいわw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 01:15:00 ID:OZDLl3iD.net
>>548
源流の指輪物語ではエルフはみんな西方に旅立つのよな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 01:27:18 ID:OLEBq8Hy.net
西方というか死者の国というか
地球から剥がされて最後の二便なんだよなあ、あれ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 01:46:28 ID:PVMBCWwP.net
ありがたいお経をもらいに行くんだろ?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 04:40:57 ID:/pTw1w/H.net
>>546
そうロードスの世界でも高位エルフは性に淡泊で少子化の一途という設定
ハーフエルフとかはもっと短命な下位のエルフが人と交わって生まれたもの

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 04:57:48 ID:7OpnRJCO.net
>>560
せやかてシュタルクの言いたいこともわからんでもないだろ?
あんまり畏まっても慇懃無礼にしかならん
というかフェルンママ毎回無礼なことしか言ってないけどwww

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 10:04:42 ID:7uadTsOg.net
フリーレンは早起きしたらホメてもらえるけど
シュタルクは毎朝叩き起こされてそう(ご褒美)

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 11:57:09 ID:W1XfGlfd.net
エルフって作品によって種族としての分類とか特性とか微妙に違ったりするけど
一般的なファンタジーだと、ハーフエルフってエルフとの混血って設定だと思うけど
作品によってはエルフとハーフエルフは別の種族って言われてるのもあった気がする
(エルフと人間の子どもはほとんど人間になって、エルフはうまれないとか)

単にエルフってだけじゃなくて、ダークエルフとかハイエルフとかでさらに特性が異なったり
ただの亜人の1種でしかない時もあれば神と同等の存在だったりするのもあったり

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 13:52:08 ID:nc1nY4iG.net
最近の風潮でダークエルフは扱いにくい

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 14:53:12 ID:OZDLl3iD.net
ピロテース(´・ω・`)

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 15:29:34 ID:DS5MNl4x.net
D!L!M!
D!L!M!!

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 15:34:29.99 ID:H5kUTaqF.net
>>569
ダークエルフだけでなく、エロフの原点的存在やね。

にしても、指輪物語的には暗黒に落ちたエルフ=オークなのに、多くのファンタジーではオークただの豚人間な雑魚敵で、
場合によっては食肉扱いすらされるって酷い…

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 15:44:47 ID:SroI4h4Z.net
元はD&Dあたり?>オークが豚っぽい

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 15:52:40.25 ID:JXI0jEBd.net
闇エルフの王ベルンドとかも地下に住んでて鍛冶師だとかで
それドワーフだなってなる
エルフとドワーフが仲わるいことも多いのもそういう

アイゼンとは仲良くてよかった

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 18:17:28 ID:KiyiCUjt.net
フェルンを見るに作者はかなりのドS

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 19:34:47.44 ID:5aL6gmTJk
>>568
ああ、それでダークエルフの肌が青色になったりしてるのか。納得した

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/06(木) 21:04:08.88 ID:H5kUTaqF.net
>>574
シュタルク見るに…

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 00:19:34.25 ID:hmGE6Gto.net
祖父が高名な騎士の少年が一人旅立ったら
いきなりハイエルフの美女にまとわりつかれて困る
って小説を書きかけたことあったな

もちろんエルフは祖母なんですが

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 00:39:29 ID:FnluuFcq.net
ディードリットが160歳ほど
その次に若い男でディードを連れ戻しにきたこともあるエスタスで
1000歳を越えている
そこのハイエルフもそうとうヤバい

フリーレンも最高にハイ!ってやつだ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 06:54:50.05 ID:U5GLtl44.net
いつまで他作品ネタを続けるんだ…
よく知らない人間からしたら別の作品を見てるみたいだ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 06:55:40.54 ID:U5GLtl44.net
まぁエルフの古典であり原典のひとつであるのは理解しているけれど…

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:50:31 ID:Zb7G5G1U.net
編集者がツイッターをはじめたそーです


ビーフポーク@sundaybeefpork
https://twitter.com/sundaybeefpork
少年サンデー/サンデーうぇぶり 漫画編集者です。現在担当作『古見さんは、コミュ症です。』『リサの食べられない食卓』『ノケモノたちの夜』『田中と鈴木』『葬送のフリーレン』 ※発言は個人の見解です。※SNS不慣れです。ぎこちなかったらすみません。※よろしくお願いします!

2020年7月からTwitterを利用しています
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:52:49 ID:Zb7G5G1U.net
リサの食べられない食卓は前スレで挙げてたなー
長寿で周りにおいて行かれる系の話題で
おなじ編集者とは知らなかった
ノケモノたちの夜も好き

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:54:46 ID:ClNSWp43.net
ぜひビーフポークさんを次期編集長に

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 07:59:51 ID:JdG64VCr.net
やっぱリサのたべられない食卓と同じ担当だったか。
ノケモノも同じなのね。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 09:17:04 ID:xPN3ak8i.net
作品見ると当たり担当じゃないのこれ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 11:43:31 ID:gcvop5Fk.net
他の作品の話はそのスレでやれ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 13:17:17 ID:KH1xySZa.net
うむ、有能担当っぽいな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 18:27:14 ID:PaL0jDjC.net
まてまて。前の担当作品がわからねば断言するのは早計かと

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 18:45:28.35 ID:eh/5i4VR.net
立ち上げ担当か引き継ぎかでも違うしな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:19:56.51 ID:G4bKZYlW.net
すげー漫画じゃ
これでデビュー作か

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:22:45 ID:G4bKZYlW.net
勇者パーティみんな人間できてて、一番の鈍感だったエルフの成長譚とは

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:29:30 ID:Zb7G5G1U.net
>>590
作画のほうがデビュー?
でも原作のチカラがね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:33:31 ID:di3ZCIUf.net
作画は初連載
原作は連載3作目

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:41:55 ID:WI9aXWxa.net
内容を指して言ったのかもしれんが
画力も初連載の週刊連載のクオリティじゃないだろ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:53:36 ID:JdG64VCr.net
>>588
確認したらぼっち博士も同じ担当だった。
(ただ、1巻も2巻も担当が2人書かれてたのがよくわからん)
リサは1人だから、連載前に変わったとか3巻から変わったとかでなければそれなりにちゃんとした担当ということでよさげ。

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/07(金) 23:59:47 ID:JdG64VCr.net
あ、洗脳執事も同じ担当だったから、手放しで誉めるのはダメかもw
個人的には大変相性のよい人っぽいけど。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 00:12:40 ID:rlKL8Hkc.net
洗脳執事はタイトルで期待してたら洗脳すぐ関係なくなってしまったな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 00:17:47 ID:ggJJKPKt.net
連載が始まった当初はやたら編集に横顔を絶賛されてたってツイに書いてあったけど絵で横顔を描くのってそんなに難しいのけ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 00:34:12.14 ID:xo2zbJlf.net
真横を魅力的に描ける人は案外少ない気はする。
まあ、真横を描く機会もあんまない気がするけど。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 00:43:14.25 ID:glOv76Rr.net
横顔については新コミ受賞作で青山剛昌に褒められてたな
プロから見ても新人の作品で上手いと思えるレベルはあんまいないんだろう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 00:47:19.33 ID:41GeN6nR.net
目鼻口輪郭の記号っぷりというかデフォルメ具合が
顕著に出ちゃいそうだからなあ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 07:00:50.04 ID:dgU3ceNL.net
漫画家の場合絵が上手いだけじゃなく手の速さも重要だからな
特に週刊連載なら尚更
いい作画の人に出会えて良かったよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 09:15:38.05 ID:gI8pWskv.net
仕事ラッシュで今週号やっと読めたわ。
ヒンメルがイケメン過ぎて、あの一言だけで泣いた。

で、読み返しているけど、ぼっち博士の31話と同じテーマなんだな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 09:56:18 ID:ceXYb0mz.net
1話2話読み直してるとハイターの老い具合とか絵でしっかり表現できてるの何気に凄いと思う

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 12:33:22.94 ID:ZO2dcqyl.net
>>596
自分はとりあえずこのコンビ組ませたことだけでも
有能と評価w

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 12:57:27.89 ID:4tAZUmjk.net
原作の絵だとヒンメルのイケメンぷりどんな風になってただろう

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 13:26:42 ID:RiW/MzdA.net
そもそもサンデーに投稿してくるような人は絵よりお話かきたい人が多そうだしねえ。
(と、若木先生と畑先生の対談読んでちょっと思った。実際原作付きが少ないし)
アベ先生をどうやって口説いたのかはちょっと気になる。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 13:34:51 ID:ceXYb0mz.net
アベ先生もサンデーうぇぶりで読切出てたし最初は普通に漫画家デビュー予定だったのかと
残念ながらお話はそんなに…だったからとりあえず漫画担当でデビュー

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 13:35:12 ID:ggJJKPKt.net
フリーレン新連載号のサンデー2冊もってる、将来的にプレ値付くかな
フリーレン新連載号はちょうど緊急事態宣言が発令されて、本屋も軒並み営業時間短縮どころか休業してた時期だったんだけどよ
そんな時期のサンデーだから持ってるヤツも割と少数派なんじゃねーかなーって勝手に思ってる

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 15:12:39 ID:ktMMMiSI.net
アベ先生は漫画の専門学校出身らしい
(当時の同級生二人がフリーレンの背景アシしてる)
フリーレン以前は単独で描いてるが数が少ないので話が作れずに苦しんでたのかもしれん

「図書室の水と油」新世代サンデー賞2015年11月期努力賞
「MEET UP」新人コミック大賞 2018年6月期佳作
「殺人鬼vs.殺人鬼」サンデーS 2020年3月号別冊付録サンデーmini掲載

アベ先生本人か未確認だけどこんなのもある

「カノン」サンデーS 2017年6月号掲載(阿部司佐名義)

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 15:30:16 ID:Q9qHgJGQ.net
プレ値が付く雑誌って即回収された系じゃないの?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 16:17:38 ID:2DOZ3odm.net
>>607
他作品のこといいたかないけど若木と畑って綿密な本格ストーリー書くの上手くないほうだと思うけど…
でもスピリッツに移籍した若木の新作は丁寧なストーリー作りで雑誌変わればここまで変わるのか…と思ったわ
キングオブアイドルは何だったんだ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 16:27:22 ID:xo2zbJlf.net
>>612
あの2人は漫画より分析のほうが面白くて編集者向きじゃね?とたまに思う。
畑先生は分析を活かして描いてる感じがあるけど、若木先生は割と分かってるのに違うの描いてる感が…

あ、このスレ向きな話だと、山田先生は若木先生のとこでアシしてたのが興味深いとこではある。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 17:55:16.65 ID:AsApJrzJ.net
しかも何時でもWEBで1、2話読めちまうし更にサンデーだしな…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/08(土) 20:41:23.39 ID:ggJJKPKt.net
>>611
人気作の新連載号
回収号
人気作のコミックス未収録号(読切系とか)

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 00:38:43 ID:l7AF7kba.net
>>609
それよりジャンプの全員プレゼントの方が値段付くみたいよ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 00:47:32 ID:g4oJRmDl.net
>>616
そうなのか
でも俺転売屋じゃねーしな、希少性の高いコミックスと雑誌のコレクターってだけなのよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 02:35:23.54 ID:8nHT9ssY.net
>>617
ワンピや鬼滅ならともかくありえないなあ
サンデーでプレミア付くってうる星やつらの初回掲載号とかじゃね

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 07:50:43 ID:91l22+ST.net
記念誌だからって欲しがる奴がいるか?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 07:54:08.94 ID:wCwZ0CU/.net
コレクターってのはそういうもんだろ

個人的には初版ありがたがる人間の考えとか理解不能だけど
実際はプレミアついたりするし

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 08:58:47 ID:rtZ47/13.net
原作者がとんでもないことしでかして漫画が終わる事態を目にすると少し心配になっちゃった

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 09:30:54.76 ID:j5YeDQnW.net
その話は荒れそうだからしなくていいぞ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 09:31:00.05 ID:wCwZ0CU/.net
アベがフェルンみたいな表情で「お前は絶対やんなよ」と言ってる図が頭に浮かんだ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 09:31:50.21 ID:e4U6C2EN.net
新展開って何が始まるのか想像つかない
楽しみ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 09:39:38 ID:s6A7Oy4L.net
魔族とは会う……がバトルとかではなく魔術書をくれって言いそうかな


次号38号
8月19日発売

魔族と交渉する街で、
激動の新編開始!!

魔族との戦いによる
緊張感が漂う北側諸国
で、フリーレン一行は
とある魔族と出会う。
それは激動の始まり。
早速フリーレンは!?

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 10:56:00.71 ID:zwnq02vW.net
お盆でしゃーないとはいえ一週空きはつれぇわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 12:00:43 ID:e4U6C2EN.net
面白そう
シリアスな話見たいな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 13:08:34.59 ID:HcNHk+mA.net
ハイターの保護した子、アイゼンの弟子と来たら最後はヒンメルに所縁のある人物の登場だが、
ヒンメルに子孫とかいないのかな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 15:56:17.14 ID:91l22+ST.net
>>104
お母さんです

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 20:13:40 ID:qlVuO0f3.net
>>628
ヒンメルの兄弟の子孫とかでいい気も

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 20:27:08 ID:l7AF7kba.net
フェルンもシュタルクも血縁無いからヒンメルに縁のある人なら誰でもいいんじゃない?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 20:38:25 ID:s6A7Oy4L.net
ヒンメルが冒険後に妻を娶ったもなくはないだろうが
ずっとフリーレンを想っていたでもいいな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 20:47:47.88 ID:NVYKt4bf.net
ヒンメルが勇者やめてから就職した先の偉い上司の息子

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 21:06:15.79 ID:Jw8TtdND.net
>>632
流石に普通に結婚してるだろと読み返してみたら
孫世代っぽいのがヒンメルの葬式で顔出ししてるな

暗黒竜の角の道具屋のじいさんが2ページ前の若者だったり
顔出しキャラは仕込む作者だからひ孫くらい出てきそう

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/09(日) 21:42:48 ID:91l22+ST.net
異種属婚とかどうなんだ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 02:00:55.50 ID:BFF7x3g+.net
異種姦とかマニアックだな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 02:15:44.05 ID:15dlnI75.net
人間とエルフぐらい見た目が似通っていたら普通にいけるだろ
子供ができるかはわからんが

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 04:08:36 ID:nRvleX/z.net
勇者枠はフリーレンな気がする次の仲間は僧侶じゃないかな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 10:00:41 ID:+PtZg0mA.net
↑ありそうやんな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 12:46:34.09 ID:mSSKmZPz.net
普通にいけるというかエルフは人間から見たらめっちゃ美少女なんじゃないのか
ハードルはむしろ異種族なことよりも見た目的にロリコン扱いされてしまうことかもしれん

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 13:38:04.06 ID:6PO+V+w6.net
おかーさんと育成具合比較して気にしてたしな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 14:01:31.25 ID:+hlsc7jD.net
胸はあった方がいいという価値観はあるのかな
エルフが授乳するイメージ全然ないわ

某飯漫画では、エルフの文化が強いとエルフが美の基準になって、ドワーフ文化が強いとドワーフ的なものが美しいとされるってのがあったな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 14:28:21.35 ID:mSSKmZPz.net
うわ、エルフだ
ブサイクだなー

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 14:31:07.36 ID:+hlsc7jD.net
原作者の第一作をフリーレンつながりで読んだら何このゆるい空気

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 15:40:21.44 ID:oKmsrf0z.net
見た目若くてもマナが腐ってるし

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 20:39:45.66 ID:gxYNYY1e.net
1000歳以上も年上だからクソババァ呼ばわりでもセーフだな!

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/10(月) 22:54:59.15 ID:92R9fZAl.net
いやぁ、朝自分で起きたら褒められるような幼女幼女。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 14:06:53.44 ID:rwfZXWv6.net
前衛一人だし回復役も欲しいから次の仲間はモンクだな!

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 14:24:43.48 ID:eBMv7E32.net
回復持ちの前衛って言ったらパラディンやろ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 14:33:32.83 ID:DcYuKz85.net
フリーレンは回復使えないのかね
ずっと一人旅してたんだしその間に覚えていても不思議じゃないが

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 15:21:58 ID:eBMv7E32.net
勇者とか僧侶って職業名みるにドラクエがベースだろね
とするとどんなに強い魔法使いでも回復魔法は使えないと思う

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 17:07:51.03 ID:FIFNL9PM.net
フリーレンは賢者名乗っても許されそう

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 17:16:34.42 ID:re3BzDSb.net
賢者モードのフリーレン…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 21:30:45.39 ID:VjIcSm1L.net
1巻kindle版も来てる
紙と同じ8/18発売

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 21:51:09.64 ID:bwG1hFba.net
>>652
大魔道士フリーレン

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 22:44:40 ID:OC6Ct6GS.net
「おれを呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれっ!」

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 22:46:50 ID:XzbXMkLZ.net
この物語は、要は既に人生で言えばピークを過ぎて、後日談で埋める
まあ、氷河期世代に対する、山なし、落ち無し、意味なし、を地で行く作品。

ニコニコやようつべで過去動画を見て懐かしむことに終始する感覚に近い。

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 22:50:46 ID:4OuPkzPy.net
氷河期世代だけど何言ってるかわからなかった

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 23:03:46 ID:keDoTBLF.net
メインターゲットはアラフィフかな?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/11(火) 23:55:17 ID:XzbXMkLZ.net
>>658
葬送のフリーレンという題名だけど、実質は「回想のフリーレン」というべきかな?
今のところは。

主人公を含む主要メンバーの生死が関わるようなドラマチックな展開ではなく
何を出しても「既に解決済みの問題の後追い」に過ぎない。
まして、寿命が非常に長く、その過程で様々な応用魔法を習得していると
思われるフリーレンに決定的なピンチはありえないと思える。

結局、この物語のやっていることを現実の人間世界に当てはめると
子供も成人しようかという人間が、かっての自分の青春時代の遺構を
訪ね歩いて回想するというような話になっている。お供は子供世代だけど。

まあ、新たな事案でこのお決まり展開をひっくり返すことも可能ではあるけれど。

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 01:31:11.72 ID:B2/Z/rQD.net
句読点ガイジ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 01:38:45.08 ID:u0EhCFwj.net
また下手な煽りが山のようにあるぜぇ。(* ̄∇ ̄)

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 02:16:51 ID:GsIKSzyR.net
いつものアレがまた湧いたのか…

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 04:44:06 ID:pKwJ+GBw.net
読解力がないとこんな風に読んでしまうというのがよくわかる

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 06:38:40 ID:gjdRa8NL.net
好きでもない作品を煽るためだけに読むとかどんだけマゾなんだよwww

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 08:57:12.19 ID:49sHgxzUv
フェルンって若いハイターの姿知ってたのかな
今回銅像を見て初めて知ったんだろうか。どう思ったかちょっと気になる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 10:24:12 ID:yXj4eFI+.net
今週無いの忘れてた

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 10:41:40 ID:Ct2QJZ5K.net
来週は次号の前に1巻よ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 12:23:22.71 ID:pKwJ+GBw.net
自分は賢いとでも思ってるんだろうなあ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 12:30:20.46 ID:yCPa3uEW.net
むふーとフェルンママの愛情が足りない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 16:17:49.86 ID:Tu7vCAcZ.net
短い付き合いと、あまり理解していなかった仲間が実は大切な存在だったと気づいたフリーレン様が死んだ彼らを理解するための旅でもあるから、
葬送のフリーレンというタイトルで良かろうもん。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 17:46:25.47 ID:S1GVeFYz.net
埋葬のフリーレンって間違えて書いてる人はいた

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 18:57:22.19 ID:fpRiMnfQ.net
夏だねえ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 19:04:26.12 ID:u0EhCFwj.net
魔王城には避暑を兼ねて(•‿•)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 20:09:49 ID:GsIKSzyR.net
>>670
早起きしただけでフェルンママに褒められて、ムフーとやってるやん。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 20:21:49 ID:Tr6dfLmY.net
>>675
今週休みだからじゃねえの?

フェルンのマトリョーシカ、どこかから売り出されないかなあ……出たら即買うのに

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 21:25:45.02 ID:dX/FZQ3l.net
グッズ欲しいねえ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 21:40:17.26 ID:G1nZYKLE.net
とりあえず単行本の売上だよなあ。スレ住人は1人一億冊な

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 21:44:35.88 ID:dX/FZQ3l.net
電子版と紙で2冊は買おうと思ってる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 22:05:46 ID:NQM1XR06.net
ノケモノは電子のち紙も買ったし
フリーレンもそれでいくかも

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 23:00:47.62 ID:GFbL9h5X.net
コミックスはとりあえず5〜6冊は買おうと思ってる

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/12(水) 23:46:44.82 ID:I/ewcWyQ.net
>>681
売り切れてまうやないか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 00:09:15 ID:BdFYFh8L.net
できればおまけで、世界観がわかるような用語集とかフリーレンが今まで集めた魔法一覧とかあると嬉しい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 07:12:12 ID:dlAP4lGb.net
電子しか買わんくてスマン

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 07:24:16.56 ID:xu5Yl2/D.net
古い人間なんでどうしても紙媒体買っちゃうな
電子版の方が利便性高いってのは分かってんだけどなかなか切り替えれない

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 07:32:33 ID:lFojYGSG.net
そこで両方を試してみるチャンスですよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 07:47:32 ID:9waZP/4E.net
まあ単行本は表紙よ

最近の物理的に丸くなったフリーレンでは厳しい
連載1話の鋭さを取り戻さねば

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 11:29:14 ID:PdsJ1z/1.net
俺も古い人間で、本は神以外認めんぞぉ!?
とか思ってたけど、本を売らない人間でもあり流石に万を超えて収納スペースの関係もあって電子に切り替えたけど便利よね。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 11:32:38 ID:PdsJ1z/1.net
神!?
紙だな。
本を電子データに変える魔法、素晴らしいよ!
かなり面倒だけどw

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 12:01:25.41 ID:XZGN0qeJ.net
登場人物の服が透けて見える魔法は

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 12:16:28 ID:C4VWOcgJ.net
ちっさ

って言われてたなw

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 12:21:24 ID:ArA3J8yY.net
俺も収納が限界にきて電子にかえたがこれはこれで慣れると快適やわ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 13:41:09 ID:dlAP4lGb.net
ガラス戸の棚に並んでるのを見るのが好きで俺も圧倒的に紙派だったけど棚を置く場所に限界が来た

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 16:01:21 ID:XZGN0qeJ.net
葬送はなんというか紙でほしい漫画だ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 16:23:03.36 ID:nye50wZN.net
電子版だと本誌カラーはカラーになってるの?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 16:37:30.28 ID:ImpYsxxi.net
とりあえず紙版買うけど、電子版がカラー収録なら電子版も買うので、買った人は教えてね。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 17:21:37.26 ID:dlAP4lGb.net
魔王城は途中からカラーになったし期待しておく

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 19:11:25 ID:+CmrS9/e.net
>>695
同じ小学館でも作品ごとにバラバラだね

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 19:22:14 ID:ljixH1fu.net
せめて裏表紙やカバー下・折返しは一律入れてほしい

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 19:37:44 ID:lWINByKb.net
紙の本の動きが連載継続に繋がるから紙も買う
もう漫画は基本的に電子しか買わんけど応援のためにね

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 19:39:20 ID:shvX1Gga.net
あとで迷走しなければ名作になりそうな漫画なんだから迷わず1巻カラーで出してけれ

あとからカラー掲載完全版商法やられたりして

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 19:45:16 ID:tG8qKPgX.net
原作の人も終わり見据えて話練ってる人だろうから、無理な引き伸ばし入らなければ大丈夫でしょう?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 20:49:46.21 ID:nye50wZN.net
普通に行けば魔王城行ってヒンメルにあって終わりそうな気がする
でもそれだとあまり長く続かなさそうで悲しい

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 21:01:43.90 ID:tG8qKPgX.net
紙の売れ行きだけ見るなんてのは、紙の流通を上から下まで支配下においた出版社があぐらかいた結果の独善なんだけどなあ
まあ出版社の人は初版これだけ伸びればトータルどれくらいいくという勘が働くから、自分らのやり方捨てられないんだろうけど

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 21:17:06.41 ID:ImpYsxxi.net
大手漫画出版社で電子版の売れ行き見てないとかなんてないから気にしなくていいよ。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/13(木) 21:25:41.54 ID:tG8qKPgX.net
>>703
生臭坊主の立場は

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 00:29:49.58 ID:XS9kWbDP.net
>>703
そもそもテーマ的に長々だらだらやる話でもないからな・・・
あと、本当にヒンメルと交信できるとも思えない

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 11:21:25 ID:eEv8REQK.net
あれ?次週から新展開でバトル漫画に方針転換じゃなかったっけ?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 11:38:50 ID:RGJ5jN5J.net
なんねーよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 11:49:08 ID:aWT5bxoi.net
新シリーズ、魔族にも会うは確定してるが
バトルは予想のひとつでしかない
そんなのやめてほしい

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 11:49:10 ID:2xC6fzeX.net
なってもええよ
画がとっちらからないなら

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 12:21:36.11 ID:hMKQip7x.net
魔族と「交戦する」街じゃなくて「交渉する」街だからな
脳筋バトルにはならんだろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 12:42:34 ID:Ez0lf7vg.net
パーティに加わるのが魔族の可能性もなくはないんだよな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 12:43:53 ID:Ez0lf7vg.net
今の方針でじわじわ人気出てるのにバトル展開とかアホとしか言いようがないな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 16:12:41 ID:gnK4TLFt.net
魔法撃ち逃げ戦法!

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/14(金) 23:31:09.02 ID:vxc/bBLR.net
バトルくん今度はこのスレで暴れる気か

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 03:29:53 ID:rE5II8ne.net
今週は3人並ぶ絵が多かったけど、シュタルクちゃんとでっかいんだなあ
フリーレンちっさ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 18:42:49 ID:GznkfDNX.net
>>717
でも、シュタルクは局部がちっさ…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 21:25:05 ID:sCjcBdXr.net
口を慎みたまえ
フェルンがガバガバなだけかもしれない

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/15(土) 21:27:07 ID:GOfcqzlO.net
じっさいには見てもいなし
見たとしても他人と比べて大小比較などフェルンにはできない
ただ悪口を言っただけ説を推すぜ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/16(日) 03:29:45 ID:XzY6mqks.net
透視魔法覚えるのはやいな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/16(日) 09:42:03.81 ID:Ys13GRIX.net
>>721
離島在住もしくは海外在住で1ヶ月くらい遅れて販売されてるのですか?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 05:22:37 ID:/QigIH+y.net
とうとう今日発売か

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 09:06:11.76 ID:OLoCIYlk.net
明日じゃねーの?
あぁAmazonは明日で本屋だと今日なのか

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 09:35:51 ID:3s0N59Lh.net
発送メールは来た

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 09:55:39 ID:8jIMxTug.net
今日本屋に並んでるの?
なら買いに行こうかな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 10:00:46 ID:OLoCIYlk.net
>>726
公式発売明日だし多分明日じゃないかなぁ、早売りしてるとこ以外は

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 10:40:15.96 ID:EIEBdAAf.net
各話の閧ニか巻末におまけとか無いかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 11:31:09 ID:p2PRhpNm.net
最近単行本早く売るの見なくなったよね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 11:59:32.73 ID:/q2bRlf3.net
最初は老いたフェルンを看取るのかと思ったけど最近はフリーレンのほうが先に寿命尽きる気がしてきた

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 13:08:44 ID:l9T7Kx4E.net
アイゼンは死ぬ死ぬ言ってるからそのうちお別れしそう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 13:21:16.08 ID:8jIMxTug.net
アイゼンは死ぬ死ぬ言いながら結局最後まで死なないパターンと思ってる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 13:39:47.16 ID:l9T7Kx4E.net
現行パーティ3人の背の高さは遠近法もあって、ちょっとばらついて見えた

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 19:23:27.16 ID:Rc5d+VU3.net
>>729
バレ画像上げがあまりにもひどくて出版社が本気出してるからな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 19:42:06.24 ID:L+nZMBzR.net
単行本の発売日イコール全国に出回る見込み日で
在庫入ってきたらいつ売ってもいいんだよね
雑誌と違って

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 20:11:26 ID:tJxI/fJs.net
>>735
コミックスは雑誌扱いでは?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 22:53:14.78 ID:LyIq50Ek.net
いよいよ明日か
帰りに寄った時にはもう売り切れとか勘弁してくれよ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 23:00:58.31 ID:1xN544aA.net
本屋で予約しとけよ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 23:16:59.69 ID:UbuNiGPB.net
Amazonからの出荷連絡がない・・・
確認したら金曜日にお届けになってるうあー

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/17(月) 23:37:45 ID:ELdSfKxf.net
電書でも買うから書き下ろしがどんなのかはすぐ確認する

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:04:23 ID:vygyEAvr.net
1巻買った
2巻の予告見たらこれマジでバトルっぽい展開にしていくのかも…

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:11:03 ID:FM52IvHh.net
電書ってどこで買ったら良いとかある?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:29:50.31 ID:USVbl3hT.net
電子予約してたつもりができてなかった
あらためてぽちっっとなー

裏表紙、折り返し、カバー下とか全部入りじゃん!
あと雑誌時のカラーもそのままだね
グッド!

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:31:44.24 ID:USVbl3hT.net
>>742
自分は電子に手を出したのがAmazonのKindleからだけど
セールがしょぼくなった……とブックウォーカーにうつった
まぁ新作すぐ買うならそこはいいんだけど
Kindleアプリも使いにくい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:42:48.00 ID:FM52IvHh.net
2巻予告がまだ本誌で見たこと無いような部分まで載ってる…
結構描き溜めてるみたいだな
ホントにバトル展開になりそう…

>>744
分かんなかったからkindleで買ったけど微妙だったか

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:48:54 ID:ouo1KgRV.net
>>743
おー、カラー収録なのね。
んじゃ電子版も買っておくか。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:49:34 ID:vygyEAvr.net
アプリの使いやすさに差はあるけど元データは結局同じだから画質や収録内容は変わらないよ
フリーレン1つ読むだけならKindleでもいいんじゃない

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 00:51:52 ID:USVbl3hT.net
まぁAmazonがいちばんつぶれなさそうってとこはいいんだけどね
魔王城でおやすみなんかは初期Kindleだったので最新刊もKindleのまま

戦火……で魔族倒しちゃってるのか

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 02:04:18.85 ID:HSOCM8xx.net
>>743
折返しって表紙カバーのところ?
サンデーの単行本最近買ってないからわからないけど、バードメンの電書の試し読みしたらそこは収録してなかったから紙の単行本にしてたんだけど、あるなら電書にしようかな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 02:22:00 ID:K5xM0XSj.net
一巻のヒキがちょっと弱いかなあ・・
でも二回見返すほど面白かった

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 02:59:23 ID:0OB/UzK/.net
>>749
同じサンデーコミックスでも作品によって入ってたり入ってなかったりバラバラだから注意

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 03:00:47 ID:A0Y4UTqj.net
セールよくやってるイメージあるからBookwalkerから電書に入ってそのままだなぁ
kindleはラノベの挿絵サイズが小さいと聞いて敬遠したってのもある

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 06:14:45 ID:jeJ/KWoR.net
二巻予告で次回おそらく出てくるだろう魔族が載っててわらた

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 09:00:51 ID:6UIqXp1H.net
1000年も姿を変えず
あらゆる魔法に精通して
勇者一行の死を見届け
朝の太陽に弱く
あざとい見た目で
死者の魂を蘇らせる目的・・・

ラスボスが誰かわかちゃったんですけど

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 09:28:19 ID:7tpHa5+7.net
キンドルとまんが王国で買った
後どこで買えばいいか頼む

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 09:41:37 ID:lr0D5Lfg.net
俺はebookjapan派

後で紙も買いに行く

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 14:15:39 ID:ZoTwB61S.net
紙はカラーページ無い(*_*)
カバーである程度補完されてるけど

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 14:31:03 ID:Uh0g8eie.net
秋葉原の有隣堂すごい
https://pbs.twimg.com/media/EfrXgFwU0AApI4Y.jpg
https://twitter.com/yurindo_akb/status/1295584887106236416?s=21
(deleted an unsolicited ad)

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 14:43:22.97 ID:eI5TE+ZI.net
>>758
むっちゃ推してんな
全部捌けるくらい行ってほしいな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 15:05:14.14 ID:7Jt/AVLj.net
第1巻の発売だと言うのにここまで推せるって凄いな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 15:19:26 ID:tNLn6i4f.net
店頭予約数から推せると判断したんだろうが、それでも思い切った事やってるな。
近くなら交通費払ってでも現地で買いたいところだ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 15:45:22 ID:yV44ULD9.net
各書店の配本数が多いみたいなんで小学館自体がかなりブッシュしてるみたいだね
実績の無い作家コンビの割には初版からそこそこ刷ってそう

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 15:48:11 ID:4b5LiTZb.net
アキバ有隣堂は裏世界ピクニックとか推す作品が趣味に合う

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 16:08:00.06 ID:mI9BSATW.net
>>758
こーいう店は店員が推したいの推すことあるから
まあ面白いからだけど

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 16:19:06.24 ID:00Vfn7JU.net
小さい書店行ったら売り切れてた…
『下のほうの兄さん』入荷するような書店だから未入荷ってことはないはず。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 16:38:56 ID:IrspUNNj.net
ツイッターの宣伝成功しちょるな
これ明日から奪い合いになるよ!!(品薄煽り)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 16:55:45 ID:78A6Rr99.net
アベツカサがTwitterで1話と2話公開してバズってるのか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 17:27:26.00 ID:V818S5L/.net
>>758
今のサンデー漫画の1巻をここまで推すなんてギャンブルしてるなw

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 17:43:30 ID:xxzDF1jk.net
正直メガヒットする作品では気がするからなぁ
カルト的な人気を博すタイプ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:05:28 ID:xxzDF1jk.net
マジでバズってるな。勢い落ちてない

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:08:11 ID:EjYmah/K.net
アマラン528位なってる凄え

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:08:45 ID:K22joNJS.net
自分は余り人気出て欲しくないな
余り知られてない俺だけが知ってる名作って気分ええやん

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:14:21 ID:xxzDF1jk.net
人気出たばかりにのびのび描けてなさそうな作品あるから心配ではある

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:37:04 ID:cPVtOuu4.net
これだけ話題になってる一方で担当のビーフポークさんのツイートは超ひかえめ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:39:26 ID:vygyEAvr.net
作画の人フォロワー2500ぐらいしかいねえのに超バズってる

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:43:25 ID:v6HujwLW.net
>>772
ぼっち博士ならともかく少年サンデーに載った時点でそれは無理!

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 18:44:18 ID:83NJh1ms.net
書店のツイート見てると結構フリーレン専用のPOPが置いてあるんだよな
実績者じゃない作品にしては小学館も大分力入れてる

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 19:35:24.49 ID:nqFYFyI5.net
>>775
ついこないだまで3桁やぞ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 19:50:57 ID:ZoTwB61S.net
書き下ろしイラスト
フリーレンママにひざまくらのフェルン、、、素直で可愛かったのに(*_*)

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:00:44.14 ID:gx+vrK1e.net
とりあえず5冊買っといた
まぁまぁ頑張ったで

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:00:45.55 ID:8LjxXy4P.net
>>779
娘からおっぱいママに成長したんだよ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:17:07.36 ID:V3UNK8fh.net
描き下ろしって何かと思ったら2話と3話の間か

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:33:52 ID:rdKwmii5.net
次巻予告の半分がまだ未公開のカットじゃねえかw
なんか可愛いのがいるぞツノ生えてるけど

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:46:40 ID:4Z7NdUmZ.net
しかし単行本のおまけ的なものがほとんどないのは不満だな
もう少しサービス精神があってもいいと思う

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:53:36 ID:QI9C0CWm.net
いやぁあの予告がおまけと考えればw
新しいタイプのサービスだな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 20:59:53 ID:yPGH6Klt.net
原作山田のネームとか見たかったかな
ネームを原作が描いてるのかは知らんけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 21:04:40 ID:ca0PDyCS.net
原作者の前作のぼっち博士っぽい描写がちょこちょこあるしネームも描いてると思う

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 21:13:25.76 ID:/O0+ECJN.net
>>758
これは撮りたくなるわw

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 21:32:18 ID:lr0D5Lfg.net
まあ、あれだけカラーとかさせられたらおまけ漫画とか描いてる余裕なかったかもしんないしええわ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 22:06:39.76 ID:1wjm69/F.net
amazonランキング119位まで上がってる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 22:28:08 ID:ouo1KgRV.net
>>786
ネームはアニメ化したときに「初公開!」とか煽りが入って見れると信じようw

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 22:42:48 ID:NsXL89VC.net
紙の単行本と電書の違いはどんな感じですか?
電書はカラーページあってカバー裏も収録してる豪華仕様みたいだけど、紙はなんかメリットないの?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 22:56:27 ID:rdKwmii5.net
おお単行本で変更入ってるじゃん
7話12ページの2コマ目が本誌だと普通の野営シーンだったのに単行本だとフリーレンが魔法使ってアイゼンに酸っぱい葡萄作ってあげてる
そしてフェルンが酸っぱい顔で葡萄食べてるw

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 23:00:34 ID:h+5Oy5Wo.net
>>793
葡萄食べてるシーン、あんま読んだ覚えなくて本誌連載の時に見逃したのかなって思ってたわ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 23:03:39 ID:V3UNK8fh.net
よく見つけるな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 23:11:27 ID:ZoTwB61S.net
>>793
2話10pにも変更
魔法使いとしての基礎はもうできている。
→卓越した魔力の操作技術だ。

他にもあるかな?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/18(火) 23:20:23.43 ID:XB4JOWqA.net
>>796
これは違和感あったなあ
直さなくても良かったのでは

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:01:36.10 ID:iwqP78tT.net
>>793
とっても細かいけど7話2-3p
無に帰る→無に還る

>>797
フェルンがちょっと強くなった感じ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:08:17.29 ID:AMt1uCin.net
最新話一気に長編漫画っぽくなったなあ
断頭台のアウラ一党との戦い長くなりそう

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:21:15.94 ID:rYbFlkOc.net
まるで魔法のような素敵な言葉

1巻で見たイメージとぜんぜんちがったw
サツバツ!

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:26:48.51 ID:gI/qJwAV.net
アマラン89位。デジタル1位

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:28:17.37 ID:gI/qJwAV.net
デジタルじゃなくて電子(kindle)だ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:36:31.57 ID:2sXI18TP.net
kindleの売れ筋ランキング、よふかしやトニカクを抜いて1位になってるね
これかなり期待できるんじゃないかなぁ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 00:56:54.48 ID:dSVsysrx.net
新暗行御史のカイダテン編みたいに長くならなければ良いが
今までの流れから最終的に魔物と和解する気がするな、これは

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 02:19:33 ID:WmJsDAja.net
最近は魔王や魔族と馴れ合うファンタジーものばかりだから、この魔族の容赦がない設定はいいね
ヒンメルですら躊躇なく討伐に舵を切ったぐらいだから、この先も和睦はないという気はする

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 03:34:08 ID:D1pywIqZ.net
今までのゆるふわからのこのシリアス!
この世界の魔物は本当に魔物なんだね
いい味出してるよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 04:04:33 ID:/qPqfExM.net
もっと殺し殺されでいいって世間も認めている
魔王城でおやすみがアニメ化されるのがその証拠だ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 04:43:49 ID:o90TPeE9.net
たしかに姫も魔物ズバズバしてるし定期的にしんでるな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 06:26:47 ID:0+hWlBw7.net
魔王城のは殺した魔物もぜんぶ蘇生してるから別かなー

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 07:03:23 ID:exdr1CYx.net
俺も和解はないと思うな。
双方の認識に食い違いがないし、お互いやる気満々。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 08:14:55 ID:FDvl5MRC.net
平和戻ったというのに、あえて魔王城に斬り込むスタイルなんだなあ
魔族からしたら、また人間側が虐殺パーティ送り出してくるようなものだ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 08:45:32 ID:A7LV7syz.net
わかってはいたけどヒンメル強いのな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 08:57:08 ID:0+hWlBw7.net
いっしゅんで人質確保の踏み込みか

そういえばサンデーの場合 全体的に上のほうがカットされてるのかな
少なくともサンデー電子版
たとえば7話の現在のアイゼンが祈ってるところ目がうつってなかったのが
単行本だとあったり

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 09:09:45 ID:pt0ha3WF.net
魔王倒してのんびり隠居の勇者一行、魔族の残党には興味がなかったらしい

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 09:18:06 ID:dYDembIz.net
さらりとえぐいことをするのが今風だなあ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 09:30:25.47 ID:0+hWlBw7.net
>>814
まぁ一度倒してるやつが28年前にチカラを取り戻してるとかだし
あとは兵士の仕事だってことでもいいんでしょ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 09:55:35 ID:CzSQ9b+w.net
今までの中で一番気になる引きだな
次号が楽しみ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 09:58:57 ID:cUtRl7Y8.net
28年前にヒンメルが死んだタイミングで魔族が再起してるのか
これは新しい勇者もその時に生まれてる王道パターンでは

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 10:00:08 ID:rIzt39Ot.net
人里で暴れる熊や猪より悪辣だもんなぁ。
これは即殺ですわ。
ヒンメルとフリーレンにぶっ殺された幼女魔族も、最期に命乞いじゃなくて母ちゃん…芸だし。
ただあの魔族は子供の代わりを用意しようとした手段がおかしかっただけに見えなくもない。
そのうち突然変異で本当に人の心を理解する魔族とか出てきたりして。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 10:02:22 ID:CzSQ9b+w.net
>>819
幼少期からの教育が人間目線でまともならワンチャンあったのかもしれんな
でも魔法の言葉扱いはナチュラルにサイコパス感あるから無理か…

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 11:24:24 ID:OG/EZ0hM.net
なんとなく「戦後」だと思ってたけどビンラディン暗殺後のイスラム世界程度の平和度しかないんか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 11:27:08 ID:GVW6WAwO.net
つーか魔王倒して80年経ってるんだぜ
現実の二次大戦後より長い時間たっててでかい騒動それまで起こってないんだから十分すぎる

823 :sage:2020/08/19(水) 11:54:14 ID:i4SuHlYP.net
これはVSアウラ戦はありそうな流れだな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:21:53 ID:FaLSIsKm.net
フリーレンが牢から出ようとする間にフェルンとシュタルクがどうするか気になるな

今の二人で魔族倒せるのかな?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:31:29 ID:pYijPFH6.net
あーフリーレンを小脇に抱えたいなぁ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:41:56 ID:NflRX/FB.net
ここまで魔物や魔族を淡々とぬっころしてきたのがすごく納得できるエピソードだった
そりゃクヴァールとも封印解いて5秒で殺り合いになるわ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:56:29.24 ID:FDvl5MRC.net
フリーレンなでなでしたい

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 12:57:59.48 ID:8E2V6SX8.net
>>825
扉絵のシュールさにわろた

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:01:23.95 ID:BUdSMZTZ.net
抱えられフリーレン

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:02:22 ID:ybf4cE1E.net
ヒンメルの縮地に痺れたぜ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:30:57.80 ID:Ti4Cg7b8.net
魔族がここまでアレだと魔王軍に一定の秩序があるのが不思議でならない

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:34:07.15 ID:z2aVyEE9.net
あくまで人間限定での価値観だからな、多分魔族同士なら普通の人間と同じような暮らしをしているはず

違いは人間が敵だから滅ぼすってことだけ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:47:50.13 ID:OLw0XbMg.net
集団の中で一番力のある個体がその頂点に立ち秩序を保つのはそう不思議ではないでしょ
今回の魔族も現場復帰したアウラのもとで統制されているようだし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:48:55.05 ID:Ti4Cg7b8.net
産んだら放置で子育てすらしない
家族という概念はなく孤独が当たり前と説明されてるが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:51:32.04 ID:iwqP78tT.net
育児の習性も無いし、人間と同じとはいかない気がする。フリーレンの言ってたような猛獣、の群れに近いかも?
魔族としては人間を滅ぼす気は無いんじゃないかな?貴重な食料だし、、、

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 13:51:39.58 ID:e5aK67AT.net
どれだけ後から盛られても「ヒンメルカッコいい…好き…」としか思えない位ヒンメルへの好感度が上がってるわ

ここ数年こんな正統派勇者見てなかったからなあ
神からチート能力貰ったとか話術や戦術で敵を嵌めてとか外道な敵役だったりとか変則的な勇者が増えすぎた

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:11:00 ID:05p6R2uO.net
エルフと魔族って違うのかな?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:29:24 ID:cprYZoFr.net
雑誌時の1話ヒンメル
「10年が短い?なにを言ってるんだ?」
ってさいしょ読んだときはそれまで感覚のズレに気づいてなかったのかってくらいだったが
その後のフリーレン理解度をみたらそんなわけはなく…

「まだ人間の時間感覚をわかってくれないのか?」
みたいなニュアンスなんだろうか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 14:30:33 ID:o90TPeE9.net
「お母さん」は魔法の言葉
うーむ良い腐れ外道だ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:10:20 ID:FDvl5MRC.net
10年パーティ組むならあれくらい人格者揃ってないとな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:50:32 ID:tjMz418d.net
今週も面白いなぁ
魔族の持つ冷酷さ、人間側との価値観の違い
フリーレンが今までどのように魔物たちと相対してきたかが語られたことで
これまでの雰囲気とは異なる緊張感が漂ってきたな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:50:54 ID:tjMz418d.net
今週も面白いなぁ
魔族の持つ冷酷さ、人間側との価値観の違い
フリーレンが今までどのように魔物たちと相対してきたかが語られたことで
これまでの雰囲気とは異なる緊張感が漂ってきたな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:52:29 ID:tjMz418d.net
なぜか2回書き込んでしまった。御免

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:54:02 ID:Nt1EbcxT.net
日POS初日17位!

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 15:54:48 ID:FW+m6IVV.net
フェルンママは魔法の言葉

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 16:10:01.18 ID:e5aK67AT.net
>>838
銅像の話を見た限りだと人間とエルフの寿命の差については分かってたのは確かだけど
10年を短いと言える程にエルフと人間とじゃ時間感覚が違うとは思わなかったって感じじゃないかな

もしパーティに10年の月日で身長や体つきにハッキリとした違いが出る若年層がいたらフリーレンも旅の終わりで違う感想を抱いたかもしれない
ヒンメル達は10年経ってもそこまで見た目的には変わんなかったからフリーレンも無意識に「ずっとこのまま」みたいに思ってしまってたのかも

葬送した時に初めて気付いて後悔する流れは切ないけど本当に好き

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 16:22:36 ID:D1pywIqZ.net
一般攻撃魔法の件を考えると
普通に魔族が劣勢になってて
和睦を申し出てるとかありそうな気もしてきた

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 16:39:02 ID:G6XPa/XN.net
力を取り戻した魔王軍幹部が28年かけても街ひとつ攻め落とせないくらいだからなあ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 17:35:39.20 ID:s8rlV5a9.net
油断させておいて襲っちゃおうって作戦かな?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 17:53:44 ID:sD+bBk4M.net
臥薪嘗胆

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 17:53:59 ID:sD+bBk4M.net
臥薪嘗胆のフリーレン

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:02:20 ID:HH2+jDw4.net
2、3年もお務めしてたら、フェルンママがホントのママになってまう

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:05:56 ID:PvWiYYY3.net
ヒンメルでさえ敵に情けをかけて寝首をかかれる経験があったんだなって

まあリュグナーのお付きの幼女が実はアウラ本人ってオチがとりあえず思い浮かんだ
城壁の中に入ってしまえばあとはどうとでもなるしな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:10:56 ID:s8rlV5a9.net
ヒンメルの没年とアウラの復興の時期が被ってるのはたまたまかな?
魔法使いの杖ってのは普段何処に収納してるの?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:14:58 ID:dQNuqpoi.net
>>837
フリーレンの説明だと魔族とエルフはちょっと似てるとは思った
前にフリーレンが寝言で言ったお母さんってワードをわざわざ今回選んだのも少し気になる
ルーツは一緒で魔族はダークエルフとか?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:17:47.55 ID:OG/EZ0hM.net
lügnerはドイツ語でうそつきという意味らしいです

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:19:14.51 ID:EYjevyDG.net
>>836
フリーレン自身がある程度の好意を持って思い出してるから
カッコ良かったり男前な話の回想が多いだけで
普段のヒンメルのイケメン度って、たぶん第一話くらいの配分
2.8枚目くらいの感じだったんじゃないかと思うがな・・・

正統派勇者が王様にタメ口効いて処刑され掛けたりはせんやろw

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:26:36.41 ID:dVj84ReF.net
近衛兵に小脇に抱えられたり組伏せられたり牢屋で暇してるフリーレンかわいい。

ヒンメル、魔族の言葉に情が湧いたが為に村長犠牲になったんだな、直後のヒンメルの攻撃速い。

どさくさ紛れに脱獄しよっと計画するとかフリーレン物騒だな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:34:52.51 ID:BpDfC2yT.net
「寄生獣」のパラサイトと同じく、魔族が言葉を話すのは捕食のための人間(型生物)への擬態の一種なんだな。
成育歴からすると、魔王を頂いたり組織を作ったりするのも、最優先である各自の利益に合致する範囲でのことだろう。
ともかく、現時点では「友好的な」魔族は敵対的であるということだから、即退治するのが正解だ。
上位捕食者かもしれないけど、人類の上にぴったり収まるには、まだまだ数が多すぎるから間引かなきゃ。
存続不可能な規模で滅ぼされてしまう前に、欺くための言葉を紡いできた種族史を覆す手段を考え出して、
コミュニケートしてくる個体は出てくるかもしれない。
魔王を頂点とした組織をヒンメルたちにぶっ壊されても特に変化しなかったようだから、果てしなく望み薄だろうけど。

両脇にフリーレンとフェルンを抱えて走るシュタルクは一度見てみたい。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:37:37.79 ID:uwpLYgxj.net
フェルンが師匠から学んだものは
数多くの魔法と辛辣な言葉と冷たい目

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:49:33.29 ID:TSLhJiWU.net
>>854
いつも持ってるトランクが四次元ポケット
それか魔法で小さくして収納してる
と推測

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:53:31 ID:bgwt8n1A.net
新展開の煽りが怖かったけど問題なく面白くて安心したわ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 18:55:47 ID:EYjevyDG.net
>>854
エルフと同じく、魔族も人間の時間感覚や老化について
知識はあれど理解は出来てない。
故にヒンメルが老齢で衰えてるだろうと言う確信が持てず
ヒンメルが死んだと言う情報を得るまで
表には出て来れなかった。
・・・って感じじゃないかな?

これが正しいならヒンメルどんだけ恐れられてんねんって話だが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:03:52 ID:dSVsysrx.net
単行本の煽りで今回の魔族さんたちフルボッコは確定してるけど
最終的には人心理解できる人かハーフでも現れて和解して欲しいマン

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:21:26 ID:dwtVtq1m.net
フリーレンが街を見捨てる気満々でワラタw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:29:08 ID:JhgQ3PKm.net
>>865
その辺りは意図的に描いてると思うな、
どさくさに紛れて脱獄しようとは言ってるけど
どさくさに紛れて街から逃げようとは言ってない

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:37:23 ID:SSZsw/A7.net
>>864
人間を食べるために人間の言葉を用い人間を騙す奴らに慈悲はなし。
殲滅すべし。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:45:52 ID:Xbe8j45q.net
今の魔族は実戦経験が少なすぎるって煽りを見るに
初見の魔法を即座に分析して弱点をついてきたクヴァールさんってやっぱ凄かったんだなって

てかクヴァールさんが逃げてたら現代の魔法を下地にさらにとんでもない魔法を開発する可能性があったんだよな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:46:49 ID:XJUKOI0S.net
ドーモ。フリーレンです。魔族頃すべし。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:47:42 ID:GVW6WAwO.net
>>868
一度使われただけで人類80年の歩みを理解してたから実際そうだろう
だから一瞬で殺せる封印ギリギリまで待ったんじゃない?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 19:54:51 ID:k6O3wGgO.net
作者がツイートした1話めっちゃ伸びてるな いいぞ〜

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 20:04:10.29 ID:7tKAP7br.net
以前に倒したアインザームと何ら変わらないというのがフリーレンやフランメによる魔族の分類なんだね
アインザームは幻影魔法で人間を狩っていたけど魔族はそれが言葉だというだけ
ただアウラによる支配によるものかは知らないけど徒党を組んでいるあたり知性は高そうではある

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 20:42:41.10 ID:ya9zGH1v.net
見た目は少女!がコナンパロで笑った

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 20:43:31.16 ID:ya9zGH1v.net
魔族まで美形揃いだなあ

ヒンメルなら街を助けようと奮闘するんだろうけど、どうなるんだろうなあ来週
こんな密度で週刊連載でええんか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:02:53.74 ID:XGwZPe4T.net
あの魔族の認識のずれは
エルフと人間の時間感覚の決定的なずれと似たようなものなんだと思う
別に皆殺しにしようと思ったわけじゃないし
本当に本人がいってたとおりの理由なんだと思う
「情愛」がわからないなら考え方として筋は通ってると思うな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:12:46.29 ID:ArDfSoCd.net
人間同士だって文化が違えば一方的に食い物にされることはよくある

約束は守るものだから相手も必ず守る
と信じて裏切られ侵略され滅ぼされた国家や民族は数えきれない
まあ世界史においてそれはほとんど白人なんだけどな

最近の日本にとっては中国と朝鮮と韓国がまさにそれ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:14:36.29 ID:oIMPJ3Bz.net
話自体がおもしろいのもだけど、絵が丁寧で世界観と作風に見事にマッチしてるから毎回ほんと引き込まれるなあ
コマ運びも所々見せ方がすごくうまいと思う

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:17:49.63 ID:EYjevyDG.net
>>873
見た目は少女!
中身は熟・・・まで文字を追ったとき
次に来る文字が「女」だと反射的に思ってしまった

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:23:06.51 ID:H7nUdq05.net
単行本は買った方がいい?
普段サンデーコミックス買わないからわからないけど、書き下ろしのおまけページやカバー裏とかある?
マガジンみたいに週刊誌をただ詰め合わせたものなら買わなくていいかなと思ってる。

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:39:48 ID:z2aVyEE9.net
>>879
買いたい時に買えば良いのさ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:45:31 ID:A7LV7syz.net
単行本を買えば買うほどながく読めるぜ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 21:56:02 ID:iZpb3U5c.net
>>879
おまけはほんのちょっと
電子にカバー下あったとはいえとくに捻りもないカバーと変わらんくらいの絵
変更は>>793,796とか
まぁお布施かな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:01:46.85 ID:5kGdDgQL.net
今日はじめて電子で買ってびっくりした
話はおもしろいし絵も超うまい
ただ、話がはじまってほとんどすぐに勇者が死んでるから読んでて気持ち置き去り感があったけど、
あえてなのかな?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:05:17.44 ID:D9bvIQ+2.net
>>883
そういう感覚をフリーレンと共に共有していく漫画
まぁ新展開はまたちがうのかもだが

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:16:47.91 ID:ya9zGH1v.net
片方が人間を食うって場合は、殲滅か駆逐か生存競争って形になるんだが
昔東京喰種という無茶な和平をテーマにした漫画がありましたね

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:21:16.93 ID:kQzXpgPu.net
お布施と思ってコミック買ったけど
フェルンが雨の中「いずれではハイター様が死んでしまいます」と言ってるコマで涙が溜まっているとか
サンデーで読んだ時には気付かなかった事を見つけたり出来るから買って良かった

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:31:08 ID:FDvl5MRC.net
フリーレンあの長い杖いつもどこに持ってるんだろう
カバンあけた様子はないし、折りたたみでもないだろうし
透明化の魔法かな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:40:14 ID:z2aVyEE9.net
>>887
空間魔法の四次元ポケット的なあれかもしれん

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:41:11 ID:iwqP78tT.net
フリーレンとフェルンの杖は
レイジングハート的な、、、

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 22:41:37 ID:wuzdgMXJ.net
作画の人これが初連載なの?
凄いね…

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 23:39:56 ID:wi4sEq47.net
毎回思うけどこれを週刊連載でやってるのが奇跡
どうやったらこのクオリティで毎週続けてられるのか。息切れしないか心配だわ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 23:41:36 ID:BKvrJo8Y.net
原作者のネームがかなりしっかりしていて作画しやすい、とかあったりするんかな?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 23:49:30 ID:VF1E9HCA.net
今もクオリティ高いけど単行本で見返すとやっぱ1話2話に比べれば簡略化はされてるよ
初期のフリーレンは小さなコマでも瞳がキラキラしておる

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/19(水) 23:59:28 ID:5kGdDgQL.net
>>884
超理解できたし超納得した
なるほど、ありがとう

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:00:13 ID:lgvV+1Rv.net
単行本きっかけでアプリで最新話まで一気に読んでしまった
世界観がしっかりしているのと回想を挟んで仲間の言葉の意味をフリーレンが理解していく構成が凄く良かった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:01:08 ID:SufxkJUK.net
瞳の輝きを失ったフリーレン
一体何が彼女をそうさせたのか…

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:25:57.73 ID:Nfe/MJD9.net
魔族とはいろいろ因縁ありそうな感じがあるな>フリーレン
それで勇者パーティに加わったのかもしれんな。だとしたらそのうち回想があるだろうけど。

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:29:39.01 ID:0sQp12e1.net
アマランまだジリジリと上がり続けてるな
Kindleも1位キープしてる

サンデーの新作でこんだけ売れてるのかなり久しぶりなんじゃないの

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:33:33.24 ID:rxjB3wpN.net
>>898
総合は1位じゃないけど売れ筋は1位だよ
めっちゃ売れてる

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:37:15.98 ID:G/eMsnB5.net
サンデースレで見かけたのがこれ

日POS初日
3位 MAO
5位 よふかし
6位 トニカク
17位 フリーレン
48位 008
96位 龍と苺
112位 アリアドネ

いいんじゃね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 00:44:04.28 ID:rxjB3wpN.net
>>900
今ジャンプのアクタージュの在庫刷けもあるから本来ならもっと上だろうからね

てかMAOまぁまぁ売れてることのが驚いた

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:04:41.64 ID:m+MUNOQU.net
LINEスタンプ売ってくれー
「面倒臭いな、こいつ」を使いたい

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:07:35.22 ID:yjAcFWng.net
フェルンだけでスタンプ埋められそう

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:07:45 ID:G/eMsnB5.net
魔王城でおやすみのLINEスタンプはゲットしてるな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:18:38 ID:RRJb37CD.net
アマラン72位→69位→66位と見るたびに少しずつ上がっていて凄い
発売前日は4桁台後半の順位だったのが信じられないな
あとは予想外の売れ行きで両先生の負担が増えないことを祈るのみ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:38:50 ID:fwvEw8iA.net
勇者が魔王倒した後の漫画って言えば、ジャンプSQでやってた勇者の婚活も面白かった

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 01:39:41 ID:c24aJ5ZH.net
>>900
作家に固定ファンが付いてないのに1巻の段階でこのPOSの順位は凄いね

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 03:49:20.49 ID:oPd4gx9R.net
前作の原作の人単体で描いてる漫画も凄くいいね
ネタ的に最初から長く続けられるものでもなかったんだろうけどこの漫画に通ずるものがあるな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 06:39:04 ID:wdwjnjMI.net
ぼっち博士が死ぬ死ぬカンジが出ていながら
死ななかったのがよかった

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 06:51:25.83 ID:jfcL9W92.net
バレはよせ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 07:55:30 ID:CdJWFjKc.net
一瞬で子供助けてついでに手も切り落とすヒンメル
当然だけど強いんだな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 08:46:11.86 ID:1LaDFnfd.net
ナローシュだからな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 08:50:39.61 ID:9oafp0vm.net
[初日/   初週   /初月]
[**1 / **4 (5日集計) / **7] 表頭 ゼロの日常
[**2 / **5 (3日集計) / *14] 表頭 MAJOR2
[**6 / *18 (5日集計) / *68] 表頭 MAO      
[**7 / *25 (5日集計) / *76] 表頭 トキワ.       (全13巻)
[**8 / *14 (6日集計) / *39] 表頭 双亡亭.. 
[*10 / *30 (7日集計) / *71] 表頭 よふかし      
[*13 / *29 (3日集計) / *70] 表頭 トニカワ....     
[*14 / *24 (6日集計) / *76] 表頭 柊様        (全8巻)
[*21 / *54 (4日集計) / 223] 表頭 アスパラ.      (休載中)
[*25 / *53 (3日集計) / 140] 表頭 008.         
[*26 / *96 (3日集計) / 264]   頭 古見さん..     
[*30 / 132 (4日集計) / 339]   中 だがし       (全11巻)
[*35 / 113 (3日集計) / 326]   頭 魔王城..      
[*37 / *64 (3日集計) / 106]   頭 BIRD...       
[*42 / 120 (3日集計) / 296] 表頭 KOI......      (全6巻) 
[*43 / *83 (3日集計) / 201] 表頭 天野        
[*45 / *81 (5日集計) / 345] 表頭 蒼穹
[*49 / 187 (5日集計) / ***]   頭 ポンコツ        
[*46 / 143 (7日集計) / ***]   頭 競女        (全18巻)
[*52 / 112 (5日集計) / 405]   頭 舞妓さん..     


一巻初日17位って初日だけなら古見さんだがし魔王城天野舞妓より上やで

これは誇張抜きで看板狙えるんじゃないか?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 09:12:37.28 ID:eGKjgkFz.net
>>913
大御所でも続編でもないのにこれはすげぇな。

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 09:59:08.16 ID:CBhL/eub.net
サンデー連載の中で画も話の情緒も圧倒的だもんなあ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 10:43:43 ID:cxMy5kWS.net
まあこの絵の密度で売れなかったら大赤字やし丁度ええやろ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 12:25:26 ID:Gol4nXz+.net
作画コストに対する赤字とか初めて見る概念だけどそう考えると1巻500円は安すぎな気がしてきたで……!!!

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 12:44:10.78 ID:f6hy9dt/.net
だから1人五冊買うんやで

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 12:52:50.48 ID:dc/FwUwH.net
作画に関しちゃ背景のおかげのような気がせんでもない
今まで動きのある絵はそんなに多くないし、バトル展開になったときにどうなるか

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 12:55:47.60 ID:RZBnJvin.net
2巻は今週号まで?
なんか中途半端なところだな
引きがいいと見るべきなのか?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 13:15:32.23 ID:f6hy9dt/.net
二巻予告見る限りまだ連載載ってない絵あるやん、

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 13:20:20.94 ID:VTymPQOB.net
サンデーコミックスの2巻以降は10話収録が標準なので順当なら第17話まで
今週号は第14話なのであと3話入るはず

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 14:01:03 ID:xy22SZGy.net
pos昨日も17い

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 14:03:57 ID:dvbKubtK.net
単行本巻末予告の魔族雑魚いわー言ってるのは来週号の話なのかね。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 14:05:38 ID:q1lxE4So.net
やっと最新話見た。
ヒンメル超強いのな。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 14:53:06.70 ID:5aE7Np2Y.net
魔族の生態についてヒンメルとフリーレンの理解の差は、今まで生きてきた年季の差
そういうのをさりげなく読み取らされて凄く入り込んじまう
出来の悪い作品だとこれが逆になったりがままあって違和感が食い込んでくる

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:13:42 ID:e2MEWeFW.net
そうなのよね無駄がないって言うかいらない説明が無い画面がスッキリして、それが世界観とマッチしてる

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:42:32 ID:WxSswnuO.net
少年誌であのサバサバ戦闘は気持ちいい

かつての征服パーティのフリーレンが無双してるけど、この80年で必死だったのは滅ぼされかけた魔族の方だよな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:45:13 ID:JTnsrvJQ.net
ヒンメルとフリーレンの差は情緒への共感の違いじゃないかな
あとヒンメルはいざとなったら自分がなんとかできるという自分への信頼

村長の子供を差し出そうとしたあたり、魔族は欺く一心というよりやっぱりどこかズレてるだけなんだよな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:50:40 ID:/h6hUZmm.net
4人全員がカラーの表紙カバーと、フリーレン以外は暗くなってる表紙の違いが切ねえ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:51:16 ID:fFMTcYL4.net
>>913
読んだ人のだいたいは既に看板だと思ってるだろ
サンデーで派閥抗争があるのかわからないからあまりいわないけど

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:52:41 ID:/h6hUZmm.net
いやこれは見返しなのか・・・?電子だとよくわからん・・

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:55:11 ID:fFMTcYL4.net
アイゼン殺すなよぉ…

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 15:59:53 ID:+SaJVv5h.net
>>932
扉、かな
カバー下の本体表紙は巻末の方に入ってる

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 16:40:03 ID:oPd4gx9R.net
電子買ったけどカラーの部分が紙より多い?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 17:57:40.05 ID:mar/uH/l.net
というか紙は本編カラー無し

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 18:24:05.23 ID:qzuMsBQT.net
魔王城もそうだけど、単行本の次巻予告に本誌でまだ出てないカットを使うんだよな
担当編集同じなんだっけ?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 19:00:28 ID:oVSAY9U5.net
>>937
担当編集の自己紹介>>581では魔王城は入っていない

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 19:35:57 ID:FGCb2OM8.net
こういう漫画が「次にくるマンガ」だよなぁ…

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 19:46:44 ID:ySKwOO4w.net
「もう来てるマンガ」でしょう
今から取り上げてもいまさら何言ってんだってなる

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 19:53:25 ID:8OqoXEvS.net
次スレは>>950が立てるでいいかな?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 21:18:19 ID:TjLFJzhI.net
>>941
このスレの速度だったら>>970くらいでもいいんじゃない

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 21:19:12 ID:CBhL/eub.net
よきよき

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 21:25:38.53 ID:E+Oc010g.net
とりあえず>>970でいいけどワッチョイどうする?
IPまでやるとレスの数減りそうだしワッチョイぐらいにしておきたい

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 21:27:55.30 ID:5i5TYnBI.net
ワッチョイなんかいらん

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 21:45:23.57 ID:CBhL/eub.net
どこかのタイミングで人がふえて、いろんな人がくるだろうけど、今くらいのスピードならまあ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:03:28 ID:oVSAY9U5.net
ワッチョイぐらいはあってもいいかも?
最近スピード速いから>>950でいいかなぁ?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:17:36 ID:jgwTLbk5.net
ここ過疎ってるから950で立てても落ちるんじゃね
そん時そん時のふいんきと勢いで立てないとやべえ事になるぞ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:28:55.16 ID:ojCoe3PD.net
久しぶりにサンデーコミックスを電書で買ったけど、カラーページやカバー折返しとか収録しててびっくりした。
電書は各出版社の各雑誌単位で収録の扱いがバラバラだから統一して欲しいわ。
フリーレンは背表紙だけなかったけど、どんな感じなの?タイトルと巻数だけ?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:40:00 ID:c24aJ5ZH.net
巻数表記の下に表紙絵のフリーレンの顔が入ってる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:41:38 ID:p8jxpjL/.net
雑誌単位でも別
ノケモノたちの夜に裏表紙もなく
せっかくの良いカラーページもすべてモノクロは残念だった

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:48:23 ID:jgwTLbk5.net
おまえらって22・23合併号のサンデーとかも取っといてんの?
フリーレンの新連載号なんだけどな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/20(木) 23:50:19 ID:p8jxpjL/.net
サンデー本誌も電子派なんだ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 00:59:04 ID:XZFV60uc.net
1巻の表紙カバーのリークがあったのってどのくらい前だったっけか
初めて見た時、何か違和感があったんだわ
これが1巻の表紙か、なんか違うってな

で、ツイッター見てたら妙に納得したツイあってな
1巻の表紙、あれ通常だと最終巻によくある表紙なんだわ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 02:29:22.67 ID:XoRzrPqfx
フランメに「魔族」と名付けられたという魔物達が後年徒党を組んで自ら魔族と名乗る
作為的なものを感じるがどうか
魔王を名乗った存在はどう生まれたんだろうね

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 04:42:26 ID:Emppe/LE.net
じゃあ次スレ立てるね

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 06:06:12 ID:T0EU1jWK.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597957553/l50
新スレ立てたよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 06:33:53 ID:i29Cr5pG.net
>>957


959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 07:39:58 ID:/b2SixGw.net
>>957
立て乙でございます

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 07:43:24 ID:1oSgoSSD.net
発売3日目でアマラン117位か
ジャンプの育つ前の中堅並みには売れてそうだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 10:27:16 ID:Y6X2ilJT.net
サンデーのYouTubeにフリーレンの作画動画上がってるで

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 10:38:32 ID:4v7czIDM.net
おー、さんきゅ
https://youtu.be/dUEORbyfwTY

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 10:41:12 ID:4v7czIDM.net
3バージョンあったのかw

ショートver.
https://youtu.be/CWPZZp3ikLk

ロングver.
https://youtu.be/dUEORbyfwTY

もっとロングver.
https://youtu.be/lbp24_RNgo0

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 10:46:44 ID:wsSgtatp.net
見た。プロってこんなものなのかもしれんけど線一本に対するこだわり半端ないな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:27:01 ID:1xmTXgB0.net
作画の人って女性なのか?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:30:37.49 ID:UZfMl743.net
女性ぽい手よねツカサちゃん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:32:11.27 ID:UfbLhJaS.net
性別や顔隠してる時はだいたい女性だよね。どうでもいい話だけど。

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:46:57.37 ID:i29Cr5pG.net
ロングで40分強だけど、早送りしてるところが多い、いったいどれだけ時間かけてるんだろ?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 12:48:14.80 ID:i29Cr5pG.net
>>968
もっとロングで(*_*)

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 13:49:51 ID:oJjds5Jj.net
爪の長さが女性

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 14:25:19 ID:UimnyV5X.net
魔王城でおやすみ、ノケモノ、初恋ゾンビの作者なんかもまず女性だろうだけど
明言したことはないとかだったかな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 14:40:27.17 ID:PUiX6CUD.net
初恋ゾンビ作者は性別非公開と名言してる
魔王城作者は名言はしてなくても腐だと隠してないし顔出しではないが写真探せば出てくる
ノケモノ作者は旧PNが星野真央ちゃんなんだっけ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 15:10:56 ID:4TNImByY.net
>>964
描いては消して描いては消して、進んだかと思いきやまとめて消して…… みたいな
残った線の何倍消されてるのやらw

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 15:42:44 ID:WeTmtvtt.net
これ見てるとそりゃみんなデジタルに移行するよなって感じ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 15:58:25 ID:/LtYmv3V.net
紙だったら藤田和日郎みたいに修正液使いまくってたんだろうか?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 16:10:23 ID:/LtYmv3V.net
髪の毛映ってるけど、これは女だな
まあ長髪の男って可能性もあるけど

しかしペンの握り方が独特だな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 17:00:06 ID:92eT+5v+.net
タイミング遅くね?

https://twitter.com/shonen_sunday/status/1296646425036468224
【『葬送のフリーレン』単行本第1巻大人気記念、感想ツイートキャンペーン!!】

下の、1・2話試し読みページから試し読みをして、
ハッシュタグ #フリーレン感想 をつけて感想をツイート!

感想は”PV”や2巻発売時の宣伝物で使わせて頂きます
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 17:14:02 ID:75+fr8i9.net
遅いな。惜しいことをしたもんだ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 18:48:49 ID:kibGtLez.net
一家に一台抱きかかえフリーレン

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 18:50:34 ID:kibGtLez.net
>>962
右に写るのは眼鏡か

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 19:03:19 ID:aDRjcMsn.net
>>976
絵が上手い人はこの握り方多いらしいよ
絵描かない人って普通の鉛筆持ちになるよね
https://pbs.twimg.com/media/ELOl5ToUcAAXXUx.jpg

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 19:13:10 ID:/X6M4Iyp.net
>>980
だね
ちょくちょく画面右端にメガネが出入りしてる

>>981
左下の中指が軸+親指が極度に人差し指にかかってるみたいな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 19:35:47 ID:/X6M4Iyp.net
キーボード操作のほとんどはUndoみたいな
タイプ音が聞こえる度に線が消えるw
何度も消した挙げ句に違うところを描き始めることも多い感じ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:01:16 ID:XZFV60uc.net
フリーレンて、訓練されたマンガ読みじゃなくともサンデー新連載の1・2話読んだら誰でもすげえ漫画来たな、って思うわな
俺がまさにそうだった
このまま勢い衰えずに続いてくれれば、って勝手に心配してたもんだが
余計な心配、取り越し苦労だったわ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:30:28 ID:Y3KZbC74.net
画力も話も圧倒的で、俺はアクションが読みたいんだって層じゃなければ刺さるだろなあ

勝手な心配としては「勇者ヒンメルの死からXX年後」から始まって回想挟んで現状3人パーティのかけあいするパターンは限られてくるから、マンネリだと言われて変なテコいれ入って迷走するパターンならないといいなとか

あと前回門を閉ざした専守の街、今回魔族との抗争から和睦しようとする街で、これを超えるとだんだん魔族の支配領域に入っていくから、服を透視する魔法書のために苦労するようなほのぼのエピソード減っていくんじゃないかとか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:34:50 ID:ru7sRcQy.net
Twitterで2話まで公開してバズったのは大きいね
少なくとも多数の人には受け入れられてる

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:36:44 ID:Y3KZbC74.net
現在のパーティ3人、一番勝手なのはフリーレンくらいでみんな基本的にいい人だから、変に波風も立ちにくいんよな

フリーレン → ヒンメル
フェルン → ハイター
シュタルク → アイゼンで思い出し担当がいるから、前回の勇者パーティは網羅されてる
そのうち魔王様掘り起こし要員が参加したりして

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:49:33.36 ID:kf4uWwDU.net
1コマ1コマの密度や空気感がすごい濃厚、かつコマ割りのセンスがズバ抜けてると思う
コマ割りに関しては原作者の人の以前の漫画からそうだったから原作者の人のネームの影響も大きいのだろうけど

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 20:50:36.55 ID:ig/m8DyL.net
作画の人は初連載なのかね?
線が安定していて読んでいても安心感があるけど

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 21:02:52.63 ID:SKb0MDNA.net
色を塗るときは本来の色とは全然違う色でますは塗るんだね
フリーレンが褐色肌に塗られてビックリしたw

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 21:04:53.52 ID:SKb0MDNA.net
>>989
そうみたいだね
読み切りの掲載もなかなか取れずにいたようだから話が作れなかったのかも

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 21:09:26.46 ID:aGtD558R.net
1話のときにこっそりと
新鋭初連載!ってあったよ
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 21:20:58.07 ID:SKb0MDNA.net
レイヤーってすごい増えてくのな
最後らへんでは158番くらいになってた

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 21:29:29.42 ID:aGtD558R.net
2話
計ったなハイター
→謀ったな


フリーレン、君は良い友人だったが
君がエルフなのがいけないのだよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 22:12:42.56 ID:1xmTXgB0.net
>>990
まずは100%で塗っておいて、後から濃度を調整してる感じだね

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 22:58:13 ID:IV5/t1J4.net
アマゾンのレビューもう20件超えてるのか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 23:28:24 ID:sIN0qH2e.net
>>962
綺麗な手してたんだね、知らなかったよ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 23:35:37.87 ID:/b2SixGw.net
サンデーからの高い期待を感じる
この金の卵を育てきれるか編集の手腕が問われるな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 23:40:33.18 ID:2KSQlRpO.net
売れてから持ち上げるなら素人でもできる

売れないものを「これは売れる」とごり押しして
自分たちが目にかけなかった作品ほどブレイクする
サンデー編集の目はフシアナ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 23:45:47 ID:2troEKUm.net
そういうのはサンデー総合(好調出禁)でやれ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/21(金) 23:55:08 ID:4wMxfeRQ.net
フリーレンは正しく押して売れてるから問題無いだろう

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 00:02:33 ID:hkwmtel3.net
埋めるかな

週売上出るのが楽しみだ

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 00:16:28 ID:RdtS2gjL.net
【山田鐘人】葬送のフリーレン3年後【アベツカサ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597957553/

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 00:17:24 ID:KbMvCkbD.net
>>957
乙です

このスレももう長くはないな
どさくさにまぎれてスレ埋めしよっと。

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 00:17:40 ID:34AbjY5f.net
うめる

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2020/08/22(土) 00:18:02 ID:34AbjY5f.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200