2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃399斬【チンプイのポン】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 21:21:26.21 ID:1zvTRBfi0.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い時は>>900
・踏み逃げの場合>>960(流れが早い時は>>910)以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/

◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃398斬【善 逸 伝】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1593926294/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793
【アニメ】鬼滅の刃 50ノ型
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1588840902
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 21:22:20.03 ID:1zvTRBfi0.net
・スレタイは「【吾峠呼世晴】鬼滅の刃○斬」は必須
・右側の【】には最新話(公式発売日準拠)での台詞や
 本作に関連する旬な情報などを書こう
 具体例は過去スレを参照のこと
 スレ住民以外も目にするので、
 マイナスイメージを与えないように注意
 必須ではないが、流れが比較的速いのでどの時期にあたるか
分かりやすくするため、入れるのが望ましい
・スレ内で挙がったタイトルを使うかは、スレ立て主の自由
・ワッチョイまたはIDなし、スレタイミスの場合は、その旨を告げ
 >>960(流れが早い場合は>>910)以降が宣言した上で立て直す

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 21:22:56.44 ID:1zvTRBfi0.net
竈門家家系図
    炭吉  すやこ
       | ←※間に数世代
       |
  竈門炭十郎━┯━葵枝(きえ)
              │
  ┌───┬─┼──┬──┬──┐
炭治郎 禰豆子 竹雄 花子  茂  六太
我妻善逸     あがつまぜんいつ    雷の呼吸の使い手。眠ったまま戦う
嘴平伊之助   はしびらいのすけ     獣の呼吸の使い手。猪突猛進ムキムキ野生児。猪面の下は美少年
栗花落カナヲ  つゆりかなを        しのぶの継子。無感情だったが炭治郎との交流により表情豊かになる
不死川玄弥   しなずがわげんや    銃を使う。全集中の呼吸が使えないので鬼の肉を食って強化している。故人
冨岡義勇     とみおかぎゆう     .鬼殺隊水柱′下手。しのぶ曰く天然ドジっ子
胡蝶しのぶ    こちょうしのぶ      .鬼殺隊蟲柱∴緕メでもあり鬼を殺す毒を作った柱。故人
煉獄杏寿郎   れんごくきょうじゅろう  鬼殺隊炎柱≠ウわやかな熱血漢風。故人
宇髄天元     うずいてんげん      .鬼殺隊音柱′ウ忍。イケメン。嫁三人。柱を引退
甘露寺蜜璃   かんろじみつり       鬼殺隊恋柱″・活のため鬼殺隊に入り柱にまでなる。筋力捌倍娘
悲鳴嶼行冥   ひめじまぎょうめい    .鬼殺隊岩柱°S殺隊最強。盲目
時透無一郎   ときとうむいちろう    .鬼殺隊霞柱%の呼吸の使い手の子孫。刀を握って二ヶ月で柱になる。故人
伊黒小芭内   いぐろおばない     .鬼殺隊蛇柱<lチネチ。恋柱に思い入れがあるが関係は不明
不死川実弥   しなずがわさねみ     鬼殺隊風柱′コ弥の兄。鬼を酩酊する希少な稀血。おはぎ大好き
産屋敷耀哉   うぶやしきかがや     .前御館様(妻、あまね。子、ひなき・にちか・輝利哉・くいな・かなた)
産屋敷輝利哉  うぶやしききりや     .八歳にして産屋敷家当主に 
アオイ                          屋敷で看護も担当する鬼殺隊員
なほ・きよ・すみ                 .蝶屋敷で看護を担当
鱗滝左近次   うろこだきさこんじ     鬼殺隊 元水柱%V狗面
煉獄槇寿郎   れんごくしんじゅろう   .鬼殺隊 元炎柱@獄杏寿郎の父親
桑島慈悟郎   くわじまじごろう      鬼殺隊 元鳴柱¢P逸と獪岳の育手。故人

鎹鴉          かすがいがらす      鬼殺隊の命令を届けるカラス(時々スズメ)

珠世(様)     たまよ             今日も美しい(Google公認)。故人
愈史郎       ゆしろう           珠世様命

堕姫         だき             十二鬼月(上陸)。妓夫太郎の妹。京極屋の蕨姫花魁。本名は梅 
妓夫太郎     ぎゅうたろう         十二鬼月(上陸)。堕姫の中に潜んでいた。鎌は猛毒
玉壺         ぎょっこ            十二鬼月(上伍)。壺に入っている。目と口の位置が逆。自称芸術家
半天狗      はんてんぐ          十二鬼月(上肆)。常に何かに怯えている。可楽・積怒・哀絶・空喜に分裂する
猗窩座       あかざ           十二鬼月(上参)。煉獄を死闘の末に殺した。本名は狛治
童磨         どうま           十二鬼月(上弍)。虹色の瞳。万世極楽教の教祖。妓夫太郎と墮姫を鬼に勧誘した
黒死牟       こくしぼう         十二鬼月(上壱)。六つ目。武家の長男、本名は継国巌勝。時透無一郎の先祖
鳴女        なきめ           琵琶鬼。琵琶を弾いて空間転移させる。単眼。上肆に昇格
獪岳        かいがく          十二鬼月(上陸)。善逸の兄弟子。岩柱とも因縁あり
鬼舞辻無惨   きぶつじむざん     .鬼を生む鬼。産屋敷耀哉と容姿が瓜二つ。浅草での偽名は月彦。女性や少年にも完璧に擬態

※その他のキャラはhttps://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/12.html参照

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 21:23:23.98 ID:1zvTRBfi0.net
●アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」映画化決定
 2020年10月16日公開
●アニメ「鬼滅の刃」DVD/BD11巻
 6月24日発売(発売日5/27から変更になっています)
●単行本20巻 →5月13日発売(ポストカード付き特装版も順次重版)
 単行本21巻
 7月3日発売予定(シール付き特装版あり)
 単行本22巻 ※同梱版は受注予約6/18締切
 10月2日発売予定(小冊子&缶バッジセット付き受注予約同梱版あり)
 単行本23巻 ※同梱版は受注予約6/18締切
 12月4日発売予定(フィギュア付き受注予約同梱版あり)
●小説版「鬼滅の刃 片羽の蝶」「鬼滅の刃 しあわせの花」
 発売中
 小説版「鬼滅の刃 風の道しるべ」
 7月3日発売予定
●鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜
 6月26日発売予定(小中学生向け文庫レーベル)
●連載4周年記念キャラクター人気投票(第二回)
 投票受付終了(8月発売の週刊少年ジャンプにて結果発表)

●応募者全員サービス:到着に関する問い合わせは10/30まで
 ・ジャンプGIGA 2020SPRING(8月下旬より順次発送)
 メタルアートボード
 ・23号(9月下旬より順次発送)
 乗るキャラSPマグカップ(炭治郎・禰豆子)
 ・24号(9月下旬より順次発送)
 最終回まるごと複製原稿セットmini 

●鬼滅の刃 ローソンキャンペーン(オリジナルグッズ予約販売あり)
 6月2日〜
●アミューズメント施設ナムコ「鬼滅の刃」壱ノ章-彩典-
 6月4日〜7月5日(ネットクレーン「とるモ」は先行にて5/21より)
●鬼滅の刃×リアル謎解きゲーム「玩具店に潜む鬼を討て!」フェア
 1月23日〜7月26日(6/28より延長)
●「鬼滅の刃」一番くじ鬼滅の刃〜弐〜 ※発売日延期(4/11→6/27)
 6月27日〜
●「鬼滅の刃」2020年舞台 Blu-ray&DVD
 7月22日発売
●アニメ「鬼滅の宴」 Blu-ray&DVD(2019年10月開催のイベント)
 8月26日発売

※コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(新潟:2月、東京:21年春に延期)
 7月7日〜大阪、石川、愛知、宮城、岡山、宮崎、福岡、各会場にて順次開催予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート(東京、広島、大阪は延期)
 7月25日〜札幌、仙台、福岡、名古屋、各会場にて順次開催予定

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 22:03:10.50 ID:L/7hOQLk0.net
全>集中>1乙の呼吸

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/08(水) 22:32:19.06 ID:TwOP/B5H0.net
週間コミックランキング(2020年6月29日〜7月5日)
https://hon-hikidashi.jp/more/110642/

7月3日(金)に発売された『鬼滅の刃』第21巻が第1位、32人のキャラクターシールが付いた特装版は第2位となりました。

初版部数は前巻の280万部を上回る300万部。累計発行部数は8,000万部を突破しました(電子版含む)。
発売日の朝には、登校前・通勤前に購入した読者たちの感想が次々とTwitterに投稿され、『鬼滅の刃』が急上昇ワードとしてトレンドに上がりました。

早くも品切れの書店が出ている特装版は、第20巻の特装版同様、重版が出来次第書店へ送品される予定です。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM29-8Nou):2020/07/08(水) 23:18:06 ID:zEHqrxiNM.net
のにけ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-ucCN):2020/07/08(水) 23:32:45 ID:hG6oU78oa.net
早ければ22巻で1億万部いくな、これ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-SLQN):2020/07/09(Thu) 00:33:46 ID:uAz9AQtBd.net
この漫画で少し気になるのが
生殺与奪の権を他人に握らせるな!とか童磨に対するレスバとか急にキャラがイキりだす事

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b70-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:48:03 ID:RV8kbdky0.net
初版をワンピの記録より絞る正当な理由が最早無い
500万部刷ったって捌けるだろ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/09(Thu) 01:01:27 ID:bFjrz2f/0.net
壱乙

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd81-SLQN):2020/07/09(Thu) 01:04:12 ID:B+li/87Kd.net
ワンピースに勝つ事にこだわる奴いるが
そいつが描いた漫画でもないのに鬼滅がワンピに勝つ事でそいつが満たされる心理おかしいだろ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:07:55.38 ID:h07g9r1O0.net
そいつが書いたわけでもないのにワンピが勝つことにこだわるヤツもおかしいし

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:10:24.72 ID:vSVHjygKp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/n7Ttzka.jpg

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:13:41.86 ID:AmeO6qsW0.net
炭治郎にはおねショタエンドになって欲しかった

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:15:56.85 ID:B+li/87Kd.net
鬼滅が好きよりもワンピが負ける事を喜んでる節があるように感じる
自分の力でなく他人を支援してその他人が自分が勝って欲しい相手に勝つ事で自己顕示欲が満たされるくだらない人間がいる

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:26:28.96 ID:bFjrz2f/0.net
鯖スレにお帰り下さい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:27:52.29 ID:TdNYKVoI0.net

炭治郎が焦げた匂いがする設定は良かった

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:35:49.61 ID:BZwo7zwRr.net
伊之助が女と子孫せるはずがない。思春期迎えてるのに
戦い以外に興味持つ戦いバカだからな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:36:21.18 ID:h07g9r1O0.net
竈門炭治朗誕生日を記念してアベマで当日14日よる9時から特番やんだな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 01:37:06.25 ID:BZwo7zwRr.net
もつわけなういの間違い

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 02:20:32.87 ID:0Oruy2rZ0.net
>>15
一応カナヲは一つ上だな
しかし何で炭治郎を積極的にして子作りに励む妄想する人いるんだろと疑問に思う
まだ炭治郎の矢印向いてないから恋愛に進展するまで時間かかりそうなのと、真面目な性格の炭治郎が欠損者同士のカナヲと安易に子作りするか?と思う
案外カナヲが求めたのかもしんないし善逸とねずこが協力したかもしんない
もちろん真実はわからないけど、現状は炭←カナなのに炭→→→→カナにしたがる人がいるのが不思議なんだよな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75a8-kYYI):2020/07/09(Thu) 02:29:18 ID:c2HqtOsD0.net
電気の柱がないのがおかしいな
大正なんだから電線だってあるのに

刀の鍔元って切れ味が悪いはずなのに
そこで硬い12鬼月の首を切るとか無茶苦茶や

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 03:07:53 ID:2JBpygJ0d.net
てか子孫が問題なら相手はいてもいいってことだよな

風はあれだけパワフルなら204後にヨリイチ的にふらっと旅に出て出会った女と一緒に暮らすとかありそう
水もイケメンだから近所の世話好きの未亡人とか寄ってくるんでは
メゾン一刻的なやつ

で子孫作りは辞退して惚れられた相手に見送られるとか良いじゃん
むしろ鬼滅っぽい

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/09(Thu) 03:15:39 ID:kQsEE7UaK.net
外伝のマタギの女の子は?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 03:25:26.93 ID:hzHyOLHQ0.net
炭次郎もカナヲも恋愛にガツガツ行くタイプじゃないから両想いにならないとくっつかなさそう
204話時点で仲良くなってるからその後仲深めたのかな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 03:29:35.06 ID:1W+VYCZQa.net
継国父親はマジで矛盾のかたまりになったよね
連れ合い亡くして死ぬくらい愛してた女の病に気付かなかったり
そんなに愛してた女の願いより自分の迷信担ぎの方が大切って行動してるとか
そんな風に家族を愛しながら一緒に遊んでる息子見かけたら顔が腫れあがるくらい殴るっていう
なにこれ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 03:29:53.60 ID:tNVdfqFN0.net
>>22
15歳で家族優先の炭治郎の視点のままじゃそうだろうよ
そもそもこれから生活基盤整えていかないとならんのだし、すぐにカナヲと結婚したわけじゃないのは明白なわけで
平穏に数年過ごして大人になっていきゃ関係性や考え方も当然変わっていくだろ

まあ実際どうだったかなんてワニが明かさない限りは分からないんだから
読者ができるのは想像だけで何が正しいかなんて結論はでねえよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 03:51:54.45 ID:tNVdfqFN0.net
>>27
験担ぎに夢中になって他がおろそかになってただけだろ
他に大事なものもあるのに、どうしてもつい固執してる方を優先してしまう病的な人っているからな
嫁が怒り狂ったから辛うじて縁壱を殺さなかったが、結局ここでも験担ぎを優先して双子の境遇に差をつけてる
父親の験担ぎほぼ病気のようなもんだったんだろうと思うよ
嫁が死んでやっと目が覚めたけど時すでに遅かったってだけだな

ってかこの一家全く武家に向いてなかったんだなと思ったわ
そりゃ家が断絶すんのも当然だよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bc-b2Fx):2020/07/09(Thu) 06:37:00 ID:plQbVezN0.net
>>29
家来がほとんど鬼に殺されてたのに主人に置いていかれた嫁と子供がその後どんな苦労したんだろうって想像に難くない
結局子孫の有一郎無一郎が山奥の杣人だっけ、粗末な家に住んでる木こりになってる事からしても
家族を捨て人間であることも捨て弟への嫉妬からなのか己の強さだけを追い求めるって脳筋過ぎる
そもそもあの頭がそこまでよろしくなさそうな無惨の口車に乗せられるって視野が狭すぎ
そりゃ家も途絶えるよね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 07:20:23 ID:2JBpygJ0d.net
>>25
外伝読んでないからわからんがマタギ女子かっこいいなw
水は世話好きが寄ってきそうだわ
外伝て水蟲コンビだったんだっけ


前スレでも出てたがしのぶは相性だけなら明るくて積極的で包容力ある風親友が良いさそうだ
小説の胡蝶姉妹と風粂野は
鬼滅で珍しい学生グループぽい空気が良い感じだったのに風以外死んでる…

体力あって強い男二人が生き残ったのはリアルだが少年漫画にしては人気の女、年少キャラが結構死んでる
カナエは故人だけど最終戦で蟲恋霞玄弥が死ぬとは

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 07:23:55 ID:2JBpygJ0d.net
>>30
鬼滅キャラは基本脳筋では?
頭脳派はおらんような気がする

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 08:30:06.51 ID:/gUEudAr0.net
水は子孫で風は転生だろ
作者は風の人気落とすことは絶対したくないだろうし絶対こうなるw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/09(Thu) 08:33:24 ID:tNVdfqFN0.net
>>30
主人が早逝してもその子を部下が支えて〜なんてのはザラにあったんだろうが
その部下がろくすっぽいない状態で妻子だけじゃ大変だったろうと思うよ
巌勝も一応家の存続を考えて置いていったんだろうが後は放置なんだから無責任もいいとこ
まあ存続がどうのじゃなくて単に邪魔だっただけなのかもしれんけど
両親や妻子の顔さえ覚えてない・思い出さない時点で後者かもしれんね
猗窩座も家族の顔を覚えてなかったがあっちは事情が事情だし、最後ちゃんと思い出したからなあ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/09(Thu) 09:16:54 ID:AmeO6qsW0.net
>>33
むしろ風が大好きだからこそ嫁を娶らせるかもよ
夢女だから自己投影モブかもだけど

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 09:27:24 ID:VDNlvAbf0.net
>>31
しのぶは冨岡が好きだったじゃん
プライベートでは義勇さん呼びしてボディタッチしていたし
いつも冨岡助けようとしたり尽くしてて

アニメでもその解釈で
「月が綺麗ですね」としのぶに告白させてたし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 09:36:49 ID:VDNlvAbf0.net
しのぶが生きていたら、
冨岡としのぶは結婚して短い寿命でも幸せに暮らせたんだろうな
と余韻を残している構成なのでは
キッズたちもそう言っている子が多いよ
炭とカナヲが結婚するから、兄姉的な二人が結婚したら形としてもいいし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-G2BY):2020/07/09(Thu) 10:00:12 ID:DtCU/J02a.net
まだ鬼滅はこっちにいるのか。
早く懐かしいほうに行きなさいよみっともない

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:05:36.58 ID:VfBNfNxL0.net
>>36
申し訳ないけどそれは典型的なモテない男の勘違いですよ申し訳ないけど
月が綺麗ですねは姉蜘蛛鬼にも言ってるので告白の隠語では無いと思われ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:11:07.72 ID:uAG8IAzT0.net
>>24
>で子孫作りは辞退して惚れられた相手に見送られるとか良いじゃん

辞退も何も確実な避妊方法とかない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:12:27.32 ID:gs0ZdMtGa.net
やらなければいいんでは

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:19:56.81 ID:rxlfkn2+0.net
>>38
最終回の公式発表が5/18だから板ルール的には8/18までこの板にいられる

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:22:10.80 ID:VDNlvAbf0.net
>>39
しのぶは鬼とも仲良くしたいという
目標は持っているから、
とりあえずは鬼にも親愛の気持ちを示す言葉をかけたんだよ
沢山人を殺したことが判ってきて
結局毒殺するけど

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:28:43.94 ID:VfBNfNxL0.net
>>43
親愛の気持ちで愛の告白は無いだろ
しかも出会った時点で村田さんを繭に包んだの見てるので大量に殺したのバレてるよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:32:14.38 ID:VDNlvAbf0.net
>>44
愛情を示す表現だから
変わらないのでは

まあ、姉鬼にはとりあえず言った程度

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:34:18.81 ID:VfBNfNxL0.net
>>45
変わるだろw
寧ろその程度で愛の告白の隠語として使うなら尚更義勇に言ったのも軽くてまるで脈無しが濃厚になるんだが

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:39:29.98 ID:AmeO6qsW0.net
しのぶは義勇より炭治郎のが好みだろう
義勇はカナエとかのが好みの女性ぽそう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 10:42:04.67 ID:VDNlvAbf0.net
>>46
隠語の真意は分からないだろうという前提で言っているんだろう
もっと仲良くしたいと言ってもフラれたし
片思いなのは自覚しているんでは

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-4zP6):2020/07/09(Thu) 10:55:17 ID:SKTbyZOd0.net
しのぶちゃん18でどうやって医者になったんですか?
26とかでも全然かまわないんですが

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ed-xma0):2020/07/09(Thu) 11:06:31 ID:sk9LHo7S0.net
まだ自称医者が通用した時代

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 11:07:19.65 ID:gs0ZdMtGa.net
人生2周目なんやろ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 11:22:53.59 ID:VDNlvAbf0.net
>>49
小中学生男子が読む漫画だから
ちょっと憧れるお姉さん年令が、それくらいが限度
26歳だとおばさん過ぎる

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 11:40:11.35 ID:0SITZSJud.net
柱が全体的に若すぎるからな
いくら光の早さで人が死んでいくと言っても
組織の最高幹部が大体20歳前後というのはいかにも漫画的というか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 11:44:21.89 ID:+GzoUfzd0.net
まーそれも今の20と昔の20は違うんちゃうかって事で良いんじゃない?
それに漫画だし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-jZ9g):2020/07/09(Thu) 12:06:13 ID:HugQa3UIa.net
善逸のじいちゃん30何才かまで柱してたけど鱗滝さんもそこそこやってたのかな
五体満足だよなあの人

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/09(Thu) 12:09:50 ID:VfBNfNxL0.net
>>48
う〜ん?
ちょっと話が繋がってない気がするが
大体雰囲気もヘッタクレも無い任務に向かう途中でいきなり愛の告白も意味不明だし
これからどんな言い訳をするのかカマ掛ける前に口にする挨拶みたいなセリフと同じ軽さで言う事でもないし
しのぶが義勇に好意を持つ理由も無いし
原作に無い恋愛関係の描写をアニメ制作会社が勝手に入れる訳もないし
深読みし過ぎなだけでは?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-YN4a):2020/07/09(Thu) 12:15:07 ID:EMkzJvAw0.net
柱が死にまくってるということは
下弦も同じくらいのペースで補充されているということ
無惨さまは数百年にわたって辛抱強く下弦を維持し続けたのに
いきなり下弦リストラ解体するとは余程ショックだったのだろうな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 12:26:19.58 ID:QcawJpQ+r.net
>>57
縁壱と同じ耳飾りの少年に見つかったのと同じ少年に累がやられた(正確にはちょっと違うが)というのも要因ではないかと思う

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 12:39:52.11 ID:tNVdfqFN0.net
下弦リストラのきっかけは累の死なんだろうけども、原因は炭治郎と耳飾りだろうね
存在してるってだけで落ち着かなくてイライラしてたんだろ
まあそうなるのも仕方ないんだけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 12:54:28.58 ID:7YCqlHKR0.net
映画化までしてアニメの続きをやるとか
そんな盛り上がるんか列車旅

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 12:55:59.09 ID:rLHDGdwXr.net
下弦2と6はアレだったけど
「俺はまだ上にいけるはずだ!」と向上心があった3
累と違い柱の強さを客観的に理解していた4
の二人はまだ見込みあった気がする

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:01:35.90 ID:FY2O6tcU0.net
>>47
義勇としのぶは素の性格はめっちゃ相性良さそうだけどな
基本はおっとり男にチャキチャキ女なので

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 13:09:00 ID:UMmTRcjWp.net
そう言えば6巻が昔発売された時にしのぶは密かに冨岡を好き説があったな
まあまだ10代だから密かな想いくらいはあっても不思議ではない

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 13:13:38 ID:VDNlvAbf0.net
>>56
二人の初登場シーンだから
この二人は、しのぶが義勇を好きという関係だと視聴者に示唆しておく手法だろう

原作でもプライベートではしのぶは義勇を名前呼びでボディタッチする関係だし
自分より強い男を天然だから守りたいと思っているし、会議などでもただ一人
義勇の味方だし、義勇のこと好きじゃん

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-dbbY):2020/07/09(Thu) 13:17:51 ID:uXdG/hSda.net
蛇と恋は公式両想い
水と蟲は非公式
はい終わり

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d97-YvMH):2020/07/09(Thu) 13:19:45 ID:7YCqlHKR0.net
義勇がかばうねず子を執拗に殺そうとしたのは?
義勇にスリーパーホールドを決められてだした
奥の手の踵の隠しナイフは殺す気だったんだと思うけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 13:19:54 ID:UMmTRcjWp.net
>>64
明確な恋心とかなら蛇とかぐらい描くだろうからそこまでガチな恋心では無いと思う
ただ裏設定くらいで無自覚な恋くらいで蟲が水を好いていたくらいはあるかもな
恋だとは思っていないみたいな

アニメの方は蟲が水といるときは年相応な悪戯ができる相手みたいな認識で書いているとはインタビューで言っていた

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/09(Thu) 13:20:03 ID:xu+3OLQdd.net
>>32
大半の鬼狩りは頭使って臨機応変に戦ってるしむしろ脳筋キャラなんて珍しいと思うが

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-u5L0):2020/07/09(Thu) 13:22:20 ID:WRr1vWlUa.net
しのぶが冨岡を好きだったかもしれないっていう可能性の話は分かるけど断言するには描写が薄過ぎるな…
死ぬ間際に冨岡を思い浮かべるとかも無いし、最終話にもまったく繋がりは無いし…

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:24:39.52 ID:2XkfAI9G0.net
水と蟲はアニメにも早くから出て初期メンバーとして他の柱とは一線を画す存在だからね。人気もものすごいし。
恋愛を主たる核としてる蛇や恋とは位置付けが全然違うから。
そもそもカップルにさせる意味がないよ。

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:25:53.03 ID:FY2O6tcU0.net
蟲の場合は好きだとしても告げることなく墓まで持っていく恋になるだろうね
生きていれば水兄弟弟子と蟲師弟で結婚すればみんな家族でハッピーって想像したくなるのもわかる

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:25:54.53 ID:VDNlvAbf0.net
>>62
しのぶはチャキチャキ尽くすタイプだね
本来鬼嫌いなのに、
義勇が大切にしているねづこを自ら預かってかわいがったり色々と尽くしてるし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:27:32.53 ID:uXdG/hSda.net
可哀想に
ぎゆしのなんて存在しないんだよ
オタクが妄想して作り出した二次創作なんだよ
この人たちは何年も鬼滅の刃を読んできたのに
そんな簡単なこともわからないのだ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:27:57.31 ID:UMmTRcjWp.net
ついでに風もカナエも結婚すりゃ風水炭治郎がみんな義兄弟になるという笑い話
その場合は風の神経が擦り切れる

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:30:08.39 ID:FY2O6tcU0.net
>>74
風はいつもキレてそうだな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 13:33:51 ID:VDNlvAbf0.net
>>70
カップルにはなれないよ
水は自分は柱とは並べない人間と思っているから、
当然しのぶと対等な恋人関係になれるとは
考えない
たとえ好きでも
戦闘が終わったあとなら可能性はあったが
その時にはしのぶは死んでいる
という結末

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/09(Thu) 13:35:55 ID:FY2O6tcU0.net
最後はおばみつも生きてみんな生き残ってどうせならみんなでファイナルファンタジー決めこんでくれても良かったかもなw

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23fc-O/g2):2020/07/09(Thu) 13:41:15 ID:yN6EzJdv0.net
まーたカプ厨が暴れてんのか

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/09(Thu) 13:43:24 ID:FY2O6tcU0.net
まあ話すことも無いし喧嘩口論や愚痴大会みたいになるよりはマシ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 13:47:35 ID:UMmTRcjWp.net
未来につなぐ話なら蛇と恋は生き残って良かったのにな
まあ他のキャラもだけど

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a598-mXGD):2020/07/09(Thu) 13:50:36 ID:R3po/9iV0.net
生き残っても手足無かったり顔面ぐちゃぐちゃだったりで悲惨すぎるし死んだ方が幸せでは

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-u5L0):2020/07/09(Thu) 13:51:22 ID:WRr1vWlUa.net
>>77
蛇は生き残っても自分を許せたかな…?
例え許せても痣死が待ってるし盲目になっちゃったし子を残す選択するのかなとか考えちゃうな…

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/09(Thu) 13:53:10 ID:AmeO6qsW0.net
炭治郎にはカナヲよりしのぶ蜜璃くらい年上の女のが似合ってる
カナヲはもっと年上感と母性あるヒロインだったらなぁ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 13:55:05 ID:VDNlvAbf0.net
柱は皆死ぬ覚悟だし

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/09(Thu) 13:55:42 ID:FY2O6tcU0.net
>>82
個人的にその蛇を恋が立ち直らせてくれるってのを期待してたんだがなぁ・・
それで今生で結ばれると

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 13:57:16.23 ID:UMmTRcjWp.net
>>83
少年漫画の主人公だから年上っぽいキャラが主人公の相手ってなかなか無いのでカナヲで良かったと思うけど
年上感あると少年漫画らしくないというか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-jZ9g):2020/07/09(Thu) 14:01:06 ID:HugQa3UIa.net
蛇は生き残っても今世でどうこうなるつもりはなかったんじゃね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/09(Thu) 14:02:23 ID:FY2O6tcU0.net
>>87
その蛇を恋が立ち直らせてあげてゴールインするのが見たかったな
恋ならそれができると思っていたんだが

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-u5L0):2020/07/09(Thu) 14:03:04 ID:WRr1vWlUa.net
>>85
それを望んでる人は多かったと思う
逆プロポーズされても蛇は恋に好きって言ってないあたりワニはこの2人の今生での幸せは考えてないんだなって思ったよ…

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/09(Thu) 14:08:12 ID:AmeO6qsW0.net
>>86
昔カガミガミという漫画がジャンプにあってな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 14:12:34 ID:UMmTRcjWp.net
そうは言ってもあの時代は年上の女性なんて嫁に貰っているのは恥な時代だからな・・
女が年上ってだけで破断になる時代なのに

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:15:07.91 ID:+GzoUfzd0.net
>>90
おい、好きやったのがここにおるんやぞ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:16:38.98 ID:a42Erq760.net
すみません二巻まで読んだのですがそこまで面白く感じられなかったのですが今から盛り上がって楽しくなりますか?
子供の頃は漫画とか読んでも特に感じませんでしたが大人になってから読むと設定の甘さとかしょーもなさとかに気付くようになってしまったのもあって

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:17:57.43 ID:Jsu7UbOJa.net
うるさい私は間違えないと言いながら虐殺したい
もしかして作者も同じ想いを持ってるんじゃないか
それだけが僕の救い

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:22:04.08 ID:QcawJpQ+r.net
>>91
大嘘をこくな
年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ
という諺があるくらいには年上女房は存在してるぞ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:26:25.96 ID:sk9LHo7S0.net
庶民と元武家の違い

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:27:57.28 ID:QcawJpQ+r.net
>>93
コミックス3巻あたりから人気が出始めた感じだから3巻読んでダメなら諦めな
流行ってようが何だろうが面白くないと思う漫画を無理して読む必要は無い

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:33:39.55 ID:QnHOSz+O0.net
いろんな漫画読んできたけどダントツに面白いと思ったな自分は
設定のアラはまぁどの漫画にもあるからあまり気にならない
よほど矛盾してなければ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:33:40.00 ID:Y8HRP85zd.net
>>95
あまり年離れてもダメで一つ上が理想らしいし一つ上で年上感も出てきたカナヲで合ってるな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:33:45.45 ID:AmeO6qsW0.net
>>92
貴重なおねショタ漫画だったよなぁ
炭治郎は長男のクセに母性くすぐるショタ味のある子だったからおねショタ期待したんだがなぁ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:39:42.85 ID:UMmTRcjWp.net
>>91
それは1歳年上の女のことで女の年齢にも限度があるという意味でも使われている
基本的にあの時代は年上女房は嫌がられたし当時の小説なんかでも年上ということで断られる話もあるからね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:42:11.07 ID:FY2O6tcU0.net
今の時代は年上とかあまり関係無いけど今でも爺さん婆さんとかは年上の嫁さんを連れてきたらちょっと嫌な顔されたりとかあるらしいな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:45:57.07 ID:QcawJpQ+r.net
>>101
それは年の離れた年上は結婚適齢期を過ぎた所謂売れ残りだからという事なのでは?
当時の小説というのが何を指しているのか知らないけど
例えば「野菊の墓」という作品なら年上である事は口実で実際は身分違いであるというのが理由だし
「こころ」の先生の話であれば大卒である先生より年上であれば20歳を超えている事になり当時の20歳超えた独身女性は訳ありという風潮から来ている
今ネットで簡単に調べたところではこんな感じ
他も似たり寄ったりでは?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:54:30.99 ID:VDNlvAbf0.net
>>100
炭は誰からも好かれるってだけで、
虐待されて心がなくなった女の子が
優しい主人公との出会いで心開くのは王道でいいじゃん

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 14:59:25.56 ID:Y8HRP85zd.net
そもそも猪に育てられたから最初精神年齢は低かった伊之助はともかく炭治郎がショタは違和感しかないという
あれでショタなら善逸や玄弥どころかてちてち歩く水ですらショタになるだろう

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 15:03:56.94 ID:20a1LCUE0.net
年上の女が昔嫌がられたのは
若いほど子供をたくさん産めるから女は若い方が良いというのと
男が年下というのは格好がつかないという意味でバカにされがちだったので
歳の若い女が重宝された
今は少子化だからそんなことは言ってられないし女の地位も昔と違って上がったからな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 15:11:22.91 ID:2XkfAI9G0.net
>>87
恋と一回でもやっちゃったら暗い出生など払拭されると思うぞw
男ってそんなもの。
ワニは女だから分からなくて仕方ない。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-CWPt):2020/07/09(Thu) 15:15:48 ID:H//ItHd0a.net
一回やるまでが長え
芝村裕吏作品に蛇みたいなキャラがゾロゾロ出てくるけど
まあ相思相愛になってから3年はかかる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb44-FiFk):2020/07/09(Thu) 15:18:03 ID:hfLdEq/K0.net
まあカナヲも炭治郎より1つ上だしアオイちゃんも伊之助よりは年上だろうし
あまね様だってお館様より上じゃなかったっけ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 15:25:33 ID:2JBpygJ0d.net
>>74
結婚すればもなにもカナエもしのぶも亡くなってるじゃん…
そのネタは完全に二次創作の世界だろ
原作とアニメと二次の区別がつかなくなってる人多そう

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 15:34:23.52 ID:uAG8IAzT0.net
恋にスイッチが入ったら早かったはず

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 15:37:44.30 ID:a42Erq760.net
>>97
ありがとうございます
自分に合わないといってもいくらなんでもただの凡作ではと思いましたがそういう感じですが
何とか3.4.5ぐらいまでちょっと速読してみますわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 15:56:46 ID:AK9CyjNSp.net
>>110
幸せだったかもしれない未来を妄想するくらい良いんじゃね
みんな生きていればあり得たかもしれない未来だなって

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/09(Thu) 15:58:57 ID:AK9CyjNSp.net
>>110
そもそも自分も風の親友が蟲と合いそうとか妄想しているんだし

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 16:23:48.86 ID:AmeO6qsW0.net
ぎゆしの好きホント多いな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 16:28:33.31 ID:AK9CyjNSp.net
自分はぎゆしの好きってわけでは無いがみんな幸せな妄想は好きだ
ギスギスするよりはな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 16:32:55.57 ID:yg1iD7ta0.net
>>112
原作がジャンプで人気出たのもアニメが人気でたのも5.6巻の辺りだからそこまでは読んでみては?
ただ設定は甘い勢いでいく少年漫画だから合わないかもだけど

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 16:35:17.95 ID:OKoeo6/ba.net
幸せな妄想はいいことだが義勇としのぶ好きはただカップリングにしたいだけだからな
特に何もないまま終わって現代でも関わりありませんって強調されたのにいつまで悪あがきしてるんだよ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 16:38:08.31 ID:r71MX8Bs0.net
ぎゆしのとか言ってる人原作読んだことないでしょ
そんな可能性一ミリもないよ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7573-ucCN):2020/07/09(Thu) 16:40:50 ID:I01uVibz0.net
ツイッターの虹漫画とか見て妄想こじらせてるやつ多そうww

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb25-knaX):2020/07/09(Thu) 16:43:11 ID:5PakYyVT0.net
15年くらい経って、子供がしのぶさんの年に近くなった時に
もっとやさしくして話し合えばよかった、あの娘は大変だったんだなと思う義勇であった

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/09(Thu) 16:55:56 ID:bFjrz2f/0.net
二次創作する人っていうはその気になれば本当に接点の無い組み合わせだっていい感じのカプにしてしまうからな
恋愛関係として描かれてないとはいえ義勇としのぶくらい印象的な絡みがあれば可能性とかソースとしては十分なくらいだろう

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/09(Thu) 17:06:31 ID:AK9CyjNSp.net
まあツンツンで一気にぎゆしのはブレイクしたから当時からここのスレでも普通に話されていたカップルではある

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3a-lc7T):2020/07/09(Thu) 17:22:30 ID:LPYZipEO0.net
義勇が大好きだから後付けでよくわからないモブ女とくっつきましたとかやるくらいなら蟲の方がまだマシだな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-j6V/):2020/07/09(Thu) 17:27:08 ID:0SITZSJud.net
>>118
幸せな(恋愛的な意味での)妄想=カップリング妄想じゃね?
妄想はいいけどカップリング的な物はNGという線引きは分からん
原作にないからという理由なら幸せ云々関係なくすべての妄想NGしないと筋が通らない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/09(Thu) 17:28:27 ID:nuYOxEO/0.net
木箱守るシーンを本誌リアタイで見てから善ねず確信してたから結婚よかった
ワニさん善逸伝是非お願いします

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 17:35:53 ID:GW31WcV7p.net
蛇はやはりみつりちゃんが告白してきたら即落ちて幸せになっていた可能性が高いな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 17:37:14 ID:GW31WcV7p.net
>>124
わかる

義勇が好きだからモブ女と結婚とかナレ婚で済まされるなら蟲との方がまだいいな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:48:05.48 ID:VDNlvAbf0.net
原作でもアニメでも、女性キャラで、
しのぶほど普段から好きな男に愛情表現していた人いないと思うけどな
名前呼びでボディタッチ、
「月が綺麗ですね」「仲良くしましょうよ」
気のある男にしかできない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:49:41.82 ID:5PakYyVT0.net
>>129
いや? 別に?
みんな仲良くと教わって育つでしょ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:51:44.47 ID:8wz9RC/Q0.net
>>129
あれはカナエエミュってただけで本心は違ったじゃん

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:51:59.65 ID:ticvHXpU0.net
>>129
おまえほんとしつこいなw

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:52:42.25 ID:5PakYyVT0.net
でもうら若き娘にそう言われて拒む義勇お前はゲイか

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:56:53.97 ID:GW31WcV7p.net
義勇がモブ女とナレ婚とかするくらいなら蟲のがマシ
このまま曖昧にしておいて欲しい

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:59:02.48 ID:sk9LHo7S0.net
義勇さんと結婚できるのはコミュ力モンスター

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 17:59:17.88 ID:VDNlvAbf0.net
>>131
義勇を守りたいと飛んできたり、
会議などでもいつも義勇の味方じゃん

そもそも義勇が好きだから
風くらい鬼嫌いなのに
ねづこ兄妹を受け入れて
努力してかわいがったのでは

しのぶが義勇好きなのは
けっこうストーリーの要だよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:02:01.27 ID:Xhzk0oNxr.net
そういえばさ、義勇で思い出したけどさ
鬼いちゃん居るじゃん、あいつの痣本当に梅毒由来だったんかね
背中から刀一閃食らってんのに、何年も持ち続けてるなんでもない鎌使って一瞬でババア両断して侍を刀ごとかち割るとか生身かつ栄養失調の癖にやったら強かったろアイツ

完全に俺の妄想だけど生まれつき痣者でやたら強いとか作中では一人しか居ないわけだけど鬼いちゃん実はそうだったりせんかね

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:02:12.72 ID:5PakYyVT0.net
>>136
世の中には私利じゃなく判ずる賢い人がいるので
ドウマが惚れたのもしのぶさんが傑物だからやで

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:02:29.30 ID:LPYZipEO0.net
義勇の方は1ミリも蟲に気は無いと思うけど蟲は満更でもなかったんじゃ無いの
他の男にツンツンしているのは想像できない

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:03:21.63 ID:VDNlvAbf0.net
>>133
柱とは並べないと自己卑下しているから
柱である蟲を恋愛対象にできない

蟲死亡時には衝撃を受けていたから
本心では何らかの思いはあっただろうけど

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:07:39.56 ID:5PakYyVT0.net
いつもいくつでもどんなことでも女にはかばって欲しいとごねるのに
自覚ないのが困りものだ

連投怒られT流んで消える

>>140
話すのが即恋愛って
あんたの母君は父上以外にはオシなのか

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:15:47.04 ID:LPYZipEO0.net
炭治郎が女なら義勇と1番お似合いだと思う

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:22:42.95 ID:AmeO6qsW0.net
>>142
禰豆子はいかが?
ぎゆねず!

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:23:46.41 ID:LPYZipEO0.net
>>143
ネズコは善逸でもう確定しているから

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:26:40.12 ID:AmeO6qsW0.net
>>144
二次で寝取ればいいんじゃね?

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:29:32.18 ID:VDNlvAbf0.net
風と同じくらい鬼嫌いなのに、風と対照的にねづこ兄妹を守り、
かわいがろうと努める
好きな義勇が命をかけた鬼だから

ねづこと仲良くなり、頑なな鬼嫌いは和らぎ
人を食わない鬼なら信用できるようになり、
珠代との共同研究という形で花開き人類を救う

カナエの言った、女の子は好きな人ができれば心は和らぎ花開く
というのはカナヲだけでなく、しのぶにも実現しているんだよね

しのぶが義勇好きというのはストーリー上、重要な点

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:33:14.07 ID:LPYZipEO0.net
>>154
ねずこは想像できないし違うんだよな
長男が女だったらやっぱり1番合いそう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:33:27.83 ID:AmeO6qsW0.net
しのぶは義勇のことは放っておけない腐れ縁もしくは手のかかる年上の弟みたいに見てるのでは?

異性として意識してはいないし好みのタイプじゃないでしょ

しのぶの好みは姉似の優しい少年
生きていれば年下の長男と結ばれたかも
もしくは来世で結ばれるかもね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:34:51.03 ID:AmeO6qsW0.net
>>147
なら義勇にあってるのはカナエだな
長女力最高

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:35:32.42 ID:GW31WcV7p.net
炭治郎が女なら義勇にとって1番理想的な相手なんだろうけど
まあ後付けモブ婚されるのは一番嫌だ
それなら蟲の方がまだマシ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:36:47.22 ID:LPYZipEO0.net
>>149
カナエはどの男にも同じ態度をとってそうで微妙
風とくっついてどうぞどうぞ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:38:52.42 ID:AmeO6qsW0.net
炭治郎を女体化させるとか腐れがやばすぎて草

ギユナエかギユネズを期待したがそれもない以上モブ婚を受け入れるしかあるまい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:39:04.66 ID:XMIWQmnw0.net
風の道しるべって読む価値あり?
買おうか悩んでるんだが

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:43:41.85 ID:VDNlvAbf0.net
しのぶが義勇好きというのは
カナヲが炭好き、よりストーリー上
重要だったかもしれないな

しのぶの鬼嫌いを和らげ
珠よとの共同研究に導き
人類を救った

「鬼とも仲良くなれる」
「女の子は恋で心が開く」
しのぶは姉の言葉をちゃんと実現できた
義勇のおかげで

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:44:55.57 ID:R3po/9iV0.net
カナタはカナヲの男体化みたいな物なのに

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:45:39.96 ID:2JBpygJ0d.net
さすがに本気で後付けで水がモブとくっ付けられると思ってる人はおらんだろw

あの最終回の後ならもうその問題には触られないだろうし
204話後はお好きに想像してどうぞって感じじゃないか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:47:59.50 ID:VDNlvAbf0.net
>>153
めちゃくちゃ面白いわけじゃないが
風の考え方がよく分かった
風好きなら楽しめるよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:48:05.62 ID:LPYZipEO0.net
>>152
炭治郎が女だったらって言っただけで腐扱いとはな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:49:22.24 ID:LPYZipEO0.net
>>153
個人的に微妙だったけど風が好きな人は読んでもいいんじゃない?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:51:24.81 ID:ta953yjBp.net
>>156
今のワニは何をするかわからないから絶対無いとは言い切れないのが・・
最後らへんは下手に触れない方がありがたいけどね

小説は戦闘描写下手くそすぎない?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 18:57:27.24 ID:0SITZSJud.net
>>156
ワニならやりかねない雰囲気があるからな
継国兄弟みたく実は嫁いましたと後から判明したりモブじゃないけど伊之助アオイみたいにいきなりくっついたカプとかあるし

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3a-lc7T):2020/07/09(Thu) 19:01:59 ID:LPYZipEO0.net
義勇に関してはそっとしておいて欲しい

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bc-wZeR):2020/07/09(Thu) 19:05:25 ID:CJl5xIPN0.net
ワニファンレターに返事書いてるみたいだし希望や願いがあれば手紙出してみたら?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-ht9z):2020/07/09(Thu) 19:07:23 ID:8sufF9h3a.net
コロナなのに今読むかな?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/09(Thu) 19:11:10 ID:nuYOxEO/0.net
最終回描き直せって手紙送るか

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-j6V/):2020/07/09(Thu) 19:16:19 ID:0SITZSJud.net
>>165
逆に最終巻で最終回を補完擁護しまくったオマケをびっしり描かれるぞ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a316-A1bG):2020/07/09(Thu) 19:20:06 ID:knWI4V4V0.net
>>142
義勇もお断りw
https://i.imgur.com/foAz55U.jpg

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-dbbY):2020/07/09(Thu) 19:26:07 ID:XEGv61P6a.net
小説といえば粂野匡近としのぶは楽しそうに岩柱について談笑してたな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 19:38:26.01 ID:AmeO6qsW0.net
まさしのとか成立したら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 19:42:44.26 ID:HVU/QkLud.net
>>168
自分もそれ見てしのぶを笑わせられるなら相性良いだろうなと思ったが、ここでは禁句っぽいぞw
よく考えたら粂野と水は真逆のタイプだな
大元の風と水が反りが合わないから当然かもしれないが

単行本のおまけでしのぶの好みのタイプネタくらいぶっ込んでくるかもと思えてきた禰豆子みたいに

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 19:51:14.57 ID:k1ClR44yp.net
最終回については何も補完はいりませんて書いて送ればいい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 19:53:50.99 ID:k1ClR44yp.net
蟲だけ最終回発情期に入れてもらえなかったのは可哀想だから
冨岡でも童磨でもいいから成立させたれ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 19:56:02.21 ID:AmeO6qsW0.net
>>172
ドーマには伊之助ママがいるだろう
童琴

しのぶはヒメジマさん…だめだ、年齢差がデカすぎる!

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-CKyx):2020/07/09(Thu) 19:57:35 ID:6rH4Pl66a.net
>>152
腐れは野郎同士いちゃつかせる連中の事を言うのであってノマカプの場合は違うぞ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 85e7-j6V/):2020/07/09(Thu) 19:58:35 ID:4rAIfyKt0.net
>>170
あの頃のしのぶは素直に喜怒哀楽をはっきり表に出してたからな
そもそもカナエを失う前と後のしのぶで単純に比較するのがどうかと思うが

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2308-LoFw):2020/07/09(Thu) 19:59:09 ID:7xcLxhFg0.net
オネショタの話題に乗り遅れたが
お屋形様とあまね様の話は出たかね?
確かお屋形13歳だかであまね様17歳でご結婚じゃなかったか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2308-LoFw):2020/07/09(Thu) 20:00:52 ID:7xcLxhFg0.net
それと無一郎くんがあまね様を「白樺の精かと思った」というのも
おネタショタの波動を感じる

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-Rpkd):2020/07/09(Thu) 20:03:57 ID:1ZqMfVfN0.net
別に単行本で何を補完されようと本編には出てないんだから
無視して自分の中では無かったことにすればいいだけじゃん。
何をそんなにピリピリしているのかわからない。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 20:08:03 ID:HVU/QkLud.net
単行本の補完はさすがに本編と同一視するしかないんじゃないか
原作者が書いてるなら

別作者の外伝や小説は解釈違いなら無視しとけば良いだろうけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-CKyx):2020/07/09(Thu) 20:09:24 ID:6rH4Pl66a.net
>>173
9歳しか違わないじゃん
他作品で推定30歳差のカプに比べたら全然普通だわな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d3-lHP9):2020/07/09(Thu) 20:10:24 ID:2XkfAI9G0.net
蛇恋も見た目おねショタっぽい。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-RLoE):2020/07/09(Thu) 20:12:19 ID:k1ClR44yp.net
>>173
童磨は蟲に恋をしたので伊之助の母は関係ない

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:14:06.67 ID:lxZdusx60.net
女が年上のカプが多い

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:14:07.40 ID:z3vQix130.net
オネショタなら転生後の義一としのぶ(仮)で良いよ
ぼく球みたいで

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:14:29.38 ID:wIhdYiXr0.net
チンプイのポン
略してチンポ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:14:41.97 ID:yLpDuNdjK.net
>>106
戦国時代はバツイチ子持ちはモテモテだよ
元気な子供を産めて本人も健康でいられる女は貴重
子供も女も出産で死ぬからね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:16:29.41 ID:k1ClR44yp.net
>>184
転生後なんらかの接点があればそこもオネショタだな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:17:59.69 ID:AmeO6qsW0.net
>>182
きっと琴葉にも恋してたんだよなぁ
結局ヤり捨てたが
そして蜜璃にも恋して蛇に消される

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:18:43.94 ID:knWI4V4V0.net
>>184
こんなコラを見た
https://i.imgur.com/9KFYSIb.jpg

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:19:48.56 ID:AmeO6qsW0.net
>>189
野獣の眼光かな?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:23:05.67 ID:7xcLxhFg0.net
>>186
家康はバツイチや未亡人を側室にしまくってたのだっけ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:23:17.23 ID:k1ClR44yp.net
>>189
ワロタw
それぐらいグイグイいってほしいわw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:23:50.95 ID:SJcyzvyjd.net
>>189
最終回後にしのぶが義一誘拐とか見かけて吹いた記憶

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:25:11.75 ID:z3vQix130.net
義一誘拐は義勇夢女の間で流行っているやつ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:29:53.48 ID:ticvHXpU0.net
>>189
ワロタ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:34:00.75 ID:VDNlvAbf0.net
>>170
そりゃ女が皆粂野みたいな優しい陽キャに惚れればあまり問題ないんだけど
そうはならないからドラマが生まれる

しのぶなんか才色兼備、華奢巨乳と
全ての男が、惚れられたら断らない女なのに、
よりによって、しのぶにとっての
唯一の難関、義勇に惚れるとか、
この人はわざわざ茨の道を進んでいくタイプだったとしか
でもこういう人が話をめちゃくちゃ面白くするわけ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:39:47.10 ID:AmeO6qsW0.net
しのぶが義勇に惚れてるとかどこにそんなにあんだよ
二次に毒されすぎ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:46:57.89 ID:DV+HGJyJa.net
恋愛脳って何にでもむりやり恋愛要素見出してそう

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:47:11.63 ID:VDNlvAbf0.net
>>197
プライベートでは義勇さんと呼んで
ツンツン触っているし
天然だから守ってやらないと
と思っていること
いつも義勇の味方して尽くしてことが書かれていて、
初登場のこの女性は
義勇に気があるんですよ、と
作者は示しているじゃん

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:48:27.23 ID:HVU/QkLud.net
まあ粂野は風の為のキャラクターだろうからそれ以上の独立性はないだろうなあ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:54:42.10 ID:k1ClR44yp.net
もう面白いから義一としのぶ(仮)でええわw
オネショタ良いじゃん

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:55:09.44 ID:VDNlvAbf0.net
アニメでも、初登場で
月が綺麗ですね、もっと仲良くしましょうよ
と言っている

しのぶが義勇を好きじゃないと
超鬼嫌いであることと
ねづこ兄妹や義勇を裁判で守り、ねづこを可愛がる行動に矛盾が生じるから
原作者もアニメ監督も、しのぶが義勇を好きなことは入れておくよ
超鬼嫌いなら風のような行動が自然だから

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:55:47.04 ID:z3vQix130.net
しのぶは18歳の化粧じゃないよな
姉より老けて見えるぞ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:57:48.93 ID:vg77JbEc0.net
>>202
月が綺麗はアニメオリジナルだし鬼相手にも言ってるんだが

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 20:58:34.96 ID:m5LKSqGpa.net
鬼滅に限らずアニメでは原作に無い男女の絡みを入れる傾向にあるから
しのぶさんと冨岡の絡みはそれなんだろうなとは思う
しかし鬼滅男女カップリングで一番人気のぎゆしのが非公式ってのも皮肉な話だな
伊アオですら公式になったというのに

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 21:01:11.82 ID:VDNlvAbf0.net
>>203
わざわざ茨の道を突き進む苦労人だから
老けたw
本当は顔だけで食っていける
人生イージーモードで生まれたのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-Fl9a):2020/07/09(Thu) 21:03:51 ID:z3vQix130.net
義勇としのぶは同僚の距離感が受けているんじゃないの

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2308-LoFw):2020/07/09(Thu) 21:04:10 ID:7xcLxhFg0.net
>>203
毒で顔色悪くなってるのを隠していたかもしれない説が

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:05:55 ID:VDNlvAbf0.net
>>204
より分かりやすいように
監督が補ったのでは

鬼と仲良くしたい目標があるから
とりあえず姉鬼にも情を示そうとは
しているんだろうね

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:11:45 ID:VDNlvAbf0.net
>>205
やっぱり一番人気なんだ
やはりこの二人の関係は
ある意味主人公カップルより、ストーリー上重要でドラマチックだからな

ベタッと二人は恋人、夫婦になりました、とはっきり書かれるより
仄かな思いとか揺れる恋愛が好きな人も多いから、結婚したカップルより人気なのも
わかるよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbc-OA3V):2020/07/09(Thu) 21:12:47 ID:9ffJLmdt0.net
月が綺麗云々のセリフはアニメでufoがオリジナルで入れただけ
ワニは原作でそんなシーン入れてないからね
原作スレで恋愛関係を延々主張するのやめてくれ

やるならアニメスレで存分にどうぞ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-lk0+):2020/07/09(Thu) 21:12:49 ID:jk2IB29H0.net
>>205
一番人気だから逆に避けたんじゃね
何かワニって媚びてると思われるの嫌なタイプっぽいし
キャラ単体で見ても人気の高い水や善逸の扱いはアレな反面風とか縁壱とか人気が微妙な所は遠慮なく推していくし

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:16:39 ID:VDNlvAbf0.net
>>211
しのぶが義勇を好きじゃないと
話が成り立たない漫画だよ

小中学生と接することが多いけど
子どもでもしのぶが義勇を好きなこと
理解できているよ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:19:27 ID:VDNlvAbf0.net
>>212
いや、かなわなかった恋
とかも織り込みたいんだろう
こういう世界観の漫画なら

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-sPoe):2020/07/09(Thu) 21:20:17 ID:OkAgb50La.net
>>172
死んだしのぶを最終回発情期に入れるってのはどうやってだ?
恋は転生して蛇と結婚してるからか?
それを言ったらカナエさんも男の影もないだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/09(Thu) 21:22:35 ID:xu+3OLQdd.net
ID:VDNlvAbf0はぎゆしの好きを装って荒らして叩かれる方向に持ってきたいんだろうな
もしくはただのレス乞食だからNGにポイで

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2308-LoFw):2020/07/09(Thu) 21:22:44 ID:7xcLxhFg0.net
しのぶさんは根性で現代でもカナエさんと姉妹に生まれ変わったよ
と思ったけど姉妹じゃない可能性もあるな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-u5L0):2020/07/09(Thu) 21:23:00 ID:WRr1vWlUa.net
ぎゆしの厨ってこんな人ばっかなのか…本気で矢印公式って思ってるんだな…

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:24:22 ID:VDNlvAbf0.net
>>216
ぎゆしのとか全然言ってないけど

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 21:24:30 ID:+PMQgRnGp.net
>>216
必ずアウアウが絡むから自演はお察し

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-j6V/):2020/07/09(Thu) 21:25:33 ID:0SITZSJud.net
>>216
かなり分かりやすいのにホイホイ釣られる奴が多くてびっくりする

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/09(Thu) 21:27:00 ID:tNVdfqFN0.net
アニメがちょっとよけいなことしてるよな
だからおかしな解釈する人が出る

個人的には義勇の無粋さの描写と姉鬼へのインパクトのためなんだろうとは思ってるが
そもそも「月が綺麗ですね」の逸話自体が本当にあったかわからん俗説だし
そんなもん入れる必要なかったとも思ってるわ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 21:27:20 ID:+PMQgRnGp.net
>>212
ワニの心理はわからないけど確かに善逸の扱いはアレだったな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/09(Thu) 21:28:00 ID:+PMQgRnGp.net
>>221
ヒント 自演

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 21:29:38 ID:VDNlvAbf0.net
>>222
原作の、
プライベートでは義勇さん呼びで
ボディタッチ
天然だから守ってやらないとと
思っている、の方が
濃い愛情表現では

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ed-Ns75):2020/07/09(Thu) 21:33:33 ID:QnHOSz+O0.net
そういえば、しのぶの死が鴉で伝えられたときは義勇の反応が特別な人って感じではなかったな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/09(Thu) 21:35:51 ID:kQsEE7UaK.net
>>217
女学院ということは…カナしのでお姉さまとそういう関係と考えれば…ウッ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 21:41:51.34 ID:bFjrz2f/0.net
>>212
既に見せ場も人気もあるキャラよりまだ活躍してないキャラを推していくのは当然のことだろ
ワニが市場に合わせてるんじゃなく市場がワニによって動かされてるんだよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 21:43:03.60 ID:gWTYmSX10.net
そういや転生してカナエさんが健在でもしのぶさんはカナエさん風の振る舞い方なのかね

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 21:43:37.52 ID:ZRJmToJax.net
義勇もしのぶも年頃だし付き合ってなくても肉体関係ぐらいあっただろうよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 21:46:39.48 ID:7xcLxhFg0.net
>>229
キメツ学園もしのぶさんのまま?であったようだし
カナエさん生存ルートでもお年頃になってきたら
お姉さんの真似してるのかなあ
でも素の勝気な性格が時々出ちゃうとか

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/09(Thu) 21:49:55 ID:jmz2V2MA0.net
転生で風と玄弥、義勇と錆兎、胡蝶姉妹
結局は依存関係を克服できてないじゃんと思わなくもない

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be6-6wWl):2020/07/09(Thu) 21:56:20 ID:c4x8ah2L0.net
>>232
お前が勝手に依存と思ってるだけやん

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/09(Thu) 21:57:46 ID:AmeO6qsW0.net
炭彦と転生しのぶで
炭しのになったりしないかな
そうすればまたカナタと家族になれる

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/09(Thu) 22:00:48 ID:jmz2V2MA0.net
>>233
前世は病み気味の関係だったじゃん

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MMd9-8Nou):2020/07/09(Thu) 22:03:23 ID:I0CyMx+BM.net
ぼかふ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 839e-ht9z):2020/07/09(Thu) 22:04:09 ID:Fc9hsgsY0.net
弟妹サイドはヤンデレ気味だったけど長子勢は健やかなもんだぞ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 22:07:03 ID:HVU/QkLud.net
>>237
兄姉は独立してるが弟妹は自分の道は歩めてないよな
上の影響力がでかすぎる
普通反発しそうなもんだが

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:13:58.00 ID:jmz2V2MA0.net
カナエはわからないが風は結構病んでね
ただ立ち直りめっちゃ、早いけど
水のところは言わなくても病みすぎ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:16:25.76 ID:6rH4Pl66a.net
>>205
一番人気の組合せが非公式になるって別に珍しくないけどな
>>212
自分が知ってる漫画でも、あからさまに嫌がってか男の方を他女キャラとくっ付けようとしたり
他の男キャラと女キャラのカプアピって叩かれまくってる漫画知ってるしな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:20:30.20 ID:jmz2V2MA0.net
ぎゆしのは非公式でもあいつら別次元で楽しんでいるからそれで良いんじゃねえの
文句を言っているわけでもないし

かまぼこの最終回発情期でゴタゴタはあったけどブリーチとかが本当にヤバかったから鬼滅は大人しいもんだと思う

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:22:41.82 ID:jk2IB29H0.net
>>239
風は泣くほど落ち込んでも引きずったりしないから病んでるとは言わない
水は最終的に立ち直ったからまだいいけど蟲は最期までちょっとなと言わざる得ない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:27:29.28 ID:RV8kbdky0.net
風と水で日本がヤバい
無害なのは霞と恋くらいか

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:27:31.30 ID:0SITZSJud.net
>>241
ブリーチは人気があった所を完全に潰してめっちゃアンチが多かった所をくっつけたからな
まあ師匠も初期の頃からファンとケンカしまくってたから覚悟はしてやったんだろうが

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 22:32:06.89 ID:ZP+mFOyYa.net
水→姉死んだのは自分のせいだ自分が死ねばよかった
蟲→姉殺されたから毒浸けして復讐するわ
玄→兄に謝って傍で守りたいから鬼食うわ
霞→兄がきっと誉めてくれるからバラバラ特攻するわ
カナヲ→姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/09(Thu) 22:34:43 ID:jmz2V2MA0.net
>>245
病みすぎやんけ
風が健全に見えるw
風の切り返しの速さは好きよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-lc7T):2020/07/09(Thu) 22:36:44 ID:AVjYnT58p.net
>>245
カナヲは姉さん姉さん姉さん炭治郎炭治郎炭治郎になっている

カナヲばかり一方的で蟲からも炭治郎からもカナヲに矢印が見られないのが悲しい

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-xTr+):2020/07/09(Thu) 22:38:23 ID:HVU/QkLud.net
カナヲは血が繋がってないから微妙に違うんでは

弟妹組、自己評価低すぎるよな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/09(Thu) 22:38:34 ID:jmz2V2MA0.net
>>242
確かに蟲だけ最後まで姉に依存しきってたな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-CKyx):2020/07/09(Thu) 22:39:04 ID:6rH4Pl66a.net
>>244
その後の作者はゲーム三昧のニート生活送ってるらしいわな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 22:39:46 ID:VDNlvAbf0.net
>>238
確かに偉大すぎる長男長女が多い
おいたわしい兄上以外

だから弟妹には影響大になる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed0d-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:43:00 ID:OwNh8m890.net
兄より優れた弟などいねぇ〜!!!

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 839e-ht9z):2020/07/09(Thu) 22:47:35 ID:Fc9hsgsY0.net
禰豆子千寿郎梅ちゃんは健全
禰豆子の回想の炭治郎キラキラしすぎてたけど

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/09(Thu) 22:49:17 ID:VDNlvAbf0.net
>>252
おいたわしや兄上…

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d3-lHP9):2020/07/09(Thu) 22:49:21 ID:2XkfAI9G0.net
>>205
イチルキを思い出すな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/09(Thu) 22:57:13 ID:btlOWL9g0.net
スポーツ界は兄より弟や妹がだいたい活躍する
大谷翔平(弟)
Cロナウド(弟)
メッシ(兄が二人いて男では末っ子)
大阪なおみ(妹)

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/09(Thu) 22:58:24 ID:btlOWL9g0.net
兄や姉の失敗であったり、走ったレールを近くで一度見てるぶん
それを踏襲したり改善したりで初見じゃなく2度目の感覚で走るから
弟や妹のほうがだいたい上手くいく

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/09(Thu) 23:00:03 ID:jmz2V2MA0.net
リアル世界だと妹弟は兄姉をよく観察するから下の方が活躍するらしい
サッカー代表とか9割が下の子ってテレビでやってた

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd65-DhPm):2020/07/09(Thu) 23:04:36 ID:vg77JbEc0.net
浅田姉妹も妹の方が凄いな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-lk0+):2020/07/09(Thu) 23:14:34 ID:jk2IB29H0.net
漫画だと兄弟メインの漫画では大体兄の方が主人公になってる気がする
ハガレンとか青エクとか

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-pVMH):2020/07/09(Thu) 23:16:01 ID:mOR+8K5k0.net
イチローもね

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-pVMH):2020/07/09(Thu) 23:17:22 ID:mOR+8K5k0.net
性格大人しくなるから漫画家とか長男長女多いのかな
岸本とか弟いるよね

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKc9-eM4l):2020/07/09(Thu) 23:17:42 ID:yLpDuNdjK.net
カナヲは鬼ぃちゃんのいない梅ちゃんになってたかもしれない
蝶屋敷の疑似姉妹暮らしで幸せだったよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-vWbE):2020/07/09(Thu) 23:18:24 ID:MmhGMjTfa.net
長子は弟妹を守るべき存在と考えて危険から遠ざけようとするけど、弟妹は弟妹でそれを跳ね除けて自分も戦うんだ!って突っ込んでくから鬼滅の兄弟姉妹は皆すれ違ってるよな
炭治郎と禰豆子でさえそういうところがあった

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-TcNq):2020/07/09(Thu) 23:34:00 ID:OHHusayAr.net
弟妹は上の子を見習うべき先輩にも反面教師にも出来るからな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-wZeR):2020/07/09(Thu) 23:35:32 ID:yg1iD7ta0.net
兄や姉が偉大すぎるキャラだらけの鬼滅で1人おいたわしい兄上ほんと愛おしい

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/09(Thu) 23:36:49 ID:bFjrz2f/0.net
無一郎が兄のために死んだって・・・なんかまた派手に斜め上を行った解釈だな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-MvYA):2020/07/09(Thu) 23:37:50 ID:WstUtoLO0.net
>>264
不死川家については長男が真面目に説得しなかったのが
完全に悪影響及ぼしてるけどな
みんな真面目に話し合うという姿勢が大なり小なり足りてない

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/09(木) 23:40:26.63 ID:WstUtoLO0.net
>>266
言うてもね、昔はあとから生まれたほうが双子の兄で
先に生まれたほうが双子の弟扱いだったらしいから
現代の基準に合わせたらお痛々しい兄上は弟なんやで

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 00:03:09.78 ID:OSQD/vbR0.net
>>268
岩が玄弥の師匠で風より強く風は岩に頭が上がらないんだから仲を取り持って欲しかったわ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 00:15:17.65 ID:2YDKI3+/0.net
カナヲは感情を見せるなら蟲に逆らって欲しかったな
せっかく感情が芽生えたのに最後まで従順なのもどうよ?と思った
特攻について叱るとかそういう方面の感情も見せて欲しかった

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 00:20:06.07 ID:S1DIMxnZa.net
>>268
話し合えば結果は違ったかもっていうのは確かにそうだけど、誰もが皆話し合って良い方向にいくとは限らないと思うけどな
人間ってそんな簡単に自分の思いを言葉で正確に伝えられないでしょう。相手を想って言っても真逆に受け取られる事もあるんだし、実弥と玄弥が冷静に話し合えるかは分からない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 00:32:06 ID:sbhH1E2xp.net
蟲師弟の会話は本編だと毒特攻の説明台詞的なもんが殆どなんでこの師弟で感情ぶつけ合う喧嘩みたいなのとかもっと人間味のある会話が見たかった気がする
ストーリーの展開上必要だから会話したみたいな感じなのが残念

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-GgCw):2020/07/10(金) 00:34:58 ID:qxszSbZe0.net
反論しようとしたら蟲が抑えつけたからなあ
直前までカナヲが自分の心に素直になって嬉しいと喜んでたのに
ぶった切って終了は残念

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-mXGD):2020/07/10(金) 00:37:03 ID:jeqZ6Jg+a.net
脇役同士の交流シーンってのは少なかったね確かに
まあ「もっと師範と稽古したい」「心を表せるようになって嬉しい」のやりとりがあれば
互いを大事に想ってるのは分かるからアレで充分だったけどね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 00:39:02 ID:kv93R2wo0.net
>>246
そういや小説で自分のことをかわいそうと思ったことなど一度もねぇと言ってた
やっぱメンタル強めだな風は

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/10(金) 00:44:39 ID:kyw6TPzZM.net
>>271
やってたやん
最後の会話で

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7574-2Mgk):2020/07/10(金) 00:47:27 ID:CxDOpTY20.net
>>274
カナヲが必死に止めようとしたところでカナヲが拒否するなら自分一人でやるで終わりだろうな
天国逝く姿見ると早く仇討って家族に会いたかった感じもあるし説得不可能だとは思うわ…
拒否した結果無駄死になる位ならカナヲがやり遂げた方が良かったやつ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 00:48:14 ID:2YDKI3+/0.net
>>277
どこで?
蟲とカナヲで口論みたいなのしてないじゃん
ずっとカナヲは言うこと聞きっぱなしだし

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 00:50:38 ID:sbhH1E2xp.net
>>278
そこはカナヲの出方次第かなと思う
カナヲが一生懸命に喰らい下がれば蟲も耳を傾けただろうけど良くも悪くもカナヲがもっと感情を出せて仲良くなる前に蟲が死んじゃったという感じ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/10(金) 00:50:44 ID:QIEzBGqQM.net
蟲が即座に否定して
結局カナヲが一緒に帰りたいと思ってたことは言えず
姉さんと呼びたかったことも言えずに終わったのが本編だからなあ
王道展開見たかったよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 00:52:29 ID:2YDKI3+/0.net
>>274
私がいるじゃないですか!くらいカナヲには言って欲しかった

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/10(金) 00:56:12 ID:ZzosqEvrd.net
特攻特攻言ってる奴って本物のバカなのか?
童磨と遭遇してもただ食われてただ殺されて終わりの方がいいってか?
童磨に限らず上弦相手じゃしのぶカナヲでまともに戦っても勝てないってのは分かりきったことだよな?
「甘い考えは今すぐ捨てなさい」の意味が分かってないのか?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 00:56:45 ID:sbhH1E2xp.net
>>281
キメツ学園では顔が似ているから姉妹に間違われるとか姉妹を強調していたわりに最終回は完全に他人だったからね
髪飾りさえ残っていないみたいだったし

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 00:57:40 ID:sbhH1E2xp.net
>>283
まごうことなき特攻だろあれは

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/10(金) 01:03:47 ID:Xg1Xx2YqM.net
カナヲも炭次郎やしのぶと丁寧に交流して心を開いてほしかったのに
それどころかまともな会話がほとんどないという
あんなネガティブな要素で感情を爆発させるんじゃなくて
熱い展開で見たかったわ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 01:06:14 ID:/08GBk3s0.net
メタ的にはしのぶの死はカナヲが炭治郎と急接近のためでもある
まさにネジ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/10(金) 01:10:24 ID:xEALMGVl0.net
鬼滅の長子は弟妹に対して親みたいな思考してるキャラが多い

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/10(金) 01:13:19 ID:ZzosqEvrd.net
>>285
マジでバカの一つ覚えだな
出会った瞬間口の中に突っ込んでいくぐらいやってればお望み通りの「特攻」だろうがしのぶの場合まず普通に呼吸と毒を使って戦ってるからな
ただそれじゃ勝てる見込みが少ないから負けて食われた時用の策を用意しておいてカナヲに伝えたんだろ?
それがなかったらただしのぶカナヲ伊之助が無駄死にするだけだろ?って言ってんだよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/10(金) 01:14:20 ID:xEALMGVl0.net
>>268
素直に本心伝えて説得したら玄弥は鬼喰いを止めたか?鬼殺隊を辞めるか?っていう
自分は止めないし辞めないと思う

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 01:20:03 ID:2YDKI3+/0.net
>>286
自分も熱い展開で見たかった

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdbc-6wWl):2020/07/10(金) 01:30:25 ID:i7YuEfiQ0.net
>>286
カナヲは同期で唯一炭と一緒に上弦に挑まなかったからな
結局アレが最終バトルならカナヲとの共闘イベントを挟むべきだった
もう人気も出てたし描けたはずなのに色々描写不足で駆け足すぎた

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/10(金) 01:36:59 ID:VO/dX79a0.net
>>282
カナヲがいるからこそ手段を選ばず勝ちに行くって話だろうに・・・丸腰で挑むか武器を持って挑むかの二択であって何もせずに逃げるという選択肢は初めから持ち合わせてないよ

しのぶさんは童磨戦でも最後まで戦って勝とうとしてたし敵討ちという目的だけじゃなくカナヲ含め大勢の命を守るために柱をやってたというのが明確に描かれてるのにしのぶアンチの脳内じゃ「死にたかったから自殺した」に変換されてるようだからなあ
人の意見には聞く耳持たずで叩き続けてるしほんとに醜いと思うわ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/10(金) 01:44:06 ID:kyw6TPzZM.net
そうそう
ネガティブな方向に持っていきたい連中が毎日同じネタでネガキャンしてるもんね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 01:56:08.55 ID:2YDKI3+/0.net
>>293
せっかく感情が芽生えたのだから2人に意見のぶつかり合いをして欲しかったと言うことだろう
しのぶの気持ちは分かった上でカナヲには私もいるから生きてほしいとか蟲に言ってお互いの感情をぶつけ合うシーンくらい欲しかったよということ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 02:10:09.00 ID:npnrEPPGp.net
>>293
それは分かった上でできれば2人の感情のぶつかり合いが見たかったなと言う話をしているだけだと思うけど

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 02:46:42.88 ID:znpTrbxdK.net
>>295
同意してたらぶつからないよね
カナヲはしのぶさんがどれくらい鬼を憎んでたか家族を奪われて苦しんだか知ってるんだよ?
無惨を何としてでも倒したいしのぶさんを助けてやりたかったから自分の意志で鬼殺隊に入ったんだよ?
しのぶさんが死ぬのを見届ける覚悟も自分が死ぬ覚悟もできてただろう

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 02:47:39.53 ID:IA54jSx50.net
それしか方法ないのにぐだぐだやって欲しいとか
多くの読者は望んでないだろうしワニの作風でもないだろうに
嫌われるヒロインの行動やん

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/10(金) 02:56:23 ID:ZzosqEvrd.net
>>296
反論出来ないからってID変えて逃げんなよ
まあいつものササクだもんな
たまにはマジレスしてやるかと思ったらこれだからどうしようもねえわ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 02:59:49.66 ID:2YDKI3+/0.net
>>297
その覚悟以上に生きて欲しいという思いの丈をカナヲにぶつけて欲しかったということだよ
理論上はそう分かっても感情の部分で死んで欲しくないって思いはあるだろ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 03:01:44.67 ID:xLmvFv5h0.net
天元さんチッス!
>>267

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 03:02:33.76 ID:npnrEPPGp.net
>>298
チート薬とか透明札の後出しとか出てくると本当にそれだけしか方法が無かったのか?と微妙なところだけどな
まあはやく姉の元に行きたかったのなら仕方ないけど

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/10(金) 03:06:35 ID:VO/dX79a0.net
こういうシーンを欲してただけなんだーと言われても特攻を叱るとか私もいるからとかアンチ特有のズレた解釈が入りまくりだなとしか・・・・

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 03:08:24 ID:2YDKI3+/0.net
なんでもすぐアンチ扱いするなら何も話せないじゃん

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 03:12:50 ID:npnrEPPGp.net
カナヲの私がいるは普通に王道展開だからそういうのも見たかったということだろ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be6-6wWl):2020/07/10(金) 03:17:06 ID:IA54jSx50.net
>>305
悪いけど、やらなくて本当によかったとしか思えないわ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 03:19:47 ID:2YDKI3+/0.net
自分は別ルートでそういうのも見たかったわ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be6-6wWl):2020/07/10(金) 03:25:43 ID:IA54jSx50.net
そういうのも見たかった
やたらここで見るけど
言っちゃ悪いけどつまんなくなるのが目に見えてる平凡な展開ばかりだよね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/10(金) 03:26:43 ID:VO/dX79a0.net
なんでもすぐ?よく言うよ
特攻ガーカナヲガーの陰湿なしのぶsageを何度も何度も何度も書き込んでるからまたお前かってなってんだよ
百歩譲っていつものアンチじゃないとしたってろくに同意の得られてないワガママを連呼してたら嫌がられるに決まってるだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 03:27:11 ID:2YDKI3+/0.net
捻らずにその王道で良いんだよってのもあるからな
そういうのが見たいってなるんじゃないの

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be6-6wWl):2020/07/10(金) 03:28:24 ID:IA54jSx50.net
>>310
お前の言う王道って陳腐なだけなんだよね

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 03:29:32 ID:npnrEPPGp.net
カナヲと蟲ですれ違ったまま姉さんとも言えずだからな
王道展開の方も見たかったと思う人がいても自然

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 03:30:49 ID:2YDKI3+/0.net
実際に蟲が薄情だと叩かれていたからあの展開以外の方が良かったかもしれないからな
蟲があんなに叩かれずに済んだかもしれないし

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 03:48:22.23 ID:e62PH0Xi0.net
カナヲ以外の蟲の継子はみな鬼に殺されたからな
蟲は非情にもなるしカナヲは拒否しきれなかったんだろうよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-Fl9a):2020/07/10(金) 03:56:51 ID:jOqPKQqAp.net
>>314
それだとなおさらこれ以上の犠牲は嫌だとか師範には死んで欲しくないって思うだろ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 03:59:49.63 ID:IA54jSx50.net
だったら私が代わりに→1年以上かかるから無理
ってしっかり描写されてるジャン
読み取ろうよ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 04:02:07.50 ID:WkCj/Mf80.net
何を言っても無駄だよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 04:09:23.59 ID:2YDKI3+/0.net
>>316
私が代わりになんて言ってないよ
私もって言ったんだよ
カナヲは心の中で嫌だと思っていたならそれを口に出して言って欲しかった
お互いの感情ぶつけ合ってそれでも特攻するしかないで認め合うとかそういう展開が見たかったんだよ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 04:42:51.89 ID:CxDOpTY20.net
カナヲは一緒に帰りたかったと思ってたし手遅れになったから作戦を遂行するしかなくなっただけで
しのぶに甘いと言われてても出来る事なら二人共生き残る道を選びたかっただろうしなぁ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 05:20:33.88 ID:kyw6TPzZM.net
>>318
君はいつも同じようなこと言ってるね。
しのぶとカナヲの描写が少ない
しのぶと珠世の共同研究場面がないのが不満
カナヲと炭治郎の関わりが描かれてない
いくら漫画だからって、もっと想像力もって読みなさいよ。
なんでも描いてもらわないと理解できない軟弱な頭なのか?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 06:01:12.80 ID:1T2f2WSD0.net
蝶の髪飾りが残っていたらもう少し感動したけれども、姉妹の関係はメタ的に重要ではないのかも

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a53a-RLoE):2020/07/10(金) 07:08:46 ID:2YDKI3+/0.net
>>320
それ別の人だろ
カナヲのことは今回初めて言ったし
他の人も同じようなことを言っているならそう思う人が結構いるってことだね

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/10(金) 07:16:17 ID:WkOnUOei0.net
>>321
炭治郎の耳飾りはもともと代々受け継がれてきたものだけど
蝶の髪飾りはあくまで胡蝶姉妹との絆の証みたいなものであくまでカナヲ個人のものだろ
そもそもの意味あいが違うし、髪飾りは代々残す必要のあるものではないと思う
むしろお墓に一緒に持っていく類のもんじゃね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-lc7T):2020/07/10(金) 07:23:34 ID:FV5nzk8op.net
髪飾りも無くなって疎遠になっていたから胡蝶姉妹とカナヲの関係はその程度の関係なんだろ
小説で大切なものとした割に無くなっていたから

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/10(金) 07:48:13 ID:vmz6/0jH0.net
そういや小説のキメツ学園で宇髄の嫁三人が彼女になってることに
倫理的にどうだのと難癖つけてるのがいるが
個人的には不死川家の父親がとっくに死んでることのが驚いた
煉獄母とかその他原作では地獄に堕ちた鬼でさえ
生きて幸せになってる救済の場と言われているキメツでだよ
最終巻が発売された後なら妻ラブの夫になっていたかもしれんが
ネタバレになるからサクッと殺したんかね
それは別にいいが女手一つで七人の子育ては流石に無理あるだろとか
親父がいざという時の為に保険金かけてたんかなとかとか真剣に考えてしまった
少なくともスーパーのレジ打ちじゃやっていけんし

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:01:13.73 ID:FV5nzk8op.net
実弥父は単に本編軸でも死んでいるからそのまま以降しただけじゃね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:15:11.68 ID:WkOnUOei0.net
髪飾りが代々残ってる=絆強いになるのか?うーん
大切なものだからそれぞれ個人で大事にしていくってのは分かるけど
子孫にまでその関係を押し付けるのは変だと思うんだがなあ
まあそこは人それぞれ解釈変わるものかね
自分だったら一緒に火葬してくれってレベルのものだと思う

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:19:16.63 ID:WkOnUOei0.net
>>325
まあキメツの設定は色々無理があるというかギャグ時空みたいなもんだから
あんまり突っ込んで考えても仕方ないと思う
たぶんワニも深く考えて設定してないだろコミックスのおまけだし

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:21:39.90 ID:PJIt5zMud.net
不死川父は死んでた方が良いだろ
DV野郎が子沢山の家にいるとか恐怖でしかない
風が教師になってるんだからダイジョブだったんだろう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:24:40.50 ID:PJIt5zMud.net
キメツ学園は救済でもなく単なるおまけのギャグだろうな
あのノリは自分は無理だけどそういうの好きな人もいるだろう

真の救済は最終回ということなんだろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:28:51.49 ID:+jvdl/Wwd.net
竈門父も死んでるので不死川父が生きてたらむしろ不公平というか>キメツ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:36:14.17 ID:vmz6/0jH0.net
>>331
キメツの竈門父が死亡済設定なのは今知ったんだが小説第一弾情報?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 08:44:24.60 ID:FxXqKjht0.net
204話でカナヲは初代花柱ってすでに姉妹のことは忘れている風だったから依存先が胡蝶姉妹から炭治郎に移ったので
死んだ過去の人に胡蝶姉妹はなったから蝶飾りも必要無くなっただけ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 08:56:18 ID:PJIt5zMud.net
カナヲは依存していないだろ…

しかし胡蝶姉妹って後には何も残らなかったな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 09:09:40.31 ID:AT5/oWbx0.net
>>334
カナエの残した言葉
「鬼とも仲良く」が
ねづこや珠よなど
鬼との共闘に繋がり無惨倒したし
しのぶが守った、カナヲや伊之助、
蝶屋敷の女の子たちが幸せになり子ども生んでいくから
大切なもの残したよ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 09:11:39.80 ID:ySRCo6+nd.net
>>327
子孫と転生で完全な別人なのに疎遠とか当然としか言えない斜め上な事も言ってるしスルーでいいんじゃないかね…

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 09:20:07.40 ID:ZzosqEvrd.net
>>333
思いっきりササクとワッチョイ被ってんじゃん
何自分からネタバラシしてんの

もうまともなスレ民にはとっくにわかってるだろうが ササクッテロル Spa1- と ワッチョイ a33a- はクソみたいな自演でしのぶカナヲ叩き繰り返してるだけのゴミだから把握しといてくれ
何十レスもこいつに荒らされるのは悪質すぎるしテンプレに入れといてもいいくらい

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 09:30:24.32 ID:AKlbUPMp0.net
>>332
鬼滅コミックスのキメ学4コマ漫画の中で
風紀の善逸にピアス咎められて「父の形見なんです」とか言って
見逃してもらってたシーンあったよ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:07:57.27 ID:r2KhE2he0.net
>>330
最終回も最終回で救済にはなっていないけどな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:12:02.82 ID:knRosRJNp.net
風と炭は結局和解しなかったのか
風は多少優しさを感じる部分が全くなくは無かったが
大体において感じ悪いままだったわ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:17:08.96 ID:ZzosqEvrd.net
ワッチョイ a53a-だったわ訂正
というか ワッチョイ 3a- が固定部分だな
>>339も ワッチョイ a53a-RLoE とほぼ被ってるからお察しな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:17:42.59 ID:r2KhE2he0.net
>>340
感じ悪いはないわ
エピローグで1番良いやつだったのに何を見てたんだよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:19:29.95 ID:7B2NSC600.net
風は禰豆子と和解したから良いんだよ
刺されたのは禰豆子なんだから禰豆子が許せばそれでおしまい
それ以上炭治郎がどうこう言う必要は無い

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:22:49.34 ID:kv93R2wo0.net
全員が炭治郎好き好きは嫌だから禰豆子とだけ和解で良いよ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MMa9-8Nou):2020/07/10(金) 10:28:41 ID:Yk6no/o4M.net
へぬん

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-YN4a):2020/07/10(金) 10:31:10 ID:knRosRJNp.net
>>342
エピローグじゃ転生して炭彦にクソガキとか言ってた輩になってたが…
その前にネズコに悪かったと謝罪したので多少印象は良くなりはしたけど、初対面での言動が酷かったからな
幼少時は本当に優しいお兄ちゃんだったし今も根は変わってないと思うのに、あそこまでツンツンさせんでもとは思った

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/10(金) 10:34:23 ID:r2KhE2he0.net
>>346
炭彦が警察に何回も厄介になる本当にクソガキだから仕方ないだろ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 10:34:27 ID:kv93R2wo0.net
パルクールで迷惑かけてるのは炭彦だろ
止まれコラバカガキってその通りとしか

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 10:58:11.53 ID:AuJVhUP10.net
>>297
間違ってたからそれだけ言わせてもらうけど
カナヲは家事や治療に役立てなくて剣を振るうしかできないから鬼殺隊入ったんだよ
そも炭治郎に会うまで自分で物事決められないのに最初からしのぶを見てたから入ったわけじゃない
というのは原作で語られてるのに何読んでんだ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:06:14.25 ID:S1DIMxnZa.net
>>340
204話の炭治郎とカナヲの会話で風に「俺も挨拶したい」「まだいると思うからしておいで」って言うてるからある程度わだかまりは解消されてるんじゃないのか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:07:02.19 ID:vmz6/0jH0.net
炭彦って皆勤賞狙ってたらしいが親が警察から呼び出し食らうってことは
あれから学校に通報七回がバレて補導されたということだろうから
停学処分で皆勤賞もパアになってる可能性あるよなw
大人だったら逮捕案件なのでは>通報七回

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:11:03.75 ID:r2KhE2he0.net
クソガキと言われてもしょうがない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:12:25.53 ID:e2V5MmF50.net
>>350
接触禁止令はいつ解けたんだろうね
炭治郎の方は敵意無いから実弥次第なんだろうが

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:26:09.73 ID:XxkLy59M0.net
禰豆子って炭治郎の妹やってた時より善逸の姉やってる方が生き生きとしてる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-sPoe):2020/07/10(金) 11:27:28 ID:wUNc/cWVa.net
>>340
・炭治郎自身鬼として仲間を傷つけまくってしまったので風にどうこう云える立場ではなくなった
・禰豆子本人もあの様子なら全く気にしていない
・そもそも柱稽古の時点で
「実弥さんは玄弥のことが大好きだから言いたいこと言っちゃいなよyou」
「実弥さんの好物のおはぎ腹一杯になるまで作りますよ!」
という態度だった

今更和解もくそもない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-5iik):2020/07/10(金) 11:33:35 ID:mUsbE17Ua.net
>>344
あの後記念撮影再会してるみたいだからその時に挨拶くらいしてるだろうしな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 11:39:27.81 ID:S1DIMxnZa.net
>>353
もう対立する理由もないもんなぁ。禰豆子には直接謝ったし
実弥にとって炭は弟の友達で、一緒に無惨を倒した仲間っていうくらいの認識でいいのでは。逆も然り

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 11:50:17 ID:kv93R2wo0.net
写真に入れてもらえないゲスメガネ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-5iik):2020/07/10(金) 11:58:39 ID:neft7xjja.net
>>358
刀鍛冶編の時の隠の女性も
私服とか髪型とか見たかった

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 12:00:24 ID:eJqcLVofd.net
風は上弦壱戦から好感度急上昇して
最終回前後から今回の小説で爆上げしただろう
シリアスなドラマの主役で終われてあの最終回の呪縛から逃れた唯一のキャラと言っても過言ではない

単行本ネタで前田、小説で後藤と接点あるのはさすがにズルいw

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-angq):2020/07/10(金) 12:02:43 ID:XwGoly4yr.net
炭、風柱許してあげるとか優しすぎだろ

鬼殺隊の戦力不足を嘆いてた癖に、目潰されそうな弟を庇ったという理不尽すぎる理由で
柱稽古で自分のところまで到達した優秀な隊士たちを再起不能にしようとする低能なんて許す必要ないのに

もう風に関しては無惨殺して戦力的には用済みだし、死んでも誰も悲しまない無意味で無価値な存在なんだから、25歳になる前にさっさと自殺するなりしてこの世から消えてほしい

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:07:40.38 ID:t21fOYm60.net
>>359
彼女って炭治郎+箱に入った禰豆子を背負って里へ向かってるから何気に鬼のフィジカル
目元が綺麗だし自分も素顔見たかった…アニメでそっくりな人出てるけど声も合ってたよね

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:09:23.38 ID:XwGoly4yr.net
あと初対面の産屋敷に「鬼殺隊やめろ!」とかイキってたけど、本当は産屋敷いないと何もできないダサっぷり
他隊士との連携、鬼の情報、鬼の位置、日輪刀の支給、烏の情報共有と鬼狩りのためのすべての事柄を産屋敷に依存しておいてよくイキがれるよなぁ 頭悪すぎ

目潰しの件といいキレると後先考えられない卑小で可哀想な脳ミソの作りをしているんだろう…(‐人‐)

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:10:14.29 ID:kv93R2wo0.net
みなのものーしのぶの次は風アンチが出てきたぞー
めんどくせー

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:11:23.91 ID:eJqcLVofd.net
ぶっちゃけ炭治郎と風は話の中でそれぞれ独立して動いていて関係性は薄かったよな
他の柱みたいに主人公に助けられたとかもなかったんじゃないか
鬼化の時は寝てたし禰豆子とは和解したしな

お互いに許す許さないの関係でもなさそう

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:15:10.44 ID:kv93R2wo0.net
そういや煉獄外伝の詳しい情報はまだ来てない?
夏頃ならそろそろあってもいいのに

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:22:01.63 ID:e2V5MmF50.net
煉獄桃寿郎外伝

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:23:10.73 ID:kv93R2wo0.net
>>367
パルクール物語はちょっと

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:31:12.52 ID:GgZlPMZU0.net
そんなことより学園の3大美女の後一人が誰か考えようぜ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:39:50.24 ID:vW9+265O0.net
煉獄外伝って今のジャンプなら
1年以上余裕で続けられるだろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:47:34.89 ID:2+cYJwfb0.net
>>369
カナヲと梅ちゃんは確定してるんだっけ
個人的に残り一人は恋雪ちゃんだと思ってたんだがな…

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 12:52:32.19 ID:VO/dX79a0.net
劇場版はおそらく夏公開のつもりだったろうし人気投票が8月だし煉獄外伝もそこじゃないかなあ
今月だったら嬉しいけどね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 13:20:37 ID:/08GBk3s0.net
>>369
なんだかんだでしのぶなんでしょう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edd0-fo8L):2020/07/10(金) 13:21:37 ID:GgZlPMZU0.net
>>371
恋雪ちゃん結婚しちゃってるからなぁ
>>373
やっぱそうかな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 13:22:02 ID:/08GBk3s0.net
炭彦の筆おろしをする燈子

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 13:50:50.68 ID:sU0sVKrha.net
>>369
鬼滅の中で1番美人は炭治郎のお母さんだと思うけどw

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 13:52:04.20 ID:CkyrNHoVd.net
琴葉だろ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:15:31.54 ID:kv93R2wo0.net
???「珠世様が一番美しいに決まっている」

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:16:02.55 ID:t21fOYm60.net
目が大きくて頭身の低い可愛い系な絵柄なのに女性キャラは独特の艶っぽさがあるよね

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:34:48.50 ID:CkyrNHoVd.net
キャラみんな昭和体系なのいいよね
ウエストやたら細いとか脚が異様に長くて細いとかないし
大正時代だけど。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:38:27.00 ID:/08GBk3s0.net
>>379
デザイン力は高いよなワニ

次はおねショタ漫画描いて欲しい

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:46:49.19 ID:FmFfdWnK0.net
作中では急に扱いが良くなったけど
正直風の好感度やイメージは良くはならなかったなあ
最終回のおまわりさん役でもキレちらかしてるし
キメツでの性格もアレだし
親父のようなDV気質、粗野で暴力的な面は持ったままだと思う
もし家族を持っても良いお父さんになるとは思えない

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:47:18.34 ID:/08GBk3s0.net
しのぶか蜜璃に筆下ろししてもらう炭治郎とかみたかったな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 14:55:28.97 ID:AuJVhUP10.net
>>380
蜜璃「えっ!?」

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:05:11.85 ID:kv93R2wo0.net
甘露寺は身長も高いしな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:10:45.23 ID:RwLnogYva.net
>>382
自分も風は最後まで駄目だった。
いくら「実はいい人」みたいな書きかたしても
切れれば手のつけられそうもないやつにしか見えん。

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:17:44.84 ID:kv93R2wo0.net
週間 ライトノベルランキング2020年07月13日付
1位 鬼滅の刃 風の道しるべ 230,673部

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:19:53.93 ID:kv93R2wo0.net
集計期間2020年06月29日〜2020年07月05日

3日で23万部か

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:20:53.16 ID:eJqcLVofd.net
キャラに好き嫌いあるのは普通だからな
極端な描かれ方してると特にそうなる
好きか嫌いかになるだろ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:29:15.86 ID:kv93R2wo0.net
下半期売上ナンバーワン狙えるかな風の道しるべ

片羽の蝶が推定売上部数601101部で上半期1位

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 15:29:37.59 ID:FmFfdWnK0.net
>>386
風はそもそもの気質がDV親父寄りなんだと思う
最終巻のコソコソでどう補足されるかわからないけど
多分不死川父もちゃんと女房のこと愛していたんですよね、彼なりに大事にしてた
でも暴力は振るうんだよ… 実弥が玄弥にしていたように


最期のナデポがあったので言うけど
もし25歳で死ぬという状況がなかったら
お嫁さんは禰豆子あたりが合ってたように思う
二人とも家族を欲する大家族の生き残りでお互いを理解できるだろうし
本来の禰豆子は性格がキツく実弥の理不尽な暴力を許さないだろうし
兄や兄の友人たちなど常に彼女の味方をし全力で支える人間がいっぱいいる
気の弱いお嫁さんだとまた不死川両親みたいな共依存と暴力のDV関係に陥りそうで怖い

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-angq):2020/07/10(金) 15:31:58 ID:XwGoly4yr.net
お!風嫌い多くて嬉しいっすねぇ〜( ^ω^ )

弟の目潰そうとしといてその言い訳が
「所帯築いて幸せになってほしかった」とか頭おかしすぎて笑ったわw

大正時代に健常者から突然盲目者に叩き落とされた人間が、
どうやって所帯築いて幸せになれるのか脳内お花畑のゴミ風柱に聞いてみたいもんだわw

まじでどういう頭してたら突然盲目になった人間が幸せになれると思うの???ガイジすぎん???
風柱頭悪いからどうせ失明した後のプランニングも何も考えてないだろうしね

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 15:32:52 ID:kv93R2wo0.net
こういう陰口も耳にタコが出来るほど聞いた風さんであった

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/10(金) 15:34:14 ID:r2KhE2he0.net
>>391
もう禰豆子は善逸とくっついたのに何を未練がましく言ってんだよ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 15:35:04 ID:/08GBk3s0.net
噂を聞くに小説の下弦の一の姑獲鳥とやらはvガンのルペシノみたいな感じなのか?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 15:35:33 ID:eJqcLVofd.net
興味ないキャラが家族もったらどうとかとかまで普通考えないだろ
禰豆子を巻き込むなよw

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-angq):2020/07/10(金) 15:35:35 ID:XwGoly4yr.net
元々目の障害患ってた人間ならともかく、健常者から無理やり盲目者に叩き落とされるとか人によっては普通に死んだ方がマシってレベルの地獄だよな
後のことを何も考えられないゴミのような兄貴をもった弟が可哀想

それを止めに入って不死川に再起不能にさせられかけた隊士も可哀想

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 15:38:03 ID:kv93R2wo0.net
その玄弥はニコニコで天国行っちゃったけどな
母ちゃんに気づいてないの確定という

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 15:44:03 ID:/08GBk3s0.net
親父に追い返されたんだよ兄貴と同じように

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-angq):2020/07/10(金) 15:44:14 ID:XwGoly4yr.net
結局不死川のやった目潰しって弟を守るためとか解釈されてるけど本当は
「弟の死で自分が悲しい思いをしたくなかった」だけだよね

そうじゃなかったら今後の生活が地獄になることが簡単に予測できる目潰しを実行するはずがない
そして鬼狩りの不死川に失明した弟のアフターケアができるわけもない
赤の他人に食事排泄風呂と全ての世話を任せるつもりだったのかな?責任感なさすぎ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/10(金) 15:45:53 ID:r2KhE2he0.net
結果的に死んだことを考えるもあの行動も間違っていないな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 15:46:40 ID:eJqcLVofd.net
個人的に風柱は主人公の炭治郎とあんま関わりないのにキャラが立ってるのが良いと思うけどな
外伝でも単体で主役はれる
ネチネチした女の敵割り振られたのは可哀想だったがw
相棒の粂野も普通のジャンプ漫画に出てきそうな爽やかさが良かった

煉獄外伝も相棒か誰かで面白さが変わりそう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 15:50:12 ID:kv93R2wo0.net
煉獄の過去話なら伊黒ちょろっと出たりするんか?

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/10(金) 15:50:18 ID:/08GBk3s0.net
お労しい兄上みたいにお労しい母上的なダメ母ちゃんキャラも欲しかったなぁ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-angq):2020/07/10(金) 15:50:45 ID:XwGoly4yr.net
まぁあらかじめ弟を再起不能にすることを考えてて
赤の他人に盲目の弟の世話を元々頼んでたとしたらキモいけど、

盲目弟の今後の具体的なプランなし目潰し決行してたんなら本物のゴミクズだわな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-ucCN):2020/07/10(金) 15:52:31 ID:RwLnogYva.net
本当に弟のこと考えてるなら
ちゃんと話し合って鬼殺隊を除隊させる方が利口だったな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 15:53:05 ID:kv93R2wo0.net
>>404
蛇柱外伝をやればいっぱい出せそう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-KO6Y):2020/07/10(金) 15:55:23 ID:hlj7ZGN7r.net
>>400
覚悟して鬼殺隊入った玄弥からすれば余計な世話だな
まぁまだ幼い弟一人で置き去りにして幸せに暮らしてるとか根拠の無い結論出してるくらいだし

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-lc7T):2020/07/10(金) 15:56:01 ID:LZPtDMQqp.net
>>400
つか風に限らずそんなのが多いと思う
人のためと言いながら結局自分の復讐を果たしたいだけみたいな自己満足ばかりやん

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 15:56:11 ID:kv93R2wo0.net
オッペケ自演はよせよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/10(金) 15:56:49 ID:r2KhE2he0.net
オッペケ・・

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/10(金) 16:00:05 ID:vmz6/0jH0.net
風小説が一位になった途端風アンチが湧いてて草
同じやつかもしれんがわかりやす過ぎだろw
これでもし人気投票でベスト10入りでもしたら発狂死するんじゃないかお前らw

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/10(金) 16:05:02 ID:7B2NSC600.net
まあ目潰しは玄弥なら再生すると踏んでいたと言う事で

鬼殺隊の動機が結局自己満と言うのは無惨様理論だな
復讐心は当然だけど他の誰かが自分達のように理不尽に悲しみを背負うことのないようにする為っていうのもあるだろ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-5iik):2020/07/10(金) 16:08:11 ID:WBdxmqtHa.net
>>365
まあでも律儀な炭治郎のことだしあの時挨拶できなかったからということで代りに手紙出すくらいのことはしそうだけどなw

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-5iik):2020/07/10(金) 16:08:52 ID:WBdxmqtHa.net
>>367
あの最終回を気に入ってる身としては見たいw

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd3c-tC1s):2020/07/10(金) 16:10:33 ID:OSQD/vbR0.net
>>413
上壱戦駆けつけた時玄弥バラバラでも動揺して無かったから再生は折り込み済みかもね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-4vv9):2020/07/10(金) 16:17:55 ID:Ya/hU3Mva.net
いくら玄弥が再生するからって腕と武器持って行ってそのまま放置はちょっと可哀想かな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-KO6Y):2020/07/10(金) 16:21:22 ID:hlj7ZGN7r.net
>>416
再生折り込み済なら目潰ししかけた理由が分からなくなる
刻まれるわ体中に穴空くわの攻撃体験してる奴には目潰しの痛みくらいじゃ威嚇にならん気がするが

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:26:12.77 ID:2uaO14fIr.net
>>413
鬼殺隊ってそんな綺麗なもんじゃないだろ
これから被害を受けるであろう大多数のために、無理やり鬼にされて理性を奪われた少数派の人間を殺処分してるだけだからね
要するに多数派のために少数派の鬼にされた人間に理不尽を飲んでもらおうってことでしょ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:27:45.77 ID:eJqcLVofd.net
>>417
無惨戦の前の切り換えも早かったり
キメツ学園でも理系らしいから合理的な性格の設定なんじゃね

失いまくってる割りには誰のことも引き摺ってはないから元々何かに依存するタイプではなさそう
追いかけてる玄弥が可哀想だが

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:30:15.35 ID:XwGoly4yr.net
>>412
人気投票直前期にあれだけ出番もらっておいて、
票が集中するキャラが10人ちょいしかいない鬼滅の人気投票において、
「トップ10に入ったら」って仮定をされる時点で人気の方はお察しなんだよなぁ(((*≧艸≦)ププッ
風柱ざまぁwww

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:31:08.92 ID:kv93R2wo0.net
鬼を倒せば殺されるはずの多くの人を助けられるってしのぶもカナエも言ってたし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:32:32.18 ID:kv93R2wo0.net
やっぱり小説一位でおかしくなったんだなアンチ
おいたわしや

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:32:39.21 ID:DKTl3x1Or.net
>>418
ボコボコにして心を折るのが目的でしょ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:33:42.05 ID:r2KhE2he0.net
>>417
目の前に強敵がいるのに玄弥のこと構えるわけないじゃん
敵が間抜けすぎる

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:38:40.64 ID:c4f3Cequp.net
この漫画は基本は自分が!自分が!みたいな強迫観念的なものはあっても風も後に残される者のこと考えずに自分が死んだら悲しむってのを考えないからな

だから玄弥やしのぶとかの下の子は自分もやるみたいな考えになる
まあしのぶは後に残される悲しみ知っていながらそれかいみたいなのあるけど
風も自分が残される立場になったらそこまで取り乱すのかよ
それを玄弥にやろうとしてたんだぞってところはあるが風は切り替え早いから玄弥の気持ちは分からなくても仕方ないのかも

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:39:11.84 ID:XwGoly4yr.net
>>423
小説一位は「鬼滅の刃」ていう作品自体のブランドのおかげであって、
決して風柱が主人公だからではないと思ってるで はい論破っぱwwww

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:39:24.75 ID:RwLnogYva.net
>>413
いや、鬼化してない時に目潰されたら治らんだろう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:42:17.39 ID:7B2NSC600.net
>>419
原則元に戻らない理性を失った(場合によっては理性を持ったうえでの)人食い鬼を殺処分しないでどうしろと……
元に戻せないし人食いも止められないけど可哀想な被害者だから殺せませんってか?散々ネットで嫌われてるナヨナヨ主人公かよ
鬼にされる事も理不尽で可哀想な被害者なのは分かってるからこそ妥当無惨でしょうよ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:44:07.40 ID:hlj7ZGN7r.net
>>424
それで心折れるようなやつなら鬼殺隊にいられなかったと思うけどな
呼吸使えないわ刀の色変わらんわで挫折要素ばっかだったし
せっかく柱の立場なんだからいかに使えないかとかで周りを納得させて辞めさせた方が良かったのでは

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:44:33.48 ID:7B2NSC600.net
>>428
半天狗の槍使いに穴だらけにされた時はまだ鬼食い状態じゃなかった気がするけど
どうだったかな

あと黒死牟に腕と胴を斬られた時も

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:45:36.67 ID:kv93R2wo0.net
鬼かわいそう無惨かわいそう鬼殺隊は悪みたいな主張してるのツイッターで暴れてるの草
んで大体アイコンは高確率で黒死牟か獪岳

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:47:15.21 ID:7B2NSC600.net
>>430
実弥がそれが出来るような器用な奴ならあんな事にはなってないんだよなぁ…

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:49:16.70 ID:AUIWtbeIa.net
>>417
それやってる間に全員死ぬやんけ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:49:22.17 ID:2uaO14fIr.net
>>429
いや鬼殺隊は綺麗じゃないって言っただけで誰も殺処分するなって言った覚えないんだけど 
勝手に拡大解釈して勝手に顔真っ赤にしてんなよ
でもこれって要するに爆発的な感染力をもつ不治の病におかされた国民を「他の国民のため」って名目で政府が処刑していくようなもんだからね 決して綺麗な行為ではないよねってことよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:50:28.85 ID:OSQD/vbR0.net
>>430
玄弥も兄に謝罪した時点で心底どうでも良いって言われた時点で引き下がれば良かったのに
謝罪→受け入れて認めてくれる迄引き下がらないみたいな我の強さを感じた
謝罪してさっさとスッキリしたいみたいに見えてしまうし

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:54:04.78 ID:eJqcLVofd.net
>>433
俺は俺の道を行くわ!お前は別のところで幸せになってろよ!みたいな大雑把さを感じるから器用ではなさそうw

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:54:18.86 ID:r2KhE2he0.net
>>431
そもそも壱戦で鬼になっていない状態から壱の髪を食って復活なので鬼じゃなくても後で鬼になればなんとかなる

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:55:34.07 ID:2uaO14fIr.net
大多数の国民のためとはいえ、なりたくもない不治の病に犯された少数派の哀れな国民を殺処分するのは可哀想なことだよね?
みんな心の中では「しょうがない」と思っててもそれを口に出したりしないよね?
鬼殺隊のやってることそれと何も変わらんから 
やってることが合理的でも被害者目線も含めればそれが正しいなんて言えないから

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 16:58:58.48 ID:kv93R2wo0.net
自ら不治の病になりにいった上壱、上弐、新上陸…

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:04:53.91 ID:XwGoly4yr.net
>>429
論破されてて草
だっっせえぇぇぇぇぇwwwwwお顔真っ赤かでちゅよwwwww
ねぇ今どんな気持てぃ?wwwww

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:14:43.77 ID:7BnADbBYp.net
おはぎで炭水風が仲良くなる場面は見たかったが

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:19:01.60 ID:7B2NSC600.net
>>439
ちょっと反論されたくらいで顔真っ赤認定とは恐れ入った

感染者から他に感染するような病気と一緒にしてる時点で的外れ
感染源は無惨1人だし致死性の病気を広めるんじゃなくて凶暴化して常人には抑えられない身体能力を持って人を食い殺す文字通りの鬼になるんだよ
致死性で感染力のある不治の病に罹っただけなら隔離すりゃ良いけど鬼化はそうはいかないからな

少数の被害者だけど仕方ないからやってるから綺麗事じゃない
まあそれは確かにそうだ
でも鬼にされた人に対してもこれ以上人食いという罪を重ねないようにというある種救済でもあるんだよ
無理矢理鬼だったり騙されて鬼にされた人なら尚更

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/10(金) 17:20:24 ID:VO/dX79a0.net
>>432
あの人ら最近はいよいよ作者への誹謗中傷まで始めたようで良識派のファンにもいい加減にしろよと糾弾されてるな
ただでさえ悲劇的なキャラなのに作品外じゃ厄介ファンに集られてるとか兄上マジでお労しいわ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-4vv9):2020/07/10(金) 17:21:34 ID:Ya/hU3Mva.net
>>425
放置は分かるけど気になったのは腕と武器を持っていったこと
風が玄弥を戦いに参加させないためと思うけど霞が助けるまで転がってたから腕なくて困ってたのかなと

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/10(金) 17:23:15 ID:7B2NSC600.net
>>445
いや腕は持って行ってないだろ…
武器は銃の事だよな
有効活用してるだけだろ転がしとくには勿体ない

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/10(金) 17:25:46 ID:ayna5fH5M.net
>>432
鬼推しと愚痴垢は頭おかしいからNG推奨

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b65-ucCN):2020/07/10(金) 17:25:53 ID:4Bcu3/Oz0.net
また目潰し厨湧いててワロタ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/10(金) 17:29:13 ID:f5Z0DUqQr.net
>>137
痣者というよりアカザみたいな鬼子なのかもしれんな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 17:30:50 ID:eJqcLVofd.net
>>442
おはぎは小説でも出てきたから風と仲良くなる便利アイテムみたいになってるな
粂野は上手く使いこなせてたが炭水には無理だろ…
水と風は相容れない感じが良いのでは

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b65-ucCN):2020/07/10(金) 17:31:23 ID:4Bcu3/Oz0.net
鬼滅は敵にも利があったとか正義と正義のぶつかりあいだったのだ・・・
みたいな最近流行りの善悪相対化を入れず鬼=悪ってちゃんと描いてるのが良いのにな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/10(金) 17:31:36 ID:WkOnUOei0.net
大正時代の映像
大正序盤なのでちょうど作中の年代

モノクロ映像を4Kカラー映像にアップスケールしたものだそうだ
アニメにも似たような場面があったから元映像は参考にされてるかも
まだ着物の方が圧倒的に多いのと帽子率が高い

[60 fps] Views of Tokyo, Japan, 1913-1915
https://www.youtube.com/watch?v=MQAmZ_kR8S8

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:33:49.79 ID:2uaO14fIr.net
>>443
いや大正時代に治る見込みない爆発的に感染力のある感染症を隔離しておく技術がどこにあるんだよ 今でさえ完全な隔離なんて実現できてないのに 

で殺処分が鬼の救済でもあるってならこれは自分が仮定した感染症の人にも言えるんじゃないの 家族とか移す前に殺すという点で
そして鬼殺隊は綺麗な組織ではないっと

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:34:19.16 ID:04GOLgbVM.net
初動200万部超えおめでとう!
全盛期のワンピ並じゃん!

今回の新刊は売り切れ特に聞かないなぁって思ってたけど、そりゃ300万部刷ってりゃ大丈夫か

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:34:42.75 ID:WjVhazVXa.net
鬼推しはともかく愚痴垢は面白いぞ。
ブーメラン発言ばっかりだしいつも
発狂してるし。

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:37:53.24 ID:2uaO14fIr.net
つまり鬼殺隊のやっていることは大多数の人間のために少数の人間を一方的に殺処分しているという点で合理的であるが、決して綺麗で誰の目線からも正当な行いをしているわけではないハムニダ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:41:14.95 ID:f5Z0DUqQr.net
梅→人間の姿に戻って妓夫太郎が鬼に生まれ変わるのを結果的に阻止する
ねずこ→人間に戻って抗体で炭治郎の鬼化を阻止する
ワニ先生こういうの良いよ良いよー

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:43:52.32 ID:7B2NSC600.net
>>453
完全な隔離が出来る技術が無いから殺すなんて今も昔もやってねぇわ
そんな歴史があったなら是非教えてくれ

それとも感染力が高く致死率の高い不治の病に罹ったらそいつは罪人だと思ってんのか?怖い奴だな

何故か鬼殺隊を汚い組織という印象にしたいと固執してるようだが
鬼殺隊がキレイな組織だなんて最初から言ってないしな
鬼殺隊は復讐の為に刃を振るう自己満集団だという奴がいたからそれだけじゃないぞと言っただけなのに何がコイツを駆り立てるんだか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:52:57.93 ID:2uaO14fIr.net
>>458
いやいやいやw
歴史とかじゃなくて"仮に"不治の爆発的な感染力のある感染症が"あったら"っていってるだろ仮定の話だよ 
そして感染したら哀れな被害者であって罪人なわけはないよね

あと鬼殺隊を汚い組織なんていってないよね 
ただ君が鬼殺隊は誰かが理不尽に悲しまないようにしてる組織って言ってたからそれに対して「鬼という少数派が犠牲になって悲しみが生まれてる時点でそれほど綺麗な組織じゃない」って言ったのよ
そしたら君が綺麗な組織じゃないってことに対して論点ズレまくったバカ丸出しの反論してきたからこうなっちゃったのよぉ〜

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:55:47.94 ID:2uaO14fIr.net
鬼殺隊を綺麗じゃないって言っただけで「汚いに固執してる!」ってお得意の拡大解釈披露するのやめなよ〜

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 17:57:44.20 ID:8uALY19t0.net
読み終わった
何で終わらすかなあ

無残を一旦逃してさ、丹次郎、全逸、猪之助、カナヲが新柱になって、丹次郎達の弟子達がいて
その弟子達が新十二築きと戦うとか、鬼に誘惑されて鬼になるとか

いくらだって続けられるのに、作者が続ける気無いんだろうな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:01:39.01 ID:VO/dX79a0.net
これがキッズならかわいいもんなんだが場所が2ちゃんとなるといい年したオッサンが子供みたいなこと言って暴れてるだけなんだろうなあ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:03:41.35 ID:7B2NSC600.net
>>459
だからその仮の話が鬼化と全然話が違うってさっきから言ってんだろ
仮定が間違ってちゃ話が出来ない
ただの被害者じゃなくて人を食い殺すという罪を犯すからそれを止める意味もあるって言ってんのに無視すんな

最初から鬼殺隊は綺麗な組織だなんて主張してないのにお前がレス毎に綺麗な組織じゃないと繰り返すから固執してるように見えるんだよ

そして犠牲を生み悲しみを生んでるのは無惨であり鬼殺隊じゃない
そこからして的がズレてる
馬鹿丸出しはお前
最初に突っかかってきたのもお前

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-4vv9):2020/07/10(金) 18:15:57 ID:Ya/hU3Mva.net
>>446
自力で腕に這おうとしてたのにそのまま転がって霞には先に胴体をお願いしてたから近くになかったのかなと思ってた
銃と刀は両方とも腕に握られてたしあの一瞬なら持ち去るしかないかなと

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-spKk):2020/07/10(金) 18:20:10 ID:2uaO14fIr.net
>>463
だから感染症も家族に移さないのと苦しんでる被害者を救済するという意味で殺すのも救済になるよね???
感染症も他人に移すからそれを止める意味あるよね??? 救済するものが違うだけで両方救済できてるやん

そして綺麗な組織じゃないって言ったらそれに君は反論してきたよね???今でこそ俺に言い負かされ綺麗じゃない組織ということを認めたけど、当初は認めてなかったから「綺麗じゃない」ってことに反論してきたわけだ だからレスが続いたのよ
鬼を増やしてるのは無惨だけど結果的にそれを殺してるのは鬼殺隊でしょ そして感染症も感染源は動物だったりするけどそれを処分するのは人間
論点は一切ズレてないね 

最初は楽しかったけどもう飽きてきたし、ちょっとやることできたからもう返信しないでくれ
俺負けず嫌いだからたかがネットでも雑魚相手にマウントとられるのは我慢ならんのよ
ってことでできれば最終レスを自分のレスにして勝利の余韻を噛みしめたいで、もう顔真っ赤にしながら返信したりしなくていいよ☆

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:27:45.99 ID:jkJGFLmG0.net
何で急にこんな荒れてきたんだ
ちょっと前までまだ平和だったろ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:29:37.85 ID:j8kraKn/0.net
【掲載情報】
7月20日発売『SWITCH Vol.38』TVアニメ「鬼滅の刃」誌上総集編

TVアニメ出演キャスト陣のコメントとともに全26話を振り返り!
さらにプロデューサーによるプロダクションノートやLiSAインタビューなど総力特集をお届けします!

詳細はこちらをご覧ください
https://www.switch-store.net/SHOP/SW3808.html
https://image1.shopserve.jp/switch-store.net/pic-labo/switch_3808.jpg


900円か〜7/20になったら本屋でちょっと見て決めようw

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:34:44.37 ID:ZzosqEvrd.net
異能を操って誰彼構わず人を食い殺し始める感染症なんてねえんだからその例えがまずおかしいんだよ
論点ズレてるどころか行方不明になってんじゃん
脱字までしてるし本当に悔しかったんだな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:34:58.20 ID:Gv3x3+Icp.net
>>442
おはぎとかやると二次創作臭くてやめてほしい

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:43:01.70 ID:aCqlZAw8a.net
ツイッターだけではなくここにも滅茶苦茶な理論をさも理路整然と思い込んでいる鬼推しが現れたか……
二次創作するならアンチ創作タグつけとけよ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:44:40.55 ID:7B2NSC600.net
>>465
人に感染する致死性の高い不治の病と
人に襲いかかる拘束しておけない不治の凶暴化とを一緒と考えてるみたいだから話が噛み合ってないんだよなぁ

俺が反論したのは綺麗な組織じゃないというところじゃなくて
鬼になった被害者を殺して少数派に理不尽を飲んでもらってるってところなんだよなぁ

捨て台詞まで残して顔真っ赤にしてんのどっちだよw
一回反論されただけで煽り満載のレスして来たのお前だろw
ついでに言うと煽り言葉満載の文章も余計に必死に煽ってる感じが出てみっともないからやめた方が良いし
たかがネットとか雑魚だとかいうのも如何にも三下っぽいよw

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:51:51.42 ID:/9lgDqDSa.net
>>450
最後は普通に笑い合ってたけどな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 18:52:38.66 ID:VO/dX79a0.net
確かに昨日今日は酷いけどまともな書き込みが無くなったわけでもなく自治の動きもあるし名の売れた作品の本スレ群の中じゃマシな方だろう

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:01:14.62 ID:RwLnogYva.net
コラボ製品があとをたたないな・・
久々に滅の字のホットサンドメーカーの広告とか見たけど
2次受注開始って、そんなに売れてたの?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:03:07.88 ID:AT5/oWbx0.net
鬼も被害者の面もあるから、
「鬼はかわいそうな存在、
鬼と仲良くなれる可能性があるかも」というテーマがずっと流れている作品じゃん

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:22:48.25 ID:hl7OSeZwa.net
「鬼はかわいそうな存在だけどそれはそれとしてやってることは悪いことだから駆除しないといけない」
っていうのが物語のテーマじゃね
「仲良くできるかも」がテーマなら最終回で鬼の転生者だして罪も犯さず平和に暮らしてる様子描くはず

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:31:41.22 ID:Q/Wqlv3Oa.net
>>475
だから人食わなかった鬼は最後まで生き残ったじゃん

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:48:29.47 ID:5kCHmrUF0.net
コラボ多過ぎて追いきれない
アニプレって連載終了時期のこと知ってたのかな
連載終了後の作品のコラボ数じゃない気がするが

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 19:50:42.87 ID:AT5/oWbx0.net
>>476
義勇が言った
「人を食う限りは無理」が命題に対する答えだね

人を食わない鬼となら共存できる
人を食う鬼とは共存できない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-5iik):2020/07/10(金) 19:55:18 ID:4ztFi5Cxa.net
竈門兄妹、愈史郎&茶々丸、浅草の旦那
人喰わなかった鬼じゃひとりも殺されてない

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/10(金) 19:55:38 ID:kv93R2wo0.net
すやすやケーブルって誰のが一番人気なんだろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:12:33.27 ID:I102u0ZQ0.net
>>479
蜘蛛山での話がわりと集大成だった気がする
鬼治郎を何とかしたのが蜘蛛山メンバーだったのは凄く良かった

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:14:57.74 ID:ot4baqMlK.net
>>369
意外なところで伊乃助とか

まぁしのぶさんと考えるのが妥当だけど

蜜璃ちゃん在学中に三大美女に勝手に選ばれて新しい三大美女がカナヲちゃん梅ちゃんで残りの一枠を禰豆子ちゃんファン(主に善逸)と真菰ちゃんファン(主に錆兎)による熱い闘いが繰り広げられてるんじゃないかなぁ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:16:16.67 ID:xEALMGVl0.net
>>475
鬼で被害者と言っていいのは無理矢理鬼にされた人だけだろう
どんな悲しい過去も他人を喰いものにしていい理由にはならない

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:28:56.78 ID:uk2CvDtj0.net
愈史郎が人間に戻らず鬼のまま生き続けてるのも他の味方鬼と違って自分の意志で鬼になってるからってのもあるんだろうな
人食わなかったから殺されもしなかったけど無理矢理鬼化されたわけではなく自分の意志だから人間に戻る資格はないと

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:29:35.39 ID:dCb6m8ni0.net
擁護じゃないが自分から鬼になりたいと無惨や上弦に頼み込んだような奴は居なかった
ただし不可抗力で鬼になってからヒャッハーして人食いまくってるのが大多数なんでその時点で鬼になんの非もないとは思わんな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d3-lHP9):2020/07/10(金) 20:45:07 ID:Fj5HgkPE0.net
人気投票、風と蛇どっちか上位かが気になる。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/10(金) 20:45:39 ID:f5Z0DUqQr.net
>>485
炭治郎の様子見るにうかつに人間に戻ると死にそうだしなゆしろう

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/10(金) 20:51:06 ID:PNwaqSP8M.net
蛇は一人で1500票入れた人がいるんだっけ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 20:58:29.01 ID:kv93R2wo0.net
ツイッターの票数自己申告は信用出来ん
ぼく勉という前例がある

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:02:35.90 ID:U7OekQF3a.net
>>461
わざとだろうけど漢字間違えまくってて草ですな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:05:13.59 ID:Jiut5EkMa.net
まあ何書いてもすげーすげーって言われたら逆に書く気も失せるわな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:07:23.86 ID:VO/dX79a0.net
愈史郎と無惨は医者による鬼化のモデルケースとして対比されてるんだろうなあ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:19:54.77 ID:ot4baqMlK.net
ゆっしーの初めては珠世さまだと思いたい

そして無惨は珠世さまに出会うまではDTだったと思いたい

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:36:46.48 ID:CkyrNHoVd.net
風が一位だろうな〜
じゃないとこよ姫が発狂しそう

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:41:30.60 ID:f5Z0DUqQr.net
>>493
興味あるけどどういう対比点があるかね?ちょっと思いつかないんだが

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:48:18.22 ID:kv93R2wo0.net
こよ姫って確か愚痴スレにいるおばさんが使う呼び方だったよな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:53:06.77 ID:WkOnUOei0.net
こよ姫ってなにかと思ったらワニのことかよ・・・気持ち悪いなあ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:55:07.91 ID:mNqyvkzAd.net
てか人気投票の結果が出ても完結してるから本編の展開には反映されないしそこまで意味はないよな
総投票数は注目されそうだが
中身で一番の注目ポイントは風の順位なのかよ

煉獄外伝と同時発表なら人気あったキャラとバディ組まされてそう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:55:44.67 ID:kv93R2wo0.net
こいつが作者お気に入りって決めつけて愚痴スレで叩いて承認欲求満たしてるんかな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:57:22.53 ID:WkOnUOei0.net
風に限らず柱の順位は気になる
前回は柱が活躍する前だったから惨憺たるものだったし
あとは個人的に炭治郎が1位であってほしいくらいかな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 21:59:31.79 ID:f5Z0DUqQr.net
>>501
俺も1位は炭治郎が良いな
キャラデザ性格活躍ギャグどれも好きだ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:03:14.89 ID:kv93R2wo0.net
1位は炭治郎善逸冨岡のうちの誰かと予想
番狂わせがあっても面白いけど

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:11:18.16 ID:qEyZ3iiS0.net
無一郎がトップ5にくい込んできそう

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:16:30.93 ID:j8kraKn/0.net
さすがに1位は炭治郎予想
善逸が迫ってくるか
https://i.imgur.com/sZP2TsL.jpg

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:16:57.48 ID:WJZrTsteM.net
1〜4位 炭善水霞
5〜9位 禰蟲カ伊炎

順位内は順不同で上位メンツこんな感じと予想

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:19:20.70 ID:kv93R2wo0.net
禰豆子の順位が読めないんだよな
アニメがあったとはいえ本誌1年ほどまともな活躍出番が無かったし…

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:28:53.13 ID:XwGoly4yr.net
風柱はこよこよのお気に入りだからな

まぁでもどっかの企業の人気投票では14位とかだったらしいから人気はない

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:30:30.13 ID:XwGoly4yr.net
こよこよって何であんなゴミクズ好きなんだろうか

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:30:30.21 ID:CkyrNHoVd.net
ねずこは確かに下がりそうだな
伊之助も確実に下がる

善逸はなぜあんなに人気なのか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:31:55.20 ID:EruWoBLla.net
>>495
ああ言う羊の目を血ばらせたようなキレキャラが一位なんて事はない
>>503
詐称でもしない限り、その3人の内2人がツートップになるのは間違いないわな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:36:26.42 ID:EruWoBLla.net
>>510
主人公の相棒ポジ+ムードメーカーポジを確保してるってのはあるだろう

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:37:16.35 ID:VO/dX79a0.net
>>496
いやそんな斬新な切り口とかではないんだがw
ただ医者を信じず惨殺して鬼になり完璧を望んで人を傷つけ滅んでいった無惨と珠世を信じて鬼になり運命を受け入れて平穏に生きていくことを選んだ愈史郎というのはすごく対照的だなあと

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:40:38.50 ID:TAogGGkF0.net
水霞蟲炎の人気はなんとなく分かるが他の柱の人気がどれくらいだかわからん
音と蛇好きなんだがさすがにトップ10入りは無理かなー

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:42:11.33 ID:d38o0Ryr0.net
見た目では全く不死川兄弟は好きじゃないんだけど21巻読んだらもうね
思わずノベライズ買ってしまった
こんな人多いと思うよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:44:49.37 ID:82QBJsSa0.net
>>514
伊黒さんは投票期間中に本誌で活躍してたからワンチャンある
宇髄さんは後半出番少なかったからちょっとキツイかな…

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:49:06.16 ID:7BnADbBYp.net
まさかの鏑丸最強説

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:49:57.43 ID:IA54jSx50.net
バトルが面白いよな
女作者とは思えない

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:50:11.05 ID:f5Z0DUqQr.net
>>513
なるほど人との関わりの差か面白いね
君のレス受けて炭治郎に永遠を託そうとして頓挫した無惨と珠世の美しさを後世に伝えようとするゆしろうという対比を今思いついたよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 22:50:35.09 ID:EruWoBLla.net
>>516
音は嫁が3人もいる上に、マッチョ系の脳筋キャラはウケないからな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/10(金) 22:53:51 ID:7B0yyKG20.net
いもすけは蛇恋より下な気がするんだ…

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 22:54:12 ID:mNqyvkzAd.net
>>515
小説のシリーズは不死川兄弟ネタ多いよな
胡蝶姉妹も多いが
次も使ってきそう

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/10(金) 22:54:14 ID:f5Z0DUqQr.net
>>518
バトル描写だと炭治郎が首なし鬼の脚を斬ってるところが地味に好きだな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-YN4a):2020/07/10(金) 22:59:02 ID:CkyrNHoVd.net
>>512
どこの人気投票でも必ず3位以内に入ってるからさ
ヘタレがここまで人気とは…

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 23:00:17 ID:mNqyvkzAd.net
やっぱり全体的に女性人気が高いんだろうな
ヘタレ好きって多いだろ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/10(金) 23:08:01 ID:I102u0ZQ0.net
>>522
胡蝶姉妹というか蝶屋敷が主人公のホームかつ鬼滅で1番大御所だから比較的出番が多くなるという感じ
カナヲやアオイやねずこ善逸を掘り下げても蝶屋敷の誰かは同じ屋根の下にいるから登場するって感じだな
風兄弟は玄弥実弥とそれぞれにスポットライトが当たったという感じ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-lk0+):2020/07/10(金) 23:09:32 ID:6u3hdtd70.net
善逸はあまり炭治郎の相棒って感じはしないけどな
どっちかというと伊之助のセットなイメージ
とはいえこっちも相棒という感じではない

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b6a-Id3M):2020/07/10(金) 23:10:16 ID:AuJVhUP10.net
兄弟だからな!

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/10(金) 23:11:15 ID:VO/dX79a0.net
>>519
ああ確かに!それもすごく言えてるな
自分で言っといて何だが思った以上に強い対比が出来上がってるのかもしれない

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-CKyx):2020/07/10(金) 23:13:39 ID:EruWoBLla.net
>>525
善逸はポジも良いし、年相応なキッズ&ペット好きな腐女の間で人気なんだろう

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/10(金) 23:19:56 ID:mNqyvkzAd.net
>>527
鬼滅は男同士の義兄弟レベルの友情はあんま感じないよな
ワンピによく出てくるようなブラザーフッドの関係
実の兄弟姉妹の絆が全面に出てるからかもしれんけど
水と錆兎の関係はなんか違うし

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-K7NW):2020/07/10(金) 23:22:02 ID:aCqlZAw8a.net
鎹烏好きだけど
どれか一匹で人気順位に入るのはきついだろうな
入るとしたらチュン太郎か

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/10(金) 23:31:02 ID:tn/uI1Wx0.net
本当に義理兄弟になったしな
伊之助も善逸も相棒というよりファミリーだな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 23:39:59.27 ID:I102u0ZQ0.net
>>531
炭治郎と義勇が義兄弟くらい相棒っぽかったけどな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 23:47:06.69 ID:mNqyvkzAd.net
>>534
炭治郎は心の師匠が煉獄だから水と相棒という感じはしなくないか…

一番近いのが最終回の炭彦と煉獄子孫かもな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 23:51:27.66 ID:I102u0ZQ0.net
>>535
そうか?
2人で刀で握ったり最終章は義勇が1番炭治郎の相棒をしていたと思う

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/10(金) 23:59:31.26 ID:RwLnogYva.net
炭治郎は鬼殺隊で浮いていた存在の自分を初めて慕ってくれた後輩だし

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 00:05:50.07 ID:H95gW7Pc0.net
>>537
慕ってくれてなおかつ最後は兄弟弟子として炭治郎と義勇は相棒になっていたと思う

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/11(土) 00:40:04 ID:DAcrgvkM0.net
義勇は禰豆子と結ばれれば縁壱×うた ぽくなってたのに
善逸みたいな性犯罪者とくっつかされる禰豆子可哀想

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-lc7T):2020/07/11(土) 00:58:20 ID:9PYkR5U6p.net
>>539
相手は痣寿命ありコミュ症なので善逸の方がマシ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/11(土) 01:00:22 ID:zMzxJZdNd.net
自分の義兄弟の相棒イメージが三国志の桃園の誓い、もしくはシャンクスとバギーみたいな幼馴染みの腐れ縁だったから水と炭治郎ではイメージが湧かなかったわ…
まあだからどうって訳ではないから
すまんな

善逸以前になぜ禰豆子相手に水……?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdbc-6wWl):2020/07/11(土) 01:05:49 ID:gYgDoOHt0.net
流行ると何があっても全肯定派が大部分を占める流れのなるのがな
そもそも万人受けしない作風のはずなのに普段漫画すら読まない派がドハマリ
無残戦とか相対的に見れば伏線無視だし。なのに批判的なこと言うとネガ認定みたいな
気持ち悪い

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75f0-wsJl):2020/07/11(土) 01:25:15 ID:devH87rN0.net
このスレで批判しかしないヤツは流石にネガキャンくそ野郎認定でいいと思う
アンチスレも愚痴スレもあるんだからファンへの嫌がらせとしか

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/11(土) 02:01:31 ID:n6cEgmNO0.net
切り掛かってきた奴より鬼だとわかってても最初から最後まで守ろうとしてくれた奴の方がマシだろ
たとえどんなに気持ち悪くても

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 04:17:46.68 ID:3OzPsW4q0.net
普段漫画すら読まない奴が読んだっていいじゃん作風がどうであれ娯楽には変わりないんだから
別に批判的な意見を拒否するばかりではないと思うが、ブームゆえに叩くためだけに書き込む人も少なくないから混同されるのは仕方ないんじゃねえの
気持ち悪い思いしてまでここに固執することないんだし、今は他に意見書けるとこいくらでもあるだろ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxa1-Gb3P):2020/07/11(土) 07:07:50 ID:nCcDb3bEx.net
結局拒否してるじゃねえか

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-mXGD):2020/07/11(土) 07:11:43 ID:RuAqW5Bm0.net
そう思われても仕方ないだろってのの何がどう拒否られてると思ってんだ?
批判してる奴だって批判されても仕方ない内容だと思って書いてるんじゃねえの?
それはこの漫画を拒否したいからってわけでもないと思うがな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/11(土) 07:36:23 ID:BahEhlUW0.net
来月発表予定の人気投票はあくまで「原作版」鬼滅の刃の人気投票であって
アニメしか見てない層はお呼びでないし投票権もない
アニメからはまったファンも投票しようと思ったら必ず
原作の単行本か本誌を買わないといけないわけで
その辺がどう影響するのかね

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/11(土) 07:42:30 ID:8xIcStMf0.net
>>548
全体の票数が増える程度では?
アニメ終了以降コミックがバカ売れしてるんだから
アニメ組がコミック買ってるだろうし普通に投票もしてるだろう

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/11(土) 07:42:44 ID:BahEhlUW0.net
>>548を書きこんでから思ったが
アニメでしのぶさん好きになったファンがしのぶさんに投票する為に単行本買って
いきなりしのぶさんの死亡が確定してショック受けたとかあったんかなやっぱり
しかもカナヲに無茶振りした挙句自分は姉と笑顔で天国行き
カナヲに同情票が流れた可能性あると思った

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/11(土) 08:27:57 ID:Qxk2teuyK.net
どうか堕姫ちゃんが20位までに入ってますように

(-人-)

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-CWTy):2020/07/11(土) 08:40:56 ID:DmzB8d8ra.net
結果発表が予定通りあるとしたら、
外伝じゃなくて応募者全員サービスのある号だったりして

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4be6-6wWl):2020/07/11(土) 08:44:52 ID:tVCALA5R0.net
柱の一番人気は水だろうけど
二番はしのぶであってほしい

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/11(土) 08:47:20 ID:lshZbUdAr.net
柱は全員順位上がるだろうけどやっぱ水、蟲、炎が強そうかな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 08:57:33.60 ID:df4RI7ez0.net
>>506
カはそんな票伸びないと思うな。
柱がとにかく強いから。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/11(土) 09:41:23 ID:8xIcStMf0.net
>>540
・痣で短命なコミュ障
・長生きで粘着ストーカー気質スケベ

短期で付き合うのはありでも長期はこれどっちも嫌だろ…

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 09:53:21.34 ID:lx61z5a+0.net
>>533
伊之助と善は相棒であって欲しかった
ファミリーになってまた長男がんばらないかんのかね
全員で柱になる未来とか見たかったわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:03:38.94 ID:RcW6rv3u0.net
>>555
アニメ化で柱以上にブーストかかって、投票券ついてる19巻で主役だから普通に強い

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:03:47.31 ID:8r92wRKo0.net
これ欲しい
https://pbs.twimg.com/media/EcXwbSaU8AAcc2C.jpg

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:04:45.47 ID:zxCWddwI0.net
煉獄さんは正直そこまで上じゃないと思う…

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:07:00.09 ID:sfmoOEjj0.net
炎は人気投票のあたり回想でも全く出て無かったから意外と低そう
同じくそのころ全く出番のなかった音も

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:08:05.87 ID:sfmoOEjj0.net
>>559
風の顔怖すぎww

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:09:18.83 ID:zxCWddwI0.net
なんだかんだ

冨岡
長男
次男



だと思う。当たったら褒めて

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:10:20.09 ID:8r92wRKo0.net
こういうの見ると鬼滅がブームから定番化に向かってるのを感じる
ティラミスが一大ブームから定番スイーツになったように

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:16:23.12 ID:8xIcStMf0.net
>>564
なんやかんやで白い鯛焼きポジションで終わりそうなのス

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:16:31.32 ID:2DXTJ6qM0.net
無惨様はDIOみたいに面白悪党として一生ネタにされ続けるだろうなとは思う

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:22:58.08 ID:sfmoOEjj0.net
無惨は技のインパクトも気の利いたセリフも大してないからDIOみたいになるのは無理だろ…

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:24:25.76 ID:8r92wRKo0.net
>>559
もう1枚あったわ
https://pbs.twimg.com/media/EcXwbSbUwAAPXE-.jpg

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:26:41.52 ID:BahEhlUW0.net
流石に一位は炭治郎だと思うとにかくファン層の幅が広い
無限城編でひたすら活躍できず見せ場ももらえなかった恋は
柱の中で唯一一回目の投票より順位下がるだろうな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:27:34.41 ID:67rtQ8EDd.net
>>558
柱以上にブーストかかってるならもっとグッズが出てるはずなのでそれはない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:27:41.00 ID:nLySRwrfd.net
単行本でまとめて読むと、無惨戦に風柱が駆けつけるとこ、マジ泣けるな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:30:54.88 ID:YdYiJmZdd.net
煉獄さんより風が上いくとかあるかな?
結構周りに風推しがいる
上位は無理だがそこそこいくのでは…

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:35:00.65 ID:lshZbUdAr.net
>>566
無惨は虚しい生き物である鬼のボスとして描かれきったから好きだ
無惨には無惨の魅力があるよな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:37:32.14 ID:H95gW7Pc0.net
カナヲは単行本で主役だったりしのぶ票がかなりカナヲに流れそうな気がする
カナヲ主役巻に投票券がついていたから
あとは壱戦のメンバーとか特に風は上がりそう

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:42:37.16 ID:aNrWaIZNa.net
>>572
列車編でかなりの固定ファンがついたっぽい炎より上ってことは
流石にないだろうがベスト10くらいなら入れるんじゃないか?
無限城編でかなり出番と見せ場があったうえ19巻でカナヲレベルの活躍しとる
投票券付きの19巻で活躍できたこの二人はなんだかんだで強そうだ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 10:43:59.84 ID:jmpWxv9pM.net
カナヲは完全にかまぼこ柱セット売りの弊害受けてるからなあ
人気普通に高いんだからもっとグッズ出せばいいのに

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-YN4a):2020/07/11(土) 10:47:29 ID:YdYiJmZdd.net
ねずことしのぶよりは低そう…カナヲ
一応主人公の相手役なのにぱっとしないねは何故だ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-JKx/):2020/07/11(土) 10:49:18 ID:yL0knusXa.net
所詮その「主人公の相手役」って馬鹿みたいな認識だからじゃないの

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-ucCN):2020/07/11(土) 10:58:51 ID:64wBoH5O0.net
カナヲは綾波長門タバサとかの無表情クール系が席巻してた十数年前ならもっと人気だったかな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/11(土) 10:59:48 ID:BahEhlUW0.net
>>577
カナヲはしのぶさんの妹としても炭治郎の相手役としても中途半端
前者は作中での描写が余りに乏しくアニメや単行本で補完される始末
後者は最後に美味しいシーンもらえたがカナヲ自身
炭治郎への気持ちが恋だと気づいていない可能性が高く
炭治郎からの矢印も一切無い
ぶっちゃけ炭治郎抜きでカナヲ単体を好きなファンってそんなにいないだろ
炭治郎と幸せになってとかそんなんばっかり

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-O/g2):2020/07/11(土) 11:01:27 ID:O+fya8hBp.net
綾波長門タバサは暗黒微笑()レスバなんぞしないし一緒にしないで欲しい

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-YN4a):2020/07/11(土) 11:06:47 ID:YdYiJmZdd.net
カナヲはアンチも多いもんな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-ucCN):2020/07/11(土) 11:07:45 ID:64wBoH5O0.net
>>581
レスバなんぞしないなら最初から何も書かなければいいのに

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7574-2Mgk):2020/07/11(土) 11:15:38 ID:dFRq5qZF0.net
まあカナヲは非公式だと10位以内常連にはなってるし10位以内は普通に入りそう
ほぼ10位圏外になりそうなのは玄弥音恋岩かな…

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 759a-Bqa1):2020/07/11(土) 11:31:08 ID:BahEhlUW0.net
投票期間中はどんな話やってたっけか
無惨がひたすら腕ブンブンしかしてない無惨戦だから覚えてねえわ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 11:38:39.31 ID:H95gW7Pc0.net
ねずこやしのぶよりも出番も多くて活躍したのにカナヲがパッとしないは無いわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 11:40:11.16 ID:O+fya8hBp.net
>>583
日本語大丈夫?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 11:42:09.95 ID:m077lzmLp.net
カナヲは最終章では他の同期や女キャラの中でも1番活躍や出番が多かったから印象にかなり残っている
最後の子孫でもイケメンとかでかなり優遇されているなと思った

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/11(土) 12:01:15 ID:H95gW7Pc0.net
カナヲの扱いについてはかなり満足だよ
最終章はネズコよりもヒロインをしていたりあれ以上やると今度はカナヲばっかりってなりそうなんで充分かな
まあしのぶとかの関係や炭治郎との関係が弱いという不満もわかるけどね
しのぶからの角治郎からのカナヲに対する想いが弱いからカナヲばかりが2人に対して想いが強すぎるように見えるかも

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/11(土) 12:01:48 ID:i+aFMHE0d.net
>>571
あの油に火付けるシーンか
嫌がらせレベルだろうけど結構効いてたw

風柱は親方様くらいで後は誰にも影響されてないのが良いよな
独立しとる
主人公にもデレなかったのはかなりポイント高いだろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-ucCN):2020/07/11(土) 12:04:30 ID:Y+YuzkMi0.net
>>587
自己紹介にしかなってないぞ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/11(土) 12:04:32 ID:i+aFMHE0d.net
>>582
風もだし後半出番多かったキャラは総じてアンチいるよな
他のキャラを押し退けたって印象なのかもしれん
順番が回ってきただけだと思うけどな
まあちょっと役得感があるが

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-6j0z):2020/07/11(土) 12:05:09 ID:edSlHUxMa.net
鬼滅は女の読者が多いと聞くけど裏主人公的な役割果たした無一郎は普通に子供人気や男人気ありそうだと思った
コロナで大変だと思うけどアニメで続きやってくれるといいな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-RLoE):2020/07/11(土) 12:12:49 ID:H95gW7Pc0.net
>>592
善逸やしのぶは前半からいるけどアンチもいるから関係ないんじゃ無い?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/11(土) 12:17:58 ID:Qxk2teuyK.net
レスを見てるとやっぱり鬼殺隊サイドが上位を占めてベスト10は無理かと思ってせめて20位までって考えたけどそれも厳しいかもと思えてきた…

柱9人
同期組5人
禰豆子ちゃん

あとは上弦壱弐参+無惨

珠世さま愈史郎も活躍してた時期やし

でもランキングの順位が例え圏外でもずっと好きだよ堕姫ちゃん

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ada9-ImA5):2020/07/11(土) 12:23:09 ID:LFpw+Xpl0.net
目立つキャラはアンチがつきやすいのかな
カナヲは炭が鬼になってから以降アンチが増えた気がする

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23fc-O/g2):2020/07/11(土) 12:25:14 ID:om0SB6od0.net
>>591
いちいちID変えてんの草

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/11(土) 12:26:13 ID:i+aFMHE0d.net
水は上位安定で蟲はカナヲと競いそう
個人的にはカナヲの印象の方が強いけど
時期的に炎音恋より風蛇が上に行くんでは?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23fc-O/g2):2020/07/11(土) 12:33:32 ID:om0SB6od0.net
炎より風蛇が上位は有り得ないし蟲がカナヲと競うのもあり得ない
というより風蛇は霞と並んでネットで声がでかいだけ層トップ3だから現実は10位にギリ入るか入らないかくらいだろ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MMa3-NxuD):2020/07/11(土) 12:47:40 ID:DsNlhgZVM.net
玄弥って読み返すと風柱の目潰しに反応できてなかったり、一番遠くにいながら兄上の攻撃をまともにくらってるんだな
才能ないって言われてたけど悲しい

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-tC1s):2020/07/11(土) 12:52:57 ID:nwB4frYHd.net
玄弥って真っ二つ直ぐくっ付けてもダメだったのかな?
首斬られたら終わりと自分で言ってたときより鬼化進んでたし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/11(土) 12:56:17 ID:lshZbUdAr.net
>>601
パワーアップでワンチャン生存あるかと思ってたけど結果は風化という地獄
ワニは甘くなかった だがそれがいい……

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-u5L0):2020/07/11(土) 12:58:42 ID:Ur1Uxe9Z0.net
しかし土壇場で玄弥の術が兄貴達を救ったのも事実なんだよなあ
あれは他の誰にも出来ないことだった

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/11(土) 13:03:43 ID:8xIcStMf0.net
>>601
風を泣かせるために必要な死亡だから
くっつくことはないし勿論死ぬで

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a316-A1bG):2020/07/11(土) 13:08:08 ID:m/7mFYpo0.net
>>600
玄弥も最期まで活躍してたからおけ
https://i.imgur.com/poVgJvA.jpg

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edd0-fo8L):2020/07/11(土) 13:16:00 ID:AeoefTj00.net
玄弥はその鬼が死んだら能力も無力化するのかなと思った

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/11(土) 13:21:27 ID:lshZbUdAr.net
>>600
才能足りなくても頑張るってのは炭治郎にも通じるな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 239e-ht9z):2020/07/11(土) 13:22:01 ID:OIVAlaqD0.net
上壱戦での木は間違いなく儂だろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d3-LRpg):2020/07/11(土) 13:22:29 ID:uS0Uu0BR0.net
>>557
片腕使えないしファミリーなったあとは善逸が察して色々がんばるのでは
禰豆子見てるし張り切りそう
でも精神的な大黒柱は炭治郎だろうな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-wZeR):2020/07/11(土) 13:23:15 ID:sEYYrW3P0.net
玄/弥の血鬼術使うところめっちゃ好き
無惨戦もデバフかけるキャラ分散させてくれれば受け入れる人多そうな気したのに

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 13:39:46.91 ID:XfT7tmoR0.net
>>609
そんな善逸をみてねずこも結婚決めたのかもしれない

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 13:43:03.35 ID:H95gW7Pc0.net
>>599
カナヲや蛇風の追い上げも凄いからあり得ないは無いと思う
死んだキャラは申し訳ないが分が悪いと思う

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 13:48:48.10 ID:8xIcStMf0.net
風は腐ったおばさん達が票入れるだろうから上位にいくと思うが
蛇とかは出番がほぼ終盤だけだったしカナヲは虫に票吸われるだろうからあまり高くなさそうなイメージ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 13:55:57.32 ID:tSV21KrMp.net
>>606
あれめっちゃ不思議だった
鬼が死んでも風化せずに能力が残るの何で何だろう
蟲に診察されていたから玄弥の細胞とかが人間化や鬼化とかにかなり役立つと思っていてそのためのフラグかと思ったらいっさい触れられなくて残念
メカニズムがよくわからん

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:02:33.31 ID:8xIcStMf0.net
>>614
作者が考えてないからそりゃ分からなくて当然だ>メカニズム

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:03:39.54 ID:AeoefTj00.net
>>614
その辺読者に任せた感強かったよな
鬼が死んで無効化か時間的に無効化なのかなと勝手に思って納得させてたw
なら抜けた歯は能力消えたら抜けるのでは?いやそのときは鬼になってたから抜けないか…みたいな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:06:46.13 ID:ymCWPknha.net
身も蓋もないけどノリでしょ
元は鬼滅のあの世界観で主人公にバズーカつけようとしてた作者だぞ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:09:48.52 ID:VQUywD1fr.net
しかし髪や刀の破片を食べるってのもどうなんだ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-lc7T):2020/07/11(土) 14:15:29 ID:tSV21KrMp.net
童磨とか見てたら斬られても服も元どおりで服も皮膚の一部みたいな描写だったけど壱は普通に服を破られると肌けたりどっちやねん?て思ったな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:22:03.37 ID:WqeK/BWK0.net
腐った人なんて極一部の話なのにここではファンの大多数みたいに語ってるよな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:29:55.41 ID:b0pUJsTl0.net
まあアホみたいに金落とすのはオタクだから

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:30:52.49 ID:2DXTJ6qM0.net
割と最近ハマったから投票できてないけど当時ってどれぐらい広まってたんだ?
芸能人とかまで広まるより少し前な印象あるけど

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:31:00.07 ID:vtABmfX80.net
カナヲは最終章で誰よりも大きな見せ場あったし
食い込むだろう
むしろ蟲が後退しそう

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:37:06.41 ID:/TzJ41FBd.net
どうなるか読めないのは本誌勢しか活躍知らない蛇だなぁ
しかも復帰しての本格的な活躍は投票締切ギリギリだからどうなったのか…

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 14:39:37.81 ID:Ur1Uxe9Z0.net
黒死牟曰く昔の鬼食いは胴の切断で死んだらしいし人と鬼の中間みたいな存在だから鬼ほどの完全な再生力は身につけられないんだろう
玄弥は一度目の両断には耐えたけど二度目で力尽きた
服がどうこうは漫画的表現に何言ってんだって感じだが

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-Try3):2020/07/11(土) 14:45:13 ID:YBv+VTOU0.net
>>617
ww

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-mHND):2020/07/11(土) 14:51:22 ID:xl3xu1cHd.net
>>622
投票総数が2万6千くらいだったはず 芸能人で読んでる的なの言ってたのは有吉くらいじゃねえかな ちなみに岩柱は3票

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-6HcV):2020/07/11(土) 14:55:11 ID:lL33kWBC0.net
さんまも濱口もトレンディエンジェルのハゲも読んでる

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-lc7T):2020/07/11(土) 15:06:49 ID:tSV21KrMp.net
>>623
カナヲはpixivでも炭治郎と結ばれたり最終章でかなり活躍してから絵が急激に増えている
逆に蟲や禰豆子は減っているからカナヲ票に流れている感じ
蛇は21歳組とかおばみつとかで絵がかなり増えているので公式でネタが提供されたキャラは強いな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-j6V/):2020/07/11(土) 15:10:58 ID:67rtQ8EDd.net
カナヲが活躍したと言っても投票期間は炭治郎鬼化前だからそんなに影響してないと思うがな
蛇はその時期既に活躍してたからちょっと読めないけど

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 15:14:46.94 ID:xl3xu1cHd.net
ああ第1回の頃だと勘違いしてたわ 投票券ついてた19巻の頃ならかなり広まってたんじゃないかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 15:16:32.23 ID:l/4U3FX2d.net
アニメ化前から注目してたのは有吉と椿鬼奴くらいだな
他はぶっちゃけ乗っかってるだけだろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 15:45:27.96 ID:z8iP9H1l0.net
非公式の人気投票だと水、霞、善が常にTOP3で炭、蟲、炎、カ、風、蛇あたりが上位にいるイメージ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 15:46:34.32 ID:2DXTJ6qM0.net
流石に第2回の頃には一般まで広まってたか
ていうか有吉アニメ化前から注目してたのかすごいな
漫画好きなんだな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 15:56:49.24 ID:tSV21KrMp.net
>>630
投票券が付いている単行本がカナヲ大活躍巻だぞ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-wPA9):2020/07/11(土) 16:05:53 ID:Rl1Lqv0td.net
ジャンプに載ってる時点で多くの目に触れるからな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb74-YN4a):2020/07/11(土) 16:24:29 ID:mbnLVX7E0.net
炭と蛇も案外いいコンビだったが
蛇は地味だしまあ伸びないだろうな

あと悲鳴嶼さん頑張れ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 16:49:34.73 ID:/jdMx4zP0.net
https://i.imgur.com/DmE62gk.jpg
https://i.imgur.com/NqCRa0Z.png
https://i.imgur.com/xXAixM2.jpg

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 17:23:52.89 ID:67rtQ8EDd.net
>>635
童磨戦の評判も良くなかったし当時はカナヲが活躍したからといって別に二次創作でもカナヲが増えた感じではなかったがな
暗黒微笑とか言われてキャラ変に戸惑う意見も多かったし

炭治郎絡みのイベントだとカプ厨の間で反響はあったようだがそれは投票期間の後だから

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 17:28:33.91 ID:98//LEKGd.net
>>638
www

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 17:29:39.96 ID:CO+3bppg0.net
実数売上7000万部突破で進撃抜いて堂々2位に輝くとか、凄いな
ライトノベルの売上も上位独占してるし、ホンマに鬼滅はランキング荒らしやなぁ

紙が売れない時代の救世主だな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 17:33:52.04 ID:7YMDAqy3d.net
>>633
そこらは公式でも変わらず入って来るだろうなぁ
どこでも顔触れ変わらないから意外性無さそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 18:47:29.78 ID:TnkyDgqga.net
>>617
当初はどろろやベルセルクみたいなのがやりたかったんやろなぁ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 18:47:50.98 ID:ywawgthXa.net
エピソード人気投票やったら何話が1位になるかな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/11(土) 19:18:09 ID:WqeK/BWK0.net
>>644
非公式のネット投票だと確か
一位無一郎と玄弥の最期
二位連獄の最期
三位アカザの最期
だった

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-2Mgk):2020/07/11(土) 19:35:49 ID:7YMDAqy3d.net
>>645
無限城の上弦戦決着回は全部ランクインしてたなぁ
無限城の上弦戦の決着は全員泣いたり後悔して終わるから印象に残るんだろうな…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/11(土) 19:37:34 ID:Qxk2teuyK.net
>>644
個人的には100話のいざ行け里へ!!が好き

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7552-jZ9g):2020/07/11(土) 19:40:41 ID:fA+NEWao0.net
個人的には火雷神回が好きだな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-YN4a):2020/07/11(土) 19:42:38 ID:j/gsupCt0.net
その話よかったけど、閃光の如く終わったよな…

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdf3-eEvq):2020/07/11(土) 19:46:11 ID:Wpw7S9S30.net
いきなり出てきた愈史郎に煽られた兄弟子は絶対なんだコイツ!?って思っただろって書き込み見て笑ったわ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-TcNq):2020/07/11(土) 19:46:12 ID:VQUywD1fr.net
善逸の戦闘スタイルで長々と戦うのは難しいのはある

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/11(土) 20:17:47 ID:zH7cpcWOM.net
一つの技しか使えない設定ってのは弱いね
ギリギリで自作技出したのは苦肉の策っぽい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/11(土) 20:20:30 ID:8xIcStMf0.net
>>650
事実だしなぁ>なんだコイツ
ジャンプで読んだとき自分だって「なんでお前が長々とお門違いなこと初対面の奴に言ってるんだ?」
「そんなことしてる暇あったら落下中の善逸助けろよ馬鹿なの?」って思ったし

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 20:26:04.66 ID:OIVAlaqD0.net
まあ最終的には助けてるし…

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 20:32:02.06 ID:l/4U3FX2d.net
いちゃもんつけたいだけだから何言っても無駄

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/11(土) 20:46:29 ID:lshZbUdAr.net
一番はとても決めきれないけど集大成という意味で最終回に一票入れたい

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb25-knaX):2020/07/11(土) 20:47:03 ID:ZIu3K5XY0.net
愈史郎は鬼だし珠世さん以外は汚いものを見る目つきだけど
ああ言う考え方をしてるんだなあと分かって良いシーン

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb25-knaX):2020/07/11(土) 20:50:11 ID:ZIu3K5XY0.net
>>559
学習帳はいいなと思ったけど
ほんっとアニメ画も同じの使い回ししかしないのね
原作と別人の制作なんだしもっと描けばあと思うが

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb25-knaX):2020/07/11(土) 20:51:37 ID:ZIu3K5XY0.net
>>638
いやおかしいでしょそれww

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 20:54:15.83 ID:ZIu3K5XY0.net
>>644
生殺与奪の権演説

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 20:58:19.84 ID:2DXTJ6qM0.net
>>644
パワハラ会議と無惨様の単身乗り込みが好き

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 21:03:14.16 ID:R7+QdmbT0.net
善は刀一回も折ってないし炎雷神かっこいいし頑張ってたでしょ
終盤に一段とキモさが増したけど

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 21:53:22.60 ID:xl3xu1cHd.net
>>644
はがねづかさんが包丁持って炭を襲撃したり伊之助が新品の刀を石でボロボロにしてかなもりさんぶち切れさせる回が一番好き

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 21:58:41.49 ID:l3d4s9KUr.net
>>662
最後くらい禰豆子にしっかりしたとこ見せてほしかったね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 21:59:39.13 ID:Ur1Uxe9Z0.net
なんせ展開が早いからどこをとっても名場面というか印象深いシーンが多いけどあえて挙げるなら上壱戦と上弐戦のラストかなあ
読み切り時代の作風を思わせるビターエンドが好き

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 22:03:46.79 ID:lshZbUdAr.net
>>662
キモいっちゃキモいけど個人的には笑えるキモさだったなー
墓参りも泣きながら日が暮れても最後までやってると思うとなんか微笑ましいし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 22:48:58.55 ID:lL33kWBC0.net
日が暮れる前に墓参り済んだんじゃないか?
洗濯して掃除してるし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 22:52:42.88 ID:fA+NEWao0.net
>>666
キモいことは確かだかなんか憎めないんだよな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 23:04:08.12 ID:lshZbUdAr.net
>>667
次の日に行ったのかと思ってたわ
結局日暮れ前にちゃんと済ませてんのかい善逸
やる時はやる奴と言っていいのかこれ
>>668
それな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 23:12:19.06 ID:sEYYrW3P0.net
>>644
散々叩かれてた最終盤だけど無惨が炭次郎に託すところ
あそこは炭次郎鬼化や無惨改心って展開自体はあるかもと思っててその通りなのに完全に斜め上いかれたわ
あれだけでぐだった無惨戦許せるレベル

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 23:23:26.62 ID:y4AzybTPa.net
序盤は鬼と人は元々同じってことに由来するもの悲しさを強調して話に深みがあっただけに悪い鬼っていう安直で幼稚な結論で終わらせたのが残念すぎる
痣や赫刀、日の呼吸なんかの伏線要素も極めれば最終的に鬼と人は同じ所にたどり着くみたいな回収を期待してたわ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/11(土) 23:37:41.63 ID:h+zeFQCNd.net
>>670
生き汚い無惨という共通認識持たせた無惨を1話使ってキレイな無惨で反動つけてからの腐りきった本性の無惨を描くというね
週刊連載でこの構想練れる創作力ヤバい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-K7NW):2020/07/12(日) 00:00:15 ID:oJAxE1q5a.net
>>650
めっちゃ早口だなお前……とは思ったな
野球漫画でピッチャーが投げてバッターが打つまでに解説いれるような速さ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75f0-wsJl):2020/07/12(日) 00:05:57 ID:7e7gV8Hd0.net
どうせなら攻撃で自分の血がはいってるヤツらを皆鬼に変えれば良かったのに

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 00:19:55.66 ID:eWi7AbEJ0.net
第一話が一番好きだ
日本昔話を彷彿とさせる

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 00:31:19.22 ID:1karm1uWd.net
>>671
最初から最後まで一貫して「鬼は悲しい生き物だが罪は罪で許すことは出来ない。だからその悲しみの連鎖を生み出す鬼舞辻を打ち倒す」という話だったんだが何をどう勘違いしてるんだ?
まずあんたのご所望の結末とやらが抽象的すぎてよく分からないが

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 00:50:22.55 ID:a2oJAGwbp.net
>>645
しのぶさんの最後は入っていないんだな・,
まあ感動とかは無かったもんな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 01:11:34.55 ID:wPngPKBrd.net
>>638
変えんなや

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/12(日) 01:55:07 ID:jvCBHRgW0.net
>>671
鬼と人が同じところに辿り着くわけないだろう
鬼は一貫して地獄行きなのに

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 02:16:58.96 ID:J2tHHccU0.net
>>638
判断が早い

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2316-NxuD):2020/07/12(日) 02:48:11 ID:l8ez0DD80.net
岩の呼吸って代々あの鎖斧使うんだろうか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d48-Egsi):2020/07/12(日) 02:49:14 ID:4lc+otzA0.net
単行本読んでるが、弟が無惨様を殺しかけたのによく兄上許されたな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-YN4a):2020/07/12(日) 03:12:08 ID:eWi7AbEJ0.net
あんな全身触手物体無惨作っておいて善良な医者はない
本当はマッドサイエンティストだったんだろ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 03:30:46.38 ID:0gTqrJIxr.net
触手は無惨が自分で改造したんだろ
無駄に脳みそ増やしたくらいだから

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-sv4x):2020/07/12(日) 03:42:52 ID:pwh5qMw4a.net
>>682
流石の無惨様も「奴の肉親」という最高のメイン盾を一時の癇癪で失うほど馬鹿じゃないだろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7525-knaX):2020/07/12(日) 04:43:04 ID:xz0xxS2A0.net
>>682
身内が殺しかけたからなんだというのだ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bf3-Bqa1):2020/07/12(日) 06:54:36 ID:qYjDLTPJ0.net
>>638
ワロタ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 08:25:52.89 ID:At57Gg3Gr.net
>>686
これは大物の風格ですわ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/12(日) 08:55:02 ID:smapB0UJ0.net
>>676
序盤は確かに「悲しい生き物」多めだったが
だんだん悲しい生き物率が減ってきて城入る頃には
「死ぬべきボケカス」だらけになってたからじゃねーかな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 09:22:52.85 ID:NpOZ5qeLr.net
>>689
悲しい生き物を身勝手に作り出す中心人物に近づく程生きていてはいけないゴミカスが増える事の何が不思議だと言うのか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 09:28:03.97 ID:smapB0UJ0.net
>>690
その手の連中だらけになったせいで
当初の悲しいうんたらの要素が薄めになってしまったから
序盤好きな奴ほどノリが合わなくてウーン…となった、みたいな感じかなと思った
なんとなくだがアニメから入って高速でコミック集めた奴とかは城編のノリが肌に合わないと思う

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 09:32:25.93 ID:NpOZ5qeLr.net
>>691
ふーんそっかって感じだな
今まで倒してきた悲しい生き物達を作り出した奴とそれに付き従う幹部が救いようの無い悪である程倒した後の達成感が感じられると思うんだけどな…
最初から最後まで全部が全部悲しい生き物相手じゃ後味悪いと思うぞ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad48-OA3V):2020/07/12(日) 09:35:51 ID:NGWlVruV0.net
>>691
人間の中にも救いようのない奴は少なからずいるわけで
そういうのでも鬼になったからって同情的な救いがあったほうがいいとは思わないけどね
鬼がみんな悲しい生き物って位置付けじゃないのは割と初期から描写されてるよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/12(日) 09:47:03 ID:smapB0UJ0.net
>>692
幹部連中がアカザくん以外は一度出てきたらそこで倒されて即退場だったのが失敗だったと思うわ
なんかこう、悪いことしました感の積み重ね?が足りないって感じ
ヘイトゲージたまり切る前に消えていった、みたいな感じなのよねー
半天狗の時とかは見開きダイナミック回想でうまいことやったと思ったけどね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 09:51:47.97 ID:iiinqbLS0.net
やっぱ圧倒的に積み重ねが足りてないのが問題だな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bc-b2Fx):2020/07/12(日) 09:55:53 ID:37/JQAQT0.net
鬼化したねずこが水を蹴り飛ばし炭治郎を庇うシーンが1番好きだなあ
後は上弦の壱の刀を弟の銃で受けるシーン
イヤ無理無理無理って思うけどカッコいい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edd0-fo8L):2020/07/12(日) 09:56:58 ID:PRU2mpd30.net
いや長くなるからこれくらいでいいわ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/12(日) 10:02:13 ID:oX1kAIX/0.net
>>694
基本出会ったら殺るか殺られるかだから積み重ねるの難しいな
アカザくんが日の出で逃げ出して無惨様に怒られるってのやったから他では出来ないし
炭治郎が出てこないところで暴れても無限城以外は基本描かれなかったし

次の連載があれば多少慣れて余裕が出来てそういうところも描いてくれるようになるかな?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d48-Egsi):2020/07/12(日) 10:11:47 ID:Dl7Oxsz/0.net
>>685
>>686
普段の癇癪ならともかく自分が瞬殺された後の無惨様とか凄い癇癪起こしてそうでな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/12(日) 10:18:07 ID:At57Gg3Gr.net
同情できる点があるという意味での悲しみは鬼全てにはないが
鬼という存在の虚しさから来る悲しみは鬼のほぼ全てが抱えてたと思うわ
存在する意味もなく他者を犠牲にし後に何も繋げない生き物として

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/12(日) 10:18:40 ID:rBG5o86IK.net
やっぱりまた吾峠センセに漫画描いて欲しいなぁ

何つぅかワニ先生の描く女性にハマってしまった

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b70-ucCN):2020/07/12(日) 10:40:34 ID:UBI6KJpM0.net
>>701
わかる
面白い癖を持ったキャラが多くていいわ本当

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-TcNq):2020/07/12(日) 10:44:24 ID:CwIrkrMGr.net
無惨様は癇癪起こしても殺すまでにいたるのはやる気も実力も見込みもない程度の奴らくらいじゃね
それらが足りてればイライラぶつけられても殺されるまでにはならんのでは

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/12(日) 10:58:19 ID:smapB0UJ0.net
実際癇癪らしい癇癪起こしたのって浅草で絡まれた時だけだしね
それも一番言われたくないこと言われてキレただけだし
下弦については成績悪いからクビにしただけ
玉壺さんのこと斬首したのは実績出ないうちから実績として報告しようとしたから
アカザくんに怒ったのは半端な仕事をしたから

無惨様は浅草の件以外は割とまともな理由で怒ってるんだよな
怒りの表現方法がまともじゃないが

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-noKR):2020/07/12(日) 11:16:09 ID:+QIX8yUD0.net
無惨「実力が劣る下弦殺したら人手足らなくなって即席劣化下弦作ったり適当な穴埋め上弦用意しなきゃいけなくなった」
鬼殺隊「試験を死人大量の難易度にしたら稽古の時間もとれないくらい人手不足でしかも若手も不作気味(蛇談)になったわ」
どっちも下っ端の質に悩んではいたんだな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-TcNq):2020/07/12(日) 11:19:50 ID:CwIrkrMGr.net
上弦下弦の差を笑えないくらい鬼殺隊も柱と平隊員で差が激しいからな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-gAxM):2020/07/12(日) 12:04:02 ID:smapB0UJ0.net
質が悪いのは確かに問題だけど
両組織とも育成面の充実をもう少し早くやっとくべきではあったかなと思う
鬼殺隊はとくにひょうたん破壊訓練とお茶ぶっかけ訓練を育手が育成してる段階でやらせておけば
もう少し生存率上がったと思う

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-wPA9):2020/07/12(日) 12:24:23 ID:DPCgAiSNd.net
鬼殺隊ってなんとなくジャンプそのものと似てるんだよな
御館様=編集長で

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2308-LoFw):2020/07/12(日) 12:24:51 ID:PSy3e1Hx0.net
>>681
岩柱初代っぽい人は槍持ってなかったっけ
鉄球はエコーロケーションの役割もあるようだから
やっぱりひめじまさん専用に作ったんじゃないかな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bc-b2Fx):2020/07/12(日) 12:40:08 ID:37/JQAQT0.net
>>707
それな
そもそもちゃんと鬼と対峙するのが選別が初めてじゃなかった?
炭治郎は修行は間違ってなかったとか言ってたけどさ、車の免許で例えると仮免で1人路上に放り出すようなもんじゃん
ここは藤襲山に甲とかの隊員を配置して大怪我する前に保護させないと
向いてなければ隠として働いてもらってもいいわけだしさ
錆兎とか生きてたら柱でしょ勿体ない

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad06-auy7):2020/07/12(日) 12:57:15 ID:RCtyAfhK0.net
最終選別がクソなのはまあいいとしても今回は5人も生き残れたんだ〜とか言うサイコの御館様が人格者扱いなのがこの漫画で一番納得いかない

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/12(日) 13:00:06 ID:ije3YFP30.net
錆兎は生きてたら柱だったとよく言われるけどどうだろう
自己犠牲が強いところがあるから柱になる前に誰かを庇って死ぬ可能性の方が高かったんじゃないかと思ってる

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-TcNq):2020/07/12(日) 13:00:44 ID:CwIrkrMGr.net
選別効率悪すぎね?はよく言われるけど実際鬼は人食べたら強くなるから半端者をいかせて経験値稼ぎさせるわけにもあかんのはわかるんだよな
入隊前の育成と入隊後の運用方のが問題だったと思うわ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/12(日) 13:14:58 ID:oX1kAIX/0.net
とはいえ甲に監督させるならその人手は任務に回したい程手が足りないのも事実
鬼殺隊が現場到着に遅れればその分だけ犠牲者は出るわ鬼は人食って強くなるわだし

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7525-knaX):2020/07/12(日) 13:17:22 ID:xz0xxS2A0.net
>>713
>実際鬼は人食べたら強くなるから半端者をいかせて経験値稼ぎさせるわけにもあかん

それだ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-wPA9):2020/07/12(日) 13:18:36 ID:DPCgAiSNd.net
殺されるのはいいけど食われるな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-ht9z):2020/07/12(日) 13:21:12 ID:dcJ2K3C1a.net
構成員何百人いてどんどん死んでいく組織設定なのに年1の試験で合格者5人が多い判定なのはやっぱりおかしい
もっと実施回数増やすか合格者の平均人数多く設定すべきだった

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/12(日) 13:21:59 ID:rBG5o86IK.net
真菰ちゃんは生きてたら普通の隊服やったんやろか?

カナヲちゃんみたいに上は普通キュロットだったのか

蜜璃ちゃんみたいな…ほんでゲス眼鏡シバくのが風柱じゃなくて錆兎とか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/12(日) 13:22:42 ID:oX1kAIX/0.net
>>717
年1とは明記されてなかったと思う…

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:31:38.23 ID:ije3YFP30.net
>>717
試験回数は明記されてないよ
1回5人で多いなら年1回なわけがない
おそらく試験は何度も行われてるだろ
そうでないとあっと言う間に鬼殺隊が壊滅すると思うわ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:35:32.08 ID:2M5pW1o00.net
産屋敷は育手に苦言してもよかったな
別に合格者が多すぎたら困るものでもないし

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:43:47.70 ID:+eswqaIT0.net
>>718
そこなんで風柱だったんだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:50:28.83 ID:ZhTxnNTv0.net
>>722
ファンブックネタと風には女子供老人に優しい設定あるから

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:50:47.45 ID:rBG5o86IK.net
>>722
何かセクハラとか許さん人らしいよ

ファンブックでチビるくらい怒られたって

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:52:46.85 ID:ije3YFP30.net
>>722
風柱は女性や子供、老人に対しては優しいっていう設定の補完だろ
前田しばいたのは蜜璃の服が原因ではなく隠の女性にセクハラしてたからだよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:54:41.15 ID:ije3YFP30.net
更新してなかったらめっちゃかぶったわ・・・すまね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 13:56:44.23 ID:dcJ2K3C1a.net
>>719>>720
水があの年の〜って言ってたから年1開催なんだと思うが

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-+Jnp):2020/07/12(日) 14:34:00 ID:ije3YFP30.net
>>727
それだけだと年1回が規定かどうかはわからんと思うがなあ
その年は多かったから1回だったのかもしれんし
年1回5人が多いなら、あとは年に2,3人程度しか補充されてないってどうやってもおかしな話になってしまうし
そこはお前さんも指摘してるわけで
個人的には不定期で実施されてたんだと思ってるわ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-OTa4):2020/07/12(日) 14:39:13 ID:inlkQx4h0.net
ぎゆしのは、しのぶが亡くなった報告を聞いた義勇の描写が全てだろ。義勇がしのぶを回想するシーン等皆無。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bc-b2Fx):2020/07/12(日) 14:49:55 ID:37/JQAQT0.net
>>718
胸は大きく無さそうだから上は普通の隊服かとw
スカート丈は短そうw
でも生きてたら21歳だもんな
スラリとした美人になってたのかも
しかし考えても無駄だけど選別にあんな強い手鬼仕込んどくって誰得よ
選別終わったら鬼は一掃して仕込み直すべきだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:15:08.47 ID:Zh6OyzaB0.net
ぎゆしのは作者が興味ないみたい
しのぶは生き残れば炭治郎といい感じになれてたんじゃないかな。
カナヲはキャラが薄くて…

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-noKR):2020/07/12(日) 15:29:41 ID:np5ecuuV0.net
中身ガキのまま成長してない無惨と代々若くして死んでしまう産屋敷に効率的な育成手腕を求める方が酷なのかもしれない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75f0-wsJl):2020/07/12(日) 15:33:29 ID:7e7gV8Hd0.net
>>730
21歳なら義勇達と同い年になるがそれにしちゃ義勇の回想に全く登場しなかったな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-JuJ0):2020/07/12(日) 15:34:47 ID:35o8jmJmr.net
計算上、手鬼は一年に約一人二人しか食べてないからそこまで問題視されてない可能性はある
だけど毎回特定の師の門下生(それも特に優秀な育手の)だけを狙って殺す奴なんてサバイバル形式試験の障害物要員としても使えないよなあ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:41:21.46 ID:oX1kAIX/0.net
にしても手鬼はあの巨体でよく日光に当たらず何十年も生き残れたもんだ
日中は地中にでも潜ってたのか?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:42:07.54 ID:3xdXplfK0.net
早死だからこそ情報受け継いで精査させて組織を固めていくのが必要なのに産屋敷は教祖様のせいかブラック企業も真っ青
周りから見ると隊士の名前諸々覚えてくれて〜と感動してるけど人心掌握にばかり長けてるのは実は効率的に人を駒として扱うための術かもな
隊士が喜んでに命差し出してくれるわけだし

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:42:15.23 ID:W7ZCNeLE0.net
>>731
カナヲとくっついたというのがワニが選んだ結論なんだから諦めろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 15:45:16.03 ID:oX1kAIX/0.net
産屋敷悪人説提唱マン定期的に湧くな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/12(日) 15:55:50 ID:1M+9nNIvd.net
>>712
生きてたら柱ってそれこそ冨岡が延々に二番手ポジだから抜け出せないから良かったんじゃね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd93-2Mgk):2020/07/12(日) 16:01:14 ID:3UDXHEhbd.net
>>737
そいつ毎日飽きずに同じ事しか言ってないやつだから触れたらダメなやつじゃね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 16:10:11.35 ID:3xdXplfK0.net
好意的に見ようとしても産屋敷おかしいし
あと定期マンとは別なので…w

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 16:24:55.53 ID:ewaDP3REM.net
>>735
鬼は身体のサイズ変えられるし
日光については他の鬼もどうしてたんだってなるし

日中は身体小さくして穴掘って埋まってるんじゃないか

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 16:31:08.26 ID:a7eI4cLmF.net
>>729
ほぼしのぶの片思いだろう
でもしのぶが生き残ったら、自然と
結婚しただろうな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 16:39:27.28 ID:YXnUMfmZ0.net
>>730
真菰の年齢って判明してるんだっけ?

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 16:54:32.97 ID:eWi7AbEJ0.net
ぎゅう「しのぶぅぅぅ? 誰だそれ知らないなぁぁぁぁ強いのかそいつはぁぁぁ」

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-OTa4):2020/07/12(日) 17:16:08 ID:inlkQx4h0.net
>>743
うん、それは否定しないよ。
毎年盆正月と言わず、蝶屋敷で集まるだろうし
隻腕のケアもしのぶがするだろうしね。

きっとかまぼこ隊が色々お節介を焼くラブコメが展開されただろうね。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-j6V/):2020/07/12(日) 17:31:03 ID:W7ZCNeLE0.net
>>744 
真菰は年齢も弟子の時期が義勇錆兎より前か後かも判明してない
もしかしたら生きてたら30代40代の可能性もある

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/12(日) 17:31:08 ID:At57Gg3Gr.net
>>745
妓夫太郎が各柱にどんな嫉妬フレーズ吐くのか気になるなー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-JuJ0):2020/07/12(日) 17:48:38 ID:35o8jmJmr.net
産屋敷さんは悪とかじゃなく純粋に無惨絶対許さないマンってだけでしょう
仲間への情も深いけどそれ以上無惨討伐が最優先の

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-RLoE):2020/07/12(日) 17:56:14 ID:8m2i2PdD0.net
真菰は錆兎より2、3歳年上だったとかだと捗る

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd65-DhPm):2020/07/12(日) 18:00:23 ID:e4hZ1Hs60.net
錆兎と真菰はどのタイミングで知り合ったか謎だよな
義勇の回想に真菰出てきてないしまさかの幽霊になってからとかか?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/12(日) 18:07:53 ID:fa9H62m+0.net
真菰は頸を切れるのにしのぶに頸が切れないのが意味がわからないな
個人的にしのぶの選別の時に真菰がいたら面白い

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 18:11:27 ID:3B7M17kfp.net
またカナヲ厨がカナヲの影が薄いとかいう被害妄想で愚痴ってんのかよ

女キャラで1番活躍しただろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spa1-O/g2):2020/07/12(日) 18:12:48 ID:bFt8htMip.net
>>751
ufotableの設定か何かで幼馴染って書かれてるって聞いたような

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-RLoE):2020/07/12(日) 18:21:13 ID:8m2i2PdD0.net
>>751
そうだと思う
生前から一緒にいたという描写が特に無いし義勇が知らないってのはわりと決定的

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/12(日) 18:22:52 ID:nIEZTYS/M.net
錆兎たちが受験した時、死者が錆兎だけっていうから
真菰は受けた時期は違うわな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 18:30:02 ID:3B7M17kfp.net
アニメでは錆兎と真菰は付き合っている説あったな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bc-GgCw):2020/07/12(日) 18:31:03 ID:6hjHq0nj0.net
>>753
>>731のカナヲアンチしかキャラ薄いとか言ってないんだが頭は大丈夫か

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/12(日) 18:36:48 ID:1M+9nNIvd.net
水は何であそこまでコミュ障にしたんだろ
流川くらいで良かったんじゃないか
最初ツンデレ属性かと思った

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 18:39:14 ID:3B7M17kfp.net
>>758
カナヲ信者だからキャラ薄いとか言って愚痴ってんだろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/12(日) 18:41:25 ID:EHn+8kNxM.net
うわあ真正のやつじゃん…
キャラアンチってここまで気持ち悪いんだな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bc-b2Fx):2020/07/12(日) 18:42:28 ID:37/JQAQT0.net
>>752
筋力は筋肉の断面の面積と正比例とかなんかそんな感じだから真菰の方が背が高いか筋肉量が多いんじゃね
背が低くても妙に運動神経良い子っていたじゃん

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 18:44:12 ID:3B7M17kfp.net
言っておくが自分はカナヲ大好きだからな
カナヲ信者の一部がカナヲのことで愚痴る奴が多いけど最終章では間違いなくカナヲは優遇されまくっていたので自分は大満足

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/12(日) 18:46:27 ID:1M+9nNIvd.net
カナヲ厨とカナヲ信者とカナヲ大好きってみんな一緒だろw

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMcb-GgCw):2020/07/12(日) 18:46:54 ID:IVIXv+O5M.net
iD:3B7M17kfp

NG登録しとくわ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd93-2Mgk):2020/07/12(日) 18:49:01 ID:3UDXHEhbd.net
ずっとしのぶとのおねしょたがいいとか連呼してた気持ち悪いやつだから信者なわけ無いだろう

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-YN4a):2020/07/12(日) 18:53:27 ID:eWi7AbEJ0.net
「生殺与奪の件を他人に握らせるな!(意訳:泣くな絶望するな)」
「妹を治す? 仇を見つける? 笑止千万!(意訳:お前が打ちのめされてるのはわかってる)」
「当然誰もお前を尊重しない それが現実だ(意訳:つらいだろう叫び出したいだろう わかるよ)」

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 18:53:33 ID:3B7M17kfp.net
カナ炭が少ないとかって愚痴ってたやつじゃん

カナ炭だってあれだけあれば充分だ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 18:54:36.90 ID:ije3YFP30.net
>>752
たぶんしのぶは筋肉つきにくい体質の人なんだと思う
同じ部活の女子にそういう子がいたが、筋トレしてもあまり変わらなくて悩んでたな
あと手と足が小さかった記憶がある
真菰は小柄であってもその辺普通の体質で、運動神経には恵まれた子だったんじゃないかね

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 18:56:40.60 ID:5Ckk9low0.net
呆然としてビンタされたキリヤ様だけど
禰豆子が消えて「父上が好きにさせろと言ってる」とか言い出したら
もう一発ビンタした方が良いんじゃないかな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 19:21:13.42 ID:fa9H62m+0.net
しのぶは相撲でいうちゃんこをいくら食べても太らないタイプのお相撲さんみたいな苦労ってことか

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 19:33:13.67 ID:iiinqbLS0.net
食べても食べても筋肉はつかず胸と尻に脂肪がつく

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 19:46:49.66 ID:fa9H62m+0.net
>>772
鬼殺隊じゃなければ女として幸せな人生を送れただろうな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 19:49:12.02 ID:B1gXkOf40.net
昨日も今日も結構見てるね

AbemaTV ランキング
https://ranking.abema.tv/slot/view/daily/20200711

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:08:13.46 ID:Zh6OyzaB0.net
しのぶはエロ同人で禰豆子以上の数になったらしい

なお相手はドーマのもよう

ひどい

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:09:02.94 ID:Zh6OyzaB0.net
本編でも二次でも不憫だ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:12:34.68 ID:At57Gg3Gr.net
何度も鬼の首斬ろうとして挫折するしのぶを想像すると興奮するよな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:13:46.24 ID:e4hZ1Hs60.net
しのぶさんにエロいことしたいなら最適な相手ではあるな
最後ホレたし

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:15:23.14 ID:xz0xxS2A0.net
>>773
あの頭脳を生かせる嫁業がどこにあるだろうか

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:15:27.15 ID:inlkQx4h0.net
そらしのぶでも雑魚鬼くらいは首斬れるんだろうよ、でも手鬼クラスは普通に駄目なんだろうな。んで毒を仕込む刀を刀鍛冶と共同開発したから、あの刀身で斬激は無理になり突き専用になったんだろう。

真狐でも手鬼は斬れなかったんだから、大きな括りでは非力と言うことになる。手鬼は親父蜘蛛より弱いから男でも平隊士なら絶望的だな。
親父蜘蛛は現在の鱗滝さんでもヤバいんじゃないのか。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:24:15.94 ID:Zh6OyzaB0.net
カナヲやカナエには炭治郎と風柱がいるのにしのぶには誰もなし
作者はしのぶに恨みでもあるのか

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:24:51.38 ID:Dl7Oxsz/0.net
そう考えると切る通り越して柱や無惨潰せる悲鳴嶋さんってやっぱヤバイんだな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:25:10.92 ID:xz0xxS2A0.net
>>781
これ以上の気がかりは要らないんだよ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:32:56.93 ID:AjGDVLIb0.net
>>775
童磨よりモブ相手の方が多くない?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:33:57.40 ID:COlofpjY0.net
しのぶはカナエ一筋だから
転生してカナエと幸せそうだからいいんじゃね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:38:42.52 ID:kDsOamYy0.net
お姉さんが健在だった頃のしのぶさん可愛いよね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:42:01.32 ID:Zh6OyzaB0.net
>>785
ハナから百合担当というわけか
義勇は薔薇担当…いや最終回で真菰とフラグを立ててた

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7525-knaX):2020/07/12(日) 21:44:38 ID:xz0xxS2A0.net
>>786
自分として何かを負うって使命は
家族のために自己犠牲を求める関係と相反するからね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-vWbE):2020/07/12(日) 21:45:56 ID:aMOdu5PGa.net
>>786
しのぶさんのもみあげを指で隠して表情の変化に驚くのをよくやる
童磨戦の毒が効いた時のしのぶさんの顔は良かった

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:47:33.26 ID:fa9H62m+0.net
童磨がもっとしのぶ一筋なやつなら応援できた
実際は色々な女にちょっかいかけているからな・・

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:49:39.16 ID:cptv30Ipp.net
>>785
それはそれで姉に依存しすぎだから蟲は蟲の道を歩んだほうが健康的

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:51:51.94 ID:Zh6OyzaB0.net
ドーマにとって女は快楽を得るためのおもちゃだからな
あいつは誰も愛さない

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:52:51.76 ID:1M+9nNIvd.net
予想だけど原作で特定の相手がいない方が単独のキャラ人気は出るんだろうな
水柱としのぶが男女の一番人気なんだろ
異性ファン夢腐全方向行けるやん

同姓ファンだけがちょっと微妙になるか
相手いた方が憧れ易いよな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:55:55.91 ID:1M+9nNIvd.net
最終回にしても水蟲は似たような立ち位置だからあんま性格合わんと思うけどなw
ぎゆしの推しはその辺気にしないのかね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 21:58:41.90 ID:jvCBHRgW0.net
>>791
転生後も兄貴?を追いかけて同じ職場にいる玄弥もなかなか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:02:45.93 ID:fa9H62m+0.net
>>792
せっかく最後で感情を手に入れて恋を知ったからしのぶに一途な恋もありだと思ったけど全く改心していなかったのは残念だった

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:03:10.37 ID:1M+9nNIvd.net
その兄は親友の陽キャやら憧れの女やら母親を手にかけた後のティーン時代が意外と充実してたのが判明したからな…
弟が塵になっても普通に戦えてるし
全く病む気配がない
強メンタルというか神経図太いだろw

鬼滅の弟妹に兄姉の後を追うなと言っても絶対に無理そうだよな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:04:15.89 ID:cptv30Ipp.net
>>795
玄弥と実弥、しのぶとカナエ、義勇と錆兎

ここはせっかく転生したならもう関係に決着をつけてそれぞれ別々に自分の道を歩んでほしかった

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:05:37.16 ID:Zh6OyzaB0.net
兄姉に執着し過ぎずいざとなれば切り捨てる縁壱と善逸は貴重

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:07:46.81 ID:At57Gg3Gr.net
>>796
無惨の前フリみたいなもんだしな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:09:18.36 ID:1M+9nNIvd.net
善逸だけが唯一兄という存在を実力で超えたな
そう考えるとかっこいいやん

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:12:34.65 ID:fa9H62m+0.net
>>794
義勇の素の性格としのぶの素の性格は相性良さそうだと思った

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:14:36.58 ID:X826SBzM0.net
>>780
真菰は手鬼の首に刃が届く前にメンタルやられて動きがガタガタになったところを捕まって殺されてるから切れたかどうかは分からないよ
錆兎も手鬼の前に山にいる鬼全て斬ってるから刀が限界だった説濃厚だし
手鬼の硬さはどのレベルかハッキリしない

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:15:08.21 ID:Zh6OyzaB0.net
義一は真菰といい感じになってたけどな
蔦子お姉さんは錆兎とくっつくのかね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:18:53.50 ID:1M+9nNIvd.net
何故周辺で全部くっつけようとするのか…

少女漫画のオチみたいになるからモブで良いだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:18:54.37 ID:lo4mTUld0.net
>>781
側にいる人とくっつく
という法則つくったから
しのぶは生きていたら義勇と結婚したんだろう
という余韻残したじゃん
キッズたちも言ってる

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:19:54.13 ID:smapB0UJ0.net
>>801
善逸って兄貴いたっけ
あと縁壱のこと忘れないでやって

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:20:38.06 ID:oX1kAIX/0.net
>>806
ちょっと何言ってるか分かんないですね

……いや本当に意味分かんないわ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:21:39.51 ID:oX1kAIX/0.net
>>807
兄弟子の獪岳の事じゃね?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:25:03.52 ID:lo4mTUld0.net
>>808
炭とカナヲや伊之助アオとか、
身近にいた男女がくっつくとなると、
義勇はしのぶとなるってこと
もし、しのぶが生きていたらね

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:29:51.48 ID:e4hZ1Hs60.net
別に身近にいねえじゃん
蝶屋敷で世話になってた描写もないのに

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:29:57.77 ID:fa9H62m+0.net
まあそれはそれでカナヲと炭治郎のその恩人同士がくっつくのは嬉しいだろうな
相手としては申し分無いだろうから

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:33:01.73 ID:cptv30Ipp.net
>>804
結局最終的には錆兎と真菰がくっついて義壱は結婚式に呼ばれそう

まあ個人的にはせっかく生まれ変わったのにまだ水一門とかに拘らずに自分の道を進んでほしい

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:37:11.82 ID:lo4mTUld0.net
>>811
義勇が一番絡んだ女がしのぶで、
しのぶが一番絡んだ男が義勇やろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:39:09.62 ID:lo4mTUld0.net
>>801
あの兄貴分煽りはイケメンだった

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:45:13.12 ID:iiinqbLS0.net
しのぶが一番絡んだのは童磨次点で炭

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:46:13.65 ID:37/JQAQT0.net
>>797
ねずこ刺したり玄弥の目を潰しかけたりホント最初の印象最悪だったけど
風のぶれないメンタルの強さはいい

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:55:46.77 ID:smapB0UJ0.net
>>809
あれは勝手に兄貴認定してるだけで別に兄貴ではないしなあ

しかしねずこのことも勝手に妻認定してたし善逸は累と似たものがあるな
暴力がないだけましだが

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:55:57.26 ID:CpgdhVag0.net
弟とマトモに向き合ってもない鬼殺隊に入れない対策もしないしそれはそう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/12(日) 22:56:44.43 ID:fa9H62m+0.net
>>816
その2人がしのぶの相手としてもう無いからな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-CKyx):2020/07/12(日) 23:41:50 ID:I6/cs8bba.net
>>806
ファン間で人気キャラは人気キャラとくっつくって言う法則はあるからな
義勇の相手役ならそりゃしのぶが選ばれるのは必然よ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a316-A1bG):2020/07/12(日) 23:45:37 ID:B1gXkOf40.net
きめつのあいまだと楽しそうに?してるw
https://i.imgur.com/3OrfWWE.jpg

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdbc-1RNA):2020/07/12(日) 23:50:15 ID:+eswqaIT0.net
しのぶがストーカーになっとるやん

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd65-DhPm):2020/07/12(日) 23:50:48 ID:e4hZ1Hs60.net
あいまの作者はカプ厨だからな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spa1-RLoE):2020/07/12(日) 23:51:32 ID:cptv30Ipp.net
炭治郎が女なら義勇とくっつくのがベストだったけど炭はカナヲとくっついたので義勇はしのぶとくっついて炭治郎とも家族になれば良いと思います

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/12(日) 23:52:37 ID:fa9H62m+0.net
>>824
原作者以上のカプ厨はいないと思う

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fd65-DhPm):2020/07/12(日) 23:57:06 ID:e4hZ1Hs60.net
>>826
カプ厨ならもっとしっかり描くよ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23f3-JcFV):2020/07/13(月) 00:00:40 ID:t0IUAaPo0.net
チュチュン!(今年の夏も、応募者全員サービスで
 限定フィギュアがあるよ!)
チュチュン(鬼滅からは、35号にqposketから
 炭治郎と無惨、禰豆子と善逸と伊之助、)
チュチュン!(38号はJUMP OUT HEROESから)
 炭治郎がフィギュアになるよ!)

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/13(月) 00:00:57 ID:XbS67Nlcp.net
蟲以外の女キャラはだいたい男がいるからワニ以上のカプ好きもいないかもな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/13(月) 00:03:52 ID:e8jTqMO00.net
カナエ、風、水は年が同じ?
カナエが生きている頃から、
しのぶと義勇は知り合いだったんだろうしな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-lk0+):2020/07/13(月) 00:06:43 ID:RURm4Q5g0.net
>>827
一番重要なはずの竈門兄妹の絆ですら終盤の作中の描写はアレだったので

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/13(月) 00:07:14 ID:D4ZZMIg70.net
個人的に実弥がしのぶが柱になった時の心境が知りたい

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-RLoE):2020/07/13(月) 00:08:39 ID:Y97mHynE0.net
うこぎ乙
相変わらずキューポス推しすごいけど個人的にあんまり魅力感じないんだよな・・・

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:13:00.36 ID:q4+rfehK0.net
いや、本スレで『もしも』のカプ話するって普通にキモいぞ大丈夫か
連載中は水蟲厨に当たり強いイメージだったがそうでもなくなってきたのか?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:15:04.11 ID:XbS67Nlcp.net
>>834
鬼滅がここまで人気になる前は普通にカプの話はあったぞ
元々ぎゆしのは昔から人気でここで話せれていたりネタ書き込みとかあった
前まではぎゆしのに限らずにネタ話とかでそこまで縛りもなかった

人が増えてからあれはやるなこれはやるなとやたら言う人が増えた

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:15:13.40 ID:e8jTqMO00.net
>>832
「カナエみたいに死にたいのかよォ
医療に専念しとけェ」とか言ってそう

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:16:31.12 ID:Cso3s7AUa.net
>>824
作者が誰推しかは分からんが、義勇推しならしのぶ殺したりしないだろ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/13(月) 00:23:01 ID:D4ZZMIg70.net
昔はキャラ同士の会話劇とかネタ投稿がたくさんあったな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-xTr+):2020/07/13(月) 00:29:53 ID:eecNdlKId.net
連載中はもしもの話もそりゃ可能だろうが
もしかしたら方式になるかもしれないし

原作終わってからももしも話しかないところを見るとやっぱり水蟲は非公式だから後は二次創作で妄想するしかないだろうな
残念ながら

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75f0-wsJl):2020/07/13(月) 00:31:29 ID:bPBTZu+t0.net
>>828
うこぎ乙
35号から外伝やンのかね
そして38号で人気投票の結果発表とか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd79-lk0+):2020/07/13(月) 00:35:19 ID:RURm4Q5g0.net
>>834
昔はカプネタは水蟲含めて普通に語られてた
人気が出てからは腐が増えたせいかカプネタ出ると反発する人間が増えて荒れるようになった
炭カナ善禰豆伊アオにも前は反発する人いたけど最終回で公式になったから反発できなくなってそっちは大人しくなった

水蟲に関しては非公式ってのと前からこのスレでも義勇と義炭をうっかり言い間違える腐が居ることもあって
未だに反発が大きいというか堂々と反発出来る理由があるから荒れやすい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/13(月) 00:35:37 ID:D4ZZMIg70.net
映画に合わせてなら外伝は秋じゃない?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd3c-tC1s):2020/07/13(月) 00:36:39 ID:cHSTXV/k0.net
外伝最初は最終回の次週からとか言われてたのに
煉獄以降は外伝の予定無いのかな
不定期で残り7人外伝やって欲しいよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 053a-Fl9a):2020/07/13(月) 00:38:20 ID:D4ZZMIg70.net
まあ昔は恋のエロネタとかやってもエロは一般スレでやらないでとか言う人もいなかったり
ネタレスをバンバン投稿して笑い合っていたから
今とは全然雰囲気が違う

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bfb-S6v6):2020/07/13(月) 00:38:38 ID:e8jTqMO00.net
風やカナエは弟や妹に結婚して家族を持つことを望んだりしていたし
そういう思いが流れている話だから
結婚の話題が出るのは当たり前かと

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7574-auy7):2020/07/13(月) 00:39:07 ID:AsQDZQTm0.net
むしろ作者かなりドライな印象ある
明確なカプも蛇恋ぐらいで音はなんか違うし
まあ単行本派だから最終付近は知らないからその辺でイメージ変わるかもだけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 239e-ht9z):2020/07/13(月) 00:39:54 ID:kaKpUoQG0.net
>>836
恋以外の柱はかなりドライな人間関係だし岩みたく育手紹介したわけでもないのに他所様の家族事情に口出ししないだろ風

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:45:12.32 ID:XbS67Nlcp.net
>>847
ドライなのはあまり輪に入らない水と記憶を失っていた霞くらいで
他の柱はわりと他人を気遣ったりしているぞ
霞は記憶が戻ればそこまでドライでも無い

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:47:18.81 ID:qV4zBaWua.net
※なお本編での描写はほぼない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:52:25.15 ID:D4ZZMIg70.net
風はカナヲに蛇をあげたり口ではきついことを言っても気にはかけてそうな感じはする
女子供に優しいってファンブックにあったから

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:56:50.48 ID:LSeOD8DE0.net
おっさんの話はもういい!!

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 00:58:13.36 ID:dMdehaLL0.net
「もしもーし (頭)大丈夫ですかぁ?」

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:03:00.52 ID:e8jTqMO00.net
>>841
水蟲の話は腐が文句言うってこと?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:08:49.82 ID:ibhirCk30.net
外伝小説どちらでもまだ主役回が無い柱って誰がいるっけ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:14:49.27 ID:D4ZZMIg70.net
外伝は残りの柱7人もやってほしいな
むしろ1人につき1冊くらい小説を出してほしい
小説の方が心理描写がわかるから嬉しい

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:19:51.42 ID:nGSjKIOR0.net
>>841
炭治郎が女だったら水に似合ってるとか言ってるのもいるからな…カップルがどうのが霞む位に酷い

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:20:27.74 ID:Ezu1kA/4a.net
>>854
伊黒とか?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:21:07.76 ID:I4tZ9dIqd.net
炎は外伝漫画あるし
霞とか一応小説で主役話あるから次はなさそうだな蟲もか
水風は言わずもがな

そうなると残りは岩蛇音恋くらいじゃね
小説二冊ぐらいにまとまりそう…

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:55:13.65 ID:0zNQ4MTur.net
ノベライズ3冊か4冊で300万売れてるんだろう。異常だよこれ
こらノベライズの方はダラダラ続くんじゃないの

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 01:57:47.16 ID:cHSTXV/k0.net
ノベライズも出来ればアニメ化して貰いたいね
三冊で280万部発行してるんだし普通この部数じゃこれだけで映画化やアニメ化出来る

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 02:05:54.52 ID:O/0DP4V60.net
善逸伝は絶対出してほしい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 03:01:05.27 ID:14/K7jZi0.net
>>803
どうかなぁ、錆兎が手鬼にやられたのって刀が折れたから。
義勇の回想では錆兎は最終選別があった藤襲山の時点で
流流舞いか打ち潮か解らないが水の残像がはっきり見えるくらいの
呼吸と技の練度があっても手鬼に負けてる、但し義勇も錆兎も当時13歳で
選別試験時の15歳炭治朗とは体格でだいぶ差がある。
炭治朗は1話時点で13歳156cm、2年後の選別試験で165cm。
15歳で165cmは大正当時としては決して小さくない立派なもの。
この辺の膂力の強さが手鬼に勝てた原因ではなかろうか。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 03:31:30.91 ID:tA0OjLC70.net
よく勘違いしてる人いるけど鬼滅ってバトルじゃなくて剣戟モノなんだよね
だから他の能力バトル漫画と比較してる奴はそろそろ減ってほしいな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 03:41:22.99 ID:3vBxDEw80.net
>>860
胡蝶姉妹と悲鳴嶼さんの話は是非アニメ化してほしいな
個人的には今回の風の話も大筋は面白かったから絵で見たい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:13:32.48 ID:JfjxOpMm0.net
小説の話がアニメにできるまで人気が続くかどうか
鬼滅ブームは進撃ブームに似たものがある

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:23:40.70 ID:vvQ37Zs/r.net
>>828
え??無惨様でるの??
出ないと思ってたからめっちゃうれしいんだが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:27:13.07 ID:vvQ37Zs/r.net
>>787
やっぱり?自分的には二人ともそういうあれだったから異性でもくっつかなかったのかなーって思ってた
百合だったら男である童磨に飲み込まれにいったしのぶさんすごいな・・・

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:30:01.00 ID:FIKqLBSEp.net
>>858
岩は胡蝶姉妹の話で実質岩目線に語られていたり
恋は主役の話がある、音はギャグ方面で小説は登場率が高いので蛇がメインに来そう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:31:45.42 ID:FIKqLBSEp.net
個人的にはしのぶはカナエから卒業してほしいな
実弥や義もそれぞれ執着対象であった玄弥と錆兎からは卒業してほしかった

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/13(月) 07:49:41 ID:Tdg0Rhf+d.net
執着とか言うといっきに病的になるだろ…
劣等感や罪悪感のコンプレックス拗らせてたくらいじゃないか

風は逆の立場だろう
卒業するなら玄弥の方かな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/13(月) 07:55:54 ID:FIKqLBSEp.net
>>870
本編の描写だとあれは病的だったよ
実弥はそこまでだが義勇としのぶに関しては完全に心の病

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 07:59:37.92 ID:aD0TnA8E0.net
鬼のせいで真っ当出来なかった幸せを転生してやり直してスッキリさせてからで良いじゃん

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 08:00:08.87 ID:ZGxW20jkM.net
同じところに転生したからと言ってそれを執着と解釈するのもどうかと思うけどね
桑島さんと鱗滝さんにしろ蝶屋敷の3人娘にしろ深い意味はなく元々縁あった人と転生してるだけにも見える

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 08:03:39.06 ID:NVbP/qZfa.net
執着執着いうがワニそんな深く考えてないと思うぞ
とりあえずまとめとけって感じ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 08:03:58.88 ID:I1WUPZw70.net
転生した現代でしのぶはカナエと一緒にいて幸せそうだったのに
あれがしのぶの望んだ幸せなら
それを卒業しろ誰かとくっつけとはこれ如何に

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 08:09:02.12 ID:FIKqLBSEp.net
くっつけろとは言っていない
あんなに前世が執着人生だったのにまた一緒なのかと正直思った

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 08:12:55.07 ID:4ax4S7IL0.net
まあワニって何も考えずにとりあえずまとめておこうはあるかもな
どうせなら蝶屋敷で固めて欲しかった
ほんとにしのぶは姉のことしか頭になかったのかなと思ってしまう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/13(月) 08:20:41 ID:Tdg0Rhf+d.net
玄弥は兄が生きてるから追ってしまうのもわかる
水は錆兎死んでるがサバイバーズギルトという一般的な症例あるから執着とは違うだろう

しのぶがやり方といい一番ヤンデレっぽいかw
でも最終回は単に善逸子孫の妄想の中に登場しただけだから実際に存在するのかも不明だが

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed3a-Fl9a):2020/07/13(月) 08:22:44 ID:4ax4S7IL0.net
水のは1種の鬱的なものにも見えた
失って性格が変わってしまうのは

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/13(月) 08:26:28 ID:FIKqLBSEp.net
こうして見ると風兄弟はまともなのか 
お互いに片方が生きているならなんとか死なせたくないって思うから

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd3c-tC1s):2020/07/13(月) 08:26:49 ID:cHSTXV/k0.net
ワニ的にはカナエとしのぶと玄弥と実弥は鬼によってバラバラにされたから人生やり直しが救済だと思ってるのかも
2組とも姉妹か兄弟になってるか分からないし
水一門が一緒に居たのを見るとただ纏めとけって感じはするけど

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed3a-Fl9a):2020/07/13(月) 08:28:23 ID:4ax4S7IL0.net
不死川家はいきなり目潰しとかいきなり鬼を食ってみようとか行動が過剰なだけで感性は普通
行動が過激的なのはそのあたり父親の血が混じってそう

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-Rhpp):2020/07/13(月) 09:24:44 ID:8GbCjQ7da.net
片割れが生きてるのが本編軸で風兄弟だけだったしな
小説読んだら忘れられても嫌われてもいいから風は玄弥が危険から離れてほしかったのは分かる
自分がいなくても玄弥は好きな誰かと幸せに暮らせると思ってるから執着してないけど玄弥が人殺し発言を気にしすぎて死ぬまで噛み合わなかったな
話し合え…話し合え…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb74-YN4a):2020/07/13(月) 09:30:50 ID:zBJm0DOU0.net
風もツンケンせずに素直に話せば良かったと思うのだが
もしや水以上に口下手ではないのか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ade9-fvc6):2020/07/13(月) 09:32:05 ID:U46cV3pl0.net
ワニは今バドミントンに夢中だから

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 09:44:31.03 ID:3vBxDEw80.net
>>884
風は和解が目的じゃないから話し合っても玄弥が辞めないなら話すメリットがないんじゃない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 09:45:23.94 ID:c400nzJLa.net
無惨には色々と共感出来る部分が多いな!無惨のスピンオフ作品が観たいわ
童磨、半天狗もお気に入りだな。
黒死傍とアカザは以外とヘタレだったしいまいちな。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 09:59:13.26 ID:4ax4S7IL0.net
話し合っても胡蝶姉妹のように玄弥が引き下がるとは思えないから話し合った結果のルートが胡蝶姉妹という両方死亡ルートな気がする
結果的には片方でも生き残ったのなら実弥の選択は間違ってはいない気もするけど

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-YN4a):2020/07/13(月) 10:13:08 ID:nFHfWUHCp.net
玄也は兄に謝るのが当初の目的だったはず
兄に会って謝るために柱になるとか言ってたが
謝った後は退く退かないでまた喧嘩になってたのか
玄也いないと上壱倒せなかったから結局本編がベストの展開だったのだろうが

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 10:27:58.85 ID:oNnwecPZF.net
>>889
途中から謝りたいのもあるけど兄貴を助けたい守りたいになってたじゃん
胡蝶姉妹みたいに共倒れか本編コースしかないよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/13(月) 10:41:33 ID:Tdg0Rhf+d.net
>>887
敵はコンプレックスない方がさっぱりしてていいよな

上弦壱三あたりは味方と一緒で過去に縛られ過ぎててまたコレかってなる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-RLoE):2020/07/13(月) 10:43:09 ID:FIKqLBSEp.net
>>891
味方側もいい加減過去に囚われているキャラが多すぎるからな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/13(月) 11:04:17 ID:Tdg0Rhf+d.net
その点、不死川兄は早くに因縁めいた肩書き付の敵倒してトラウマ払拭してるし
親友にも死に際自分の人生歩めよとか助言もらって過去と決別出来てたからいいよな
善逸も最終決戦で上弦陸倒して過去を乗り越えてたしな

蟲は不幸にも因縁の敵が強すぎたから特攻するしかなかったのか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7544-zpbv):2020/07/13(月) 11:08:02 ID://ozgFXD0.net
特攻ではなくやられた時の為の罠だがな
これずっと勘違いしてる人多過ぎ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-YN4a):2020/07/13(月) 11:10:46 ID:nFHfWUHCp.net
>>890
結果論だけど宇随が無限城に参戦していれば玄也が死なずに済む可能性もあった気はするが(少なくとも伊黒は戦力になると見ていた)
まあそれやっちゃうと新上伍襲来で宇随と煉獄父が共闘するアニオリとか作れなくなるしな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-Rhpp):2020/07/13(月) 11:14:32 ID:3umPIvUT0.net
親友のおかげで救われたけど玄弥が鬼殺隊入ったことで風を再び地獄に叩き落としたの悲しいな
まあ死んだが玄弥は悲願達成して救われてるからまだ共倒れよりいいか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2db9-KO6Y):2020/07/13(月) 11:38:22 ID:ZY89NTpU0.net
>>896
玄弥のせいで風が不幸になったというような表現はどうかと思う
その行動した気持ちは分かるし
風は小説によれば入隊言い出したら半殺しにしても止めると思ってたんだから
入る前に止められなかった時点で詰んでる

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1583-dbbY):2020/07/13(月) 11:39:25 ID:ibhirCk30.net
音柱は人気投票どうなるかな
女ファンいそうだけど出番が後半ほぼないもんな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b43-ucCN):2020/07/13(月) 11:44:41 ID:uJ/N9tyK0.net
鬼って数作れないのかね
何万人もいたら世界征服くらい余裕で出来そうだけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 11:46:49.31 ID:jW9Otk6ra.net
世界征服とか天下統一が目的じゃないからね、無惨様
どちらかと言えば吉良吉影みたいにひっそりと暮らしてたいタイプ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 11:51:03.98 ID:65Dwtf700.net
無惨じゃせいぜい雅止まりだろ
世界征服なんて無理無理蝸牛

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 11:58:38.84 ID:zBJm0DOU0.net
クーデターの事考えたら下手に増やすのは危険だし
そもそもあの鬼どもは無惨様が家庭訪問してコツコツと手作りしてるんだから
物理的にもそんなにたくさん数を作れないのでは

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:05:43.54 ID:c6qo/VCcx.net
クソみてェな旗コラは笑ったんじゃ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:09:34.78 ID:3vBxDEw80.net
>>897
あの兄弟互いがメンタル追い詰めてたのは事実では
致命的に噛み合わないというか

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:15:17.21 ID:cHSTXV/k0.net
風兄弟は転生令和で他人になったからこそ同じ職場で上手くやってるイメージ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:28:41.29 ID:ibhirCk30.net
無惨ポップコーン買った人いる?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:31:04.10 ID:HnLxMZ+Jp.net
>>894
蟲はお館様と同じで特攻だと思う
まず私が食われることが第一条件とカナヲにきっぱり言っているのであれを特攻と言わなければ何を特攻とするのか

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 12:36:21.00 ID:4ax4S7IL0.net
>>896
その法則だと誰かを守って死ぬことが相手に十字架を負わせる理論なら玄弥だけじゃなくて
煉獄もしのぶも錆兎もみんな十字架を相手に背負わせた理論になってしまうぞ
まあ助けた側も一緒に生き残るのが本当は最善なのはそうなのだけど
レスキューもそれは口を酸っぱくして言われるそうなので

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/13(月) 12:55:55 ID:Ann6nwDod.net
>>907
最低でも柱3人分の強さを持つ上弦に対して私とカナヲで遭遇した場合にはそこまでしないと勝てないだろう、だから甘い考えは捨てなさい、という話であって進んで死にに行ってるわけではない
現に童磨と対峙したしのぶは「いかにして食われるか」じゃなく「食われずに倒せないか」と呼吸と刀による毒殺を試みてるがそれではやはり倒せなかったので食われる方のルートに移行しただけ
産屋敷の方は生存ルートがほぼ存在しないのがしのぶの計画とは根本的に違うとこだがこれも結局ただ無惨に殺されるよりカウンターを食らわせてやった方がいいという話であって進んで自爆しに行ったわけではない

どちらもトラップや罠や布石というものであって特攻と表現するのは日本語的におかしいんだよ

というような俺のレスに反論できずにID変えて逃げたのがほんの数日前のことなのによく恥ずかしげもなく同じこと繰り返せるなササクくん

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a316-A1bG):2020/07/13(月) 12:58:28 ID:QlN6hY+z0.net
https://i.imgur.com/IEyYAMx.jpg

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/13(月) 13:00:07 ID:qan1fjMea.net
玄弥が「弟」だから嫌われてもいいから風は玄弥に幸せになってほしかったのであって最終話のあの状況が風にとって幸せなのかは分からんね
玄弥と一緒にいたいみたいなこと風は作中で言ったことないし

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/13(月) 13:00:42 ID:nPXcLExwr.net
アアアアア鬼滅がぁ鬼滅がジャンプに載っていないイイイイイ
次の単行本10月は遠いわ…

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/13(月) 13:01:35 ID:3vBxDEw80.net
鬼殺隊は鬼を殺す為に捨て駒みたいに命が消費されてく組織で柱はそれを理解しているが同期はそうじゃないのが蟲カナヲ風玄弥のすれ違いの原因じゃない

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/13(月) 13:02:59 ID:qan1fjMea.net
しのぶの人間毒団子作戦も周りに人がいる状態でやらなきゃ無意味だからそこまで時間稼ぎする必要はあったんじゃ?
まああそこらへんの作戦についてワニはあまり考えてないだろうけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:18:32.82 ID:HnLxMZ+Jp.net
>>914
蟲の作戦もガバガバだからな
死ぬために用意した体毒なんだからあれが特攻じゃ無いは流石に無理がある

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:20:59.33 ID:Y97mHynE0.net
実弥が心からの笑顔を見せてたのは玄弥や兄妹達と暮らしてた時だし「嫌われてもいいから」というのはそれだけ命がけのことをしていたからであって平和な現代でもう一度一緒に暮らせるならそれに越したことはないだろう

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:27:49.45 ID:yUGdnmfK0.net
ワニはその場面をやりたいがために書いているけどそれ以外は何も考えていないのでは?って散々言われていたから・・

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:31:15.06 ID:Y97mHynE0.net
>>915
「死ぬために」じゃなくて「倒すために」だろ
悪鬼滅殺の役に立てるなら命まで賭けるというのは鬼狩り共通の覚悟なのに何を言ってるんだか
まあ最早都合の悪い意見は視界にすら入らない手遅れな人なんだろうが・・・

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:32:53.52 ID:VQm71qToM.net
>>915
遭遇したのが弐だから良かったものの壱や参だと喰われることなく殺されて終わりだったかもしれないからね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:33:08.14 ID:yUGdnmfK0.net
>>913
煉獄はお家の大義と人々を守るという正義感があったけど風蟲は鬼に対する復讐の面が強いので後に残される者より個人のやりたいことが強そうに見えるのもあるかも
まあ無論この2人も正義感は間違いなくあるのはわかるがそれ以上に個人的な自分の想いが強すぎて周りを置いてけぼりになっている感じ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:33:28.14 ID:WwpjrnDFa.net
>>898
出番増やしても嫁が3人もいる時点で不利だわな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:35:13.94 ID:HnLxMZ+Jp.net
>>919
弐もカナヲがいる目の前で自分だけ都合よく食われるなんてなかなか無いからな・・ 
むしろカナヲが食われる可能性も高いし蟲を食ってカナヲも殺して後でゆっくり2人を食べる確率が1番高いからな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:40:29.56 ID:yUGdnmfK0.net
嫁がいたら人気は不利なもんなの?
かまぼこもみんな嫁ができたようなものだし人気にやはり影響するもんなのか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:43:56.87 ID:Ke59cp310.net
自分は嫁がいようがいまいがビジュアルはずっと宇髄が1番好きだ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:45:59.70 ID:WwpjrnDFa.net
>>923
二次ネタに使いにくくなるからな
リアルな‼️

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:46:49.44 ID:HnLxMZ+Jp.net
そう言えば縁壱に嫁がいて発狂していた女性ファンはいたな・・

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:47:41.69 ID:WwpjrnDFa.net
誤爆したわ
リアルの芸能人だって結婚したら大体人気落ちるのと同じ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:51:28.24 ID:yUGdnmfK0.net
>>925
かまぼこは二次なら公式カプの絵がたくさん増えたから二次人気は上がったんじゃ無いの?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:56:02.43 ID:WwpjrnDFa.net
>>928
後から人気キャラ同士がくっつくのはまた別だな
まぁ腐は面白くないだろうけど

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:57:10.29 ID:aI03S8X+a.net
>>916
弟じゃなくなって最初から赤の他人状態の玄弥と一緒にいてもそれは風の幸せとは違うんじゃないかと思うんだけど上手く伝わってる感じがしない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:57:55.62 ID:wuODwWSw0.net
ワニのファンに媚びない姿勢は好き

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 13:59:51.20 ID:yUGdnmfK0.net
ファンに媚びたから転生エンドにしたのだと思ったけど
ファンサービスでしかない最終回だから

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 14:00:45.94 ID:HnLxMZ+Jp.net
ファンに媚びない人ならあの最終回にはならないだろ
まあ媚び方がズレていると思うけど

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 14:07:13.64 ID:/2mIlviPa.net
>>932
あれは最初から考えてた最終回だろ
あそこに行き着くように話は進んでた

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 14:09:38.35 ID:3vBxDEw80.net
>>920
正義感より個人的な想いのが強いって言うのは分かるが玄弥カナヲが鬼殺隊にいる理由として兄姉以外弱すぎるのも問題だと思う
あと風は稀血だからまた状況が違う

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 14:14:04.18 ID:SrSq9rVua.net
>>934
自分もそう思うわ
そもそもプロの漫画家って担当や公式と話し合って展開決める部分もあるから
どこまでが媚びかなんて分からんよ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 14:17:43.07 ID:Y97mHynE0.net
>>930
そりゃ出来ることならあの時代であの関係で一緒に暮らせるのがベストだっただろうがそれが叶わなかったからせめて生まれ変わって・・・という話なので完璧な形でなくとも救いにはなってるだろう
友達とかじゃなく先輩後輩の関係だから兄弟という関係性にはかなり近いものがあると思うし血縁でなければ全く無意味だというならそれには同意しかねる

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zpbv):2020/07/13(月) 14:30:15 ID:Ann6nwDod.net
>>919
童磨と遭遇できた場合の作戦を立てていたというだけなのになんで童磨以外と出くわしてたらなんて話になるのか
分かっている相手に対して出来る限りの対策をしただけであって誰とどうなっても100%勝てるなんて一言も言ってないだろ
相性の悪い相手と戦ってたら負けてたかも、なんてのはしのぶに限らずどの柱にも等しく言えることなんだから的外れにも程がある

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa91-dbbY):2020/07/13(月) 14:35:38 ID:6+uFlUe9a.net
生まれ変わりって結局別人だよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b0d-X9GW):2020/07/13(月) 14:57:27 ID:3vBxDEw80.net
転生は別人だし兄弟じゃないなら幸せを願ってた風の家族からは外れるけど、肩を並べたかった玄弥の願いは叶ってると思うし風は風で今の家族守れてるなら幸せだと思う

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ボンボン 0799-Bqa1):2020/07/13(月) 15:00:54 ID:nfawxcIu7.net
最終回に関しては反転説最推し。これ考えた人天才すぎる
あれは完全にわざとだしワニはなんも考えずあの最終回にしたわけじゃないのがよくわかる
最初はなんだこれ?状態だったしつまんねって思ったけど

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 15:07:56.05 ID:o1MgjI3Y0.net
>>941
自分もあの考察最高峰だから他はふーんくらいだな
メインが反転で柱はカメオ出演であってると思う
それ以外深読みすることもないだろう

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 15:09:08.92 ID:mbZhpTMqa.net
なんだろうな
風はある程度大きくなった弟妹相手には別に一緒にいることがベストだと思ってなさそうというか
そもそも風が成し遂げたかったのはそういうことじゃないんじゃないかというか
完全に個人の感覚だからこれきりにしておく

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-j6V/):2020/07/13(月) 15:23:24 ID:SOUQVBpEd.net
>>941
青い彼岸花も読者の間で盛り上がってここでもツイッターでもさも事実みたいに言われてたけど実際は完全な的外れでしたね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 15:24:02.24 ID:SOUQVBpEd.net
言葉足らずだったけど青い彼岸花が蛇と関係ある説な

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 15:32:17.09 ID:yUGdnmfK0.net
>>936
考えすぎだと思うな
ワニはそこまで考えずにあの最終回を描いたと思う
人気が出過ぎて色々としがらみがあったんだろうなと

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 15:46:07.63 ID:Tdg0Rhf+d.net
まあコンビはコンビでも兄弟なら職場までべったりかよと思うが他人なら独立したもん同士だから風的には良いんじゃね
お互い所帯持っててもいいわけだし

玄弥は警官のイメージぴったりだが
風はメンタル、フィジカル共に軍人の方が向いてそうだw
ゴールデンカムイにそのまま出れるだろ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed3a-Fl9a):2020/07/13(月) 16:00:57 ID:yUGdnmfK0.net
風は自衛隊とか似合いそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 16:10:16.39 ID:OHyUybMhr.net
>>946
そのしがらみとかいうのも一部読者の邪推でそれすら無さそう

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 16:10:37.37 ID:iFu67b6h0.net
反転説、初めて聞いたからちょっと調べたけど、すごくしっくりきた

やっぱりワニは読者も大切にするけどちゃんと意味のある最後にしたかったんだなと思ったわ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 16:11:37.63 ID:iFu67b6h0.net
踏んでしまった
立てた事ないのでどなたかお願いします。。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-pxLX):2020/07/13(月) 16:25:40 ID:c400nzJLa.net
無惨や上玄鬼も転生なら
無惨→政治家兼弁護士
黒死牟→剣術家、画家
童磨→某新興宗教教祖、タレント
アカザ→総合格闘家、後に傷害恐喝で逮捕
半天狗→某寺院住職、後に詐欺罪で逮捕
玉壷→自称芸術家、後に脱税で逮捕
妓遊太郎・堕妓→ホストクラブ経営者、カリスマキャバ嬢、後に未成年略取、恐喝、脱税で逮捕
檜岳→半グレ、地下格闘家、後にオレオレ詐欺で逮捕
鳴女→三味線演奏、音楽家
こんな妄想いつもしてるわ。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35cb-OTa4):2020/07/13(月) 16:25:40 ID:14/K7jZi0.net
お前らさ、好き勝手に親子や兄弟で話し合え言うてるけど、自分等そんな親子や兄弟で話し合ってる?

見栄張って口から出任せばかり言ってね?

そんでもって親が死んでから「ああ言えば良かったもっと優しくしとけば良かった」言うてない?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 17:06:55.53 ID:ASo8Xc9lp.net
ワニの今までの傾向から脚本の人そこまで考えていないよだろうな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 17:30:50.71 ID:5YGv15JRa.net
大正時代にできなかった幸せを現代では掴んでて尊い派と見た目が似てるだけの他人だろ派は今後も相容れないだろうな
ワニが最終巻で爆弾落としてくるかもしれんけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7573-ucCN):2020/07/13(月) 18:14:43 ID:TleqdLCW0.net
現代キャラいらねーわ
もっと大正時代を丁寧に描いて終わらせて欲しかった

反転説?っての読んだけどあんな雑なキャラ愛入れるより本物のキャラのほうを丁寧に扱うのが筋だろう
本当にキャラ愛があるのなら

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-RLoE):2020/07/13(月) 18:20:47 ID:Y97mHynE0.net
スレ立て行ってみる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H2b-N1Cv):2020/07/13(月) 18:21:43 ID:Pqo2p95XH.net
最終巻で設定が公開されて界隈が荒れまくったとしても作者にとってもう痛くも痒くもないからなあ
最終巻と合わせて小説は出そうだけど今後どうなるんだろう

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa13-Rhpp):2020/07/13(月) 18:26:58 ID:1p+VqcFwa.net
>>945
伏線だって一部で騒がれてたけど伏線って回収されなきゃただの深読み思い込みだしな
蛇がそんな重要キャラなわけないし青い彼岸花は無惨の頭の無惨さを強調させるためのエピソードだった

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-N1Cv):2020/07/13(月) 18:30:20 ID:Cj3qNvj1a.net
蛇と彼岸花はただの深読み妄想だと思うけどそれ以外にも回収しないならなんでわざわざその設定出した?みたいなのはいろいろあるからね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-RLoE):2020/07/13(月) 18:36:33 ID:Y97mHynE0.net
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃400斬【冨岡アリガトー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1594632304/
次スレ
連投食らってテンプレ貼れなかったんで誰かお願いします

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-swsz):2020/07/13(月) 18:40:10 ID:W6dMY0ihr.net
>>958
それでコラボカフェとか影響出ないといいけどね・・・
人気になりすぎちゃって変な設定出したら親御さん激怒しないといいけど

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b48-OA3V):2020/07/13(月) 18:43:59 ID:1rkvNL/V0.net
>>961
おつ
テンプレ残り貼ってきたよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e352-jZ9g):2020/07/13(月) 18:45:41 ID:HNkdUyMR0.net
>>961
>>963
立て&テンプレ乙

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 18:58:09.34 ID:ASo8Xc9lp.net


まあ最終巻でおまけとかこそこそとかもう余計な情報はいらねという感じ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 18:59:57.67 ID://ozgFXD0.net
>>962
親が出てくるようなクソ設定ってなんだよw

こういう一見心配してるのを装った意味の分からないネガキャンはどういうつもりなんかね?
別ジャンルのオタクにも居るみたいだけど
大体がお前が心配する事じゃねぇよ大きなお世話だって言いたくなるような内容が多い

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 19:00:12.34 ID:Y97mHynE0.net
>>963
謝意を述べるぜ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 19:36:26.44 ID:nPXcLExwr.net
単行本のおまけが楽しみ過ぎる
ところでカラー単行本の販売はまだか?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 19:42:58.66 ID:cY2McuB5K.net
アカザの過去くらいから長文の補足入るけどオマケの絵でほっこりしたい…

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 19:50:59.64 ID:iFu67b6h0.net
>>961
ありがとう!

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 19:52:54.98 ID:t0IUAaPo0.net
>>961アリガトー

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdcb-11sl):2020/07/13(月) 19:55:16 ID:JfjxOpMm0.net
>>952
いいねそれ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 20:00:15.61 ID:Ke59cp310.net
カナヲが童磨と話してるときに鬼は常に瞳が潤い続けるから瞬きしないと言ってたけど累が義勇に首を切られるとき瞬きしてたよね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 20:02:51.90 ID:B1yOwt780.net
>>961
たておつ

どうでもいいことだけど今スレがどうしても一瞬卑猥な言葉に見えてたのわたしだけじゃないはず

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 20:30:42.58 ID:ASo8Xc9lp.net
>>969
長文の補足とかいらないからほっこりイラストだけ挿入のおまけでいい

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 20:48:58.93 ID:L4+w37K90.net
アカザは作者が語りたかっただけとして蝶屋敷のフォロー縁壱のフォローときたら次は珠世のフォローか?
少しとはいえ21巻に珠世のフォローはあったけど

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 20:58:41.91 ID:JfjxOpMm0.net
ユシロウって生涯童貞だったんだろうか
それとも珠世さまと…

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 21:10:38.89 ID:cY2McuB5K.net
>>975
願望としては203話と204話の間にズボンが破れてお尻丸出しの炭治郎が…

>>977
やっぱり無惨戦の前に…薬も完成して思い出作りに少し出かけて写真撮って、ゴニョゴニョして事後に簪渡したとか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra1-p7IV):2020/07/13(月) 21:25:39 ID:nPXcLExwr.net
小説の第一弾読んでみてるけど善逸が気色悪すぎて笑えてしょうがない

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0516-Bqa1):2020/07/13(月) 21:27:16 ID:q4+rfehK0.net
>>956
お前さては読んでないだろwもしくはなんかと勘違いしてるか

ここに持ち込んだ時アレコレのパクリだのなんだのを相当言われたから
できればまた反転説の話が出てもリンク本体は貼らないでほしい 荒れてほしくないし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d516-6HcV):2020/07/13(月) 21:30:44 ID:QuDHe+Ad0.net
>>961


982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bf-N1Cv):2020/07/13(月) 21:38:09 ID:L4+w37K90.net
鬼にゴニョゴニョ欲あるのか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-xTr+):2020/07/13(月) 21:40:57 ID:plOV72Wad.net
>>979
第三段ではカナエに煩く騒いでたみたいだしキメ学時空では禰豆子一筋ではないな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKb1-gBO9):2020/07/13(月) 21:44:04 ID:cY2McuB5K.net
欲とかじゃなく愛だと思いたい

童貞だけど

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b6a-Id3M):2020/07/13(月) 22:11:43 ID:tpFhuJAd0.net
鬼になる前の欲求が一番の特性になるなら性犯罪的な鬼が生まれてもおかしくはないよな
そんな下賤な奴を無惨が鬼にするかどうかは別として

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb25-OA3V):2020/07/13(月) 22:15:26 ID:/CIgzfq60.net
沼鬼が変な性癖あるけどあれも食欲にしか反映されてないから
欲求は食欲に全振りされてんじゃね
鬼は寝ることもないらしいし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 22:27:23.68 ID:Y97mHynE0.net
勝手に盛って増えられるのは面倒だし性欲は食欲に変換されるよう弄られてると見るのが妥当だろうな
食うイコール強くなるだから食欲旺盛なのは無惨にとっても得だろうし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 22:37:06.24 ID:FoWpbuSd0.net
そういえばストイックな武人のアカザより遊び暮らしてるようなドウマの方が強くなれたのは何故なんだろうと思ってたら
女を食うのが手っ取り早く強くなる方法だと知って納得した
ダキちゃんも好き嫌い言わないで遊廓の女達を片っ端から食ってればもっと上を狙えたんじゃ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 22:40:16.11 ID:mPBXj8iC0.net
童磨は効率厨

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spa1-YN4a):2020/07/13(月) 22:46:38 ID:VlTWN/OBp.net
小生は才能がなかった

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 22:50:11.44 ID:83AnZhs/a.net
>>989
>>鬼になる前の欲求が一番の特性になるなら
童磨の人間時に氷要素なんてないし、必ず絶対ってわけでもないけどね
話の組み立て上、人間時の要素を血鬼術に反映させたほうが見栄えが良いってことなんだろう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 22:52:32.58 ID:83AnZhs/a.net
レス番間違えたわ
>>991>>985

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:02:47.04 ID:nPXcLExwr.net
>>988
童麿は食事だけじゃなくて隊士の技を出し尽くさせて観察するっても大きいんじゃね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:22:02.14 ID:aMbefbcY0.net
>>988
童磨の多彩な血気術をみるに童磨は童磨で色々考えながら試行錯誤して戦闘技術磨いてそうやけどな
無惨様の触手一辺倒の攻撃みると余計に
まぁ童磨信者の俺のかなり贔屓目な部分も入ってるが

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:34:04.08 ID:tpFhuJAd0.net
ドウマの氷は何ものにも心が動かないある意味溶けることない氷の心かと思ってたわ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:39:33.88 ID:o1MgjI3Y0.net
>>980
荒れたのか知らんかった

>>956
棘で消えて無ければ「205話最終回」考察探せば出てくるよ
タイトルに入ってるやつ
長いけど読みやすいからすぐ読めるよ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:43:19.19 ID:o1MgjI3Y0.net
>>950
しっくりくるよな本当あれバズらずに薬だか病気だかの考察がバズったあたりがTwitterだわ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/13(月) 23:57:04.89 ID:L4+w37K90.net
ズレた読者サービスってのは納得なんだが全部読んでもなお「いやそれより大正の彼らを書いてくれよ」で終わってしまった

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/14(火) 00:01:21.55 ID:YxbNyeeed.net
ハイキューみたいにちゃんと最終回告知してほしかった
いきなり終わって取り残されてる

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/14(火) 00:03:49.92 ID:/Wy8ldbM0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200