2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ773

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/07/21(火) 16:15:31.02 ID:H3D7fIr60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ772
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1594140541/


■スレルール
・ワッチョイに(ワッチョイがリセットされたので現在は無し。発生次第追加)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(ワッチョイがリセットされたので現在無し。発生次第追加)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 05:01:44.74 ID:kD39KZxo0.net
赤犬ってオラついてるだけで結局倒せたのってクリエルとか言う強いのか強くないのか分からん奴くらいだしな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 05:53:00.21 ID:erX7ZWEBa.net
イゾウキングに負けて、マルコ来るんだろ。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edcb-ANno):2020/08/01(土) 08:48:14 ID:hOgfrwDU0.net
>>408
お前自分の家で常に何が起こるかわからないと思いながら生活してんの?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/01(土) 10:57:08 ID:TdmaZ1hjr.net
赤犬厨は何で赤犬だけで隊長全員と戦ったみたいな嘘を平気でつくの?
他の大将や中将は何もしないで休んでいたって主張するつもり?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-lpQP):2020/08/01(土) 11:02:39 ID:rBn06YBra.net
不意打ちで攻撃キャンセルってわりとあるよね
お茶会でもルフィとサンジでゼウス止めてるし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 12:10:37.36 ID:ryKu/K/aM.net
>>426
赤犬だけで隊長たちと戦ってたわけじゃないけど
青雉と黄猿には手が回らず、2大将はフリー状態になってた
https://i.imgur.com/xlV4tyH.jpg

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 12:23:01.65 ID:lASXKtsO0.net
赤犬だけで隊長達とやりあってたんやで、赤犬は四皇クラスなんやでぇ〜
https://i.imgur.com/AqW7hyn.jpg

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 12:30:26.14 ID:lASXKtsO0.net
それにしてもカイドウは怪我もしてないのに雑魚過ぎるな
赤犬に確実勝てないだろ
https://i.imgur.com/fOY128r.jpg
https://i.imgur.com/q2nUyj3.jpg
https://i.imgur.com/LRFlNIb.jpg
まずキャラデザが格上やもんなカイドウ より

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/01(土) 14:30:32 ID:euHcSjWQa.net
>>427
不意打ちは便利だな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-v68l):2020/08/01(土) 14:50:28 ID:XPmY4QXaa.net
マルコへの攻撃が全てだと思うけどねェ
赤犬のマグマパンチの攻撃効かず、黄猿の八尺瓊勾玉効かずだった
ガープはマルコぶん殴って怪我負わせてたけどな
赤犬が四皇レベル?w

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 15:19:59.01 ID:36xMfrveM.net
あれはロジャーと何十回も殺し合いしてる化け物だから

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 16:20:39.77 ID:5VLVBV5e0.net
ガープがと言うより覇気攻撃だからだろう
レーザーとかマグマはロギア攻撃だし

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 17:18:00.88 ID:6wafZbJC0.net
不意打ちであの強者たちに斬られてカイドウにたいしてダメージなかったら
スクアードごときの剣が貫通した白ひげの株がまた下がるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-oZ5s):2020/08/01(土) 17:56:09 ID:vnzog+zq0.net
>>434
赤犬のマグマパンチは覇気纏ってるやろ
ガープの覇気が赤犬や黄猿のそれとは比べ物にならんほど強いだけで

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd7d-UdrD):2020/08/01(土) 18:01:57 ID:kD39KZxo0.net
白ひげに限らずシャンクスとかも東の海の魚如きに腕食い千切られてるから
覇気未使用時のやわらかボディは無能力者の人間の限界って感じ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp05-oZ5s):2020/08/01(土) 18:05:54 ID:BI0KEpMap.net
麦わらの一味だけは4tバットフルスイング顔面に喰らってもなんの後遺症もないのか不自然やな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8eed-o1X2):2020/08/01(土) 20:17:33 ID:7QUmUUks0.net
>>436
ロギア攻撃は覇気纏わせられないよ
サボみたいに掴むのは覇気でその後に炎とかはあるが赤犬のはただのマグマだし

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-oZ5s):2020/08/01(土) 20:19:52 ID:vnzog+zq0.net
>>439
ロギア攻撃に覇気纏わせられないってソースは?
ドフラミンゴも糸に覇気纏わせてるしカタクリも餅に覇気を纏わせてる

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16f3-wndk):2020/08/01(土) 21:39:36 ID:oCnUmEm60.net
それパラミシアでは
ロギア攻撃で覇気纏った例はなかったハズ
パラミシアでも隕石や衝撃波もない

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-0Vd1):2020/08/01(土) 22:16:25 ID:I9fHZ5Ro0.net
まあロギアにはその辺制約ありそうだよな
どこまでが自分の体といえるのか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/01(土) 23:22:56.32 ID:QGq6LVd9M.net
ロギアも覇気は纏わせられるだろ
矢に覇気をまとわせて飛ばすことだって出来るんだから

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 00:06:26.67 ID:S2+bhUxU0.net
それは矢と言うハッキリ形がある場合で糸や餅に近い
ロギアはその辺違うし

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 00:10:42.33 ID:W9xCnhzVM.net
>>444
重要なのは
覇気は体から独立しても効果があるってことだろ

体そのものを火や氷にできるなら当然覇気くらいは纏わせれるだろう

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/02(日) 02:01:42 ID:S2+bhUxU0.net
>>445
重力とか衝撃波やレーザーは覇気無し確定だからなんでもってわけじゃあないよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 02:37:28.04 ID:4GqYJe5Fa.net
赤犬と青キジ対して実力変わらないし、マルコ、ベックマン、カタクリよりよくて少し高いくらいか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a16-UD9X):2020/08/02(日) 05:36:32 ID:dqcyJvph0.net
>>446
飛ぶ斬撃にすら覇気纏わせられるのに

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 09:39:03.14 ID:uINmGU3F0.net
>>448
白ひげとか大将2人でも出来ないし仕方ないんじゃないの
飛ぶ斬撃はまた別物なんだろう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d67d-KE7r):2020/08/02(日) 12:30:24 ID:cjUNh9SZ0.net
じゃあ赤犬と青キジの決闘は能力無しの格闘戦だったってことか?
青キジのあの負傷具合はそんなわけないでしょ
別にロギアでも覇気まとわせられるんじゃない
いまのとこ描写はないしロギア対ロギア戦が詳しく描写されたことないから
はっきりてしたことは言えないけども

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 15:10:59.39 ID:xHvV9m9ia.net
直接的なパンチなら効くんだろう
白ひげがわかりやすい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 15:16:03.45 ID:I/wrMWtN0.net
ロギアに覇気纏わせるだろうけど
それ以前に能力の殺傷力が凄い

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 15:21:55.95 ID:xHvV9m9ia.net
ロギアには直接触れないと効かないかと
レーザーとかは無理そう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-0Vd1):2020/08/02(日) 15:44:12 ID:CawTgKVPr.net
そもそも矢に覇気を纏わせるのは描写的に特殊技能枠っぽくね?
皆出来るタイプの技じゃなさそうだが

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 16:19:32.31 ID:LWlnGMmz0.net
矢とかは武器だから

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 16:32:33.57 ID:r0/hn3eb0.net
>>432
マルコを怪我させるのは簡単だぜ
むしろ赤犬と黄猿の攻撃は強すぎたからマルコは能力で即回復せざるを得なかった
ガープの攻撃は能力使えなくても耐えれたから頬の傷だけで済んだんだろう

マルコのダメージに覇気云々言ってるやつはズレている
覇気ではマルコの能力無効化できんぞ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 17:07:02.36 ID:mp1tcJUA0.net
頂上戦争見れば白髭海賊団の隊長達より圧倒的に強いのが赤犬
イゾウはキングからみても一目を置く存在っぽいしそれ以上のマルコ、ビスタを鼻にもかけない赤犬は四皇以上かも知れない 手負い状態で白髭海賊団と七武海相手に無双してたし
白髭が強過ぎただけだよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 17:34:55.68 ID:5xrefCoRM.net
強すぎたからw

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 18:12:39.51 ID:G0HJDX1E0.net
赤犬戦はもう文字だけの省略で

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 18:41:59.26 ID:xD+k3VDL0.net
赤犬とかマルコレベルだよ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 19:25:02.76 ID:B5orcnSF0.net
>>455
遠隔武器ってことな
銃弾に覇気乗せてるのみなくねえ?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 19:35:26.95 ID:6HkFGtBhp.net
黄猿が手を挙げてるってことはベックマンは銃弾に覇気込められるってことじゃないの?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 19:43:41.46 ID:cjUNh9SZ0.net
そういや波動エルボーってあれなんだったんだろうね
衝撃波系の飛び道具にみえたけど波動って恐らく流桜の事だよね
そういう名前なだけなのか、流桜を利用した技なのか

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/02(日) 20:11:46 ID:S2+bhUxU0.net
拳銃使いかつ覇気使いっぽいのは今の所ベックマンしかいない
イゾウはどういう扱いになるのかわからん

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 20:40:52.41 ID:RTtYE4co0.net
波動ってクラッカーの技にもあったような気がする
間違ってたらすまん

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/02(日) 20:42:58.26 ID:sn98EQdM0.net
回復能力だからってマルコの顔を抉った黄猿の攻撃はやり過ぎだったな
黄猿の攻撃は貫通力が異常なんだよ
カイドウはマルコの顔を粉砕できるかな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2138-UdrD):2020/08/02(日) 21:20:40 ID:+Wr5gIUO0.net
マルコ VS カイドウは楽しみだわ
マルコは人気あるし活躍してくれそう

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-oZ5s):2020/08/02(日) 21:31:15 ID:WF3GXZA80.net
>>467
サンドバッグにしかならなそう

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/02(日) 23:49:53 ID:S2+bhUxU0.net
サンドバッグをある程度の時間出来るのがマルコの能力でもある

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 01:53:42.60 ID:6GV44PKKa.net
取り柄だからな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 09:50:47.03 ID:ZLMBQrjD0.net
>>83
もともと政府関連の実験動物だったのを海賊リンリンに拾われてペットとして飼われてたんだろ。リンリンは収集癖あるから。物に魂も入れられるんだっけ。
オーズ族の強い子に遺伝子組み換えして悪魔の実喰わせてるから簡単には死なない。
カイドウの死刑履歴拷問履歴のいくつかは海賊になる前のものが含まれていると思うわ。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99b9-wndk):2020/08/03(月) 13:45:45 ID:jR/p3tjl0.net
無くはないかもね
パンクハザードのマークとか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 14:10:32.67 ID:zlzKztz6a.net
四皇は何かしら過去がかかれそう
マムもあったし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bc-bFvh):2020/08/03(月) 15:51:45 ID:9DDCHdfe0.net
侍はここで全滅しそう

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 16:04:34.60 ID:qQsgxyKz0.net
武装色の攻撃と防御の仕組みがよくわからん
どういうときにガード成功するの??
ローとヴェルゴのやつとか
ゾロとピーカのやつとか
単純に覇気くらべなのかほかにも要素あるのか

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 16:34:35.00 ID:zlzKztz6a.net
覇気比べでもあるし、覇気だけでなくガードするとさらに硬くもなる

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/03(月) 19:18:07 ID:HyZzzFbp0.net
カイドウマムキングクイーンジャック勢揃いしてる場じゃ無謀にしか見えない

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 20:22:15.15 ID:A8He3qXD0.net
和の国に元帥と3大将、中将で乗り込んで全員ボコって欲しい

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a16-UD9X):2020/08/03(月) 20:49:05 ID:pH+9t26q0.net
>>478
海軍がボコボコにされるのが見たいとか海軍アンチかよ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faf3-dAvc):2020/08/03(月) 20:49:38 ID:DutJt/6Q0.net
返り討ちに合うのがオチ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 21:28:05.10 ID:UPVZjZ31a.net
>>475
硬化の堅さの差

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 21:29:29.50 ID:TIsS65S8d.net
ガープお鶴以外の中将と大将の差が大きすぎる

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/03(月) 21:37:20.96 ID:HyZzzFbp0.net
一応大将候補の2人も設定上では候補にはなるくらいだからそこそこは強いハズ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d67d-KE7r):2020/08/03(月) 23:54:57 ID:1cvBKP540.net
SBSの読者が適当に言い出したキャラがか
サービスしてくれるかもしれんけども

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 00:07:23.25 ID:aoxgqIml0.net
サービスといっても尾田が海軍キャラをまともに使う気なさそうなのが

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 00:19:32.58 ID:G+T0NF+p0.net
>>481
つまり…どういうことだってばよ?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-nFYl):2020/08/04(火) 00:54:46 ID:4+JA32Jya.net
>>486
覇気の量=硬化の量に繋がるんだろ。
ローがカイドウに手を出せない理由。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/04(火) 01:20:04 ID:G+T0NF+p0.net
>>487
あああそういうことか!シャンクス!
そういやなんでローは対カイドウ戦勝率4割って言い放ったんだろうな
逆に高すぎじゃないか?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ba12-lMrH):2020/08/04(火) 01:32:58 ID:v1rnY6V30.net
>>488
着物にお揃いの団マーク入れて敵に見つかったおバカ海賊団の船長だからな
ミンゴの七武海脱退策も逆手に取られて捕まったし参謀気取りのアホの発言は信用できない

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/04(火) 02:19:21 ID:58+hP8wEa.net
>>488
3割じゃなかった?
ドフラミンゴ海賊団VS百獣海賊団VS麦わらロー連合にしたかったんだろう
それでも3割は無理だが

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd70-bFvh):2020/08/04(火) 14:37:37 ID:iWAtcYrj0.net
ローは弱ったところにガンマナイフ撃ち込む気だったんじゃないの

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6516-uOWs):2020/08/04(火) 14:46:48 ID:n/EqujEJ0.net
ドフラミンゴが担当出来るのなんて最高幹部1人だろうし
これで残りの最高幹部2人とカイドウをどうする気だったんだろうローは

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-0Vd1):2020/08/04(火) 15:50:53 ID:Q/Mn1TYqr.net
ロー+ハートで大看板1枚
ドフラが大看板1枚
ドフラ幹部+麦わら幹部で大看板1枚
ルフィ+嵐でカイドウ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 16:33:32.12 ID:2Abjde4Va.net
>>493
カイドウ絶対無理だわ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/04(火) 16:38:55 ID:eEcy7TMkr.net
ドフラミンゴの幹部なんかナンバーズだけで倒せそうだよな
覇気使えるならモネも倒せる
流石にピーカとヴェルゴはナンバーズよりは強いとは思うが

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 17:35:50.22 ID:4kMX6BL30.net
ヴェルゴは飛び六下位くらいはありそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 17:50:07.57 ID:zsGB1ccxd.net
サンジ基準ならもうちょっとあってもおかしくない
サンジがPHから比べ物にならん限り伸びたとかでなければ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/04(火) 18:23:51 ID:aoxgqIml0.net
飛六上位くらいはあるでしょ
ドレーク以外よりは強い
マムの幹部と比べてもダイフクやオーブンよりはサンジ比較で明らかに強いし

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/04(火) 18:31:36 ID:eEcy7TMkr.net
ドレークが飛び六胞の中でどれくらい強いかは不明だが
それにダイフクとオーブンはサンジより強かったと思うが
サンジはこの二人に全くダメージ与えられてない

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/04(火) 18:41:17 ID:aoxgqIml0.net
>>499
ダイフクの魔人に大きなダメージは負わずに防衛戦は出来るくらいで粘れるがヴェルゴ相手だと硬化と武器無し手加減状態でもでサンジは骨折ダメージで長く持たない
オーブンはサンジの蹴りに不意打ちとはいえ骨がメキメキなるほどのダメージを受ける

ようするに基礎戦闘力に差があるって事
硬化無しのヴェルゴより劣るレベル、ヴェルゴは?2だからこれくらい強くて当然だが

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/04(火) 18:44:56 ID:8W5vS1Hfa.net
>>499
オーブン結構なダメージ受けてるが
折れてはいないが骨に影響出る程の

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-nFYl):2020/08/04(火) 18:51:02 ID:4+JA32Jya.net
>>499
部下のコビー6式使えるんだから、ドレークも使えるんだろう。
ルッチの上位互換だと。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp05-oZ5s):2020/08/04(火) 18:58:35 ID:x1BEcBr2p.net
ヴェルゴじゃうるティには負けそう
覚醒したゾオン相手に耐久勝負は武装と鉄塊だけのヴェルゴじゃ厳しい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/04(火) 18:59:26 ID:eEcy7TMkr.net
>>502
いや、6式使えるから何だって話だが
6式などCP9や中将でも使える

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM8a-JQLy):2020/08/04(火) 19:15:25 ID:hnd73Gm8M.net
ヴェルゴはスモーカー戦やローの心臓無し状態の描写速度もやたら速いからパワーだけのページワンやうるティじゃ勝てないだろうな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:29:51.95 ID:eEcy7TMkr.net
ヴェルゴはもう描写追加されないけど
ドレークやうるティはまだこれから見せ場あるだろうしこのスレ的にはヴェルゴは不利かな
オーブンとダイフクはどうだろうな
ビッグマム海賊団は結局不参加なのかねえ
期待していたのだが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:31:47.05 ID:8W5vS1Hfa.net
>>503
通常ルフィの動きも見えないレベルじゃ無理
スモーカーにも負けるだろウルティとか

>>504
基礎戦闘力が高いやつが使えば強いって話だろ
CP9や中将が使えるとか関係ない

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:35:19.98 ID:4vqlVoeh0.net
ヴェルゴ 「さん」だ!
気を付けろ!!

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:37:01.57 ID:eEcy7TMkr.net
>>507
いや、覇気のレベルがスモーカーとうるティでは差がありすぎる
ヴェルゴとうるティならともかくスモーカーは明らかにこの二人より落ちる
結局新世界では覇気の強さが重要だからな
スモーカーがヴェルゴに完敗したのも結局覇気が弱かったからだし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:45:06.57 ID:YU/1PaBu0.net
ヴェルゴvsスモーカーは何気に熱い名勝負だったな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:05:14.73 ID:4kMX6BL30.net
>>507
たしぎの身体とはいけスモーカーもルフィのギア2を動体視力で捉えられてないし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:11:51.06 ID:1siOYZ5Y0.net
戦闘シーンが追加されるごとにキャラの強さなんてコロコロ変わる

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:20:16.87 ID:8W5vS1Hfa.net
>>511
そりゃたしぎの身体だと弱いでしょ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:20:55.07 ID:8W5vS1Hfa.net
>>509
パワーだけで全て決まると思ってるのか
うるティの場合は覇気じゃなくて恐竜のパワーだし

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:31:45.20 ID:4kMX6BL30.net
>>513
視力で追いつけてないしな
スピードでギア2>スモヤンは定期

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:31:59.90 ID:eEcy7TMkr.net
>>514
じゃあスモーカーの攻撃力でうるティを倒せるのかよ
君がそう思うのは勝手だが
他所でスモーカーはうるティより強いとか主張しても
多分相手にされないと思うよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:00:30.31 ID:hnd73Gm8M.net
うるティは動きが鈍いから目を抉ればいいね
そしたらタフでも無防備になる
見聞はショボかったしね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:20:27.32 ID:eEcy7TMkr.net
>>512
マルコとかイゾウも今戦闘シーン描かれたら戦争編より強く描かれるだろうしな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:27:39.86 ID:8W5vS1Hfa.net
>>516
余裕で倒せるが
海楼石知らないの?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:28:15.62 ID:8W5vS1Hfa.net
>>515
動体視力もそのキャラに依存するんだからたしぎの身体では弱いよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:32:14.24 ID:eEem8KJB0.net
>>516
うるティとかどう考えてもスモーカーには勝てないだろう
基礎戦闘力が違いすぎる
パワーだけはある巨人族が強いと主張してるようなもの

パワー うるティ>スモーカー(ただし海楼石装備で触れられると戦闘終了)
それ以外 スモーカー>うるティ

正直海楼石無しでもうるティの攻撃が当たらずにボコられ続けてスモーカー勝つよ
勘違いしてるけどワンパンしないといけないとでも思ってるのかな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:36:11.70 ID:aoxgqIml0.net
何発も攻撃すれば普通に倒せるし高速移動が見えないレベルの基礎戦闘力だからどうにもならんだろうね
それにルフィみたいに回避出来るタイプでもなくむしろ回避力皆無で恐竜化すると海楼石持ちにはただの的
タイマンで戦闘したら100%スモーカーが勝つだろう
スモーカーって相手が悪かったとは言えローやヴェルゴに善戦出来るから別に弱いわけじゃない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:51:28.00 ID:8W5vS1Hfa.net
攻撃回避したり(ルフィ等)武器で触れないよう防いだり(ロー等)が出来るキャラじゃないと能力者はスモーカーを相手するのは難しい

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200