2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ773

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/04(火) 18:31:36 ID:eEcy7TMkr.net
ドレークが飛び六胞の中でどれくらい強いかは不明だが
それにダイフクとオーブンはサンジより強かったと思うが
サンジはこの二人に全くダメージ与えられてない

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/04(火) 18:41:17 ID:aoxgqIml0.net
>>499
ダイフクの魔人に大きなダメージは負わずに防衛戦は出来るくらいで粘れるがヴェルゴ相手だと硬化と武器無し手加減状態でもでサンジは骨折ダメージで長く持たない
オーブンはサンジの蹴りに不意打ちとはいえ骨がメキメキなるほどのダメージを受ける

ようするに基礎戦闘力に差があるって事
硬化無しのヴェルゴより劣るレベル、ヴェルゴは?2だからこれくらい強くて当然だが

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/04(火) 18:44:56 ID:8W5vS1Hfa.net
>>499
オーブン結構なダメージ受けてるが
折れてはいないが骨に影響出る程の

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-nFYl):2020/08/04(火) 18:51:02 ID:4+JA32Jya.net
>>499
部下のコビー6式使えるんだから、ドレークも使えるんだろう。
ルッチの上位互換だと。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp05-oZ5s):2020/08/04(火) 18:58:35 ID:x1BEcBr2p.net
ヴェルゴじゃうるティには負けそう
覚醒したゾオン相手に耐久勝負は武装と鉄塊だけのヴェルゴじゃ厳しい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr05-qBZx):2020/08/04(火) 18:59:26 ID:eEcy7TMkr.net
>>502
いや、6式使えるから何だって話だが
6式などCP9や中将でも使える

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM8a-JQLy):2020/08/04(火) 19:15:25 ID:hnd73Gm8M.net
ヴェルゴはスモーカー戦やローの心臓無し状態の描写速度もやたら速いからパワーだけのページワンやうるティじゃ勝てないだろうな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:29:51.95 ID:eEcy7TMkr.net
ヴェルゴはもう描写追加されないけど
ドレークやうるティはまだこれから見せ場あるだろうしこのスレ的にはヴェルゴは不利かな
オーブンとダイフクはどうだろうな
ビッグマム海賊団は結局不参加なのかねえ
期待していたのだが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:31:47.05 ID:8W5vS1Hfa.net
>>503
通常ルフィの動きも見えないレベルじゃ無理
スモーカーにも負けるだろウルティとか

>>504
基礎戦闘力が高いやつが使えば強いって話だろ
CP9や中将が使えるとか関係ない

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:35:19.98 ID:4vqlVoeh0.net
ヴェルゴ 「さん」だ!
気を付けろ!!

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:37:01.57 ID:eEcy7TMkr.net
>>507
いや、覇気のレベルがスモーカーとうるティでは差がありすぎる
ヴェルゴとうるティならともかくスモーカーは明らかにこの二人より落ちる
結局新世界では覇気の強さが重要だからな
スモーカーがヴェルゴに完敗したのも結局覇気が弱かったからだし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 19:45:06.57 ID:YU/1PaBu0.net
ヴェルゴvsスモーカーは何気に熱い名勝負だったな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:05:14.73 ID:4kMX6BL30.net
>>507
たしぎの身体とはいけスモーカーもルフィのギア2を動体視力で捉えられてないし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:11:51.06 ID:1siOYZ5Y0.net
戦闘シーンが追加されるごとにキャラの強さなんてコロコロ変わる

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:20:16.87 ID:8W5vS1Hfa.net
>>511
そりゃたしぎの身体だと弱いでしょ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:20:55.07 ID:8W5vS1Hfa.net
>>509
パワーだけで全て決まると思ってるのか
うるティの場合は覇気じゃなくて恐竜のパワーだし

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:31:45.20 ID:4kMX6BL30.net
>>513
視力で追いつけてないしな
スピードでギア2>スモヤンは定期

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 20:31:59.90 ID:eEcy7TMkr.net
>>514
じゃあスモーカーの攻撃力でうるティを倒せるのかよ
君がそう思うのは勝手だが
他所でスモーカーはうるティより強いとか主張しても
多分相手にされないと思うよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:00:30.31 ID:hnd73Gm8M.net
うるティは動きが鈍いから目を抉ればいいね
そしたらタフでも無防備になる
見聞はショボかったしね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:20:27.32 ID:eEcy7TMkr.net
>>512
マルコとかイゾウも今戦闘シーン描かれたら戦争編より強く描かれるだろうしな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:27:39.86 ID:8W5vS1Hfa.net
>>516
余裕で倒せるが
海楼石知らないの?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:28:15.62 ID:8W5vS1Hfa.net
>>515
動体視力もそのキャラに依存するんだからたしぎの身体では弱いよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:32:14.24 ID:eEem8KJB0.net
>>516
うるティとかどう考えてもスモーカーには勝てないだろう
基礎戦闘力が違いすぎる
パワーだけはある巨人族が強いと主張してるようなもの

パワー うるティ>スモーカー(ただし海楼石装備で触れられると戦闘終了)
それ以外 スモーカー>うるティ

正直海楼石無しでもうるティの攻撃が当たらずにボコられ続けてスモーカー勝つよ
勘違いしてるけどワンパンしないといけないとでも思ってるのかな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:36:11.70 ID:aoxgqIml0.net
何発も攻撃すれば普通に倒せるし高速移動が見えないレベルの基礎戦闘力だからどうにもならんだろうね
それにルフィみたいに回避出来るタイプでもなくむしろ回避力皆無で恐竜化すると海楼石持ちにはただの的
タイマンで戦闘したら100%スモーカーが勝つだろう
スモーカーって相手が悪かったとは言えローやヴェルゴに善戦出来るから別に弱いわけじゃない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 21:51:28.00 ID:8W5vS1Hfa.net
攻撃回避したり(ルフィ等)武器で触れないよう防いだり(ロー等)が出来るキャラじゃないと能力者はスモーカーを相手するのは難しい

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 22:00:42.02 ID:eEcy7TMkr.net
>>521
じゃあそう思うのは勝手だけど
それを他のスレで主張するなよ
恥ずかしいから
だいたいスモーカーみたいな特別強いわけでもない中将が飛び六胞より強いわけないだろ
基本的に四皇幹部に対抗できるのは大将、七武海、最悪の世代上位クラスとか赤鞘上位クラスとかだからな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 22:02:32.20 ID:vVALP/QMM.net
飛び六砲とかよくて白髭の所の
隊長アトモスとかと同レベルだろ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 22:07:16.74 ID:6CYTE+J10.net
四皇最高幹部ならともかく
ただの幹部の飛六ってオーブンやクリエルレベルでしょ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/04(火) 22:08:13.86 ID:eEcy7TMkr.net
>>525
アトモスはクリエルレベルに見えるし
飛び六胞より格下じゃないのかね?
詳しくは知らんけど
白ひげ海賊団はマルコ、ジョズ、ビスタが大看板クラス
エース、イゾウ、ラクヨウ、サッチ、フォッサあたりが飛び六胞クラスだと思っていたが

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a40-uOWs):2020/08/04(火) 22:38:01 ID:eEem8KJB0.net
>>524
恥ずかしいのはお前だよ
あんなルフィの動きも見えないパワーだけのキャラに対してどんな目で見てるんだか
他のスレでズれた事を言うなよ

>>525
>>526
その通り
それくらいのレベル
そんな事もわからずにスモーカーより強いなんてズれた事を一人で言い出す人がいる

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dc1-wndk):2020/08/04(火) 22:45:29 ID:lsGQGRMa0.net
そもそもスモーカーは中将でも特別強いレベル
最上位ではないが上位の強さはある
新世界で活動する七武海に善戦したりそれより強い七武海のNo.2に善戦出来るくらいだからな

普通の中将ってのはバルトロメオに瞬殺されたりサボに瞬殺されたりするのだよ
映画は関係ないがサボにもスモーカーは特に劣る扱いはされなかったから

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMee-+2+L):2020/08/04(火) 22:58:52 ID:HrilDkvRM.net
>>527
エースは最高幹部クラスだと思う

クラッカー
スムージー
クイーン
ジャック

ここら辺より上でもおかしくない

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/04(火) 23:13:19 ID:9Tho5HBoa.net
それはないな
スナックくらいだろ
覇気も強くないし今ではサボの劣化

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMee-+2+L):2020/08/04(火) 23:16:00 ID:HrilDkvRM.net
>>531
覇気も強くないってどこで判断してるんだよ
まともにそんな描写はないのに

エースは元々ロジャーの血を引き継いでて能力なしでも強い設定だし
さらに炎のロギア

クラッカー・クイーンのような接近戦しか出来ないタイプは遠距離から燃やされると思う

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa09-o1X2):2020/08/04(火) 23:32:17 ID:9Tho5HBoa.net
>>532
強い描写がないのが全てだが
描写がない以上強いとは言えない
大体ロジャーの血を継いでるから強くなる前に潰されたんでしょ
能力無しでも強いと言っても黒ひげのパンチに何発か耐えられると言うだけ
カリブーみたいなのとは違うと言うだけの話

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdb0-CIJH):2020/08/04(火) 23:33:15 ID:aoxgqIml0.net
エースはペロスとかドレークとかイゾウみたいに最高幹部以外の幹部の筆頭くらいかな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/05(水) 00:31:17 ID:j7bnGeCga.net
スモーカーは飛び6に勝てない。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/05(水) 00:38:11 ID:e1vhbNsKM.net
>>533
仮に覇気が強くなくても当たりさえしなければいい
殴るより炎の能力が基本的には強いんだろうから、エースだって能力ばかり使ってたんだ

クイーンはまだ未知数だが
クラッカーみたいに、ルフィすら捕まえられずに12時間も戦ってるやつが
どうやってエースを追い込めると言うんだ
https://i.imgur.com/20qrd9d.jpg

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/05(水) 01:06:26 ID:REOAEDcca.net
>>536
クラッカーは能力使えなかったからだし

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/05(水) 01:28:56 ID:WhzaBMzd0.net
ヨロイを纏うか操るかして戦うキャラがどちらも封じられてる状況だからであって
それを平時でも言うのはおかしいよ
纏えるなら通常ルフィは余裕でボコボコにしてるしな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 06:32:50.73 ID:d3nXkG+Xr.net
まあクラッカーは焼きすぎたら割れるんじゃねえか?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f3-KPUV):2020/08/05(水) 08:53:33 ID:WJ80rzqc0.net
ルフィは炎技あるんだが

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bc-giJE):2020/08/05(水) 08:56:39 ID:nklRXKeU0.net
炎技ってお手軽だよなぁ
ルフィもサンジもドフラも炎系能力者じゃないのに使えるし

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 09:17:50.44 ID:QXZitTq8M.net
ドフラは炎無いっしょ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 09:26:44.24 ID:OP5xF0BDd.net
テスト

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31f3-060O):2020/08/05(水) 10:48:22 ID:sizFKtLH0.net
海軍が最強過ぎるわ
どの四皇も絶対勝てないと思う

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa23-gIZe):2020/08/05(水) 12:13:19 ID:EHDIB+ima.net
ファイヤーパール、チェスマーリモの時点でバリバリ炎攻撃してたからな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-3ORe):2020/08/05(水) 14:03:38 ID:UufzJWH6d.net
喫煙がばれて有名私立中学校を退学処分になった男子生徒の両親
「ONE PIECE」の作者の尾田栄一郎氏と発行元の集英社に損害賠償を求めて提訴
「息子が煙草を吸うようになったきっかけはサンジの真似をしたから」
「『ONE PIECE』に息子の人生を台無しにされた」と主張★4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1596603422/

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-e4eZ):2020/08/05(水) 14:23:09 ID:/eUW71KHr.net
>>544
今は新戦力があるからな
なければ海軍単体では負けそう
中将が弱すぎる
七武海がいれば話は別だが

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bc-giJE):2020/08/05(水) 15:24:27 ID:nklRXKeU0.net
>>542
カラーだとわかりやすいけどオーバーヒート時だけ熱属性持ってるよ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bc-giJE):2020/08/05(水) 15:24:59 ID:nklRXKeU0.net
>>544
新大将以外の新戦力の内容次第
七武海以上の戦力を海軍は手に入れたようだが
それが無しなら四皇よりはかなり劣る

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 18:12:27.80 ID:h3y9QqudF.net
炎技とメラメラとではやっぱ話が違うでしょ
炎帝みたいなまねが出来る技があるとも思えない
ただしプロメテウスてめえは別だ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-WXil):2020/08/05(水) 18:25:54 ID:d3nXkG+Xr.net
まあちょっと燃えてる熱持ってるみたいな技と火のロギアはまた格が違うやろとは思う

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/05(水) 18:27:27 ID:dI3yuQLra.net
炎帝はそりゃ違うが多用する技じゃないしなぁ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 19:13:48.62 ID:VW/TPYkm0.net
多用する火拳でも海賊船数隻まとめて炎上させる火力あるけどな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/05(水) 21:28:45 ID:xAvtaU6Oa.net
そりゃ船狙いと人間狙いでは違う
火拳なんて強者にはあまり通じないし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/05(水) 22:04:38.03 ID:WhzaBMzd0.net
>>550
炎帝みたいなのは無理だろうけど拳や蹴りや武器に炎を纏うくらいはできちゃうからなぁ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-WXil):2020/08/05(水) 22:54:35 ID:d3nXkG+Xr.net
火拳で強者と戦った描写があったか?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/05(水) 23:58:53 ID:OJpog7CDa.net
プロメテウス>炎帝
サボはフェアリーテイルのナツと被るわ。
炎竜のとか笑

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/06(木) 00:12:47 ID:b4Ps0pQ60.net
>>556
黒ひげに使ったけど大したダメージになってなかったよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-y7Nt):2020/08/06(木) 02:36:31 ID:W9kAhTSF0.net
>>530
それくらいだな
エースが飛六レベルはない笑

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 03:20:27.15 ID:CXk1OfFF0.net
エースは飛六の一番強いのと同じくらいだな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 03:34:06.28 ID:Qna3quWfM.net
エースが戦った相手

ジンベエ(七武海)。ルーキー時代に引き分け
白ひげ(4皇)←4皇。負け
黒ひげ(七武海・4皇)←負け
赤犬(大将)←負け

今回、ジンベエが誰と戦い、誰に勝つかで
エースの実力がだいたい見えてくる

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-9brs):2020/08/06(木) 11:44:53 ID:Yl/dOi3i0.net
赤鞘がおでんクラスの流桜持ち
ペロスとマルコで結託
スーロンネコマムシが最強っぽい

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 12:14:48.73 ID:8GqUaHPzF.net
流桜効いてるけどその後速攻で返り討ちにしてる感じかな
スーロンでどこまで食い下がれるかだな
https://i.imgur.com/5CAFjuw.jpg
https://i.imgur.com/0zpC0h8.jpg
https://i.imgur.com/u8LUL6O.jpg

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 12:21:19.61 ID:OJVYkyy5M.net
スーロン祭りでガンマナイフみたいに弱体化したカイドウを更にゾロが切ってやっとルフィがヤマトと出張る感じかな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 12:37:54.91 ID:Yl/dOi3i0.net
取り敢えず攻撃力は赤鞘9人>ギア4

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 14:02:50.80 ID:FXpu0eEYa.net
>>562
バレきた?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 14:17:54.00 ID:r0u0eXNe0.net
ペロス兄はマムの説得役かな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 14:33:52.83 ID:5XeDLQLW0.net
他のやつが削り入れてからルフィ達が倒すってだいぶ総力戦だな
そこまでしないと倒せないのが四皇ってことか

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 14:34:59.84 ID:5XeDLQLW0.net
よく考えたら白ひげもそうだったわ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 15:20:50.20 ID:BMiLJMXDM.net
カイドウに与えたダメージ
赤鞘9人>>一晩戦ったマム

意外に健闘したな赤鞘

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 15:22:53.53 ID:QS37Zezm0.net
カイドウとマムは2人とも本気でやりあってないでしょ
戯れあって遊んでただけ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 15:58:53.26 ID:A7LxpKsf0.net
はいはい、言い訳

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 16:04:28.25 ID:XKtXCqWX0.net
>>570
そんなダメージになってない
赤鞘連中もうボロボロでスーロンなかったら瞬殺されそうな感じだし

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 17:53:42.29 ID:Lb4ohBpw0.net
ジンベエを狙ってるとこを横からマルコビスタに攻撃された赤犬
「く・・・、あ〜うっとしいのう」
吹っ飛ばされもせず、出血もなし

赤鞘達の攻撃を受けたカイドウ
「ウァアアア〜〜(痛みで悲鳴)」
吹っ飛ばされて地面に叩きつけられる
口から出血ダラー

カイドウさあ・・・

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/06(木) 19:20:56 ID:Vxn7gmvVa.net
赤鞘9人がかりだぞ
しかもこれで大したダメージにならん

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-A8Ru):2020/08/06(木) 19:22:12 ID:6OtBgFmM0.net
スクアード一人の不意打ちで剣が貫通して瀕死になってた白ひげなら
赤鞘のこれで即死だったな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-9brs):2020/08/06(木) 19:30:13 ID:Yl/dOi3i0.net
>>575
血反吐吐いてたよ
9人係だがそれぞれ刀刺さってるし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-060O):2020/08/06(木) 19:40:19 ID:ooTDmEWXd.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020821322315874211232.jpeg

落ちた後

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb7d-E85N):2020/08/06(木) 19:40:58 ID:owklt3OJ0.net
>>563
いや、流桜使えたら刃が通るのかよ
海軍なんで処刑できねえんだよ
無能集団過ぎんだろ

カタクリの無敗伝説に続いてカイドウの不死身伝説も盛りすぎだったわけかよ
尾田もうちょっと考えて書けよ…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bee-wKVG):2020/08/06(木) 19:42:45 ID:Fo6iD09B0.net
尾田はどうしても最初超インパクト付けたがっちゃうから

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-A8Ru):2020/08/06(木) 19:44:37 ID:6OtBgFmM0.net
白ひげはスクアードどころか雑魚海兵の剣刺さるし
シャンクスは魚の牙で腕失うくらいだから

古傷が共鳴して新しい覇気が関係してる描写があるだけカイドウはじゅうぶんマシだが

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/06(木) 19:44:55 ID:Vxn7gmvVa.net
>>577
それがどうかしたか?
おでんの流桜と言う言葉も出てるから全員覇気だけは強いのはわかりそうなものだが
覇気だけなんで普通に戦うとローに瞬殺されたり大看板と互角レベルだったりだが

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bee-wKVG):2020/08/06(木) 19:46:27 ID:Fo6iD09B0.net
>>578
喋らせないで即追撃しなきゃ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/06(木) 19:46:38 ID:Vxn7gmvVa.net
>>579
実際海軍無能集団だからでしょ
上位は能力頼りばかりだし

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/06(木) 19:47:46 ID:b4Ps0pQ60.net
カイドウってやっぱり多人数相手だと龍でタイマンだと人っぽいな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1cb-qCvp):2020/08/06(木) 19:47:49 ID:ScwscGNA0.net
ロジャー白ひげシャンクスは人間だから脆いのは分かる。強さの根源は覇気や能力やし
フィジカル全振りのカイドウが錦衛門の刀ぶっ刺さって悲鳴上げて血反吐はダメだろ  
ミホーク相手なら刺身にされるぞ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0116-xivT):2020/08/06(木) 19:50:45 ID:QS37Zezm0.net
過去にもおでんにボコられたりモリアといい勝負したりカイドウもおでんに強くなれと言われて修行しただけで元は普通の人間やろ
生まれながらの化け物はビッグマムだけ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb7d-E85N):2020/08/06(木) 19:51:11 ID:owklt3OJ0.net
ひょっとしてマムも流桜使えたら簡単にダメージ通るのかね
シャンクスが使えるかどうかはまだわからんが白ひげが四皇最強だったわけだわ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/06(木) 19:52:17 ID:b4Ps0pQ60.net
>>586
言ってもカイドウは黒くなってないから覇気防御せずに素の硬さだけで受けてるし
そんな簡単にはいくわけない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1cb-qCvp):2020/08/06(木) 19:55:17 ID:ScwscGNA0.net
カイドウって20年前から大して覇気使えてないよな
赤鞘の覇気にビビってるくらいだし、覇気自体の練度は低そう

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp5d-12+H):2020/08/06(木) 20:00:31 ID:C2CCAB2Dp.net
>>578
落ちただけで頭から血を流す侍w

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/06(木) 20:03:14 ID:b4Ps0pQ60.net
>>590
武器の金棒が黒いからわかり辛い
あと人獣形態も見せてないからそろそろ見せそう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 20:40:21.07 ID:6OtBgFmM0.net
カイドウがマジでやられたかもわからない段階で
ビッグマムは笑顔で「物騒な宴だねえ、カイドウは死んだのかい?」とか言ってるぞ
カイドウ殺すほどのやつ来たかもしれないのに余裕

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 20:42:49.03 ID:Vxn7gmvVa.net
それでカイドウが死んだら同盟は終わりだしその辺はドライ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-CPPo):2020/08/06(木) 21:05:07 ID:OJVYkyy5M.net
マムはカイドウのポーネグリフ奪って同盟破棄で撤退で麦わら側のコピー役はブルック
まぁそんなオチでしょ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-A8Ru):2020/08/06(木) 21:16:12 ID:6OtBgFmM0.net
そんな話ならバレスレでするよ
問題はカイドウ殺すやつが現れたかもしれないときにマムは全然ビビってないこと

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 21:25:04.38 ID:DTE7laef0.net
カイドウ堅すぎて赤鞘のほうがボロボロになってるじゃん

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/06(木) 22:06:04.65 ID:Fo6iD09B0.net
ロックスの仲間だった頃は
方や見習い小僧で方やおそらく幹部だもん
多分奥底では見下してるだろ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 00:54:09.37 ID:WE2WbDWzM.net
>>579
赤鞘レベルで不意打ちで斬っても仕留め切れてないし
海軍にも大将やマゼランレベルでないと処刑できないんだろ

大将やマゼランは別に処刑人ではないから処刑役はしないだろうし

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 00:57:36.59 ID:WE2WbDWzM.net
無敗とか無敵とかいうけど
ここ20年くらい4皇同士で衝突も起きてないだろうし
3将星も大将と戦ったことすらなさそう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-JZuS):2020/08/07(金) 01:21:18 ID:vXDAeZKfa.net
なんで赤鞘までダメージ受けてるんだろう

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/07(金) 01:24:05 ID:mgspLQYua.net
>>601
地下でやられたか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 05:56:20.40 ID:zCxGFO8k0.net
カイドウは赤犬と黄猿2人相手だと手も足も出なそう
タイマンならいい勝負だろうけど

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 05:57:39.72 ID:zCxGFO8k0.net
やっぱ白髭より情けなく描かれてるから格下確定だわ
白髭は相手にしてた相手の質が違う

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 06:58:08.49 ID:AzKoeYLp0.net
やっぱり全盛期白ひげや全盛期ロジャーが最強だな、所詮他の四皇や大将は衰えて病気の白ひげと戦えるってだけで

全盛期白ひげ=全盛期ロジャー>カイドウ、マム、シャンクス>白ひげ≧大将>四皇のNo.2や最高幹部

ほぼこれで決まりだろ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 07:10:55.59 ID:AzKoeYLp0.net
全盛期白ひげと全盛期ロジャーの覇気くらえばカイドウだろうがマムだろうが大将だろうが一撃でヤバいだろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/07(金) 07:20:19 ID:35eCWCpj0.net
どの辺が情けなく描かれてるんだ?攻撃食らった時に無言でいろと言うのか?
白ひげとかロジャーだとやるかやられるかの戦いになるが他の奴だと攻撃がノーダメになるから一方的になるだけだぞ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0116-ubsv):2020/08/07(金) 07:54:23 ID:kZrDBmhe0.net
人獣形態見せたら手のひらクルーなんだろうな
化石が好きな連中は

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-wI8G):2020/08/07(金) 08:59:25 ID:96hOPmr1a.net
カイドウが赤犬より雑魚で草
赤犬なら赤鞘も「あ〜うっちょうしいのぉ〜」で終わり

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b77-+75q):2020/08/07(金) 09:34:14 ID:aApMQ9xq0.net
赤鞘どうすんのあれ
一気に上位に入り込んじゃうの?
だってカイドウにダメージ通してるんだぜ??
少なくてもカイドウ初戦ルフィよりは上、カタクリクラスってことになるけど

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9312-PR2G):2020/08/07(金) 10:06:49 ID:bgyqwC5f0.net
赤鞘は全員一丸となって気迫でバイキルト掛けてカイドウはおでんへの恐怖で自分にルカニ掛けた状態

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/07(金) 11:05:31 ID:QICi/l9ia.net
カタクリはカイドウにダメージ与えれるのか。
とてもそうは見えなかったけど

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM53-CPPo):2020/08/07(金) 11:58:12 ID:ox/woAPzM.net
ルフィ沈められないカタクリの攻撃じゃ鬼防御のカイドウには傷つけられないだろうね

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-JZuS):2020/08/07(金) 13:43:19 ID:8PdJGtgaa.net
ルフィが理不尽耐久だからなぁ
カタクリはイチジ瞬殺できるのに
ギア使ってない状態でダメージ通ってるのに耐えまくり
あの時点の通常ルフィとレイドスーツあるイチジでそこまで差あるかな
今ですら通常状態だとそこまで強い描写ないし

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-E85N):2020/08/07(金) 13:43:23 ID:Wm1SUqKud.net
カイドウ相手だと流桜は必須ぽいな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-e4eZ):2020/08/07(金) 14:41:22 ID:1zH+t7WRr.net
流桜使えるのか使えないのか曖昧なキャラが多すぎる
カタクリとか使えなきゃおかしいはずなんだが
あれだけの達人だし
でも現状では使えない扱いだよな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMdd-wKVG):2020/08/07(金) 14:47:47 ID:hysKNxI0M.net
流桜と覇気は呼び名の違いだぞ
その中で弾くや流し込む等
使い方のバリエーションがある

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/07(金) 14:47:52 ID:kVsMp9kla.net
赤鞘は単体だとローに瞬殺される組とジャックと互角組で
全員合わさって攻撃した側が何故かボロボロになるくらいの捨て身でようやくって感じ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 14:55:47.94 ID:GOMiBjBEa.net
カタクリは流桜使えない時点で赤鞘より弱い。
というか贔屓なしでよく考えたらジャックの相手は大将や海賊王のクルー、赤鞘の侍などの老練。
カタクリの相手は20歳の若造。しかも敗北。
カタクリに必要なのは強敵との実戦経験。

ジャック=赤鞘>>>カタクリ=ギア4
多分これが正解。

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99b9-mBnF):2020/08/07(金) 15:32:44 ID:J8X+9tZh0.net
よく考えてない事をよく考えたとは言わないように

>>614
通常ルフィとレイドイチジはそんな差はないと思う
レイドイチジって透明化が無くなった代わりに火と光属性のあるレイドサンジみたいなものだし

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/07(金) 15:34:56 ID:35eCWCpj0.net
>>613
餅突きは多分出来るだろう
あれはワンピでは珍しい強者相手に部位欠損出来る威力の技だからな
力餅とかそういうのはダメージ通らない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/07(金) 15:43:20 ID:GOMiBjBEa.net
>>621
カタクリは強者と戦ってない。
てかカタクリがカイドウに傷つけれるわけないやん。
戦ったら普通にワンパンKO

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99f3-ubsv):2020/08/07(金) 15:47:55 ID:lCWsxth/0.net
>>621
餅突きは通るだろうな
あれは食らい所によってはルフィでも死ぬ威力だし
脇腹だけですんだから助かったが

途中から土竜捨ててくれたのはラッキー

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/07(金) 15:50:32 ID:GOMiBjBEa.net
今マジかコイツらって思ってランクみたらカタクリが白ひげより上にいて全てを察した俺。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-A8Ru):2020/08/07(金) 15:51:22 ID:EQ2v0e4p0.net
使えるないと使わないは違うから
なんであのときのルフィに流桜使う必要があんの?
超常戦争の時だって誰も使ってないんだから
使う必要がないから使ってなかったは充分ありえるんだが

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bc-mBnF):2020/08/07(金) 16:02:34 ID:fjF6h5k60.net
剣術の流桜ってどういう扱いなんだろ
武術なら弾きとかがあるけど

きんえもんはローにバラバラにされてるから覇気が強くなるわけではなさそうだが
相手が覇気防御しなきゃなんでも斬れるようになるとか?
あと流桜使えてカイドウを小ダメージながら斬れても鳥かご斬れないのは確定か

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-9brs):2020/08/07(金) 16:16:08 ID:nO6ERuzj0.net
流桜は覇気のことだぞ
ただ硬くなる段階
刀に纏わせたりする段階
触れずに内部破壊する段階

おでんは二番目までしかやってない

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bee-wKVG):2020/08/07(金) 16:16:26 ID:nduNmNun0.net
ヒョウ爺が説明してるじゃん
https://i.imgur.com/WZu2pW1.jpg

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 16:19:26.04 ID:uGvExO810.net
>>625
戦争の時は3大将とセンゴクが使ってた気がするけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 16:54:25.72 ID:ea//G4xpa.net
龍に変身すると傷治るの?
月バックのページとかおでんの古傷しかなくない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 17:00:40.03 ID:nduNmNun0.net
上へ飛び登ってるシーン
龍形態の胸や腹ガッツし写ってるけど
一切刺された傷ないな笑
変身するとHP全回復なんやろw

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/07(金) 17:33:40 ID:3sVedJKXa.net
赤犬なんて、所詮ビスタに切られるレベルの覇気笑

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6197-wI8G):2020/08/07(金) 17:37:33 ID:D/zSHsGm0.net
ビスタ以下の赤鞘に切られたカイドウの悪口やめなよ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/07(金) 17:43:52 ID:AbCLAmfra.net
そのカイドウに瞬殺されるカタクリの悪口はそこまでだ。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM53-CPPo):2020/08/07(金) 17:48:45 ID:ox/woAPzM.net
ビスタはかなり強いっしょ
ニヤニヤしながらミホークと引き分けるんだからさ
これがミホーク優勢ならビスタは汗かいてる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 18:07:08.09 ID:35eCWCpj0.net
>>633
アシュラとかデンジローとかイヌネコよりは弱そう

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9151-Ea0s):2020/08/07(金) 19:12:33 ID:WkxHsRkt0.net
ミホークって剣振っただけで氷塊割れる斬撃連発すりゃいいのにわざわざほっそい飛ぶ斬撃連打したりダズがすぐ起き上がれるような威力で切ったり
兎を狩るのにも全力を出す馬鹿な獣とは違うとかドヤ顔で言い放つナメナメの実のナメプ人間だから

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/07(金) 19:25:03 ID:35eCWCpj0.net
氷塊斬るのが大した事ではないんだよ
モブとか2年前のレベルには驚異かもしれないが

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbe-Ea0s):2020/08/07(金) 19:46:18 ID:bsIEFJ150.net
ミホーク>ビスタ>>>赤鞘
赤鞘もどうせキッドやゾロがくるまでの前座だろう

この赤鞘でさえカイドウ傷つけれる
今までのギア4で倒されたキャラが哀れになるくらいのインフレだな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/07(金) 20:35:41 ID:kVsMp9kla.net
んなわけないだろ
赤鞘はデンジローが藤虎より遥かに強いし
ローに瞬殺されるトキトキ組と二十年鍛えてた組は別物、後者はビスタレベルかそれ以上だよ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1316-FoHg):2020/08/07(金) 20:59:27 ID:MBwT3bce0.net
赤鞘の強さをひとまとめで考えてる人って
七武海とかの強さもひとまとめで考えてそう

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/07(金) 21:10:22 ID:3sVedJKXa.net
一刀両断はビスタ使えなかったな。
流桜も。
デンジローの方が強いだろうね。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6197-wI8G):2020/08/07(金) 21:16:50 ID:D/zSHsGm0.net
なおミホークとほぼ互角に戦ってた模様

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/07(金) 21:23:11 ID:3sVedJKXa.net
>>643
ゾロやルフィとやりあった時のようにミホークの小手調べがそう見えるんだな。

ガープとマルコ互角とか言い出しそう笑える

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMdd-wKVG):2020/08/07(金) 21:30:19 ID:6qYgVYQ9M.net
ミホーク好きはいい加減現状の描写認めろな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a940-060O):2020/08/07(金) 21:43:09 ID:DIC7YUN+0.net
どう見てもビスタも小手調べ程度だし
ビスタに劣勢の描写でもあるならともかく無茶苦茶余裕そうだった時点でな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/07(金) 22:22:55.87 ID:35eCWCpj0.net
黒刀使って小手調べとかはしないよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 00:24:26 ID:3P4JhCb4M.net
>>639
インフレというかよく考えてみろ

ゾロはたいていの敵を一太刀で仕留める
ルフィは何回殴っても倒せない


基本的に刀と素手では攻撃力が違うんだよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 00:27:01 ID:3P4JhCb4M.net
>>646
世間的な評価はミホーク>>ビスタ

なぜなら白ひげ海賊団最強の剣士ポジションでありながら
ミホークと戦ったこともないのにミホークは世界最強の剣士と呼ばれてるんだから

ミホークとビスタにはおそらく実績で大きな差がある

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/08(土) 00:38:15 ID:CHF8FqXI0.net
実際に戦ったら互角だからミホークが前王者的な有名剣士を倒したってだけなんだろうね
でもランキング1位や2位も実力はそう変わらなかった

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb61-GFq2):2020/08/08(土) 01:27:43 ID:T9GRz5Hi0.net
最強と呼ばれるキャラはそれ以下を大きく引き離して強いと思い込んでる奴が少なくないみたいだけど
現実世界のボクシングなどの競技でも現役チャンピオンとランキングトップクラスが互角に戦うなんてよくある話
そう考えるとミホークがビスタと互角でも全くおかしくない

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-y7Nt):2020/08/08(土) 01:27:51 ID:AMcthd4G0.net
最初からずっと言ってたろ
見聞に偏ったカタクリの武装なんかしょぼいっての
硬すぎるなんて未熟なルフィ視点
武装では赤鞘なんていうマルコ、ビスタ以下のイゾウレベル集団以下
マルコ、ビスタの斬撃がほぼ効かない赤犬の武装がいかにすごいかってことだ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/08(土) 01:37:00 ID:HTpQZWhBa.net
ミホークと互角のシャンクスもビスタと互角になるな笑笑
笑える人が毎回居るな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 01:37:19 ID:3P4JhCb4M.net
ビスタがミホークと互角以上という可能性もあるけど
ミホークを止めたシーン以外
頂上戦争で、お前誰と戦ってたんだ?ってくらい、急にいなくなるんだよな

最高幹部クラスなら大将を止めろよ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 01:39:51 ID:mpP3Tzci0.net
ミホークなめすぎだろ。
世界最強の剣士であってシャンクス舐めプして一人で赤髪海賊団乗り込んでるだろ。

普通に
ミホーク>片腕シャンクス

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 01:46:48 ID:mpP3Tzci0.net
決闘済みだが「世界最強の剣士」の称号はミホークにある事から
ミホーク>両腕シャンクス
は確定。

片腕に愛想尽かす、舐めプで単身乗り込む。
ミホーク>>>片腕シャンクス

個人の力ならミホークのが上だろ。

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 01:52:21 ID:3P4JhCb4M.net
シャンクスはもはや純粋な剣士でない可能性もあるからなあ
シャンクスがいまだに剣だけで戦ってるなら、ミホーク>シャンクスかなとは思うけど

互角だったのは両腕時代
だけど、シャンクスは何かしらで評価を上げて、4皇と呼ばれるようになった
シャンクスは悪魔の実の能力者になって片腕を失ったマイナス以上に強くなった可能性がある

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/08(土) 02:36:21 ID:CHF8FqXI0.net
>>652
ワノ国連中は流桜が使えるだけで覇気の強さ自体は強くない
錦えもんが覇気で防げるローの斬撃にバラバラにされてるようにな
強くないけど技術がありそれが有効な相手もいると言うだけ、カタクリの場合は武装の技術は普通だが覇気が根本的に強い

>>653
毎回言われてるけど四皇シャンクスとフーシャ村シャンクスでは実力が全然違うと言うだけ
ミホークは10年以上前から現在でどんなに伸びても四皇の3番手か4番手だがシャンクスはそのトップの実力だから
四皇のボスと部下では実力が違う

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 02:51:58 ID:3P4JhCb4M.net
いやミホークは4皇以上の実力があっても何も不思議ではない

4皇でないウィーブルも単体の強さだけなら黄猿に全盛期の白ひげのようと言われてるように
戦力と実績がないと4皇扱いはされない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 02:56:44 ID:P5gcl76U0.net
>>656
(87巻SBSより)
読者:赤髪のシャンクスのけんの名前はなんですか。
尾田:はい。「グリフォン」と呼ばれているようです。シャンクスは1話目から登場していますが、一体どんな戦い方をするんでしょうね〜。

尾田「一体どんな戦い方をするんでしょうね〜」
→尾田曰く1話から頻繁に出る現在のシャンクスの描写はグリフォン未使用で戦い方を"披露"すらしていない=「戦ってすらいない」状態
「1話目から登場」にミホークとの決闘も含まれているからミホーク戦もグリフォン未披露
ラオウで言えば黒王号から降りていない、ネテロで言えば試験でキルアとボール遊びしてた頃の段階=グリフォン未使用シャンクス
その戦ってすらいない遊び(=グリフォン能力未使用)の状態でミホークと決闘しただけ(ミホークはグリフォン使ってない時点で格下)

シャンクスは覇気の強さの作中最強格キャラとしてSBSで尾田がレイリーと共に名を挙げてる。一方ミホークはバギー斬ってもノーダメ、赤犬斬っても微ダメで進撃止められないビスタと互角の覇気しかない。
尾田が"戦ってすらいない"という状態で戦争中のどのキャラも成し得なかった「赤犬のマグマパンチを涼しい顔で完封して進撃を止めた」のがシャンクス
赤犬斬っても「鬱陶しい」としか認識されず進撃も止められなかったビスタに止められるミホークとは格が違う。

・グリフォン未使用シャンクス>赤犬(暴走マグマパンチを涼しい顔&片手で完封され、シャンクスを視認した赤犬は冷や汗ダラダラで振り上げた拳を下ろす・赤犬進撃止まる)
https://one-piece-matsudaya.net/wp-content/uploads/2020/03/29bfcb80.jpg

・赤犬>ビスタ(マルコと二人がかりでも"鬱陶しい"程度のハエ扱い・赤犬進撃止まず)
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggmI3gaylguX2iQvx7MExf5g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1098834840

・赤犬≧マルコ(マルコ不死鳥&テンションマックスで防戦一方・顔に焦げ目・赤犬進撃止まず)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/ebd292895c2401fe73e5b7b4637ba264.png

・ビスタ=ミホーク ミホークと"互角以上"の剣戟を演じるビスタ!! 
https://img.animanch.com/2019/09/ce907d0c.jpg

【優劣まとめ】
最終グリフォン使用シャンクス>(尾田曰く戦い方すら想像もつかない壁)> 1話〜現在まで(ミホークとの決闘含む)のグリフォン未使用シャンクス>赤犬(シャンクスに涼しい顔で阻止され冷や汗)≧マルコ(ビスタと赤犬に攻撃するも進撃止まず)>ビスタ(マルコと赤犬斬るも赤犬止まらず)=ミホーク(ビスタと互角)

シャンクス>>>>ミホーク

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b9-FoHg):2020/08/08(土) 04:59:35 ID:whCRdXWq0.net
>>660
ミホークとの決闘は漫画で描写されてないんだから「一体どんな戦い方をするんでしょうね〜。」に決まってるだろ。
赤犬を止めたシーンは戦いまで行っていないが、ミホークとは確実に戦ったんだからグリフォン使ったに決まってるだろ。

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 05:19:35.89 ID:JHrmAsm9M.net
ミホークが世界最強の剣士の称号あって片腕の貴様と決着つける気にもなれん言うんだからミホークは勝てるの前提で本人に喋ってるんよな
なのにこのスレにはシャンクスだけが十年で実力付けてミホーク引き離したとか意味不明な発言必ずする奴が張り付いてる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9151-Ea0s):2020/08/08(土) 05:23:27 ID:CmgFfz1i0.net
バギー斬ってもノーダメ言うけどバギーって鳥かごもすり抜けれるからな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13bc-ubsv):2020/08/08(土) 06:03:57 ID:RJI53WWt0.net
>>662
一度片腕になって決闘を止めた事を覆すのは誇りが汚れるだけだよ
お前はシャンクスは点滴装備の白ひげと、ミホークはビスタと互角と言う大きな差が生まれた現実も見れてない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bc-bb9X):2020/08/08(土) 06:58:07 ID:v7qxBcU30.net
初期ゾロを軽くあしらうつもりで冷や汗かかされたミホークだし
ルフィ達は毎回のように敵からなめられつつもそれを覆すし
結局相当な強者でも戦ってみないと相手の実力なんてわからない

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 07:18:31.49 ID:P5gcl76U0.net
>>661
そのシャンクスが戦いにまで行かずに止めれる赤犬を止めれないビスタに止められるのがミホークだぞ

シャンクス(赤犬を完封)>赤犬(シャンクスに完封され進撃を止める)>ビスタ(マルコと赤犬に斬りかかるも鬱陶しいと蝿扱いで進撃止めれず)=ミホーク(ビスタと互角)

シャンクス>>ミホーク

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:30:50 ID:mpP3Tzci0.net
シャンクスに夢見てる馬鹿がいるが、ミホークに決闘で負けてるからなww(世界最強の剣士がミホーク)

ミホークが単身乗り込んだだけで、赤髪海賊団びびってんじゃん。片腕シャンクスも「今気分が悪い」とか理由付けて逃げてる。

ミホーク>シャンクス
は覆らん

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 07:36:39 ID:P5gcl76U0.net
>>667
赤犬止めたシャンクスが赤犬止められないビスタに止められたミホークになんで負けるの?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:37:20 ID:mpP3Tzci0.net
片腕シャンクスがそんなに強いならリベンジしてミホーク瞬殺すれば良い話だろww

ミホークに単身乗り込まれる舐めプされてるぞ?ww

決闘して世界最強の剣士の称号取られて、リベンジできない負け犬シャンクスが強いとか笑わせんなww

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:39:12 ID:mpP3Tzci0.net
>>668
既に決闘済み。
「世界最強の剣士」はミホーク。

どう捉えてもミホークのが上。シャンクスが勝ってたら世界最強の剣士とか言われない。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 07:40:38 ID:P5gcl76U0.net
>>669
片腕シャンクスが止めた赤犬を止めれないビスタに止められるミホークがなんで強いの?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31f3-060O):2020/08/08(土) 07:42:24 ID:0IbP/mdj0.net
カイドウはミホークとやりあったら一瞬でバラバラにされそう

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:42:41 ID:mpP3Tzci0.net
>>671
シャンクスがビビってるから。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 07:43:12 ID:P5gcl76U0.net
>>670
ミホークが上ならなんで赤犬を止めれないビスタにミホークは止められたの?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/08(土) 07:44:30 ID:CRXXtwbxM.net
>>670
ミホーク本人が今さら片腕の貴様とは決着をつけようなどとは思わんって言ってるんだから
本人らの中ではどちらかが負けたことにはなってないんだろ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:44:59 ID:mpP3Tzci0.net
>>674
足止めならジンベエもマム相手にしてるぞ。
頭悪いの?
ジンベエ=四皇って言いたいの?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31f3-060O):2020/08/08(土) 07:49:04 ID:0IbP/mdj0.net
赤犬が赤髪に冷や汗だらだらとよく言われるが状況的に当たり前でしょ
準備万端なら余裕でシャンクスを殺す気にかかるとおもうで

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:49:30 ID:mpP3Tzci0.net
>>675
互角というならまだしも
シャンクス>ミホーク
とかいう馬鹿理論にはならんだろ。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 07:50:12 ID:P5gcl76U0.net
>>676
その力量差があっても容易い「足止め」を赤犬に全くできなかった糞雑魚ビスタと互角なのがミホークな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 07:52:32 ID:mpP3Tzci0.net
>>679
互角も何もミホークは相手にしてないからなww
クロコダイルやビスタがご都合主義で勝手に割り込んできただけww

ミホーク>シャンクス
は覆らん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61ed-HICl):2020/08/08(土) 07:53:40 ID:8S+VEtEG0.net
シャンクスより強いミホークがいるのになんで黒ひげ海賊団にぼこぼこにされたんで?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 07:55:29.79 ID:mpP3Tzci0.net
>>681
別にミホークはぼこぼこにされてないだろ。
馬鹿なの?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 07:55:52.33 ID:I5T3rbPZ0.net
赤犬が侍にヒビらなきゃ黄猿が行って終わってたな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 07:59:19.04 ID:mpP3Tzci0.net
>>681
黒ひげにボコられたのは「白ひげ」な。

白ひげもシャンクスも雑魚って事だ。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:03:49.23 ID:0IbP/mdj0.net
なんで手負いの赤犬がシャンクスに冷や汗でドヤってるのかわからんよ。赤犬が冷や汗かいても恥ずかしくない状況じゃ?
あれはシャンクスの見せ場を作る為に手負いの赤犬をぶつける事で赤犬のメンツを守りながらシャンクスの凄さを魅せた形だろ
シャンクス片手で赤犬を止めた凄い、赤犬冷や汗かいて止められたけど満身創痍で怪我しまくりだから仕方ない!これが尾田流演出

赤犬は病気も老衰も知らない状況で白髭に全然ビビらず余裕綽綽ないんだから本来それ以下の他四皇に対して全く臆さないよ。
むしろ対峙したらいい機会とばかりに殺しにかかるで

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:08:28.42 ID:0IbP/mdj0.net
ミホークが本気出しちゃったらシャンクスの実力もバレちゃうから描かれてる訳がないじゃん
だから舐めプキャラなんやで

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:25:27.00 ID:0IbP/mdj0.net
ミホークに斬られたダズが生存してる時点で舐めプだろ、しかもギア2に逃げられてるし
そんなの本気ならあり得ないでしょ。
アニメじゃ他の七武海も大将もミホークが動き出しただけでとうとう鷹の目が動くか!これは珍しい!これは見もの!!的な感じで皆興味津々
ビスタも心の声で
いつか会いたいと思っていた、剣士ならば誰しも最強の呼び声が高いあの男と一度は剣を交えたいと思う物、それが剣士としての本能とまで言ってる。
なのにビスタと互角?絶対にあり得ません

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:27:16.86 ID:4aHD25sla.net
自分の言ってる事に自信がないからって連投しないでね
連投してる時点で触る気なくなる

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:28:25.09 ID:mpP3Tzci0.net
>>688
中身の無いコメントうざいわ。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:29:55.21 ID:P5gcl76U0.net
>>680
↓いやいやミホークはビスタに足止めされてるじゃん 相手にしたくないんだったらダズみたいに一撃で倒して払えばいいのにそれもできずに立ちはだかられてる
https://img.animanch.com/2019/09/9b45f6aa.png
https://img.animanch.com/2019/09/ce907d0c.jpg

ビスタは赤犬を足止めすらできんかったんだぞ

赤犬-ビスタは「足止めすらできん」くらいの実力差
ビスタ-ミホークは「足止めできる」程度の実力差

お前は>>676で足止めくらいマム-ジンベエ程の格差があってもできると言ってるがそれ以上の差が赤犬-ビスタの間にはあるんだぞ

シャンクス>【足止めできる程度の実力差】>赤犬>【足止め不能の絶対的な実力差】>ビスタ=【足止めできる程度の実力差】=ミホーク
                                         ↑
                                      ここに圧倒的な"壁"があるんやで

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:30:36.06 ID:VcQQAbmI0.net
連投してる奴は馬鹿だからな
しょうがないよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:32:37.78 ID:mpP3Tzci0.net
>>690
長文お疲れさん。

ミホーク>シャンクス

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:33:39.91 ID:4aHD25sla.net
>>690
圧倒的な差があるかはともかく強さの序列はそれが正しい

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:39:36.93 ID:mpP3Tzci0.net
剣士に敬意払って舐めプしてるだけのミホーク

本気の決闘では
ミホーク>シャンクス
は確定描写

公式の世界最強の剣士らミホークだから、シャンクスは剣士二番手〜三番手レベルだろ。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:40:19.36 ID:P5gcl76U0.net
>>692
ビスタを足止め不能に追い込める赤犬>ビスタを足止め不能に追い込めないミホーク
赤犬を足止めできるシャンクス>赤犬を足止めできないミホーク

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 08:43:47.28 ID:mpP3Tzci0.net
世界最強の剣士・ミホーク>決闘して負けたシャンクス

ミホークに単身乗り込まれただけでビビる赤髪海賊団
「今気分が悪い。」とリベンジの機会からも逃げるシャンクス

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 08:48:04 ID:mpP3Tzci0.net
世界最強の剣士・ミホーク>決闘で負けて、単身乗り込まれる舐めプされても「気分が悪い。」で逃げたシャンクス

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 08:48:59 ID:mpP3Tzci0.net
>>695
そのミホークに決闘で敗れて、舐めプされても逃げたシャンクスな。

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 08:51:51 ID:P5gcl76U0.net
>>696
ミホークに単身乗り込まれただけでビビる赤髪海賊団
→ビビってない むしろブチギレ

ジベンジの機会からも逃げるシャンクス
→勝負のもちかけを断って逃げたのはミホーク

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/028/093/lqip.png?1527591178

捏造しかできなくてくるちいねえ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ef-NIVl):2020/08/08(土) 08:54:46 ID:P5gcl76U0.net
>>698
逆定期
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/028/093/lqip.png?1527591178

捏造しかできなくてくるちいねえ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2964-g1mY):2020/08/08(土) 08:59:09 ID:mpP3Tzci0.net
>>699
ビビってるコマを外したね。

単身乗り込まれる舐めプされて、片腕馬鹿にされてもリベンジできない雑魚シャンクス。

勝てるならリベンジすれば良いだけの話し。
最強の剣士の称号を奪還できない負け犬

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 09:10:27.85 ID:CmgFfz1i0.net
そもそもビスタが赤犬止められないかどうかって分からないのよな
1度目はその後キレた白ひげが乱入して有耶無耶になったし
2度目に対峙した時もコビーが割って入ってこっちも有耶無耶

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 09:29:29.70 ID:CRXXtwbxM.net
>>702
マルコとビスタは赤犬以外の海兵に止められてる時点で無理だわ

このシーンとかなんで赤犬とクリエルが戦ってるんだよって思う
最高幹部が止めなかったら止められないだろ
https://i.imgur.com/8T7qxyc.png

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 11:16:28.91 ID:0IbP/mdj0.net
ミホークはシャンクスの考えを知ってるから白髭海賊団を潰そうなんて思ってないよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 11:19:24.97 ID:0IbP/mdj0.net
>>703
赤犬怖すぎて草

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31f3-060O):2020/08/08(土) 11:23:55 ID:0IbP/mdj0.net
シャンクス>ミホーク
ミホーク>シャンクス
シャンクス=ミホークこれら全部あり得る

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 11:47:03.22 ID:u6CsXh6A0.net
群れてるから四皇なだけであって、個の力ならミホークの方がシャンクスより上。

決闘してるが、世界最強の剣士はミホークだけの称号。

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 19:20:46.52 ID:CHF8FqXI0.net
ミホークはビスタレベルなんだからどうにもならないよ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 19:39:05.28 ID:v4yFA9IH0.net
いつも思うがウィーブルのようなまだ描写ないキャラならともかく、
ミホークみたいなビスタと互角でジョズやクロコダイルに攻撃止められるキャラだってハッキリしてるキャラにあれこれ言う理由が
単なる依怙贔屓なんだろうけどさ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 19:45:08.96 ID:u6CsXh6A0.net
決闘後も世界最強の剣士はミホークという世界共通認識。
面と向かって、片腕馬鹿にされる。

ミホーク>シャンクス

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 20:04:13.97 ID:qSmKrtwRM.net
>>709
それな いい加減ミホーク好き奴しつけぇんだよ?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/08(土) 20:06:05.77 ID:vod+QfDDd.net
ミホーク様は「世界最強の剣士」だからしょうがないね^^

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/08(土) 20:31:47 ID:CHF8FqXI0.net
>>709
ウィーブルならまだ期待するのもわかるんだけどね

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/08(土) 20:32:05 ID:sLzpo88sa.net
モブ狩りのゾロ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/09(日) 00:18:28 ID:7Dw1zdJ3a.net
ゾロもキッドも突破したくさいな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/09(日) 01:06:24 ID:2ZOoDcw10.net
カイドウと赤鞘は確定で他はどうなるんだろう
ペロスとマルコが組んでたりするし

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb61-GFq2):2020/08/09(日) 01:29:30 ID:ENluSS9V0.net
>>715
まだジャンプで読んたわけじゃないから確定的なことは分からないけど
バレスレの絵からするとどちらも援軍が来たから助かったってことじゃないの?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbc-YLoE):2020/08/09(日) 04:29:40 ID:n+h4/UOt0.net
あの数を単独は無理

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbc-ubsv):2020/08/09(日) 08:36:37 ID:p/+istLY0.net
>>717
ゾロもキッドもそこまで余裕ないわけではないからその形はなさそう

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 09:21:36.53 ID:oNyyVFnC0.net
スナッチ!でこの討ち入り開始後
侍や囚人たちが一斉に攻撃開始してるやろ
ゾロやキッドのコマにもヤクザの手練れ達

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-CPPo):2020/08/09(日) 10:24:01 ID:xAVC/+ozM.net
前回カンジュウロウが一コマで倒されて倒れてる描写だったがランキングにはいれられないのかね?
おそらく海戦が一番描写多かったくらいなんだが

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/09(日) 13:58:50 ID:2ZOoDcw10.net
カンジュウロウってどれくらいの強さなの?
もう負けてて戦闘も省略されてて強さがわからない

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-HZ8v):2020/08/09(日) 14:06:20 ID:/igK1jdh0.net
菊が上限だろな
菊は兄貴と同じ位として飛び六クラスじゃないの
B-より下かな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 15:40:16.36 ID:iJ7AM4Coa.net
黒足ならぬ不意打ちのサンジ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/09(日) 16:04:17 ID:946MvA1ka.net
ローが苦もなく瞬殺出来るからDくらい
スモーカーサンジよりは下

>>723
イゾウがトキトキ組と同じわけないだろ
スーロンイヌネコ>デンジロー、アシュラ、イヌ、ネコ>イゾウ、河松>トキトキ組だと思う

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b77-oeE5):2020/08/09(日) 16:05:33 ID:S3HtxgW90.net
なんで裏切り者のカンジュウロウに最後あの対応なの?スッキリしないんだが
カンジュウロウは本心は裏切りたくないとかいう裏エピソードでもあんの?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb07-mBnF):2020/08/09(日) 16:22:16 ID:/xODDcwj0.net
河松はずっと牢屋入ってたからずっと活動してた連中よりは劣ると思う
イゾウはこれからの実績次第

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb07-mBnF):2020/08/09(日) 16:22:43 ID:/xODDcwj0.net
>>726
一緒にいたから情があるんでしょ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 16:37:07.94 ID:+lKYi+gEa.net
河松は牢屋で腐った魚食べる生活だったからなぁ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-HZ8v):2020/08/09(日) 19:48:16 ID:/igK1jdh0.net
>>725
イゾウは白髭のとこで隊長やってんだぞ
強くなってるわ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/09(日) 20:30:34 ID:bLJnjCR9a.net
>>730
白ひげの隊長なんて言っても扱い良いわけじゃないし
トキトキ組よりは強いだろうけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 20:44:41.83 ID:AnA02fpX0.net
イゾウってまだ戦闘面強調されてないからなぁ
赤鞘中堅って印象

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b4f-PXp2):2020/08/09(日) 20:59:42 ID:HpkFp2fR0.net
赤鞘は全員カイドウの噛ませになるのかな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/09(日) 21:02:53 ID:KJQq8BMt0.net
戦争編でモブ同然のイゾウがキングと小競り合い
さすが戦争編

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 21:08:39.07 ID:D75y2lwU0.net
小競り合い(笑)
ネコがカイドウの金棒弾いたから云々とか言い出すのかなこの馬鹿は(笑)
不意打ちだからな事も理解出来ないお馬鹿さん(笑)

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 21:19:22.84 ID:2ZOoDcw10.net
隊長ってほとんどはドフラの寄生糸で積む連中だからな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 22:12:08.86 ID:Hw25tL6h0.net
大半はアトモスとかクリエルくらいで目立つキャラは強いのかな白ひげ隊長は
まぁイゾウはペロスくらいあれば良い方だと思うけど

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 22:28:47.88 ID:2ZOoDcw10.net
マルコとペロスで協力してキング倒すとかやりそう
それやると2人がかりでマルコの評価下がるかもしれないが

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 22:40:44.10 ID:/igK1jdh0.net
>>738
は?なんで
戦闘描写のあるキャラクターから出して行くんだからマルコA以上の評価になるだけだろキングが

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 22:46:37.30 ID:2ZOoDcw10.net
>>739
あぁ、ごめんね
言い方悪かったね
期待値と比べて評価が下がるって事ね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/09(日) 23:21:15 ID:Ddd5Bc0Ya.net
キングの相手か〜
ゾロとマルコで意見分かれるけどマルコの方がまだサシなら部がありそう
マルコはよく馬鹿にされてるけど割と互角に戦えそう。だけどペロスペローは瞬殺されそうやな。

白髭隊長≧大看板≧覚醒ゾロ>将星って感じかな。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 23:31:38.42 ID:BVv8M7PWr.net
現状流桜を使えない事が確定したヤマトはワンランク下げてもいいかもしれない(おそらく近い未来に使えるようになる)

SSSS:ロックス
SSS:ロジャー 全盛期白ひげ
SS:カイドウ ビッグマム 全盛期ガープ

S+:黒ひげ 老白ひげ 全盛期レイリー バレット (ゴムゴム覚醒ルフィ)
S :発病老白ひげ 赤イヌ 青キジ 黄ザル おでん ヤマト (流桜ルフィ) (ベックマン)
S-:ルフィ カタクリ マルコ メラメラマスターサボ 老レイリー 老ガープ(キング)

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 23:32:24.77 ID:/igK1jdh0.net
ペロスペローは将星じゃないんだが

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/09(日) 23:44:04.48 ID:Ddd5Bc0Ya.net
ペロスペローは将星の一個下や。
というかルフィとカタクリ高すぎやろ。
ベンベックマンがS、キングとマルコがS-に異論はないけどカタクリとルフィギア4はAくらいでしょう。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/10(月) 02:02:02 ID:bMtNMnDja.net
マルコとペロスは一緒に行動してるっぽい?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/10(月) 02:43:57 ID:t0kfqDUY0.net
流桜は飛六とそんな変わるわけでもなさそう

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/10(月) 02:44:14 ID:t0kfqDUY0.net
間違えた
ヤマトは飛六と

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp5d-12+H):2020/08/10(月) 04:33:03 ID:dhqhv0j9p.net
レバノン見てると爆発の威力すげえから
誰か強いやつミスター5ごと食わねえかなー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0116-Rnd1):2020/08/10(月) 04:39:43 ID:uCu8VElx0.net
ワンピースの世界の爆発は殺傷能力ゴミやからね
ペル1人すら殺せん

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-e4eZ):2020/08/10(月) 05:29:33 ID:wqyjqFt7r.net
>>747
そりゃそうだろ
ヤマトが飛び六胞の手に負えないような強さなら
飛び六胞にヤマトを連れて帰る任務を与えたキングがアホになるし
キングはそこまで馬鹿なキャラではないだろ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-CPPo):2020/08/10(月) 12:22:04 ID:pZ1+U6qtM.net
ヤマトは飛び六の序列わからんが、うるティ一撃で沈めてるんだから飛び六よりはランキング上にするべきや
うるティ復帰したがタイマンなら気絶した時点でトドメさされて死亡

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-e4eZ):2020/08/10(月) 12:42:53 ID:wqyjqFt7r.net
>>751
スレルール的に誰かとの交戦中での攻撃は無効ではないの?
もしあの場面でヤマトがルフィに雷鳴八卦食らわせたらルフィがやられていたわけだがそれでヤマトはルフィより上になるわけではないだろ
まず大前提としてヤマトは本来うるティにとって味方だったわけで
例えるならルフィがゾロやジンベエの攻撃を急に食らうようなもん
それでルフィを倒したからゾロやジンベエがルフィより強いとは言えないだろ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/10(月) 12:44:53 ID:nIAinEp/a.net
ヤマトがいなかったらルフィってうるティに負けてたよな。
それ以前にアプーにも負けてたが。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 12:53:14.67 ID:wqyjqFt7r.net
>>753
ルフィは強さに波があるからなあ
流石にギア4出せば負けないだろ
それに流桜の覇気もあるし古代種にも通用する
アプーはなかなか擁護は難しいが
特殊能力系には弱いからな、昔から
次に戦えばルフィが勝つと思う
アプーは対策さえすれば強敵ではないだろうし
覇気や身体能力は大したことはなさそうだし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/10(月) 14:01:01 ID:t0kfqDUY0.net
>>753
普通にギア4で脱出出来る
タイマンならそもそも捕まらない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 17:29:52.07 ID:atkLaqWMa.net
>>752
無効ではあるけど特殊能力以外でワンパンって力の差がないとなぁ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 18:49:15.81 ID:uX6E6br60.net
カイドウと赤鞘だけ外出たけど大看板の相手は誰がするんだ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 18:54:50.19 ID:HKVgti0q0.net
>>757
とにかくはやく対戦カード明らかにせえよな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 19:05:35.67 ID:48RLURSKa.net
ゾロは格下のサンジと違ってワノ国で大活躍することが確定してるから大看板の1人はゾロだな。
閻魔所持のゾロはカタクリやギア4を軽く超えてる。
後の2人はマルコやジンベエにやらせときゃあいい。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/10(月) 19:17:18 ID:HKVgti0q0.net
>>759
大看板ごときじゃ大活躍って言えないけどな
大看板ってカタクリ程度だろ
今回カイドウ、ビッグマム戦に参加できないやつはかなり活躍度としては落ちる

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 19:42:17.66 ID:OBggOUj2a.net
参加してもみんなで削って倒す流れになるから

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 19:49:40.01 ID:SpJEUufEM.net
2年前ルフィよりもずっと弱かったゾロが
2年後主人公補正あり+未来視取得で
やっと勝てたカタクリと同格〜格上の
大看板を倒せたら2年の成長が
ルフィを大きく引き離すことになるんだぞ
大した実績もないのによくまぁゾロ好きは
都合の良い願望そう抱けるな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 20:26:06.14 ID:YyF3im3s0.net
閻魔を手に入れカイドウを斬る事が確定したゾロ>>>>>>>>>ひたすら遊郭探しの惨事

カイドウ≧閻魔覚醒ゾロ>流桜ルフィ≧ジンベエ>ギア4ルフィ>>>>>>>汚粗馬マスク惨事>>>>>>>惨事

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 20:26:45.50 ID:YyF3im3s0.net
>>760
大看板を倒した後にマルコに回復してもらってカイドウを斬ればいい。

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 20:30:11.07 ID:y9XqdROv0.net
バランス的にタイマンだとほぼ当たらず躱せない未来視
当たれば内部破壊によるガー不な流桜
両方持ってたらそれこそ四皇クラスだし流桜が使える=未来視持ちより上は乱暴な意見だと思うわ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 20:35:00.56 ID:pZ1+U6qtM.net
今回はタイマンはほぼ無いんじゃないかしら
耐マンは黒ひげのとことやる時っしょ
今回は不特定多数の乱戦だと思うわ
カンジュウロウが既にやられてるし

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/10(月) 21:45:35 ID:HKVgti0q0.net
>>765
タイマンだとほぼ当たらないってのが乱暴
ルフィ程度にそれができただけ
クラッカーに防戦一方だったルフィにな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 699a-Ea0s):2020/08/10(月) 21:49:37 ID:7iC2jMg00.net
>>765
未来視なしギア2ルフィにストレス感じるくらい躱されてたぞ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/10(月) 21:52:39 ID:t0kfqDUY0.net
>>765
ルフィがマムやカイドウにどこまでやれるか次第だけどそうだろうね

>>768
ルフィ元々避けるの上手い方だしその時のカタクリは覚醒使ってないからな
しかもボロボロの血塗れ状態にされた後に妙に粘っただけだし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-mBnF):2020/08/10(月) 21:58:12 ID:VUtBhZaI0.net
ルフィ程度とか言い出す馬鹿はまず避けるのが上手いキャラが少ないと言う事実にも気付けてない馬鹿
新世界の敵だとドフラとカタクリくらいだろ、上手いのと超上手いので
あとは能力で回避するピーカと普通のヴェルゴくらい
百獣海賊団なんかは今のところ全員避けるの下手でガードするしか選択肢ないからな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/10(月) 22:05:52 ID:7+8+gLrTM.net
未来視って基本的にカウンター技・防御技なんだよな
自分が動くと未来も変わるから、脳の処理スピードが追い付かず常に先読みし続けることは出来ない

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61b0-f2iR):2020/08/10(月) 22:09:45 ID:t0kfqDUY0.net
>>770
敵でガードも回避もどっちも出来るキャラって少ないからなぁ
カイドウやマムくらい偏ってれば問題ないかもしれないがそういうわけではないし
CP9みたいなのがまた出てきて欲しい

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/10(月) 22:14:40 ID:OBggOUj2a.net
飛6は見た目まともなのにパワーとタフさ以外弱くてガッカリした

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/10(月) 22:17:31 ID:7+8+gLrTM.net
むしろページワンも強いと思ったね
サンジの蹴りでも全然ダメージがないし、獣人型になったらスピードも増すだろう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 22:46:45.08 ID:OBggOUj2a.net
ぎゃああああああ〜→行方不明

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 23:04:10.27 ID:wqyjqFt7r.net
むしろスーツ着たサンジがページワンより弱かったらやばいだろ
ページワンは飛び六胞の一番下だから
ビッグマム海賊団で言えば
アマンド、モンドール、タマゴ男爵くらいのポジションだろ
年齢もどう見てもサンジより年下だし

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/10(月) 23:32:58.38 ID:HKVgti0q0.net
>>770
ん?ガードのなにが悪いの?ガードすればろくに効かないしそれでいいんだが
ルフィとカタクリの戦いの武装は大したことない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 00:09:40.65 ID:b8QO2+MY0.net
>>776
実際それくらいかなぁ
ビッグマム海賊団で言うと

>>777
なお効く模様
効かないなんてのはカイドウやマムくらいになってから言ってくれ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 00:19:19.63 ID:HxpT3sh50.net
タマゴくらいあるのかな
微妙なところだ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 02:19:02 ID:pUg7zO1+0.net
>>778
カイドウ、マムを良いように利用してんじゃねーよw通常ルフィの覇気なんて飛六ごときにすら互角程度じゃねーか
通常ルフィがフラッペの不意打ちで完全に気が抜けた時にすら仕留めきれなかったんだから最高幹部レベルが回避行動苦手(笑)だとしてガードがあるんだからほぼダメージないわ
つーか回避するかガードするかなんてそのキャラの個性、尾田がそう描いてるだけで得意苦手じゃないだろうに

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 02:38:29.67 ID:OVjG/yRE0.net
つまりドフィの覇気>通常ルフィの覇気=それと互角の飛六の覇気か

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 05:28:22.66 ID:auPaGWKCM.net
うるティとルフィでは普通にルフィが頭突き勝負で吹っ飛ばされてたけどな

ゴムの能力で上乗せしてるけど、あれが本来のパワーと覇気の実力だろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 06:20:54 ID:oRDdr0MUa.net
ルフィギア4だとキングクラスだからな。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 07:16:03.95 ID:auPaGWKCM.net
ルフィのギア4ってドフラミンゴやカタクリも1回じゃ倒しきれないし
それより耐久力が高いであろうキングはなおさら落とせないだろうな

キングは空も飛べるから、ルフィが変身してる間は逃げまわってギア4の時間切れを待つことも出来るしな

覇気切れしたらキングは一方的に攻撃できる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 07:31:20.65 ID:b8QO2+MY0.net
>>780
互角?技でもないただの頭突き(ルフィは相手を舐めてた)とはそうだったね?
効かないなんて言い出すのはマムやカイドウレベルじゃないと無いから

>>784
逃げ回ってもルフィもギア4中は空飛べるから時間切れを待つ事なんて出来ないよ
大体今のルフィがキング相手にギア4使わないとどうにもならない差があるとも思えんしな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 07:38:33 ID:oRDdr0MUa.net
>>784
流桜と未来視使えればギア4で余裕だって

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ed-giJE):2020/08/11(火) 07:40:30 ID:b7TySV5n0.net
>>780
ルフィがギア2〜3どころかゴムゴムの鐘すら使わない頭突き攻撃と比べて互角なんて言い出す時点で無理あると何故思わない?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51ed-giJE):2020/08/11(火) 07:40:52 ID:b7TySV5n0.net
>>784
あの2人はルフィの相手だからと言うのがあるから
キングはゾロとかローとかキッド辺りに敗けるだろうからそこまでタフではないだろう

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 07:44:56 ID:oRDdr0MUa.net
流桜未来視ギア4ルフィでもカイドウマムには勝てない。けどさ、和の国入るときに試したい技があるって言ってたの覚えてる?ギア5かゴム覚醒だな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM8b-U79Y):2020/08/11(火) 07:46:37 ID:auPaGWKCM.net
>>785
ルフィのギア4は直線的な動きを繰り返して移動してるだけ
飛行種の動きにはついていけない可能性が高い

どうにもならない差がないって
飛び六のページワンにすら顎に渾身のギア3を食らわせたのに、大してダメージ与えてない

流桜次第だが、今までのルフィじゃ間違いなくキングには勝てない

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 07:50:17 ID:oRDdr0MUa.net
>>790
未来視出来てるなら簡単に掴めて、流桜頭突きで終わるな。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 07:54:35.60 ID:auPaGWKCM.net
火炎のキングと言われてるようにキングは体に火を纏ってるから
まだ隠された能力があるだろう

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 07:55:00.88 ID:auPaGWKCM.net
ミス
火災

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 07:58:13.60 ID:oRDdr0MUa.net
>>792
ボロブレス劣化ありそうだけど、ルフィにもレッドホークあるしな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:00:53.10 ID:VURg9S9J0.net
>>790
作中で付いていけない内容もないのに可能性が高いとかこいつ頭大丈夫かw
妄想を事実のように語るタイプか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:04:25.06 ID:ZxqsBpIaa.net
今のルフィは流桜覚えてるし
クラッカー→瞬殺
ドフラミンゴ→秒殺
カタクリ→圧勝
キング→快勝〜辛勝
くらいだな。
幹部は確実に倒せそう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:06:51.43 ID:auPaGWKCM.net
>>795
お前、「推測」って言葉知ってる?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:08:56.37 ID:auPaGWKCM.net
妄想といえば流桜流桜言ってるやつらの方が妄想だろう

一度も流桜で攻撃した描写もなし
ルフィごときがキングに勝てるというなら正々堂々4皇最高幹部を倒してから言ってくれ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:12:40.90 ID:oRDdr0MUa.net
>>798
ヒョウジイから教わって習得してるって読み取れない?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:13:51.38 ID:5Mub9kRga.net
>>790
飛行種とかまったく関係ない
作中で一度も起きた事はない、似た性能の月歩とかでもな
ギア3もルフィは全然本気じゃなく受けたページワンもうるティがやられてルフィとヤマトが逃げるまで行動不能だったのに何いってんだ
タイマンなら行動不能の最中に追撃されて気絶案件

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:16:23.05 ID:auPaGWKCM.net
>>799
教わるのはいいけど
それで誰かにダメージを与えたっけ?

木を流桜使って破壊しただけで、いまだに誰にも使えてないが
どうやらカタクリ並らしい見聞色でさえアプーに普通に攻撃されてしまうルフィ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:17:23.73 ID:5Mub9kRga.net
>>799
もう首輪潰しも出来るみたいだからなぁ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:19:39.28 ID:oRDdr0MUa.net
>>801
ヒョウジイから教わる前に使えてたよなルフィ。ヒョウジイの台詞見てみ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:32:30.43 ID:auPaGWKCM.net
>>800
行動不能って吹っ飛ばしただけだろ
すぐにヤマトに助けてもらったんだからそこまで時間はたってない

ギア3が強いのも、シーザーにやった時みたいに助走をつけたり
チンジャオの時みたいに上に跳んで重力を+してやっとダメージを与えられる程度で
藤虎・ヤマトに使って受け流されてる描写をみれば、もはやこのクラスに通用する技ではない

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:33:43.09 ID:auPaGWKCM.net
>>803
使える使えないではなくて
いまだ特定の誰かに使ってダメージを与えた描写がないんだよ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 08:41:46.14 ID:NMG3bwzta.net
今のルフィがカタクリごときに苦戦してたら笑う。
キングは流桜使える可能性があるからなあ〜

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 09:00:40.33 ID:oRDdr0MUa.net
>>805
レイリーから覇気教わってまだ攻撃見てないから言い切れないって?笑
脳内どうなってるんだろうな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 09:13:31.07 ID:auPaGWKCM.net
>>807
さっきから言ってる意味がわからんが
流桜を万能な能力とでも思いすぎてるんじゃないか

赤鞘9人でカイドウにやっとダメージを与える程度で
覚えて2週間程度の流桜で劇的に攻撃力があがることはないと思うけどな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 09:47:42.27 ID:NMG3bwzta.net
>>807
君さっきから未来視未来視うるさいねん。
未来視なんて大した事ないだろ。カタクリ弱かったやん。
流桜使えるか使えないかが一番重要なところ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-9brs):2020/08/11(火) 10:28:48 ID:coZaMX+a0.net
>>809
黙れバ関西人

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 11:09:06 ID:pUg7zO1+0.net
>>785
ルフィの武装なんてカイドウには全く効かないが赤鞘は効く
その赤鞘は最弱大看板ジャックすら倒せない
カタクリとルフィのヘボい攻撃は効かない
覇気の偏りとかない最強クラスのルフィは内部破壊会得したしもうそんなレベルじゃないけどね

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-e4eZ):2020/08/11(火) 11:54:29 ID:sqYFfnper.net
そもそも流桜って赤鞘全員が使えるなら
百獣海賊団の幹部も全員使えるのでは?
だから流桜を習得したからってルフィが大看板や飛び六胞に圧勝するとは思えないけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d116-ubsv):2020/08/11(火) 12:09:23 ID:1LpQnoVk0.net
>>811
赤鞘がカイドウに効いたなんてのは覇気で防げるローのぶった斬りに瞬殺されるレベルでも効くから他の敵を相手にした時は関係ないよ
根本的に覇気が弱くても相手が覇気防御しなければ小ダメージでも効くのが流桜
ただカイドウが覇気防御しなかったからなだけ
しかしお前相変わらずカタクリの強さに嫉妬して粘着してるんだな
可哀想に

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:13:34.19 ID:1LpQnoVk0.net
>>812
それはない
カイドウはこいつらもおでんの流桜をと言って驚いてる
部下がおでんの流桜を使えるならそれくらいでいちいち驚かないだろう

多分カイドウも流桜は使えないが無茶苦茶覇気が強いタイプ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:23:33.51 ID:F8ILxArF0.net
カイドウ 覇気 10 流桜0
おでん 覇気8 流桜5
赤鞘 覇気1〜5 流桜3
ロジャー 白ひげ 覇気9 流桜7
レイリー 覇気6 流桜10
ロー 覇気5 流桜0

みたいな印象
流桜は触れずに攻撃が7で内部破壊10ね
ローがきんえもん瞬殺してるからこんなもんだろう

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:31:14.23 ID:5Mub9kRga.net
ロジャーと白ひげって触れずに攻撃は出来るが内部破壊はしてなかったな
ロジャーVS白ひげなんて最初で最後の描写だろうに

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:35:41.79 ID:5Mub9kRga.net
>>804
単に硬化ギア3で一番弱いエレファントガンを使ったからなだけ
グリズリーマグナムはドフラに使ったが別に助走いらないしな
トールエレファントガンは知らんがエレファントガトリングもあるし

>>811
アホか
流桜使えるのと攻撃が効かないは関係ないぞ
その流桜も流桜使えないやつに単純な覇気の強さで負けると普通に負けるしな
技術があっても強さで負けるとゴリ押しされるのが現実

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:56:05.80 ID:GEt0i2JP0.net
内部破壊出来るレイリーがおでん相手に二人がかりを考える辺り結局覇気の強さが一番大事なのはわかる
その上で技術があればなお良い

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 12:56:53.45 ID:oRDdr0MUa.net
デンジローは確実に流桜使えるな。
実力はクイーンジャックくらいあるけどカイドウには敵わないって感じか?

ヒョウジイ曰く覇気の量で威力が違うというから、ルフィ、ゾロは楽しみだ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:03:14.20 ID:sqYFfnper.net
ヤマトとうるティは
武器同士が触れ合ってるから弾く覇気は
今のところは使える描写ないか
気になるのはこの二人が覇王色持ちかどうか
ルフィとの頭突き、雷鳴八卦で黒いイナズマが
出ていたがあれは覇王色なのかそれとも強力な武装色なのかよく分からない

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 13:10:37 ID:oRDdr0MUa.net
>>820
ヤマト本気描写なし、ギア3ルフィも軽くあしらえるのに対してウルティ本気でルフィにギア4使わせるか?って実力
ヤマトが上だろうね。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:25:47.84 ID:sqYFfnper.net
流桜って要するにやたらタフな百獣海賊団と戦うためだけに出てきた設定だから百獣海賊団の連中が習得する必要はないってわけか
やつらはパワー押しだし
流桜使えたからって強いわけではないのは
ヒョウゴロウ親分を見れば分かる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:51:18.18 ID:00HKhmN8M.net
ルフィは未来視カウンターパンチに流桜加えて相手の顔面に直撃させれば内部破壊で脆い眼球は破裂させれるんだよな
最強だよ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:55:07.29 ID:ar0goTPQa.net
>>813
カタクリなんて流桜使えない雑魚じゃん

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:57:30.54 ID:sqYFfnper.net
>>824
流桜なんか必要ないだろ
普通の武装で十分強いし
見聞は作中最強クラスだし
まず攻撃が当たらないから
四皇クラス以外には基本負けないキャラだと思うぞ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 13:58:16.17 ID:oRDdr0MUa.net
ゴムゴムの可能性について
軍用強化ゴム=斬撃も弾丸も弾く
周囲をゴムに変える
ゴム=合成樹脂を操る

くらいしかない。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:08:18.77 ID:pUg7zO1+0.net
>>818
2人がかりでやったからなんなんだ?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:09:46.80 ID:pUg7zO1+0.net
>>825
そんなキャラじゃねーよ
流桜使えない時点でそんな格じゃない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:30:32.31 ID:ar0goTPQa.net
未来視で攻撃あたらんなら四皇になれよカタクリさんw
描写的に言ったら大看板最弱のジャックやそれと互角でカイドウを流血させる赤鞘にすら完敗してるやん。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:41:53.80 ID:fJROkE9na.net
四皇はマムやカイドウみたいに規格外の連中
シャンクスは詳細不明だが黒ひげも闇水で致命的なまでに相性良いからな
その一段落ちたところで最強クラスなんでしょ

ってやけに臭いと思ったら騒いでるの21か
そりゃカタクリに粘着してるわけだわ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:43:26.40 ID:fJROkE9na.net
>>826
とりあえずパラミシアだから覚醒したら地面をゴム化する

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 14:47:59.21 ID:oRDdr0MUa.net
>>831
車のタイヤみたいなゴムに成長すると、すべて能力上がるぞ。
ナイトメアルフィ=ギア5でいいわ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bbc-9brs):2020/08/11(火) 15:02:19 ID:coZaMX+a0.net
意地でも赤鞘を認めないんだな
そりゃあおでんをカタクリの下に置くスレだから分かってたけど

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 15:09:38 ID:pUg7zO1+0.net
ここにきてもまだカタクリを四皇以外では最強とかわめいてるやつがえらそうにw
カイドウに赤鞘が傷付けて内心汗ダラダラw

この先まちがいなくゾロキッドローがカイドウに傷付けまくるぞー
全くノーダメージのギア4なんかに力負けしてたカタクリの武装はクソしょぼ扱いなるからね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 15:11:13 ID:pUg7zO1+0.net
>>830
シャンクスは詳細不明ってカタクリごときが四皇様に勝てるわけねえだろw
黒ひげも相性以前の問題だ
闇水使うまでもねえよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Q66a):2020/08/11(火) 15:15:39 ID:oRDdr0MUa.net
>>834
赤犬なら死んでるな笑
流桜持ち攻撃内部破壊だしな笑

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/11(火) 15:19:56 ID:ar0goTPQa.net
そういえば赤犬って火力お化けの白ひげのグラパン何発かもらったけどピンピンしてるんだよな。
カタクリは流桜も使えないし、ギア4の非力パンチで沈む雑魚。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/11(火) 15:20:55 ID:ar0goTPQa.net
10億のカタクリw
これから先20億、30億代が山ほど出てくるんだろうな。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f3-mBnF):2020/08/11(火) 16:18:07 ID:7c1auCGp0.net
直近の5レスが21と21のアウアウの連投とか嫉妬してますなぁ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/11(火) 16:19:21 ID:fJROkE9na.net
>>832
具体的に説明を

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 17:27:42.63 ID:coZaMX+a0.net
カタクリは確かに当時は四皇以外じゃ負けないキャラクターだったよ
当時はね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 18:07:21.72 ID:pUg7zO1+0.net
>>841
当時ですらそんなふうに思ったやつは少数だよ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 18:07:57.14 ID:pUg7zO1+0.net
>>832
いやギア4がタイヤやろ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-A8Ru):2020/08/11(火) 18:41:34 ID:9YMb8WxD0.net
流桜なんて和の国じゃ有名だけど
それができるヒョウジイも未来視は存在すら知らない
いくら攻撃力上がっても未来視できなきゃカタクリには攻撃当たりすらしないからな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/11(火) 18:48:04 ID:fJROkE9na.net
>>833
何か勘違いしてそうだけどきんえもんのようなローにバラバラにされるレベルやゾロにあしらわれるレベルでも出来る時点で流桜は素の固さへの対抗手段になるだけだよ
それ以外の何を認めて欲しいんだ?

>>841
今でもルフィと四皇以外には負ける要素ないな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6145-ee0J):2020/08/11(火) 18:55:12 ID:B293PpX50.net
スモーカーでも巨大ルームの一撃じゃなきゃ受け止められるのにバラバラにされてるようじゃな
侍は流桜使えるなら数でカイドウを攻め落とす可能性が0ではないから回想でカイドウがおでんとヒョウ五郎が組むのを嫌がったのも辻褄が合うが
実際はおでんが単体でも予想以上に強かったけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF33-E85N):2020/08/11(火) 19:01:46 ID:NDlLqi/pF.net
流桜があるとはいえ普通にきんえもんの刀がズブズブ刺さってる事に驚きを隠せない
カイドウって設定的には刃が簡単に通るキャラじゃないだろ
内部破壊と刺さるってなんか違くない?
硬い体表無視してダメージ与えるような印象で
おでんの作った傷は閻魔の力だと思ってたんだが

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1316-FoHg):2020/08/11(火) 19:05:03 ID:OVjG/yRE0.net
わからんね
もしかしたら複数人で流桜使えば効果が数十倍になるとかの設定が出てくるかもしれないし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-E85N):2020/08/11(火) 19:06:20 ID:PEL/8TVbd.net
>>846
そもそもワノ国には能力者がほとんどいない
ローみたいに特殊な能力は特に初見殺し
この辺が原因じゃないか?
PHの頃は炎を斬った以外は全然強く見えなくて
犬猫や酒天丸、デンジローと差がありすぎだろと思ったが
きんえもんも赤鞘なだけあったわけだな
斬りたいものを斬りたい時に斬るってのも炎を斬ったのが伏線だったのかもな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/11(火) 19:07:03 ID:fJROkE9na.net
>>847
流桜がそういう特性なんだなとしか
きんえもんが強かったなら別だがこいつ通常ルフィやローより二段三段実力落ちるからな

あと内部破壊は違うと思う
おでんは触れずに攻撃も最終的に出来てないからそれより上の内部破壊を出来るわけがない
レベル1の時点で相手が覇気で対応しなきゃ弱くても斬れるんだろう
内部>触れずに>よくわからんけど纏うやつって感じだし

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-YLoE):2020/08/11(火) 19:10:27 ID:fJROkE9na.net
>>849
特殊能力ってローの斬撃は覇気で防げるが
初見殺しなのはシャンブルズやタクト系の技であって斬撃は覇気で防がないのが悪いとしか言えない

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9312-0PmS):2020/08/11(火) 19:13:04 ID:64uacU2X0.net
>>847
殺せない最強生物の肩書きも所詮は人の噂で
メッキが剥がれて実はビビリの小物だった設定なんだろ
おでんトラウマと赤鞘の気迫に萎縮して自分にデバフ掛ける小心者
名刀閻魔とおでんの強大な流桜が合わさってカイドウに消えない爪痕を残せた

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13bc-svpW):2020/08/11(火) 19:15:15 ID:4Fv1QC5j0.net
藤虎とか言う雑魚大将はどうすれば
ゾロの一刀流を余裕をもって捌けないって
隕石も強者は斬れちゃうし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f3-mBnF):2020/08/11(火) 19:18:53 ID:sfp2cX0d0.net
>>852
それはただの事実だろう
おでんも全盛期の白ひげがまだ生きてるのに俺が負けたら誰も倒せないと言ってるし
事実として他の四皇(マムは何十年あってないのが確定なので除く)や海軍が一人で挑んできたのを捕まえて拷問しても殺せなかったんだから

タイマンなら最強であるのは何も変わってない

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 19:58:53.16 ID:b8QO2+MY0.net
>>848
それは間違ってはいない
戦争編での謎バリアとか

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a961-giJE):2020/08/11(火) 20:39:42 ID:mZZ/9pqG0.net
>>850
斬りたいものを斬るってやつだろう
ヒョウ五郎も言ってるし

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bc-bb9X):2020/08/11(火) 20:47:31 ID:MQx4hSvr0.net
誰も現れない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:02:32.65 ID:m06b/Gpy0.net
エースも成長すりゃ大将と互角に戦えるくらいまで成長してたはず。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:06:20.06 ID:KBtd6Ogf0.net
>>858
成長すればロジャー級になってたよ
だからなる前に殺した
今ルフィが海軍じゃ手をつけられない強さになってるようにエースもそうなってた

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 21:20:52 ID:pUg7zO1+0.net
いまのルフィは海軍に手がつけられないレベルではないけどまぁそういうことだな
エースもいずれはそうなってた

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbc-HICl):2020/08/11(火) 21:25:20 ID:3EUQes1D0.net
9人一斉に刺さってる所為でおでんの傷跡に刺さってるだけってのも通じないのがな・・・
流桜使えるって点で錦えもんを少し上げるくらいなら分かるが
カイドウに傷を負わせたから無条件にSランクとかは反対

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 21:27:20 ID:pUg7zO1+0.net
>>861
そこまでいくわけないじゃんw
流桜使いのレイリー、大将たちの評価が大幅に書き換えられるだけ
カイドウ何度もおっぱらったのはやはり大将3人のだれかってことだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b21-l3c6):2020/08/11(火) 21:32:26 ID:pUg7zO1+0.net
大将の武装は四皇レベルでもないとまともに突破できない
マルコ、ジョズ、ビスタたちが証明済み
マルコ、ジョズ、ビスタが雑魚とかここじゃしてたがこいつらはどう考えても大看板、将星クラス

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbc-HICl):2020/08/11(火) 21:35:27 ID:3EUQes1D0.net
>>862
若い頃のセンゴクとガープでしょ?
マルコとジョズを瞬殺出来ない大将が追っ払える訳ないわ
カタクリは海賊団全員がかりでも止められない宣言
クイーンも記憶なしマムで二撃で気絶するのに

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:38:13.06 ID:F8ILxArF0.net
大将もレイリーもどうにもならないよ
元の覇気が強くないと意味がない
こいつらは覇気の強さが弱い、レイリーはさらに技術に特化してるが

だから素の覇気が強いマルコやジョズ相手に余所見しないと互角扱いにされるわけだ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:40:28.91 ID:b8QO2+MY0.net
>>864
時期的に老いる前のガープだろうからなぁ
大将じゃ話にならない
こいつらは大看板と良い勝負

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:41:57.41 ID:pUg7zO1+0.net
>>864
赤犬を海賊団全員がかりで止められずにいるから赤犬がいりゃ余裕
青雉も本気なら変わらない戦力
>>865
赤鞘なんぞよりはるかに上だよ
レイリーの覇気より上のやつはワノクニにいない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:43:42.63 ID:S7g7Dmyo0.net
まーた馬鹿の21が騒いでる
こいつは何度論破されれば気がすむんだ
きんえもんや戦桃丸のように基礎戦闘力が大した事なく能力に頼ってる連中が持ってても勝てないのは作中で正面されてるだろうに

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:43:48.82 ID:pUg7zO1+0.net
覇気が弱い(不意打ちの斬撃マルコ、ビスタに2発くらって平気)
覇気が弱いのはたぶんカイドウ
赤犬なら赤鞘の斬撃なんて鬱陶しいのぅ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:45:37.50 ID:pUg7zO1+0.net
このごにおよんでまだ赤犬たちの武装に勝てる気でいるのがお前らはすごいよ
ワノクニ入ってからレイリー、大将上げ、カタクリ、ギア4下げがすごいのにw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:47:41.25 ID:pUg7zO1+0.net
ふつうはドレスローザ時点で気付くのに大したもんだよ
レイリー「ギア4なんてやめとけ、他の方法にしろ(お前がギア4使って必死こいてる猛獣を俺はふつうに倒してるだろうが)」

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:48:33.00 ID:F8ILxArF0.net
>>869
覇気と本人の耐久力は別物な事もわからんのか
覇気使いと言っている以上覇気は全然大した事ない

そしてマルコ達がとっさの攻撃で本編で見せたような威力のある技でもなかったから助かっただけ
ほぼ互角設定の青雉がどうなったのか忘れたのかな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:49:37.52 ID:S7g7Dmyo0.net
>>870
お前が一人異常者なだけだよ
お前が一人で騒いでるだけだからな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:50:27.17 ID:pUg7zO1+0.net
>>872
>覇気使いと言っている以上覇気は全然大した事ない
どゆこと

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:52:16.00 ID:pUg7zO1+0.net
レイリー、大将ならギア4まともにくらっても大したダメージにはならない
弾いてお終い

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:53:58.40 ID:S7g7Dmyo0.net
ほんと自分に自信がないやつはやたら連投するよな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:55:36.58 ID:b8QO2+MY0.net
戯言ばかり言ってないで強者の攻撃を弾いてから言ってね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 21:59:07.37 ID:pUg7zO1+0.net
>>876
出た負け惜しみw毎回それだな
反論できねーからw
屁理屈で言い返せるやつだけ選んで

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:00:19.49 ID:pUg7zO1+0.net
>>877
白ひげのグラグラ弾いてるな
レイリーはギア4弾けるから小馬鹿にしてるし
ギア4ごときに吹っ飛ばされたこのスレ限定強者2人が2名いますが

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:03:14.07 ID:pUg7zO1+0.net
カイドウをおっぱらったのって流桜使いの大将たちでしょ
ガープは流桜使える描写が現状ない
カイドウを突破できるのは流桜のみ
描写を無視しないように
勝手に時期を決めないこと
カイドウは空島から飛び降りたり現在進行で自殺してる

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:03:47.53 ID:b8QO2+MY0.net
>>879
あれは3人で協力だししかも覇気の乗らない遠距離グラグラ
レイリーが弾けるから〜とか君の想像の中の出来事

こんな事しか言えないなら話にならない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:05:49.42 ID:0OgYfYzo0.net
この21はずっと前からカタクリに完膚なきに勝つ方法が思い浮かばず頭が壊れてしまった人だから生暖かく見守ってやれ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:07:34.50 ID:pUg7zO1+0.net
>>882
カタクリは大将、レイリーに攻撃したら流桜で弾かれてる間にやられる
武装に差がありすぎる

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:11:57.13 ID:xZc3qAzpa.net
ジョズのタックルに血を流す程度だから言うほどでもないな
むしろ青雉の本気凍結をノーガードで受けて笑顔で破るドフラミンゴのが上

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:12:01.72 ID:F8ILxArF0.net
>>874
君の言ってる弾きなんてのは妄想だって事だよ
覇気で防げるなら硬化で防ぐなり弾いて相手を吹っ飛ばすなり出来るがそのどちらも出来ていない
そして負け惜しみで「くっ…鬱陶しい、覇気使いか」と言っているように覇気使い相手に赤犬はロギア化も出来ず防御手段がないので素の耐久力で耐えるしかないから驚異なんだよ
耐久力はそれなりにはあるから食らって即負けはしないけどね

>>881
実際その通りで何の評価にもならないからなぁ

>>882
また論破されて壊れるんだろうなぁ
流桜なんて無防備ならカイドウにもダメージも与えられるが覇気の強さで簡単に防がれる事が改めて証明されてしまったわけだし

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 22:21:13.64 ID:0OgYfYzo0.net
流桜軍団がいればカイドウ相手でもスタミナ切れ以外で数が有効に働くからワノクニは強いね
モブ侍がどこまで強いかわからんけど

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saad-l3c6):2020/08/11(火) 23:04:03 ID:ar0goTPQa.net
カタクリなんて前回のスナッチで死んでるだろ。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bc-bW5y):2020/08/11(火) 23:07:26 ID:8Qq7HDmp0.net
赤鞘が全員噛ませコース入ったからゾロが大看板倒しそうだな
誰だよジャックはミンクがたおすなんていったのは

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 23:21:21.83 ID:LTEAoqYrx.net
>>887
カタクリなら未来視でスナッチ赤鞘の攻撃なんて当たらんからw

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/11(火) 23:51:53.46 ID:oRDdr0MUa.net
>>889
赤犬はひれ伏してるな笑
伏せ!笑笑

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 00:14:35.32 ID:rEuzUGIea.net
>>889
ルフィの攻撃すら面白いくらい当たるやんアイツw
ブチ切れモードの狂四郎とサシでやり合ったら一瞬で斬り刻まれそう。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 00:26:42.95 ID:fWv3fHfQ0.net
そりゃルフィは未来視に目覚めたからな
ルフィを下に見るやつは無茶苦茶を言い出す

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 00:29:24.24 ID:hCAvIHQ/d.net
ルフィなんてアプーに瞬殺されとる雑魚やんww

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 00:46:29.11 ID:c90m12x70.net
瞬殺されてないしヤマトが言うようにまだ全然本気じゃないからな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad64-Xvsv):2020/08/12(水) 01:08:59 ID:6YgtB0nD0.net
>>894
失神KO負けしといて本気じゃないとか言い訳にならんわww

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/12(水) 02:56:32 ID:eAvL6zTD0.net
>>885
いや赤犬はマグマのまま受け止めてたけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/12(水) 02:59:19 ID:eAvL6zTD0.net
カタクリじゃ避けるしかできない
肝心の攻撃が圧倒的に不足してる
ギア4ですらもはや雑魚なのにカタクリのパンチじゃいくら攻撃しても鬱陶しいのぅ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM26-oo+6):2020/08/12(水) 04:56:27 ID:dmRz2d+gM.net
>>847
内側から破壊するから
硬かった皮膚まで貫けるようになる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM26-oo+6):2020/08/12(水) 05:04:51 ID:dmRz2d+gM.net
ルフィのギア4はあくまで打撃
速くて硬いパンチで殴ってるだけで殺傷能力がない

錦えもんがカイドウをダメージを与えてる描写に驚いてるやつもいるが
錦えもんは刀を扱う技術+流桜を身に付けてるから
ルフィより一撃の殺傷能力は高いんだろう

当たればドフラミンゴでも斬れてたかもしれない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKf9-mMeE):2020/08/12(水) 05:34:24 ID:m7WWUj8mK.net
流桜ってあくまでも特定のキャラにダメージを与えられるようになる特殊能力であって
結局は地力の差が勝敗に繋がるんだろ?
 
流桜使えてもきんえもんはゾロやサンジには及ばないんだろ?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 07:02:18.63 ID:nOG363Tix.net
ルフィよりは弱いけどゾロサンジよりは強いよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 07:17:02.78 ID:PNJwKILGM.net
>>900
そもそもゾロは流桜をすでに使いこなしてる
ゾロが閻魔で試し斬りをして、もの凄い威力で崖を斬ったけど
あれは覇気を放出してるわけだしな

ただ、閻魔は自分が意識しなくて体の覇気を良くも悪くもだが、放出してくれるんだろう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 08:06:09.91 ID:9VO1I7ksa.net
>>900
そうだよ
あれば便利ではある
あと最終段階は効率が良い

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bc-JwOH):2020/08/12(水) 08:47:13 ID:CoBi0qF20.net
流桜で攻撃力上がるみたいな妄想があるが、
外皮が強固なやつにダメージ与えられるようになるだけで、
最初からダメージ与えられるやつには意味がないだろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 10:55:45.36 ID:udTlheSka.net
最終段階は内部に影響与えるからこれは特別
他はその通り

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H6d-68fl):2020/08/12(水) 12:00:10 ID:DlQOrJcUH.net
流桜ってたんに覇気のワノクニでの呼び方だよななんで紛らわしい使い方してんのおまいら

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/12(水) 13:33:55 ID:eAvL6zTD0.net
勝手に意味がないことにしてるなぁ笑
・レイリーが普段から使っている
・レイリーがギア4なんて雑魚いしやめとけと忠告
硬いやつ用なんて描写ありません
ロジャーと白ひげも使ってたし
カタクリなんかレイリー、大将には弾かれて触れられもしないだけ
未来視で触れられないとかいってたが弾かれて触れられないんだよ笑

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-GKwa):2020/08/12(水) 14:34:02 ID:28R7QsdFa.net
ジョズのタックルで血を流し、マルコの蹴りで吹っ飛ばされる大将の流桜??
カタクリにボコられて終わりや

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/12(水) 14:41:56 ID:eAvL6zTD0.net
>>908
見聞特化してるカタクリの武装じゃ血を流すことも吹っ飛ばすこともできない笑

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-Xvsv):2020/08/12(水) 14:55:33 ID:xXdVzkdpd.net
>>908
そもそもマルコやジョズの方がカタクリより強い。
マルコの活躍でも指くわえて待ってろよ、既にリタイアした敗北者w

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e59c-cNp1):2020/08/12(水) 15:03:52 ID:vDT7LHVt0.net
>>900
基本的にはそう
下手すると蛇姉妹のように流桜使っても覇気なしに負ける

>>902
あれはただの覇気では
ゾロが使いこなしてるに入るなら武器使いは全員入るよ
スモーカーとかローとかヴェルゴとかドフラとかクラッカーとかカタクリとか

閻魔のは武装色の覇気を本人が使用したい以上に勝手に使用する妖刀みたいな刀

>>910
ドフラに軽く止められるレベルでそれはない
マルコにしてもカタクリより格下のペロスと対等に組んでるようではな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa69-68fl):2020/08/12(水) 15:09:36 ID:Br/yzpvpa.net
カタクリの懸賞金
実力5億+ビッグマムの部下補正5億5700万ってところか。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02f5-Xvsv):2020/08/12(水) 15:13:32 ID:dgxpUn820.net
>>911
普通にマルコより弱いよ。
カタクリとかいう雑魚はもう出番すらないだろう。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 15:32:26.36 ID:BaS5dFjxM.net
>>911
スモーカーやヴェルゴは武装硬化で攻撃してるだけ
ローはオペオペの能力

作中でもゾロほど一撃の攻撃力が高いキャラクターはほとんどいない
特に覇気しか使えない非能力者だとなおさら

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 15:39:39.62 ID:Nim/oC020.net
>>885
b0はいい加減、自演やめろ
最後だけブラウザを>>881のままにしてるから4レス目だけワッチョイの下4桁が変わってんよ
一つのレスの中にたくさんアンカーするからバレバレなんだよ>>911とかまじ一緒だから

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 16:02:29.28 ID:bfza0sVn0.net
うわぁ
自演でカタクリ擁護して維持してる奴がいたのかよ
ゴミランクになるわけだ
普通に考えたらこのランクになるわけないから不思議だったんだよね

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 16:11:53.18 ID:ilU/7Zb70.net
カタクリなんてマルコにワンパンだよい

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 16:56:00.90 ID:6qrTFnvhr.net
個人的にドフラミンゴの位置にカタクリを置いて
ドフラミンゴを一つ下げればだいぶまともなランクになる気がする

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 17:00:44.45 ID:QNJY1jpx0.net
>>914
それただ敵が弱いだけでは
デンジローみたいなのが出てくると倒せなくなるし

>>917
マルコはクラッカーに勝てるかな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 17:09:22.39 ID:Nim/oC020.net
ワッチョイXXb0が反対するからカタクリ、ドフラは下がらない
コイツ空気悪くなると別回線で叩きに回るし
基本的に上から目線で断定口調
イライラすると「話にならない」とかよく言ってる
今回自演バレたけどスルーして何事もなく戻ってくるよ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 17:10:00.72 ID:28R7QsdFa.net
>>918
ドフラミンゴはカタクリより上だからなぁ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/12(水) 17:30:59 ID:eAvL6zTD0.net
>>911
>マルコにしてもカタクリより格下のペロスと対等に組んでるようではな
カタクリなんてルフィに負けてるようじゃなだろ
つーかペロスペローと組むとか関係ねえw

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5f3-s8q3):2020/08/12(水) 17:31:18 ID:YvE8gpvp0.net
>>920
まーた粘着が始まった
なんのためのワッチョイなんだか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5f3-s8q3):2020/08/12(水) 17:32:12 ID:YvE8gpvp0.net
>>921
???

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4216-++7W):2020/08/12(水) 17:54:31 ID:DJECOJyO0.net
>>918
ねえわ
ジョズとかクラッカーなんて空飛んで覚醒使うドフラに勝ち目ないでしょ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM92-rpMZ):2020/08/12(水) 17:57:11 ID:nxuijUvSM.net
ドフラミンゴは雲が無いと空飛べないから空飛べる確率も半々として5割で検証しなきゃね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srf1-Z9P0):2020/08/12(水) 18:09:47 ID:6qrTFnvhr.net
>>925
そんな僕が考えたドフラミンゴの必勝法を披露されても困るよ
くまはニキュニキュで海に落とせば無敵とか言ってる人とかエネルは上空から雷落とせば最強とかいう理論と同じじゃん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4216-++7W):2020/08/12(水) 18:24:56 ID:DJECOJyO0.net
くまがニキュニキュで海に落とした描写 なし
エネルが上空から雷落とし続けた描写 あるけどマクシム機動から飛ぶまでに時間かかる
ドフラが空飛んで覚醒技使い続けた描写 あり

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 18:43:36.95 ID:28R7QsdFa.net
>>927
エネルもクマもタイマン性能が微妙か解らないから何にも言えないだけであって
ドフラは空中戦しまくってるから原作準拠だろ
むしろドフラミンゴは飛んで戦わない!とか言う方がガイジ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 18:44:04.19 ID:udTlheSka.net
>>927
ドフラは実際にやってる事だから意味がまるで違う
エネルの場合は空飛ぶのにマキシム必要で対戦相手からマキシムを守りつつマキシムから落とさないといけないからかなり難易度が高い
二年前ギア無しでも結構ギリギリだし

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 19:50:38.35 ID:fWv3fHfQ0.net
>>915
何言ってるのこの人
そんな理由で自演扱いとかたまったものじゃない
相手しなかったが上から目線とか前にも絡んできた人がいた記憶があるし同じ人かな

>>927
流石にその辺りと同列にするのはどうかと
くまは実際に行ってないし1人はエネルは飛ぶまでに時間がかかる上2年前のギア無しで大ダメージなようでは今の覇気有りは耐えられない
ドフラが言われるのは飛ぶのもお手軽で基礎戦闘力も現在の強者基準はあるからだろう

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 20:00:36.08 ID:BaS5dFjxM.net
ドフラミンゴが空を飛べるっていっても
ジョズの耐久力を突破できるかもわからないしなあ

まあ格的にはドフラミンゴは4皇No.3くらいだと思う
キングやカタクリには勝てそうにない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 20:07:30.02 ID:fWv3fHfQ0.net
>>932
普通の人はそれくらいだと考えてるものだと思うのだけど
マルコも今のところやたら微妙だけど活躍すればそいつらと並ぶだろう
厳密に言うとまだキングも大した事はしてないが

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 20:13:28.48 ID:BaS5dFjxM.net
ドフラミンゴの強さはあの能力なんだよな

一人で空を飛んで誰かの討伐にいけるし、鳥かごで敵を逃がさないこともできる

耐久力が高いやつや格上にこれが通用するかわからないけど
格下からみれば、カタクリよりも逃げ切れる相手じゃなくて怖いだろうな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 20:15:02.94 ID:bnGtrN430.net
四皇>>No.2>ドフラ>No.3>No.4>No.5くらいな印象
元将星とかエースとかいるからNo.5も結構強いとは思う

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa69-68fl):2020/08/12(水) 20:43:41 ID:dmLF7xvba.net
エースがカタクリに負けるとは思えん

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bc-68fl):2020/08/12(水) 20:45:14 ID:jtddctvC0.net
カタクリは語り継がれないだろうがおでんは語り継がれるからなw

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:01:48.95 ID:bnGtrN430.net
>>936
頭大丈夫か
カタクリどころかクラッカーやスムージーにも負けるだろ
スナックくらいだ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:02:23.46 ID:tMeaC3aM0.net
むしろエースがどうやってカタクリに勝つんだよ
覇気も使えないのに

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:10:02.38 ID:Qh2/2bfw0.net
○年後エースなら勝てるかもね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:11:03.39 ID:xzofNEMw0.net
エースは覇気ありで確定したんじゃなかったか

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:16:40.77 ID:BaS5dFjxM.net
俺はエースはクラッカーやスムージーには勝てると思ってる

ルーキー時代にジンベエと互角だし20歳時ならもっと強くなってただろう

クラッカーは遠距離から特殊攻撃できる相手にはかなり弱いし
スムージーも水分を操る能力だけに火は相性がかなり悪い

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:20:13.47 ID:udTlheSka.net
>>941
有るだけでは…

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:23:34.30 ID:xzofNEMw0.net
エースは最高幹部クラスはあったと思うけどね
白ひげ一味でもマルコ、ジョズ、ビスタの次位なんじゃない?
隊長達は同格というけどおでんの後は空席だった2番隊隊長に反対なしで選ばれるくらいだし
実力も伴ってたんだろう
17番隊の隊長でも良かったのに2番隊にしたわけだしな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:25:34.54 ID:dmLF7xvba.net
青雉の必殺技を防いだ鏡火炎でカタクリの技は通らないし、炎帝や火拳の連続コンボでいけるやろ。

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 21:27:22.64 ID:dmLF7xvba.net
マルコ、エース、ジョズ、ビスタ、イゾウは同格だと思ってる。みんな同じくらいの強さ。
アトモスとクリエルは弱い。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spf1-C/eO):2020/08/12(水) 21:54:27 ID:+UbjJNgcp.net
白ひげ一味は全員微妙にしか思えん
戦争で良いとこなしやったし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-GKwa):2020/08/12(水) 21:58:26 ID:2HsvOaRga.net
>>946
誰一人ドフラミンゴに勝てないよなw
一番パワーあるジョズが一瞬で動けなくなるんだからマルコもビスタも脱出不可能だし
ジョズも全身ダイヤモンドとか出来なさそうだから糸に切り刻まれて終わりだし

ドフラミンゴは強すぎる

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49b0-wvIG):2020/08/12(水) 22:01:06 ID:fWv3fHfQ0.net
>>944
イゾウより弱そう
その次かな

>>947
全員とは言わないけど目立つ幹部以外はまったく活躍しなかったな
つまり中将とかと良い勝負してないかってレベル

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 22:10:41.27 ID:58hQIP32r.net
七武海もクマとかハンコックとか雑魚狩りしかしてないよな
だからこの二人は全く強く見えない
隊長と戦えよ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM26-oo+6):2020/08/12(水) 22:49:13 ID:BaS5dFjxM.net
>>946
むしろイゾウだけ明らかに格下っぽい

エースもジョズもマルコもビスタも作中最強格とある程度やりあった描写があるけど
イゾウだけ何も実績がない

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e40-izEa):2020/08/12(水) 22:52:52 ID:1VXz97sW0.net
>>946
エースは格落ちるだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa69-68fl):2020/08/12(水) 22:58:34 ID:b3P/1PoIa.net
今回のワノ国でマルコと一緒に来た時には明らかに同格に見えたんだけどな。
16番隊という数字に何か意味があるんだろ。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:06:33.33 ID:DJECOJyO0.net
いや白ひげ隊長は元々全員同格だぞ
強さの格は違うけど

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:13:17.36 ID:jtddctvC0.net
流桜持ちのイヌネコと何日も戦ったジャックにカタクリは勝てるの?
耐久勝負になってカタクリ負けそうじゃないか?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:17:41.59 ID:udTlheSka.net
>>955
数時間もいらないだろ
一方的にボコれるし避けるの上手いタイプでもないから餅突きで抉られる

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:25:15.55 ID:jtddctvC0.net
>>956
ジャックはイヌネコと何日も戦った
流桜イヌネコ攻撃>槍餅
それとも槍餅がカイドウに通用するって言いたい?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:36:38.93 ID:xzofNEMw0.net
犬猫がどれくらい強いかはまだはっきりしないが
ルフィと互角の勝負になってたカタクリは今後のワノ国編でどんどん評価下がる可能性はあるかもな
これは物語の性質上仕方ない
ホールケーキアイランドのルフィに負けたという事実は
今後の再登場でしか挽回のチャンスないからな

まぁ四皇No.2がマルコ、キングの二人もいるからある程度は格踏まえて参考にはなるかも

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:43:14.96 ID:xzofNEMw0.net
>>953
おでんが乗ってた頃からずっと乗ってて16番隊ってのは隊長になるのなんか遅くない?
恐らく最後に追加された隊だよね
経験も豊富だろうし他の赤鞘と比べて劣るということはないかもしれんけど
回想の後の人生はどんな感じだったのかね

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:43:22.35 ID:fWv3fHfQ0.net
>>953
何も意味ないと思うぞ
ただ所属は長い割に隊長になったの遅いからそれまでおでんに忠義立てしてたけど完全に白ひげ派になったんだろう

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:47:43.69 ID:udTlheSka.net
>>957
餅突き>流桜イヌネコなだけ
既に言われてるが流桜は無防備な相手には誰にでも攻撃が通るだけ
キンエモンがローの斬撃を覇気で防げないがカイドウには通じるように、カイドウみたいな素の固さが凄いやつには有効なだけ
普通の奴には覇気で負けてれば何も意味はない
蛇姉妹なんかも弾く覇気の流桜使えるのに二年前ルフィに負けてるだろ

流桜使える=使えない奴より攻撃力が高いと思ってるなら相当頭が悪いとしか

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/12(水) 23:48:24.55 ID:fWv3fHfQ0.net
>>958
互角だったルフィに上をいかれるだけ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bc-68fl):2020/08/12(水) 23:53:41 ID:jtddctvC0.net
>>961
きんえもんがローの斬撃を防げなかったのってどこだっけ?

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42c5-RGwS):2020/08/12(水) 23:57:11 ID:vkbOGpRX0.net
>>957
対カイドウ
流桜が使えるかどうか>覇気の強さ武器の強さ能力の強さ

対その他
覇気の強さ武器の強さ能力の強さ>流桜が使えるかどうか

錦えもんのような本来覇気で防げる攻撃でやられるキャラがカイドウにはダメージ与えられる事から明らか

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-2yMF):2020/08/12(水) 23:59:12 ID:udTlheSka.net
>>963
PHでバラバラにされてる
スモーカーでも島斬りのような攻撃でなければ防げるからそれ以下

覇気の強さだけならたしぎレベルだよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/13(木) 00:02:14 ID:PxnHM62U0.net
>>938
カタクリはともかくクラッカー以下には負けるとは限らんというか実際にやりあえばまずエースが勝つ
尾田が勝たせる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/13(木) 00:04:05 ID:PxnHM62U0.net
>>956
もちつきなんか弾かれて終い

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e21-68fl):2020/08/13(木) 00:06:09 ID:PxnHM62U0.net
>>961
>既に言われてるが流桜は無防備な相手には誰にでも攻撃が通るだけ
勝手な妄想するな
レイリー、戦闘丸が常に使用してるから武装硬化(笑)なんかより攻撃力が高い

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-2yMF):2020/08/13(木) 00:09:19 ID:1MvhMHSEa.net
>>967
>>968
悪いが既に何度も論破されて懇願しか言えない21は相手にしてないんだ
っていうか割り込まないでくれる?頭悪いんだから

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42c5-RGwS):2020/08/13(木) 00:14:14 ID:xsjetp9Z0.net
どのアウアウが21なのかはわかったから尻尾を出してくれて良かったよ
こいつは説明しても認めなければ良いと思ってる議論出来ないタイプだからな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bc-68fl):2020/08/13(木) 00:14:57 ID:8k8+lhBo0.net
>>965
きんえもんが流桜で攻撃したのは刀でその刀はphでバラバラにされてないよ
ローの覇気>カイドウにダメージを与えた流桜刀にはならない
逆にローの覇気ではきんえもんの刀(流桜)は切れなかったと見るのが妥当だろう

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-2yMF):2020/08/13(木) 00:23:04 ID:1MvhMHSEa.net
>>971
なるよ
ローのぶった斬りを防げないから全身バラバラにされたんで
流桜使いは刀だけでなくヒョウ五郎のように身体に纏えるんで刀にしか纏えないわけではないしそれは言い訳にはならない

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42c5-RGwS):2020/08/13(木) 00:31:45 ID:xsjetp9Z0.net
>>971
覇気は攻撃食らう一部分だけを硬化させてガードするようにどの部分にも覇気は纏えるんだが一体何を言ってるんだ?
もしかして剣士は刀にしか纏えないとでも思ってるのか?
しかも錦えもんは回想で刀を持ってるのにあっという間に3つに切断されたと言っているように相当な実力差がある

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5b9-YFMx):2020/08/13(木) 00:34:58 ID:uHDd5fru0.net
そのローだって剣士だがドフラの糸斬撃を腕に覇気を纏って防いだからなぁ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bc-68fl):2020/08/13(木) 00:39:03 ID:8k8+lhBo0.net
>>972
全身に流桜を纏えるならともかく体がバラバラにされて刀がバラバラにされてないんだから、刀に流桜を纏ってる時に体をバラバラにされたって話になると思うがそうはならないのか?
しかもカタクリみたいに未来視でどの部分が攻撃されるか分かるわけじゃないんだし、流桜を纏った所とは別の部位切られたって話にもなる

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 00:52:40.56 ID:1MvhMHSEa.net
>>975
ならない
未来視前のルフィや未来視のないドフラを見ればわかる通り攻撃をまともに食らっても食らう箇所だけ覇気で防ぐ事は可能だから
特にリノシュナイダーとかドフラは反応が完全に遅れたがそれでも顔面に覇気を纏ってるからな
言い訳にはならないよ

あとそもそも流桜は攻撃する時に刀に流すもので常に刀に流してると思ってるのか?
そんなわけないでしょ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 00:58:22.65 ID:8k8+lhBo0.net
よく考えたらきんえもんの流桜パンチがカイドウに効くかって話だなw
赤鞘流桜刀攻撃(きんえもんの刀はローの攻撃で覇気でも無傷)> イヌネコの攻撃を何日も耐えられるジャックの耐久>カイドウにダメージが通る壁(ダメージが入るだけで耐久はもっと上)>>カタクリとかの覇気>ローの覇気>>きんえもんの流桜ガード
大雑把だけどこれならローの覇気がきんえもんの体をバラバラにしてカイドウに傷つけた刀はバラバラに出来なかった事に矛盾もしないなw

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:00:01.30 ID:xsjetp9Z0.net
やたら拘ってるけど刀がバラバラにされてないって首、銅、足を斬ってそれ以上は斬られなかっただけに過ぎないが
錦えもんも逃してるし

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:02:45.35 ID:1MvhMHSEa.net
>>977
効くか効かないなら効くだろう
カイドウがおでんの流桜と言うように流桜があれば効く
戦い方が武術キャラではないから剣使うより当然威力は格段に落ちるが

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:04:01.53 ID:8k8+lhBo0.net
>>978
逃げてるのに体はバラバラにされて刀はバラバラにされない謎理論過ぎるわwバラバラにするなら刀もついでにバラバラになるだろw

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:05:40.90 ID:6d2a7PVn0.net
雑魚クリww

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:06:50.12 ID:8k8+lhBo0.net
>>979
きんえもんの流桜パンチがカイドウに効くとか笑える冗談はやめてくれw
本気で言ってるならヤバいなw

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:10:51.40 ID:xsjetp9Z0.net
>>977
バラバラに出来なかったってそもそも頭と銅と足を斬った時点で見逃してる事実もわからんのか
もし錦えもんの刀で防げるならそこでローの斬撃は止まる(スモーカーが防いだように)
が、バラバラにされてるのでまったく関係ない

あとジャックの耐久が凄いんじゃなくてイヌネコが混戦で有効打を与えられなかっただけ
イヌとほぼ互角のアシュラがジャックに一撃で大怪我をさせているが、イヌと長時間戦った後にネコが出てきた時の人化ジャックに大きな怪我はまったくない
ネコと戦ってイヌと交換した後もジャックの身体に大きな怪我ない
お互いに有効打を与えられずgdgdの戦いになったのであって、ジャックの耐久力が凄いわけではないよ
エースVSジンベエのようにお互いに倒れる程のダメージを負ったわけではなく長時間戦ってもお互いに大きな負傷はなかった

カイドウに対しては流桜有り>無し
他に対しては本人の覇気の強さ次第になると言うだけ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:13:04.23 ID:xsjetp9Z0.net
>>980
刀に当たらなかっただけだけど
もし当たっていたならそこで斬撃は止まる
ローの斬撃ってまともに食らうと体制大きく崩れるからね?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:17:02.43 ID:1MvhMHSEa.net
>>982
効くよ?ヒョウ五郎の弾きも効くだろう
おでんの流桜とカイドウが言ってる事実から目を剃らすな
流桜が使えれば小ダメージにしかならなくても通る

カイドウの発言を無視するから冗談とか言い出すんだよ
流桜はダメージを通す手段であって大ダメージを与える手段ではないからな
同じおでんの流桜でもおでんと赤鞘ではダメージがまったく違うようにな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:17:47.91 ID:8k8+lhBo0.net
妄想をマジで言ってるあたり何言っても通じなさそうだなwその願望でワンピースを無視し続けるといいよw

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:19:06.07 ID:xsjetp9Z0.net
>>986
はい、これが論破されて逃げる姿です
ちゃんと説明されると反論出来ずに喚き出します
皆さんよく覚えておきましょう

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:28:10.48 ID:1MvhMHSEa.net
これだけ言って最後がこれとはつまらない事だ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:34:19.44 ID:1MvhMHSEa.net
次スレを建てる

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:42:18.05 ID:zbCQe9Y+a.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1597250097/

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:43:06.51 ID:zbCQe9Y+a.net
ルフィ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:43:26.38 ID:zbCQe9Y+a.net
ゾロ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:44:00.08 ID:zbCQe9Y+a.net
サンジ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:44:16.08 ID:zbCQe9Y+a.net
ナミ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:44:34.41 ID:zbCQe9Y+a.net
ウソップ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:44:57.47 ID:zbCQe9Y+a.net
フランキー

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:45:14.49 ID:zbCQe9Y+a.net
ロビン

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:45:43.03 ID:HV6afjSAa.net
ブルック

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:45:57.25 ID:HV6afjSAa.net
ジンベエ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2020/08/13(木) 01:46:12.22 ID:HV6afjSAa.net
エース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200