2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【松井優征】逃げ上手の若君 part23

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df08-tFoY):2022/05/31(火) 21:26:53 ID:9o2bV5x50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610702481/

※前スレ

【松井優征】逃げ上手の若君 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647900922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【松井優征】逃げ上手の若君 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650731049/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 09:29:53.47 ID:A/tjO/Jya.net
>>236

この漫画の護良は結構好き

高時と合流して
将軍護良
執権高時
とかなってたら胸熱だったな

あとは斬られるだけというのが残念

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69b8-2VxX):2022/06/10(金) 11:21:46 ID:qZuQ482s0.net
>>239
そういや結局決戦前に出会って「父を………許してやってくれ………………」の流れは無かったな
予想外れて残念

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 12:37:35.25 ID:IP3s2fx7d.net
>>236
時行は最終的には後醍醐側につくそうだけどね

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a08-pM8f):2022/06/10(金) 13:13:21 ID:Wz/p/ALo0.net
護良親王が殺された事で後醍醐天皇の目が覚めるパターンかな?
いやそうはならないか

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-arwe):2022/06/10(金) 13:21:34 ID:g3KRGLBMd.net
史実では尊氏と直義の最初の亀裂になったらしいけどこの漫画だとどうかね

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-AE24):2022/06/10(金) 14:02:18 ID:qh9Ihr1/0.net
計算で兄と同じ答えに辿り着くそうなので亀裂どうやって
生じるんだろうって楽しみ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdea-JZJJ):2022/06/10(金) 14:05:11 ID:IP3s2fx7d.net
困ったときは「凄すぎる兄と戦ってみたくなった」でOK

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sped-dVAA):2022/06/10(金) 15:08:46 ID:Ubck8rqtp.net
直義「同じ場所に辿り着いた」
尊氏「そう思ってるのはお前だけ」

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d0c-+66E):2022/06/10(金) 15:42:06 ID:XxihsCzq0.net
気持ち悪い仏画ハラスメントに耐えかねて

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sped-2VxX):2022/06/10(金) 16:41:45 ID:JDRqlsecp.net
>>247
ノーと言い切れないのが悲しい

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-KlaZ):2022/06/10(金) 16:53:18 ID:dwS1KpvY0.net
でも実際負けてるしな
あの尊氏が弟に負ける姿は想像できんが

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/10(金) 17:07:41 ID:3SlfL5r0a.net
負けたのに論功行賞を尊氏がやってるというわけのわからなさ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cafc-v1CU):2022/06/10(金) 18:30:30 ID:mt92rO1F0.net
>>249
それ観応の擾乱

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 19:35:23.71 ID:04YnIWhH0.net
>>236
時行がらみだとそこまで皇族に触れないのもやりやすいところじゃないかな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 19:36:33.67 ID:04YnIWhH0.net
>>244
背伸びしているだけで化け物とは並び立てなかったみたいないつか限界が来そう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 19:38:28.86 ID:Wz/p/ALo0.net
シンプルに兄の中の怪物に恐れをなしてとかじゃね?
決裂の理由

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 20:20:02.29 ID:ujlRilf+0.net
直義にも化け物が憑いたでいいよ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMde-bCAi):2022/06/10(金) 22:17:19 ID:1j13lipIM.net
【悲報】





新刊発売したのに全く話題にならず既刊はPOS圏外で全く売れず悲惨な状況wwwww







キモいしつまんねーからしゃーねーかーwwwwww





どんまいw















www

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-udjQ):2022/06/11(土) 02:48:26 ID:Nr43Xon90.net
歴史物的にオリキャラが裏ボスみたいなのは敬遠されるんかね
初期に「この歴史に作者がいるとしたらそれは怪物だ」みたいなのあったから裏ボスいるのかなとは思ってるんだけど

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-uV20):2022/06/11(土) 06:06:02 ID:GUQnFKLA0.net
>>257
裏ボスが魔物とかならともかく完全にオリジナルの人物だとえぇ…てなるんじゃない
尊氏についてる鬼がラスボスなら納得いくけど実は裏で知らない奴が糸引いてましたみたいなのは嫌だな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5):2022/06/11(土) 06:13:48 ID:k40bm9sid.net
別にオリキャラが裏ボスでも全然OKだと思う
何なら時行が足利家滅亡させて北条幕府再建させたり、他には史実で生存する人物を死なせたり逆に死ぬ人物を生存させたり等の史実完全無視のオリスト展開しても面白かったらそれでいいかな。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-FvEL):2022/06/11(土) 08:12:41 ID:FQ3um5Y8a.net
解説を入れるせいでこんなに読者減っちゃった


│*32073 (3)┃2021/07|逃げ上手の若君 1

│*24569 (3)┃2022/06|逃げ上手の若君 6

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-YBwf):2022/06/11(土) 09:21:07 ID:UYTvncuEa.net
三度目の鎌倉奪還の時に尊氏と直接対決して一回勝ってるんだよね、その後すぐ負けるけど
あそこを最終決戦にしてもいいと思った

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-UWq1):2022/06/11(土) 16:17:27 ID:wfmcZMxMa.net
>>261
モノローグでしめたらええな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-UWq1):2022/06/11(土) 16:28:19 ID:6fURNBMGa.net
龍ノ口処刑場から自転車に乗ったタコス店長を見ているところで締めよう

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-wOpK):2022/06/11(土) 18:18:26 ID:yVMF1Ti9d.net
逃げ若のキャラを見るに松井作品世界の信長や秀吉とかもとんでもない天才、化け物なんだろうな・・・

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-W4DX):2022/06/11(土) 18:31:29 ID:rb0uO8qrd.net
鬼が憑いてるってのは
尊氏ならではのキャラ付けだと思うよ
史実でもメンヘラじゃないかって言われるくらい
何がしたいのか分からん人だったらしいし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw):2022/06/11(土) 20:33:14 ID:IXehX0b80.net
案外当時の人々は今の人が思う以上にライブ感で生きてたのかもしれないw
太平記のカオス振りを見るに

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0c-JG4s):2022/06/11(土) 20:43:04 ID:UomrGEHu0.net
>>264
修学旅行編で暗殺対象として地球を壊す殺せんせーに準じるみたいに言われてたから人外に片足突っ込んだんだろうな
信長はともかく実は高知が町興しに持ち上げただけっぽい龍馬はちょっと違和感あるけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ed-wOpK):2022/06/11(土) 23:08:40 ID:01xt/n//0.net
松井先生が三国志や楚漢戦争とか描いたら呂布や項羽は尊氏みたいに一人で数百人の敵兵を殺しそうw

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-OtN2):2022/06/11(土) 23:13:35 ID:7ZwaD/L00.net
中国の名将は普通にこの漫画の尊氏くらいの勢いでキルスコア重ねるのが割とよくいるからな…

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 00:37:14.75 ID:IFsuAQ1P0.net
有名どころ以外に光を当ててカッコよくしたのが良いんじゃ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 00:57:22.06 ID:wCOFi0Xk0.net
物語的に戦国、幕末、三国志が何故か日本人の筆頭になってるから該当年代の登場武将がキャラ特性上乗せになってるだけで、実数的にもキャラ的にもよっぽどトンデモナイ奴なんてサラッと幾らでもいるんだよね。

張献忠みてーねヤツとかがさww

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf2c-iYaO):2022/06/12(日) 02:28:00 ID:S3vdWsQ00.net
何気なくアルマジロのツイ見てたら若君で気になったとこが代弁されてた

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-hnP/):2022/06/12(日) 10:25:22 ID:U/hPsIcid.net
人ひとり殺すなんてとんでもなく気力と体力すり減らし
下手すりゃ自分が殺されるんだから
この漫画やキングダムみたいに一振りで何十人も甲冑ごと真っ二つになるのは正直萎えるな
ギャグ漫画かよって

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-I5p1):2022/06/12(日) 10:46:43 ID:PESszia1a.net
>>273

言いたいことは分かるけど
この漫画で一振で何十人も甲冑ごと真っ二つの場面はないです
尊氏がまとめて首を飛ばしたとかはありましたが

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-DKQR):2022/06/12(日) 11:12:04 ID:6+bYSZUP0.net
一応渋川&岩松の関東廂番コンビがクラウド&セフィロスみたいな長刀で横薙ぎに複数人胴切りにするシーンはあったが、
重甲冑相手じゃないし騎乗の慣性乗ってないからキングダム程ポンポンじゃないな、ソロ単騎でやる尊氏が異常なだけ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF67-OtN2):2022/06/12(日) 11:13:13 ID:uxDhTYyJF.net
むしろ鎧がちゃんと切り合いで防御力を発揮しているのを描いた近年では珍しい漫画だぞ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-aSkw):2022/06/12(日) 12:15:16 ID:LTInWchmd.net
巴御前のポロリも100%創作だよな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-wOpK):2022/06/12(日) 12:27:44 ID:vNIRKtV2d.net
>>273
花の慶次や蒼天航路からの歴史漫画的お約束だからなぁ
横山三国志は絵柄のせいかそんな無双してる印象無いけど

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-APne):2022/06/12(日) 12:57:06 ID:lRK5emS3d.net
>>277
そもそも巴御前自体が実在かどうか不明
軍記物にしか出て来ず
一次資料や吾妻鏡に名前はない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f92-LKEC):2022/06/12(日) 15:32:58 ID:GMDEbpdk0.net
>>278
キングダムはギャグ漫画だからしゃーない

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 19:06:46.85 ID:hMuJxOUL0.net
キングダムはどういうわけか毎回必ず秦側(主人公サイド)を兵数少なくするのがなぁ
ライバル李牧の凄さ見せつけるためにも少数精鋭の寡兵で大軍を撃ち破ったほうがいいと思うんだが

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-kGh4):2022/06/12(日) 21:03:15 ID:Z+woKnG60.net
>>281
編集もアシスタントたちも誰もハラペーニョに意見できないんだろうね。それとも意見したら遠ざけられるかw
裸の王様状態だね。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw):2022/06/12(日) 21:06:20 ID:AkQuQ3uu0.net
他の作品叩くのはスレチ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 22:23:35.31 ID:ZSRa9dvna.net
東京デパート戦争体験記(2011)がジャンプラ暗殺の最終話で読めることに気付いて読んだけど、あんま面白くないな…
やっぱこういうノリの作風は合ってないんじゃないだろうか
暗殺はもっと暗かったし

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 22:53:18.07 ID:EaEG90sg0.net
>>281
どうしても勝った側だけど話面白くするためにはそっちにするしかないんだろうな
圧倒的に有利な秦軍で敵ボコっても面白くないだろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-Kut4):2022/06/13(月) 00:13:57 ID:0IEUSz8H0.net
京都に誤報しか伝えてない天狗()さんは実はスパイか何かなのか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-Y9n/):2022/06/13(月) 00:16:15 ID:bP9BK2xl0.net
松本走りクソワロタby長野市出身

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1):2022/06/13(月) 00:19:17 ID:e14O6/bI0.net
松本では右折優先なんだっけ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-uV20):2022/06/13(月) 00:23:45 ID:YWLegl1I0.net
松本奔りってそういう戦略があったかと一瞬考えたじゃねーかw
今週の頼重は過去一かっこええな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo):2022/06/13(月) 00:25:05 ID:J8V7cEAV0.net
>>288
ちょっと違うかな
要は左折に被せる右折

頼重すげぇわ
ただの神力もどきじゃなくきちんと武芸も磨いてんだな

ヒキもまたいい
時継頑張れ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-JIZ8):2022/06/13(月) 00:27:33 ID:7nA9onVB0.net
昔ロードサービスのオペレーターのバイトしてたとき名古屋ルールってのはよく言われてたけど
松本走りなんてのもあったのか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-Ltrz):2022/06/13(月) 00:53:47 ID:iHptTiCY0.net
ゲンバパワーアップでもするんかな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DKQR):2022/06/13(月) 00:53:53 ID:iv75CnZ10.net
頼重さんfateに登場しても違和感なさそう
あと中先代編に突入してから松井先生のこの大戦への力の入れ具合が凄いわ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5):2022/06/13(月) 01:00:54 ID:2s6KwThld.net
分かる
頼重がカッコイイし戦闘描写も良い。読んでて作者の本気が伝わってくるし鎌倉での戦いが楽しみになってきた

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-ykfs):2022/06/13(月) 01:06:01 ID:TBk3X8Kta.net
変に捻らず盛り上げてきたね

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bd-xcf0):2022/06/13(月) 01:11:16 ID:sFLX5oX40.net
武芸の神なら武芸に秀でないと説得力ないわなあ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-SZb1):2022/06/13(月) 01:28:49 ID:v2wjdQ4g0.net
天狗さん、初登場時は凄く有能な強敵に見えたけど登場する度にポンコツ度合いが増してないか?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-ISw1):2022/06/13(月) 01:40:44 ID:ov9c93Gb0.net
松本走りウィキぺディア見てみたら
わざわざ抵触する道交法まで書いてあって
信州人らしいなと思った

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-/e9c):2022/06/13(月) 01:44:30 ID:otcCkuLP0.net
地方ならではの交通ルールってあるよね
大阪にも「青は進め、黄色は進め、赤は気を付けて進め」ってルールがある

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-Abx5):2022/06/13(月) 01:48:25 ID:2s6KwThld.net
中先代編から敵味方ともに必殺技が登場するようになったけど尊氏達や廂番連中にも何らかの超能力か必殺技もあるのかな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0330-x75X):2022/06/13(月) 02:26:57 ID:MJsLmBVY0.net
あれ?トンチキイケメンバトル?思ったら宗教の信仰という流れに持っていってて納得した
まだ紹介バトルって感じだったな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03d0-RV6K):2022/06/13(月) 03:36:15 ID:0gN9N/Di0.net
剣舞のシーンの頼重、孫が居るオッサンとは思えないイケメンっぷりだな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3e5-4iVj):2022/06/13(月) 08:28:58 ID:0atFoOqS0.net
正直現人神という存在を舐めててすみませんでした

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-JIZ8):2022/06/13(月) 08:36:58 ID:hSYiGBKMa.net
思い出してみると飛んでくる矢を躱すのは1話でもやってたな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63df-UWq1):2022/06/13(月) 08:40:38 ID:j7BavTrw0.net
努力して神になるの良いな 
バフやファンタジーを理屈で示してるの好きやな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1375-V9UA):2022/06/13(月) 08:44:24 ID:le9oQ3Hg0.net
小笠原流礼法!
『松本走り』
っぱ貞宗さんぱねーわ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw):2022/06/13(月) 09:02:56 ID:WOGHS5sr0.net
流石に最後の天狗には京に逃げられるんじゃねーの?
玄蕃との因縁持ち越す為に

まあ時継の掘り下げは気になるが

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-Abx5):2022/06/13(月) 09:42:15 ID:sLkB3RF7d.net
天狗は正直キャラとしてつまらないし、来週で玄蕃が開発してるだろう必殺技で物語から退場してほしいなぁ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 11:12:53.73 ID:n5/GHkXar.net
現時点で鎌倉攻めが真の目的なのを知られてはまずいしあいつが天狗衆のトップとかでないならここで退場もあるかな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 12:45:22.82 ID:otcCkuLP0.net
天狗が無能に見えるのは、それだけ頼重が巧みなんだろうと思うことにする
今週の頼重を見るに優秀な諜報である天狗すら手玉に取られてもおかしくない説得力がある
天狗の存在知った瞬間に幾重にもカモフラージュを張り巡らせたんだろう
天狗は自分の存在を見せるべきではなかったな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03d0-RV6K):2022/06/13(月) 13:09:50 ID:0gN9N/Di0.net
天狗が優れた諜報能力を持ってたとしても
相手が未来視を使ってるくるなら上手いこと転がされるだけかもね

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-wOpK):2022/06/13(月) 13:17:00 ID:+V8gy1+id.net
天狗とかを諜報部隊として解釈してるのは北方謙三の三国志や水滸伝に通ずるよな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-JIZ8):2022/06/13(月) 13:21:52 ID:QrfKs/4xa.net
来週の解説上手では松本奔りを解説してもらいたい

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f2e-auL5):2022/06/13(月) 13:23:00 ID:Vd3Xc0wZ0.net
天狗には逃げられるんじゃないかな
真の目的は京都という誤報をお土産に持たせて
史実だと朝廷方はまず京都の守りを固めるようだから

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-M4of):2022/06/13(月) 13:27:31 ID:e7cq1RsOa.net
天狗のポンコツが癖になってきた

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ce-b0/F):2022/06/13(月) 14:13:23 ID:epyRS9lf0.net
松本走りって、長野県松本市特有の荒い運転のことだろw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 14:30:09.17 ID:WOGHS5sr0.net
翔んで信濃っぽくなってきたぜ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 14:39:36.57 ID:bP9BK2xl0.net
一応名誉のために言っておくけど松本走りは松本にしかない走法だから
同じ長野県内でも他地方のクルマはむしろ全国的にマナーはいいほう

そして翔んで信濃は割とガチで作れる
明治初期に、長野市と松本市が
「県内最高学府(今の信州大学)が長野じゃなくて松本にあるの納得いかん」
「『長野県』って名前だとか、県庁があんな北の外れにあるの納得いかん」
とかいって、お互いに火を放ちに行ったり(実話)
太平洋戦争終結直後頃、ガチで分県論が県議会に提出されたんだけど
反対派議員が急に病欠して、県議会で可決しそうになったところ、
傍聴席にいた一般人が、長野県歌『信濃の国』(6番まである)を歌い始めて
それが次第に議会全体にまで広がったせいで賛成派がやる気を無くして
結局分県されずに済んだとか、ネタには事欠かない

マジで松井に、スピンオフで翔んで信濃書いて欲しいw

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 14:44:52.97 ID:MEFj4NBUp.net
何前橋vs高崎や福岡vs博多みたいな話になってんのよw

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 14:56:59.82 ID:J8V7cEAV0.net
なんにしても松井先生ちゃんと現地取材してくれてんの好きだな
今回の松本走りといいこの前の木落としといい東京住んでりゃ知らん人のが多いだろうし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 15:07:42.80 ID:sU4Fv/e70.net
>>318
長野県歌w
ぜひご披露いただきたい

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 15:21:08.75 ID:oou06uqRa.net
>>319
長野も長野vs松本があるからな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 15:29:16.50 ID:J8V7cEAV0.net
長野県と筑摩県で別れそうになったの信濃の国で回避されたって話ほんと何回見ても笑う
そこらのコピペよりよっぽど面白いわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 15:37:35.48 ID:bP9BK2xl0.net
>>321
一応注意しとくけど、6番まであるからめっちゃ長いよ
あと4番が何故か無駄に別メロディ
長野で育った民は9割以上歌える(小中学校必修なので)

https://youtu.be/NWkMJooH2aE

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc7-icj7):2022/06/13(月) 16:29:38 ID:QJIbtnM20.net
松本は道路事情があまりよくなくて、
ルール守ると一生右折できない場所とかあるんだわ
もっとも、それ抜いても運転荒いやつ多いがなw

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc7-icj7):2022/06/13(月) 16:31:00 ID:QJIbtnM20.net
>>320
木落としは毎回東京のTVでも目に入る頻度でやってるから知名度はそれなりかと
甲信の情報は結構東京の地方番組でも取り上げるんだよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-Ltrz):2022/06/13(月) 16:34:21 ID:1mGgSBbra.net
時行はKAWAIIに含まれないのか…

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe7-V9UA):2022/06/13(月) 16:52:42 ID:H1DdS6flM.net
IIWAKA
イイ ワ カ
やね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-5Nbo):2022/06/13(月) 16:55:18 ID:J8V7cEAV0.net
>>325
長野県全般道悪いよな
隣県にとんでもない道いい県有るから余計に

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-aSkw):2022/06/13(月) 17:16:42 ID:WOGHS5sr0.net
赤沢弟が亜也子や若に因縁つけてくる展開はないのかな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-ISw1):2022/06/13(月) 18:11:46 ID:ov9c93Gb0.net
小笠原氏が作った深志城が後に松本城になって
城下町の町割りで右折困難になったから
小笠原が松本走りを生んだといっても過言ではないな

上田から松本へ一般道で行くときの三才山は御射山から来てるんだろうか

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0330-x75X):2022/06/13(月) 18:56:59 ID:MJsLmBVY0.net
天狗のポンコツは暗殺教室で言われがちだったあるキャラを格下げしてメインキャラを立てる癖が目立ってしまってるな
多分特に大人キャラか強キャラを格下げして子供等の弱めのキャラを立てると悪目立ちしてしまうのかと

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MMff-UYG0):2022/06/13(月) 19:41:30 ID:YBinlUbpM.net
転勤・移住系スレでよく見かける書き込み

「名古屋ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「大阪ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「福岡ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「岡山ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「群馬ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「広島ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「沖縄ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」
「北海道ではウィンカーを出さないやつが多すぎ。東京ではありえない」

ウィンカー出すの東京の独自ルール何じゃね?と免許無い俺は思ってしまう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ad-UWq1):2022/06/13(月) 19:52:37 ID:e14O6/bI0.net
そんなアホなのは岡山だけかと思ってた

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 19:56:22 ID:VA6waTvsM.net
>>333
東京にもそう言う奴がいてもどこにもマナー悪い奴がいるってオチでは?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 19:58:35 ID:VA6waTvsM.net
>>332
今回の場合オリキャラと史実キャラで明確な線引きあるから仕方ないんじゃない
瘴奸も平野将監とわかるまでは畜生だったけど平野将監と名乗ってからこそあの死に様だし
tierで言うとそこが決定的だわ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 19:58:58 ID:VA6waTvsM.net
逆にそこら辺守らずに叩かれた大河もあるわけだしな名前は控えるか

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f03-7zzO):2022/06/13(月) 20:04:15 ID:8QQrl8+Z0.net
ウインカー出さないのは全員名古屋原人扱いしてる

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd1f-J9+C):2022/06/13(月) 20:56:47 ID:GAzXcnQld.net
天狗やばくないか、無能過ぎて

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200