2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd92-/mmt):2023/11/23(木) 22:45:28.93 ID:U14lIQc7d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 71年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700447765/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fe04-8oJ/):2023/11/23(木) 23:01:39.09 ID:RR2u+Fog0.net
サンデーの切り札になってるけどエンデには何巻ぐらいでつくかな
25巻ぐらいには一度終了するぐらがいいんだけど
フリーレンの日常物語は無限に続けられるし

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0694-aD8b):2023/11/23(木) 23:10:11.24 ID:xDj4BoUP0.net
いちおつ

しまむら
https://pbs.twimg.com/media/F_nZUAnaMAAIUjq?format=jpg

ふとんカバーをちょうど買いたいと思ってたところなんだが
オンラインストア限定か
登録とかがめんどーだな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 23:22:10.96 ID:xU+u5pKWr.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、フリーレン僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!フリーレンの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!フリーレンの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をフリーレンみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!フリーレン!!!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 00:02:18.94 ID:nPDatFth0.net
えっちだった… 来るぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=DZP7sU06JE4

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 00:04:58.24 ID:CbuYJYRM0.net
スレ立て乙じゃない
アニメの話はアニメ板でやれ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 00:24:47.87 ID:/0GaMwgn0.net
もうちょい保守るか

まぁよそのスレでもどうしてもアニメの話は出てたとは思うが

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 01:21:57.17 ID:/0GaMwgn0.net
もうすぐいろいろ発売じゃない
https://pbs.twimg.com/media/F_n7kENawAAo2yP?format=jpg&name=large

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 826b-JV5W):2023/11/24(金) 02:05:11.08 ID:R9Xe6RUm0.net
ほしゅ

2023/11/22
『葬送のフリーレン』複製原画がついに復刻!
https://websunday.net/48195/

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 826b-JV5W):2023/11/24(金) 02:08:19.43 ID:R9Xe6RUm0.net
剣の里の里長
声 #小原好美
https://pbs.twimg.com/media/F_lSptRaEAANk76?format=jpg&name=large

名前はやはり分からないってわけか

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 826b-JV5W):2023/11/24(金) 02:31:47.41 ID:R9Xe6RUm0.net
シュトルツ
声 #江口拓也
https://pbs.twimg.com/media/F_lSRHnaoAAYp-N?format=jpg&name=large

このすばのミツルギ
リゼロのユリウス…か

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 03:18:32.40 ID:s8zaA2xD0.net
12くらいだったかな保守は

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 03:28:11.33 ID:28J1MnYk0.net
>>10
曾祖母ちゃんを出せ!

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 04:32:44.83 ID:4aG3j1I50.net
>>11
その二人を挙げられると残念臭しかしないw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 05:34:15.38 ID:YfK+DnpS0.net
立て乙

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 07:02:27.95 ID:k9uLz/XPd.net
>>1
スレ立て
マジ感謝

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 08:27:07.98 ID:qDT0a+AB0.net
>>11
シュトルツはえぐーだったのか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:00:12.35 ID:I9DQxTXQ0.net
>>11,14
何をいうか
ぐらんぶるの野島でもあるんだぞ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:27:17.48 ID:8xb1NCCCM.net
勇者の剣を引き抜けるのは、この世界を滅ぼす大いなる災いを撃ち払う勇者のみ。

トートちゃんの呪いの時に出番あるのかな?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:32:11.06 ID:3mLs297E0.net
フリーレンが抜いちゃう?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:47:06.13 ID:I9DQxTXQ0.net
ヒンメルのイケメンエピソードが明らかになるたびにネタ度が上がっていく勇者の剣
ヒンメルの力量見抜けなかった鈍剣なのかヒンメルなら自分が出るまでもないなと判断したのか北の方にあったので南の勇者がチャレンジしなかったのか

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:56:06.32 ID:BItf50aJ0.net
トートの呪い:笑い声が「トートトト」になる

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 09:56:42.78 ID:ofQ0Wz8V0.net
>>21
勇者の剣は1000年後が本番
魔王の厄災など序章に過ぎなかったと
フリーレンはこの時、知る由も無かった・・・
( 完 ) アベツカサ先生の次回作に乞うご期待ください

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:16:36.84 ID:8xb1NCCCM.net
>>22
キン肉マン2世のハンゾウとか知ってる奴おらん

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:19:27.81 ID:BkTNWX7Od.net
このまま過去編続くとヒンメルが勇者パワーで復活してもおかしくないな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:27:11.78 ID:3mLs297E0.net
絶対民間魔法でチンチンがカチコチになる魔法とかあると思うけど本編で語られる事はないだろうなあ
髪の毛がフサフサ略はなさそうだ
めっちゃ強くイメージ出来そうなものだけど

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:28:07.78 ID:fNnoR3Cs0.net
ヒンメルがフリーレンに指輪はめてあげるやつ読んで今回の諦めたヤツ読んだらもー…ヒンメル恋心貫いてずっとお一人様してたのツラ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:43:18.15 ID:ofQ0Wz8V0.net
>>27
ヒンメルは幼少の頃、森で初めてフリーレンと出会い魅了され
魔王討伐に誘い10年間一緒に旅をし
魔王討伐後もフリーレンの為に何年間も時巡りの魔法名探しをし
フリーレンに一生を捧げたのに
死の間際までフリーレンにハゲと罵らた
フリーレンは魔王城でどのツラ下げてヒンメルに会うつもりなんだ
ヒンメルに会った瞬間土下座やろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:44:25.13 ID:c0yyESfJ0.net
窓際族トート

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:47:40.32 ID:0MEOgRx5a.net
>>28
何言ってんのかわかんねーよ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:55:35.46 ID:6JLNO9+H0.net
現代ソリテールがお友達もみんな死んじゃったって言ってたけど
トートとリヴァーレは現代で生きてるよね
お友達じゃないんか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:56:40.26 ID:k9uLz/XPd.net
女神の石碑編
休載ばかりだったせいか本誌で読んでた時は途中でグダグダに思えた箇所もあったが、うぇぶりで続けて読んだらむしろ味わい深くて普通に面白いわ

来月に12巻が出るけど、ほとんどの単行本勢は不満を感じないだろうね
ラスト2話が強烈すぎるのも相まって

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 10:59:30.49 ID:+WrsCp1R0.net
リヴァーレは隕石に当たって、トートは地割れに飲まれて死んじゃったわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 11:04:32.88 ID:XXVlRJ/Y0.net

いや、さすがにそんな酷い展開にはならないだろ…

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 11:14:03.81 ID:uNqe+CI2H.net
フリーレンがマハトの記憶を解析する際に大魔族ソリテールを知ったけど
トートの呪いの内容とかは判明しなかったんかな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 11:24:24.46 ID:IJLOngZN0.net
>>35
マハトが知らないことはわからないだろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 11:34:15.50 ID:UiFndt5Y0.net
記憶解析とかいう謎チートスキル
相手の知識を得られます
相手の魔法詳細を得られます
相手の魔法を無効化できます

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:11:00.80 ID:YBPy0Rrr0.net
>>23
山田無視かよw

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:12:15.05 ID:s4KCSZd30.net
わたしがお友達になりたいのは人間よ だから遊びましょ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:25:16.39 ID:Y84zvZN50.net
予告見ると剣の里の戦闘や回想シーンめっちゃ盛られてそうだな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:26:30.42 ID:2ly63EJI0.net
OPから盛られてるからなシュトルツ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:28:25.95 ID:3mLs297E0.net
軍神さんチラ見せあるかな?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:31:08.47 ID:8xb1NCCCM.net
ソリテールちゃんは過去編終わっても、魔王の回想で登場しそうだ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:37:06.99 ID:KvMGdriv0.net
そもそも魔王って登場するんか?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:39:54.54 ID:1N1Qn4bp0.net
ザインの唯一の戦闘はフェルン以上に盛ろうぜ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:41:28.30 ID:tKLyYlK60.net
●週刊少年サンデー (発行部数 153,333部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃415,109 (*66)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:427,581)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*2│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*5│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


**│*28503 (3)│------│------│------│------┃*28,503 (**3)┃2023/11|よふかしのうた 18
**│167706 (5)│227006│262255│279055│------┃279,055 (*26)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:337,962)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:51:50.78 ID:7pJZ9kFJd.net
今日のおっぱい雲とか別のものに変わってそうじゃね?予告見る限り

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:51:58.62 ID:NbXTCalFd.net
大英雄クラフトは弟子をとるんだろうか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:54:00.87 ID:s4KCSZd30.net
>>47
師匠みてえとかジャンボベリースペシャルみてえとかにされんじゃね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:55:10.98 ID:IZ80vs1SM.net
試験編もマハト編もグダグダと言われたけど終わってみれば傑作扱い
お前ら何度同じ過ちを繰り返すんだ?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:56:18.58 ID:4aG3j1I50.net
>>41
OPの1カットだけでカッコ良すぎてたまらんわ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 13:04:44.62 ID:1Pfvk5tx0.net
試験編が傑作なんて初めて聞いたが

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 13:10:41.06 ID:BR3VDme4d.net
ところでこの漫画の略称って、そうふり?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 13:12:30.36 ID:NbXTCalFd.net
フリーレン

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr51-ZDLY):2023/11/24(金) 13:33:32.90 ID:0uybk0/Br.net
>>47
予告でフェルンのえっち…はあるんじゃなかったっけ?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6223-XMbx):2023/11/24(金) 13:58:24.94 ID:rrLklW2L0.net
>>55
里長ちゃんとハンバーグで原作2話分だから
ザインはまだ出てこないか

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6223-XMbx):2023/11/24(金) 13:59:07.97 ID:rrLklW2L0.net
まちがえたぜ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 397a-nop4):2023/11/24(金) 14:16:47.50 ID:1N1Qn4bp0.net
ザインは細谷とか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e8f-JyHE):2023/11/24(金) 14:35:26.09 ID:BItf50aJ0.net
>>47
雲を変えるだけならえっちな物とガキな物にしないと
フェルンのリアクションと繋がらない
自然に話を進めるなら雲のシーンを丸ごとカットするしかない

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 916a-/mmt):2023/11/24(金) 14:38:23.91 ID:qDT0a+AB0.net
>>59
フェルンのリアクションも変えればいいのでは

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf6-Ut6b):2023/11/24(金) 14:39:45.22 ID:phoVlPu9M.net
>>28
フリーレン「ヒンメル…やっぱりハゲなんだね」
ヒンメル「死後の僕もイケメンだろう?」

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e8f-JyHE):2023/11/24(金) 14:45:14.92 ID:BItf50aJ0.net
>>60
そこまで変えるなら別に入れる必要もないだろ
あそこはフェルンにシュタルクをガキだと思わせるための場面なんだから

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 916a-/mmt):2023/11/24(金) 15:02:33.96 ID:qDT0a+AB0.net
>>62
まあ今まで原作に忠実だったから変更なしだとは思うけど、どうなるかね

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae0b-sW/m):2023/11/24(金) 15:18:48.17 ID:qClAJZMz0.net
今までセリフすら一字一句変えていないし
情景描写に変更がある程度。
セリフ変更なしは多分縛りだと思う。

(猫バスはそのままでよかったよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Hm7U):2023/11/24(金) 15:21:08.30 ID:IaZxWQZmd.net
>>50
アホかよ
グダグダとか言ってたバカは、ごく一部の脳障害ガイジだけだ
特にマハト編は元からめちゃくちゃ評価が戦った

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H66-ekUX):2023/11/24(金) 15:22:02.25 ID:uNqe+CI2H.net
女神の石碑編が完結したあたりで
第二回人気投票やってくれないかな
流石にデンケンやマハトはランクダウンするだろうし
アウラがTOP10圏内に留まれるのか気になる

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Hm7U):2023/11/24(金) 15:23:00.78 ID:IaZxWQZmd.net
>>47
オッパイよりウンコの方がヤバくないか?
作品のイメージ的には

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Hm7U):2023/11/24(金) 15:25:31.78 ID:IaZxWQZmd.net
>>66
マハトはさすがにフェルンよりは下に落ちるだろうが、デンケンは意外と維持するかもな
ランクを見渡してもデンケンを抜きそうなキャラがあまりいないし
まあ、石碑編の後ならハイターやアイゼンあたりが急に上がってくるかもしれんが

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c9d0-ri09):2023/11/24(金) 15:26:56.54 ID:JbpPruP90.net
服を溶かす薬も今日だな
作中1番のエロシーン来るぞ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd75-f5/H):2023/11/24(金) 15:29:49.41 ID:7djfe7120.net
>>21
この世界の魔族は、物理攻撃自体は通用するし
魔王も、勇者の剣じゃないと倒せん相手じゃなかったしな

勇者って、ドラクエのイメージだと魔法も使える戦士
でもヒンメルは魔法使えん(南の勇者は使える)
前々から登場が予想されているシュタルクとフェルンの子が、引っこ抜く?
その頃には完全に平和な状態で、学術的な面を除き使い道無しだといいのだが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdd3-0nxu):2023/11/24(金) 15:30:20.64 ID:6JLNO9+H0.net
予告でも普通におっぱい雲出てるじゃん
原作通りだぞ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Hm7U):2023/11/24(金) 15:43:52.93 ID:IaZxWQZmd.net
やばい

おっぱい、うんこ
がトレンド入りしてしまう…

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM11-ne6z):2023/11/24(金) 15:45:43.91 ID:8xb1NCCCM.net
>>55
あるぞ
予告は、シュタルクがフリーレンを背負うのを代わろうか?の「えっち」
おっぱい雲は「えっちだった」だな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e8f-JyHE):2023/11/24(金) 15:51:30.48 ID:BItf50aJ0.net
>>67
「ちっさ」をやった時点でイメージもクソもない

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94e-j/1E):2023/11/24(金) 15:58:47.01 ID:mGrmmXKF0.net
このスレ的には今日の放送でシュタルクの村を滅ぼした魔族が大魔族リヴァーレとして描かれるのかただの魔族として描かれるのかはけっこう興味深いね。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM52-yLhg):2023/11/24(金) 16:14:06.42 ID:Bb/sneBwM.net
リヴァーレってアイゼンにヌッコロされるんじゃないの

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e8f-JyHE):2023/11/24(金) 16:21:34.51 ID:BItf50aJ0.net
フリーレンがフェルンに現存する大魔族として教えてるから
リヴァーレとトートは現在でも生きてるだろ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94e-j/1E):2023/11/24(金) 16:36:20.34 ID:mGrmmXKF0.net
今回はトレンド候補もミーム候補も盛りだくさん

ヒンメル
えっち
里長ちゃん
温厚な私でも流石にブチギレですよ
本物の勇者
マジ感謝
服だけ溶かす魔法
男ってのはね、こういうの渡しておけば喜ぶんだよ
この下品な薬、買った時に私、返品しろって言いましたよね
おっばい
えっちだった
うんこ
リアクションに困るよ!!
こいつガキなんだ…

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H66-ekUX):2023/11/24(金) 16:36:21.51 ID:uNqe+CI2H.net
クヴァールみたいにどっかで封印されてたら笑う

そういやヒンメル一行の冒険譚だと「千鏡の塔の攻略」がまだ詳しく描かれてないな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 16:47:34.47 ID:o1z0sq/V0.net
よーし!
https://i.imgur.com/OmFZoUd.jpg

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 16:51:30.14 ID:1N1Qn4bp0.net
>>78
シャミ子がトレンド1位

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:06:22.16 ID:s4KCSZd30.net
>>78
エプロンフリーレンに特大ハンバーグもあるぞ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:13:07.99 ID:Bb/sneBwM.net
シャミ子もまぞくだから問答無用で自害させられるのか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:13:31.86 ID:6JLNO9+H0.net
人気投票で結構上に居た馬鹿みたいにでかいハンバーグさん

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:21:48.81 ID:8xb1NCCCM.net
ハンバーグで泣くわ、絶対。アンソロみたいな事しなければ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:27:59.99 ID:Bb/sneBwM.net
ハンバーグがあるってことはハンブルクってゆう都市がないとだよね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:15:21.84 ID:quODqAPM0.net
剣の里の長に小原好美を使うの勿体なくない?
チョイ役すぎる

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:18:14.16 ID:1N1Qn4bp0.net
小原フェルンでも合ってたな
ゲストキャラはこれからも全員有名声優でいくだろう
試験編なんて超豪華になりそう

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:24:26.45 ID:N3/6rHo40.net
少年ヒンメルに花畑魔法で性癖拗らせさせた結果、勇者目指してエルフの仲間作る口実になったんだから人生わからんよ
10年も性癖と旅できるとか絶頂射精もんだわ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:26:29.28 ID:4yeBnGhk0.net
継続メインの枠がなんせ6人しかないしうち2人はベテラン枠だし
ゲスト豪華にもなるわな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:32:20.57 ID:6oPId3vAd.net
>>75
うむ
ある意味今回一番の注目点
もしはっきりリヴァーレとわかる描き方をしてたら原作側とアニメスタッフが通じてる可能性が高い

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:39:23.70 ID:WeCMPtzS0.net
兄豚肥豚のフリーレン

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:41:39.27 ID:rrLklW2L0.net
>>76
なんかもう時系列がよくわからなくなってきた
リヴァーレがシュタルクの村襲撃した魔族だとしたら
ヒンメルの死後も生きてたってことになるよな??

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:44:32.26 ID:6oPId3vAd.net
>>93
そりゃそうだ
て言うか、シュタルク村関係なくリヴァーレはまだ生きてるはずだよ
フリーレンがフェルンにリヴァーレのことを教えてたじゃん

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:51:09.83 ID:rrLklW2L0.net
リヴァーレて七崩賢ちゃうんか・・・ 勝手に思い込んでたわ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:01:20.10 ID:ofQ0Wz8V0.net
リヴァーレが今回死ぬって、どっから出てきた?
元の時間軸に存在する魔族・勇者一行の存在から
最初に死んだツァルト以外、
魔族・勇者一行の誰も死な無いだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:08:45.13 ID:W6VrPIep0.net
流石にシュタルクの村を襲ったのはリヴァーレだと思うよ
斧も一緒だし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:13:50.51 ID:s4KCSZd30.net
>>89
ガチ恋した相手って意外とそういう対象に見なくね? 仲良くて一番好きだった娘はネタにもしないうちにヤンキーの嫁になっちまったわ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:19:51.15 ID:4vyV9Nh90.net
肝豚的芙莉蓮

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:23:32.43 ID:Qcp/gR7Vp.net
ちなみにフリーレンがフェルンに口頭で説明していれば
ただフリーレンに倒した記憶がなかっただけの可能性があったけど
何らかの書物を読ませているからその書物がフリーレンの日記帳でもない限り人類側の記録としてリヴァーレの生存が残されている可能性が高い

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:30:38.80 ID:uNqe+CI2H.net
アウラの納豆芸すこ
https://twitter.com/tentenchan2525/status/1727965005398827365
https://i.imgur.com/z6VPgyo.jpg
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:33:02.17 ID:quODqAPM0.net
>>101
魔族の子は許さねえ……

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:35:06.66 ID:VgXRj34/0.net
里長ちゃんとセックスした過ぎる・・・

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:35:25.08 ID:4Ed2FL3T0.net
>>97
それはほぼ確定で間違いないんだけど、このスレ的に重要なのは、今日の放送でシュタルクの村を滅ぼした魔族がリヴァーレとして描かれるということは、アニメ制作の現場が原作の未発表部分まで把握してて、その内容をふまえて制作している可能性が高くなるということ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:35:34.35 ID:5x8q7sjv0.net
>>101
飲みでもドラートハブられてる・・・

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:38:54.41 ID:otD6WDWGd.net
服だけ溶かす薬や透けて見える魔法をなぜ魔族に使わないのか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:58:18.38 ID:c0yyESfJ0.net
フリーレンが得意なのは「路銀を溶かす魔法」

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 20:02:59.30 ID:Nu9eoRqUr.net
>>88
京アニみたいに埋もれた新人発掘でもよかった気はする

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 20:06:16.78 ID:Nu9eoRqUr.net
>>63
しずかちゃんの入浴シーンをお茶の間にお届けしてきた小学館なんだから問題なさそう

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ed9-BmDI):2023/11/24(金) 20:10:11.75 ID:NOBDFtpr0.net
こいつ元勇者パーティのくせに人を殺しすぎじゃね
魔力を1/10に抑えてハイターの1/5なら
ハイターの半分程度だろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bd-OZuz):2023/11/24(金) 20:11:14.38 ID:LuwfeNqQ0.net
さんすうくらいできたほうがいいよ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46bb-0+6P):2023/11/24(金) 20:12:24.80 ID:JUO/gNDF0.net
>>110
修行の始めたばかりが魔力10分の1
今のフリーレンは魔力を完全に0まで抑えられる

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720f-8oJ/):2023/11/24(金) 20:15:09.83 ID:FOCjBJ6W0.net
フェルンは何ヶ月もスイーツ食べれない生活してドラゴンと追いかけっこする時もあるし基本徒歩なのにどうして太れるんだ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e949-dR7m):2023/11/24(金) 20:17:39.72 ID:FqJ/JjwZ0.net
っていうけどハイターも十分規格外だからな、なんで女神に愛されてるのかほんと分からないけど
2ヶ月は無酸素無補給でも生存出来る魔法をライターで火を付ける感覚で発動してるからなハイター

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e954-8oJ/):2023/11/24(金) 20:22:23.95 ID:0+HI37AV0.net
生臭坊主、破戒僧、ロリコン
女神に愛されてるやつに碌な奴おらん

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 916a-/mmt):2023/11/24(金) 20:22:35.64 ID:qDT0a+AB0.net
>>112
ラヴィーネカンネは感知できなかったけど本人は動くと少し漏れるって言ってたな
限りなく0に近いってぐらいにしとこう

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25f1-ri09):2023/11/24(金) 20:27:11.97 ID:ofQ0Wz8V0.net
>>104
そんなの作者と打ち合わせしてるんだから当たり前でしょ
アニメの制作会社は単行本読みながらアニメ制作してるってこと?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H66-ekUX):2023/11/24(金) 20:27:30.16 ID:uNqe+CI2H.net
>>110
投げキッスでヒンメルを殺めそうになった以外で人を56し過ぎたなんて描写あったっけ?
魔族を屠ってきた数はリュグナーの説明通りだけど

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-vj+6):2023/11/24(金) 20:27:50.03 ID:bwWIAGRKd.net
>>114
無酸素無補給ってなんだよw

てかこの世界は村が壊滅または餓死しかねない魔族や魔物災害の排除にいくら払ってるの?
海岸に座礁した船を数ヶ月がかりで除去とか現代社会なら数千万円下手すりゃ億
この世界では土木系魔法使いが溢れてて安いのかね?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 510d-ekUX):2023/11/24(金) 20:31:31.12 ID:5x8q7sjv0.net
>>119
https://pbs.twimg.com/media/F7MdU05aQAAFYwQ.jpg
ホントなんなんだよコイツ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q):2023/11/24(金) 20:31:40.71 ID:3mLs297E0.net
>>93
トートさんとリバーレは単なる名ありの大魔族でグラオザームは七崩賢
ソリさんは無名の大魔族

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720f-8oJ/):2023/11/24(金) 20:31:57.89 ID:FOCjBJ6W0.net
今のフリーレンは魔力抑えた状態で老練の魔法使いのオーラらしいからな
80年の歳月でさらに進歩したのかスカウトの時はハイターに合わせて魔力をさらに抑えていたのかもしれんし何とも言えん

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e950-lQ7Q):2023/11/24(金) 20:32:13.59 ID:3mLs297E0.net
>>96
グラオザームは退場予定

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8237-dR7m):2023/11/24(金) 20:32:47.08 ID:I9DQxTXQ0.net
>>105
幹事任されたら上司に予算も参加予定者の好みも訊かず日程調整すらもせずに勝手に突っ走って自分好みに勝手に予約した結果アウラとフリーレンに説教喰らって打ち上げ出禁になった説

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720b-8oJ/):2023/11/24(金) 20:38:50.75 ID:QXG0qFPW0.net
まあフリーレンは動かなければ
ほぼ0まで持っていけるわけだから
ハイターと出会った時出していたのが
全魔力の1/10とは言い切れないんだよな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 720b-8oJ/):2023/11/24(金) 20:39:49.55 ID:QXG0qFPW0.net
>>124
そもそも幹事を任されていない

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8237-dR7m):2023/11/24(金) 20:44:48.64 ID:I9DQxTXQ0.net
>>126
それだ!

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bd-wJQt):2023/11/24(金) 20:44:53.31 ID:1Pfvk5tx0.net
クラフトのスクワットは無酸素無補給の魔法だよ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2228-JugM):2023/11/24(金) 20:52:24.86 ID:O3Zrz7WJ0.net
魔力をゼロ近くにするのは平常時ではなく鳥さんに近づくとか魔族をだますときで、通常はそこまで絞っていない。
それが1/10なのかどうかはしらんが。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6223-XMbx):2023/11/24(金) 21:01:06.16 ID:rrLklW2L0.net
>>120
こんな能力持ってんのなら
そら100歳ちかくまで生きられるわな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:22:20.53 ID:sf2uLz0zd.net
>>117
いや、当たり前では無いぞ

・一般的に、コミック作者はアニメ制作にはほぼノータッチなことが多い

・そもそも、アニメスタッフが今夜の話を制作した時点で原作者がリヴァーレのアイデアをまとめていたとは限らない

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:24:51.37 ID:vr14EE+L0.net
>>110
人は誰も殺してないだろ何言ってんだ
どこから出てきた話だよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:26:37.83 ID:sf2uLz0zd.net
>>112
それは少し誤解を招きやすいな

①「魔力をほぼ0に抑えること」
②「魔力をほぼ0に抑えて、かつ目視で見破られないこと」

は同義では無い

①だけなら、たぶんフェルンでもできる
②が極めて難しい

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:27:22.80 ID:sf2uLz0zd.net
>>110
その誤解、何十回目だよ
とっとと死ねw

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:30:55.39 ID:sf2uLz0zd.net
>>123
今回、もしこのままグラオザームが死んだら大きな矛盾が生じるぞ
フリーレンはグラオザームの魔法を知ってたんだから、過去のフリーレンがグラオザームを知ってなきゃおかしい
ところが、今グラオザームが死んだら過去のフリーレンがグラオザームを知る機会がなくなるので矛盾する
作者がどうするつもりなのかはわからん

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:39:14.57 ID:4Ed2FL3T0.net
>>135
女神の石碑編は過去編の未来のフリーレンと現在編の過去のフリーレンの両方から話を動かさないといろいろ矛盾なく解決しないと思うよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 21:41:14.07 ID:FqJ/JjwZ0.net
>>135
いや、人類に名前知られてる大魔族ってことは魔族に会ったけど生き残った生還者がいるってことだぞ
だから生還者からこいつはこの魔法使うって知れ渡るわけで、だから無名の大魔族は怖いって話

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:21:49.54 ID:ofQ0Wz8V0.net
親殺しのパラドクスを生じさせないよう未来は変わらない、でいくのか
東京リベンジャーズみたいにガバガバ設定で未来を変えまくりで行くのか
このマンガは前者だと思うけどね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:27:24.90 ID:3mLs297E0.net
>>135
曖昧だけど記憶がないわけではないんじゃないのか?
グラオザームが死に際にストーリーに都合良く記憶改変してくれるんだよ。
ループしゃないなら一連の流れは一回目のはず

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:32:30.21 ID:qDT0a+AB0.net
別にフリーレン自身で確認しなくても、口伝や書物からでも情報は得られるからなー

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:38:31.56 ID:DB+fOZW70.net
グラオザームの魔法は過去編で出会う前から人類側に知られてたら矛盾しないでしょ
既に七崩賢のうちの3人は倒されてるし、要注意な魔族として知れ渡ってる可能性はある

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:43:26.34 ID:quODqAPM0.net
せめて明らかにおかしいって確定してから騒げばいいのに矛盾だなんだと何言ってんだか

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 22:53:19.86 ID:sf2uLz0zd.net
>>139
そう言う話では無い
よーく意味を考えてくれ…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:17:21.37 ID:TOiiec4F0.net
七崩賢は北側諸国を中心に大陸の要所を支配してたって設定だから魔法なんてバレバレじゃない
それでもなお勝ち続けたアウラ様を讃えるじゃない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:23:46.31 ID:MdKbt9ugH.net
アウラ様にヒンメルは
サタン様へジャスティスマンくらい効くものがあるな(他作品失礼)

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:27:08.04 ID:6JLNO9+H0.net
リヴァーレチラ見せだけだったな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:28:45.85 ID:qDT0a+AB0.net
まぁ元々チラ見せ程度ですし
それよりフリーレンが指輪見つめてるとこ追加されてて前フリになってるのな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:30:44.51 ID:ofQ0Wz8V0.net
里長ちゃんは原作版の方が可愛かった

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:33:16.39 ID:s4KCSZd30.net
あれリヴァーレか?

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:36:45.38 ID:CbuYJYRM0.net
アニ豚のフリーレン
声豚のフリーレン

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:37:39.77 ID:sf2uLz0zd.net
こりゃリヴァーレだな
https://i.imgur.com/dchAjct.jpg

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:38:49.60 ID:DB+fOZW70.net
>>149
角の付き方、にやけ笑い、斧が一致するかな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:38:49.91 ID:6JLNO9+H0.net
シュトルツはリヴァーレに食い下がれたのかな
他の戦士の村の奴らは一撃死しそうだけどシュトルツは流石にたたかえるレベルだろうし

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:40:20.23 ID:4yOR9x9gd.net
男の魔族じゃ盛り上がらない🥴

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:45:04.19 ID:x4+LsoxFd.net
>>153
多少の抵抗はできたかもしれんが、まあ歯は立たなかったろうな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:47:26.87 ID:s4KCSZd30.net
>>152
あー今コミック見返したらほぼ確定レベルだな アニメはぼやかしたのか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:50:05.29 ID:4yOR9x9gd.net
えっち

https://n.picvr.net/2311242327337959.jpg

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:50:23.68 ID:xjggx8bW0.net
敬意を表して斧を使ったんじゃないのかい
普段からつこうてんのかよやっぱ魔族だな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:50:30.26 ID:jHKkPFIe0.net
>>147
勇者の剣の話もエピローグ前にシュタルクがシュトルツ思い出すシーン追加されてたね

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:55:51.09 ID:M/ARwn9/0.net
>>158
寧ろアイゼン戦で敬意を表して斧を標準装備にしたのかもしれんから

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 23:59:39.57 ID:VUeYR0Wk0.net
今週も素晴らしかったな
来週はいよいよザイン登場か

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:06:50.77 ID:kohseLPf0.net
>>160
言われてみたらそうか

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:07:10.33 ID:x+oyFyb30.net
今回は音声解析班も苦戦してるっぽいな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:08:15.75 ID:mdi+BzmU0.net
服だけ溶かす薬って本来は火事なんかで大火傷して服と皮膚がくっついてしまった患者とかに使うものなんだろうな・・・

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:08:48.51 ID:NVm74E6H0.net
来週は投げキッスか、えっち

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:12:30.89 ID:WxBId13g0.net
服をきれいさっぱり消す魔法

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:27:01.23 ID:kohseLPf0.net
エッチなシーンまとめ

https://i.imgur.com/EErnMng.jpg
https://i.imgur.com/v02XTDg.jpg
https://i.imgur.com/P1jcCqP.jpg
https://i.imgur.com/VPcNuhQ.jpg
https://imgur.com/xDOiJIC.gif
https://imgur.com/kg6uXCh.gif
https://i.imgur.com/Njn0NAt.jpg

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:30:15.61 ID:SvrCLZvD0.net
>>122
ハイターが魔力制限に気付いたのに驚いてたから
ハイターの前で魔力制限がバレるような真似はしてなかったと思われる
つまり旅の最中に魔力制限値を大きく弄ってはいないと考えるのが妥当
そして80年後のアウラが「以前戦ったときから魔力が殆ど変わってない」と評してるあたり
少なくともフリーレンが表向き見せている魔力量はそんなに変動していないと思われる

そもそも乱高下させてたらいつバレるか分からんし
バレたら魔族戦での攻略の糸口を一つ失うリスクを背負うことになる

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:30:33.82 ID:x2eob5Mr0.net
グラちゃんなんかぼや~っとぼかされてたな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:31:24.29 ID:x2eob5Mr0.net
間違えたリヴァちゃん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:32:44.80 ID:lWxgNIhg0.net
兄貴戦闘シーンは無しOP詐欺だった
リヴァーレさん全霊を以って戦場を踊らなかった

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:35:01.20 ID:MEoXYqwr0.net
>>163
ザインの兄が平川でザインは中村だと思う
どっちも音響の過去作に出てる人

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:35:27.18 ID:JiICbQjG0.net
>>164
人間だけ溶かす薬も有りそうだな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:35:48.58 ID:x2eob5Mr0.net
音響音響言うけど中村レベルだと大体の音響の作品に出てるのでは

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:36:15.40 ID:MEoXYqwr0.net
予告観たけど平川と中村ぽかった。

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:38:14.37 ID:h4EV+pK/0.net
最初にザイン出てきた時って戦士🦍の回想あった?
もっと先か

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:38:37.21 ID:A8ZaIgZZH.net
ザインは浪川説もけっこう上がってるな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:40:44.32 ID:PaUJaf+10.net
津田健次郎も出してくれ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:41:41.19 ID:Uft6EX2U0.net
浪川はリヴァーレが一番しっくりくる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:42:50.12 ID:MEoXYqwr0.net
>>174
そうだけど、フリーレンは過去に担当してる作品に出てた声優で固めてる

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:43:53.66 ID:x2eob5Mr0.net
アウラからのザイン登場でギアがまた変わる気がするんだよな
パーティー感が出ていい感じに少年漫画化して
自分がそうだった…まさかザインがあんなことになるなんて思わず単行本買いだして…
惜しい人を亡くした

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:48:27.68 ID:dzVRNJ3Ma.net
ザインと土魔法の人とゲナウを密室に閉じ込めて観察したい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:50:51.59 ID:MEoXYqwr0.net
マハトとソリテールは誰になるだろうか
諏訪部だと思ってたけど退場したし遊佐辺り来そう

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 01:00:25.62 ID:4VlXLQec0.net
浪川はルパン、中村はヒロアカやめ組の大吾でそれぞれ日テレにも縁があるな
後者は正確には読売だが

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 01:44:31.58 ID:Hrbrbi3D0.net
>>182
アゴヒゲが二人か…

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 01:52:16.00 ID:yQ2Hr0BY0.net
思った以上に試験まであっという間だな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 674e-/lx+):2023/11/25(土) 02:05:56.12 ID:aaLoqQNy0.net
デンケンの声もきになるなあ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf77-jTE7):2023/11/25(土) 02:06:11.14 ID:Mnnq/eJ40.net
試験もこのアニメならいい感じにしてくれるはず

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/25(土) 02:15:23.60 ID:NVm74E6H0.net
1次試験で3話分を2回やればちょうどいい感じに収まりそうだ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6713-nikd):2023/11/25(土) 02:16:37.18 ID:7PxCsmhS0.net
やっぱトートの呪いを打ち払うのが勇者の剣の役目なんかな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df03-f+cf):2023/11/25(土) 02:17:57.02 ID:fMPVrTFC0.net
兄貴ハンバーグ作りの時にマント外しててよかったw

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a724-AnfR):2023/11/25(土) 02:20:07.28 ID:BRHTYXfi0.net
シュタルクが勇者の剣を抜こうとしなかった理由

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF7f-J1uu):2023/11/25(土) 02:20:25.59 ID:OFfu67dJF.net
剣のことすっかり忘れてたけど、もしかして闇祓われてないんじゃね?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-WM+b):2023/11/25(土) 02:21:45.24 ID:Hrbrbi3D0.net
あの世界の常識はわからんけどあのシュタルクって10歳ならんくらい小さかったよな
魔物と戦ったこともなく、って当たり前じゃないんか?
それが戦士の村の常識というならそれはそれで良いのだけど原作のときから少し気になってるところ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8):2023/11/25(土) 02:23:18.41 ID:Fa8f0cYy0.net
220円払う気満々でアマプラ見に行ったら更新されてすらいなかった、TVerで見たがCM入るから興醒め
今更新を確認したのでもういっぺん見直す

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-JB4+):2023/11/25(土) 02:42:19.10 ID:0D6PDzUs0.net
んで

ザインの声優は誰なの?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-1+JT):2023/11/25(土) 02:54:21.48 ID:oFF/UlQS0.net
>>194
一応親父が「あの歳でまだ戦えない」みたいなこと言ってたから、戦士英才教育で子供のうちから雑魚相手にデビューさせるんだろうな
シュタルクはそれについていけなかった
でも最優秀賞の兄貴と比べて「あいつはダメだ」という意味だろうから、それでも普通よりは早い可能性はある

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF7f-J1uu):2023/11/25(土) 03:02:18.03 ID:OFfu67dJF.net
ザインは諏訪部をイメージしてたんだけどもう使ってしまったしなあ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 04:28:46.84 ID:0D6PDzUs0.net
林勇とかは?
実は1年前のこの番組でフリーレンがアニメ化したら一番ヒンメル役やりたがってたの林なんだよな
んで一緒にこれに共演してた岡本がヒンメル役になってたのも因果な話だよな
https://youtu.be/i9ZpUTrDxLc?si=8buFdic_ZhefowiK

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 04:50:26.15 ID:Mnnq/eJ40.net
>>193
魔王倒しても魔族ゼロにならんし
大魔族もチラホラ生きてるし
魔王時代よりは平和でも
みたいな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 05:01:45.15 ID:JQb0v1Vw0.net
てかヒンメルツーブロックなんだな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 05:08:58.55 ID:gU2WxTLx0.net
最初はツーブロじゃなかったと思うが

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 05:13:51.47 ID:gU2WxTLx0.net
てかフリーレン最初の頃はキリッとした普通の眉だったのに今はマロ眉で変。
作者マロ好きなの??

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 05:21:35.46 ID:4VlXLQec0.net
>>199
声優界キビチー

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 05:31:16.58 ID:V3w3h76x0.net
そういやマハトがグラオとの相性が最悪なのはなぜなのかわかった?
別に意味なかった?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 06:23:13.11 ID:h4EV+pK/0.net
相手の魔法知ってれば自分と相性いいかどうかくらい分かるだろ
実際には戦ってない真ゼンゼと同じだよ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 06:47:31.29 ID:oFF/UlQS0.net
>>205
まだ決定的な理由は明かされてない
想像できる範囲だと、マハトが大魔族の中では特別に精神攻撃に弱いとか
本当にそこにいるか認識できないから黄金化もできない、
黄金化以外はマハトは魔法(物理)の攻撃メインで意外とパワータイプなので直接攻撃する手段がないとかかな
むしろグラちゃんと相性がいいのって誰だよという感じだが

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 06:52:42.11 ID:V3w3h76x0.net
>>207
グラオに相性いいのは夢もみない願望もない何の欲もないみたいなやつかな
マハトは意外と夢見ちゃうってことなんだろうか

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 07:02:18.16 ID:oFF/UlQS0.net
>>208
それも一説あるけど、個人的にはマハトのような理想がなくても幻覚自体は効いちゃうんじゃないかと思うな
リヴァーレが強い戦士と戦いたい!とか、トートが隠れてひっそり長生きしよう!っていうのだって立派な願望だし
昏倒して幻覚見せられちゃう以上、内容は何でも同じなんじゃないかなと

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 07:39:41.61 ID:1muLhoVO0.net
>>207
脳無いアウラの首無し兵とか無機物ゴーレム使うレネルンみたいなのとか
あとはある程度範囲分かるならベーゼの結界で兵糧戦や既に精神魔法かかっている場合とかどうだろうね
解除自体は女神魔法使える人類がいればいけそうだから全員喰らわなければってとこ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:02:20.93 ID:HJs4w2Fg0.net
零落の王墓の複製体は精神攻撃が通じなかったから
あの魔物には勝てないかな
グラオザームVSグラオザーム複製体になったら
結局「殴り合いじゃぁ」になるのか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:19:11.56 ID:/tX/99eNd.net
>>194
村の常識かどうかは知らんが、たぶん兄貴は幼い頃から魔物を倒してたんだろ
回想ヒンメルが幼い時から単身で魔物を討伐してたようにね
シュタルクも落ちこぼれとかではなく、兄貴が優秀すぎて差別されてたパターンでは?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:21:38.46 ID:qfEq+fS0r.net
>>178
裏切る役専用

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:21:46.86 ID:/tX/99eNd.net
>>208
マハトはエーデルに簡単に記憶を読みとられてたように精神魔法に対しての耐性が弱いんじゃね?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:27:50.57 ID:mpSNLGiM0.net
ヒンメルはこの頃から載っけてた説

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:29:18.18 ID:c9DJwknlM.net
里長のジャンプ改変はどういう意図なの

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:33:56.22 ID:oFF/UlQS0.net
>>210 >>211
なるほどなぁ確かに
精神魔法が効かない駒がいれば位置の誤魔化しもできなそうだ
油断してフリーレンに出し抜かれたけど、そう考えるとアウラのゾンビ軍団物量攻撃はやっぱり脅威だな

次回かその次くらいでは幻覚解除されるだろうから、そのときに解除条件とか明示されるかもね
そうしたらマハトが相性最悪な理由もわかるかな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 08:36:04.10 ID:WxBId13g0.net
>>205
恐らくそこにいても認識出来ないって奴じゃない?
相手を認識出来なければ、黄金に変えられないんだと思う

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:10:33.93 ID:c+YCuYs/0.net
>>197
>>212
解説サンクス
スッキリしたわ兄貴が偉大すぎただけか
世界チャンピオンの井上兄弟思い出したわ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:13:13.53 ID:AlSmq9nd0.net
最終決戦でシュタルクVSリヴァーレだと
フリーレン、フェルンも敵とタイマンの可能性上がるなあ
その他味方は、雑魚多数や
そいつら率いる奴(フリーレンと戦う奴よりは弱い)と戦闘か?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:18:52.87 ID:KtL9sAts0.net
この漫画で魔法は相性がうんたらって言ってるけど相性で勝ってる場面ある?
結局力のごり押しで勝ってるようにしか見えないんだけど

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:19:53.79 ID:WFqtoC+c0.net
自分の中ではザインはずっと山ちゃんだったんだけどなあ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:26:21.56 ID:pel6bJhy0.net
死神坊ちゃんと黒メイドのザイン
つまり神谷浩史

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:31:45.71 ID:SvrCLZvD0.net
>>221
ユーベルとコピーゼンゼとか

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:34:04.07 ID:uSdz1mkC0.net
>>221
カンネとリヒター

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:38:58.22 ID:oFF/UlQS0.net
>>221
主人公であるフリーレンが固有の魔法出してないし強すぎるからな
魔力の制限をフリーレン固有の能力と捉えればVSアウラは相性勝ちとも言える
魔法自体の相性で明らかな下剋上をやってのけてるのはユーベルだけかな
二次試験の複製に誰をぶつけたかっていうので相性を考察するのは楽しい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:44:10.86 ID:HoPFNCR20.net
フリーレンは後出しジャンケンができるから相性で勝ってる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:48:00.45 ID:HJs4w2Fg0.net
フェルンvsフェルン複製体
フェルン「ちっさ」
フェルン複製体「ちっさ」
シュタルク「グハァ!」(吐血

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:51:20.61 ID:3c0tNVSjd.net
シュタルクの村の魔族リヴァーレだったのか、何度か読んでたけど気付いてなかったわ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:51:47.17 ID:5AX8v9140.net
マハトとグラオザームとか ゼンゼとユーベルとか かなー
戦う場所とか状況にもよると思うけどね 屋外でゼンゼVSデンケンだったらデンケンのが強そうだし

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:57:16.66 ID:SvrCLZvD0.net
人類の中でフェルンはかなりの上澄みだけど
メトーデならフェルンを足止めできる訳だしな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 10:59:26.58 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>229
逆に116話で「血塗られし軍神リヴァーレ」で出たときに
シュタルクの故郷のか……と散々言われとったろうw

アイゼンがそれも知ってるかどうかだな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:23:01.48 ID:3c0tNVSjd.net
>>232
完全に単行本だけで、最近気になって最新まで読んだけどアレコレ見て回ったりしてなかったから普通に気付かんかったw
しかし面白いわ、早く続き読みたい

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:31:22.62 ID:HJs4w2Fg0.net
>>232
現在のアイゼンが知ってても
80年前のアイゼンは知らんだろ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:32:59.96 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>234
現在のほうよ
アトヅケにしてもシュタルクを弟子にしたのにも
リヴァーレを殺せなかったからか……ってかかわりができているという
そういう説が過去スレであってなるほどと思ったもんさ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:36:48.05 ID:SvrCLZvD0.net
しかしフェルンに教えてた大魔族の名前は伏線だとは思ったが案外回収が早いな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:45:24.16 ID:edyKIZzE0.net
ザインの声誰なの?
中村さん予想多いけど

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:49:56.37 ID:5AX8v9140.net
フリーレンもマハトに負けるまでは無名のスタイリッシュ魔族スレイヤー=会う魔族皆殺し だったぽいな
魔力偽装して奇襲してくるような奴、居たら絶対に情報広まるだろうし

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:51:31.90 ID:1muLhoVO0.net
メトーデはフェルンの気配消しすら戦闘民族の感かセンスかで対処するし絡めて技から女神の魔法も扱えるからな
しかも特権使わないままフェルンをフォローしつつ戦闘する余裕よ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:52:30.43 ID:WQmwDD4w0.net
>>201
ヒンメルもシュタルクも後頭部をきれいに刈り上げてるの違和感あるな
中世ぽい世界観なんだから もっさり伸ばしっぱなし風でいいのに

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:08:20.60 ID:SvrCLZvD0.net
>>239
そもそもメトーデが戦闘で使える魔法を望むとも思えん
「ゼーリエをなでなで出来る魔法」とか貰ってるんじゃね?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:13:53.42 ID:JEmF3eOb0.net
現代でリヴァーレが出てきた時にシュトルツの長い剣持ってたら良いな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:14:53.78 ID:5AX8v9140.net
貴族はカツラ(正装はカツラが当たり前) 農民はシラミ対策に短髪〜そのまま伸ばしっぱなしの時代なんではなかろうか?(男性の場合)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:27:54.63 ID:NVm74E6H0.net
>>241
なでなでは1日10分まで

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:30:19.30 ID:oFF/UlQS0.net
>>240
そこは漫画の世界だからさ・・・
いくらリアルでももっさりねっとりフケだらけのキャラは見たくない
まず旅してる男なんか皆ヒゲぼーぼーじゃないとおかしいしな

>>241
メトーデに限らず一級を受けた理由が何かしらあるはずで、その目的に役立つ、かつ自力での習得が難しい魔法を貰ってるんじゃないかな
別に目的ないです、強いて言えば洗濯、みたいなのはフェルンだけだと思う

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:37:59.80 ID:5AX8v9140.net
皆が皆ゼーリエの魔法目当てじゃないだろうし、保留の奴もいるのでは?
メトーデみたいなバランス型(?)がいきなり広範囲殲滅魔法とか使ったら 逆に残念な気がする

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:43:29.44 ID:JuE/P+3m0.net
来週からアニメも4巻か
シュタフェル毎回盛ってくるから楽しみだな
4巻はほぼ2人のラブコメだから

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:44:00.97 ID:rL9uEC0W0.net
小さくて可愛い子に使う
拘束魔法と精神魔法はすでに持っているのに
これ以上何が必要なんだあの人は

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:44:35.58 ID:5dTjq1AW0.net
フリーレンってなんか凄い子供っぽいけど、2000歳って言ったら
エルフでも中年以上(人間で例えると30代〜)の域だよな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:47:48.76 ID:mdi+BzmU0.net
でもクラフトからまだまだ若いなって言われてるよ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:50:38.85 ID:V+Ep4khs0.net
>>242
俺はリヴァーレがシュタルクと対峙した時にアイゼンの斧を構えたら面白いかもと思った

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:51:02.96 ID:5AX8v9140.net
アニメ勢が「勇者の里長 PT入りしないのかよ、ずっと勇者不在PTじゃん」

「あの3人が完璧だから4人目は蛇足な気がするし、今後も3人+ゲストが最適だよな」
ってツイートしてて来週ザインの感想が楽しみでしょうがない

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:54:50.93 ID:WFqtoC+c0.net
にしてもシュトルツ兄ちゃんカッコ良かったなあ
ハンバーグ作ってるとこが私服なのアニオリだけどなんか凄いいいわあ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:56:01.00 ID:eq4Su9cJ0.net
>>226
フリーレン固有の魔法って、フェルンの杖を粉砕した感知不能な魔法じゃないの?
案外、意表をついてサイコキネシスだったりしてね
フェルンのやられ方がまんま大友克洋だ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:58:36.75 ID:HoPFNCR20.net
ぶっちゃけ作者も3人の方がいいって思ったからザインはすぐフェードアウトさせられたんだけどな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 12:58:40.34 ID:NVm74E6H0.net
>>249
まだ1500年未満だと思うから、私はまだそんなに生きてないよってフリーレンに怒られそう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:01:38.84 ID:+DrWZBZJ0.net
>>255
ザインが旅に出た動機を守ってるだけなのに
そんなクソみたいな邪推されたらたまらんな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:08:03.83 ID:HoPFNCR20.net
>>257
旅に出た動機って…わざわざ試験編前に別れさせる意味ないでしょ
ゴリラが別方向の場所にいる必要もないし、フリーレン達と一緒に遭遇する事だってできた
パーティから離脱させたいからムリヤリ話作っただけ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:08:57.88 ID:SqLo1Cxn0.net
ああやっぱリヴァーレなんだ
アニメでは斧見て速攻気づいたわ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:15:00.25 ID:5AX8v9140.net
アウラに1000年以上生きた魔法使いだ って見栄切ってたし1200歳位じゃないかな?
2000歳とかだと「2000年以上生きた魔法使いだ」て言うと思うし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:16:21.00 ID:x2eob5Mr0.net
>>258
読み直せばわかるが一緒にずっと旅するようには最初から書かれてない

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:18:17.44 ID:Y8+FTaSX0.net
アニメ板でやれ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:18:29.04 ID:LHqHwHzM0.net
すまん、マジで10話のアウラまでがピークなんかこの作品?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:20:16.93 ID:SarZ/X6cd.net
今週は休載?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:20:46.08 ID:/l1V8ybTa.net
>>263
そうでもないけど
なんでか試験編を嫌がる人が多いね
デンケンを初めとしてのちに掘り下げるキャラに一気に出会うパート
これがなぜつまらないと思うんだろうな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:25:00.45 ID:x2eob5Mr0.net
アウラがピークとか言ってるやつは大体試験編までの短編エピソードを嫌ってるが
まず感覚が合わないので理解できないから聞かれても困るし
試験編も連載中に予想して言うのはあったが終了後にそんな文句も出てない

思うにフリーレンという流行ってる作品に物知り顔をしたいやつが適当に言ってるだけでは

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:26:15.21 ID:5AX8v9140.net
フリーレンスタート2020年4月 アウラ撃破2020年10月 それ以降駄作だったら3年も続かないし、ここまで気合いれてアニメ化されないって

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:27:11.40 ID:x+oyFyb30.net
まあ間違いなくアニメ映えすると思うわ試験編は
一気に新キャラ増えてイケメンや美人美少女もいて声豚も盛り上がるやろ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:28:15.05 ID:bbpK7I0Gd.net
○○試験って、もはや少年漫画の鉄板ネタみたいなところあるからな。気持ちはわかる。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:28:21.25 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>264
11月22日(水):52号(休載)←最新
11月29日(水):新年1号(休載)
12月06日(水):2号(掲載)

こんなに早くもう新年号になるのが
むかしライバル雑誌と競いまくった名残とかだったか

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:28:33.99 ID:0D6PDzUs0.net
ザインの声、次回予告から推察できる猛者おらんか?
https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1728058136710299919?t=Uj8VYdUa-16O32bWain9Gg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:31:41.23 ID:oFF/UlQS0.net
>>257
普通にそうだよね
「さっき出会ったばっかりだけど、俺もおまえたちの仲間になって命をかけてどこまでも旅についていくぜ!よろしくな!!」
っていう不自然なご都合展開を嫌った結果だと思うけどな
主人公一行にもザインにもそれぞれの目的があって、その為に合流してまた別れるっていうのはむしろ自然なんだけど
漫画とかゲームとかではその不自然な展開こそが自然と思ってしまうことはあるかもしれない
どっちにしても試験編中はお留守番になるんだからいる必要ないしそのタイミングで一時放流したんだろう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:43:48.39 ID:yQ2Hr0BY0.net
>>252
げっ男 しかもオッサンかよって感じた頃を思い出す 普通にいいオッサンだった

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:46:09.82 ID:D7p7uazW0.net
旅には僧侶必要だから入れたはずなのに別れた後全く僧侶が活躍する場面がない
僧侶ただの趣味枠じゃん

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:46:14.09 ID:zJZ05KuRd.net
エチエチボインな女勇者様の参加待ってます

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:49:16.54 ID:aidv6p/k0.net
短編時代から知ってる人以外は来ないでほしい
特にアニメから入ったニワカ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:53:45.97 ID:edyKIZzE0.net
リヴァちゃんの瞳は可愛いと思う
自分で年寄り呼びしてたけどシュタルクの村を潰したり定期的に暴れてるのな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:54:34.62 ID:NVm74E6H0.net
古参ぶって新規を拒絶する世界は廃れるんだぞ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 13:58:10.99 ID:5AX8v9140.net
ファンであることに新しいも古いもないでしょ
どれだけ金突っ込んだか これがファンのバロメーター 金額でマウントとってけ
俺は電子書籍しか買ってない最底辺だな  マウント取りたい奴はコラボ先ゲームで何万かガチャ回してどうぞ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:03:07.50 ID:/5+2/bFy0.net
クラブサンデー時代の読み切りはともかく名無しとぼっち博士ぐらいは読んで語るのが常識

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:05:42.89 ID:edyKIZzE0.net
変な下ネタイラストぶっこんでくるのはアニメ以降から顕著だよぁ
内輪でやってくれとは思う…
原作並みのイラストなら歓迎する

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:07:00.76 ID:WQmwDD4w0.net
>>255
ザインがいたら2人の恋が進みすぎてしまうからなー

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:09:10.40 ID:x+oyFyb30.net
>>271
今回は特定班も苦戦してるな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:11:18.13 ID:SJ8q/Gtn0.net
ぼっち博士はだいぶ前にサンデーうぇぶり アプリで読んだな
「名無しは一体誰でしょう?」てのも読んでみるか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:11:38.37 ID:JuE/P+3m0.net
ザイン中村悠一って書いてる人結構いるけどファンっぽい人が書いてないから違いそう
シュトルツの時は声優のファンアカウントの人が何人も間違いないって書いてたし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:15:14.60 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>271
>>283
ざっとXを見てみると中村悠一説が多い?
それはどうだろう

あんまり自信はないが竹内栄治とか……

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:21:01.09 ID:i6eyqjR00.net
ザインはいいキャラだと思うけど嫌いな人多いんだろうか?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:23:25.06 ID:WQmwDD4w0.net
ザイン嫌われてるってはじめて聞いた

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:25:35.88 ID:odFU+3cZ0.net
>>271
ザイン中村説が多いけど、あんまり中村っぽく聞こえないんだよなぁ
似た声は出せるだろうけど中村ならザインにこの声はあてなさそうというか

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:27:00.92 ID:yQ2Hr0BY0.net
あんま声優当て得意じゃないけど浪川大輔がむっちゃ声低く出してる感もある

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:36:52.43 ID:5AX8v9140.net
>>288
最初は結構な賛否あったよ 俺も最初必要ないと思ってた 
「もう付き合っちゃえよ」でアンチ激減した感 

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:37:03.78 ID:x+oyFyb30.net
日テレで初回金ローとなると浪川氏もありそうか

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:41:24.95 ID:HJs4w2Fg0.net
声優はキャラに合ってれば誰でもいい良い派なんだが
マハトだけは「この声はまさにマハトだ」って声優を選んで欲しい

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:44:14.89 ID:x+oyFyb30.net
今までのを見てもキャスティングに関しては全く心配してないわ
マハトは吹替畑から誰か連れてきて欲しい気もする
グラナト伯爵がそれでめちゃくちゃ格好良かった

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:44:50.17 ID:5HbOLcVC0.net
同年代の異性との接し方が分からないんやろなーって言ってたザインがメトーデさんと会ってどもりまくるのが見てみたい

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:47:16.70 ID:ZzDrBMRsd.net
>>204
しかも岡本曰くオーディじゃなくて監督からのオファーだったみたいね

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:48:10.67 ID:0D6PDzUs0.net
>>289
中村にしてはちょっと野太いよな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:48:26.34 ID:ZzDrBMRsd.net
>>293
子安か諏訪部がいいって思ってたけどもう出ちゃったからマハト遊佐辺り合いそう

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:48:33.60 ID:zvW4jrrUH.net
普通に中村に聞こえるけど
中村じゃないなら浪川より遊佐の方が近いかな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:48:36.19 ID:tbSyN50Ga.net
声豚のキャスト予想要らん

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:50:57.75 ID:RdBp2asW0.net
>>196
中村ぽい。八代も声似てるけど最後の言い方が中村ぽかった。
ザインの兄は平川だと思う。

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:51:08.89 ID:x+oyFyb30.net
>>296
なんかの番宣インタでオーデの話もしてて受かって驚いたみたいな事言ってたの見たから何人かにオファー行ったんかな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:59:06.04 ID:/tX/99eNd.net
>>221
少しは原作を読んでから書き込めよアホ

おまえみたいに原作をロクに読まずに発狂するアホが馬鹿アンチになるんだろうな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 15:02:43.67 ID:H7piO6EWd.net
アニメのリヴァちゃんニッタニッタ笑ってたんだろうなと思うと可愛い
シュタルクがここでもう逃げない宣言してるのにも気づいた
リヴァちゃんとシュタルクは最終決戦だろう

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 15:06:08.93 ID:GtPIPKdbd.net
>>263
アニメの進行は原作に忠実だが、原作の人気はだいたいこんな感じ

序盤短編 75~90点
アウラ編 85点
中盤短編 80~90点 ←今ココの入口
一次試験 80点
二次試験 90点
三次試験 95点
終盤短編 70~95点
ゲナウ編 80点
黄金郷編 100点

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 15:10:18.04 ID:GtPIPKdbd.net
>>304
さすがにリヴァちゃんをシュタルク単身で倒せるとは思えんから、デンケン・マハトのようなパターンになりそうだな(周囲がお膳立てし、シュタルクがシメる)

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 15:15:03.40 ID:tVWLdJUgd.net
>>306
シュタルク修行イベントもありそうだけどなぁ
リヴァちゃんとかグラちゃんとかあだ名がつくだけでこんなに可愛いのか
倒されてほしくなくなってきた

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 15:15:39.40 ID:Uft6EX2U0.net
クヴァちゃん

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/25(土) 15:23:34.87 ID:GtPIPKdbd.net
>>307
シュタルクは今後も大きく成長するだろうが、それでもリヴァちゃんとの実力差は途轍もなく大きいでしょ
どういうシナリオで倒すのか、原作者の腕の見せ所だな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT):2023/11/25(土) 15:27:15.58 ID:KtL9sAts0.net
FOfp←これいつものアレだから気を付けてね

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-FOfp):2023/11/25(土) 15:31:06.25 ID:zOPqXxkp0.net
>>310
おまえって原作をロクに読まずケチをつけたいだけのゴミじゃん
とっとと死ねよキチガイ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-FOfp):2023/11/25(土) 15:33:03.98 ID:zOPqXxkp0.net
>>310
>>221のように、原作を読んでないくせに妄想全開でケチを付けるような馬鹿はマジで死んでくれ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a79e-MkhG):2023/11/25(土) 15:34:21.19 ID:owP+YQuf0.net
アウちゃん
マハちゃん
フリちゃん
ゼーちゃん

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8f-22Dl):2023/11/25(土) 15:34:47.23 ID:wHoPlyaW0.net
>>258
わざわざ試験編前にって
シュタルクですら出番がロクにない状況なのに試験編までザインを残す理由なんかあるのかよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/25(土) 15:35:47.89 ID:5AX8v9140.net
シュタルクは人気キャラになったけど このままずっとフリーレン・フェルン・シュタルクの3人で冒険続けるのはシナリオの足枷になりそうなんで
シュタルク離脱イベントはありそう 作品時間が進まないサザエさん方式の漫画なら何も問題ないんだけど、これ時間の進みに嘘ついたらダメな漫画だからな

あくまでフリーレンの旅がメインのコメディ漫画であってバトル漫画じゃないからな
俺は過去編始まった時に「3人+ゲストのネタ尽きたんだな」って思ってしまったよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-FOfp):2023/11/25(土) 15:36:41.68 ID:zOPqXxkp0.net
>>315
バトル漫画ではないが、コメディ漫画でもないだろ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-AZlE):2023/11/25(土) 15:38:00.59 ID:kohseLPf0.net
>>271
次回予告が同族嫌悪って、
ザインと分かれる直後に、誘った理由を話したときだよな
理由の説明前後させるってことか

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-AZlE):2023/11/25(土) 15:39:01.61 ID:kohseLPf0.net
>>315
何いってんだこいつ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-FOfp):2023/11/25(土) 15:42:42.42 ID:zOPqXxkp0.net
アニメ板にはハンバーグのエピソードは蛇足とか言ってるアホがいたし、魔族的な解釈をするアホが多いよな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/25(土) 15:43:32.30 ID:5AX8v9140.net
>>319
もうアニメでシュタルク活躍する場面無いぞってネタバレしてやれw

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f65-eW4E):2023/11/25(土) 15:48:34.04 ID:+FqqW5XT0.net
>>317
ザインを誘うかどうか宿で話してる時に言ってる

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-jq/Z):2023/11/25(土) 15:55:26.12 ID:bbpK7I0Gd.net
シュタルク主役エピが欲しいな。
やっぱリヴァーレ戦だよな。フリーレンいると楽勝しちゃうからヴィアベルと組ませてさ。

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff6f-DPz8):2023/11/25(土) 16:00:49.36 ID:JY1ElWzZ0.net
魔法使いメインになりがちなのは仕方ないけどね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-AZlE):2023/11/25(土) 16:03:47.83 ID:kohseLPf0.net
>>321
読み返してみたらホントだったサンクス
ここで触れて、最後に本人の前で説明してたのか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 679a-bZf2):2023/11/25(土) 16:07:05.70 ID:SvrCLZvD0.net
>>322
ソリテール&マハト戦
フリーレン・デンケン・(フェルン)で
勝つ気で挑んでる

ソリテール&リヴァレー戦
フリーレン・ヒンメル・アイゼン・ハイターで
ガチ焦り顔する程度に焦ってる

ヒンメルとアイゼンとハイターが、デンケンとフェルンより弱いとは思えない
故にリヴァレーはマハトより強い

と言うのはまぁ半ばネタではあるが、
リヴァレーがマハトに比べて弱いと言うわけではなく
なんならフリーレン含む3人相手にも良いし戦いしそうなくらいには強そうだぞ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bb-FOfp):2023/11/25(土) 16:15:57.60 ID:zOPqXxkp0.net
アニメ板のハンバーグ魔族こえーわw

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-9uVF):2023/11/25(土) 16:20:26.74 ID:HoPFNCR20.net
スップって攻撃的キチガイのくせに普通に会話しようとしてくるところがマジで魔族なんだよな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 16:30:53.41 ID:BytxNcqE0.net
とりあえず夕飯はさわやかに行きたくなった

生焼けになりそうで胸焼けしそうなサイズのハンバーグ出てもフリーレンなら「○○の魔法」で何とかなってるという安心感があるからいいよね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 16:42:35.02 ID:5AX8v9140.net
アジポンベルドで頑張るんだ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 16:47:35.98 ID:HJs4w2Fg0.net
私が飲んでしまった味ぽんの代わりに
ハンバーグにポン酢かけときました
私は何か選択を間違えてしまったようですね

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:03:34.62 ID:aaLoqQNy0.net
シュタルクはリヴァーレ担当というか
そこで絶対メインになるだろうが
どう絡ませて話を進めるかだよな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:04:11.34 ID:A8ZaIgZZH.net
>>330
https://twitter.com/_770_70/status/1727164474099134562
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:04:14.16 ID:9s8pxNI6a.net
ハンバーグてそんな擦る要素か?
アニメ板は荒らし入ってると思うが

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:05:24.31 ID:WjVXqQad0.net
>>263
それ読んですらいないアンチが評判落とそうと言ってるだけだぞ
「1話がピークの出落ち」は通用しなくなったから「アウラ編がピーク」
次は「試験編がピーク」とか言い出す

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:10:35.73 ID:5ZUY9dDnd.net
>>270
Thx
しかし漫画の号数って意味わからんよな
合併号で年内に新年号が入るとかは仕方ないけどそれ以外はちゃんと1月1日から数えればいいのに

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:11:10.63 ID:i6eyqjR00.net
ヒンメルでも抜けなかったあの剣を抜く真の勇者とかそのうち出てくるのかな?シュタルクが何かのきっかけであの剣を引っこ抜きそうだけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:23:59.98 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>330,332
>食品区分では、『ポン酢』は本来、果汁または果汁に酢を加えただけのものを指し、
>『味ぽん』に代表される、しょうゆやダシが入ったものは『ポン酢しょうゆ』または『味付けポン酢』と呼ぶのが誤解のない言い方となります

♪ポン酢しょうゆのある家さ~

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:25:37.20 ID:CpqVp7bC0.net
中村ならきれいな中村じゃなくてワンルームみたいなおっさんの中村の声だな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:27:38.27 ID:siRBrNMs0.net
>>249
ゼーリエが、私達の時間は永遠に近いといっているから、万年単位ではあるんじゃないかな
ゼーリエ自身、身体的成長度はまだティーンな感じだし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:29:42.81 ID:0D6PDzUs0.net
>>330
https://i.imgur.com/aoI5BTE.jpg

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:45:11.02 ID:NVm74E6H0.net
>>336
「ヒンメルは本物の勇者だった」であの話はもう終わってる、フリーレンの旅の話で剣を抜く必要はないんよね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:47:10.05 ID:yQ2Hr0BY0.net
リヴァーレ戦はシュトルツの剣絡めてアイゼンから昔聞いた強い魔族の癖とかのおかげで辛勝とかになるんかな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:47:16.93 ID:vSoFCbmI0.net
以前のスレで
アニメ勢でアニメだけで魔王は赤ん坊でシュタルクたちは魔王を倒さなかったと結論付けてたものです
今週のアニメでも自分の結論を裏付けていましたね
「勇者の剣を引き抜けるのは、この世界を滅ぼす大いなる災いを討ち払う勇者のみ。」
ヒンメルが引き抜けなかったのも当然,
その時点の魔王(赤ん坊)が世界を滅ぼす大いなる災いでないのだから。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:51:17.66 ID:x1GFOSR5a.net
>>343

魔王はマハトと同じく人間との共存を望みながら
大量に殺したって言ってたろうが

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:53:00.93 ID:SvrCLZvD0.net
作中時代はトートの呪い完全発動まで20年くらいはあるし
シュラハトの何らかの仕掛け発動までは920年くらいはある

何処まで作中時間を進めるんやろな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:53:20.13 ID:Hu2/jy+f0.net
原作全巻を読むのはアニメ全部見てからのが絶対楽しめそうだな
我慢出来ずに先に読んだら楽しさ半減だし
このスレ来てる時点でアレだけどまぁお前らがなに言ってるかさっぱりわからんしええわ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:55:38.58 ID:Iw1NFE6d0.net
>>346
それ行ったらアニメ先に見たら漫画の面白さが半減だよ
どっちも楽しい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:57:06.30 ID:zJZ05KuRd.net
フリーレンとポン酢て一体何の関係があるのだ…

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:57:58.32 ID:yQ2Hr0BY0.net
>>343
ドラクエ5みたいな妄想したんだろうね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 17:58:23.51 ID:NVm74E6H0.net
>>343
また来たのかw
魔王討伐後の世界という大前提を無視して、矛盾ないですねって、無茶にも程があるじゃんよー

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:00:56.78 ID:kUSADVI30.net
アニメ見てハマる→毎週楽しみ!→続き…!はやく続きが見たい…!→漫画買っちゃった!→サンデー毎週楽しみ!→続き…!はやく続きが見たい…!

アニメからハマるといつもこうなる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:02:39.18 ID:Hu2/jy+f0.net
アニメ→原作→アニメだと絶対原作とアニメを変に比較して拗れることになりそうなのがね...

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:04:47.07 ID:HJs4w2Fg0.net
>>348
https://frieren-anime.jp/news/1047/
『葬送のフリーレン』とミツカン「味ぽん®」との異色コラボが決定!

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:05:38.20 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>343
>魔王は赤ん坊でシュタルクたちは魔王を倒さなかったと結論付けてたものです

ヒンメルだな
魔王に手を出さずに無事だったなら
ほかの魔族が一時的にでもおとなしくもしなかっただろーよ
隠れてたりとかさぁ

if「アウラ、部下になれ」の場合らしい
https://pbs.twimg.com/media/F_tMDOcbkAAIK6d?format=jpg&name=large

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:08:37.28 ID:VqIlyaaOa.net
アニメから入ったやつは要らん
って気分を味わう日がくるとはな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:10:13.56 ID:Iw1NFE6d0.net
>>352
アニメ先に見ても原作と比較することになるだろうが
お前は無理やりな難癖つけて漫画を叩きたいだけ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:11:47.83 ID:Hu2/jy+f0.net
なんでこんな攻撃的な人多いの
単純にアニメ見てから原作見るんだ😁って言っとるだけやん
なんか怖い

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:13:11.34 ID:edyKIZzE0.net
ザインは4巻途中で離脱してもう11巻って考えると早期でいなくなってるのなぁ
フリーレンがパーティー空けてくれてるけど合流する時がくるのかどうか
まずゴリラと再会しないと話しにならないが

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:13:38.99 ID:YB6DikNJa.net
>>357
読んでないなら来なくていいのに
なぜか自己主張したがるから帰れと言ってる
アニメ板でハンバーグの話してろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:13:39.20 ID:NVm74E6H0.net
アニメから入るのはいいけど、ここ原作スレだからねぇ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:14:54.70 ID:Iw1NFE6d0.net
>>357
お前が攻撃的だからだよ
漫画を無理やり叩くな
荒らしなだけだろうけど

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:15:41.17 ID:Hu2/jy+f0.net
どこをどう見たら原作叩いてるように見えるんだ...

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:17:07.96 ID:Hu2/jy+f0.net
俺のレスのどこが攻撃的に感じたのか教えてほしいぐらいだわ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:17:12.74 ID:Iw1NFE6d0.net
ああ、こいつハンバーグの荒らしか
お前「原作なんかこうこうこういう理由で見る必要なんかねー!」
のどこが荒らしじゃないの?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:17:45.61 ID:SvrCLZvD0.net
>>354
強い意思があれば一時的に支配に抵抗できる訳で
いつ寝首を掻いてくるか分からん首有りアウラを部下にするのは危険すぎるだろうけどな

もし部下にするなら、アウラには合理的な処置をしないと

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:19:22.56 ID:Hu2/jy+f0.net
いきなりお前ハンバーグだろって言われても...誰だよそれとしか
このスレ来るのはアニメ更新するときしか来てないぞ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:23:15.29 ID:siRBrNMs0.net
>>265
試験編はデンケンと試験毎の幕間が最高

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:26:15.93 ID:myDFtNnmd.net
声が大きい人が目立つだけだよ
誰かが信頼のできる統計をとった訳ではない
そうつまりいつもの事さ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:26:34.42 ID:yQ2Hr0BY0.net
孫との大事な食事タイムじゃ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:28:34.64 ID:oCIxnzaod.net
>>343
これ新作のコピペ?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:34:33.38 ID:1muLhoVO0.net
リュグナー「争いは何も産みませんよ。もうやめにしませんか、私達にはポン酢があります。どうか生ガキで食事でも。」

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:37:58.55 ID:slOI8fLXd.net
>>343
はい
ガイジは即NG

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:38:16.19 ID:Z27M4Hmrd.net
>>343
ヒンメル達は
じゃね?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:40:17.26 ID:slOI8fLXd.net
>>265
試験編も十分に面白いけど、某ハンター試験を彷彿させるから「こんなのフリーレンじゃない!」みたいにブチ切れた一部のファンが暴れてた印象

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:41:39.60 ID:WjVXqQad0.net
>>366
このスレは昔から攻撃的なのが多いから気にしない方がいい

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:53:16.74 ID:IA4xTn5fd.net
>>357
ネタバレ避けで原作を後で見よう決意してる人が、何故わざわざ原作スレに来てんの?
控えめに言って頭がおかしい

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:56:10.33 ID:dLzpkfKb0.net
こんな穏やかな作風なのに読者は攻撃的で怖いね
本当に同じ感性で読めてるのか不思議だ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:57:18.85 ID:HJs4w2Fg0.net
最近のZ世代は映画行くのもネタバレサイトみてから映画行くらしいからな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 18:58:20.09 ID:HoPFNCR20.net
>>377
スップ Sdff-FOfp
こいつは何年もフリーレンスレで厄介者扱いされてる魔族だから気にしないで
人間の言葉話してるつもりだけど話通じてないから

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:00:50.58 ID:kN2Z2alKM.net
シュトーレン声付いたらイケメン具合格段に上がったな
実は生きててどっかで出てこないかな
しかし戦士村最強でもアイゼンとはレベチなんだな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:06:51.84 ID:m6NnAt9V0.net
試験編はキャラ人気は出るだろ
今人気投票やったらアイゼンやリーニエは確実に跳ね上がると予想

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:10:00.12 ID:adqhNbCM0.net
シュトーレンw

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:12:43.77 ID:kN2Z2alKM.net
シュトルツか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:13:57.63 ID:pHS0QaqEd.net
魔王倒したあとの平和な世界と思いきや
かなり物騒な世の中よな
クヴァール、アウラ、マハト、リヴァーレ、トート、ソリテール
人類サイド滅んでてもおかしくないよね

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:15:08.19 ID:LwM7G/WF0.net
もう12月だもの、シュトーレンは美味しいよね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:15:35.45 ID:kN2Z2alKM.net
>>384
リーニエは?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:16:47.47 ID:5HbOLcVC0.net
アイゼンは見た目だと寡黙キャラなんやろなーって思ってると花畑でキャッキャウフフしたりメッチャニコニコだったり
ヒンメルの葬式で俺も俺もアピールしてたりで愛嬌ある
しかしちゃんと脳筋理論も携えてるから基本はちゃんとしてるのが好き

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:17:57.69 ID:yQ2Hr0BY0.net
>>384
ドラゴンも普通にいるわヤベー鳥は多いわホント南方以外は魔境

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:19:31.82 ID:j5uitVMZ0.net
>>341
あれは「伝説の剣を引き抜ける者こそが勇者である」という設定に対する強烈なアンチテーゼだろう

少なくともフリーレンの世界で勇者の剣を引き抜ける者はいなさそうだ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:20:09.58 ID:Iw1NFE6d0.net
シュタルクが勇者の剣を引けるんでしょ
展開が見える

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:21:37.95 ID:j5uitVMZ0.net
>>353
どう考えても味ポンがコラボすべきはダンジョン飯なのにな

ミツカンは知らんのか?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:21:48.10 ID:NX58G4em0.net
フェルンが産むのは息子だろうか娘だろうか

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:21:48.75 ID:BRHTYXfi0.net
全知さんはマハトとかいう人類共存派のやべーのを倒してもらえて感謝してるんじゃないか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:23:18.80 ID:Oa162LEX0.net
>>391
味ぽんの中の人がファンだとかそんな程度の理由かもしれん

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:23:36.70 ID:5HbOLcVC0.net
古代エルフ「ここに絶対に抜けない剣ぶっ刺しといて誰かに勇者しか抜けないと吹き込んだらおもろいやろなー」

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:23:46.22 ID:kN2Z2alKM.net
魔王倒した帰りなら抜けたかもね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:25:20.48 ID:JQb0v1Vw0.net
フリーレンは生きてきた時間のほとんどを魔力制限して過ごしたって言ってるしせいぜい1,200歳くらいか?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:26:38.85 ID:pHS0QaqEd.net
フェルンとシュタルクの娘が勇者の剣引っこ抜いてトート倒すやで

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:27:59.28 ID:j5uitVMZ0.net
>>384
クヴァールは封印
アウラ、リヴァーレは小物(リヴァーレ個人では戦闘力大だが)
マハト、ソリテールは能力はS級だが人類を駆除する欲望はない

トートだけが不明だが今のところ脅威なし

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:29:45.27 ID:NVm74E6H0.net
>>388
南にも魔族や魔物は居るんだろうけど、それより人間同士でゾルトラークで撃ち合ってるのがヤバい

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:33:17.64 ID:HJs4w2Fg0.net
>>400 南方の魔族はビッグウェーブの○○とかハイビスカスの○○とか
トロピカルな二つ名が付いてるんだろうな
南方の魔王城はリゾートホテルみたいな建物だろう

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:33:56.06 ID:5HbOLcVC0.net
マハトやソリテールは興味本位で集落や要塞落としまくってるから自称穏健派なだけで
人間側から見ると他と大差ないという

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:34:04.03 ID:edyKIZzE0.net
リヴァちゃんはシュタルクの敵だから仇討ちかな
トートの100年後も伏線だろうしその前に討つ展開と予想
トートの衣装がシンプルなのにお洒落だよなぁ
戦い苦手とか言ってるが絶対エグいと思う

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:34:21.38 ID:siRBrNMs0.net
街丸ごと黄金化出来るマハトは飛び抜けて脅威だと思う
封印されてさえ広がりつづけているし
ゼーリエが認める程の魔法の高みにあり、人類の魔法を使いこなし、黄金化した物体での圧倒的な質量攻撃に防御力
争いが嫌いで、気まぐれで黄金化したりしなかったりしていたけれど、マハトが人類絶対殺すマンだったら、北部高原辺りまでは全滅していてもおかしくないと思う

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:46:31.45 ID:gU2WxTLx0.net
ハンター試験とフリーレンの試験編は全然違うでしょ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:50:05.35 ID:V3w3h76x0.net
トートは消滅とか死神って意味だしな
人間の世界を終わらせる呪いをかけてるんだろうな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:51:53.44 ID:kN2Z2alKM.net
トートの呪いは100パーなるまでは効果出ないのかな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:52:58.63 ID:Pl6b77BPd.net
試験編は強さ議論厨が暴れるのがね…

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 19:59:03.39 ID:kN2Z2alKM.net
強さ議論ならクラフトの強さ議論しようぜ
ゼーリエより上かもよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:00:14.00 ID:A8ZaIgZZH.net
トートの呪いは星を包んだ時点で発動すると予想

「人類を全て魔族にする呪い」とかだったら嫌だなあ
確かに魔族は滅ばないことになるけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:03:48.51 ID:SJ8q/Gtn0.net
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:06:34.66 ID:bT/dJlEkM.net
>>391
ゲテモノ食材ばかりだし無理過ぎる

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:17:20.97 ID:HJs4w2Fg0.net
トートの呪いって人類を滅ぼしたりしだったりだとしたら
魔族の食料が無くなってしまう
トートの望みは毎日1日3食健康的な食事ができる事だから
逆に食料である人類を増やすため
人類の性欲を高める呪いをかけて
子作りさせて人口を増やし
食料の安定供給を狙っているのかも知れない

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:20:18.01 ID:dLzpkfKb0.net
どうせ1000年の先までシュラハトと南の勇者の掌の上

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:28:12.98 ID:1muLhoVO0.net
>>409
エルフの肉体ってほぼ不老不死に耐えれる肉体ってことだから鍛えたら鍛えた分だけ限界無く強くなれるよ多分
ゾルトラークでも消滅しないから

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:43:25.82 ID:V3w3h76x0.net
>>413
呪いとは生物や物質の性質を変化させる魔法の総称ってデンケンが言ってるから
人類か地球を何かに変えるんだろうね
ディーアゴルゼの強力版かな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:44:42.22 ID:1BoI2ZDSH.net
今の所
トートが一番楽しみ
素晴らしいと賞賛されるか
ショボイ平凡ガッカリと批判されるか
原作者の発想の力量が一番問われるキャラだわ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:01:02.15 ID:r0RSHbhJ0.net
魔族で言葉だけにしろ、相手が怖いとか言える奴は、逆に相当な強者
臆病を自称するソリテールが七封賢最強レベルだったし

呪いってことは対抗策がないってことか
呪いと認識する事も難しいというと、人類相互で殺し合わせる呪いで
人類間で戦争を起こさせたりとか・・・う・・・ん?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:01:51.24 ID:i6eyqjR00.net
この過去編?の話しを作者さんがどんなふうに畳むのか期待と不安が入り混じった心境

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:05:06.91 ID:j5uitVMZ0.net
俺なりの最高の発想


魔族は消える代わりに人類の魔法も消え、武器を持って人類が互いに殺し合う世界の出現

そう!
まさに今われわれが生きる世界
それがトートの呪い

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:05:16.29 ID:x2eob5Mr0.net
呪いの話とか出てるし過去編は終わったら読者が整理しないとな
相当入り組んで伏線貼ってる&伏線回収してる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:05:35.53 ID:Bh1y9gMk0.net
OPの勇者って最初は合わねぇって思ってたけどだんだん聞くのが癖になるぐらいには好きになったわ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:06:14.74 ID:j5uitVMZ0.net
ありゃー
書いてるうちに418に先越されちゃったよw

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:07:27.16 ID:44YFxkh90.net
アウラ
マハト
リヴァーレ
グラオザーム
トート
ベーゼ

ソリテールは七崩賢には入ってないから
まだ未登場のが一人いるよな?

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:08:17.93 ID:pHS0QaqEd.net
アーニャみをかんじる

https://i.imgur.com/V62fS9G.jpg

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:16:32.85 ID:JEmF3eOb0.net
トートとリヴァーレは七崩賢じゃないぞ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:21:14.62 ID:c+YCuYs/0.net
登場する魔族がわりとよく喋るしいろんな性格のがいるからついつい忘れがちになるんだけどあいつら何が理解できないんだっけ
悪意、ってのはそのうちの一例でしかなかったってとこまでは覚えてるんだけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:21:30.01 ID:BytxNcqE0.net
トートと聞くとどうしてもエリザベートの黄泉の帝王が思い浮かぶ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:31:49.67 ID:jvTC7a78a.net
>>426
違うんかーい
休載がちなのに構想は25巻くらいありそうだな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:45:47.02 ID:A8ZaIgZZH.net
もう七崩賢が誰で
いつ誰が誰に殺されたか
テンプレに入れた方がいいレベル

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:46:55.84 ID:PuY/ZlWc0.net
https://i.imgur.com/4cgryI7.jpg
4巻のこの屋根、
僧侶アゴヒゲが座ってゆっくりタバコを吸うにはちょっと急角度じゃない?
へばりついてないと転がり落ちそう

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:49:26.77 ID:IA4xTn5fd.net
>>381
アニメで人気が上昇したキャラトップ3
①リーニエ
②アイゼン
③フェルン

だと思う

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:50:43.12 ID:IA4xTn5fd.net
>>429
>>430
いや、ファンならそのくらいは把握しとけよ
そんな複雑では無いし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:53:14.34 ID:Hrbrbi3D0.net
>>431
そもそも人んちの屋根に登ってること自体アレだからあんまり気にしてはいかん

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:58:04.67 ID:SvrCLZvD0.net
リーニエとケルト調BGMがマッチしすぎてたわな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:59:12.22 ID:siRBrNMs0.net
>>427
明確に書かれているのは罪悪感(心の痛み)
多分、憐れみも解らないと思う(神父が可哀想に、と言ったのを理解出来なかったっぽい)

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:59:54.84 ID:xLv0fLxsa.net
試験編のキャラも人気上がりそう
もう二次創作のネタ待ち構えられてる状態だしな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:00:01.96 ID:1BoI2ZDSH.net
試験編は良かったと思う
ハンターへのオマージュだと感じた
一方でパクリだと思った人や日常回を好んでる人は受け入れられなかっただろうとも思う

明らかにヒソカをモデルにしてたユーベルが
それ程人気が出なかった理由でもあるのだろう

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:00:39.72 ID:xazWj2Mk0.net
アイゼン
フィジカル全振りだからめっちゃ好きになったわ
水上爆走するとは思わなんだ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:05:39.45 ID:x+oyFyb30.net
OPに1話葬儀シーンに今回も指輪の存在を匂わせてて公式的にも鏡蓮華回は力入れてくる事が期待できるんだが金ロー様が延長というアンラック
まあでも人気作品なのでその流れで見てくれる事も期待できるか
11時4分までという事は15分開始かな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:08:28.37 ID:rL9uEC0W0.net
道徳とかそれに基づく善悪や罪が理解できないのは結局
社会性がないからだろうな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:10:32.86 ID:x+oyFyb30.net
>>438
ハンター試験におけるヒソカポジか?と思いきやラブコメムーブ始めたからな
かと思うとヴィアベルは試験後もなお危険視していたりと公式がユーベルをどうしたいのかよく分からん

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:13:05.53 ID:WjVXqQad0.net
来週はザイン加入でギャグもキレキレだからめっちゃ盛り上がるだろうな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:16:20.13 ID:rx+iskey0.net
魔族って負の感情がないんでは?
罪悪感も一種の負の感情だし
負の感情を持たない人間がいたら魔族みたいな言動になるかもしれない

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:21:40.79 ID:/PavX76k0.net
>>315
もう試験編手前でキツくなってただろうね
グズグスルートも見えてたけどようやってる

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:27:03.06 ID:1BoI2ZDSH.net
>>442
確かにああいうラブコメしちゃったら魅力は半減するね
原作者と編集者の間で意見が違ったのかもね

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:28:15.05 ID:y4nU6Bq5a.net
メガネくんも相当な実力者なのはわかったけど再登場するんだろうか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:35:11.02 ID:x+oyFyb30.net
ヴィアベルは下手すりゃデンケンより背景重そうで話が作りやすそうだが眼鏡は全く想像つかない
能力はもうそういう属性の主人公として使えるレベルだし

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:35:39.47 ID:6oCAvdeS0.net
出てきたキャラ一気に活躍させようとすると
バトルに偏り過ぎるしデンケン1人であの尺だしそのペースだと冗長になるんじゃないかね

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:36:14.00 ID:CpqVp7bC0.net
恐怖や憎しみはわかるけど悪意や罪悪感はわからない状態がどんなものか自分では想像できない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:48:47.38 ID:yQ2Hr0BY0.net
>>443
いきなりフリーレンと会話しながら底なし沼ハマってるからな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:49:41.00 ID:COzuHbRt0.net
ザインの
付き合っちゃえよ!は楽しみだ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:49:48.23 ID:5HbOLcVC0.net
年行ってるキャラは背景に色々詰め込めるからのぉ デンケンは濃厚やったし次はヴィアベル辺りかね、あとはユーベルメトーデ辺り
メガネ君は故郷の村が健在なの見るとそこまで重い話はなさそう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:54:37.13 ID:W2F50EP3d.net
そりゃ色々設定してるだろうよ試験編のメンバーは
マハちゃんやリヴァちゃんみたいなのがいるとフリーレン一人では太刀打ちできないの分かってるし
試験編は最終的に全員フリーレン先生の教え子っぽくなったじゃんw

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:00:57.34 ID:SvrCLZvD0.net
>>450
つまるところ共感能力の不足やろ
長く生きただろうマハトでもシュラハトへの気遣いが
最初で最後レベル

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:01:50.36 ID:NX58G4em0.net
勇者の剣を抜くやつが登場するんだろうなぁ・・・

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:06:04.97 ID:1muLhoVO0.net
勇者の剣を抜くのはシュラハトのいう1000年後のターニングポイントの時だろうな
多分、シュタルクとフェルンの子孫が剣を抜いてフリーレンと一緒に敵を倒す旅に出てエンドよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:06:21.70 ID:yQ2Hr0BY0.net
アイゼンさんはちっちゃくてカワイイ物に該当するんだろうか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:06:39.50 ID:wkDCotdOa.net
抜けなくてもヒンメルは勇者だった
ってのが味わい深いのに
アニメ板のおっさんは剣をめちゃめちゃ抜きたがるんだよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:08:22.66 ID:pHS0QaqEd.net
抜いて活躍しないと里の人達が馬鹿みたいじゃん

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:09:15.20 ID:wkDCotdOa.net
そういうもんでしょ
クソまずい酒の話とあんま変わらないと思う

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:13:58.70 ID:SJ8q/Gtn0.net
>>460
別に今の里長ちゃんの代でなくてもいいってだけのハナシでは?
https://pbs.twimg.com/media/F_tHGaZbEAALOk_?format=jpg

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:17:07.09 ID:SvrCLZvD0.net
これがギャグマンガだったなら
色々と勇者候補が現れて失敗してはですったもんだした挙げ句
実は引き抜くのではなく押し込めば誰でも台座から取り外せた
みたいなアホなヲチになるんだがなぁ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:21:25.20 ID:SJ8q/Gtn0.net
サンデーうぇぶりだったか
「ヌけない聖剣ちゃん」けっこう面白かったけどね
台座ごともっていくギャグ
そして剣が擬人化したら……台座部分は ぱんつ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:25:19.53 ID:1muLhoVO0.net
試験編で謎のままなのは

レンゲとかいうなぜこいつ試験受けたの?ってのとヴィアベルが約束した女の子か
ヴィアベルは北部だからリヒターやラオフェンと違って出番はありそうなんだよな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:29:39.63 ID:8KBQyWDQ0.net
ヒンメルの剣ってガッツのドラころよろしく魔物斬りすぎて伝説の剣以上のバフ付与されちゃったパターン?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 23:33:20.03 ID:33DCr4nz0.net
ヴィアベルは脳内CVが岡本信彦だったお陰で今どうしたらいいか分からん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-iEG1):2023/11/25(土) 23:49:35.02 ID:siRBrNMs0.net
>>444
マハトが言うには恐怖、怒り、殺意、悲しみ辺はわかるらしいよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hff-HGhA):2023/11/25(土) 23:54:25.99 ID:/wM5BC22H.net
>>384
封印されてたクヴァール、マハト以外はヒンメルの存在によって抑え込まれてたじゃらね

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-iEG1):2023/11/25(土) 23:55:18.13 ID:siRBrNMs0.net
>>459
二度と出て来なくて問題無いし、逆に強大な敵が!今こそ勇者の剣を抜く真の勇者が!とかなったら寒気がするな

そもそもあれって、エクスカリバーのオマージュと、JRPGによくある勇者は選ばれた存在って風潮に対するアンチテーゼじゃないかと思う

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a77d-AnfR):2023/11/26(日) 00:00:43.46 ID:UjY9Un3X0.net
皇帝酒のせいで勇者の剣もエルフの悪ふざけなんじゃの可能性が拭えないのほんとクソ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a4-bZf2):2023/11/26(日) 00:04:00.99 ID:8M0Q4V3q0.net
つーかヒンメルパーティーも魔王滅ぼしたあと残敵掃討して回れば良かったのに
なんか仕事探さないととか言ってたし、普通に市井の暮らししてたんかな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-iEG1):2023/11/26(日) 00:04:09.77 ID:1rQyNmdO0.net
>>471
魔獣が寄ってくるという事実があるから、イタズラではないでしょ
ストーリーにはこれ以上関わって欲しく無いけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG):2023/11/26(日) 00:07:41.46 ID:Lr0GpiD60.net
>>472
アニメ派なんか単行本派なんか

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a4-bZf2):2023/11/26(日) 00:14:12.87 ID:8M0Q4V3q0.net
>>474
web連載追ってる派だぞ
クヴァールの封印の様子を見たり
時巡りの鳥の章を調べたりしてたくらいの描写はあるけど
積極的に狩り出しに行ってたような描写はないしなぁ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-tUT+):2023/11/26(日) 00:25:07.24 ID:PFKEUDtZ0.net
>>436
おお、ありがとうなぁ
おじさんすぐ忘れちゃうからな
他の人の意見も見れて助かったよ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f0b-1+JT):2023/11/26(日) 00:32:01.93 ID:P13qKJ4a0.net
>>450
一番わかりやすいのは、ゲームで雑魚敵を殺すときよ
やばい死ぬ!っていう恐怖は感じるし、こいつうぜー!むかつくな!っていう怒りも感じる
でも相手をなるべく痛めつけて苦しませてやろう!とか殺しちゃって可哀想だとか微塵も思わないでしょ
魔族が人間を殺すときもその感じだろう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/26(日) 00:35:53.71 ID:UL9z9sCd0.net
>>450
スカイリムやってる時に開始直後に当たり前のようにスリでレベル上げ作業やってる時かな…

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-KIfZ):2023/11/26(日) 00:36:19.89 ID:sGEU2Y7Gd.net
今まで食べたパンの枚数なんて数えない的な

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 670d-GgRN):2023/11/26(日) 00:37:46.90 ID:hVABcfHX0.net
>>459
男の子だと一歩ごとにエンカウントしたりして帰りがクソめんどくさくなってもおうごんのつめが欲しくなっちゃうんだよ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f23-WwEm):2023/11/26(日) 00:46:39.16 ID:lwcfIKwA0.net
ああいうコスモスのガチャガチャから出てきそうなデザインの剣は男児の夢だもんな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f85-nuxP):2023/11/26(日) 00:59:58.98 ID:6HJvCx0V0.net
マハトと言うと、彼に黄金にされた英傑たちが「北側諸国だけでも数えきれない程いる」って話だから、
それらの人も元に戻ってるんだろうね…

>>434
まあ、気軽に高所に登れてるから、
問題なくバランス取れてるんだと思うことにする

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 01:31:05.77 ID:EcZ9sV5U0.net
>>482
ヴァイゼは戻したけど他の地方はまだだと思う

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 01:32:34.09 ID:i42TG8QKM.net
遅レスですまんが、
>>315
>このままずっとフリーレン・フェルン・シュタルクの3人で冒険続けるのはシナリオの足枷になりそうなんで
シュタルク離脱イベントはありそう

シュタルクが抜けてもあくまで一時的なもので治まると思うぞ
フリーレンに対して、
フェルンがハイターから託されたように、
シュタルクもアイゼンから託されてるわけで、
ほかのキャラとは重さが違う
あと、フェルンと友達以上恋人未満みたいな関係にもなってるんだし、
それでパーティーから抜けさせる意味がわからん

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 01:35:16.87 ID:6HJvCx0V0.net
>>483
そうか、あくまでフリーレンの解析で範囲限定で呪いを解けたってだけで、
ほかの場所ではそのままなわけだよね
勘違いしてたわ、どうもありがとう

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 01:40:48.19 ID:qjjXo1dJ0.net
あの世界観でシュタルクの年頃なら性欲爆発してない方がおかしい
修行のために2日3日ほど離脱する必要があるな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 01:46:24.58 ID:e52L482hd.net
>>471
ゼーリエ「2000年ほど前、暇だったのでやった」

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 02:08:34.13 ID:NXWwnWLh0.net
あくまで、倒したのは魔王だからなあ
女神に対抗できる大魔王や邪神みたいのが、いないとは限らん

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 02:17:56.89 ID:CS1p3L6D0.net
魔族はともかく、そのへんのドラゴンとか鳥とかそんなに悪いことしてないのに殺す場面結構あるよね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 02:21:44.54 ID:OclJ4Vat0.net
ドラゴンも鳥も描写されてないだけで人死にを出してるぞ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 03:01:10.43 ID:eT0ksZUG0.net
魔王とか倒しても全然意味ないよねこの世界
勇者の扱い軽すぎ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 03:07:10.65 ID:P13qKJ4a0.net
最近話題の熊とかな
その個体が悪いことしてなくても人間を襲う可能性がある獣が人間の活動範囲に出てきたら殺すしかないんだよね

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 03:11:40.59 ID:e52L482hd.net
>>489
普通の鳥は殺されてないだろ
殺されてるのは鳥型の魔物
あいつら人間を捕食しとるやん
ドラゴンも明らかに害悪

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 03:40:54.81 ID:GYq1TQ0x0.net
私はせんたクマ違えたのでしょうか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 05:55:46.92 ID:6HJvCx0V0.net
>>488
あの像を見ると女神がエルフっぽい耳をしてるし、
邪神もエルフという可能性もあるよね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:12:02.06 ID:OL0z50Dkp.net
>>472
ヒンメル達にそこまでやる義務はないだろ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:22:00.77 ID:qckVrlQW0.net
>>449
最後はトーナメントで完!だな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:23:37.52 ID:9X6iPgjl0.net
レッドエルフ、ブルーエルフ、イエローエルフ、ピンクエルフ、グリーンエルフで
戦隊モノのエルフがいる可能性はゼロとは言えない

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:23:42.94 ID:lXiDHz2Z0.net
つーか諫山も進撃の巨人が終わったあとも色んな漫画を書いて回れば良かったのに
なんかサウナ探さないととか言ってたし、普通に市井の暮らししてたんかな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:25:57.28 ID:qckVrlQW0.net
>>486
少年漫画だからないけど絶対サキュバスみたいなエロで誘惑して人食らう魔族いるはずだよな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:30:51.44 ID:ogBK/mew0.net
マハトは串刺しにして黄金化してるケースもあるから黄金解除後だとグロだな…
殺されずに黄金化された人はラッキー

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:31:53.96 ID:zUX3DERP0.net
ラッキーか?
お前80年後の世界で生きたいか

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:38:57.93 ID:cXz4slObH.net
>>450
わがままな子供

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:41:51.76 ID:zUX3DERP0.net
>>450
君が5歳の時楽しく蟻を殺してたろ?
それを思い出せ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 06:53:29.78 ID:QeBtnoTo0.net
ザインのチーム離脱する必要メタ的になんかあったか?
あんな優秀なの当然後に合流するんだよな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 07:16:34.26 ID:AH25zM2o0.net
>>502
80年後の未来は見てみたい。自分一人ならきついかもしれんけど。ある程度の人数いるし

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 07:44:00.06 ID:dPialzyea.net
今から80年後だと全く明るい感じがしないな。技術的にもわりと頭打ちだし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 08:39:21.22 ID:PNp8dhir0.net
フリーレンの花嫁姿とか見せるなよ、最後まで取っとけよ。どんどんヒンメル達に会いに行くっていうエンドのカタルシスが無くなっていくよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 08:44:44.49 ID:5Vmp5zNS0.net
>>427
「魔族が人間の言葉を使ってるのは人を騙すため。ホントは意味を理解してない」

これってフリーレン、フランメの偏見だろうな
初期の魔族はそうだったかもしれんが、今の魔族はだいたいの言葉は理解して魔族同士の意思疎通に使ってるっぽい
もちろんどうしても理解できない言葉はあるにせよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 08:48:52.78 ID:pPdKXHNd0.net
>初期の魔族はそうだったかもしれんが、今の魔族はだいたいの言葉は理解して魔族同士の意思疎通に使ってるっぽい

たしかにそれだな
過去スレの書き込みでたしか「魔族語はあるの?」だとかあった気もするが
そうでなく人間の言葉がだいぶなじんでそう

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 08:54:32.99 ID:n5EYjs/f0.net
あー確かにGを相手に怖い嫌いはあっても悪意で殺したりしないし殺して罪悪感もないな
Gとはどこまでいっても分かり合えない
理解したいとも思わんが効率的に殺すために研究するのはわかるわ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:04:53.82 ID:1rQyNmdO0.net
>>509
まあ、そうだね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:05:18.47 ID:9X6iPgjl0.net
選択を間違えた魔族ちゃんは
村人と上手くやっていこうと考えてたんだけど
方法がわからないから
選択を間違えただけなのに殺されちゃった
ちゃんと教えてあげないと
罪を憎んで魔族を憎まず、って昔の偉いのエルフも言ってる

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:08:31.73 ID:f+ZXQzPrH.net
選択を間違えた魔族ちゃんがここまでX(Twitrer)でミーム化するとは思わなかった
しかも2種類のテンプレで

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:11:43.88 ID:TOFTbOqnd.net
>>513
魔族に騙されてて草

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:13:41.78 ID:Y0WzjyAJd.net
というか種族の本能が人類とはかけ離れているんだよ
魔法に取り憑かれたと言っていい程の魔法の研究に生涯を捧げて、だいたいは一つのテーマに沿って研鑽するし
その過程で食う必要はない人類を騙して殺して喰らっていく
んで生存本能だけは凄まじく強く危険になると本能的に逃げたり言葉で人類を揺さぶる
魔族同士の意思疎通もいわば生存本能の一つだと思う、そうでないと今の情勢で魔族が生き残れないしな
勿論強者には従うってのもあるがそれも生存本能の一つだしな
マハトはだいぶ抗ったけど報いを受ける時に逃げちゃって自分は魔族なんだなぁって悲しい理解したからな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb):2023/11/26(日) 09:26:49.91 ID:1rQyNmdO0.net
細かな設定の齟齬とかは全然気にならない
しかし、唯一神技のレヴォルテが
「嫌な予感がする。分散するまで待とう。」
と言ったにも拘らず、自分達も分散して襲いかかったのは理解出来なかった
魔族には珍しく戦術的だな、と思ったら、アホだったという

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/26(日) 09:34:47.92 ID:TOFTbOqnd.net
>>517
全くの意味不明で草
敵が5人いるところに2人になったから、これはチャンスと思って現れたんじゃねーの?
で、残り3人を手下2名で陽動して、その内にゲナウとシュタルクを倒す算段だったとしか
もしレヴォルテが戦力を集中させたら、敵の5人もみな集まってきちゃうじゃん

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-UYAz):2023/11/26(日) 09:35:55.06 ID:tTWJBXyvd.net
>>513
選択を間違えた魔族はアレだけ見ると実際そう受け取る人も多く出るのも仕方ない
魔族の異常性チュートリアルとしては微妙だった

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/26(日) 09:38:45.77 ID:TOFTbOqnd.net
>>513
>>519
おまえら2人とも魔族だろw

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-oTRR):2023/11/26(日) 09:46:30.33 ID:JE8Jv/jQd.net
>>517
全くおかしくないと思うが?
人数的優位な体制で襲おうって言ったならオマエの言う事も解るが

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:47:40.70 ID:TuxdpOS8d.net
>>513
選択を間違えて村長殺しちゃあ"だけ"では済まないよね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 09:59:30.51 ID:JmXmUhUM0.net
>>509
野暮を承知で言うと人と魔族は相容れないと言う設定なんだよ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:01:21.51 ID:qhbM1rlH0.net
魔族は交尾して増えるのか
これだけははっきりさせて欲しい

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:02:39.44 ID:1rQyNmdO0.net
>>518
>>521
じゃあ何を目的に分散するのを待ったの?
4vs5が、2vs2vsと2vs3になる意味は?
2人になったところを襲う→解る
こちらも2人で襲う→?
敵を分断→一群に戦力集中力→各個撃破は戦術の基本だと思うが

5人集まっちゃうって、互いの戦況全く理解出来ない状況だったよね

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:08:19.36 ID:Id7y/4Yj0.net
アニメ勢によるアニメ12話から考察
ヒンメル「僕は”魔王を倒して”世界の平和を取り戻す」
フリーレン「あんな剣がなくったって”世界を救って”見せた」

ここでもヒンメルは魔王を倒すと言ってるのに対してフリーレンは魔王を倒したではなく世界を救ったと言ってるんですよね。
ようは魔王は倒されてないという実証がまた一つ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:08:49.04 ID:Y0WzjyAJd.net
>>517
いや、戦法的には間違ってないぞ
まず死体残して餌にしてるから死体を守る人員と魔族を捜索する人員に別れないといけないわけじゃん
それで分散したところ撃破ってのが理想なんだけど魔法使いの探知能力は非常に優秀だしドンパチやったら誰でも気付くわけ
だから援軍に来られたら分断の意味ないから足止めが必要なんだよね
霧出して中の探知妨害しても外からはまる分かりだし

誤算があるとすればメトーデで多芸過ぎたのとシュタルクが魔力量とかでは分からないバカ強さってとこ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:39:18.81 ID:Id7y/4Yj0.net
元々アニメ勢にとってフリーレン最大の疑問は

クヴァ―ㇽ>魔王 
なぜ魔王は倒せて配下のクヴァ―ㇽが強すぎて封印するしかなかったと言う疑問
そしてクヴァ―ㇽは時間がたったこともあるがあっさり殺された
こんな弱いクヴァ―ㇽより魔王が弱いはずがない。そう考えると魔王関係で不可思議な事が多すぎることに気づく
なぜ魔王を倒す回想だけは一切されないのか?
なぜ魔王を倒したという記念らしきものはないのか?
なぜ魔王城は今でも存在しているのか?

こう考えると魔王はとある理由で倒されていないという結論に到達するのが必然。
なぜ原作勢がこれだけ膨大な魔王が倒されていないという伏線がありながらそう結論付けないのか疑問。
BYアニメ勢

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:49:10.57 ID:TOFTbOqnd.net
>>525
考えが足らないアホだな
つーか、ちゃんと原作を読め

フリーレン・メトーデ・フェルンは魔族の探索に出かけた
死体を守るため、ゲナウとシュタルクは村に残った
レヴォルテはそこを襲撃する作戦だったが的中した

もしそこで手下2人も村を襲わせたら、フリーレン達に察せられてすぐに援軍に来ただろう
また、レヴォルテが村で暴れていることがバレてもフリーレン達は気付いて引き返しただろう
だから、手下2人に魔力探知を阻害する霧の魔法で3人を足止めをさせた

普通に合理的な戦術としか思えんが

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:54:06.10 ID:TOFTbOqnd.net
>>527
レヴォルテ側の誤算は
メトーデ・フェルンが想定外の実力者だったことと、シュタルクが予想以上に優れた戦士だったことだろうな

まあ、ぶっちゃけ仮にレヴォルテ側が全て作戦通りに行ったとしてもフリーレン一人に壊滅されられる可能性大だから、その意味ではどちらにせよ詰んでたけどねw

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:55:13.33 ID:8M0Q4V3q0.net
>>528
ぶっちゃけると、この作品で魔王が倒されたとか生きてるとか
大した意味がないからな

勇者の剣をヒンメルが抜けたか抜けてないかと同程度で
話の主筋とはあまり関係ない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 10:56:10.57 ID:f+ZXQzPrH.net
スレの汚れをスッキリさせる魔法(効果時間は一週間)

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:02:56.36 ID:P13qKJ4a0.net
>>528
わかった、ネタバレになってしまうが許してくれ
魔王の詳細な話はそこから現実の時間で3年間ほど、一切言及されず進展もないから誰も結論を出せないんだ
君だけじゃなくて皆あらゆる可能性を考えているけど、本編で新しい情報が出てこない限りもう話題にはならないんだ
だからぜひ、リアルタイムで体験を共有できるアニメスレの中で活発に議論してほしい

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:05:45.93 ID:Y0WzjyAJd.net
>>530
まぁそれな
フリーレンが自分の魔力制限気付く相手は絶対に逃さず殺してるし
シュタルクやフェルンが死ぬかもって場合は絶対に介入するから
初手でフリーレンの魔力制限気付いて舐めプしないで、かつフェルンの速度と超長距離に対応して
シュタルクを倒せないにしても動き封じるくらいのことしないと魔族側は詰み

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:27:46.72 ID:ht6Brik2a.net
試験組ですら敵に殺されないムードがあるよな
殺されるのは登場時から殺されるための適当なキャラ付けキャラだけみたいな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:33:09.17 ID:1rQyNmdO0.net
>>529
流石にバカとまで言われるとな…お前こそ原作読めよ
8巻93ページな
チビ魔族「勝てない数ではありませんね。仕掛けますか?」
レヴォルテ「いや…嫌な予感がする。分散するまで待とう。」
明らかに分散=相手の数が減り、優位に立てるのを待っている
そこにこちらも分散して、逆に数的不利を作るのは何故?
合理的に説明してみなよ

>>530
それは全く同意

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:39:02.36 ID:tBf8/BSp0.net
>>536
FOfpはこのスレに生息する魔族だから相手しても疲れるだけでなんの益もないよ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:39:40.68 ID:1rQyNmdO0.net
>>537
サンクス
NGに入れたよ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:41:22.13 ID:R2HrZHzq0.net
>>523
ん?どういう意味?
魔族が人類と相容れない
これがこの漫画の基本設定であることは百も承知だが?

魔族が軍を作って人類と全面戦争するにはかなり高度の抽象概念理解してないと不可能
ざっと考えても「指揮」「編成」「先回り」「前衛」「後詰め」とかの概念を伝える必要ある
それは人間の言葉を使用せざるを得ない

「騙し討ち」とかは元々魔族語にあっただろうが

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:47:01.43 ID:ht6Brik2a.net
なーんかこの作者がスッゲー賢くて考え抜いて設定や展開作ってるみたいな読解力奴出てくるけど
正直松江名レベルか松江名のがマシレベルだろ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:48:44.13 ID:rxz48ZwX0.net
そうだね
お前の方が賢いよね

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:52:33.24 ID:MzgwIn6E0.net
>>536
>>529で合理的な説明をしてる

それでわからないなら、おまえは死ぬほど馬鹿だ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 11:53:27.76 ID:MzgwIn6E0.net
>>540のような知的障害者が何を言うやら…だな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:12:11.11 ID:qGVYxzfL0.net
少なくとも週刊誌の漫画でこれより内容がしっかりしてる漫画は他にねーよ
世間の評価の高さがそれを証明してる
休載多いけど

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:19:02.78 ID:Y0WzjyAJd.net
流石にそれは言い過ぎだし
週刊誌って誇れる程の連載ペースかと言われると…

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:22:15.32 ID:A3jTTsLap.net
>>509
フリーレン達は最初から人類と魔族でのやり取りしか想定してないしする必要もないだろ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:30:05.14 ID:JE8Jv/jQd.net
>>525
魔法って異能を持ってるのが4人集まったら不確定要素増えるだろ
不確定要素はゼロにする事は出来ないが減らす事は出来る
ただココに対する明言は無いのだからコレは俺の予測
お前がバカなのは「自分の考え」が完璧って思ってるとこ、明言されてないフワッとした情報を勝手に変換するおバカ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:30:55.06 ID:pPdKXHNd0.net
読み返したが
>>536
72話の「網にかかりましたよ」の時点で
レヴォルテ側が四匹そろってわけじゃなくもっと前に二手にわかれてねーか?
だからレヴォルテからみて2vs5でも仕掛けるか、
でもちょっと待ったら分散したから2vs2になったってだけだと思う シンプルな話

配下の二匹 霧を操る魔族、攻撃を旋風にする魔族が
フリーレン、フェルン、メトーデに仕掛けたのは別に指示してないんじゃない
たぶん

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:32:01.48 ID:eT0ksZUG0.net
最近はさ、読者も
やれ辻褄合ってないとかキャラが前にこう言っていたとか
現実的じゃないとかそんなことばかり言い出すよね
漫画なんて辻褄合ってなくてリアリティもなくても面白ければいいんじゃねえかって思うけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:33:26.70 ID:qGVYxzfL0.net
アニメ化前でフリーレンより内容が評価されてた週刊漫画は最近では無いからな
売上も伴ってるし
どっかの系列のキャラ漫画は他誌でやってたらまず誰も見てないような内容ゼロだらけだしな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:39:17.27 ID:8M0Q4V3q0.net
人類は魔族と比べて集団戦に長けるから
分断したんやろ

マハト戦でそんなのがあった

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:39:21.71 ID:HqJpxB4a0.net
昔の北斗の拳とかドラゴンボールとか、矛盾や露骨な後付けのオンパレードだったよな
それと比べりゃフリーレンは100倍はマシだわ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:48:00.64 ID:8M0Q4V3q0.net
キン肉マンとか最近怒涛の伏線回収してるが

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:53:48.04 ID:Zc5Le5+k0.net
>>551
これで終わりだな
4vs5と、2vs2&2vs3のどちらが魔族にとって都合がいいかにすら思考が及ばないようでは…

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:57:31.33 ID:pPdKXHNd0.net
つまりレヴォルテが4vs2で戦ったらよかったのにって疑問だろうが
たぶんさいしょから2であって合流の指示するヒマはないんじゃない?と

仮に2vs2、2vs3がレヴォルテの指示通りであっても
フリーレン側5を分断する意味はあるな
上で言われている通り
ドラクエとかでも実感してたがパーティーの人数いてこそ強い
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ」

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 12:59:35.89 ID:hVABcfHX0.net
ゆで理論だ…!

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:02:56.71 ID:UzzjqcTP0.net
魔力の高いごちそうって言ってたけど
そういう人間を食べるとパワーアップするとかあんのかな
単純に美味しいだけなのかもしれんが

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:11:54.30 ID:u6ru05W70.net
魔族は人間喰わなくても生きてはいける でも人間喰うのはやめられない
人間に例えれば「牛豚鶏魚肉を食べなくても生きていけるだろう」って言われて人類すべてが納得するのか?という話だな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:26:35.61 ID:HqJpxB4a0.net
ヴィーガン的な魔族もいないのかね?
「私たちは普通の食べ物でも生きていけるのに、人類を食べるのはかわいそう!」みたいな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:35:33.90 ID:CCeDpOmU0.net
人を殺したことなんて一度もないって言ってた大魔族はいたね
速攻で嘘だと見破られてたけどw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:37:47.18 ID:LwP/cG8Z0.net
未来予知に過去戻りとかもう整合性ある終わりは無理だろ。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:38:03.74 ID:8M0Q4V3q0.net
>>559
そういう共感能力は魔族にはない設定だけど

何かの自信の誓いのために人食いを止めたとか
魔法の研究に熱中しすぎて長いこと人を食ってないとかはあるかも知れんし
カレーに嵌まり過ぎて人間なんて不味くて食えなくなったとかは割とありそう

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:57:23.93 ID:wPaf2er40.net
>>559
いても魔力量の差で魔族の中で人権がそもそもないか
魔力高くても魔王のように人間との価値観の差で人類の人口を三分の一まで減らすか

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:01:50.02 ID:P13qKJ4a0.net
人を食うことが魔族の存在意義に関わる可能性もある、ID論的な
魔王は収斂進化だとしたけど、ただ生存するためにはどう考えても人を狙って食う必要はない

そもそも魔族って生きるために何か食べる必要あるのかな
マハトは結界に閉じ込められていた間何食べてたのかな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:03:18.64 ID:uhCA/RIN0.net
魔王を倒したのはヒンメルじゃないけど、ヒンメルがやったってことにしよう。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:03:21.58 ID:tTWJBXyvd.net
りんごが好きとかいうリーニエの謎の設定
アウラファミリーは色々イレギュラーだ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:03:31.29 ID:iZmjnvmEd.net
>>524
「親がいないから孤独が長い」って説明されてたけど、
じゃあどうやって生まれるのか気になるよね
先祖は魔物だったって言うけど、
じゃあ魔物たちはどのように繁殖してるのか?
あと、「恋愛感情や生殖本能が軒並み欠落してる」エルフもどうなってるのやら……

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:09:36.54 ID:HqJpxB4a0.net
>>560
人を殺したことが無い

※ただし、会った人は皆殺しで都市も滅ぼします

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:13:53.89 ID:Y0WzjyAJd.net
魔物自体謎だからなぁ
死んだら塵になって何も残らないし、やたら人類襲うヤツ多いし
なんていうか、人類の数調整もしくは人類淘汰する為に作られたかのような意思すら感じる

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:23:13.28 ID:EcZ9sV5U0.net
魔族も魔物も魔力の粒子になって消えるって事は魔力生物とでも言うべきか
子孫を残すには魔力を切り分けて分裂するみたいな感じとかかな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:34:20.82 ID:rxz48ZwX0.net
>>555
十倍だぞ十倍!

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:36:20.69 ID:u6ru05W70.net
恋愛感情や生殖本能が薄いってフリーレンの説明から 発情期という物が存在する可能性はある
発情期がある=通常時は生殖欲求が無い という事では? 
エルフが絶滅に近くて発情期になっても相手いない、通常時は雄を探して旅するほど生殖欲求がない という感じの薄い本をお願いします

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:37:57.49 ID:JE8Jv/jQd.net
魔族には性行為がないのかね?人類にそういう虐待はしてないぽいよね
どうやって産まれてくるんだ?ファンタジー小説とかだと魔素溜りが出来るととかになりそうだが

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:39:32.99 ID:Dnr4VYqW0.net
>>569
魔族ってウィルスみたいな存在だよな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:42:40.17 ID:a59K+thb0.net
レヴォルテのとこで気になるのは目隠し魔族へのフェルンの初撃外すシーン全くいらないよね?
あれがなければフリーレンの言う弾道予測を許さない探知範囲外からのって台詞しっくりくるけど
初撃外したせいであわあわしながら棒立ちで視認できるとこからまっすぐ飛んでくる攻撃を避けられないアホ魔族って感じになったし

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:42:41.92 ID:5CwVNiR50.net
言葉を話す魔物を魔族と定義づけたのはフランメという人間だが
その人間の定義を採用してる魔族さん達かわいい

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 15:10:24.49 ID:l0FCdC+y0.net
>>569
魔物や魔族を生み出したのは神秘の宇宙にある上位存在だった
葬送のフリーレン・上位者の呼び声編お楽しみに!

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 15:40:49.22 ID:4f3YQJ7lr.net
>>545
本来月刊誌に掲載すべきものを無理に週刊誌に掲載していると考えるべきだな
作り込みなどが月刊誌レベルだから休載だらけになるけどサンデーの現状を考えると仕方なし

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 15:43:09.77 ID:4f3YQJ7lr.net
>>573
人間だって家畜とは...
たまに変人がいるのは置いておくとして

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 15:59:18.09 ID:lwcfIKwA0.net
メガネくんは離れた場所から何体も分身あやつるとか一見チート級の魔法使いぽくみえるけど
実際の攻撃力はたいしたことなさそうだよな
あくまで自分の安全第一のためだけの能力しかなさそう

分身に眼向けさせといて後ろからシビレさせるみたいなのくらいしか攻撃したことないし
迷宮でニセユーベルを倒したときも後からぬっと出てきただけで結局ユーベル本人が倒してるし
何ならニセユーベルに自分の分身めちゃめちゃやられて死に掛けてたもんな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 16:34:49.34 ID:ogBK/mew0.net
南の勇者が一番アレな存在

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 16:44:13.72 ID:xzU4McMc0.net
>>580
実はあの分身魔法自体の消費魔力がめっちゃ大きかったりしてな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 16:53:35.60 ID:p8g8EydB0.net
ヒンメルってフリーレンに恋愛感情あったのか…?そんな感じの描写があるがフリーレンもあながち…な感じだけど

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:00:28.42 ID:u6ru05W70.net
分身は操作に若干のラグがあって素早い対処(戦闘)ができないとか そういう感じの弱点はあると思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:04:43.75 ID:5Vmp5zNS0.net
>>569,574
トップをねらえ! に出てくる宇宙怪獣みたいなもんか?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:08:15.74 ID:5Vmp5zNS0.net
>>559
562も言ってるとおり魔族に「…するのはかわいそう」って発想はないな

ソリテール、マハトのように「絶対食わないといけないもんでないなら無用なリスクを犯すべきではない」って思考はあるが

でも奴ら、最後は殺戮本能に逆らえないんだよな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:16:41.77 ID:0U9hKhSC0.net
メガネ君の分身は死にそうになったら新品生成すりゃいいんだが
即死級の攻撃受けて新品生成する間もなく死ぬと、また故郷の本体近くに生成しなきゃいけないとかやろね

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:21:59.63 ID:f+ZXQzPrH.net
分身が分身を生んでた(2次試験ゴーレム瓶含む)時点でそれはないと思う

単純に故郷のあの家から出られないとかそういう制限じゃないと
試験期間中、あれだけ分身や分身の分身(2次試験)、更に新たな分身(3次試験)とポンポン生み出してたら
魔力が持たないかと

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:22:40.52 ID:f+ZXQzPrH.net
あ、>>582へのレスね

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:53:12.07 ID:xzU4McMc0.net
>>588
どんな理由があればメガネ君に火力がない可能性の裏付けになるかなっていう妄想レベルやからなw
でももしそれが正しくてその弱点を埋めるために特権で高火力魔法をもらってたら一大事だ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 17:58:44.43 ID:u6ru05W70.net
あんまり強い能力もった奴は退場させるしかなくなるぞ
眼鏡君が高火力魔法覚えて 分身特攻させるような戦術やりだしたら「お話が作れない」

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:01:59.78 ID:U9da8Xq+a.net
ジョジョのパープルヘイズ思い出した

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:02:08.04 ID:JE8Jv/jQd.net
確かに妄想レベルだが本体と変らない性能の分体だせるってだけでとんでも無いからな
分体より本体の方が火力高いとしても分体が1級レベルだとするとどんな高火力になるんだって言う
そう考えると攻撃力低いくらいじゃないとバランスは取れない気はする
ずーと安全確保できて万一本体が襲われても攻撃力バカ高いとかチートすぎる

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:07:21.03 ID:AENwwdVPd.net
ヒンメルの娘やアイゼンの息子はいつ登場するんだろう。
まさか勇者パーティが全員孤独死とかないだろう?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:14:51.00 ID:U9da8Xq+a.net
ヒンメルは生涯童貞だろ
他の2人みたいに弟子を育ててた可能性はあるが

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:20:49.43 ID:u6ru05W70.net
流石に一生童貞はないない 結婚してない、家族は居ないとしても童貞はない
男色とかじゃない限り 商売女相手だろうがセックスは大人の嗜みだよ そこは時代背景が違うと言ってもリアルと一緒でしょ

魔王討伐後の事はスピンオフとかで書くんじゃないか?勇者だからって50年クヴァール封印チェックやサブクエストだけで過ごしてた訳じゃないだろうし

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:30:30.74 ID:8M0Q4V3q0.net
>>596
童貞とは未知なるものへの飽くなき探求、憧れ
その心のありようを言うのだ

ヒンメルは

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:32:04.06 ID:8M0Q4V3q0.net
最後まで童貞だったと思うよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:33:22.08 ID:T4a5RU/e0.net
商売女抱いてもノーカンだろ
素人童貞なんてほぼほぼ童貞みたいなもん

ところでハイターは聖職者としてかなりの高位にまでなったようだが処女は守ったんだろうか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:34:29.46 ID:d98fe/zC0.net
しかしサンデーはしぶといな
定期的にいい漫画が出てくる
マガジンやばくないか?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:35:59.70 ID:GYq1TQ0x0.net
サンデーとマガジンの発行部数は倍くらい違うけどw

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:36:16.27 ID:d98fe/zC0.net
中身の話よ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:40:27.38 ID:xzU4McMc0.net
>>591
アウラの退場はそれに当たると思う
設定だけならアゼリューゼ強すぎ

南の勇者とシュラハトの相打ちみたいに強いやつを消すために強いやつを用意するのはありかもしれない
実は生きてたグラオザームと潰しあいさせるとか
まあそんなの背景を盛りに盛りまくってメガネ君というキャラの格を上げないと納得できないとは思うけどw

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:43:13.23 ID:AENwwdVPd.net
メガネ君の正体はグラオザームだから大丈夫

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:44:14.00 ID:EcZ9sV5U0.net
精神魔法と分身魔法は別物です

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:44:47.96 ID:uhCA/RIN0.net
フリーレンが子供を産んでないとは言っていない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 18:52:52.30 ID:AENwwdVPd.net
分身魔法も精神魔法も使えるということさ。似たようなもんだしな。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:07:47.77 ID:u/y3Lhgbd.net
昔々にゼーリエが産んだやつが魔王だったりして

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:09:19.69 ID:5veHY8ycH.net
今一番楽しみなのがトートの「呪い」の内容
一番興味があるのはグラオザームが誰なのか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:11:25.19 ID:EcZ9sV5U0.net
>>607
魔族はひとつの魔法を研鑽するって話はどこに…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:14:39.50 ID:AENwwdVPd.net
つまり、グラオザームは魔族ですら無いというのが論理的帰結なんだね。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:15:04.44 ID:tTWJBXyvd.net
ソリテールですら本物かどうか認識できない幻覚魔法はそれはもう実質分身と同じでは
それはそうとグラオザームが一級試験受ける意味が不明すぎるのでないです。律儀に2級まで取ってるし

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:16:52.47 ID:pPdKXHNd0.net
飛行魔法のとき、歩くことを意識しないように
魔族みんな飛べるのは当然とかはあったな

まぁちがうんじゃないかとは思ってるけど
ゼーリエが見抜けなかったらマヌケすぎる

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:17:55.42 ID:Dnr4VYqW0.net
メガネ君最強説出てもよくないか?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:18:00.79 ID:MGrQWed+a.net
精神が分裂してる

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:21:48.32 ID:lXiDHz2Z0.net
メガネは死なないけど強くもなくて出来ることが狭い
それだけ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:35:00.44 ID:lwcfIKwA0.net
>>597
心のおちんちんがツルツルなんですね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:35:22.78 ID:EcZ9sV5U0.net
南の勇者=シュラハト
ラント=グラオザーム
ゼーリエ=魔王
フリーレン=女神

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:36:12.83 ID:V20zkUYK0.net
>>618
話が盛大な茶番になるな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:42:25.34 ID:9hiY0GZka.net
ソリテールがグラオザームの素顔気になる感じ出しといて
見せたろかって言われると引くとこ
とても人間臭い

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:45:29.19 ID:kj8dI6pH0.net
この作品どう決着しても結局フリーレンはフェルンやシュタルクと死に別れて係累も無いまま独り歴史の中に埋もれて消えてくことになるの悲しくない?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:45:54.81 ID:9X6iPgjl0.net
だからグラオザームの本当の姿は
メガネっ娘ロリ巨乳ツンデレ美少女魔族と言っておろうが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:46:51.10 ID:eeEDcDpld.net
>>621
シュタルクとフェルンの子孫と旅に出るから大丈夫大丈夫

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:47:44.15 ID:85duGijgp.net
>>607
全然違うだろアホ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:56:15.32 ID:u6ru05W70.net
>>621
別にいいんじゃね? 最後の最後 フリーレンが誰かの墓に花を供えて「もう花畑を出す魔法も必要なくなったよ」
って言って高層ビルの喧騒に飲まれてENDでも俺は一向に構わん

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 19:57:57.63 ID:d98fe/zC0.net
フェルンは「ちっさ」と言えるくらいの経験は積んでるんやな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:01:42.40 ID:U9da8Xq+a.net
ハイターのと比べてるんだろ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:03:00.99 ID:9JGWxcIYa.net
破戒僧だからな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:07:02.17 ID:AENwwdVPd.net
ヒンメルの娘、フェルン、シュタルクの三角でいちゃこらすればいかにもサンデーらしい漫画になる。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:18:49.35 ID:3CAiyrZc0.net
フリーレンの声、悠木碧が良かったな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:20:26.24 ID:vdDsW6bh0.net
でフェルンは早見、シュタルクは下野な

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:30:47.35 ID:8M0Q4V3q0.net
>>625
ナノセイバーみたいな終わり方やな
あっちは人類滅んでるけど

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:33:07.56 ID:3CAiyrZc0.net
>>631
ヒンメルは宮野ね

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:41:21.09 ID:v+y4je67a.net
フリーレンは死のうと思えば死ねるんだけど

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:44:41.17 ID:T3DcW4Vo0.net
>>499
多分、彼は次のマンガが描けないかもしれない

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 20:51:29.34 ID:tTWJBXyvd.net
愛を知った長命種のお約束といえば、愛するものを失って一緒に命を断つことですね
ヒンメルはもういないから関係ないか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:10:51.78 ID:hxQr+axHd.net
>>596
町の人が自ら銅像建てたいって言うほどの英雄だせそらモテモテやろ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:23:20.79 ID:kqkeZsII0.net
メガネ君は分裂してる時に本体叩けばアバターみたいに倒せるよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:31:37.66 ID:+N/cJsFwd.net
ぶっちゃけ、グラオーザムっていう認識クラッシャーが登場した所為で、グラオーザム自身は元より、魔王、シュラハト、南の勇者は、死んでいない可能性の方が大きくなったからな…
グラオザームのシュラハトの死の偽装に便乗して、南の勇者は未来に飛んで自身の死亡フラグを回収しつつ、自身を死んだ事にして、ヒンメル達の魔王討伐やフリーレン達の旅を支援してても問題無くなったし

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:33:40.21 ID:5Vmp5zNS0.net
>>625
おう、そのラスト好きだな

そして高層ビル下の雑踏の中に、ヒンメル似の学生、フェリン似のOL、シュタルク似の土方とかおるんやな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:34:21.40 ID:/M/WSUf0d.net
>>639
>魔王、シュラハト、南の勇者は、死んでいない可能性の方が大きくなったからな…

明日にでも精神科を受診しましょう
お大事に

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 21:35:56.06 ID:EcZ9sV5U0.net
>>625
電脳化したフリーレンを想像した、まさにウィザード級だった

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/26(日) 21:43:43.85 ID:qGVYxzfL0.net
フェルン達が亡くなったら時間飛ばし放題になるから現代編や未来編も出来ちゃうな
不滅のあなたもファンタジー世界からそんな感じになってた

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-GgRN):2023/11/26(日) 21:48:08.03 ID:3CAiyrZc0.net
なんだかな
アニメ板のフリーレンスレ見てると「今さらかよ」って内容ばっかで盛り上がってる
アニメ始まるまでの3年間、フリーレン面白いから読んでみろよって言い続けてきても
あんま聞く耳持ってもらえんかったな
人間そんなもんなんかね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fad-22Dl):2023/11/26(日) 21:48:49.23 ID:6o+1sNNc0.net
>>639
グラオーザムって誰だよバカ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f45-1fOb):2023/11/26(日) 21:53:20.15 ID:ml2gtafL0.net
>>639
南の勇者が未来に飛んでって何の話だ?
魔王の見解通りならフリーレンは意識しか時間移動していないぞ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 22:05:37.91 ID:tdY4UpVgp.net
>>644
お前バカだろ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 22:06:26.63 ID:pPdKXHNd0.net
アウラでわろた
https://x.com/FRIEREN_PR/status/1728734221014012146
https://pbs.twimg.com/media/F_2ynEdbsAAa5yp?format=jpg

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 22:06:59.47 ID:PMKlooxp0.net
くっそ捻くれてる奴いて草

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-eApT):2023/11/26(日) 22:49:24.25 ID:CS1p3L6D0.net
既に言われてるだろうけど、なんでこんなタイムスリップ展開始めたんだろうな
魂に会いに行こうとしてたのに生前のメンバーと会えちゃったらまずいだろ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-AnfR):2023/11/26(日) 22:50:09.08 ID:kqkeZsII0.net
それ思ったわ
目的達成したやん

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/26(日) 22:53:23.76 ID:f+ZXQzPrH.net
定期的に涌く>>650-651みたいな魔族を
誘導する理路整然としたテンプレがあればなあ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff4-1+JT):2023/11/26(日) 22:57:56.07 ID:mJucfFya0.net
>>652
それ一度言い出したら何度も連呼するキチガイだから
出版社ごっこやってるアホな作家志望のオジサン

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/26(日) 23:02:03.13 ID:f+ZXQzPrH.net
やっぱ同一犯か
じゃあ見えなくする魔法かけときますね

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-FmRE):2023/11/26(日) 23:10:07.66 ID:pPdKXHNd0.net
>>644
アニメでの知名度はやはりすげーから仕方ないことではあるだろうな
ラノベとかの作品でも、アニメ化で部数伸びるってことがよくある
ってか製作委員会方式の場合はそれで出版社もカネ出してたりだしな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/26(日) 23:22:35.47 ID:CjSeo8BBa.net
漫画で読むのは腰が重いが
アニメなら見るって人はすごく多い
そのうち数割が新規購入者になるわけだから
鶏が先か卵が先かですな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 23:23:34.48 ID:GQQumgPQM.net
>>650
何千回も言ってるけど
エウラ流星を見たことないメンバーなんだわw

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 23:24:27.67 ID:3ChvqTld0.net
本誌でマンが読んでるけど単行本は買ってない
だからアニメ見てると忘れてたのがあったり、漫画ではそう刺さらなかったのが刺さったりして新鮮

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 23:32:44.75 ID:1qZqUjY00.net
アニメはかなり作り込んでるから、漫画への誘導効果もありそうだ

冒頭、鏡蓮華の指輪をいじくってるフリーレンのシーンを入れたり
クヴァールに「飛べるのか」と言わせたりしている
シュタルクお誕生日回でもさりげなく指輪を登場させている

ただ、リュグナーの過去の回想でフリーレンが飛んでいるように見えるのは
勇み足じゃないかな アウラとヒンメルチームが闘った時はまだ飛べないはず
ゆっくりジャンプしているだけなのかもしれないがw

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 23:32:51.58 ID:3CAiyrZc0.net
https://i.imgur.com/SrVM3AU.jpg

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0765-rpkq):2023/11/26(日) 23:38:17.09 ID:R/2Yq0tN0.net
AI フェルンのポーズが前とちがうのか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-PfaY):2023/11/26(日) 23:39:34.43 ID:4f3YQJ7lr.net
>>636
アウラ乙

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-9uVF):2023/11/27(月) 00:02:12.08 ID:bNZoR7i30.net
実際天国の存在あったら怖すぎるけどな、世界の人口の何倍の魂がいる場所だよって

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9b-OkzH):2023/11/27(月) 00:06:13.55 ID:GFr32a9xM.net
そこで人々は少数の魂しか天国に行けないと考えた
では残りの魂はどこへ行くのか
それが宗教である

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-9uVF):2023/11/27(月) 00:10:31.38 ID:bNZoR7i30.net
まあ死んだら消える魔族がいる世界だから何でもありか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-Jawo):2023/11/27(月) 00:23:32.89 ID:LYs+0SK/d.net
早く帰還してくれ
そしてザイン再合流はよ(´;ω;`)

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f30-GgRN):2023/11/27(月) 00:32:43.38 ID:0FjQlI9B0.net
なんだかんだフリーレンの現行パーティのフルメンバーって
フリーレン フェルン シュタルク ザイン の4人になんのかなやっぱ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-aoBM):2023/11/27(月) 00:34:23.48 ID:SZtAAyT4d.net
早くザインを呼び戻せよ
ザインの席開けてる間に毒蛇に噛まれたらシュタルクが死ぬぞ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/27(月) 00:39:50.18 ID:sNakQEr+0.net
個人的には最後はアイゼンさんにただいまエンドが見たいなあ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47f6-bZf2):2023/11/27(月) 00:45:46.62 ID:ebqG4ogD0.net
>>667
本来のパーティーの編成
勇者・戦士・僧侶・魔法使い

今のパーティーの編成
戦士・僧侶・魔法使い・魔法使い

前衛がシュタルクしかいなくてバランス悪いし
やはりオールラウンダーなメトーデを加えた方が良かったんじゃ
きっとメトーデなら剣使って前衛も出来るだろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a73e-/IwD):2023/11/27(月) 00:46:29.28 ID:Dqr2qSLc0.net
ザインはもう死んでるよ
オイサーストより北の地域僧侶一人でフラフラして無事なわけないじゃん

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 00:49:41.72 ID:SZtAAyT4d.net
でもメトーデってベホイミまでしか使えなそうだし…

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 00:56:30.16 ID:0FjQlI9B0.net
>>671
これマジで死んでたら斬新な展開かも
結構な数の読者は頼れる僧侶ザインが戻ってくるもんと思ってるだろうし

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 00:58:23.27 ID:b4nvSlRz0.net
どちらかと言うとゴリラが既に死んでて南のほうに歩いていったモンク僧ゴリラといつか初対面するかなって思ってる

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:00:58.10 ID:Fku4tsLW0.net
自分は想像する展開ではあっては駄目なことだから原作でやってるのを見ると批判する
というのが過去編始まったときから今までのアンチの見方だが
実際として中盤に入ってからどんどん面白くて話題になってるからアンチの見方は所詮素人の売れない展開ということさ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:02:04.41 ID:SZtAAyT4d.net
>>673
この漫画は読者の予想は外しても期待は外さない、王道から外れないスタイルだからそういうことはしなそうだけどね

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:15:05.35 ID:o9kEbL5G0.net
ただフリーレンの絶体絶命のピンチに
ザインが颯爽と登場
みたいのもなさそうではある

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:16:55.13 ID:GFr32a9xM.net
>>659
過去篇で「飛べないように見せる」ために
魔力をコントロールして落下を減殺してたので
それじゃないの

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:17:29.50 ID:PhJ+KPqO0.net
>>670
ヒンメルって魔法使えないし、能力的には素早いし剣使える武道家だな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:21:41.05 ID:LgIvrIW80.net
意識だけが未来から来たなら魔力量は当時のままか?
意識は未来だから魔法は未来のものを使えると

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:34:49.40 ID:LgIvrIW80.net
6巻までは普通眉毛だったのに7巻以降マロ化して11巻最後のカラーページはがっつりマロ眉毛だな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:36:19.67 ID:8fVTJFPL0.net
>>620
このシーンって、なんか伏線で意味深な会話してるかなって思ったけど、よく読むと
大魔族たちも未来から来たフリーレン+勇者PTに勝つとか実際無理じゃね?って及び腰になってて
ソリ「命投げ出したくないし、私は隠れてるけど卑怯とは言わないよね?自分だって隠れてるじゃん」
グラ「じゃあ顔出して戦うよ、その代わりおまえもわかってるよな?」
ソリ「あっやっぱいいです、私は隠れるんで」
っていう押し付け合いをしてるように思える
グラオはいかにも生き延びそうだけど、少なくともここで死ぬ覚悟は決まっている気がする

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:38:35.02 ID:sNakQEr+0.net
どっかの食堂かなんかで偶然落ち込んでるザイン見つけてフリーレンがシュタルクとフェルンに何か用事頼んでる間に経緯聞いてあげるとか お姉さんだからね

ただ進んだ方向が違うんだよな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:43:22.73 ID:orIwHw4H0.net
>>682
なるほど
トートは時間経過で勝利できる能力みたいだし
グラオザームは苦労人やな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:57:32.74 ID:f/DaM8ki0.net
>>670
確かに前衛一人と後衛が魔法使い2人と僧侶ではバランスは悪いけど
別にこれから魔王討伐に向かうわけじゃないからバランスは必要ないでしょ
今後魔王級と戦う必要が出てきた時にはモンクのクラフトを前衛に臨時に
参加させる展開にしれば良い

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 02:19:14.87 ID:uG2Uh6SO0.net
魔王より強いのが出るとしたら、隠しボス的存在か?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 02:27:14.13 ID:kNmkwO06d.net
>>650
>>651
何百回目だよw
定期的におまえらのようなガイジが現れるの何なの?

説明するのがめんどくさいから省くが、まるで目的を達成してないから安心しろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 02:28:42.44 ID:kNmkwO06d.net
>>660
AI
くさっ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 02:29:05.28 ID:p0v4Gof20.net
ソリテールが隠しボスかと思ったけどあっさり死んだしな
人類魔法の研究してたから何やかんやで分身魔法も習得しててほんとは死んでないとかやりそうだけど

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/27(月) 02:39:48.62 ID:nBO5A86/0.net
バトル物じゃないから隠しボスとか不要なんすよ
これボスを倒した後のアフターストーリーなんすよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7f-nuxP):2023/11/27(月) 03:28:07.01 ID:KjwYYKxn0.net
この作品、
人間も魔法使いも魔族もロリな外見な奴が多いから、
魔王もそんな感じだった予感がする
お姉さんなルックスのキャラなんて、
巨乳フランメとメトーデぐらいしかいないんじゃない?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9b-OkzH):2023/11/27(月) 03:55:36.19 ID:GFr32a9xM.net
>>670
DQ3のラスト前衛は邪魔でしょうがなかった

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/27(月) 04:14:57.78 ID:tRSR7W02M.net
>>663
人類累計1100億人
今生きてるの80億人

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx3b-O+E1):2023/11/27(月) 05:26:49.77 ID:Q4dEAWZBx.net
トートは読者へのお披露目としての意味は合ったけど
あの会合に呼ぶ意味なかったよな 不参加になるの呼ぶ前からわかるだろう

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 05:51:15.05 ID:f/DaM8ki0.net
>>663
教えは違うが実は同じ神様を信奉するユダヤ教とキリスト教とイスラム教は
世界終末後の最後の審判で天国行きかどうかが決まる
つまりそれまでず〜と待ちぼうけ
現在天国は過疎っている説がある

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/27(月) 06:02:26.88 ID:tRSR7W02M.net
初期のユダヤ教は人は死ぬと土に還る派だったようだけどね

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fe2-RspZ):2023/11/27(月) 06:21:46.82 ID:LTyanHMQ0.net
>>669
アイゼンはオレオールに行ったら出てくる(すでに死んでる)だろうな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0762-4M6D):2023/11/27(月) 06:37:33.40 ID:d2RgZ3UR0.net
待って、だめ、トートい

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87c6-fStd):2023/11/27(月) 07:14:01.08 ID:L7eu06430.net
アイゼンとヒンメルのパーティ結成話がまだ語られてないんよね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn):2023/11/27(月) 07:14:48.55 ID:Lr3CeDTTa.net
なんでマハトはあんな人気あるの?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-52OI):2023/11/27(月) 07:16:43.39 ID:sC0v/3TX0.net
強いから

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/11/27(月) 07:48:08.18 ID:f/DaM8ki0.net
>>696
ぶっちゃけ宗教は色々な解釈があるから一宗教はどうだと言うふうには
ひとくくりで語れなくなっているけどね

ちなみに欧米の宗教観では肉体と精神と魂は区別していて死ぬと肉体は滅び
肉体に従属する精神も消えるか限りなく希薄して魂だけの存在になる
亡くなった人と再会するのはどっちかと言うと仏教思想に近いんだな
なのでフリーレンは天国ではなく極楽浄土を目指すべきかとw

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df11-tUT+):2023/11/27(月) 07:53:41.17 ID:94RodZd20.net
>>700
かっこいい、ロマンチスト、デンケンとの関係がエモい
だいたいこの辺

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/27(月) 07:58:58.61 ID:9z2jeVka0.net
仏教に死後や天国なんてないぞ
どこまでも物質なだけ
何言ってんだこいつ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/27(月) 08:02:47.50 ID:5H5Z4TWI0.net
マハトは見た目がいいからな、てかこの作品あからさまなブサイクは出てこないけど

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-wrxa):2023/11/27(月) 08:09:51.00 ID:MfiuDXjPd.net
ソリテールブサイクじゃん?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-aoBM):2023/11/27(月) 08:12:34.10 ID:SZtAAyT4d.net
見た目が悪けりゃフリーレンもフェルンもクソキャラだよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-aoBM):2023/11/27(月) 08:16:19.99 ID:SZtAAyT4d.net
>>706
ソリテールの雰囲気美少女感は感心する
清楚は作れる

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f0-Julz):2023/11/27(月) 08:37:16.69 ID:b6P3U2aw0.net
時々すんごいブサイクになるゼーリエ師匠の悪口はやめるんだ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df11-tUT+):2023/11/27(月) 08:39:32.77 ID:94RodZd20.net
あの顔じゃないとゼーリエ師ってすぐにわかりにくいから仕方ない

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/11/27(月) 08:43:19.75 ID:f/DaM8ki0.net
>>704
だから色々な解釈があるよねって言ってるだろ?噛み付く時は良く読もうw
それと仏教の一派である浄土系には死後に極楽浄土に行けると言う教えがある
あぁそれとスレチだからこれ以上は文句言ってもコメ返さないよ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/27(月) 08:47:16.94 ID:tRSR7W02M.net
仏教の死後の世界は自分が死んだ後の世界
フリーレンが寂しくないように銅像建てまくったヒンメルの発想に近い

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:11:31.04 ID:LYs+0SK/d.net
>>709
目付きがね…
寝起きで二日酔いのおっさんみたいな目だもんあれ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:15:39.05 ID:LkE5px1Cd.net
>>707
フェルンがクソなのは同意だが、フリーレンはそうでもないと思う

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:17:55.43 ID:VKJU8iFa0.net
>>708
しかしどうしても滲み出てくる性格の悪さw

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:29:48.08 ID:xh7DlZoG0.net
フェルンは育ち良いっぽいし別に赤子からハイターの世話になったわけでもないし
そもそもハイターが変な育て方するわけないのにアレだからなー
シュタルクが聖人君子じゃないと成り立たなかったよね
本人もそれ分かってるのか時折見せる独占欲やヤンデレムーブ怖いし

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:30:00.93 ID:LkE5px1Cd.net
よくX等でフリーレンの感想を漁っているが気付いたことがある
アニメを気に入って原作を読み始めた連中で、試験編を悪く言ってる人間を一人も見かけない
やっぱり、あれは一気読みすると普通に面白いしとりたて不満が無いんだろうな

ちなみに、「アニメ→原作」勢でも黄金郷編を絶賛してる人がやたら多いね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:39:22.24 ID:+65tBmK20.net
ゼーリエは魂がオヤジ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:51:00.76 ID:c3Lvh9Ym0.net
>>716
https://i.imgur.com/DnGy1rK.webp

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 09:59:14.44 ID:RZSuB0CV0.net
>>719
アニメしか見てないがこのセリフ次週予告の奴だ
フェルンの肥大化はアニオリだったのか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:04:46.83 ID:/iICnvJla.net
コミックス買おっかなぁ
昨日リゼロでやられた2万があったら
大人買いできたのに
死に戻れないかな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:06:57.07 ID:VKJU8iFa0.net
大した巻数ないんだしまとめて買ってしまえ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:18:54.43 ID:6tL42rC20.net
サンデーうぇぶりのアプリ落とせば全話無料で読めるぞ
チケット制なので1日1話だが……

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:20:29.02 ID:boFAlq3Ba.net
電子書籍は好きになれんのよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:23:45.79 ID:Dqr2qSLc0.net
電子なら今から買っても古参ぶれるぞ
紙だと奥付けや帯でバレるが電子は大丈夫

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:57:47.76 ID:EAXO8KyH0.net
ゼーリエは時々ヨーダに見えるのが…
ソリテールはなんか目が怖いんだよなあ
まぁお喋りしましょう!とか言いながら腕や足を剣で突き刺してそうな感じだし

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 11:00:47.52 ID:ESvqrG3B0.net
師匠が一番かわいい
しかし性格が強気な上に怒らせたら骨も残らない

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 11:20:06.05 ID:lhSnvCYvM.net
>>726
ソリテールのお喋りは死ぬ時の断末魔も含まれるから・・

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 11:54:12.49 ID:33OIwz7Br.net
>>717
自分はアニメ見てからアプリでチマチマ原作読んだけど、試験編はずっとなんやこれハンター試験じゃねーかと思いながら読んでたよw
正直、今も思ってるw
でもアニメから入ったくせに今さらそこでそんな感想いちいちXで言うのもアレだし、黙って読み進めると黄金郷編も初期の短編からは予想できなかった話でおもしろくて今に至るって感じ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:04:59.60 ID:p3SeZEsF0.net
どこがハンター試験なんだよ!
三人組で
魔物が出るフィールドで
特定のアイテムを取り合う話で
次の試験はダンジョン潜るやつで
最後の試験は一級になる資格があるかどうか
フィーリングで決めるってだけじゃないかー!

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:06:21.30 ID:dSvLvAt30.net
てかフリーレンの人めっちゃHUNTER好きでしょ
アウラの能力と言い魔力の設定といい

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:10:08.16 ID:sNakQEr+0.net
試験はラヴィーネカンネとのとこで過去パーティーと比較してフリーレンが微笑するとことか好きだな あとはやっぱ爺と孫とツッコミ役

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:10:52.08 ID:zdo9AFL8M.net
今のバトルがある少年漫画でハンターの影響受けてないのは無理だぞ
気合と根性の時代に戻ってしまう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:12:47.75 ID:lA6oZLSzd.net
黄金郷はガチで面白かったな
貴族のおっさんと黄金郷の特殊な関係性の見せ方がすげぇ良かった
出来が良いせいで逆にあれが長編のピークにならないで欲しいな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:21:42.23 ID:S3WInNrdd.net
>>710
スター・ウォーズのうマスター・ヨーダみたいなもんですし

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:23:20.73 ID:ZgXXnlQY0.net
ハンター試験なんか98%はハンター要素なんかない体力テストみたいなもんだろ
二次創作だと凝った試験が出てくるけど原作は思い出補正だわ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/27(月) 12:25:02.11 ID:S6mTnCIzH.net
>>732
個人的にはリヒターの店に入れ替わり立ち代わり受験者が訪れる回が好き
あとヴィアベルがフレッサー退治でシュタルク気に入るエピソード

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/27(月) 12:25:28.89 ID:W4SRMICna.net
鳥捕まえるとことか
ゴンがヒソカ狙う時のあれやんね
冨樫と山田には一度対談してもらいたい

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffae-iL8G):2023/11/27(月) 12:30:30.65 ID:8IOP8UWF0.net
ハンターハンター好きです、すいません、オマージュしましたで終わりそう

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6747-zWw9):2023/11/27(月) 12:30:55.78 ID:Xg0vp9+h0.net
ハンター試験に似てるって言ってる奴がハンタを理解してなくて草

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/27(月) 12:31:56.86 ID:W4SRMICna.net
>>739
石田スイくらいフレンドリーに話せるといいな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/27(月) 12:35:20.01 ID:soFYk+Tk0.net
>>736
その通りだけどイチャモンつけるとハンターお爺ちゃん発狂するから温かく見守ろう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM4b-ayIT):2023/11/27(月) 12:36:29.88 ID:PhJKNKJ+M.net
黄金郷編はデンケンが実はマハトに師事してた、ってとこでズコーってなった
先にそれ言えよっていう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ba-GQO3):2023/11/27(月) 12:39:46.99 ID:tI5ha+Pe0.net
やめておけ!
現れるぞ!

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/27(月) 12:42:28.31 ID:nBO5A86/0.net
資格取るのに試験受けるのは普通のことだよなぁ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/27(月) 12:50:04.81 ID:ghSftvJzd.net
>>740
ツイッターがそうだけど正しいか正しくないかはどうでもよくて
面白いこと言ったら勝ちみたいな大喜利大会の風潮あるからね今
ハンターハンターより前に試験やる作品なんて腐る程あるってのに

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/27(月) 12:56:16.34 ID:S6mTnCIzH.net
『いやお前物凄い手練れのゴーレム魔法使いじゃん』って読み返すたびにツッコミ入れたくなる
https://i.imgur.com/yVNTAmv.jpg

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07fb-WSLN):2023/11/27(月) 12:59:16.00 ID:bu/ApqGj0.net
勇者の剣を抜くはずだった女神公認の勇者はどうなったのだろう。
抜剣チャレンジ前に死んたが、次の魔王が誕生した時に出てくるのだろうか。
魔王を倒す勇者が抜ける剣なら、女神の見る目がフシアナか、実はヒンメルは封印とかしただけで、倒してないことになるよね。
選挙だったら自民党のお膝元の地区で自民党公認候補が落ちて、新進気鋭の無所属若手が当選したみたいなもんだよね。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/27(月) 12:59:36.27 ID:soFYk+Tk0.net
ザインの声優予想通りなら腐が大量に入る危険があるな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf40-/IwD):2023/11/27(月) 13:01:26.62 ID:JuTO81UY0.net
なんで魔王程度で抜けると思ってるのか謎
人間と魔族の生存競争でしかないのに

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/27(月) 13:02:14.39 ID:S6mTnCIzH.net
>>749
既にブロマンス好きまで取り込んでるよ
「グリュマハ」「マハグリュ」でツイート検索

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa4f-RspZ):2023/11/27(月) 13:14:51.71 ID:kkraIMDVa.net
>>747
戦いしか知らないってのは卑下してるんじゃなくて、ゼーリエに認められてるって自負してるんだと思う
足りないのは知名度と実績だからフリーレンを討とうとした

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/27(月) 13:26:03.40 ID:nBO5A86/0.net
>>748
>>459.470みてなるほど納得だったわ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 13:26:20.85 ID:zdo9AFL8M.net
実は愛染なら抜けれたとか?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c2-tUT+):2023/11/27(月) 13:30:22.25 ID:IcEC+FE+0.net
>>749
俺の好きな作品はだいたいそんな感じになるからすまんなww

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8f-22Dl):2023/11/27(月) 13:41:11.85 ID:6uvN80qu0.net
>>743
そんなことを誰に何のために言う必要があるんだよ
試験編でマハトの話が出たならまだ分かるけど全く出なかっただろ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/27(月) 13:41:22.77 ID:S6mTnCIzH.net
>>752
なるほど確かに
長年2級だったデンケン(軍所属の魔法使いの叩き上げ→北側諸国で最も権力を持ってる宮廷魔法使い)の出世っぷりも
旧知の仲でありつつ「自分は1級なのに…」みたいなジレンマはあっただろうなあ

しかしヴィアベルは働き者だな
2級で北部魔法隊隊長しながら魔族や魔物だけじゃなく大陸協会の依頼で野獣討伐もやらされてる
どっかの考察サイトでフレッサー(獅子猪)が魔物扱いされてたけど
フレッサーが塵化せずにその肉をシュタルク達が美味しく戴いてた時点で
なんで魔物ではないって気付かなかったんだろうか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2c-2qxF):2023/11/27(月) 13:43:53.34 ID:+0zEmMK20.net
日本で有名な「葬送のフリーレン」のミーム「ヒンメルはもういないじゃない」が英語吹き替えだとエグ過ぎる表現な話 - Togetter
https://togetter.com/li/2265693

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 079c-vyYg):2023/11/27(月) 13:48:34.38 ID:ahvFoxjH0.net
>>736
体力要素最初だけじゃね?
他はハンターに必要な要素使った試験だったと思うけど

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8741-yYqi):2023/11/27(月) 13:58:00.98 ID:2CIP5vMu0.net
フェルン孕ませたい
妊婦姿がすごい似合いそう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8f-ocAD):2023/11/27(月) 14:06:01.03 ID:19tO4X62M.net
フェルン「え、嫌です」

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-AlqQ):2023/11/27(月) 14:17:57.86 ID:+X2r4L8U0.net
フェルンはフリーレンの身体を隅々まで綺麗に洗ってる偉い子

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-gC6m):2023/11/27(月) 14:20:20.41 ID:p13tn07I0.net
>>748
普通に考えたら魔王は「この世界を滅ばす大いなる災い」ではないのでフラグが立たず抜けないという解釈になるが
ヒンメルは女神に導かれたのではなく自分で運命を切り開いたというエモい話なのかもしれないし
魔王を討ち取ったのが実質フリーレンだったりするのかもしれない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d0-yAEl):2023/11/27(月) 14:31:28.42 ID:vacnr2x60.net
聖剣も魔王が人類を3分の1になるほど滅ぼした時に抜けとけよ
いまさら抜けても、もう遅いわ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 14:35:11.72 ID:zdo9AFL8M.net
勇者の剣のレプリカがあるってことは先っぽまで見た人はいるんだよな
レプリカ作った鍛冶屋が真の勇者だ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/27(月) 14:36:03.51 ID:5H5Z4TWI0.net
3人組で結解の中で取り合いするってどっちかというと中忍試験だよな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 14:59:24.85 ID:VjMshAuO0.net
アニメのフリーレンの視聴反応見てると
やっぱこの辺りはウケ良いね
ピークも原作同様、シュタルクがお返しをする時だろうな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:00:42.03 ID:2CIP5vMu0.net
>>761
だってフリーレンのママじゃない

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:05:57.37 ID:S6mTnCIzH.net
>>768
最近の二次創作だと
ショタルクで母性が目覚めるフェルンもすこ
https://twitter.com/tentenchan2525/status/1728321850344927560
https://pbs.twimg.com/media/F_w7hQObUAAb67N?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:18:08.39 ID:soFYk+Tk0.net
この辺いうか一期で一番盛り上がるのは個性的なキャラが沢山出てきて神作画でバトルする試験編だからな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:21:13.22 ID:lA6oZLSzd.net
>>769
ショタルクもシュタルクもどっちもかわいいもんな
メインヒロインはシュタルきゅんだと思ってる

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:29:26.90 ID:9z2jeVka0.net
ショタは範囲狭いぞ
ほとんどの女は育ちきったイケメンが好き

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9b-UEmL):2023/11/27(月) 16:04:34.96 ID:L6T2V0xoM.net
ソリテールがマハト来訪の際にさらっとお菓子提供してたけど、あれ手作りか?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/27(月) 16:07:25.27 ID:9z2jeVka0.net
美味しそうなお菓子だよな
俺も食べたい

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a783-RspZ):2023/11/27(月) 16:14:39.87 ID:5/lCWcjF0.net
最初は手作りかとも思ったけど、人類から「いただいた」んだろうな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a791-AnfR):2023/11/27(月) 16:44:50.52 ID:o9kEbL5G0.net
>>773
ソリテールが持ってきたんじゃね
手ぶらで尋ねて来ないよね普通

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67cd-/lx+):2023/11/27(月) 17:01:56.19 ID:pFo8aFFo0.net
>>767
原作の時点でシュタルクの
誕生日回好きだったけど
アニメで色々と描写に補足が入ってて
今のところアニメで一番好きだわ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:22:38.89 ID:8lmPlb8v0.net
>>747
ゆらぎが見えてる魔力って、フリーレンの?
ゆらぎが見られてるってことを自分で把握できるんだ?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:27:41.91 ID:ebqG4ogD0.net
>>775
猿の肉(意味深)なんじゃねーかな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:29:51.72 ID:6uvN80qu0.net
>>778
表情や視線でわかるんだろ
ゼーリエもそうだったし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:40:35.58 ID:Nc/m1n5BH.net
わざわざ過去に飛ばされたんだから何かしら過去改変するんだよなメタ的には

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:52:49.88 ID:LgIvrIW80.net
ヒンメルもフリーレンのゆらぎ的なものが見えてたんだろ
ハイターがワイのオーラの5分の1です言うても信じてなさそうやったし

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:54:55.38 ID:zdo9AFL8M.net
ヒンメルはフリーレンが好きだからテキトー言って手放さないようにしただけでは

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:56:44.56 ID:o9kEbL5G0.net
ヒンメルは魔力だとか能力は気にしないからな
一緒に旅したいと思ったら誘うだけ
つまり見た目が全て

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:02:11.91 ID:p13tn07I0.net
>>781
もう未来の魔法の力で残影のツァルト倒してヒンメルパーティ救ったから最低限のノルマは達成済
他にどんなサプライズがあるかねえ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:02:28.28 ID:zdo9AFL8M.net
ハイターの1/5有れば十分という見方も有るかも

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:04:18.24 ID:67R6xrng0.net
ヒンメルは子供でも使える魔法は使わずに
普通に剣だけで戦うのガッカリ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:05:16.96 ID:K4N6Dkia0.net
フリーレンの見た目がクヴァールさんだったら誘われたかどうかだな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:08:07.42 ID:8lmPlb8v0.net
>>780
アウラちゃんには判別できなかったのに…

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:08:45.78 ID:zdo9AFL8M.net
>>788
見た目がゼーリエでも無理だろ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:09:43.54 ID:zi0BV12o0.net
ヒンメルが幼少の頃森の中で迷ってた時にクヴァールさんがヒンメルに花を咲かせて見せたらワンチャンあるかも?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:10:48.17 ID:nBO5A86/0.net
子供の頃に見た目クヴァールが来たら逃げるわw

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:14:40.39 ID:S6mTnCIzH.net
ヒンメル「僕は何か選択を間違えてしまったようですね」

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:20:14.50 ID:y1hRUkxd0.net
>>788
さすがにエルフがあの見た目になることはかなりハードル高いだろう

まあ、ロードオブザリングのオークはエルフを拷問にかけて創り出したものだから、ひょっとしてああいうのも出来るかもしれんが

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:32:10.82 ID:2jf86aSA0.net
>>660
ポーズや水着選びにセンスあり過ぎだろ
AI?ヤバいな
ヘソが同じなのは気にくわないが

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:32:45.71 ID:uG2Uh6SO0.net
ダークエルフおらんの?
単なる褐色エルフでもいいけど

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 19:10:26.82 ID:x/Pg2YfIM.net
トートじゃダメなん?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6771-WSLN):2023/11/27(月) 19:19:59.54 ID:iKAZl5I00.net
正直クヴァール、リヴァーレ、マハト、アウラ、
知らんところでソリテール、トート残して
魔王倒したって凱旋してたヒンメル(笑)
そら剣も抜けんわ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/27(月) 19:24:16.00 ID:9z2jeVka0.net
魔王はそんな雑魚の何十倍強いんだぞ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfb0-KBZt):2023/11/27(月) 19:32:27.08 ID:UXCDnKaz0.net
封印はできたやつとひたすら逃げ回ってるやつが混じってますね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a747-e0sj):2023/11/27(月) 19:36:55.19 ID:YA37vjm70.net
トート けっこう好きかも

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4708-bZf2):2023/11/27(月) 19:36:56.54 ID:ebqG4ogD0.net
>>781-785
過去にタイムトラベルするちょっと前に
「女神の石碑を調べてから1週間ほど記憶がない気がする」って言ってたやん。
その、過去のフリーレンに無かった1週間の間に起きた事が、
いまやってる話だろ。

フリーレンが残影のツァルトのことを知らなかったのは
残影のツァルトは現代のフリーレンに倒されるから。
ヒンメルが女神の石碑に魔法名を記すと決意した、
その魔法名は現代の石碑に既に彫られてた。
 
過去は何も変わらないし、現代にも何も影響はないだろうよ。
それは既に「あった」ことなんだからさ。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/27(月) 19:38:12.94 ID:ghSftvJzd.net
実際問題、小競り合いこそしてるもの人類の種として絶滅の危機ってなったのは
魔王が共存謳ってガンガン侵攻したからだからね
トートの件はまだ未定だからなんとも言えないし
誰も知らないから対処もクソもないわけで
魔王倒して人類の存続は守られたんだからヒンメル達は英雄だろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT):2023/11/27(月) 19:38:37.12 ID:0MeNxRUs0.net
勇者の剣は世界を滅ぼすレベルの時に抜けるもんなのになあ
ドラゴンボールだったら力の大会レベルの宇宙消滅の危機に抜けるようなもんなのに天下一武道会レベルの奴が抜ける抜けない言ってもな
魔族が勝っても魔族中心の世界になるだけで世界滅ばないだろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0730-Tida):2023/11/27(月) 19:40:45.26 ID:KzYSivvm0.net
そういえばこの作品には異種間交配のハーフエルフみたいなのはまだ出てきてないよね
フォル爺は人間と結婚してたけど子どもはいなかったみたいだし

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 19:42:48.80 ID:x/Pg2YfIM.net
アイゼンとこの墓石の中の人はドワーフなのか人間なのか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/27(月) 19:48:10.36 ID:tWWhNq6v0.net
魔王様は「魔力量が高い」のは間違いないけど 「戦闘力が高い」ではない可能性あるからね
魔族社会はヤンキー社会、突っ張ってナンボの社会だから戦闘力が低いことは無いと思うけど
ガチガチに戦闘力高かったら 魔王は討伐 クヴァールは封印の辻褄が合わない 

魔王の魔法が「魔力がある限り全ての攻撃反射」+膨大な魔力みたいなパターンじゃないかと

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 19:50:05.91 ID:x/Pg2YfIM.net
クヴァっちのころはまだフリーレン遺骸レベル30とかだったんでは?
それで倒せなかったとか?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/27(月) 19:54:06.26 ID:tWWhNq6v0.net
クヴァール程危ない奴 帰り掛けに討伐するでしょ
ヒンメルが毎年封印確認するみたいな面倒な事しなくて良いし あえて封印したまま約80年放置する理由が見つからない

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f8-c6RE):2023/11/27(月) 19:56:40.71 ID:3ggLgDbT0.net
人気は無さそうだけど
個人的にクヴァールは好印象
人類に多大な影響を及ぼしたゾルトラークは凄い

最初に登場した魔族だったから
1話でアッサリ終わるのはしょうがなかったかもしれないが
もう少し掘り下げて欲しかったキャラ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/27(月) 19:56:44.47 ID:9z2jeVka0.net
>>809
お前はタイマー金庫に入れたものをどうやってまた開けるの?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT):2023/11/27(月) 19:57:44.67 ID:0MeNxRUs0.net
封印から何年も経ってて観光スポットになってたんだろ
クヴァール像の前で記念撮影したりデートの待ち合わせに使ったりで壊せなかったんだよ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/27(月) 19:58:13.60 ID:ghSftvJzd.net
クヴァールの場合は厳密に言えば倒せなくはないけど誰かしら死ぬからってのもあるんじゃね
あの当時だと防御不可の当たればその部位が問答無用で消し飛ぶ魔法で
複数発射から弾道操作も出来るし犠牲覚悟のアタック以外では倒せない
ソリテールみたいな魔力を極めまくって全身に膜を覆うって芸当はフリーレン出来ないしな
魔王も魔力の膜覆えるタイプでクヴァールには勝てるんでしょ
そんなんだからゾルトラーク解析しまくって対抗策練って
防御役込みの二人がかりになるまで封印安牌なのもおかしくはない

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/27(月) 19:58:31.36 ID:x/Pg2YfIM.net
クヴァっち倒す前にふーちゃんが封印解いてたじゃん
封印して10年後でもアレ出来たでしょ多分

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/27(月) 19:59:01.75 ID:nBO5A86/0.net
>>807
強いやつが偉い、偉いやつは見てわかる、魔力が高いから、そりゃ魔王は強くないとね
旅の途中であった強者クヴァール戦と、旅の最終目的である魔王討伐とでは意気込みが違うんでない?
クヴァール戦やその後3年の経験値も得てさらに強くなるだろうしね

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/27(月) 20:01:05.40 ID:tWWhNq6v0.net
>>811
タイマー金庫じゃなくない? タイマー式ならヒンメルが毎年確認しないし
フリーレンが「じゃ封印解くでー」のタイミングで解けないでしょ

封印したままゾルトラークで風穴開ければ良いのに、という突っ込みからも目を反らして、「初期構想段階で決まってたから整合性なんて考えてない」が理由だったとしても

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7ee-1fOb):2023/11/27(月) 20:01:10.39 ID:c3Lvh9Ym0.net
魔王様は魔族にはやたらめったら強かったが
人類にはやけに弱かったのかもしれない
身内にだけ強いネット弁慶みたいっだったのかも

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7a8-ayIT):2023/11/27(月) 20:02:08.47 ID:T7younwS0.net
>>721
大した巻数ちゃうから買ってまえ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7a8-ayIT):2023/11/27(月) 20:06:17.48 ID:T7younwS0.net
>>749
中村か浪川がよく挙がってるな
日テレだと浪川のが縁は強そう
ルパンにハンタにレベルEに数多の金ロー吹替

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/27(月) 20:07:55.87 ID:9z2jeVka0.net
>>816
知的障害者へ 凍れる時の秘宝

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76a-Zvx0):2023/11/27(月) 20:08:22.01 ID:nBO5A86/0.net
>>814
10年後だとまだゾルトラークの解析も防御魔法の開発もまだまだじゃね
80年は余裕があるのにそんなに急ぐ必要がないよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-gDxT):2023/11/27(月) 20:10:01.12 ID:0MeNxRUs0.net
別にフリーレン一人で戦わず勇者PTでぼこればいいじゃん
魔王倒せたならクヴァールくらい余裕だろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/27(月) 20:14:14.74 ID:EAXO8KyH0.net
ゲナウの魔法もなかなかあれよな
翼が映えるとか
そのせいかポーズの種類が豊富
眼鏡君は特殊すぎて出番なさそう

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df98-bZf2):2023/11/27(月) 20:15:03.47 ID:2MAWntc90.net
単純に戦力面で言えば
東の勇者とシュトルツとゼーリエと阿部モンクがパーティー組んだら
魔王なんて簡単に倒せるだろうけど
それじゃダメな理由は用意してあるんかなぁ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fe1-lPdw):2023/11/27(月) 20:19:43.56 ID:x3Vf05Oj0.net
ゼーリエのおっぱいもんだらやっぱりお前ふざけるなよってジト目で言ってくれるのかな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-bZf2):2023/11/27(月) 20:21:12.18 ID:wmDH2NLFH.net
>>825
たぶんゲナウに「もみもみは1日10分までだ」って怒られる

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/27(月) 20:26:41.50 ID:sNakQEr+0.net
>>751
もう大量に侵入しててビックリしました あいつらの想像力はすごいな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/27(月) 20:31:51.07 ID:soFYk+Tk0.net
榎○
花○

腐れ人気意識してこいつら使うなよ
下手糞

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-ayIT):2023/11/27(月) 20:47:10.39 ID:LpBG3cFH0.net
>>823
子供の頃拗らせて自分のこと堕天使とか妄想してたんだろうな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn):2023/11/27(月) 20:51:20.67 ID:zDddTENo0.net
とりあえず5巻まで買ったけど
なんだろうなこののほほんとした作風
いいねすごく

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7e5-OKz3):2023/11/27(月) 20:53:48.89 ID:cC+3ub8A0.net
ショタルクとセックスしたい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/27(月) 21:00:56.96 ID:BH8o8j2Ca.net
>>825
ニヤッてしたかと思ったら
揉んだ奴は石化して砕けてるわ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-fczH):2023/11/27(月) 21:36:35.21 ID:rLGQ92MOM.net
>>721
お前は死に戻りしたら別の台で負けるだけだから意味ないだろ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479a-ayIT):2023/11/27(月) 21:40:28.39 ID:sBJ10wta0.net
エピソード人気投票って発表いつだっけ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 879f-x/49):2023/11/27(月) 21:47:55.34 ID:3Jak6v+k0.net
おいおいおい
短編の小説なんてあったのかよ
こういう事は教えてくれよな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-oTRR):2023/11/27(月) 22:07:54.63 ID:+8Wm2pAxd.net
ホモが湧いてる

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/27(月) 22:20:22.72 ID:MdTBpagV0.net
魔王はせいぜいハドラー程度の存在で大魔王が存在するからシュラハトはヒンメルを倒すのを重要視しなかった

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/27(月) 22:21:53.48 ID:LkE5px1Cd.net
>>770
冗談抜きで、アニメの試験編はかなり期待してる

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6700-tUT+):2023/11/27(月) 22:27:36.52 ID:e4YdGo400.net
>>835
ラジオ風配信もあるしミニアニメもあるからちゃんとチェックしとけよな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa5-7rd8):2023/11/27(月) 22:32:58.56 ID:Ub5DpkdD0.net
フリーレンは漫画よりアニメがいいね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 22:46:10.74 ID:krw7bKEAa.net
両方だよ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 22:48:04.72 ID:3Jak6v+k0.net
>>839
ラジオ風配信ってなんだ??

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 22:50:58.52 ID:w+BLaisyr.net
>>842
ttps://m.youtube.com/watch?v=iQ54uqc1gu0

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 22:59:45.95 ID:w+BLaisyr.net
>>721
読むだけならマンガ喫茶に行けばあるかも

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:07:24.79 ID:wmDH2NLFH.net
>>838
デンケン
「最終試験の内容は推測することは出来る。
 これまでの試験で未だ試されていない、
 一級魔法使いに必要な知識の数々、
 即ちペーパーテスト!!」

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:16:13.25 ID:Z69E83GD0.net
サンデー的には銀の匙以来のヒット、みたいな感じなんだろうかこの漫画

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:18:05.88 ID:8Obe8wz8d.net
>>846
銀の匙は荒川のネームバリューもあってか単行本はかなり売れたけど、そのわりにイマイチ大ヒット感は無かったな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:21:45.31 ID:CJl7ybIb0.net
銀の匙もマギも引っ張ってきた作家だからなぁ
純サンデー畑からここまでのヒット作は久しぶりなんか

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:25:01.22 ID:MdTBpagV0.net
当時は外様めっちゃ引っ張ってきて古参をガンガン切ったから
逆に生え抜きの高木さんとかを引き抜かれるマヌケっぷり
皆川や藤田も他行っちゃったしな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:27:10.95 ID:yR6B8EQl0.net
純週サンデー畑と言う意味ではそれこそ20年ぶりかもね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:46:15.32 ID:rpA9m45B0.net
>>849
藤田のモーニングのはだいぶ以前からのシリーズであって
単純によそに行きっぱなしとはちがうだろ

・黒博物館スプリンガルド 連載 講談社 モーニング 2007年23号 - 28号
・黒博物館スプリンガルド 異聞マザア・グウス 連載 講談社 モーニング 2007年33号 - 35・36合併号
・月光条例 連載 小学館 週刊少年サンデー 2008年17号 - 2014年19号
・黒博物館ゴースト アンド レディ 連載 講談社 モーニング 2014年52号- 2015年30号
・双亡亭壊すべし 連載 小学館 週刊少年サンデー 2016年17号 - 2021年34号

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 23:55:06.51 ID:66Sonu2X0.net
シュタルクとシュトルツってわざと対照的にしてるのかな
当たらなければどうということはないシュトルツと
当たってもどうということはないシュタルク

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:06:04.04 ID:85Ikg0UE0.net
ちびヒンメルとフリーレンが会ってた設定はちょっとキツいかな
それはフリーレンかもしれないし違うかもしれない・・ぐらいにしといたほうが良かった

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:16:46.56 ID:/dCdFeDW0.net
>>853
どうして?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:25:54.86 ID:41b71i7o0.net
ヒンメルが別人のように縮んでいたのは伏線なのかが気になってる
本人だったのは描写からして間違いないんだが

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:39:46.92 ID:w571lUYW0.net
クレイモアのクレアとラキも似たような関係なんだが、あいつら、更に能天気wだから
切なさはあんまり感じない

エルフと勇者は伝統的にアレだから・・・
そういえば、ゼーリエの中の人は冬馬さん、南の中は草尾っちでも一向にかまわんっw

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:43:53.17 ID:nY01ZIxSd.net
>>855
女神の仮死の秘法『MISOPETHA-MENOS』を使ってたに違いないな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 00:47:46.84 ID:6oLGPvZ+r.net
>>845
???「答えが間違っているからといって、満点が取れないとでも思ったか」

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:14:02.50 ID:OJy9/AdU0.net
なんだろ
最近読んでた漫画がすごく殺伐とおもえるな
フリーレン読んでると
不思議な漫画だ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:19:36.18 ID:pijWk8ya0.net
ゆーて理解できない存在を淡々と殺すヤツが主人公だけどな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:44:28.14 ID:jqzaJXRp0.net
フリーレンって男性経験無いの?千歳超えの超高齢処女?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:53:16.57 ID:Wx9FxfNqx.net
>>852
確かに対比になってるね
当たってもどうということはないシュタルクは
アイゼン流の鍛え方によって体得したんだと思う
アイゼンは戦士だから固いみたいな態度だけど実際固いのはこの師弟のみ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 02:13:02.56 ID:9ZQFyZSf0.net
>>861
大魔法使いだよ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 02:48:07.59 ID:Kqv5FQun0.net
フリーレンのコミックス横に『絶望的ユートピア』新装版(上下巻)が並べてあったから、試しに買ってみた。
仮に作者名が伏せられていたら、同じ人が描いたとは気が付かないほど絵柄が違っていたわ^^
一見、淡々とした作風は共通していて、ヒロインはフリーレンとフェルンを足して2で割った感じ。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:00:00.04 ID:RljTy9AU0.net
>>864
原作者が同じなんであって、フリーレンは作画が別な

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:11:02.02 ID:Kqv5FQun0.net
あらま、よく見りゃ帯に「原作者・山田鐘人が描いた前作」って書いてあったわ^^
原作者も漫画家だったんか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:13:03.22 ID:HsrfmQMc0.net
>>852
村の教えとアイゼンの教えの対比かなと思う
戦士の村の教えでは「自分のために怖れず高潔に戦うこと」が最も重要なことで、そのプライドの象徴が汚れひとつない真っ白なマント
例え村が全滅しようと、子供ですら逃げることは許されない
でもシュトルツはそんな中で教えに反してシュタルクを逃がしている
村で唯一逃げろと言ってもらえたからこそシュタルクは真っ先に逃げ出し生き延びた
そのせいで劣等感に苛まれ続けるが、自分も逃げ出した経験を持ち敗北を知っている戦士であるアイゼンの教えを受ける
彼の教えは怖がってもいい、ときには逃げてもいい、だけど「自分の後ろを守るためには命を掛けろ」ということ
泥に塗れても腹に穴が開いても死ぬまで倒れないというシュタルクのいつもの姿がそれを体現している
アイゼンの教えに通じるシュトルツの遺志を受け継いでこそ、今のシュタルクがあると言える

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:13:25.15 ID:WM8AVTk90.net
>>861
>私達エルフは生殖本能や恋愛感情が欠落している 
本人がこう言っているからなあ
同じエルフでも逞しい体のモンクのクラフトは生殖本能ありそう(でも僧だから禁欲生活?)だがな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:48:41.18 ID:Z7pvYUUo0.net
>>847
原作はめちゃくちゃ面白かったけどアニメや映画にすると説教臭さが出てしまったな
個人的に京アニあたりの超作画で見たかった

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d3-ohp+):2023/11/28(火) 04:14:25.42 ID:HhsBpV1c0.net
4巻までは同じ通低音が流れてるね
セルフカバーに近い

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-evg6):2023/11/28(火) 04:56:00.46 ID:tGILZFB+0.net
>>857
背中が割れて若ヒンメルが出てくるのか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/28(火) 04:56:09.04 ID:E9MI+iaEd.net
>>863
もしフリーレンが男だったら、アウラ戦のあの台詞が別の意味に解釈されそうだなw

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/28(火) 04:58:54.67 ID:E9MI+iaEd.net
アウラ、おまえの前にいるのは
千年以上童貞の魔法使いだ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf67-wrxa):2023/11/28(火) 05:00:32.52 ID:Bbzf0Mfm0.net
アウラの色気に惑わされて寄ってきた人間の男も多かっただろう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM3f-in2l):2023/11/28(火) 05:39:10.71 ID:9nUyY/x1M.net
>>855
暗黒竜のツノでは?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df47-AnfR):2023/11/28(火) 06:01:57.92 ID:vos1sZLc0.net
なぜヒンメルだけやたらチビでハゲにしたのかよくわからないね
ハイターみたいに相応にしたら不味かったのか?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf39-wrxa):2023/11/28(火) 06:06:02.30 ID:szCgjgTE0.net
フリーレンも老化が進んで時間を大切にしてするようになるとか?今持ってたっけ?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-vSoo):2023/11/28(火) 06:15:35.44 ID:SSjots68M.net
歳とってその人の本質が表面化したんだろう
そんでヒンメルは優しくて可愛いマスコットみたいなお爺ちゃんに

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-oTRR):2023/11/28(火) 06:49:08.69 ID:9p+UTNWid.net
>>855
じーさんになったからって面影ほぼ無かったからなハイターと比較するに明らかにおかしい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/28(火) 06:53:42.43 ID:gDLzmWB1d.net
ヒンメルは魔族の呪いなんじゃないかなアレ
わりと一部の魔族はヒンメル死ぬまでは大人しくしてた節あるようだし勇者さえ死んでしまえばってさ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3d-tUT+):2023/11/28(火) 07:19:47.21 ID:l1LDs5PJ0.net
個人的にはシンプルにじじい化しただけだと思ってるよ
全員が同じ老い方をするわけでもないし当人も縮んでハゲたことに疑問を抱いてる様子もなかったからね
老いぼれても勇者ヒンメルの本質が変化してないっていうのを表すにはちょうど良かったと思ってるくらいには老ヒンメルも好きだ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8749-fStd):2023/11/28(火) 07:24:01.42 ID:tF7WrdCA0.net
ヒンメルの造形が一般的な勇者像を反転させたものだからな
勇者の剣を抜けないのに世界救ったとか年老いて死んだとか

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 07:27:54.97 ID:Dc+6jdFLd.net
勇者は沢山いるじゃない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07d3-ohp+):2023/11/28(火) 07:37:45.14 ID:HhsBpV1c0.net
>>883
ヒンメルは1人しかいないじゃない

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn):2023/11/28(火) 07:38:04.13 ID:m3W5xYLKa.net
最終的にフェルンとシュタルクもジジババになって
天寿を全うしてその後も描かれるといいな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-YJwP):2023/11/28(火) 07:41:52.09 ID:Dc+6jdFLd.net
皆の記憶を未来に連れて行くって
それって、、、じゃない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/11/28(火) 07:44:18.03 ID:4Kk46nHc0.net
>>876
ハイターは治癒の力を持つ僧侶だから加齢を遅らせることができたんだろ
対してヒンメルはそうした力はない肉体勝負のガテン系で現役時代に体を
酷使し過ぎたから老後に差が出たと

もしくはツバメと王子(幸せ王子)のように人助けで身を犠牲にしてしいたとか
ヒンメルのお人好し感だとありそう

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:06:03.10 ID:WCAFQt2a0.net
>>876
あれは単なる作画ミスだろう

ヒンメルの老化を強調するあまり背を縮め過ぎたってオチ
ハイターはその失敗から老化もそれなりに加減した

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:09:03.19 ID:nd9uKfFu0.net
ヒンメルばかり言われるけどデンケンも大概だし
初出が老後姿だったからあんまり言われないけど

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:11:41.60 ID:8xq35TwS0.net
ヒンメルかつての勇者の面影無いくらい小さくて違和感あったがあえて理由付けするなら、エルフの年の取り方と人間の年の取り方は違うことを強調したかった結果かな。まあ背は小さくする必要は無かったな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:12:22.95 ID:p/dhMuH40.net
ヒンメルのは青年期との落差がギャグとして面白いと思ったからだろう

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:20:09.24 ID:EDKXqjXR0.net
じいさんになったヒンメルが目のやたら綺麗なレルネンみたいなデザインだとなんかモヤる気はしないでもない
チビハゲ自称イケメンの出す空気感でないとちょっと場が重くなりすぎるかも

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:22:30.33 ID:nY01ZIxSd.net
ヒンメルの老いぼれっぷりは
伏線でも何でも無く
ただのギャグネタだろうとは思うけども

アレはさすがにビックリするよね

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:22:41.69 ID:fOgSLbJX0.net
>>888
失敗が反映されるまでの間隔が短過ぎるわ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:27:43.75 ID:ZlMAgBtSM.net
公式のスピンオフ読んだけどどれも酷いな
ちょっと出来のいい同人レベルで公式がやっていいモノじゃない

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:32:49.37 ID:m3W5xYLKa.net
ギャグじゃないでしょ
どんな勇者も老いてチビにもハゲにもなって衰えて寿命で死ぬ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:38:43.80 ID:jXqVo0yQ0.net
フリーレン見てると姉ちゃん思い出すよ
自分は何も世話しないのに猫が死んだ時は何故か世話しまくった人より号泣してんの

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:46:23.99 ID:8xq35TwS0.net
>>896
今の老人があんな小さくなるイメージは無いな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:51:54.34 ID:74xZYMgN0.net
>>896
そもそもギャグ漫画のネームを要望されて書いた物なんだから、ギャグだろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 08:59:48.64 ID:Wbfx/VGr0.net
縮むにしてもフリーレンよりちょい高いぐらいの身長にしとけば縮みすぎだろってツッコミは無かったのにな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:03:16.95 ID:SdCQ7hgAH.net
サンデーだから高橋留美子作品の年寄りに寄せて来たのかね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:06:48.16 ID:33YiXdsH0.net
高橋留美子作品の年寄りは確かにあり得ない位の低等身だな、八宝菜とか
それを意識したのかもしれんね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:17:24.95 ID:jqzaJXRp0.net
ツイッターで誰かが言ってたけどヒンメルが告白なりプロポーズなりちゃんとしてたらフリーレンが受け入れた可能性も全然有るよな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:19:00.05 ID:Ilt0ES2b0.net
「こだわったって意味ないよハゲなんだから」は残酷過ぎる
フリーレンを泣かすのは葬式ではなくヒンメルの秘めた思いに気づいた時で良かったのでは?あの時点ではヒンメルの事はまだ1/100未満からちょっとだけプラスぐらい
そうすると人を知る旅の動機づけが難しくなるが

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:21:36.17 ID:CNBP2WgU0.net
最近無限の住人読んだんだけど、フリーレンのラストもこんな感じだったらいいな
フェルンがBBAになった姿はなんか見たくない

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:28:55.59 ID:6LD9poQt0.net
80年生きた魔法使いヒンメル

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:32:35.16 ID:nd9uKfFu0.net
>>892
確かにレルネンみたいな見た目で未だにフリーレンラブだったらロリコンジジイ感が増してちょっとアウトな雰囲気漂うからこれくらいでちょうどいいのかもしれん

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:39:22.21 ID:ZJU8YfdFd.net
聖闘士星矢の天秤座のセイントの身長が、作画上どうなってるのか、

もう誰も覚えていない時代になったのかな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:50:31.28 ID:RljTy9AU0.net
身長90cmくらいか老師
しかも脱皮すんだよね

パズドラ
https://pbs.twimg.com/media/B3vpw2FCUAIpemb.jpg

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:51:19.18 ID:32+It1Ru0.net
フリーレンとヒンメルの子供が過去に戻って魔王やってたんだよ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:55:48.80 ID:ZH/2bUdF0.net
フリーレンが恋愛感情を理解できるようになったらなったでヒンメルはそんなのは俺の好きなフリーレンじゃないってなりそう

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:09:25.07 ID:GY5QMzmp0.net
>>903
まぁ少なくともヒンメルが魔族残党の掃討を宣言してりゃ
魔族に並々ならぬ恨みをもつフリーレンはついてきたと思うが

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:25:22.06 ID:3y7/I+ph0.net
デンケンって年をとったら身長下がりすぎじゃね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:27:20.33 ID:YJO+EKU4r.net
英雄として祭り上げられるでもなし
ロマンスがあるわけでもなし
いつまでも若いわけでもなし

あの老ヒンメルの有り様こそこの漫画らしさが十二分に伝わってくる最たるものだと思うけど違うんか?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:39:43.35 ID:KOi7Wygk0.net
第1話のお爺ちゃんヒンメルとハイターを1週間歩く旅へ平気で連れ出そうとしたフリーレンに狂気を感じた
だからこそ人間とは違う時間感覚で生きるエルフなのはすごく伝わってきたけど

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:42:02.37 ID:RljTy9AU0.net
あれで死が早まった説あったっけ
あとヒンメルは出先でそのまま死んだか、いったんは戻ってこれたかでも意見がわかれてたな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:45:45.92 ID:fOgSLbJX0.net
あれよりも暗黒竜の角の方が寿命削ってそうな気がする

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:48:33.20 ID:eZpJNziR0.net
ヒンメルの老化は昭和の老人知ってれば普通の範囲
栄養状態が悪いと背は軟骨が減って縮むのに加え腰が曲がり猫背要素に筋力低下ガニ股化で低くなる
それでも旅立ち最低10歳以上+旅10年+流星群50年で最低70歳以上は生きてるから立派なもんだ やっぱ暗黒竜のデバフか?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 10:57:45.24 ID:nY01ZIxSd.net
>>903
確実に置いて逝くことになるのが分かってるからねえ
万一異種族間で子供できたとして、ハーフエルフも何年生きれるか分からんですしお寿司

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 11:06:07.78 ID:FPZzOsbb0.net
麦わらのパンツガキも青壮年期はガチムチの長身だった可能性あるな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 11:09:25.30 ID:Dc+6jdFLd.net
>>903
露骨な好き好きオーラが伝わっていない時点で
あの頃は無理だっただろう

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 11:41:14.09 ID:p/dhMuH40.net
>>916
意見が分かれたというか帰りの途中で死んだのはよく読めば分かるって謎理論の奴がいて
誰もそれに理解を示さなかったことはあった

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:13:18.96 ID:GY5QMzmp0.net
ハイターは日常的に百薬の長を呑んでたから
ヒンメルより長く生きて当然なんだよなぁ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:15:56.68 ID:3k9ufPKF0.net
酒が祟ったとか言ってたけど90過ぎまで生きれば十分寿命全うしてるよね

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:17:20.18 ID:2I0kvflc0.net
貧メル

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:18:10.98 ID:4SdWkD+/0.net
むしろ酒をやめたから死んだんだよ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:18:44.31 ID:GY5QMzmp0.net
>>926が真実を言ってしまったか

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:21:27.16 ID:FPZzOsbb0.net
フェルンは全然ダメ
一人前になれるかどうかあと10年は分からない
って言っておけば100まで生きた

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:45:09.42 ID:HsrfmQMc0.net
計算すると100は超えてるはず
しかもフェルンと会ったときは酒持ってるから、やめたのってホント最後の5~6年くらいなんだよな
そりゃあおせーよ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:45:54.69 ID:Z3gZi6ET0.net
某有名な教授が「フリーレンがヒンメルと過ごした10年間は人間換算で17日」って検証して笑ったわ
そして出会って17日だけ一緒にいた奴と別れて4ヶ月後にヒンメルと死別するという感覚

夏休みに3週間合宿した奴と別れて冬休み入ったらもう死んでた

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:52:01.58 ID:fOgSLbJX0.net
エルフの寿命もはっきりしてないのにどう計算したんだろ?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:54:41.18 ID:EMf/z4rf0.net
>>895
うわ、恥ずかしくて読めないかも……
買わない方がいいか
上野さんは不器用とか僕ヤバとか、
わざわざ高い公式アンソロジー付きで買ったのに、
作者以外が描いてるのは不安で読んでなかったりしてるんだよなあ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:55:14.01 ID:gDLzmWB1d.net
まぁあれだけ大好きな酒をフェルンが一人立ちするまでは何が何でも生きようって止めたのがエモいんだよハイター
正直なとこフリーレンに託せるかどうかは賭けだったしなあの段階では
社交性あって教会にでも入って人々を助ける道に行ってくれればそれはそれで良かったんだろうけど
社交性無いし、魔法の道進んだし、何かを成し遂げるとかこうなりたいアレしたいって原動力もなかったしな
絶対にフリーレン来なかったらハイター死んだら後追いで死んでたっしょフェルン

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 12:56:28.53 ID:3DrkYMUg0.net
>>751
ブロマンスってなんだよと調べてしまった

余計な知識身についてしまったわ…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 13:00:38.70 ID:3DrkYMUg0.net
>>895
そもそもフリーレンレベルのストーリーかけるようなやつなら大手雑誌で一発当ててる

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 13:01:37.46 ID:Z3gZi6ET0.net
ハイターも「ヒンメルならそうした」でフェルン拾ったけど
魔法の適正なかったら普通に死んだあと施設に預けたりしたと思う、当然フリーレンにも預けない
ハイター自身は金持ちだろうからフェルンどうにでも生きていけただろう

魔法の才能あったから初手魔力隠蔽+長距離ゾルトラークというフランメ流教え込んでて笑うんだが

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 13:03:55.31 ID:YlTFuJR/0.net
酒飲みのシーンは飲みたくなるな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 13:13:31.91 ID:0tQcd0vE0.net
百薬の長発言といい次回アニメはギャグ回なのでぼざろ監督の手腕に期待したい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 13:18:50.85 ID:o4ofE5nx0.net
>>934
ブロマンスって海外小説の巻末書評的なのや洋画の解説みたいなので、作中の男の友情や師弟愛みたいなものについての言及で出てくることあるね
最近はLGBTQがそれに代わっているかもしれないけど

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 14:13:32.76 ID:3DrkYMUg0.net
pixiv漁ってたらフリーレンヒンメルとフェルンシュタルクは人気でマハトも人気あるのにザインは空気だな
ザインって女からの人気ないのか?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 14:16:38.70 ID:fOgSLbJX0.net
アニメに出てからが本番じゃね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 14:19:38.37 ID:Z3gZi6ET0.net
今に思えばザイン加入期間短かったしな 1級試験キャラ>ザインじゃないかな?
「もう付き合っちゃえよ」が印象に残るキャラだけどそれだけで シュタフェルのカンフル剤以外の印象がない

女性人気とか以前の問題だと思う 

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 478e-1c+5):2023/11/28(火) 14:57:48.64 ID:GY5QMzmp0.net
試しに加入させたけど、思ったより使い勝手が悪くてリタイアさせた感じだからなぁ
ドラえもんのガチャ子とか、めぞん一刻の二階堂枠

まだ名前が出てくるだけマシだと思う

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-Q412):2023/11/28(火) 15:02:35.83 ID:qsFSJSOO0.net
四巻には二回くらい泣かされた気がする
アニメが楽しみだなあ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f22-AnfR):2023/11/28(火) 15:05:27.78 ID:X5CYGjVY0.net
>>931
フランメに拾われた時が10歳くらいに見えるので10歳
旅始めた時が15歳に見えるからで1000年で5歳歳をとると仮定して100歳まで生きられるとしら寿命がやく2万年
で計算したはず

もちろん妄想計算と言ってるしゼーリエが言った私たちの時間は永遠に近いってのにも言及してる

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 15:29:54.14 ID:Xa9d5RqT0.net
寿命が2万歳とかなら10年とか一瞬だし昔の10年切り取っても何してたか覚えてないわな
よほど印象に残れば覚えられるんだろうけど師匠死んだ後よフリーレンの回想ってほとんど野宿生活だからなあ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 15:44:15.38 ID:7bf4ccIx0.net
小屋建ててなかったっけ、アニメならログハウス

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 15:57:09.10 ID:h7HApNTB0.net
原作にほぼ忠実に作ってくれてるアニメだけに、
この先僧侶アゴヒゲとグリュック卿の喫煙シーンも無事再現されるかどうかが心配
自分は喫煙者ではないが、
かといってやたらと叩く風評には不満を持ってるから
異世界ぐらい自由に描写させてやってほしい

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:31:34.47 ID:NSMeK4J30.net
杞憂ってやつか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:33:20.35 ID:p2c1BnhzH.net
未成年飲酒・未成年喫煙の描写が無ければコンプラ的に問題ないかと

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:39:18.44 ID:w+yEdjhE0.net
グリュックは2期が作られないと出番ないな
ザインはOPで喫煙シーンあるし本編でアウトってこともないでしょ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:44:29.89 ID:FPZzOsbb0.net
>>936
フリーレンに託すつもりで育ててたでしょ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:46:07.30 ID:+NqKKz1S0.net
>>893
ギャグネタではなく、作品上の演出だろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:50:49.67 ID:SlJTVKqu0.net
演出だけならもっと上手く老けさせるよ
明らかにギャグ描写でしょ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:54:44.58 ID:kV+cWfYg0.net
ヒンメルの老化はフリーレンに人間とエルフの時間が違うってことを伝えるために必要な演出兼ギャグだったと思ってる
若い頃ハンサムなヒンメルが老人になって禿げて小さくなって亡くなったからこそ、フリーレンはもっとヒンメルを知っておけばよかったって感じたんじゃないのだろうか

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 16:58:51.17 ID:AXiDE93+0.net
おもろい

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fed-tUT+):2023/11/28(火) 17:38:29.33 ID:h+rrrSx+0.net
>>955
俺もそれに近い解釈かなあ
別にどっちと決めなきゃいけない話でもないしほかの解釈もあっていいけど近いのはこれ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-OX+t):2023/11/28(火) 17:44:50.60 ID:ILCJ38UPH.net
そこで忘れ形見を仕込んでおいて、未来に帰還したら息子くんがお出迎えですよ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b7-G2Jm):2023/11/28(火) 17:48:17.09 ID:H6wGtFC20.net
>>948
Amazon Prime Videoの詳細ページにコンテンツ警告として喫煙が入っているので、
喫煙シーンありだと期待しています。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a7-1fOb):2023/11/28(火) 17:52:48.31 ID:v/RGHspq0.net
マジレスすると、当初ここまで人気が出て長丁場するとは思ってなかった
1話使い切りのキャラだった
だからギャグもそうだがインパクト重視であの老化にした

でも下手に長丁場考えてイケメン老人にするより今の方が結果的に色んな意味で味が出て良かったと思う

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 478e-1c+5):2023/11/28(火) 17:53:33.58 ID:GY5QMzmp0.net
フリーレンはアウラとの再戦時に1000歳以上なのがほぼ確定
(あの状態でアウラにフェイクを言う意味がない)
ヒンメルと共に前回アウラと戦った時は最低でも920歳
仮に旅をした時のそれぞれの年齢を下のように仮定する

ヒンメル 15~25歳
フリーレン 915~925歳

ジャネーの法則を適用するなら、
当時のフリーレンの体感時間は、当時のヒンメルの1/50
つまり当時のフリーレンの体感時間は、当時のヒンメルの73日間と大体同じ

20歳前後の73日間と同じと考えたら、まぁまぁ印象に残る思い出にはなりそうだが

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/28(火) 18:01:40.47 ID:+N/UiJjK0.net
フリーレンの「老いぼれてる…っ」がすべてかぁと

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-gC6m):2023/11/28(火) 18:05:35.13 ID:eZpJNziR0.net
ヒンメルの老いぼれぶりは
人間の人生は短く青春はもっと短く取り返しがつかないという教訓を含んでいるがインパクト重視のギャグだな
イケオジだったらフリーレンとのロマンス今からでもOKになってたから
失われてしまったことが物語上大切な要素でその後の後悔シーンに繋がる。って読み解きするの国語の授業かと

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/11/28(火) 18:06:53.02 ID:lUhoJFKj0.net
ヒンメルはフリーレンのせいで一生童貞をつらぬいた
フリーレンは1回ぐらいヒンメルにさせてやれば良かったものを
エルフの処女なんて100年に1回リセットだろ
ゼーリエ様なら、もう100回は処女リセットしてるよ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMdb-ocAD):2023/11/28(火) 18:10:31.73 ID:lJCvAAKXM.net
>>948
ちゃんとうんこ雲やったし大丈夫だろ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/28(火) 18:11:34.18 ID:+N/UiJjK0.net
老いぼれてても容赦ないフリーレン好き
「ハゲだからこだわってもムダ」

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a7-1fOb):2023/11/28(火) 18:12:55.88 ID:v/RGHspq0.net
ゼーリエの年齢が不詳だからなぁ…正直エルフの1000歳目安もアウラに合わせて言ってるだけと思う
上限より低く言う事があっても高く言うメリットが無いから
師匠が神話の話になってるから、少なくとも2000年はいってるのでは?
リアル世界の歴史を見るに、1000年だと神話にするにはやや心許ない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:16:18.58 ID:RdOHP8YbH.net
幼き日から若き日にかけて思いを移した憧れの女性が
憧れの日の姿そのままで自分の前に姿を表して
そして第一声が「老いぼれてる・・・」

その憧れの女性が一緒に流星を見に行こうと誘ってくる
人生の殆どを掛けて待ち続けたその日その時
せめて精一杯カッコ良くあろう
「ハゲなんだからこだわっても意味ないよ」

よくヒンメル泣かなかったよな・・・

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:18:44.36 ID:jXqVo0yQ0.net
>>967
もしかして1000年前キリストと仏陀が神話になってなんかない!と思ってる馬鹿ですか?w

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:22:08.21 ID:RdOHP8YbH.net
>>969
キリストや仏陀は内容の誇張こそあれ史実の人間だから神話とは思えんけどな
旧約聖書まで行けば神話だろうが

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:22:36.17 ID:RdOHP8YbH.net
ちょいとスレだてちょうせんしてくる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:23:38.76 ID:ikSkDh5k0.net
>>968
そこで折れるような奴は勇者なんかやってないってことよ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:24:32.59 ID:PwKMekq60.net
>>948
そんな未成年の承太郎じゃあるまいし

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:24:52.22 ID:dBwVfvjU0.net
ザイン本当に中村だったんだ

975 :970 :2023/11/28(火) 18:27:08.83 ID:RdOHP8YbH.net
三木谷モバイル撃沈、>>976頼む

【山田鐘人】葬送のフリーレン 73年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700747128/


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
(deleted an unsolicited ad)

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:29:20.22 ID:WM8AVTk90.net
じゃあ立てますよ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:31:58.01 ID:hyfO6wKx0.net
予告の声だけ聞いて中の人当てる人すげーなと

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:37:09.17 ID:WM8AVTk90.net
「引き返せば良かったものを。
 お前達のせいでまた新しく一つのスレを飾らなければならなくなった。」

【山田鐘人】葬送のフリーレン 73年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701164024/

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:38:34.91 ID:ZvRWHtoA0.net
ザインの声は中村、ザインの兄貴は平川だね

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:40:55.73 ID:Xa9d5RqT0.net
ヒンメルは選び放題なんだから色白の小さい女選んでエルフコスプレイやりまくってるだろそりゃ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87cb-fStd):2023/11/28(火) 18:42:06.73 ID:tF7WrdCA0.net
>>968
改めて言われると泣いたフリーレンと結びつかないなw
しかしヒンメル悲しすぎる…棺の中で泣いても許されるな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-gC6m):2023/11/28(火) 18:43:46.44 ID:eZpJNziR0.net
>>967
フリーレンの数千年前までは無に還るって考えが主流という女神信仰以前を語るセリフがあるので
最低2~3千歳。概ね5千歳くらいなのでは?という印象だけど
ゼーリエは1~2万歳くらいのイメージ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf80-y0/d):2023/11/28(火) 18:48:52.87 ID:w571lUYW0.net
KYのエルフを一応、フォローしとくとw

アイゼンは「『お前も』ヒンメルも可哀想だ」だから、オレオールに行けと
いってるんだし、フリーレンも何がしかの感情は持っているが、それが何か
分からないんだろうと認識しているんだろう
文通相手のハイターも同じはず

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a8-RspZ):2023/11/28(火) 18:55:42.72 ID:1uxxMQzk0.net
>>955
ヒンメルは帰還から死まで1話だからね。ちゃんと老いぼれて死が近い風に見せないといけないからな
デンケンも最期の機会と思わせる必要があるから縮んでるんだろう
ハイターはフェルンの親(フリーレンも)として大きくみせる必要があったから元のまま老けたんだろうな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479c-1c+5):2023/11/28(火) 18:57:55.16 ID:GY5QMzmp0.net
>>981
まぁ自分が無理に連れ出したせいで死んだと思ってたりもしたんじゃないかね
逆にハイターは最後にフリーレン(や仲間たち)と旅をすることがヒンメルの願いだったことを知ってるから
「ヒンメルは幸せだったと思いますよ」とフリーレンに言えた

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/28(火) 19:00:50.95 ID:22OUgUdFM.net
ロリコンが歳をとると縮むとか法則性があるのかもしれん

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-AlqQ):2023/11/28(火) 19:07:05.66 ID:32+It1Ru0.net
エルフと空飛んでるドラゴン以外長命種がいないのかね



>>978
おつー

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-Jawo):2023/11/28(火) 19:11:51.68 ID:KURez7Ia0.net
ハイターは何歳まで生きたん?めっちゃ長生きじゃね?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/28(火) 19:18:42.46 ID:22OUgUdFM.net
100歳くらいまで生きたことよりフェルンに声かけた時点で90代というのが驚愕する

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-tUT+):2023/11/28(火) 19:18:42.66 ID:ikSkDh5k0.net
>>988
どこかでヒンメルと同い年なら102歳って見たぞ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/28(火) 19:18:54.37 ID:Z3gZi6ET0.net
ハイターは魔王討伐で25歳程度 ヒンメル死んで75歳程度
フリーレン・フェルンで過ごしてた時点で95歳〜100歳程度 

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7d6-AnfR):2023/11/28(火) 19:19:32.93 ID:3LyWaitT0.net
少なくとも90以上だな
冒険10年、ヒンメル死ぬまで50年、死後20年
10歳で旅立ったとは思えないから95くらい?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-tUT+):2023/11/28(火) 19:20:56.95 ID:ikSkDh5k0.net
あ、すまん
ヒンメルの旅立ちが15歳の仮定っていうのを忘れてた

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a74e-WSLN):2023/11/28(火) 19:21:02.99 ID:EqH4RWH70.net
明日も休載じゃない

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c74c-Zvx0):2023/11/28(火) 19:22:12.95 ID:7bf4ccIx0.net
ヒンメルが76歳
ハイターは同い年として101~2歳

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a74e-WSLN):2023/11/28(火) 19:24:15.60 ID:EqH4RWH70.net
>>928
フェルンが100kgだと

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc5-rueP):2023/11/28(火) 19:27:24.26 ID:CekjBnlE0.net
うめ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc5-rueP):2023/11/28(火) 19:27:36.29 ID:CekjBnlE0.net
て移動

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc5-rueP):2023/11/28(火) 19:27:44.03 ID:CekjBnlE0.net
次スレに

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc5-rueP):2023/11/28(火) 19:28:17.39 ID:CekjBnlE0.net
>>978
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200