2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 73年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 18:33:44.05 ID:WM8AVTk90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://twitter.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1~11巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 72年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700747128/


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :970 :2023/11/28(火) 18:34:48.93 ID:GY5QMzmp0.net
>>1
感謝

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 19:28:34.31 ID:CekjBnlE0.net
いちおつ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 19:31:33.59 ID:Wbfx/VGr0.net
おつ

今週よりザイン腐大量発生

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 19:31:57.43 ID:7bf4ccIx0.net
>>1
よくスレを立てた、偉いぞ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 19:39:38.33 ID:eZpJNziR0.net
>>1
前スレの最後に書き捨てたかったカキコ

7話のフリーレンが今の人類の魔法技術じゃ死後の魂の観測ができないから、実在を証明できない~と言っているが
22話でアウラが魂を天秤に乗せて魔力量を比較している描写から
この世界では魂は実在し魔力を内包していて魔族と人類の魂は色or質が違う事が分かる
アウラが死体を操っているので死んでも魂は消滅しない
リーニエの人が動いてる時の体内の魔力の流れを記憶して~から強い戦士は魔力で身体を動かしていて魔力は魔法使い特有のものではない事も分かる

ここから考察
魔族は人間の魂を捕食して魔力を獲得し強くなる。
マハトのディーアゴルゼは人間の魂を食えないのでクソ魔法
アウラのアゼリューゼも人間の魂を使役するため食えないクソ魔法
シュタルクがソリテールから感じ取った死臭は死者の魂を沢山食べた匂いor魔族の魔力臭のどちらか
魔族の魂は人間の魂と色or質が違うので魔力が臭う可能性?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 19:42:27.24 ID:lUhoJFKj0.net
今週の見所はフェルンのむっすーからの
知らないんですかフリーレン様のドヤ顔

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7a8-nqvW):2023/11/28(火) 20:12:29.76 ID:79gI9sgM0.net
新たな生臭坊主は中村悠一か

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/28(火) 20:13:19.53 ID:aaXhvYE30.net
本物の戦士ゴリラは中村とセットのアイツかと思ったけど子供の頃のシーンしかねえか

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f9f-6nTF):2023/11/28(火) 20:36:11.66 ID:LfsL4WOV0.net
破戒僧爽やかイケメンになっとる

https://i.imgur.com/OQNHJQX.jpg

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7e5-OKz3):2023/11/28(火) 20:44:17.55 ID:jOjxjk6O0.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、フリーレン僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!フリーレンの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!フリーレンの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をフリーレンみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!フリーレン!!!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/28(火) 20:48:58.65 ID:p2c1BnhzH.net
>>10
これで年上のおねいさん好きキャラなのか・・・

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn):2023/11/28(火) 20:49:38.52 ID:OJy9/AdU0.net
やっぱフリーレンを殺す人間の魔法使いってフェルンだよな
ゼロレクイエムな未来しかみえない

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f3f-nuxP):2023/11/28(火) 20:58:29.71 ID:EMf/z4rf0.net
>>10
メトーデなんかと同道できたとき、果たしてどんな大人同士の語らいを見られるのだろうか
存外シュタルクと大差なく、あたふたしたりしてw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf1c-ayIT):2023/11/28(火) 20:58:30.85 ID:ZvRWHtoA0.net
ザインの兄は平川さんだね
キャストが音響が他に担当してる作品に出てる声優ばかりだな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa7-RspZ):2023/11/28(火) 21:00:26.19 ID:6FjvrqW80.net
エッチすぎる画像……
https://i.imgur.com/b3M750j.jpeg

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f9f-6nTF):2023/11/28(火) 21:03:08.38 ID:LfsL4WOV0.net
>>14
ちっちゃくてかわいい己の清貧をメトーデになでなでしてもらって喜ぶのか
一発をかけてメトーデに身包みはがされるのか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 479c-1c+5):2023/11/28(火) 21:06:41.83 ID:GY5QMzmp0.net
ザインとメトーデの掛け合いとか面白そうだったのにな
ほんまさっさとザイン復帰させろよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 473b-ayIT):2023/11/28(火) 21:07:30.04 ID:Z7pvYUUo0.net
>>15
某音監のMFゴースト見てみろ
こんなもんじゃないぞ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf73-Jawo):2023/11/28(火) 21:17:09.95 ID:REcSvK9O0.net
>>16
なんなのお前ら…

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/28(火) 21:19:58.27 ID:aaXhvYE30.net
>>10
こんな爽やかな顔しながら底なし沼にハマってんのか…

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfde-MkhG):2023/11/28(火) 21:20:33.49 ID:HgFtT5pw0.net
音響連呼してる人って売れっ子声優は大抵の音響経験してるってことわかってないよな
すごく気持ち悪い

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/11/28(火) 21:26:01.46 ID:YcSB49ER0.net
>>6
漫画の立ち上がり時の設定をあまり信用しない方が良いのじゃないかな
作画と原作で別れているから多少は違うけれど、週刊は動かしながら車を
組み立てる泥縄仕事だから矛盾や設定変更はこれからも出て来るものだし

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf76-uXdm):2023/11/28(火) 21:29:55.37 ID:0QksqUls0.net
おつす

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 21:50:47.06 ID:LrUvMacXa.net
いま合コン中で軽く口論になったんだが
シュラハトとクヴァールは七崩賢じゃないよな?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 21:53:12.25 ID:Z7pvYUUo0.net
七武海やぞ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 21:57:10.25 ID:7bf4ccIx0.net
>>25
違うね、腹心と大魔族

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 21:57:46.07 ID:ikSkDh5k0.net
しょうもないことで口論してんじゃねえ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 21:59:34.76 ID:xnNX7Wqad.net
合コン中とか前置きするのキモいなぁ
普通検索するだろ
キモいやつは嘘でキモさが増す
 

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:01:41.23 ID:mH9np41b0.net
>>25のキモさは置いとくとしてもわざわざ検索しないアホは普通にいるぞ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:04:07.41 ID:2hp/3m4nH.net
いま合コン中で軽く口論になったんだが
リーニエは俺の嫁だよな?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:06:40.51 ID:7bf4ccIx0.net
>>31
違うね、魔族と独身男

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:06:43.32 ID:OJy9/AdU0.net
ソリテール派とアウラ派の激突は近い

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:11:41.82 ID:xnNX7Wqad.net
>>30
いやいや
合コン中に意見がわかれたらよ

七宝剣だよね
いや違うよ七宝剣じゃない
えーじゃぁ調べて見よう
じゃおれ本スレで聞いてみるわ(´・ω・`)

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:12:48.57 ID:xnNX7Wqad.net
>>31
フェルン(処女)でなく?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:19:51.32 ID:REcSvK9O0.net
フェルンはシュタルクの嫁な
次言ったら滅ぼすぞ下等魔族がよ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:20:17.95 ID:dbjSPDDu0.net
煙草シーンとか未成年飲酒シーンとか有害すぎるよこのマンガ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:21:22.32 ID:OJy9/AdU0.net
フェルンのぽかぽかを全身で受けたい

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:37:22.42 ID:32+It1Ru0.net
フェルン「ハイター様はお酒を飲みすぎるといつも夜わたしの部屋にきて・・・」

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:39:32.43 ID:aaXhvYE30.net
>>29
アインザームに幻覚みせられてるのかもしれん…

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:39:53.28 ID:iilu97U30.net
皇帝酒への未練と愚痴を延々と

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:45:34.08 ID:imVgsdhX0.net
>>37
百薬の長やぞ
https://i.imgur.com/KefAeXx.jpg

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:46:52.69 ID:ZvRWHtoA0.net
>>19
三間はいつもお気に入りで固めるのは知ってるよ特にMFゴーストは

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:53:32.27 ID:imVgsdhX0.net
しかし、こけし漫画はどのスレでも愚弄されるな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 22:54:59.47 ID:GY5QMzmp0.net
海外だとタバコはキャンディーに差し替えられるからなぁ

想像してみ?
あれほど知りたかった感情を遂に得ることが出来ないまま
報いでただ死を待つマハトの口に
グリュック様がキャンディーを突き立てるんだぜ・・・

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:04:52.20 ID:WM8AVTk90.net
>>25
合コンで漫画やアニメの話題なんか出せるの?
ボク、行ったこと無いからわからないや><

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:34:24.40 ID:Ilt0ES2b0.net
>>46
>>25はオフ会の事を見栄張って合コン言ってるだけだぞ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:39:29.74 ID:KggW6qrc0.net
フリーレンは一般層にも人気あるから合コンでも普通に話題出るし
デートで高級レストランやザギンでシースー食べてる時もフリーレンの話するよ
給食の時間の校内放送は勇者がずっと流れるし電気屋さんのテレビも常時フリーレンになってるくらい一般人もフリーレン見てる

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:40:21.02 ID:aQ6iIf5B0.net
>>45
大阪のおばちゃんかな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:49:13.24 ID:dzsl83fY0.net
あーたしかにセフレのJKがユーベルってアタシそっくりって言ってたわ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:50:03.35 ID:ikSkDh5k0.net
何なんだよお前ら…

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 23:50:38.07 ID:dbjSPDDu0.net
ナントカ撃とかナントカ斬みたいな厨二ぽい名前の技はこの漫画の蛇足だな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:12:51.07 ID:OlDDxHTkd.net
>>46
映画(新海誠)とかなら大丈夫じゃない?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:30:18.67 ID:zR1JpY8X0.net
みんな見栄張りすぎよ!(T_T)

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:32:44.03 ID:OlDDxHTkd.net
>>50
脳内セフレはもういないじゃない?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:34:19.29 ID:1FARM08yd.net
>>52
戦士の技(戦技?)がバリバリ日本語なのがね
こっちもドイツ語由来にしてあげればいいのになんとかやりようがあったんじゃないかと思う
いずれ東の大陸の戦士とか出てきて刀とかで日本語チックな技の名前とか出てくるならわかるが

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:38:21.15 ID:LaFT0/QJ0.net
アインザームも大量で大喜び

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:43:02.24 ID:B4dVsrvzH.net
そういやアインザームが魔族と対峙した時ってどうなるんだろうな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:48:49.80 ID:VuVQJiYR0.net
アインザームは人間しか食べないから魔族と対峙しないじゃない
魔族同士で殺し合ったのって今んところマハトだけ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 02:40:56.85 ID:pOG1N4Zsd.net
前スレにヒンメルの老け方はギャグ描写と主張してるアホがいたけど、発達障害とかかな?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 03:45:37.39 ID:oPeDsk5OM.net
表紙にフリーレンって書いてあるのに
中に載ってないんだが
どうなのこれ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 04:29:15.45 ID:qgo7ywd5d.net
>>61
「葬送のフリーレン アニメ制作スタッフインタビュー」やぞw

てか、今号が休載ってことはわかってたやろ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn):2023/11/29(水) 05:22:30.88 ID:XJs8SKZ10.net
合コンで休みの過ごし方とか趣味とか聞いて
アニメみてるとかゲームしてるとか結構多いぞ
そこからフリーレンの話になっても不思議じゃない

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 06:45:57.28 ID:ivz0JdXk0.net
いかんスレ民が楽園へと導かれてしまった
目を覚ますんだ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 08:07:12.43 ID:VZ2V5ERW0.net
魔王を倒したら平和な時代が来るって言いながら
結局残党は多いし全然平和じゃないよね

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 08:18:05.80 ID:oeYvoH/N0.net
シリアルキラーになってたかもしれない女がそこいらの野盗サイコロステーキにして満足してるので比較的平和

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 08:29:43.74 ID:oPeDsk5OM.net
戦乱が続くという南部へいつのタイミングで向かうのか興味あるんだよね
フェルンの血筋みたいなものも含めて

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-gJHn):2023/11/29(水) 08:42:04.43 ID:B/1US9/aa.net
七崩賢全員出て喋って欲しい
できれば生きてて欲しい

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr3b-fStd):2023/11/29(水) 08:55:25.68 ID:YvLESQRFr.net
>>68
スピンオフに期待しよう

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:23:46.74 ID:DLim1KuC0.net
魔族は人間を好んで食べる
→でも、人間以外を食べることもできる
→それどころか、結界に封じられてたマハトのように長い期間食べなくても平気

魔族の身体のつくりはどうなってるんや…
マハトが平気だったのは大魔族だからなのか

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:41:43.24 ID:GkPHgHUS0.net
寄生獣と一緒だよ
あいつらも別に人間食べなくても生きていける
人間を食うのは「そういう指令が来たから」

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:51:49.76 ID:TlAyGFZB0.net
ソリテールは打算的な割には負ける可能性のあるフリーレンと戦いにくる辺りは田村玲子ほど賢くはないな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:54:58.19 ID:3fck8wr1a.net
>>70
お酒や珈琲のような嗜好品なのかもな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:56:46.76 ID:BFvYuUXpd.net
アニメ2クール目と聞いて「黄金郷編までやるか?」とか言ってる馬鹿がけっこういるが、1秒でも考えりゃ尺的にそこまで進むはずねーのがわかるよなあ
この手の完全思考停止ガイジが多すぎてうんざりする

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:59:53.45 ID:TlAyGFZB0.net
豚さん牛さんは可哀想だから食べるのやめよ?っていうのと同じ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:23:14.36 ID:GkPHgHUS0.net
>>74
そういう輩は1級試験編終わったらすぐ黄金郷編に入ると思ってるのかねえ
その間の話もそこそこあるのに

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:23:49.46 ID:1CRhJaa5d.net
魔族は人の姿を真似て欺く
人は魔族を真似て魔法を使う
魔族も人も争いを好む
似ているのかもな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:34:03.51 ID:rPWdmzwn0.net
未だに人間食ってる描写ないから
本当に人間食ってるか疑問に思うことはある
やってることは単なる殺し合い

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:45:31.97 ID:B4dVsrvzH.net
剣の魔族は骨まで食べちゃうタイプ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:46:56.43 ID:rlIePTT60.net
人間は魔族を見ると殺そうとしてすぐに襲い掛かってくるからなあ
魔族も命を守るためには反撃せざるを得ない

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 10:57:03.98 ID:/AA33XND0.net
>>78
人肉食の描写はないから魔族は魂食ってると思うんだよな
生きるために不要なら強くなるために必要なんだろう

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:04:12.90 ID:fpYiNyar0.net
たくさんいる
勝手に増える
世話の必要なし
そらこっちが強くて人間食えるなら食うわな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:06:14.60 ID:UufP//yb0.net
剣の魔族は墓に死体が埋められてない事を理由に魔族だと断じられてたし、ゲナウの故郷でも魔族に殺された死体が残ってる事をシュタルクが不思議がってたから普通に肉食うんだろうとは思うが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:11:15.13 ID:j8wVMtv+0.net
肉どころか骨まで食ってるだろもう

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:19:13.51 ID:HJQC6QQE0.net
アウラ「骨せんべい美味しいじゃない」

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:19:14.88 ID:gRC7qTmD0.net
七崩賢 カプ厨のグラオザーム

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:21:35.42 ID:gRC7qTmD0.net
魔族はBLAMEの珪素生物みたいなもんだろ フリーレンは霧亥

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:24:02.06 ID:wKjJyoPc0.net
人間襲う理由は特に説明されとらんね。
なんかそういうものだからくらいに流されてる。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:41:37.88 ID:G+o2ayr7a.net
魔族は過去にフリーレンのようなシリアルキラーに仲間を殺されたんだろう
だから人間は危険なものとして排除しようとしてるんだと思う

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:52:23.39 ID:el8iD5e90.net
そんな仇討ちみたいな仲間意識ないやろ
捕食者が狩りをして肉を食うだけ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:54:18.25 ID:Q7FMOXeuM.net
鹿とか熊より人間のほうが旨いんだろう知らんけど

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:54:50.28 ID:q8WRVjhN0.net
>>89
ネタレスとして書き込むならもうちょいネタっぽく書いてくれないと反応に困っちまうぜ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 11:56:57.64 ID:SY2QfXCn0.net
魚1「人間って魚食うんだよな」
魚2「あいつら食わなくても釣りとか言って遊びで殺すんだぜ」
人間1「ピチピチ跳ねて新鮮で美味しそう!」
魚3「苦しくてのたうち回ってんだよっ!」

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 12:01:37.51 ID:xaerqZ0v0.net
ザインの声 中村悠一なのか

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 12:09:01.64 ID:VZ2V5ERW0.net
>>70
最後のセリフは
「あー、ハラへったな」
で餓死するよ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 12:10:43.88 ID:+JlVb6V00.net
黄金郷編は劇場版だろうか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 12:12:13.16 ID:wjpo8Tbs0.net
>>94
発表されてたのか
ちがくない?と思ってたほうだがそういう演技もできたってことか
慣れてなかった
まぁ人気声優がくることはよい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf39-wrxa):2023/11/29(水) 12:29:40.90 ID:GQAzGKJk0.net
魔族は人間を捕食するから人間を殺すことに何の感情もないとはいうけど、同族を殺す場合は躊躇いはあるんだろうか?グラオザームとか見る限り無いか

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMcb-F4xz):2023/11/29(水) 12:41:23.64 ID:X2w5WSpaM.net
>>93
テレビの釣りの場面でよくそれ思うわ
カメラに向かってヘラヘラしながらコメントしてないでまず針外して水槽にでも入れてやれよと

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/29(水) 12:58:54.45 ID:zf5BoXYn0.net
マハトは梅原とか合いそう
微妙に棒だけど

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 13:22:51.35 ID:boAjfe1s0.net
ザインの声優あの次回予告の一言で当てたやつすげーな
そしてきめーな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 13:24:23.69 ID:boAjfe1s0.net
ユーベルと分裂メガネは魔族かもしれん

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8f-22Dl):2023/11/29(水) 13:30:55.79 ID:OW/kgcuy0.net
>>101
なかっちはいつも同じ声だからな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 13:50:15.55 ID:B4dVsrvzH.net
>>102
ユーベルは魔法云々よりも「共感することで相手の魔法が使える能力」がチートだと思うわ

実際にヴィアベルの『見た者を拘束する魔法(ソルガニール)』を覚えて
街中でラント(の分身)に実践してたし

"共感"さえ出来てしまえば魔法を譲渡する魔法(フィーアヴェリア)なんて要らないっていう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 13:56:54.35 ID:OW/kgcuy0.net
面接でゼーリエが話をしないで合格させたのも共感させないためだっだのか

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 14:03:03.36 ID:el8iD5e90.net
話してないけど魔法も見せてないけどね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4712-52OI):2023/11/29(水) 14:39:30.28 ID:Z0DKwPi50.net
熊とか鹿とか言ってるやつドンだけ熊とか鹿に出会うのが大変か分かってねー知ったかのエアプだろ
東北の山を100回登ってみろ
まず1回も会えねーから

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/29(水) 14:55:00.63 ID:Wo94jblu0.net
そりゃ登山道登ってりゃ人多いから会えんだろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3f-OkzH):2023/11/29(水) 14:55:42.82 ID:z5ckie6jH.net
>>107
鹿はすぐ会える
新宿から20号線をずっと走ってれば道に立ってる

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp3b-22Dl):2023/11/29(水) 14:56:13.10 ID:XtaWqO39p.net
>>107
だからどうしたアホ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/29(水) 15:05:07.42 ID:LaFT0/QJ0.net
>>107
峠通勤してりゃ鹿はむちゃくちゃエンカウントするよ なんなら普通にコンビニの横の空き地で草くってる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f4b-AnfR):2023/11/29(水) 15:06:19.38 ID:fpYiNyar0.net
鹿は公園にいっぱいいるだろ
あと千葉とか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-YJwP):2023/11/29(水) 15:07:08.60 ID:1CRhJaa5d.net
馬と鹿には出遭える

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/11/29(水) 15:13:29.31 ID:3VhbdupP0.net
>>93
パクパク苦しそうに見えるのは人間がそう思いだけで実は魚には痛覚はないとされる
その証拠に3枚に捌かれても暫く生きているばかりか水槽に入れると泳ぎもする
グロいのでお勧めはしないがぐぐれば映像も残っているんじゃないかな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 15:37:46.99 ID:hYUpLKwPd.net
>>76
そもそも仮に試験後すぐに黄金郷編に入ったとしても、黄金郷編の尺自体が長いからどうやっても2クールで収まるはずがないんだよ

あと「1期は試験編で終了、そして次は黄金郷編の映画だ!」みたいなことを言ってる奴もかなりの思考停止バカだと思うわ
試験編と黄金郷編の間に2巻分以上も話があるし、試験編の尺は単発映画では絶対に収まらないから簡単な話ではない
こいつら原作ファンのくせに全く何も考えてなくても本当にクソむかつくわ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 15:42:10.63 ID:hYUpLKwPd.net
>>96
その可能性は低いと思う
黄金郷編は1本の映画にするにはあまりに長すぎるからな
斎藤監督は原作を端折ったりは絶対にしないだろうし、かと言って前後編ものにするにはちと苦しい
結局、普通にアニメ2期で放送するだろうね(たぶん10話分くらいになる)

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf42-XlNP):2023/11/29(水) 16:18:30.84 ID:ZJMzW1Ej0.net
あんまり尺長いと視聴者ついてこないから1クールにまとめる可能性は十分あるが
一時間半の映画でまとめる事も普通にできるでしょ
そんなん散々色んな映画でやってる事だ
ただテレビアニメの総集編として二時間アニメの映画はあっても、テレビシリーズの続きを二時間映画で公開ってパターンはほぼ確実にないけどな

テレビシリーズ終了後に原作やテレビとは全く違うパラレルワールドの映画ってパターンはちょいちょいあるけど大抵不評だな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf42-XlNP):2023/11/29(水) 16:20:39.25 ID:ZJMzW1Ej0.net
映画やるなら新作書き下ろし脚本のヒンメル達との冒険をやるんじゃねーの

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ce-kd84):2023/11/29(水) 16:26:19.88 ID:ZPKz4ifr0.net
>>117
映画って書いてる人は思いっきりTVシリーズの続きな鬼滅の刃の無限列車編の前例があるから書いてるんでしょ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa3-o7km):2023/11/29(水) 16:30:37.15 ID:LFwhHC0k0.net
映画は魔王より強いと言われた先代魔王とその幹部が出てくるよ
あとは雑魚魔族を蹴散らす役割でクラフトとザインが裏で大活躍する感じの

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 16:33:03.64 ID:Yut/qS6Z0.net
黄金卿編を90〜120分で纏めようと思ったらがっつりカットだな
マハトの記憶読み取ると部分とか消えてフリーレンが単独で解析した事になりそう
原作23話やってるからねーマハト編

アニメ13話のザイン登場が原作27話なんで マハト編やるならアニメ10話使うペースになる、どう短くしても8話かかるだろう=200分

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 16:34:30.71 ID:boAjfe1s0.net
黄金郷編を劇場にするならだいぶ削らないと尺に入らんね
正直削るとこあるか?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf42-XlNP):2023/11/29(水) 16:34:47.96 ID:ZJMzW1Ej0.net
鬼滅はそんな事になってるのか
あんまり見ないパターンだな
ゼロじゃないけど
仮面ライダーディケイドの時は映画の告知方法も相まってやたら炎上して委員会からも苦言出て朝日テレビが謝罪してた記憶がある

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f4b-AnfR):2023/11/29(水) 16:41:32.95 ID:fpYiNyar0.net
最近は前後編も普通にあるしどうかな
あとはどこで切るかだけど

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 16:46:53.90 ID:boAjfe1s0.net
>>124
劇場でやるなら前後編かな
記憶読み取るとこも削られてほしくないわ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 16:46:57.32 ID:Yut/qS6Z0.net
普通にアニメ第二期2クールやった方が良いのでは? 2クールやったら原作足らんけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:47:32.11 ID:BHe0qvSCd.net
>>117
黄金郷編がたった1時間半でまとめれるはずないだろ
めちゃくちゃ端折らない限りな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:48:41.27 ID:BHe0qvSCd.net
>>122
それな
黄金郷編は中身が濃すぎて削れる部分がほとんど無い
>>117はアホだからわからないようだが

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 16:50:02.71 ID:boAjfe1s0.net
悪いが黄金郷編に関しては俺もちょっと口うるさくなるよ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:50:33.94 ID:BHe0qvSCd.net
>>126
アニメ2期は2クールだと思う
今やってる女神の石碑編が13巻いっぱいくらいで終わるとすれば、ちょうど2クール分くらいのストックがたまる(それでも少し駆け足なくらいだ)
だから原作は余裕で足りるよ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf42-XlNP):2023/11/29(水) 16:51:49.90 ID:ZJMzW1Ej0.net
世の中映画なんてそんもんだろw
何巻あろうが2時間以内に収めて作られる
テレビアニメや映画って原作ファンボの為に作らないからな
ファンボ以外の視聴者を取り込む為に作られる

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:51:59.20 ID:BHe0qvSCd.net
>>129
あの監督だから変な改変とかせんと思うけど、黄金郷編はこれまで通り原作リスペクトでやって欲しいね
尺的な意味でも

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:53:59.06 ID:BHe0qvSCd.net
>>131
アホだな
他は他、黄金郷編は黄金郷編だ
とにかくあれを2時間は絶対に無理だよ
よほどコンパクトに改変せん限りはな(それやられたら最悪だが)

そもそも、映画でやるって前提が大間違い

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4769-1c+5):2023/11/29(水) 16:55:02.36 ID:+JlVb6V00.net
>>128
言うて頑張れば削れる所はあるやろ
エーデルの「ブルジョアじゃ!」とかは
本筋とは関係ないし( ;´・ω・`)

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f23-WwEm):2023/11/29(水) 16:55:25.13 ID:xaerqZ0v0.net
金ローで四話分やったくらいだから
劇場版で収まりそうなのはそのくらいで終る話じゃないとな
アウラ編ぐらいが多分丁度良いんだろうけど

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf42-XlNP):2023/11/29(水) 16:56:08.27 ID:ZJMzW1Ej0.net
最終回でもないし映画でやるとは思えん
普通に2期でやるんじゃねーの
好評っぽいから2期作られそうだし

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:57:43.70 ID:BHe0qvSCd.net
>>135
黄金郷編の尺は、金ローでやった分の2.5倍近くもある
あのペースなら5時間近くの尺が必要ってこと

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8f-22Dl):2023/11/29(水) 16:58:31.99 ID:OW/kgcuy0.net
カットすればいけるとか言ってる奴は
そこまで無理矢理やってでも映画でやるメリットを挙げてみろよ
まだ前後編のほうが現実的だわ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 16:58:35.96 ID:BHe0qvSCd.net
>>136
まあ、普通に2期だろうね
もし映画をやるとすればオリジナルストーリーだろう

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/29(水) 16:59:08.05 ID:LaFT0/QJ0.net
いざとなったら2期も金ロースタートからの2クールという荒業を使ってくれ それなら黄金郷も上手く収まるだろう

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 17:01:52.06 ID:BHe0qvSCd.net
>>138
しかも、原作の中でも最も密度が高い黄金郷編をどうやって大幅カットするのかホント謎

黄金郷編を2時間で収めるのは、例えば先日のアニメ12話の内容を8~9分くらいにまとめるのと同じくらいの無謀さだ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 17:03:52.68 ID:BHe0qvSCd.net
>>140
金ロースタートで全28話なら、おそらく原作の女神の石碑編まで収まる
女神の石碑編の長さが黄金郷編と同じくらいになると仮定すればだが

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/29(水) 17:05:37.57 ID:HrD0G+3Vd.net
ドラゴボみたいにあらすじに尺取りまくって1期分まるまる黄金郷編にしよう
あとは尺伸ばしかめはめ波の溜めみたいに魔法の詠唱も激長にして戦闘中謎の見つめあいも追加して

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 17:06:52.05 ID:BHe0qvSCd.net
>>143
昔のアニメドラゴボールのペースなら、黄金郷編だけで3クールはいけるなw

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 17:08:20.13 ID:Yut/qS6Z0.net
無限列車編が大成功しました って言うけど
遊郭編始まったとき キッズは映画みてないから煉獄さん死んだ事知らん奴ばっかりだったんだぞ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3f-7aSE):2023/11/29(水) 17:14:44.99 ID:tEC35nLx0.net
早くアニメでソリテールがみたい

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ce-kd84):2023/11/29(水) 17:15:07.74 ID:ZPKz4ifr0.net
>>143
いや、その前に色々原作エピソードありますし・・
大方の予想だと1期は試験編終了まで
これを前提に考えると2期で黄金郷編までで丁度良い感じになると思うぞ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/29(水) 17:24:43.10 ID:HrD0G+3Vd.net
>>147
すまん
ネタで言ったんだ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f0-Julz):2023/11/29(水) 17:28:42.24 ID:xivKtOls0.net
いきなり黄金郷編だと""黒金の翼を操る魔法””が見れないじゃないか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/11/29(水) 17:32:37.77 ID:SY2QfXCn0.net
エピソード短くするために一つにまとめて
「黄金郷で1級試験編」にしよう
ゲナウ「マハトを倒したら1級合格だ」

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 17:36:58.46 ID:Yut/qS6Z0.net
>>150
ゼーリエ面接カットとかいう炎上案件

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/29(水) 17:38:07.63 ID:boAjfe1s0.net
>>150
クッソ荒れそう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8f-kd84):2023/11/29(水) 17:43:55.96 ID:lFlf1eVKM.net
>>150
ゲナウ自身が達成出来なさそうな無理ゲー課題だなw

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a739-AnfR):2023/11/29(水) 17:44:03.13 ID:h8ktb2cV0.net
一次試験をぜーリエ面接にすれば
キャラも減らせて好都合

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6723-AnfR):2023/11/29(水) 17:45:16.07 ID:RbFW8E630.net
>>150
試験参加者のうち何人生きて帰れるのかと

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/29(水) 17:45:34.09 ID:Wo94jblu0.net
ぶっちゃけ映画化したいのは小学館の方であって決めるのはお前らじゃないから

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 17:48:01.64 ID:Yut/qS6Z0.net
原作者監修の完全オリジナルストーリーやれば良いよ 映画は
適当に強い魔族作って ヒンメル一行がそれ倒してダンジョン攻略する短編

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/29(水) 17:49:58.46 ID:YTk3WcERd.net
90年代なら劇場版バンバンやって

新生!七崩賢誕生
逆襲のソリテール
絶体絶命!フリーレン封印す
急げシュタルク!魔族の花嫁フェルンを救え
中央VS帝国!史上最強魔法大会

とか出てたんだろうなぁ、今は映画事業死んでるからな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df79-tUT+):2023/11/29(水) 17:51:17.84 ID:69GuH8dY0.net
>>158
東映のノリ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 074e-/lx+):2023/11/29(水) 17:57:51.06 ID:0u6C+eGR0.net
映画でやるんなら現状オリジナル不死なるベーゼ編しか尺的に無理だと思う。
南の勇者編は本編終了後でないとネタバレなしでは無理だと思う。

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8f-kd84):2023/11/29(水) 18:00:15.06 ID:lFlf1eVKM.net
>>156
お前でもないけどな
小学館がいつ映画化したいって言ったん?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c74c-Zvx0):2023/11/29(水) 18:02:42.30 ID:el8iD5e90.net
>>157
千鏡の塔の攻略があるねー

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa3-o7km):2023/11/29(水) 18:03:53.39 ID:LFwhHC0k0.net
二次試験全部カットして面接でも大した問題ない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/29(水) 18:04:40.37 ID:HrD0G+3Vd.net
>>158
なんかコナンみたいになってて草

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df79-tUT+):2023/11/29(水) 18:05:23.98 ID:69GuH8dY0.net
>>163
2次試験無くしたら爺さんと息子と孫のやり取りができなくなるからダメだ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf70-d+hN):2023/11/29(水) 18:09:02.38 ID:nJBIC0kI0.net
二次試験のことなんだけど
ミミック捕まえて持っていけばコピーレンに楽勝だったよな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f0-Julz):2023/11/29(水) 18:15:15.58 ID:xivKtOls0.net
フリーレンって嫌な用事はさっさと終わらせて楽しい楽しい宝箱開封は後でゆっくりやりたいタイプに思える
根拠は無いけど

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/29(水) 18:21:02.85 ID:LaFT0/QJ0.net
ダンジョン内部全部回らないと気がすまない俺らと同じ気質のヒンメルじゃなかったらフリーレンがミミックに噛まれる回数は半減してただろうな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/11/29(水) 18:21:57.63 ID:SY2QfXCn0.net
2次試験担当のゼンゼは有能な魔法使いを
無駄死にさせたくない
と言いながら死人がたくさん出てて
難攻不落で誰も制覇してない
零落の王墓を試験場所に選ぶなんて鬼畜の所業じゃない?
ゼンゼ、ロリババアだけど好き

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7b8-gJHn):2023/11/29(水) 18:24:50.65 ID:XJs8SKZ10.net
おっさんのエルフとか熟女なエルフおらんのかね
フランメの外見のエルフとか最高なんだが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/29(水) 18:25:25.04 ID:B4dVsrvzH.net
深いな
https://pbs.twimg.com/media/GAFq01eaEAAYp7Q?format=jpg
https://twitter.com/tentenchan2525/status/1729781363958563291
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf70-d+hN):2023/11/29(水) 18:27:03.55 ID:nJBIC0kI0.net
ゼンゼって身長大きいのか小さいのか分かる絵がないよね

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07f0-Julz):2023/11/29(水) 18:34:46.39 ID:xivKtOls0.net
>>172
シュピーゲルを倒した直後が一番わかりやすいと思う
デンケンよりちょっと高くてラオフェンよりちょっと低いくらい?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:36:03.97 ID:el8iD5e90.net
>>172
ファルシュと並んでるとこあるやん
ファルシュの肩ぐらいまでしかなくて小さいよ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:39:45.74 ID:3IrIQcj50.net
黄金郷編を前後に分けると、前半はヴァイセが黄金に変わるところまでなら、戦闘シーンはレルネンとヴァールハイトくらいしかなくなってしまう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:41:13.80 ID:zut0XvRR0.net
>>150
ゲナウ自身が受からないな
というか、フリーレンでも無理

>>160
南の勇者は盛りすぎて、最早フリーレンの世界観では描けないと思う

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:46:13.12 ID:GkPHgHUS0.net
そのうちフリーレン以外を主役にしたスピンオフ漫画始まりそうだな
もちろん作者は原案だけで絵も描かない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:52:49.28 ID:OLhEUFpk0.net
>>170
おっさんエルフ クラフト
熟女エルフ ゼーリエ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:55:24.53 ID:0Chry/mGM.net
>>176
南の勇者が「ここだ!」と言いながら、シュラハトと七崩賢3人を1刺しで串刺しにし、その隙に残りの七崩賢に倒された可能性もある
「このシュラハトの目をもってしても読めなかった…ガクッ」

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:55:26.52 ID:iClsxEWZd.net
>>157
俺も映画はオリジナルで良いと思うわ
ヒンメル一行の冒険中のエピソードとか、冒険が終わってから50年間の中のエピソードとか、何とでもやりようがある
もちろん原作者の監修は付けて欲しいけどね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:55:47.91 ID:DLim1KuC0.net
>>170
エルフがみんなフリーレンみたいな体格とも限らず、
ゼーリエは胸があるように見えるし、
クラフトなんか男とはいえ、かなりムキムキなんよね

>>172
ゼンゼがあの長い髪の毛を魔法で手みたいに使って、
ゼーリエに上着の着脱をさせてるのを見ると、
妖怪「二口女」を思い出すw
https://i.imgur.com/vozeCO5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/doyonojun/imgs/3/1/315dd47f.gif

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:56:07.25 ID:B4dVsrvzH.net
>>177
公式スピンオフ作品の数々を知らないのは伝わってきた
若ハイターの女神の三槍とか名シーンも多いのに

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 18:56:40.76 ID:iClsxEWZd.net
>>169
そりゃゼンゼは鬼畜だよ
ただ、脱出用ゴーレムを皆に渡したからセーフかな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/29(水) 19:03:27.55 ID:iClsxEWZd.net
>>166
そのネタを連載時に吹聴するアホが何人もいたが、マジレスするとそれは無理だわ
さすがに死ぬか生きるかの真剣勝負中に宝箱に釣られるとか絶対ねーわ
そもそも複製体の思考パターンは侵入者を攻撃することに特化してるし、しかもコピーレンは「命懸けで宝物庫の扉を閉じる魔法」で扉を守ってたからなおさら

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:17:38.17 ID:kwViJgfC0.net
この世界は魔法一強なの?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:24:37.22 ID:zmw6XIo3d.net
>>185
たまたま魔法使いが主人公だから魔法にスポットが当たってるだけで、人類最強は南の勇者だし英雄もヒンメルだからな
太古の英雄もクラフト(当時戦士)だったし、別に魔法使い1強ってことはないんじゃね?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:33:34.48 ID:w2pJ4xkA0.net
でもゼーリエに敵いそうにないよねクラフトなんかだと
超超高度から魔法の嵐されたら死ぬよね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:39:11.66 ID:Yut/qS6Z0.net
魔族側が魔法研究に執着する種族だから 魔法VS人類側の物理か魔法 になるのはしゃーない
魔族側にも武将は居るけど そいつらも結局は魔法武器の研究やらやってそう感はあるしな

魔族の魔法って言ってもほぼ物理みたいな奴多いけどね フリーレンみたいに炎や雷で戦ってる魔族居ないし
首切り役人3人も物理みたいなもんだし マハトも魔法合戦て感じじゃなくて物理で殴ってきてたし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:40:46.19 ID:w2pJ4xkA0.net
マハトが物理で殴ってきたのは魔法を封じられたからでは

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:43:05.20 ID:XEr6cbJ3d.net
>>187
南の勇者なら互角以上かもよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:46:30.62 ID:Yut/qS6Z0.net
デンケンが貰ったのは「呪い返し」で魔法は反射できない(はず)
なのでマハトはゾルトラークやら炎やら雷出しても戦えた(はず) 
マハトが黄金化以外の魔法ほぼ使えません、って事もないだろうし

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:49:21.15 ID:XEr6cbJ3d.net
>>191
マハトはソリテールから人類の魔法を教えてもらったし、当然ゾルトラークや(一般)防御魔法も使えた

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:50:01.63 ID:5P7IaVRdH.net
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

早川.莉里子


【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:50:20.25 ID:5P7IaVRdH.net
ADHD早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)著名人


小川彩佳
あいみょん
藤井風
本田翼
あの
檜山沙耶
ホリエモン
料理研究家リュウジ
酒村ゆっけ
ねこてん
はじめしゃちょー
HIKAKIN

等すごく多数。

https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=kJ6zx1Z4udU

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:51:35.19 ID:SY2QfXCn0.net
空気を黄金化すりゃ黄金に満たされた空間になって閉じ込められるか
酸素が金になって窒息死するかやったのに

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 473b-ayIT):2023/11/29(水) 19:54:05.90 ID:ZazRTNjc0.net
ザイン中村でファンが盛り上がってるがすぐ離脱する事知ってる側としては妙に申し訳なくなるな
リュグナーやクラフトのとき「ザインかマハトが良かった」という声が散見された事を考えるとなんやかんやみんな知ってるんだろうか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4746-1c+5):2023/11/29(水) 19:54:51.47 ID:+JlVb6V00.net
ゼーリエ・・・マハト相手にやや優勢
南の勇者・・・マハト + 七崩賢6人 + シュラハトを同時に相手して半分倒す

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c74c-Zvx0):2023/11/29(水) 19:55:37.43 ID:el8iD5e90.net
>>191
ゼーリエ戦でゾルトラーク使ってたね

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/29(水) 19:57:04.34 ID:LaFT0/QJ0.net
ヴィアベルにそこら向けの声優あててくんだろ(テキトー)

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/29(水) 19:59:21.33 ID:XEr6cbJ3d.net
>>197
マハト相手にやや優勢と言うか、余裕綽々だったろ
あれ絶対に楽しむ為に手加減してたわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/29(水) 19:59:55.85 ID:TUFhLN3o0.net
みんなも将来ハゲてきたら「ハゲなりのこだわりがある」って言うんだぞ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/11/29(水) 20:00:49.32 ID:Wo94jblu0.net
南の勇者は予知の魔法を使う魔法戦士だし

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 20:01:30.98 ID:Yut/qS6Z0.net
南の勇者戦も 描かれてないから 読者の予想を超えた戦い方の可能性もあるで
シュラハト達が集まってた所に南の勇者が奇襲 瞬間で七崩賢3人ぶった切って からの戦闘開始とかね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f23-WwEm):2023/11/29(水) 20:02:01.84 ID:xaerqZ0v0.net
>>191
そもそもデンケンに魔法教えてた先生だもんな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8f-kd84):2023/11/29(水) 20:03:50.70 ID:lFlf1eVKM.net
>>189
フリーレンにディーアゴルゼ封じられる前からマハトの戦闘スタイルは肩に掛けてるブランケット的な物を剣に変えて戦う感じだったよ
北側諸国三大騎士との戦闘とか見返せば分かると思う
リヒターが言ってたが、対防御魔法の相性は物質的なものでの攻撃の方が良いからだろうな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/29(水) 20:04:39.32 ID:TUFhLN3o0.net
ヒンメルは特殊能力なかったのかね
南の勇者はシュラハトと予知合戦出来るぐらいだから魔法剣士っぽい

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-vx/I):2023/11/29(水) 20:05:24.40 ID:xSGRB5p20.net
南の勇者は空飛べないから魔族が空から魔法撃ってれば余裕で完封できるよ
人間相手に地上で戦ってたあいつらが馬鹿なんだよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-TmYg):2023/11/29(水) 20:07:06.50 ID:YTk3WcERd.net
南の勇者は未来が見えるだけってレベルではすまされないからな
女神の加護で自身に受けるあらゆる魔法の効果を無効化するってのがあって納得のいくレベル
それで服従も黄金化も楽園も無力化して物理的な魔法を戦士並みの身体能力で乗り越えて七崩賢3人倒せるレベル

って書いてて思ったけどさ、魔法って数式的なプログラミング的なものだから
極端な話、10000年後に低コストであらゆる魔法を無力化する術式が発明されて
その未来の術式を覗き見したら行使できる魔力と理解力さえあれば使えるんだよな
それこそ聖典の解読進んでぶっ壊れあるかもしれないし

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 20:07:46.40 ID:Yut/qS6Z0.net
ハイターは賢くて アイゼンは強くて ヒンメルは素早い

川越えとかする時もハイターが船を作って、アイゼンが漕いで、ヒンメルは素早い

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-jq/Z):2023/11/29(水) 20:09:13.49 ID:pVDsBXqod.net
南の勇者は勇者の剣抜けたんやろか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb):2023/11/29(水) 20:10:46.42 ID:zut0XvRR0.net
>>179
5分で終るな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4746-1c+5):2023/11/29(水) 20:14:37.91 ID:+JlVb6V00.net
>>200
ヒンメルパーティー(フリーレンの中身だけ現代)
⇒大魔族2人 + グラオザーム 相手で双方が勝利を危ぶむ程度

ヒンメルパーティー
⇒魔王を倒す

つまり魔王の力はだいたい大魔族3人分くらいで、
ゼーリエはこの魔王を倒せない。
南の勇者は大魔族8人同時に相手して半分倒せる、つまり魔王より強い。

南の勇者>魔王>ゼーリエ

まぁこの作品は強さ設定ガバガバだけど、
素直に考えるとこうなるw

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 20:16:15.52 ID:Yut/qS6Z0.net
クソみたいな驕りと油断 というのがフリーレン全体を通した絶対ルールなんで
奇襲上等、やったもん勝ち で3人+シュラハト倒したんだと思ってる

流石に8人の前に姿晒してから「ゆくぞ!」って攻撃始めてから4人倒すって七崩賢の格を下げるか、南の勇者の異常性が悪目立ちすると思う
強いにも限度がある 

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa3-o7km):2023/11/29(水) 20:16:29.32 ID:LFwhHC0k0.net
南の勇者さんは空も飛べないなんてしょぼすぎ
リーニエやリュグナーだって飛べるのに

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/29(水) 20:17:25.75 ID:TUFhLN3o0.net
ハイターの声事前に発表されたんだ
ほどなく離脱して再加入の目処が立たないキャラだからもったいないな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/11/29(水) 20:18:26.08 ID:SY2QfXCn0.net
南の勇者、あのちょびヒゲ顔
本職は詐欺師やろ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c74c-Zvx0):2023/11/29(水) 20:18:57.58 ID:el8iD5e90.net
>>212
ガバガバすぎw
単純な強さもあるけど相性もあるやろw

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 20:19:02.63 ID:Yut/qS6Z0.net
開幕奇襲で七崩賢3人→そのあとすぐシュラハトと相打ち  残った七崩賢者4人撤退説を推したい

これならなぜマハトが南の勇者に黄金化使わなかったか、アウラが天秤使えなかったか 一応理由ができる
「一瞬で戦闘が終わったから」

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-sCqq):2023/11/29(水) 20:20:31.18 ID:LaFT0/QJ0.net
南さんは剣の他にも投げナイフとか持って超人のような速度で動いて戦ってたんだろうな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-vx/I):2023/11/29(水) 20:22:45.53 ID:xSGRB5p20.net
奇襲されてたら全知さんがアホ過ぎるだろ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdff-jq/Z):2023/11/29(水) 20:23:55.16 ID:pVDsBXqod.net
南の勇者といいフェルンといい、南側諸国の人種は上位種なんだろか。

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c7-1fOb):2023/11/29(水) 20:25:14.17 ID:Yut/qS6Z0.net
>>220
シュラハトはあの場で3人+自分が死ぬ所まで想定済み 
逆に言えば奇襲されるの分かってても止めれない、止めたらもっと悪い結果になる という未来が見えてるはず説

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb):2023/11/29(水) 20:25:16.89 ID:zut0XvRR0.net
>>208
自分の魔法のイメージは
クバールはC言語とアセンブラで、速度と可読性を両立した天才
魔族と女神はI/Fだけパブリックなカプセル化に特化したC++
魔族と女神自身はクラスへのアクセスと改変可能
七崩賢はそれぞれオリジナルアーキテクチャにマシン語でコーディング
本人以外には解らないし使えない
人類はC言語とアセンブラが解るがクバール程の天才はいない
魔族と女神の魔法の原理(ソースコード)は理解出来ないが、I/Fが解れば使用は可能

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4746-1c+5):2023/11/29(水) 20:26:02.90 ID:+JlVb6V00.net
>>217
ま、半ば冗談ではあるがw

ヒンメルが魔王を倒すことさえ予知していたであろうシュラハトが
ヒンメルよりも優先的に消すべきと考えてた事を思えば
南さんあそこで死ななかったら魔王ソロで狩ってたんじゃね?
と思わんでもない・・・

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb):2023/11/29(水) 20:27:45.00 ID:zut0XvRR0.net
>>213
シュラハトがいるから奇襲は無理
互いに何十万回もシミュレートした結果、互いの妥協点をなぞる出来レースにしかならないだろう

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 072d-ohp+):2023/11/29(水) 20:28:04.24 ID:WG8JizM70.net
南の勇者はマリオのRTAみたいなバトルするんじゃないかね
喰らうと致命傷になる攻撃は予め避けおくなりそもそも出させない感じ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:29:32.55 ID:DLim1KuC0.net
>>212
> 南の勇者>魔王>ゼーリエ
うーん、ヒンメルパーティーに入るまでは「葬送」になってなかったフリーレンだから、
その時点では積極的に魔王を倒しに行こうとは思ってなかったはず
故郷の人たちを皆殺しにされてるから魔族憎しは変わらないけど、 
それでも1人では魔王を倒そうなんて思わなかったんだろう

同様にゼーリエもフランメの件が無ければ協会をどうこうするつもりも無かった様子だから、
単純にほかの人類のために魔王と戦おうと思ってなかっただけなのでは?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:29:39.15 ID:pVDsBXqod.net
いうても七崩賢最強のマハトも熟練の老魔法使い程度にタイマンで負けたわけだから、勇者なら3キルぐらい普通でしょ。
七崩賢が過大評価なんだと思う。

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:33:23.38 ID:OLhEUFpk0.net
南の勇者の本体はラントだよ

複製に魔力吸い取られて子供化してたけど、もう復活して1級資格も取ったから今度は南の魔道士になって残った七崩賢始末する

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:34:46.24 ID:YTk3WcERd.net
南の勇者の場合魔王に勝てるが1vs8を回避出来る世界線が無かったのが問題だろうな
戦闘を回避したとしてもシュラハトだけは絶対に倒さないといけないし倒せる機会があそこだけだったら詰み
んで未来見えてるけどダメ元でフリーレンのとこ行った感あるよね、フリーレン仲間になったらワンチャンみたいな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:35:17.45 ID:el8iD5e90.net
>>229
七崩賢はもういないじゃない

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:38:18.99 ID:BvVguX0G0.net
ヒンメルはフリーレン好きだったみたいな描写がたまにあるけど、フリーレンのいったいどこに惹かれたんだろ
今でこそちょっと人間臭くなったというかいろんな感情を知ったから話も通じそうだけど、冒険中はドライでヒンメルが話しかけてもシラーッとしてそうで好きになる要素がどこにあったのか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:43:13.89 ID:UogCQulR0.net
魔法ってプログラムか?
3Dプリンタみたいなもんだと思ってた
イメージ力が造形力って感じで
動きのコントロールはまぁプログラムかもしれんけど

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:44:51.47 ID:XNs8BXa30.net
出会った時に、披露した花畑を出す魔法がクリティカルヒットじゃないのw
そう思うと、フランメってホントいいお母ちゃんだわ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:48:43.77 ID:zf5BoXYn0.net
>>136
原作バク売れ日本でも海外でも最高評価で好評ぽいとかいう小さいレベルちゃうやろw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 20:50:37.24 ID:ZazRTNjc0.net
来月の新刊発売が第二の勝負どころだな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfec-cdIg):2023/11/29(水) 20:58:42.72 ID:TUFhLN3o0.net
どのみちマハト戦は映画にするには長すぎる

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/29(水) 21:01:00.17 ID:HrD0G+3Vd.net
>>232
好きなんて人それぞれだしなぁ
ヒンメルは「おもしれー女w」が好きなんだろう
まぁ半分冗談だ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-1fOb):2023/11/29(水) 21:28:48.82 ID:eDK5dJ580.net
フランメってフライパンに火柱立ててそう

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:38:02.99 ID:YqL5RNtA0.net
>>218の説スゲー納得できて腑に落ちた あんなインチキ魔法のマハトが敗走するってのがずっと理解できなかった
「デンケンみたいに呪い反射の魔法や防具を持ってた」とかそれこそインチキ設定=ゼーリエを超えるような設定がないと納得できない
戦闘一瞬で終わった説はそこに完璧に答える説だわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:44:40.88 ID:wUCNN95Pd.net
再開はいつなん?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:44:54.76 ID:boAjfe1s0.net
>>232
森で迷って助けてくれたときに惚れたんだろ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:47:59.66 ID:Fl7qF81W0.net
キャラデザ何とかならないの?
毎回同じような顔でファー付きコートばかり
キャラが立ってる訳でも無いんだからデザインぐらいマシにしたら?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:51:55.42 ID:zf5BoXYn0.net
全員キャラ立ってるからXでも二次創作大量に描かれててバズりまくってるんやで?
アウラなんてあの出番の少なさであの人気

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:01:12.55 ID:x0W1BCo00.net
同人誌のネタになるために
500年研鑽重ねたんじゃないじゃない

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:09:21.48 ID:agnmoK8J0.net
そういや強化系の魔族ってリヴァーレさんが初だな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:12:25.98 ID:ZBMMN7LTd.net
>>158
フェルンvsメカフェルン

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:15:01.81 ID:UufP//yb0.net
>>246
リーニエが初なんじゃ?
それとレヴォルテとか

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/11/29(水) 22:23:37.44 ID:el8iD5e90.net
>>246
将軍・玉座のバザルト

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e78e-ayIT):2023/11/29(水) 22:23:45.51 ID:iYVEuSKf0.net
アニメの詳細情報が出始めた辺りから不自然に長期休載告知したから原作者監修オリジナル劇場版が既に動いてんのかなと予想

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfb2-OfdK):2023/11/29(水) 22:31:37.73 ID:VqB9INcc0.net
4刀流のレヴォルテも「将軍」だったかな
当初は流してたが最近のでちゃんと定義あったみたいな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/29(水) 22:33:48.84 ID:jOqf/SDFd.net
>>243
キャラめちゃ立ってるだろ
リアルガイジは死ねや

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-iWkv):2023/11/29(水) 22:44:24.66 ID:ZBMMN7LTd.net
>>250
11巻で予告が久々にがっつり入ったし、過去編最後迄プロット又はネームを書いてからスタートしたと思う
長期休載はその為かと

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f23-WwEm):2023/11/29(水) 23:07:15.79 ID:xaerqZ0v0.net
ゼーリエが魔王を倒せないっていうのは
自分が全力で戦える相手いなくなるのが惜しいって気持ちを捨てきれないからとかじゃないの?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-oTRR):2023/11/29(水) 23:13:36.01 ID:wUCNN95Pd.net
>>254
パーティー組めないからだよ友達ゼロ
その点魔王様は友達だらけよ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fea-nuxP):2023/11/29(水) 23:18:28.57 ID:DLim1KuC0.net
>>255
ゼンゼとか一級の人たちは弟子であっても実力差が有りすぎて連携できなさそうだし、
実力が近いだろうフリーレンはゼーリエに合わせてくれそうもないし、
ゼーリエのほうもフリーレンに合わせる気なさそうw
うーんゼーリエ様、孤独のランナウェイ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/11/29(水) 23:21:06.24 ID:el8iD5e90.net
>>256
一級の弟子たちは魔王討伐後の世代やで

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fea-nuxP):2023/11/29(水) 23:23:17.91 ID:DLim1KuC0.net
>>257
おっと、そうだったね
ゼーリエとかフリーレン長生き過ぎて、
ほかの人との関係性を見る感覚が狂うw

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f75-1fOb):2023/11/29(水) 23:26:32.42 ID:eDK5dJ580.net
ヒンメルが寄り道してる間に多くの人が殺されたんだろうな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8b-LbrA):2023/11/29(水) 23:31:41.87 ID:VuVQJiYR0.net
>>254
ゼーリエは特に魔族に恨みなんかないし、むしろ魔族は魔法の切磋琢磨に必要
結局魔法の向上のために魔王を倒さないことを選ぶって意味じゃね

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:43:33.29 ID:DLim1KuC0.net
>>260
>ゼーリエは特に魔族に恨みなんかないし、
マハトのディーアゴルゼをミステイルジーラで返す時の嬉しそうな笑顔は、悪い顔してたなあw
メンタル的には魔族と大差ないんじゃなかろうか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:44:19.67 ID:NRlh8OUB0.net
ぜーリエ先生は狡兎死して走狗烹らるを恐れてるんやろ
フリーレンの世界に史記があるかはわからんけどなぁグヘヘヘへ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:50:07.99 ID:el8iD5e90.net
現実でも戦争が科学技術を発展させたし、フリーレンの世界でも戦争が魔法を発展させるんだろう
しかし魔王討伐して魔法使いが減り、魔法も衰退しかねないから魔法協会を立ち上げた、みたいな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:55:57.10 ID:zut0XvRR0.net
>>259
それは思ったことはある
特に南の勇者の伝言を考えると
でも、勇者は沢山いたんだし、ヒンメルはヒンメルの考えで旅をしてよかったと思う

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70d-GgRN):2023/11/30(木) 00:45:08.02 ID:Ezl52F/W0.net
その時代も野良クラフトとかうろうろしてるからそんなに気にしなくていい気もする

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f9-AnfR):2023/11/30(木) 00:49:18.29 ID:f9FPxxLh0.net
もともとゼーリエは人類に魔法与えるの反対派だし魔法の発展は望んでない気がするなあ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0783-1c+5):2023/11/30(木) 01:20:07.34 ID:3fPGXZHE0.net
>>259
ゲームで言うところのレベル上げだろうから
寄り道しなきゃ魔王に虐殺されて終わりだったろ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/11/30(木) 01:30:27.42 ID:b4+bJyJB0.net
>>266
一般じゃなく戦闘で優秀な魔法使いの発展ね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 01:38:01.35 ID:zTvKbqZT0.net
ゼーリエが人間に魔法を与えるのに消極的だったのは、人間の短い寿命では魔法を発展させることが難しいと考えていたから?
エルフから見た人間の寿命は、人間から見たハムスターみたいなもんか。ドワーフなら犬猫位かな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 01:42:15.50 ID:dZQmRKz9M.net
>>269
それはないだろ
負けるとしたら人間だぞって言ってたからな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 01:48:07.95 ID:wKrprSJmH.net
エルフの身支度担当って意味では
フェルンとゼンゼ共通してるんだな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 01:54:03.92 ID:GfR5nKJ20.net
>>269
フランメの遺言状破った時は人間の文明レベルだと時期尚早だと思ったんじゃないかな だから千年後に人類に追い抜かれるぞと言ったその千年後のタイミングで引き継いだとか 

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 02:11:45.80 ID:b4+bJyJB0.net
>>269
ゼーリエ「魔法は特別であるべきだ、才ある者以外に教えるつもりはない」
才は戦闘面においてだし、本人も積極的ではないにしろ戦闘自体は好きみたいだし、平和になっても戦乱の時代の魔法使いなんだなと

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 02:25:03.38 ID:wKrprSJmH.net
面接の時もそうだったけどゼーリエはデンケンやヴィアベルの事
相当気に入ってるっぽいな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 02:25:36.92 ID:wKrprSJmH.net
あ、フェルンを弟子にしようとしたのとはまた別でね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 02:31:51.65 ID:GfR5nKJ20.net
「ちっちゃくて可愛いなと思いました」

「今年の受験者はどうなっとる」(何じゃ……初めて感じる謎の恐怖は)

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/30(木) 02:41:00.55 ID:wKrprSJmH.net
エルフ特有のこの表情すこ
https://i.imgur.com/cdU6cWR.jpg

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8782-FpSA):2023/11/30(木) 02:51:00.55 ID:ok9GEtku0.net
>>276

ゼーリエ先生からの視点はこうなんスよ
そら怖いッス

https://i.imgur.com/L8GWaB0.jpg

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c70d-GgRN):2023/11/30(木) 02:56:03.60 ID:Ezl52F/W0.net
大陸魔法協会の施設内にくだらないはずの魔法で出した花畑を作ってるお婆ちゃんだ
好きな魔法を尋ねたのは他にフランメの直弟子フリーレンだけだから人を馬鹿と罵りながらもおんぶしてまで助けるようなヴィアベルに少しだけフランメの面影を感じたのかもしれない
そこかしこのフランメ成分吸ったりフランメ成分醸してる
見解の相違があってもやっぱり自分の背丈より小さい頃から面倒見た子はかわいいのか

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/30(木) 02:58:11.62 ID:eqQUIJdQd.net
>>277 
クラフトやミリアルデもその表情をするのだろうか

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a774-nuxP):2023/11/30(木) 03:15:10.27 ID:wTminLGb0.net
>>277
ゼーリエもその顔をするのか…(ゴクリ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/11/30(木) 03:55:51.37 ID:eqQUIJdQd.net
ゼーリエはミステイルジーラを失ったから、もしかしてトートの呪いにやられるのでは?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df8c-AnfR):2023/11/30(木) 05:19:43.39 ID:uvbNpvkj0.net
誰よりもたくさんの魔族を葬り"葬送"と呼ばれるようになったのはこれの前?後?
いくらマハト相手に敗走したとしても、根絶やしにしたいくらいにく憎いのにそんな簡単に諦めるものか?
https://i.imgur.com/2vI5kn2.jpg

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/11/30(木) 06:09:51.66 ID:KHWTeAwE0.net
こんにちは南野勇者です

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff88-m7r6):2023/11/30(木) 06:21:28.74 ID:lFUbmUeZ0.net
>>283
後。アウラが80年くらい前に初めて表舞台にでてきたって言ってる

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df67-rXCB):2023/11/30(木) 06:38:53.41 ID:iie3ftQb0.net
>>239
それはフランベ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e78e-ayIT):2023/11/30(木) 06:40:09.30 ID:u9iYEZno0.net
ザインとヴィアベルとメトーデさんの年齢の上下関係教えてくれ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df67-rXCB):2023/11/30(木) 06:42:47.93 ID:iie3ftQb0.net
>>232
十年も一緒に旅してたら惚れるのもおかしくないだろ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 07:30:42.00 ID:4yBYKdHFd.net
>>269
あくまでゼーリエ視点だと、くだらない民間魔法が溢れるのを嫌がったんだろう
悪貨が良貨を駆逐するのを恐れた訳だ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 07:41:07.06 ID:8oaxAR8fd.net
ゼーリエはミステイルジーラの習得に100年かかると言ってたが、いったいどんな学習をするんだろうな
案外、相撲取りの四股みたいなことを毎日地道に繰り返すとかかね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 07:53:51.13 ID:+6uPO3y30.net
>>260
それだろうね

ゼーリエとしては短命種なんて(自分の感覚からしたら)数年で生まれて死ぬ存在だから、魔族に食われて死んでも特に問題ない
むしろ魔族が頑張って自分の高みにまで挑戦できる存在になってくれた方が張り合いがあるといもんだろう

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 08:03:33.70 ID:BVf8vfIy0.net
フェルンのエロ画像たのむ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 08:34:11.52 ID:XydWo9v+0.net
>>223
面白い解釈だし例えが秀逸
たぶんこのスレに理解できる人があんまりいないからレスついてないけど

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 08:43:29.44 ID:Oa2YVehpM.net
FORTRANは?ねえFortranは?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 08:43:58.75 ID:Q99v2HHwd.net
えっちすぎる…

https://i.imgur.com/KNRAlLK.jpg

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 08:58:08.78 ID:k3mB039m0.net
栗の花の香り

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fb0-v6sj):2023/11/30(木) 09:10:54.67 ID:6qo81e0n0.net
魔法はイメージって事はもっと色んな魔法を作れそうなもんだけど
オリジナル魔法(と思われるもの)を持ってる人居ないよね
魔族くらいか

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 672c-1fOb):2023/11/30(木) 09:17:05.45 ID:xiOtWXY90.net
魔法技術を発展させるという意味ではエルフも魔族も人間には及ばないのかもしれない
片や長命だけど絶対数が少なく個人主義
片や短命だけど膨大な数のマンパワーで研鑽を積み、後継に技術を継承する
そら最終的には人類が頂点に立つわ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 09:20:37.23 ID:rrG99dlTa.net
12月はフリーレン12巻にあわせていろいろ出し過ぎだな小学館
そんなに儲けたいか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 09:27:08.44 ID:s5lY1gWHd.net
>>295
俺もしゅたるきゅんのお肉の匂い嗅ぎたい

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 09:46:20.04 ID:+6uPO3y30.net
フリーレン12巻は18日か

ダンジョン飯も最終2巻まとめて12月発売だし、そろそろアニメ放映情報も出る頃だ
来月はこまめに情報チェックせんとな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 09:53:58.07 ID:Ch9lgg6Ea.net
>>299
儲けたい

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa3-o7km):2023/11/30(木) 10:02:58.35 ID:rZGAEu2h0.net
コミックの帯も1,2巻はともかく3巻以降は商売っ気しか感じないからな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa4f-RspZ):2023/11/30(木) 10:08:22.32 ID:/B81aLAJa.net
>>297
人の体内の水がどう配分されてるか想像し、そこから取り出すイメージし、魔力防御を突破する必要があるっておっさんが言ってたし、イメージするには分析と認識が必要なんだろう
えっちな本や動画をたくさん見る事でイメージも膨らむってもんよ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 11:01:32.68 ID:NmlR/ZBod.net
>>292
>フェルンのエロ画像たのむ
はいどうぞ❤
https://i.imgur.com/IxSB07p.jpg
https://i.imgur.com/JKsrDZr.jpg

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 11:31:11.00 ID:79cWa6sr0.net
アニメもう明日か!
早いな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 11:48:01.08 ID:jNzBLAO2d.net
>>150
デンケンが呪いを反射できず終了するな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:11:44.74 ID:dkcIvtPB0.net
>>307
て言うか、受験生全員が一瞬でまとめて黄金になり終了だろ
ついでに試験官も黄金になるな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:11:48.71 ID:a4GJ2zON0.net
>>293
サンクス
レス付くとは思わなかったので嬉しい

>>294
古いアーキテクチャで複雑な軌道計算が必要な魔法があればワンチャン
でも、今はPythonあるしねぇ

>298を例にすると、エルフや魔族はいにしえのCOBOL使い
長命でだが、絶対数が少なく、新しい技術の習得率も低い
人間は人月計算で、新人も協力会社からも大量投入するプロジェクト
殆どは役立たずか凡人だが、たまに秀才レベル、極稀に天才レベルが生まれる事がある
新技術の取得が必要不可欠な環境

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:18:03.67 ID:YhoS8Z220.net
>>297
コピーフリーレンがフェルンに放ったのがそれじゃない
無詠唱、視認不能、魔力探知不能の「あれ」とやら

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:20:32.53 ID:hm9ihjpx0.net
>>297
分身魔法もハサミのように切る魔法もオリジナルじゃね?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:23:55.33 ID:wKrprSJmH.net
黄金郷編も加味するとエーデルの声優は慎重に選んで欲しいな
鼻血が似合いそうな声優

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:42:15.78 ID:q2nIfQya0.net
>>308
最終試験受ける準備としてゼーリエが受験生全員にミステイルジーラ授けるだろう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:47:02.83 ID:0NDUbh3m0.net
脱出用ゴーレムを開発したレルネンすごくね?
あれゼンゼの複製の攻撃もマハトの攻撃も軽くいなしてたし回復魔法まで使える
脱出用に限定しないで普通に戦力として使えばいいのに

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 13:00:44.09 ID:KHWTeAwE0.net
服だけを溶かす薬や服だけ透けて見える魔法を開発した
無名の天才魔法使いの生涯をスピンオフで

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 13:03:42.45 ID:b4+bJyJB0.net
>>313
1人にしか渡せなくないか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 13:06:33.79 ID:jjnV9T8R0.net
でも服だけ溶かす薬貰っても使い所なくね
そんなんいきなり服剥いて全裸拝む行為と変わらんだろ
嫌われるし捕まるし
服透けるのは大歓迎だがこっちは魔法使えないと駄目なんだよな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 13:08:06.58 ID:wKrprSJmH.net
>>313
ミスティルジーラ取得に100年かかるから無理

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 13:30:57.54 ID:Hagw29F+M.net
>>317
服が透けて見える魔法薬にしよう

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/30(木) 14:36:50.55 ID:S9Z1Q4hvM.net
はね返すイメトレを100年続けるのかな
譲ったら覚えた過程忘れるのかね
認知症魔法やな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 14:56:02.44 ID:/ziZircK0.net
>>310
コピーレンは編集がフリーレンvsコピーレンって言ってるからもうコピーレンが公式の名称扱いでいい

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 14:56:39.93 ID:5VFJtV/+0.net
相手の装備を消し去る薬だぞ
近接職相手に使ったらチート級

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 15:01:54.04 ID:1h9z2bz60.net
相手の装備破壊薬とかチートだよね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 15:02:30.81 ID:8kRmOZz90.net
>>314
マハト戦みるに戦闘用は別にあるっぽいし
脱出ゴーレムがヤバいのは変わらんが

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 15:46:19.07 ID:S9Z1Q4hvM.net
ゴーレム以外の魔法で魔力を外に貯める系がいないのでかなりすごくすふぉい

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 15:46:37.34 ID:KHWTeAwE0.net
マハトvsデンケン戦で初手に
服が透けて見える薬をお互いに使っていたら
単行本の売上は半減しただろう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 16:00:10.02 ID:A2K7VAOpd.net
魔族の服は身体の一部だから溶けないのでは?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 16:03:19.55 ID:helMnzRY0.net
透けて見えるのは魔法で溶けるのが薬
。さてどっち

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 16:15:59.57 ID:fT2Q+y3x0.net
透けて見える魔法は間違いなくユーベルに効く

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 16:26:37.36 ID:xdwF/SPB0.net
服と言っても素材は様々
金属を編み込んだものから植物繊維に蚕などの虫由来のものまで
全てを金にする魔法は素材を選ばず金にしていたから服を溶かす魔法も使用者なり対象者の認識に応じて溶かす魔法的効果があってもおかしくない世界

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 16:29:49.06 ID:xdwF/SPB0.net
素材的に溶かす化学反応なら人間の肌も化学熱傷を起こす可能性が高そう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-cyOh):2023/11/30(木) 16:33:40.35 ID:jNzBLAO2d.net
ヴァール辺りでシュタルクに薬を渡せていたらリーニエに使えたのに…

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-in2l):2023/11/30(木) 16:39:06.45 ID:S9Z1Q4hvM.net
かぼパンだけ溶かす薬

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a707-zkCT):2023/11/30(木) 16:40:00.72 ID:OjsfNCPv0.net
>>317
服だけ溶かすから武器とか機密情報は溶けないと思われる

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df37-aS/7):2023/11/30(木) 16:47:43.04 ID:GWEyxiv40.net
魔族に羞恥心はあるのか否か

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/30(木) 16:56:27.52 ID:wKrprSJmH.net
>>329
あの描写なんだったんだろうね
ラオフェンが意味深に壁を触ってたシーンと合わせて
試験編の二大謎

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-OkzH):2023/11/30(木) 17:14:53.49 ID:QBPHPjt10.net
>>297
カキ氷を出す魔法を魔族が作ったとか
本気で思ってるのかお前w

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a722-AnfR):2023/11/30(木) 17:15:39.04 ID:kuGEaULm0.net
ラオフェンが壁どうこう言ってるの
この人だけでしょ
やべえなこれって触ってただけじゃん

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-GgRN):2023/11/30(木) 17:16:36.46 ID:wKrprSJmH.net
>ラオフェンが壁どうこう言ってるの
>この人だけでしょ

見えない敵と戦う魔法?

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a722-AnfR):2023/11/30(木) 17:18:49.70 ID:kuGEaULm0.net
丸見えですよ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/11/30(木) 17:21:11.76 ID:b4+bJyJB0.net
ゴーレムが壁ぶち破ったの見てすげーって言ってるし、壁の厚み見てるだけじゃないの

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:41:24.65 ID:BY/j7w+xM.net
フランメはスペインの情熱的な踊りが上手そう

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:42:39.69 ID:f2Sv9h070.net
コピーレンがフェルンに使った魔法と探知できない魔法

魔力探知できない、魔法として認識できない=魔法ではない×
攻撃魔法だけど、その魔力すら隠蔽して探知させない〇 ではないだろうか?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:45:14.47 ID:gZB252fI0.net
ユーベルは人の命はなんとも思わないのに
人の裸には動揺するサイコパス女子

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 18:03:38.52 ID:i/vmpRrQd.net
えっちは命より尊し

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 18:13:25.86 ID:3fPGXZHE0.net
言うてもなみだって公衆の面前で脱がなきゃならなくなったら恥じらうやろ多分

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 18:16:25.08 ID:GfR5nKJ20.net
クラフトは躊躇せず脱ぐだろうな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 18:32:28.16 ID:f2Sv9h070.net
命の尊さを特に重要視してないのは1級編のほとんどのキャラがそうだと思うよ
シュタルクだってそう 相手が魔物・魔族だったら特に罪悪感なく殺してるだろ? それは命を何とも思ってないから
命の尊さに敵性なんて関係ないからね?  

殺されそうになる前に殺しました、は判るけど フリーレン含め殺しに行く側だからね

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 18:51:21.12 ID:ly8YVh2P0.net
>>312
佐倉、田中美海辺りよさそう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 19:09:50.82 ID:T5v07V5/0.net
アニメ見て思ったんだけど、シュタルクの村襲ったの
リヴァちゃんだよね?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 19:18:56.32 ID:EEE6f80k0.net
作中ではまだ何も触れてないけど間違いなく

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 19:50:30.03 ID:x+xKipjEd.net
>>313
仮にディーアゴルゼが無効だとしても、受験生はほぼ確実に全員死亡だろ
フリーレン以外は

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 19:53:27.24 ID:x+xKipjEd.net
>>314
レルネンがやばくないはずねーだろ
あいつは生きてる人間の魔法使いの中では別格中の別格だ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 20:01:07.04 ID:cKMSssUA0.net
アニ豚死すべし

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 473b-ayIT):2023/11/30(木) 20:04:14.74 ID:a2Kscugu0.net
馬鹿みたいにでかいハンバーグは今人気投票すれば下手すりゃ10位以内にくるな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7d-jD8l):2023/11/30(木) 20:06:05.47 ID:ItO5O6Sy0.net
Xみてたらハンバーグ警察が練り歩いてるけどどういうことなんスかね
たかがファンタジー漫画にぶつかっても得ないのに

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-v6sj):2023/11/30(木) 20:08:28.41 ID:LXjo/3tG0.net
服が透けて見える魔法習得したい

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/30(木) 20:09:30.07 ID:EEE6f80k0.net
一般層も巻き込んだ相当な作品人気がないとハンバーグごときで炎上しないからな
いいことだ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bd-1fOb):2023/11/30(木) 20:09:32.43 ID:T5v07V5/0.net
シュタルクの村襲ったのリヴァちゃんだったら伏線確定かな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8):2023/11/30(木) 20:11:21.24 ID:Q7g8kEdE0.net
>>331
フィンメル程の魔法使いが躊躇なくかけていたしフリーレンも全くシールドしなかったから化学物質ではなくただの水に魔術的な施しをした物なのでは?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07bd-1fOb):2023/11/30(木) 20:12:12.33 ID:T5v07V5/0.net
服が透けて見える魔法習得したら魔力がもたんぞ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/30(木) 20:13:20.62 ID:79cWa6sr0.net
ハンバーグで炎上ってどうなったらそうなるんだよ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/30(木) 20:14:35.02 ID:79cWa6sr0.net
>>353
あいつは出会い頭にいきなり殺しに来たんだから別の意味でヤバいでよ
いきなり有名人だからって拳銃ぶっ放すようなもんでよ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/30(木) 20:16:44.22 ID:x+xKipjEd.net
>>363
それを言ったらフェルンも相当にやべーぞ
師匠(フリーレン)に至近距離からゾルトラークの不意打ちしてただろ
6巻で

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-FOfp):2023/11/30(木) 20:17:45.30 ID:x+xKipjEd.net
>>362
ハンバーグでの炎上例
https://twitter.com/takigare3/status/1602908643720318977?t=sjA4pkY8qMcalqp-JVUlRg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 877a-NqJs):2023/11/30(木) 20:18:05.54 ID:EEE6f80k0.net
投げキッスも「性的な表現!」とか言われて炎上するかもしれんな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7d-jD8l):2023/11/30(木) 20:22:22.28 ID:ItO5O6Sy0.net
>>366
頂き女子フリーレン

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e716-/lx+):2023/11/30(木) 20:30:25.58 ID:Zc7RD4Hc0.net
もとの火種はハンバーグ警察が出てきそうですねみたいなツイ
それがひとり歩きしていつもの存在しない敵と戦うお決まりのパターン

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9b-OkzH):2023/11/30(木) 20:39:22.07 ID:89HPHeYYM.net
>>348
魔族や魔物って魔力の粒子の集まりで生物じゃないじゃない

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/30(木) 20:41:16.61 ID:79cWa6sr0.net
>>365
Xってマジで終わってるよな
5chのほうがまだマシなんじゃないかと思うときすらあるわ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/30(木) 20:41:53.32 ID:79cWa6sr0.net
>>369
ウィルスみたいなもんなんじゃね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c750-tUT+):2023/11/30(木) 20:45:54.59 ID:QX5B/7wk0.net
>>370
スレという範囲に縛られてないから延々続くしな
ガイジの割合は同じでも総数は向こうの方が多いからそう見えるのも仕方ない

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4730-jCJd):2023/11/30(木) 20:48:42.48 ID:79cWa6sr0.net
>>372
あそこエコーチェンバーが続いて明らかなガイジが称賛されてたりするからな
真面目に見てると頭おかしくなるわ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa4f-RspZ):2023/11/30(木) 20:57:35.71 ID:/B81aLAJa.net
魔物・魔族は菌糸類だったか

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8):2023/11/30(木) 20:59:53.76 ID:Q7g8kEdE0.net
>>367
実在したら巨万の富も夢じゃない

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMcb-F4xz):2023/11/30(木) 21:12:52.95 ID:owbUZ2R6M.net
>>369
なら食べられた人間の肉はどこいったんや

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-6XEq):2023/11/30(木) 21:29:20.70 ID:owbUZ2R60.net
コピーレンは、ミミック置いとけば簡単に勝てたのでは?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fc8-c6RE):2023/11/30(木) 21:36:22.45 ID:B3UTG+7v0.net
>>369
>>376
コレ
漫画なんだから突っ込むのは野暮だとは思ってはいたが
以前から気にはなってた

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f7d-jD8l):2023/11/30(木) 21:41:09.26 ID:ItO5O6Sy0.net
>>370


パリ市長がXの利用停止 偽情報増加で「民主主義の大量破壊兵器に」
11/29(水
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c533a78230680d4a32cf123e2a92afa3432646

パリ市長からも愛想をつかされてるんだ
広告もつかないしもうオワコンなんだ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07c1-1c+5):2023/11/30(木) 21:48:17.32 ID:3fPGXZHE0.net
>>379
パリ市長は5ちゃんにもいないじゃない

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f03-Po/K):2023/11/30(木) 21:48:31.87 ID:+6uPO3y30.net
>>352
マハトから最強の技ディーアゴルゼ抜いたら、1級魔法使い(候補)なら連携してそこそこ戦えるんじゃないかな?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f03-Po/K):2023/11/30(木) 21:53:11.01 ID:+6uPO3y30.net
魔族が死んだら粒子になって消えるって現象

あれって単に魔族の死体をそこに置いてる図柄が嫌いなだけでしょ、作者が
「そこ突っ込むなよ!」って心の声が聞こえる

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-oTRR):2023/11/30(木) 22:00:50.14 ID:tJ4EQfmKd.net
キチガイって基本思い込み激しいよな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07c1-1c+5):2023/11/30(木) 22:00:57.48 ID:3fPGXZHE0.net
>>381
もうそろそろ皆が忘れてることだと思うが
マハトはタオ一級魔法使いと、4人の場数を踏んできた二級魔法使いを
ディーアゴルゼなしで瞬殺してる訳でな

時間稼ぎ程度に戦えたレルネンは
一級魔法使いの中でも上澄み中の上澄み

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:04:20.86 ID:/ZbJuWzBd.net
>>369
神話の時代のやべえ魔法使いが作った人造生命かなんかだと思って読んでた

エーヴィヒとかクラフトとかアゴヒゲが活躍した時代の負の遺産的な

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:05:20.37 ID:AyK0VyLS0.net
マハトも範囲外からフェルンが狙撃すればワンパン余裕

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:05:37.50 ID:sX0U0OMGd.net
マハトは人類の魔法も使えるしゾルトラークも使えるし
マントを硬質化させて自由自在の黄金の武器にも盾にも出来るわ
地面ぶっ壊せば瓦礫が黄金の礫となり魔力操作で飛ばしてくるわ
そして何よりも黄金のフィールド内では何処にいようが完全に探知されるから入った時点で負けなとこある

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:07:11.32 ID:YhoS8Z220.net
ネフェルピトーやんか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hff-HGhA):2023/11/30(木) 22:08:58.59 ID:OibZGYOGH.net
七崩賢全員集合と戦った
南の勇者さんマジ勇者

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/30(木) 22:09:25.03 ID:i/vmpRrQd.net
そう考えるとマジで七崩賢の中でもアウラって道具に頼ることしか出来ないクソザコだな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67e6-AnfR):2023/11/30(木) 22:09:35.26 ID:pRxf+C6A0.net
あの分身する魔法ならマハト相手にしても互角に戦えるのでは?本体クソ遠隔地に居るんだしどうやって倒せば良いのかと

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e716-/lx+):2023/11/30(木) 22:09:58.86 ID:Zc7RD4Hc0.net
>>382
あれは16話の衛兵殺しの濡れ衣をフリーレンに着せるために追加された設定
そのために連載時と単行本で15話以前の魔物の粒子化部分がさかのぼって修正されてる
そこまでする必要性があったのかどうかは個人的にはいまでも少し疑問

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a712-1fOb):2023/11/30(木) 22:10:30.74 ID:KHWTeAwE0.net
人類の魔法 人類も魔族も使える
魔族の魔法 魔族しか使えない
女神の魔法 人類にしか使えない
女神、お前が直接戦え

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/11/30(木) 22:13:46.66 ID:b4+bJyJB0.net
>>391
分身を黄金化されて終わり、でも本体は無事、負けないけど勝てないね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/11/30(木) 22:14:17.49 ID:i/vmpRrQd.net
女神の魔法ってソウルシリーズでいう奇跡みたいな扱いなのなんかエモいな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hff-HGhA):2023/11/30(木) 22:16:24.42 ID:OibZGYOGH.net
>>390
エルフや魔族みたいな長期間鍛錬できる長寿種か
フランメみたいな突然変異的な魔力持ち以外には特効ですしお寿司

私は500年生きて鍛錬を続けた魔族
→フリーレンは80年前と魔力量変わってないけど、念の為物量で魔力削っとこ
→ハイター「私の1/5くらいの魔力量ですね」

この生臭坊主ェ…

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f4-AnfR):2023/11/30(木) 22:17:28.77 ID:x2fVpzOs0.net
レルネンのゴーレムが使う回復魔法は何なんだろうな
聖典体に埋め込んでるのか?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a2-vx/I):2023/11/30(木) 22:18:43.46 ID:AyK0VyLS0.net
魔族の死体が消えたら本当に殺したのか分からないじゃん
南の勇者が全知さんと七崩賢の半分殺したの誰も確認できないじゃん
魔族が「南の勇者はシュラハトと七崩賢の半分殺しました」って宣伝でもしたのか?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-oTRR):2023/11/30(木) 22:23:34.29 ID:tJ4EQfmKd.net
エリクサーだよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07c1-1c+5):2023/11/30(木) 22:27:57.98 ID:3fPGXZHE0.net
遠く北部高原まで動物使ってゼーリエのお手紙を届けられる世界だし
ゼーリエのドローンが監視してたんやろ

たぶんゼーリエはフリーレンのことも
本音では孫弟子として可愛く思ってるだろうし
最悪の場合は出張る気もあったかもね

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:43:48.62 ID:gzEpJ1dt0.net
たしかに南の勇者の戦果を誰が宣伝したのか謎だな
信憑性あるルートからの情報じゃないとみんな信じないだろうし

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:50:54.50 ID:E2J7jpE9a.net
>>377
ホンモノとコピーでミミックい争いが起こるじゃない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:52:00.70 ID:GfR5nKJ20.net
ゼーリエなら七崩賢の〇〇が消えたのうとか遠視出来てもおかしくないんじゃない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 22:56:52.99 ID:lBnZVtyAa.net
その頃のゼーリエはこそこそ隠れてて表舞台に出てきてないだろ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 23:03:41.01 ID:GfR5nKJ20.net
あ 確かにそうだなコレは無しだわすまん

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 23:12:08.28 ID:T3cQVT950.net
南の勇者は、実は50人くらいの大パーティを組んでた可能性もあるな
ヒンメルの剣抜けなかった話みたいに、都合の悪いことは改変されて伝わるからな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 23:38:09.74 ID:JxfqrgN2d.net
>>381
連携すりゃ何とかなるかもしれんが、1対1の場合ね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 23:40:28.86 ID:JxfqrgN2d.net
>>391
ラントは絶対に負けないけど、勝つことも不可能だろ
あれは特殊

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 00:06:02.84 ID:N0ij8Rfw0.net
「馬鹿みたいにでかいハンバーグ」クッションとかグッズにしそう・・・

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 00:18:30.49 ID:fYp1ha7ld.net
いま化け物に改変されました('・ω・')

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-HGhA):2023/12/01(金) 01:15:53.28 ID:00zQkrkWd.net
>>398
良くある予想だけど
南の勇者さんの身体は次期魔王の器に選ばれて奪われたんやろ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bd-eApT):2023/12/01(金) 01:19:38.19 ID:yNL+289i0.net
ばかみたいにでかいハンバーグを作るにはオーブンが必要不可欠なんだよな
もしくは中まで火を通す魔法が必要になる
外は焦げて真っ黒で中は火が通らず赤い生焼けハンバーグになっちゃう
だから最後まで立っている戦士の料理なのかもしれんけど

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/12/01(金) 01:20:58.35 ID:gplUBB+cd.net
>>398
アウラが言いふらしたのかもしれんぞw

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 03:16:47.73 ID:0fWY5Uvk0.net
童貞が女と10年も一緒にいたらそりゃな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 03:17:21.76 ID:B/SLkArd0.net
仮にも七崩賢だったアウラがどんどん色物になっていくw

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 03:22:27.20 ID:pyAjDEJdH.net
>>412
https://www.youtube.com/watch?v=UZb7PtZOjp4

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87bd-9uVF):2023/12/01(金) 04:38:04.79 ID:0fWY5Uvk0.net
生焼けのハンバーグを3分でチンする魔法

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7f1-yAEl):2023/12/01(金) 05:02:38.44 ID:i0zcNVZg0.net
本日のバルテーリエはバルグラントから取り寄せた
ヴォルザンベルをアゼリューゼした物の上に
ネフティーアを3日間エリルフラーテした
ジュベラードをかけた料理です
名前は「ジルヴェーア風ディーアゴルゼ。エアフアーゼンの香りと共に」
で御座います
どうぞ、お召し上がり下さい

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 05:25:52.00 ID:Ei+LGQVR0.net
金色の血の腸詰的なものを想像した

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 06:06:54.27 ID:CY3iWqzR0.net
魔族は消えるけど魔物はすぐには消えてないんだよな
剣の里で犬みたいな魔物が倒されて横たわってた

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 06:10:54.12 ID:V1eD7MnC0.net
竜は魔物?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 06:42:54.08 ID:GHj19u4ya.net
玉座のやつだったか
雑誌掲載時にはまったく消えてなかったのが
単行本修正ってこともあったんだよな

>>420
ってことでそういうミスかもしれない

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f41-Po/K):2023/12/01(金) 07:37:46.31 ID:bXeYBtyQ0.net
>>392
へー、そうなんだ
知らんかった

たしかに粒子化消滅の他に方法ないよね

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 08:53:56.07 ID:8AhJJRA70.net
レンチン魔法は×100で威力が少し上がりそう

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 08:55:02.63 ID:7OTVt0GQd.net
割と単行本で修正とかされてるんだね
アプリで読んでたけど単行本買うかな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 08:58:16.47 ID:GHj19u4ya.net
いちばんワロタのがフェルンが風邪引いたとき
雑誌は若い男に看病まかせていたんだよな
それが単行本でオバちゃんにw

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 09:00:17.70 ID:/GdYzKwZd.net
>>426
サンデー掲載時にスレでもさんざんNTRだのとネタにされてたからね(´・ω・`)

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 09:17:05.76 ID:45ySEtYO0.net
そういや普段歩いてる時フリーレンのトランクとシュタルクの斧以外は何も持ってないがアイテムボックス的な魔法で多少は荷物を減らしてるんだろうか
フリーレンがトランクを漁っても魔導書や調理道具や着替えとかは出てこないけど
そんな魔法が有ったら封魔鉱のエピソードの時に全部バラ撒かれそうだし深く考えるだけ時間の無駄?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 09:22:21.40 ID:qImj3X1jd.net
>>428
収納魔法はあるけど、その手の魔法は魔法を無効化されたら
出し入れ出来ないだけで収納物が飛び出すことはないと相場が決まっている

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 09:23:11.25 ID:8AhJJRA70.net
着替えは洗濯魔法でなんとかなるし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 09:56:02.22 ID:/GdYzKwZd.net
>>428
何話だか忘れたけど
フリーレンのカバンに見かけ以上に物が入る
って言いながら、カバンの高さより大きめの木箱しまおうとするコマあったような

明らかに木箱の高さのがあったから、現実世界の『見かけ以上に物が入る』ではなく
ファンタジーの『見かけ以上に物が入る』魔道具なんだろうなと思ってたは

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 10:11:42.27 ID:Q3YDUbu90.net
>>428
>シュタルクの斧以外は何も持ってないが
戦士なのに予備の武器も無いんか……
しかし、ドラゴンに頭を噛まれても平気な戦士師弟たちだけに、
素手でもかなり戦えそうな肉体強度を感じる
クラフトなんかは完全に徒手空拳だもんなあ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 10:39:54.88 ID:fYp1ha7ld.net
>>428
フリーレンの杖は消えたりするけどあれは収納魔法とは別かもしれんし
魔法袋や収納魔法あるにしては買うもの減らせとか言われてるし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 11:15:35.53 ID:eovTHRuV0.net
魔法使いは杖、手元から出してるのよな
おっさんは杖使ってなかったけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 11:41:55.15 ID:lzC/vXKi0.net
ハイターは神官だから本を使ってるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 11:49:59.83 ID:PbughkPL0.net
50年後のエーラ流星見に行った時は片道1週間の旅で全員手ぶらだから少なくとも半月程度なら荷物無しで平気なくらい旅慣れてる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87fc-jD8l):2023/12/01(金) 12:09:36.43 ID:JBudbROJ0.net
手垢のついた表現だけど千年以上生きてるエルフのゼーリエ先生の場合、何十人~何百人の弟子が魔族の奸計に引っかかって無残な最後を遂げたのを想像すると結構キツイものがあるな
https://i.imgur.com/HVBwiiq.jpg

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f87-Po/K):2023/12/01(金) 12:17:30.46 ID:bXeYBtyQ0.net
フリーレンがいつも持ってるトランクはドラえもんの四次元ポケットみたいなもん

中からなんでも出てくる
野宿のとき使ってる寝具なんて誰も持ち歩いてないだろ?
そういうことじゃ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 077d-KBXb):2023/12/01(金) 12:21:43.38 ID:52qzPwBB0.net
>>434
デンケン、杖無しでゾルトラーク撃ったら手が焦げてなかった?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47c7-AnfR):2023/12/01(金) 12:23:43.13 ID:bfPDTCl40.net
ゼーリエ様にはいっぱい子供を産んでほしいかな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-q3c7):2023/12/01(金) 12:25:31.42 ID:7OTVt0GQd.net
よかった
ザインの喫煙シーンは健在そうだ

https://twitter.com/Anime_Frieren/status/1730421464640413963?t=fcqE5jLk9xevXM3jYaUbTw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff4-jTDm):2023/12/01(金) 12:26:46.08 ID:C0/gC8Ue0.net
単行本1,700万部突破だってね
アニメ効果すごくて良かった

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:32:45.53 ID:fG5Ht0vt0.net
巻割140万は五等分と同じぐらい
アニメはまだ半分以上残ってるし200万は余裕だな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:33:30.19 ID:pyAjDEJdH.net
>>442-443
この魔族は今何を思うんだろう
http://hissi.org/read.php/wcomic/20231029/c3pUcU9XOHMw.html

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:38:05.39 ID:vAHTWxSH0.net
>>437
>優しい魔法使いは長生き出来ん

ラオフェン(´;ω;`)

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:39:57.13 ID:U3QMomEy0.net
年末年始需要に向けてすんごい刷ってそうだ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:42:54.24 ID:SjAZgX5lH.net
>>437
卑怯な真似するのは魔族じゃなく人間側なんだが

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:43:33.97 ID:SjAZgX5lH.net
>>437
卑怯な真似するのは魔族じゃなく人間側なんだが

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:45:02.44 ID:pyAjDEJdH.net
>>445
最初はあげないって言ってたのに
最後はちゃんとリヒターに食べる?って訊く
優しいラオフェン

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:46:20.49 ID:m6UWWj4i0.net
和平と偽って殺しに来るのは卑怯じゃないんか…?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:48:12.07 ID:fG5Ht0vtH.net
アニメ化大成功で視聴率も取ったご褒美に1クール目終わったら1、2話、アウラ編の編集版を金ローで流そうぜ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:48:35.58 ID:fG5Ht0vtH.net
アニメ化大成功で視聴率も取ったご褒美に1クール目終わったら1、2話、アウラ編の編集版を金ローで流そうぜ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 12:55:32.94 ID:i0zcNVZg0.net
今日のアニメで大魔法使いフランメ直伝の
フリーレン最強のお色気攻撃あるから
お前ら、気絶しないよう気合い入れて見ろよ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:04:18.65 ID:JBudbROJ0.net
ふうん フランメ先生も結構な発展家なんすね
https://i.imgur.com/SWmfOAP.jpg

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:10:53.00 ID:PXkeFcoA0.net
>>453
エッチすぎる・・

つか、アニメスレと間違えてないか?原作スレでそんな事書かれても知ってるわとしかw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:33:27.56 ID:Aoe0MYOj0.net
2ヶ月で700万はすげーな
最寄りの大型書店でも販促コーナーの中で明らかに品薄だったからな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:33:46.51 ID:J85txwyz0.net
ハンバーグどうのこうの言ってるやつは
今後オムライス食べるシーンで卒倒すんのかな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:38:39.47 ID:HmIeENEG0.net
ここまで伸びてたのか
巻割200万行くレベルじゃん

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:39:58.54 ID:HkaL9vhe0.net
>>456
フリーレン累計発行部数1700万部突破!!!
2ヶ月で700万増!!!

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:40:30.93 ID:rPKCGMAy0.net
>>443
12巻はまだだから150万では?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 13:47:19.40 ID:N0ij8Rfw0.net
>>416
アイゼンの調理法だと蒸し焼きは出来なさそう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:02:05.81 ID:yNB6vKho0.net
売れすぎて作家の意欲がスポイルされたり無理な引き伸ばしで蛇足を重ねたりにだけはなって欲しくないがコンビニで見たサンデーの薄っぺらさを思うと

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:05:30.36 ID:Aoe0MYOj0.net
>>462
コンビニに置いてあるだけ凄いやん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:10:54.49 ID:QxQm99OY0.net
>>460
タイミング的に12巻の予約分が反映されてる

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:18:10.02 ID:Jbk5dwIC0.net
予約と発行部数は違うよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:35:34.99 ID:QxQm99OY0.net
スクリプトで死んでたんで立ててます。

葬送のフリーレンネタバレスレ Part.5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701408454/

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:40:48.63 ID:8AhJJRA70.net
>>463
いや大抵置いてはあるんだけど一冊だけとかだからすぐ無くなるんだよ。
マガジンとかは五冊くらいあるのに

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:42:37.19 ID:fG5Ht0vt0.net
近年の某誌のアニメのような電通も絡んだ洗脳に近いゴリ押しすれば更に伸びてたんだろうな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:48:26.64 ID:UjGTZ1mR0.net
ゴリ押しした所ですぐに飽きられ忘れられる
Kポップみたいなもん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:49:31.81 ID:tR8C7swfd.net
>>454
人間をよく研究している

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:51:11.91 ID:zz3OdfeZF.net
実際服だけ溶かす薬を貰って嬉しいだろうか
…嬉しいな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:53:14.95 ID:pyAjDEJdH.net
>>471
マジレスすると医療現場で凄く助かる
特に火傷系の急患

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:55:32.61 ID:zz3OdfeZF.net
>>472
そんな下らない使い方はしない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 14:55:55.73 ID:eovTHRuV0.net
「500年(以上)後に死ぬ魔族」で漫画にすればいいじゃない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 15:09:41.10 ID:/GdYzKwZd.net
>>471
女子校の自転車置き場でサドルに塗布する

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 15:53:09.61 ID:UxCwR76X0.net
20枚くらい重ね着してるところに服だけ溶かす薬をぶっかけたらどうなるか気になる
全部いっちゃうのかかけた薬の量である程度のところで止まるのか一番外の1枚だけなのか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7c9-AnfR):2023/12/01(金) 16:30:35.68 ID:3CHBShmd0.net
ぼくもぜーリエ様におまえふざけんなよ💢って褒められたいんだ😞

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df65-7rd8):2023/12/01(金) 16:33:39.13 ID:PbughkPL0.net
>>475
天才現る

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0b-jmCA):2023/12/01(金) 16:52:44.81 ID:6p5Z+JsKa.net
個人的には透けて見える魔法が良い。
薬だと相手のリアクションがあるのが良いんだろうけど

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-FOfp):2023/12/01(金) 16:54:54.46 ID:O1EdE1lUd.net
服以外が溶ける薬は?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf3a-cucQ):2023/12/01(金) 16:58:16.72 ID:xl80xaww0.net
バレ読んでガチ泣きした
勇者一行かっこよすぎる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c724-Zvx0):2023/12/01(金) 17:00:18.68 ID:ZSltQfkn0.net
バレの感想をこっちに書くなよむっすー

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0797-yAEl):2023/12/01(金) 17:05:42.02 ID:cCTBTuUV0.net
>>481
しね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67a4-o7km):2023/12/01(金) 17:06:55.07 ID:ks4V0zk60.net
割れ厨ウザイから死んでしまえばいいのに

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df87-Jawo):2023/12/01(金) 17:21:21.43 ID:LHAqXqpI0.net
>>478
早めに登校して自分の斜め前の席の女子の椅子に塗布しとくのもいいかもしれない

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07cd-ItPJ):2023/12/01(金) 17:29:19.24 ID:/Kgnb2GP0.net
>>455
向こうはネタバレ禁止だからこっちに書いたのでは

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 074e-/Fax):2023/12/01(金) 17:29:21.83 ID:QxQm99OY0.net
刊行予定だけ転載
12月6日(水):2号(第118話)
12月13日(水):3-4合併号(119話)←朗報

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 18:18:52.40 ID:CY3iWqzR0.net
要するにクソみたいな驕りと油断だ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 18:23:13.47 ID:52qzPwBB0.net
>>473
1番有用な用途だと思うが

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:13:28.72 ID:6OvD4S1n0.net
>>456
すごいよね。推しの子がアニメ化後に1000万部増えてたけど軽々越える。
巻割り めぞん一刻が167万部、みゆきが208万部なので、レジェンドに比類するレベル。さすがにタッチ385万部は無理か。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:22:53.39 ID:SXtPowYY0.net
すげーな
フリーレンってミステリと言うなかれ並に売れてるのか
凄すぎる

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:23:00.94 ID:Z/p11nwUd.net
小さいコマの書き込みも細かいから何回も読み返したくなる
やっぱ単行本買うわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:25:20.76 ID:fG5Ht0vt0.net
フリーレンの100倍ぐらいはゴリ押ししてたのに2クール終わる頃にはボロ負けしてるゴリ押しの子

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:27:21.08 ID:fG5Ht0vt0.net
トレンド1位 戦士ゴリラ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:29:12.77 ID:l0MkmwtBM.net
>>471
プールに流し込む

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:33:46.79 ID:LHAqXqpI0.net
初版から買ってる勢としてはまとめ買いで専用の袋ついてきたりしてるの羨ましくもある

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:34:33.57 ID:cG4KxFVfd.net
>>496
1巻の初版とかそこそこプレミア付くかもよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:35:16.59 ID:hF9aF9GV0.net
>>492
単行本のおまけ、シュタフェル好きにはたまらないと思う
おまけ目当てですらある

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:36:07.13 ID:cG4KxFVfd.net
>>498
俺が一番好きなおまけカットは、なでなで10分だな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:43:51.93 ID:Z/p11nwUd.net
>>498
買いますぅ!

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:50:17.11 ID:LHAqXqpI0.net
>>494
そっか戦士ゴリラとの回想も今日出てくるんだもんね やっぱ杉田にされんだろか

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:50:24.78 ID:PXkeFcoA0.net
>>499
ゲナウの後ろに隠れて袖掴んでる子供みたいなゼーリエはギャップあっていいよね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:52:43.10 ID:ZSltQfkn0.net
>>498
フリーレンの必殺技受けたフランメの反応いいね
今日のアニメだと放送されないだろうな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:53:19.36 ID:Ru4RCgWp0.net
フリーレンのデマ一覧
フリーレンは淫夢厨
フェルンは体を売って路銀を稼いでいる
ちんこを生やす魔法
おっぱいを大きくする魔法
フェルンは出産して離脱
デンケンはマハトとグリュックの子供
ハンバーグ警察に見つかり炎上←New!

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 19:57:14.88 ID:+dGtbV3D0.net
アニメ今日の23時からだ

備えよう

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:02:20.50 ID:cG4KxFVfd.net
>>502
そのギャップも良いし、1日に10分「も」許可してるのが衝撃

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:04:54.61 ID:Z/p11nwUd.net
>>504
フリーレン「イキスギィ!イクイクw」

シュタルク「枕がデカすぎるw」

フェルン「フリーレン様、淫夢ごっこはやめてください!1000年以上も生きてて恥ずかしくないんですか?シュタルク様も変なこと教えるのやめてください!」

シュタルク「おっ?大丈夫か?大丈夫か?」

フリーレン「淫夢は北方諸国でも流行ってるってハッキリわかんだね」

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:05:17.93 ID:PXkeFcoA0.net
>>503
今までの回では単行本おまけカットまでしっかり拾ってて細かいなと感心したけど、急にフランメ出てくるの違和感あるから今回は流石に無いかもね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:11:39.89 ID:L0OQW82u0.net
淫夢厨は淫夢って言葉が出てくるだけで自分が呼ばれたと勘違いしてクソ寒いゴミレスし始めるから気を付けてくれ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:12:16.13 ID:PXkeFcoA0.net
>>506
そうだな
玉座っぽい椅子でふんぞり返るゼーリエの横でずっとなでなでしてるのだろうが、想像すると凄い絵面だなw

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:14:11.53 ID:LHAqXqpI0.net
>>510
俺は体育座りして10分なでなでをふるえながら我慢してるゼーリエ様を想像した

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:16:02.61 ID:Ei+LGQVR0.net
さっきうぇぶりで読み返してたらちょうどメトーデさんがエーデルの頭撫でまくっててエーデルが(。>﹏<。)な顔してひいぃって震えてたからタイムリーな流れ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:16:19.87 ID:hLaxmuo10.net
試験編最強はコピーェルンだよな?
魔力探知不可からの速射連射ゾルトラークとか勝てる奴いないだろ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:19:34.29 ID:ZSltQfkn0.net
>>508
先生から教わった のとこで出てくる可能性がなくはない

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:19:40.12 ID:Z/p11nwUd.net
>>509
淫夢ごっこってミームが2~3年前に流行ってたんだよ
俺は淫夢厨ぢゃない😡

https://i.imgur.com/W553zpK.png

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:19:47.54 ID:vAHTWxSH0.net
メトーデ相手には相性良くないっぽいけどな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:34:57.60 ID:GtddcPTz0.net
>>504
路銀稼ぎは「ちっさ」のせいだよな大体は

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:38:00.56 ID:gG4TNLmN0.net
>>513
メガネの分身魔法なら当たったところで無問題って言うか遠隔地から寸分違わぬ分身使えるのにどうやったら倒せるのかと

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:46:01.34 ID:xSYI9vxPd.net
>>513
フリーレンを除けば、どう考えても最強はデンケンでしょ
仮に総当たりリーグ戦やったとして、デンケンにタイマンで勝てる受験生おらんやろ

あ、ラントだけはややこしいので除外でw

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 20:50:24.27 ID:l9Hab73Qa.net
淫夢ネタ自体もだけど淫夢ネタ受けると思って書き込む奴がつまらない

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:08:22.15 ID:fYp1ha7ld.net
電験のどこを見てそう思ったの?謎すぎ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:08:29.00 ID:32HqU7E80.net
>>516
とはいえメトーデがどうやって
偽フェルンを抑えていたのか不明だからな
メトーデの能力なのか攻略法があるのか

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:10:06.45 ID:ZSltQfkn0.net
>>522
拘束魔法は効くんじゃないか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:11:34.91 ID:fYp1ha7ld.net
>>440
ブサイクなエルフ増えすぎは嫌

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:12:52.33 ID:5uHoR7aF0.net
竜巻→炎のコンボは超強力じゃね
使ってたのフリーレンとマハトだから無傷だけどあんな初見殺し対処出来奴ほとんどいないと思う。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:17:41.83 ID:LHAqXqpI0.net
デンケン「最強は儂の孫じゃ」

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:17:48.26 ID:vAHTWxSH0.net
フリーレンを除けば、どう考えても一番可愛いのはレンゲでしょ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:24:21.56 ID:32HqU7E80.net
>>525
たぶん酸素もなくなるよな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:27:49.19 ID:hRs51AI/0.net
対フリーレンコピー

デンケン=試験じゃなかったらリタイアしてた
フェルン=80年ぶりに奥の手を使わせる

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:30:03.79 ID:vAHTWxSH0.net
>>529
リタイアすると言ったのはフリーレンの隙を知る前だからなぁ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:33:05.50 ID:32HqU7E80.net
>>526
フリーレン以外の
試験参加者の中でアウラに勝てるのは
ラオフェンだけかもしれない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:36:44.21 ID:hkGDWHrN0.net
というかメトーデさんは器用万能で逆に苦手な事ないんじゃないかあの人
将軍配下の魔族相手に魔力探知と解析しながら無理せず戦闘できるって
ただ万能過ぎて突出した何かがないから決め手に欠けるとかはありそうだが

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 21:41:10.82 ID:vAHTWxSH0.net
>>532
ラオフェンがコピーメトーデ相手に優勢っぽかったから
純粋に速度で翻弄してくる相手には弱いかも

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:05:14.88 ID:JOH2Dyo3d.net
ちゃんと作品を読んでないアホが多すぎるな

>>521
デンケンが受験者の中で最強だろうと言うことは、複数のキャラが言ってたろ
だから、デンケンの複製体にはヴィアベル・エーレ・シャルフの三人掛かりで対処したわけで

>>522
メトーデの精神魔法や拘束魔法はフェルンに効くし、しかもメトーデは魔力探知が極めて得意
その辺は試験編だけでなくゲナウ編でも示唆されてる

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:07:28.65 ID:fYp1ha7ld.net
>>530
その隙をついてもフェルンは殺せなかったやん
しかもその2対1の戦いにデンケンは選ばれもしなかった
致命的隙があってもデンケンでは無理ってフリーレンの判断
この戦い見たあとにデンケンが「ワシとフリーレンの方が早く方がついた」とかの類の発言があればまだしも

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:08:25.15 ID:JOH2Dyo3d.net
>>529
おまえ究極のアホだろ

コピーレン戦のフェルンは、ほとんどフリーレンの手助けで戦ってたじゃん

フリーレンが捨て身でコピーレンの隙を作り、そこをフェルンに狙わせる作戦を徹底してた
コピーレンはフリーレンの対処が手一杯でフェルンのことはほとんど無視せざる得なかったし

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:09:36.67 ID:JOH2Dyo3d.net
>>531
マジレスすると、絶対に勝てはせんだろ
逃げたり攪乱することはできるかもしれんが

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:11:21.14 ID:fYp1ha7ld.net
>>534
>>ヴィアベル・エーレ・シャルフ
この3人で1級になったのヴィアベルだけだろ?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:13:05.92 ID:fYp1ha7ld.net
>>537
1級試験受験してるやつが倒せるくらいならとっくに討伐されてるわな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:13:42.64 ID:vAHTWxSH0.net
>>535
フリーレンの見立てだって必ずしも正しい訳ではないしなぁ
なす術もなく死人が出ると言う理由で絞った訳だけど
囮にするならコピーレンに何をされても絶対に死なない
ラントこそ適役だった

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:14:14.64 ID:JOH2Dyo3d.net
>>538
だから何?
フェルンなんてメトーデ1人に対処されてたんだし、それよりは遙かにマシだろw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:16:22.18 ID:JOH2Dyo3d.net
>>535
あくまで、フリーレンの作戦上ではフェルンが適してたってだけやん

そもそも、フェルンだってフリーレンがいなきゃ何もできないんだし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:17:08.55 ID:JOH2Dyo3d.net
て言うか、どうしてもデンケンが弱くないと困る奴がいるの何なの?
キチガイ?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:18:09.06 ID:tR8C7swfd.net
そうだね
フェルンはあと半世紀は修行しないと

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:20:08.53 ID:JOH2Dyo3d.net
>>544
フェルンは天才だからあと10年もすれば今のデンケンより強くなりそうだが、現時点ではなあ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:21:58.01 ID:vAHTWxSH0.net
フリーレンはフェルンに対して「大魔族と戦おうと思うな」「半世紀は早い」と言った

そして大魔族の中でも強い部類だろうマハトを相手にするデンケンに
「背中を預けると決めた」

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:26:29.26 ID:fYp1ha7ld.net
>>541
その3人ではデンケン最強の証明にならなくね?って話
1から10まで説明しないと理解出来ないの?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:28:55.49 ID:3T+ceTi+0.net
半世紀後のフェルンとかもうシワシワやん

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:30:18.48 ID:ZSltQfkn0.net
ブヨブヨかもしれん

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:30:54.91 ID:oGKTyVwZd.net
>>547
ダメだこりゃ

とりあえず死ねよ
ガイジは

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:31:38.16 ID:oGKTyVwZd.net
ID:fYp1ha7ld

こんなマジモンの障害者を相手にして損したわ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:32:17.82 ID:/DwCpTTy0.net
>>540
作戦会議時にラントは合流していないのに、どうして作戦に組み込むんだよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:46:37.44 ID:+dGtbV3D0.net
フェルンが超射程距離のゾルトラーク撃てばどんな魔族だろうが余裕じゃね?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:49:21.68 ID:tR8C7swfd.net
索敵範囲外からの攻撃か
近代戦と変わらんな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 22:50:28.38 ID:hRs51AI/0.net
デンケンの方が強いとする理由はまだかな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:05:56.76 ID:ZSltQfkn0.net
魔力や経験含めた総合力で言ったらデンケンだとは思う

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:15:15.15 ID:tR8C7swfd.net
誰が最強か
その話題はどの作品でも出てきてしまう
しかし作品中でもジャンケンだと語られている
つまり優勝はアウラ
揺るぎない事実だ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:27:48.43 ID:ZSltQfkn0.net
あの毒ヘビ赤じゃないのかとか、ゴリラは金髪じゃないのかとか…

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:28:50.44 ID:sAJl522M0.net
1話を無理くり映像化したからギャクのテンポがちょっと微妙だったな
相変わらずシリアスなシーンは良かったけど

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:28:55.25 ID:5nhNxySdM.net
最強議論は不毛
老ヒンメルのごとし

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:29:44.61 ID:/emLCIeY0.net
優勝はゼーリエだろ
一番多くの手札持ってる上にとてつもない魔力量誇ってるんだぞ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:31:09.21 ID:5nhNxySdM.net
>>557
でもアウラはもういないじゃない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:31:25.30 ID:52Lb6d+r0.net
>>559
シュタルクとザインが身包み剥がされたところが3巻終わりだぞ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:33:56.23 ID:+dGtbV3D0.net
毒蛇が最強だぞ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:34:12.01 ID:i0zcNVZg0.net
あの場にいたフリーレンの次に強いであろう
ゼンゼのコピーに勝ったユーベルなら
デンケンのヒゲをデンケンごと切るのは訳ないだろう
ユーベルにはフェルンの服が透けて見える魔法で勝てる

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:34:12.76 ID:sAJl522M0.net
>>563
ごめんそういえばそうだった
ザインの服ビターンが見たかったなぁ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:35:02.03 ID:tR8C7swfd.net
胆力だったらメトーデかな
ゼーリエをなでなでするとか
イメージできるか?
少なくとも私にはできない

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:36:32.89 ID:MmfvaPpV0.net
アゴヒゲ服、ビターンされなかったな。あれはアニメになると流石に酷すぎるか

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:41:18.42 ID:32HqU7E80.net
今週の改変部分は
ソフトというかマイルドな方向だったな
服もタダになってた

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:45:04.76 ID:+dGtbV3D0.net
>>566
弱男がキレそうだもんな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:53:34.64 ID:FtnOje++0.net
原作だと装備は収穫祭セールで安売り
斧はオマケでタダと散々な扱いだったな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 23:56:20.45 ID:i0zcNVZg0.net
いつかザインがフリーレン一行に再合流して
オレオールに行くって事は
ゴリラは死んでてオレオールで再会という流れか

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 00:22:37.70 ID:HQ7isnLa0.net
>>456
特装版ばかりを淀で注文したけど、初版でも残っている代わりに、しばらく待った巻もあった

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 00:26:51.87 ID:HQ7isnLa0.net
>>518
ゼーリエとフリーレンなら、その気になれば遠隔魔法を解除できそう

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 00:38:15.35 ID:epJbaJlad.net
>>553
魔法を出した瞬間に魔力を察せられるから、優秀な魔族なら避けるでしょ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:07:08.86 ID:jc610vnb0.net
それだとソリテールさんが優秀じゃないような?

感知外から強力なの撃たれたら常時防御してても無理そうだけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:21:48.13 ID:QQANc0kU0.net
>>467
ソレ、かなりヤバくね
笑えないレベル

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:26:36.30 ID:oSnLJtUX0.net
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

早川.莉里子


【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

https://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
https://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
https://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:30:17.34 ID:oSnLJtUX0.net
ADHD早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)著名人

小川彩佳あいみょん藤井風本田翼あの檜山沙耶ホリエモン料理研究家リュウジ酒村ゆっけねこてんはじめしゃちょーHIKAKIN

等すごく多数。

https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=kJ6zx1Z4udU

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:33:30.84 ID:qlfQ1UM+0.net
魔王と南の勇者ってどっちが強いんだろ?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 01:38:12.25 ID:wKf8D6iW0.net
>>577
ジャンプ 117万部
マガジン 44万部
チャンピオン 21万部
サンデー 16万部

マージで都内のコンビニの半分くらいはサンデー置いてないよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ade-D71b):2023/12/02(土) 02:02:29.66 ID:eyTzEFug0.net
サンデーは刷らなすぎ
マガジンは刷り過ぎ
で有名です

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-nK+e):2023/12/02(土) 02:10:19.29 ID:Gnqfzg8+d.net
サンデーチャンピオンは固定客が買う2冊くらい入ってきてそいつがすぐ買ってくジャンプはいっぱいくるけど返本も多いマガジンは2冊くらい返本がコンビニだと多いそうな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a8f-w+dO):2023/12/02(土) 02:14:43.72 ID:0DEo9cwv0.net
そういやコナンてまだやってんの?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb5-Vees):2023/12/02(土) 02:15:57.26 ID:CX+k9HInM.net
来週は輪をかけて詰まらんな
ローキックぐらいしかない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb5-Vees):2023/12/02(土) 02:19:30.62 ID:CX+k9HInM.net
http://i.imgur.com/Y2R5rnj.jpg
こんなフレンドリーじゃないだろ
めっちゃ笑顔じゃん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 02:30:54.37 ID:Gnqfzg8+d.net
>>586
くだらない魔導書でも貰ってご機嫌なんじゃないか?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 02:46:23.29 ID:CX+k9HInM.net
てか原作にあったわ俺のミステイク
それ以上になごやかだった
https://tadaup.jp/78aa17a5.jpg

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 03:21:58.12 ID:BQdRnRzX0.net
>>584
たしか超磁力兵器で地球が滅んで終わった

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-WD8q):2023/12/02(土) 03:37:42.38 ID:z93uuqLm0.net
>>581
電子書籍があるとは言えチャンピオンより
発行部数が少なくなっていたとは思わなかった…
それに本自体が以前に比べ薄くなっている
サンデーってやばい?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6ae-S6+t):2023/12/02(土) 03:57:07.13 ID:4EPHO5se0.net
サンデーの電子って何万部相当なんだ?ジャンプは前に電子は70万部って公表してたが

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-F63h):2023/12/02(土) 04:17:09.43 ID:Pa8SALqAr.net
ジャンプの小粒なアニメ化作品集めてもコナンに敵いそうもないんだけどな

>>581
よく行くセブンにも二冊しか入らなくて最近争奪戦だわ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-w+dO):2023/12/02(土) 04:24:43.71 ID:QaQiz3DU0.net
フリーレンちゃんって座った時かたくなにパンツガードしてるよなかわいい

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a67f-fxPS):2023/12/02(土) 04:26:52.40 ID:aMrkT1PC0.net
南東北の片田舎住みだけど
毎回コンビニ3箇所回ってやっと1冊見つけて立ち読みで済ませて
なんの罪の意識も感じない俺はもしかして魔族なのだろうか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a65-w+dO):2023/12/02(土) 04:26:55.46 ID:0DEo9cwv0.net
山田はツインテールフェチなんだな
ロボットの娘もツインテだったような

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-EL5/):2023/12/02(土) 05:04:11.06 ID:e7n/C7U0d.net
>>575
今のところ躱せたやつがいない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 06:19:13.46 ID:epJbaJlad.net
>>596
ただ、フェルンの長距離ゾルトラークって基本的に「他キャラとの連携の不意打ち」なんだよ
ソリテールはフリーレンに全集中してる瞬間に撃たれたし、レヴァルテ配下もメトーデさんの魔法で混乱中に撃たれた

長距離ではないがリュグナーもシュ
タルクとの連携した上での不意打ちだし、コピーレンはフリーレンが体を張って大きな隙を作った所を攻撃された

冷静に考えると、フェルンが完全に「単身」で勝った魔法使いはエーレしかいなくない?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 06:23:18.79 ID:PnIC2mXY0.net
来週はむしろ先週以上の人気回だろ
力入れてくれないと困る

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 06:32:11.95 ID:0CUNb/Jt0.net
来週は「付き合っちゃえよもう!!!」が来るからな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 71f1-oTQb):2023/12/02(土) 06:45:11.59 ID:ztfrP7W10.net
「付き合っちゃえよ」は2週か3週あとだろ
まだ、ダンスやフォル爺とかある

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-+ZDL):2023/12/02(土) 06:59:52.89 ID:vPvcoxlCa.net
来週は前半はフェルンの誕生日プレゼントで後半が鏡蓮華。これ1話に収まるように調整したんだろうな
アニメ勢には1話から思わせぶりに出てきてた指輪の伏線が回収される

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 660e-lSlx):2023/12/02(土) 07:00:36.18 ID:1KYghkvo0.net
フェルンとシュタルクが年を取って昔の仲間みたいに離れてくのがこの作品の醍醐味だと思うのに
オタク離れを恐れてか時間ストップして長編バトルものやり出したからな
漫画は5巻以降は見る価値ないよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-kT/Y):2023/12/02(土) 07:17:05.20 ID:nJ/wDFdAd.net
>>599
勘違いしてる奴が多いが、付き合っちゃえよはザイン離脱回だぞ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-kT/Y):2023/12/02(土) 07:19:45.48 ID:nJ/wDFdAd.net
>>602
無能クズのおまえの感想とか微塵たりとも価値が無い
そんな気に入らないなら見なきゃいいのに、頭にウンコでも詰まってんのか?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad0d-tBUZ):2023/12/02(土) 07:20:09.68 ID:0CUNb/Jt0.net
まだまだだったかぐぬぬ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-kT/Y):2023/12/02(土) 07:21:33.82 ID:nJ/wDFdAd.net
>>601
来週は人気回の連発だから、作画とか演出とかかなり気合い入れてくるだろうな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f949-4XiB):2023/12/02(土) 07:25:14.97 ID:/OLroBvV0.net
アニメ見てると何かシュタルクが可愛く見えてくる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f904-Q9JY):2023/12/02(土) 07:32:37.98 ID:GO+cKCOx0.net
原作より身ぐるみ剥がされてるシュタルクがより情けなかった
シュタルク強いし優しいけどヘタレすぎてね。そこを見捨てないでお世話してあげるフェルンがやっぱお似合い

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7159-nK+e):2023/12/02(土) 07:44:23.69 ID:MaEbK7Z00.net
そんなに俺のことが嫌いなのかよ!

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 498e-Pj1B):2023/12/02(土) 07:45:28.54 ID:PnIC2mXY0.net
空飛ぶ馬車や一緒に浮かぶ馬がシュールにならないよう頼む
あの馬は魔法で浮かせてやってたんだよな多分

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f949-4XiB):2023/12/02(土) 07:50:27.95 ID:/OLroBvV0.net
>>608
逆にヘタレな所以外はあんま欠点無いしなあ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-kT/Y):2023/12/02(土) 07:57:20.31 ID:nJ/wDFdAd.net
性格
シュタルクは長所の方が多い
フェルンは短所の方が多い

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 912c-w+dO):2023/12/02(土) 08:01:54.61 ID:0rQlDAm60.net
>>612
おっぱいは全ての短所を消し去りますよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 08:16:36.81 ID:Gnqfzg8+d.net
>>594
あなたが立ち読みですませる事で1人の購読者が救われてるから大丈夫 たぶん バイトしてた時サンデーはまじ入荷分は売れて返本0ばっかだったから

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 08:37:08.43 ID:z93uuqLm0.net
シュクタルの臆病ぶりはギャグで使われているんだが
生死を掛けた戦いでは臆病なのは必ずしも悪くないんだな
武術の世界では武術家は己を強いと奢るな
臆病であれと昔から言われているくらいだよ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:01:31.30 ID:4EPHO5se0.net
基本的にはブランド力高めるためにはたくさん刷ったほうが得なんだよ。
余分に刷るのは広告費みたいな感じで
返品率が3割くらいまでは大丈夫らしいから。でもサンデーは本誌自体は宣伝諦めて単行本は宣伝込みでたくさん刷る方針って感じだな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:06:13.06 ID:oI/hXTMH0.net
アフタヌーンのが合ってたな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:06:29.49 ID:VMepxiBy0.net
小学館は刷るのがイヤって気がする
電子版買ってみたいな
ビターン!なかったのか…
シュタルクは愛嬌あるヘタレ以外の欠点はないような
全体のつっこみ役

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:07:48.77 ID:Y+gNCBBf0.net
特装版商法のフリーレン

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:07:49.19 ID:dOmcJ8gj0.net
確実にヒルメンパーティの回想を長編でやるだろうな
フェルンの容姿的にこれ以上時間進めれないからな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:11:17.88 ID:d4jLeVRi0.net
>>589
ラナちゃんかーわかーわ可愛いってフレーズが浮かんだが何処で目にしたか覚えてない、まだネットはない時代だから2ちゃんでは無いな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:12:33.81 ID:VMepxiBy0.net
フェルンとシュタルクは20歳だっけ
23歳くらいならそのままでも…

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:19:07.42 ID:+ORk9scFx.net
>>617 絵柄的にはシリウスが合ってると思う

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:55:05.58 ID:1iXj7jYA0.net
全知のシュラハト 未来予知
奇跡のグラオザーム 精神攻撃、検知不可
黄金郷のマハト 黄金化
断頭台のアウラ 配下の軍勢
不死なるベーゼ 強力な結界

物語が進むにつれて南の勇者がチートになってくるな……

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:58:04.25 ID:3KkEFTLXd.net
シュラハト
君には何が見えている

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 09:58:14.20 ID:VznkDLVna.net
>>624
スポーツ漫画のいくつかの主人公が
フィジカルで多少は劣っても眼の良さで主人公!ってなってるようなもんかな
ほとんど未来予知 攻防ともに強くなる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:05:20.96 ID:GO+cKCOx0.net
Xで見たけど鏡蓮華、ヒンフリは蕾でシュタフェルのブレスレットは花開いてるんだね
切ない
シュタフェルは結ばれるってことだけど

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:05:57.98 ID:ztfrP7W10.net
https://i.imgur.com/EXj6MHG.jpg
https://i.imgur.com/nDESiVg.jpg
https://i.imgur.com/6g5CBgR.jpg
https://i.imgur.com/G9wdILu.jpg
https://i.imgur.com/q0eNUm6.jpg
https://i.imgur.com/aCR0QWc.jpg
https://i.imgur.com/6KNEDnv.jpg
https://i.imgur.com/CSDuwhZ.jpg
https://i.imgur.com/BDlZimn.jpeg
https://i.imgur.com/g02W6Ni.jpeg
アニメの微妙な改変がモヤる
ドヤ顔感が足りないし、服を触るのイヤイヤ感も足りないし
ビターン見たかったがフェルンのゴミを見るような目はいい
ザインの兄がフリーレンの横じゃなくて後ろという微妙な改変
ちゅっの指が違うのも意味あるんかな?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:10:29.75 ID:Lqm7+fMK0.net
フェルンの乳首は陥没じゃない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:11:41.75 ID:mNSwNgXV0.net
アニメなんか見る必要ないじゃん

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:12:36.07 ID:BQdRnRzX0.net
>>621
お前さては少年漫画を読んでて良い年齢じゃねーな(´・ω・`)

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:15:21.58 ID:4dtRABvMr.net
フェ・ルンの数少ないカワイイ場面ッス
https://i.imgur.com/yEXDEC5.jpg

3巻あたりから顔がパンパンに丸くなってるフェ・ルンだけど珍しく丸くない場面

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:16:23.01 ID:tG9R0Vf5M.net
https://i.imgur.com/6g5CBgR.jpg
https://i.imgur.com/G9wdILu.jpg

こんな嫌悪感示してるのに最終的には肉棒の侵入を許して子宮内にぴゅっぴゅさせちゃうんだと思うと興奮する

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:19:29.21 ID://x4NPb0d.net
>>622
今、2人とも20歳くらいだよ
今アニメでやってる所から2年くらい経ってる

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:27:53.24 ID:BQdRnRzX0.net
>>634
中世欧州だとシュタルクはともかく
フェルンはとっくに結婚しなきゃアカン年齢だな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:31:02.86 ID:T0ksg4ox0.net
フェルンの体重が増えるんです

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:31:57.33 ID:HQ7isnLa0.net
>>592
定期購読すれば確実に手に入る上に、特典としてたまにフリーレン最新話が載っている

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:32:44.08 ID:MaEbK7Z00.net
>>628
身ぐるみ剥がされたシュタルクに上着掛けてあげるフェルンとかアニオリのシーンとかは良かったんだけどこの謎改変は要らんかったな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 10:36:00.20 ID:b8ns5YERd.net
>>636
だってお腹がフェルンです

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-QDkb):2023/12/02(土) 10:46:50.56 ID:sk2h8vLn0.net
>>632
病気になると痩せるっていうもんな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ce-JYsP):2023/12/02(土) 10:48:14.93 ID:yVTzhr6+0.net
フランメにちゅっ見せた単行本おまけは無かったな、ちょっと期待したんだが

>>637
いくら休載多いとはいえ特典扱いするの止めたげて

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a4f-FMj8):2023/12/02(土) 10:49:50.96 ID:QQANc0kU0.net
>>637
特典あつかいワロタ
でも実際特典に近いよな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-nK+e):2023/12/02(土) 10:56:14.71 ID:Gnqfzg8+d.net
>>642
冨樫とあずまきよひこに鍛えられたヤツは隔週ですら喜ぶ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8aec-m91P):2023/12/02(土) 10:59:24.78 ID:wvmAspAa0.net
>>624
南野はもう呪い返し使えたことにするしかなくね
未来視を利用して魔法習得も出来るとかで

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65f6-LZLS):2023/12/02(土) 11:04:40.21 ID:BQdRnRzX0.net
マハトもアウラも魔法を掛ける相手を選んで掛けてる事を思えば
対象をハッキリと認識(しにん)

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65f6-LZLS):2023/12/02(土) 11:06:51.27 ID:BQdRnRzX0.net
>>642
とか魔力関知した状態じゃないと魔法を掛けるのは難しいんじゃないかな

南さんが視認or魔力関知不可能な速度で動き回ったら
どうにもならんのんやろ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:32:28.32 ID:mtvd0yBP0.net
>>638
単行本のオマケページだよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:34:50.22 ID:W3IG5zPg0.net
【悲報】アンケート「鬼滅の刃と葬送のフリーレン、どっちが面白い?」→衝撃の結果になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701322314/

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:44:07.55 ID:VznkDLVna.net
悲報って鬼滅ファンにとってかいw
まぁ言われてるようにリアルタイムとじゃ比べられんだろうが……

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:45:51.63 ID:yVTzhr6+0.net
争いを起こそうという悪意しか感じないくだらねえアンケートだなあ
どっちも面白いで良いだろうに

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:47:35.45 ID:Gnqfzg8+d.net
対立煽りさせたいだけだろうね

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:51:53.14 ID:d4jLeVRi0.net
>>631
流石に雑誌をレジに持って行く勇気はない不審者過ぎる
だがこのフレーズに反応したって事は同志認定されても仕方ないぞ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:53:00.88 ID:Jj/d+JUlM.net
電子版なら品切れはないぞ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:53:09.13 ID:IQ2gg+PL0.net
>>633
シュタルクのリアクションに期待して試してるんだろうけどねw

>>635
しかし、この作品のキャラは既婚者が圧倒的に少ないから、
気にしなくてもいいんでは
死別してる人のほうが目立つ感じ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:53:25.11 ID:EwXguUSQ0.net
どっちも同じくらい面白いってことは
鬼滅が96.47面白いとしたら
フリーレンもたまたま全く同じ94.67の面白さだったってこと?
どういう不自然な確率だよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 11:57:06.29 ID:9nPafzrU0.net
今のペースならザインは12月末でお別れで、1月から試験編かな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:11:15.49 ID:tvUJaJt50.net
ここまで小改変で、アニメ版のフェルンは原作より強く、優しいキャラになっているなぁ
少しだけど

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:14:23.65 ID:tvUJaJt50.net
>>628
メディアが違うからそのまま再現は無理だし、演出方法も全く違うから仕方が無いってのはあるね
俺も、何故ここ変えたの?って思う事はあるけど

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:18:22.56 ID:gNIq314Od.net
>>656
それでぴったり円盤4巻
年明けから新OPで試験編でしょう

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:18:54.21 ID:yVTzhr6+0.net
>>628が書いてる中では年上のお姉さんはここだよ!のシーンは原作通りザインの兄貴を隣に置いた方が良かったかな
フェルンとの2人だと身長差があまり無いからちんまり感がイマイチ出てない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:25:43.06 ID:VMepxiBy0.net
ザインは1ヶ月でさようならか…
今思えば序盤キャラだったんだな
テンゲンじいちゃんのほうがよっぽど出番あるじゃん

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:26:03.39 ID:sgo0IluDM.net
>>633
ギャンブルやってたシュタルクに
対する怒りが出たんだろうな
フェルン自分の気持ちは口に出さんし

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:28:16.71 ID:Gnqfzg8+d.net
戦士ゴリラはたぶんもういないだろうけどザインとクラフトの邂逅ってあるんだろうか

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:37:36.38 ID:nGqoFPeKr.net
>>628
最後のは原画に原作と同じような口でってわざわざ書かれてるし、アニメにするにあたってこうするしかなかったんじゃないな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:40:24.20 ID:WBYnoSW+H.net
>>663
原作まだちゃんと読み返してないけど
向かった方角は一緒だっけ?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:45:20.71 ID:PnIC2mXY0.net
今のOPEDに試験編登場のキャラやモチーフも入ってるから変えずにいくのかも

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:48:14.69 ID:UX8vfwqZ0.net
諏訪部はリュグナー
子安はクラフト
中村はザイン

誰がマハトやるんだろうな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:49:01.23 ID:Gnqfzg8+d.net
>>665
ザインが北東クラフトが南のグラナト伯爵領で試験に向かうユーベルと会ってるから逆方向だね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:49:23.04 ID:dyw7BU9V0.net
変わったらシュトルツ兄ちゃん見られなくなるのは寂しいなあ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:51:08.67 ID:f/5gJuZXM.net
>>633
お前の母ちゃんも父ちゃんの肉棒の侵入を許して子宮内にぴゅっぴゅさせちゃったんだ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:51:19.45 ID:YtP15kgHd.net
500年魔族との実戦をしていない
…どんな裏話があるのかなワクワクするね

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:58:24.62 ID:WBYnoSW+H.net
>>668
あーじゃあダメか

>>669
Xを眺めてたらOPのシュトルツ兄ちゃんを
オルデン家の亡き長男って受け取ってる人がいてちょっとビビった

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:58:56.40 ID:83+BaH3b0.net
>>586
またなんか食ってる

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 12:59:54.47 ID:aBXPtdcb0.net
マハトに腕を黄金にされて解除に100年かかった後びびっちゃってたら500年経ってたんだよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:11:14.18 ID:PCKWpnYQd.net
まぁマハトだけではないっぽいからな
フリーレンが自分の全力時の魔力より低い相手に過去負けたってのが11人いて

エルフが1人(400年以上前のエルフ?)
魔族が4人(クヴァール、マハトは確定)
人間が6人(フランメは確定っぽい)

どっちかって言うとヒンメルに出会う前のフリーレンだと人間に負けまくって自信無くして引きこもった気はする

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:17:42.14 ID:yVTzhr6+0.net
>>675
フランメがそこに入るかは微妙
フリーレン自身がフランメの事を自分より強い魔法使いって認めているからフランメの方が強いのは確定なんだが、「フリーレンより魔力の低い相手に」っていう条件があるからな
フランメがフリーレンより魔力低かったのか?は現時点では分からんし

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:20:01.33 ID:b7/0B0Jm0.net
フランメが入ってるかはびみょいよな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:26:38.03 ID:6nRWRbhV0.net
フリーレンより魔力が低いってところは設定から外されてる気はする

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:32:15.67 ID:hSpPkWrBd.net
>>676
>>677
絶対にそういう人湧いてくるとは思ったけど
強い=魔力の量が高いではない
フリーレンがわざわざ魔力の低いと前提条件を置いた
基本的に魔力量は鍛錬する年数が物言う
フランメと出会う時点でフリーレンは村一番の強さだったので年齢も結構いっている
人間はもって百年、エルフはほぼ不老不死

間違いなく魔力量はフリーレンの方が高いよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:32:21.56 ID:YtP15kgHd.net
俺の言ってるのは
引きこもったとかって話じゃなくて500年避けて通れるのか?って話

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:42:43.85 ID:PnIC2mXY0.net
>>667
もう決まってそう

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:45:27.40 ID:wKf8D6iW0.net
1000年前にエルフの村滅ぼすくらいやる気マンマンだった魔王軍が人間社会が普通に成立するくらいは魔王の侵攻は弱いから

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:52:09.95 ID:TZgCG/Yn0.net
正直クヴァールやマハトがフリーレンより魔力低いって言われるとフリーレン雑魚杉って感じだし
クヴァールやマハトはフリーレン単体より魔力多いけどヒンメルパーティーには負けるくらいで良かったと思うわ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 13:57:04.15 ID:mtvd0yBP0.net
>>679
フリーレンとフランメの初対面のシーン読み返して
魔力制限教わる前のフリーレンより、魔族3人倒した直後のフランメの方が魔力多いから
フリーレンはバザルト達と戦った後で魔力減ってる可能性もあるけどね
その後もフランメ亡くなるまで同じ年数過ごすなら、余程鍛錬しないとフランメには追いつけないよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:03:33.11 ID:mtvd0yBP0.net
>>683
「魔法使いの強さを決めるのは魔力だけじゃないよ。技術や経験、扱う魔法やコントロール、努力と根性、そして才能。」だそうで
一言で低いと言ってもフリーレンが100として相手が10と90じゃ全然違うし、マハトもクヴァールも扱う魔法がやべぇしね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:08:39.81 ID:T0ksg4ox0.net
デンケンとかレルネンとか間違えやすい名前なんとかならんの?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:10:04.80 ID:tG9R0Vf5M.net
名前付けのセンス無いよなこの作者
ヒンメルとか覚えづらすぎる
フェルン、シュタルクもサッと覚えれん

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:10:38.53 ID:abnYzK6Z0.net
ンしか合ってないじゃん

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:15:51.14 ID:LqZoLJVgd.net
>>687
記憶障害か

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:16:08.80 ID:wKf8D6iW0.net
ユーベル、ヴィアベル、リヒター、ハイター、デンケン、レルネン
たしかに結構憶えにくい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:18:59.72 ID:PEmrUB6j0.net
>>689
覚えにくいのは事実

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:25:48.00 ID:IQ2gg+PL0.net
>>687
むしろ覚えやすいと思うんだけど…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:29:35.92 ID:jSuFivd9d.net
>>691
事実じゃねーよゴミ
おまえの脳が異常なだけ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:35:27.95 ID:WBYnoSW+H.net
クヴァール
リヴァーレ

ここらへんが自分の中では時々怪しくなる

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:37:30.00 ID:tvUJaJt50.net
覚えにくいと思ったのはレンゲとシャルフとドゥンストくらい

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:40:39.86 ID:mtvd0yBP0.net
>>690
しっかり覚えてるじゃない

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:40:45.24 ID:wvmAspAa0.net
5文字以下の単語なんてのは興味がないから覚えられないだけだよ
「うんこ丸」みたいな特殊な印象を残す理由があるケースでもない限り覚えやすい、覚えにくいなんてこともまず起こらない

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:40:59.68 ID:IQ2gg+PL0.net
世界史苦手な人にはカタカナ名は覚えにくいのかも知れないけど……

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:42:15.06 ID:PnIC2mXY0.net
ヒンメルとかすげー勇者っぽいけどな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:42:27.20 ID:EwXguUSQ0.net
覚えにくいよなー
葬送の花子にして
田中、加藤、佐藤、朋子、太郎とかにしてくれれば覚えやすかったのに

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:42:38.74 ID:PEmrUB6j0.net
ヒンメルはガチで覚えづらい
メイン級のキャラなのに

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:46:25.88 ID:mtvd0yBP0.net
>>700
デーモンスレイヤー花子
ヒーロー田中
プリースト加藤
ファイター佐藤

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:48:25.81 ID:VMepxiBy0.net
ヒンメルはすんなり出るぞ
デンケンがあれ?になる
テンゲンだっけ?みたいな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:48:38.04 ID:8r4SnNgV0.net
登場人物の名前はさすがに読んでれば覚えるけど、魔法名おまえはだめだw 無理w

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:48:52.90 ID:AceEHQ5f0.net
ザインが不人気だった理由ってなんなんだろうな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:49:57.07 ID:lLqIjh2cp.net
>>697
お前の興味なんぞ知るかボケ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:50:26.77 ID:PEmrUB6j0.net
おっさんなのにヘタレだから
女読者はそういうの嫌う

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:57:49.68 ID:PEmrUB6j0.net
フェルンの巨乳強調させないのって、女読者に配慮してるためらしいね
作者が巨乳服着てデブに見える女フェチなのかと思ってたわ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:58:41.47 ID:PnIC2mXY0.net
Xの感触だとそこそこ人気ありそうだけどなザイン
リュグナーやクラフトのキャスト発表では「マハトかザインが良かった」というポスト結構見たが
ザインの発表時はファンの人も普通に盛り上がってた

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 14:58:52.53 ID:yVTzhr6+0.net
>>700
もっと分かりにくくて草

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:00:30.43 ID:NUI+t9/j0.net
見た目のバランスが悪いからなザイン
でも見た目ガキンチョが増えても面白味ないし
難しいところだ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:07:23.97 ID:wKf8D6iW0.net
ユーベルとヴィアベルは同時期に出てきてまだキャラも定まってなかったからホントにわかりにくかった

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:11:09.13 ID:AceEHQ5f0.net
僧侶って必須なのか必須じゃないのかわからんのよな
結局ザイン退場後もザインがいればみたいな状況ほぼ無いし

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:18:14.67 ID:1iXj7jYA0.net
うたわれるもの2002年発売か…
元エロゲが新宿占拠とか感慨深い😭

発売日に買ってプレイしたしアンソロジーも当時買ってたね、懐かしい

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:18:26.39 ID:3Cauixjad.net
普通のパーティーなら僧侶必須だけど
フリーレンがチート過ぎるから必要な場面が限られてるね
基本的に僧侶が必要な相手とは戦わせないし最悪、フェルンとシュタルク逃がしてフリーレンが戦うだろうし

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:18:37.63 ID:1iXj7jYA0.net
>>714
スレ間違えた、ごめん

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:20:27.07 ID:YtP15kgHd.net
毒や呪いにかかれば僧侶の重要性は高まる
まぁフリーレンを別にしてもパーティーで僧侶が重要なのは間違い無い
すぐ死ぬ僧侶を連れてく意味は重要だからよ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:21:10.51 ID:VznkDLVna.net
カンタンなのならフリーレンも使える……
ただ以前の毒蛇のようなことがまたあったら今度こそシュタルクが死ぬ
メタ的にはそういうアクシデントが起きない

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:22:38.19 ID:z93uuqLm0.net
>>691
聞き慣れている英語由来ではなくドイツ語由来だからだろ
フリーレン=凍る
フェルン=遠い
シュクタル=強い
など多数

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:27:24.70 ID:T20Nx12v0.net
OPのシュトルツ
シュタルクを逃がした後、敵に向かって行った最期の姿なのかな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:28:08.38 ID:3Cauixjad.net
日本で馴染みある単語がアイゼンやハイター(意味は違う)ぐらいだしな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:30:01.17 ID:AceEHQ5f0.net
フェルンはハイターとの繋がり、シュタルクはアイゼンとの繋がり
ザインはハイターとの繋がりが弱くフェルンと被ってる
過去の記憶を辿る旅だとするとザインの立ち位置難しかったのかもな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:33:07.78 ID:lMSnzRuc0.net
名前覚えにくいのはドイツ語テンプレなくしたからだよなあ
ドイツ語テンプレあれば意味とスペル合わせて覚えられるから絶対忘れないし

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:37:41.91 ID:83+BaH3b0.net
フリーレンは11回負けたっていってるけど
結局 逃げる余裕のあるとこまでで切り上げたってことだし
どうしようもなくなるとこまで追い詰められるほど完封なわけでもないんじゃないのかね

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:49:44.56 ID:CX+k9HInM.net
海外で、あれ誰だっけとよく言われてるのはアイゼン

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:51:54.96 ID:tG9R0Vf5M.net
フェルンの巨乳強調させないのって、女読者に配慮してるためらしいね
作者が巨乳服着てデブに見える女フェチなのかと思ってたわ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:52:13.15 ID:qWMJ0tZTa.net
ぽかぽかしてくるフェルンに
思いっきり振りかぶった平手打ちかまして涙目にしてやりたい

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:54:21.76 ID:CX+k9HInM.net
>>680
隠蔽術のプロに何言ってんの

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:54:36.71 ID:UbGgjyzYH.net
僧侶がいれば、2ヶ月間は無補給・無酸素で戦えるんやぞ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:55:12.36 ID:CX+k9HInM.net
>>726
なんでまた同じこと言ったの?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:55:27.04 ID:2oMyv4fb0.net
シュタルクの斧って鞘みたいな物に入れてないけど危なくないか?
フォル爺に転ばされた時に下手したら背中に刺さって大怪我してそうだが
そのくらいなら翌日には治っちゃうんだろうけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 15:55:53.04 ID:PnIC2mXY0.net
巨乳を強調しないことで却って余計に妄想を膨らませる上手いやり方
強調したところで女に嫌われるタイプじゃないと思うけどなフェルンは

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:00:25.66 ID:yNGSHuZ1d.net
>>715
普通のパーティー
戦士 レベル25
魔法 レベル25
僧侶 レベル25

フリーレン一行
戦士 レベル23
魔法 レベル25
魔法 レベル93


ま、普通に考えたら後者の方が強いよなw

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:15:43.80 ID:YULM71lZ0.net
なぜフェルンはあんなにもデブスなのか

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:19:07.52 ID:wvmAspAa0.net
>>706
俺の興味の話なんてどこにも書いてないけど…
大丈夫?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:30:16.83 ID:A8HVaAfPF.net
名前なんてどうでもいい

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:38:25.34 ID:6XcrNTxX0.net
文章すら読めない着火ムーブにより一応文章は読めるスプをマシに見せる高度な魔法

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:42:53.12 ID:5r/avLPA0.net
>>680
そもそも王都のあたりは魔族がほとんどいないんじゃね?
北から攻めてくるんだし

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:48:42.44 ID:gqryDwkg0.net
アニ豚のフリーレン

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 16:56:27.57 ID:ztfrP7W10.net
選択を間違えたた魔族ちゃんに
公式が名前付けてくれないかな
あと剣のおねーさん魔族と目隠し魔族も

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 17:11:28.77 ID:JH1TkMfO0.net
>>719
間違って覚えてんぞ
ってツッコミ待ち?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 17:15:34.16 ID:eLgSkglgd.net
>>726
そうやってデマ吐いて男女のファン層対立させるのやめてね?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 17:16:59.50 ID:5Y+axpYTd.net
>>726
マジで死ねよ
デマ垂れ流しの統失野郎

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 17:27:03.73 ID:EwXguUSQ0.net
目隠し魔族に2Bのコスプレさせて一緒にセックスしたい……

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 18:21:25.09 ID:hP5ozWDR0.net
斧が効かないシュタルクに毒牙刺すヘビスゲーーーーーーーーって言われてるけど
斧も皮膚は切ってたし、牙刺さるには刺さると思う 筋肉までは刺さらないだけで

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 18:22:47.19 ID:ZvGWdKP30.net
正直生臭いなんて魚にしか使ったことなかったからそんな使い方があるなんて知らなかった

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 18:32:22.75 ID:mCzPJVDJ0.net
フリーレンさん、渾身の全裸ショット
https://i.imgur.com/u03F8We.jpg

数少ない脱ぎネタ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 18:39:13.14 ID:VznkDLVna.net
まぁけっきょくはサカナやケモノが臭いからか

なま‐ぐさ【生臭】
「なまぐさぼうず(生臭坊主)」の略。
《魚肉・獣肉など生臭いものを食べる坊主の意から》
戒律を守らない品行の悪い僧。 また、俗気の多い僧

酒うめー!

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 18:54:36.85 ID:qb5GDyrf0.net
生臭いのと死臭いのとどっちがいいのか

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:19:43.72 ID:jLD/Ul+C0.net
「死臭」って物理的な意味での臭いじゃないよな
どんなシチュエーションなら死臭を感じるんだろうか?

池田小学校事件やらかした直後の宅間守、京アニ放火直前の灯油持った青葉真司
こいつらに出会ってたら死臭感じるんだろうか?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:21:57.02 ID:paiMMkAq0.net
オーラとか念みたいなフィクションだろ
突っ込む事か?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:24:10.79 ID:Jlc6vN9aM.net
>>705
おっさんキャラはガキどもを振り回してナンボなのにいい人すぎた

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:24:56.58 ID:Pr4eU6b00.net
生臭坊主説明しきゃいけないのか…

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:25:43.35 ID:Jlc6vN9aM.net
>>721
シュトーレンも分かるよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:27:47.37 ID:0DEo9cwv0.net
>>736
ミギー乙

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:29:32.58 ID:Jlc6vN9aM.net
>>748
ハイターは酒臭坊主

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:30:40.25 ID:7K9H+z6Ad.net
流石に生臭は分からないは日頃なろう系しか読んでないのかって不安になるレベルでヤバイ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:32:51.69 ID:Jlc6vN9aM.net
女神教ってキリスト教カトリックのパクリっぽいから酒はおkなんじゃ?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 19:33:01.52 ID:BQdRnRzX0.net
広島で連続殺人をやらかしてたタクシーに乗った知り合い曰く
説明は難しいが、言葉や視線で異様な雰囲気がしたとか言ってたな
余りにもおかしかったから名前を覚えてたらしい。

殺人事件が起きたとき
「そんな事をするような人とは思わなかった」
・・・ってのは定型句みたいなもんだが
流石に自分が獲物として品定めされてる時には何か感じるんじゃねーかな。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3e-tBUZ):2023/12/02(土) 19:34:58.54 ID:WBYnoSW+H.net
>>756
ちょっと話題がズレるけどウチの父親が
「ロッテのコーヒーガムを噛んでると飲酒運転の検問もパス出来る」って
当時幼稚園児の自分に教えてくれた無駄な知識

でもコーヒーガムそのものを見かけたことがないっていう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-F8n8):2023/12/02(土) 19:36:09.86 ID:VznkDLVna.net
まぁいちおー言っておくと俺は最終的な結果の意味としては分かる
でも由来とかちゃんと調べておこうかなとは……
>746が分からんってのもまぁそういうこともあるかと
これで知れてよかったじゃないかw

【葬送のフリーレン】週刊少年サンデー3・4合併号に謎のQRコード24個が掲載
http://ryokutya2089.com/archives/70711
>『中身は貴重な魔導書』のようですが現時点ではきちんと完成したサイトには繋がりません。

なんだろーか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebd-rhQT):2023/12/02(土) 19:49:13.60 ID:ES6ihv080.net
そういやハイターが異常に長命だった理由に、女神の魔法で病気とか治せて老衰以外では死ななかったんだろう、って考察出てる?
wikiとかあればいいんだろうけど、さすがに長すぎて過去ログ調べられん

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aa8-w+dO):2023/12/02(土) 20:05:19.92 ID:0DEo9cwv0.net
マハトは罪悪感とか後悔とか?を知りたいのであればグリュックを金に変えるのではなく殺せばよかったのでは
あれでは「大切な友を恒久的に保存した」だけじゃん

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 20:18:47.85 ID:FG+K8DLe0.net
>>763
友?とその大切な物を丸ごとって事だろうから黄金にするのが手っ取り早いだろう
自分で戻せないんだから殺したも同然だし眺めてられる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 20:21:12.06 ID:nkiwpCqLd.net
グリュックのやるべきことはやって、大事なものはいなくなったか離れて、あとはもう老いて気を弱くするのみってときに、殺さずに金に変えたからね
あれで魔族が罪悪感覚えるなんて無理だわ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 20:37:51.78 ID:IQ2gg+PL0.net
>>718
最悪シュタルクが瀕死になっても、
仮死状態にしたり、石にしたりして保存できる魔法を持ってそうではある

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 20:58:00.67 ID:liobbXge0.net
今年はザイン有で新年一発目から試験編ってのがキリがいいな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:32:13.19 ID:PnIC2mXY0.net
ユーベルはヤバいキャラとして登場したという認識だったが読み返してみるとそうでもないな
盗賊を殺した→過剰防衛
過去には試験管を殺した→そもそも受験者から普通に死者が出る試験
同年代のフェルンやメガネ君に意外と友好的

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:43:31.34 ID:paiMMkAq0.net
でもユーベルが眼鏡君の魔法使えるようになったらヤバくね
ゼーリエに貰った魔法もまだわからんし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:54:15.53 ID:J8ANphd40.net
魔族の身体能力とかよーわからんな
人間と一線を画すと思いきやリーニエとか貧弱っぽいし
将軍も人間に倒されたりしとるしな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:55:52.11 ID:HQ7isnLa0.net
>>753
そういう年齢層には鬼滅やワンピースがちょうどいい

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:56:32.24 ID:qSxB7koQ0.net
そんなもの人類側も同じだろ
人によって違うとしか言えんわ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:56:44.73 ID:Fnjo7YxU0.net
>>770
ドラゴンとタイマン出来る戦士とやり合えるんだから身体能力も化け物だろう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:57:19.65 ID:WBcqmQujd.net
ユーベルはユーベルのヤバイとこって完全に魔族相手にではなく人間相手の魔法ってとこだよね

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 21:58:25.58 ID:bgkwkhwq0.net
俺と大谷が同じ人類の扱いだし現実もそんなもんよ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:00:29.25 ID:HQ7isnLa0.net
>>761
これだったりして
ttps://pbs.twimg.com/media/F_hmadEbQAAA83g.jpg

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:03:04.06 ID:wKf8D6iW0.net
>>723
ずっと前からあって憶えにくいって言ってんのにテンプレ関係ねーw

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:04:22.87 ID:WBYnoSW+H.net
>>768
ヴィアベルがフリーレンに「今のうちに殺しておいたほうがいい人物」って言ってるじゃん

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:05:22.25 ID:HQ7isnLa0.net
>>733
ヒンメルと旅をしていた頃のフリーレンより、
現在のフリーレンのほうが圧倒的に強いしな

現在のフリーレン一行+ザインでも魔王を倒せるんじゃないか

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:06:04.67 ID:+SMmClTq0.net
>>770
どう見てもリーニエの身体能力も人間離れしてたろ
シュタルクの耐久力も人間離れしてるけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:07:27.39 ID:wKf8D6iW0.net
1000年かけても魔族側が世界を征服してない程度には魔族は弱い

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:07:53.13 ID:+SMmClTq0.net
>>779
>現在のフリーレン一行+ザインでも魔王を倒せる

いや、まず無理でしょ
フリーレン以外があまりに弱すぎる

ヒンメル・ハイター・アイゼンのようなバケモノがいない

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:08:54.21 ID:fX3MhHH30.net
>>768
クラフトに人殺しの目をしていると言われ
歴戦のヴィアベルは殺しを楽しむ変態共の同類と感じ
ラントを町中で拘束魔法にかけて尋問まがいの質問をする
この時点でヤバいんだけど、もっと直接的な表現が無いと駄目?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:08:55.49 ID:jLD/Ul+C0.net
>>770,773
リーニエは他人の技の再現性、それとスピードは超一流だと思うが、パワーは貧弱だと思う

だって斧でシュタルクのわき腹直撃したのに骨にまで達すること出来なかったんだから

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:09:50.54 ID:J8ANphd40.net
北側諸国には関所の街の城代から早馬が飛んで「フリーレン様が勇者一行の弟子たちを率いて残党鎮圧に向かった」って伝わってそう

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:14:56.24 ID:RHUIywYT0.net
やっとヒンメルの強さが判明するな
グラなんとかは現在では倒されてるからヒンメルがここで倒すはずだし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:15:23.53 ID:HQ7isnLa0.net
>>782
確かに、それでできるならゼーリエが弟子たちと先にやったか

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:19:20.65 ID:HQ7isnLa0.net
>>785
城代の使者「グラナト伯爵領は、魔族と同盟したから伝えなくてよさそうだな」

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:25:45.42 ID:TZgCG/Yn0.net
今グラオ殺したらフリーレンの記憶がない1週間のうちにグラオ殺したことになるだろ
フリーレンがグラオの能力知ってたんだから記憶あるうちに戦ってるはずだし
自分の記憶がないうちに七崩賢殺してましたって言われて納得する奴よっぽどのアホだぞ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:28:36.99 ID:RHUIywYT0.net
実際そうだろう
フリーレンは記憶曖昧って言ってるからグラさん倒した記憶は無いはず
能力は別に知っててもおかしくない

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:31:28.87 ID:+SMmClTq0.net
>>789
普通に考えればその通りだな
少なくとも、今やってる未来フリーレンはグラオザームを倒せないはず
過去フリーレン入りのパーティーでグラオザームを倒さなきゃ辻褄が合わない

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:32:15.28 ID:RHUIywYT0.net
フリーレンの口からグラさん倒したなんて発言は一度もないぞ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:39:30.23 ID:+SMmClTq0.net
>>792
以前、フリーレンが「私たちヒンメル一行が七崩賢を2人倒した」と明言してたやん

南の勇者との戦いで生き延びた七崩賢は、マハト、アウラ、ベーゼ、グラオザームの4人
うちマハトとアウラは現在まで生き延びたから、ヒンメルたちが倒した2人は残りのベーゼとグラオザームしか無い

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:48:04.94 ID:FG+K8DLe0.net
>>790
記憶がないとは言っていないのが肝だね
含みって奴ではないかな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:52:13.25 ID:WBcqmQujd.net
>>789
奇跡の能力は他の人類から得た場合もあるから別に能力知っている=戦ったではない
どこで奇跡倒したかはまだ定かではないがヒンメルが倒したと言ったらそれは間違っていないし
最悪なパターンで奇跡が雲隠れする為に記憶改竄で自分は倒されたとフリーレン達に刷り込ませたパターンもある

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 22:57:51.66 ID:bDQdRQSEd.net
>>795
>奇跡の能力は他の人類から得た場合もあるから

理屈の上ではあり得るが、もしそうだとすれば話の見せ方がやや不自然
マンガとしてね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:00:39.22 ID:1iXj7jYA0.net
グラオザームは記憶改ざんとはやりそうではある
現代まで生き延びてるパターンじゃないかな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:13:22.33 ID:HBPm/Av40.net
ヒンメル一行の株が下がるから奇跡は普通に死んでた方がいいよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:17:50.84 ID:jc610vnb0.net
ヴィアベルがヒンメルの逸話として皇獄竜の名前を挙げてたけど113話で倒してたのは気になるかな
フリーレンがヴィアベルの話を聞き流してたのか倒した記憶は何らかの理由で残されてたのか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:20:15.82 ID:FG+K8DLe0.net
実は〜は生きていた!とかの活劇要素で駆動してる物語ではない
と言うかそゆのは興醒めと言うか他の漫画で読むからフリーレンでは読みたくないなあってのが本音

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:21:02.62 ID:rbdpwKo4M.net
奇跡のグラオザームってネーミング自分で恥ずかしいとかないのかな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:22:47.42 ID:FG+K8DLe0.net
魔王様から直々に賜ってて名乗らざるを得ないとか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:31:33.67 ID:SzusSSOBd.net
>>796
いや、寧ろ生存者からの情報の方が多いだろこの漫画は
魔族の通り名が知れ渡っているってのはそーゆーこと
だから無名の大魔族がこえーって言ってんじゃん
理屈とか見せ方とか個人の感想は聞いてない

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:39:15.72 ID:bDQdRQSEd.net
>>803
もしそういうことなら、今みたいなマンガの構成にしないって話をしてるんだが

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:54:38.88 ID:Uov0jBmUM.net
ザインの音のつづりがSeinのことを
日本人はsとzの区別がつかないのかもって言ってたアメリカンもいるし
seinってbeのことだがそれが名前なのかって言ってたドイツ人もいた

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/02(土) 23:58:02.41 ID:FG+K8DLe0.net
本編の情報ではヒンメルパーティがグラを倒しているのは(消去法で)まあ確実
今エピソードでグラちゃん倒せないと言う事はヒンメルパーティで再戦してるって事になる
七崩賢とは言え過去編で2回戦やるかあ?
ってのがメタな話でナレーションで片付けるにしても冗長じゃね?
現代に生きてて再戦ってはあり得るけど好みではないなぁってのは自分のお気持ち

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:01:34.51 ID:sMnmuG6V0.net
魔族のあだ名結局誰が付けてるのか分からないからなあ
人間が付けてるからソリテールにあだ名が無いとしたら人間が付けたあだ名自慢げに名乗る七崩賢馬鹿みたいだし
魔族が付けてるならソリテールにあだ名ないの変だし

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:04:43.97 ID:y99hw9Hp0.net
>>789
女神鯖にグラちゃんのことセーブして
同期すればいいじゃない
フィアラトールってそういうことじゃない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:41:30.43 ID:1tS7TRbt0.net
つまりザインは日本名にしたらやる夫か

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:42:55.30 ID:X8OgGF3D0.net
グラを倒してるとは言ってない
記憶が曖昧
でも状況証拠的に倒したっぽい
ってだけで
入れ替わってるときに倒したんだろ
これから未来フリーレンパーティーで倒すのは確定

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:46:06.99 ID:1tS7TRbt0.net
後から3人に聞いて倒したなんて曖昧な事を言うフリーレンじゃない事は物語読んでたらわかるだろうに

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 00:59:27.85 ID:YdehlTPJ0.net
フェルンはシュタルクの子供産んで名実ともに本当のお母さんになって

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 01:33:31.89 ID:IN41jej70.net
>>812
フリーレン、シュタルク、シュタルクとの子と、
世話する子どもが3人になって大変だよw

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 01:36:27.10 ID:YCHjzbcD0.net
アイゼン以外は奇襲に反応できてないし雑魚だなーという感じ
ヒンメルにも精神異常無効化みたいな特殊能力くれよ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:00:14.62 ID:3jTDm1NQ0.net
>>813
その頃には魔女宅のパン屋のおかみさんみたいに恰幅のいい肝っ玉母さんになっているだろうな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:03:30.95 ID:ASfkhMu10.net
今週号でフリーレンとヒンメルの結婚初夜が見れるのか

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:07:27.26 ID:3jTDm1NQ0.net
>>805
フローレンの登場人物の名前としてなら、ほとんどの日本人にとってはsでもzでもなくカタカナのザで、ドイツ語としての意味なんて考えてもいないのに

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:08:16.18 ID:3jTDm1NQ0.net
>>817
フリーレンだった

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:13:30.03 ID:ASfkhMu10.net
ヒンメルの

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:30:13.50 ID:gtlX465t0.net
ヒンメルによる

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:34:05.00 ID:i5iYsXRG0.net
>>763
罪悪感を感じるために、親しい者を作ってそれを殺そうとなったけど
いざ親しい者を作ってしまったら殺すことが出来なくなった
・・・とも解釈出来るように作ってあるんじゃないかな?

死期を悟って「その感情を知るためなら死んでも良い」とさえ思い
最後の最後でグリュックを殺して試せる位置に居てなお、
グリュックを殺す気になれなかった。
殺せば罪悪感を抱けたのか?
そもそも人間的な感情を得たから殺せなかったのではないのか?
を永遠の謎として終わらせた形。

魔族と人間とは永遠に分かり会えないと言うテーマのなかにこっそりと挿入された
ほんの少しの「理解の可能性」だろ、たぶん

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:42:56.81 ID:uRthMWeuH.net
フリーレンの名前だけ動詞?形容詞?で
「凍っている」なんだっけ?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:52:11.01 ID:gtlX465t0.net
>>821
マハト的には解除されるなんて思ってもなかったろうから、黄金化した=殺したって認識では

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:57:52.67 ID:bPl22+Zr0.net
>>821
寄生獣に出てきた田村玲子が人間の子供を生んで、
その子供を自分の体を盾にして守って、
人間の心を少し理解できたようになって死んでいってたけど、
この作品でも最終回までには人間の心に近づけた魔族とか出てきそうだなと思う

フリーレンがヒンメルたちとの旅で少しずつ人の心を理解できるようになってきたってのがテーマだから、
魔族にも、微かでもそういう希望はありそうだなと

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 02:57:55.81 ID:S5ULmYau0.net
マハトって寄生獣の田宮玲子ポジションだよな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:00:28.31 ID:S5ULmYau0.net
魔族が罪悪感を感じられないのは肉体的な痛みを感じないのと関連があるのかもな 

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:09:48.64 ID:i5iYsXRG0.net
>>823
少なくとも、最後の最後にグリュックを殺すと言う選択をしなかったのは
明らかに何らかの含みがある。
わざわざ直前で罪悪感に対する執着を描いておいて
グリュックを見た瞬間に変わる表情をしっかり描写
ご丁寧に、魔族と言う者を誰よりも良く理解してるグリュックの反応で
「近付けばこの男を殺す」と言う言葉が上辺だけのもので
そもそもグリュックを殺すと言う選択肢自体がマハトに無かったことを殊更に強く描写するオマケ付き

この事実から逆算して、
最初にグリュックを黄金化した時点でも
マハトには彼を「殺せなかった」と言う推測が成り立つ余地を
作者は提供してると考えるべきだと思う

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:13:35.49 ID:ASfkhMu10.net
でも考えてみたら魔族は魔族同士で一応社会築いてる訳で、人間に近いレベルの社会生物である以上罪の意識だけが無いってのはちょっと変なんだよな。

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:44:03.30 ID:gtlX465t0.net
>>827
黄金化して次に行こうって時は殺し
死を悟って諦めた後は単なる脅し
マハト自身の状況が違うのを考慮すべきだし、身近な人を殺す事で何かを掴もうとしてたのを忘れてないかな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:44:36.08 ID:IwqNLWa5a.net
>>828
魔王ですら恐怖で従えていただけだし
「弱いやつが悪い」みたいなカンジでいっさい罪悪感もないだけじゃね?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 03:55:51.97 ID:i5iYsXRG0.net
>>829
当然、そう解釈出来るようにも作られてると思うよ
勿論さっき俺が書いたのも解釈の一つに過ぎなくて、
正解と言う訳ではないだろう

なんつーか黄金郷編は完成度高過ぎなんよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 04:16:44.31 ID:WjVupabd0.net
>>805
そんな細かい所を日本人が気にするはずもないwってか気にする必要もない
日本は文字を中国から輸入しているが中国で暗算は悪巧みだし祭りも葬式を
意味するなど日本語の文字の独自性は中国人もびっくりだそうだw

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 06:21:34.50 ID:4meqfiPk0.net
殺せない友がいる時点で罪悪感も自責の念もあるということは理解できていることになるけどね
幼児にはそう教えるはず

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 06:29:41.03 ID:R539ClHud.net
マハトがグリュックを殺せないは流石に願望入ってると思う

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 06:35:53.59 ID:/gf/N8500.net
そもそもデンケンがじじいになってるんだからそのまま暮らすに任せとけばグリュックの死なんて現代軸では本来とっくに見られてたはずなわけで
ましてやグリュックはあの時点で娘を亡くして婿も街を離れて自力歩行が危ういぐらい衰えていてそれこそ近いうちに本当に死んでしまう事を感じさせる状態(長命種基準)だった
自分以外の対象物は戻せないけど他人もそうであると高を括ってはいない様子な所含めて黄金郷化させたタイミングは趣がある

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 06:36:28.09 ID:4meqfiPk0.net
>>834

願望も何もただの事実なんだけど。
読んでからレスしてね

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 06:58:41.23 ID:/RIirBeeM.net
>>833
殺せないかどうかはわからん
黄金化で永遠になるのは死んだも同じ
実際3大騎士ヴァールハイトは黄金化で始末したし
グリュックが名残惜しかったのは確かだと思うが

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:01:04.04 ID:wb+qL/XU0.net
このマンガにはエロシーンが足りない

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:22:34.45 ID:bPl22+Zr0.net
>>838 
上のほうのレスから、どうぞ❤
https://i.imgur.com/BDlZimn.jpeg
https://i.imgur.com/u03F8We.jpg

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:35:21.98 ID:gtlX465t0.net
殺せないと、結果的に殺せてなかった、では意味が違うわな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:45:02.15 ID:OwSY/SfG0.net
こうなってくるとマハトやクヴァールに勝てなかったヒンメルたちが全ての魔族より強い魔王をどうやって倒したのか気になるな
これもしかして初期の魚に腕食われた四皇みたいなことになってくるやつ?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:45:42.30 ID:dXhHk+dZ0.net
マハト的には一度殺していてダメだったグリュックではなく、
まだ試していないデンケンを殺すための脅迫に使っただけだろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:46:41.62 ID:ceTOScbHd.net
>>841
マハトとは戦ってすらいないのに何を言ってんだ?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:48:28.66 ID:OwSY/SfG0.net
戦ってないんだっけ
まあそれはそれでいいけど今のままじゃ魔族の頂点であるはずの魔王にどうやって勝ったのか説明できねえ
バトル漫画って絶対こうなっていくんだよなー

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 07:56:39.77 ID:H5oN6R1P0.net
魔王←クソTUEEけどゾルトラークは使えない
クヴァール←ゾルトラークしか使えないザコ専(七崩賢にも入れてもらえない)

何の矛盾が?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:03:16.89 ID:OwSY/SfG0.net
だからそのザコすら倒せないのに全ての魔族を掌握している魔王をどうやって倒したのかってこと
当然アウラよりも魔力が大きくソリテールよりも絶大な魔力を持ちマハトの魔法より凶悪な魔法や力を持ってないとおかしいってこと
矛盾もクソもないでしょ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:04:56.21 ID:C9aC7OXE0.net
そんなもんこのスレに分かるやつがいるとでも?
もうちょい落ち着けよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:06:28.99 ID:dXhHk+dZ0.net
お前ら4巻の173頁を読み直そうな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:12:11.60 ID:WjVupabd0.net
>>821
相容れない思想の持主との融和ってのは作品として誰もが思いつくありきたりな
話でもあるんだよなぁ…
こうした展開は一定の支持があるのは確かなんだがいきなりフィナーレから
始まり読者にお!?と思わせた新鮮な切り口の物語が一気にどこかで見た
物語に成り兼ねない危険を含んだ展開じゃないかなと思う

そもそも魔物スレイヤーだからこその葬送のフリーレンだし人を理解する為に
旅するフリーレンが人より先に魔物を理解する時はくるのだろうか?
と個人的には思う

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:13:37.15 ID:ydxiQiUha.net
元から整合性ガン無視の雰囲気漫画だろ
雰囲気で楽しめるから馬鹿にも人気で大人気
こまけーこたぁどうでもいいんだよ
アフターファンタジーじゃネタが続かないから過去に行くという当初のコンセプトすらもはやあれな漫画だぞ
深く考察するだけバカを見る

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:14:26.72 ID:BKFN9C01a.net
長年いた街と仕えた人間を2度と戻せない黄金化する事で感情を得られるか試すために残したんだと思う
ゼーリエが来るまでどれくらいか書かれてないけど、ある程度の日数はいたんだろう

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:18:36.42 ID:ceTOScbHd.net
>>846
魔法は相性問題も大きいから、人類にとって魔王の魔法がマハトの魔法や非解析時のゾルトラークほど厄介では無かったかもしれんだろ
ぶっちゃけ、魔王が「問答無用で魔族を屈服させる魔法」みたいな魔法を使っても不思議ではない世界観だし
あと、マハトにはデンケンとフリーレン達の連合軍で勝ったようなもんだが、勇者一行なら戦力的にそれよりは遙かに上だろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:19:40.35 ID:ceTOScbHd.net
>>850
おまえが一番の馬鹿だけどなw

知的障害者級の馬鹿の分際で偉そうに語るなw

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:27:51.47 ID:RwUECLiU0.net
>>844
ヒンメルに女神様の加護でも降りて来たんじゃね?
10年の旅を通してレベルアップってのはどうだ?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:29:49.20 ID:ydxiQiUha.net
魔法は相性w
相手がドラゴンでないならゾルトラークが当たるか当たらないかだけ
ドラゴンだとしてもゾルトラーク(竜を殺す魔法)が出てくるんだろ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:30:05.78 ID:rBBS3bC70.net
フェルンってデブだからフリーレンの綺麗な裸みて怒ったんだろうな

https://i.imgur.com/3cWNl3D.jpg

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:30:37.23 ID:p7I6Q/Fpd.net
>>854
普通に考えたら、冒険のスタート時よりも後の方が遙かに強くなってるだろうしな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:32:00.85 ID:p7I6Q/Fpd.net
>>855
この知的障害者、なぜ無意味に草を生やしてんだ?

所詮は知的障害者か

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:32:25.09 ID:h5JDcj+k0.net
魔王様「痛い・・・お母さん・・・」
ヒンメル「様子を見ようじゃないか」

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:40:13.37 ID:gtlX465t0.net
>>859
魔王は子どもでまだ生きてる説の人かな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:40:56.26 ID:aIHJ37ee0.net
魔王はただ強いだけじゃ倒せない何かがあるとは思うんだけど

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:48:16.57 ID:OwSY/SfG0.net
マハトをどう倒すかの話してる時に
フェルンやデンケンなら魔王はどう倒したのか参考に聞かないと言うのもおかしい
藁にもすがる思いじゃないのか?って話

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:51:33.18 ID:Qpm4rMPe0.net
フリーレン紀行みたいな感じでずーっと呑気に旅を続けるのかと思ったら魔族が出てきて魔族との戦いを描くのが主体になってきたね。そのほうが面白くて良いけど初期の独特ののんびりした雰囲気が少し失われてしまった感じはあるな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:54:07.57 ID:ydxiQiUha.net
ヒンメル普通に強くなくね?って深層で認めちゃってるの?
魔王なんざヒンメルがパパッと近づいてズバッズバッとやったらグェー―――――――ってイチコロよ
魔王の攻撃はフリーレンの防御魔法とアイゼンで完全シャットアウトできたんでしょ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:54:17.21 ID:4qVOp4w/0.net
人間の雑魚に6回負けたフリーレンさん
エルフの雑魚に1回負けた魔王様
じゃんけんって残酷だな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:54:54.49 ID:JhtWT481r.net
>>838
あるだろうがえー!
https://i.imgur.com/P5O39AJ.jpg

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:57:27.36 ID:gtlX465t0.net
>>862
戦う相手、こちらのメンバー、それぞれが使う魔法、違いが山ほどあるからなんの参考にもならんでしょ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:57:29.16 ID:A2+EKcgP0.net
>>866
エッチすぎる…

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 08:58:38.14 ID:fuGCkZm70.net
>>839
>>866
こんなのエロシーンじゃない…

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:06:50.67 ID:56Onvabep.net
ソリテールにさ
「人間と魔族との間に子どもが出来るか気にならないか」
とか言えばエッチなこと出来るんじゃ‥

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:09:00.44 ID:l5+iE3B7d.net
>>870
エッチはできるかもしれんが、その後100%殺されるな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:19:49.67 ID:wknH5zuW0.net
>>863
今の所も全部アニメ化前提で話考えてるだろうから魔族とのバトルは入れないと駄目なんだろう

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:20:46.18 ID:7OFgzX490.net
>>858
そいつはアニメスレでハンブルグがないのにハンバーグがあるのはおかしいとか言ってた奴
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1700873949/

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:23:39.58 ID:WjVupabd0.net
>>870
この世界の魔族は産み落とされて放置なんだよな
あとは自力で生き延びるので家族の概念すらない
となると魔族は魚のようにメスが卵で産みそれにオスが精をかけて受精っぽい

…楽しいか?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:24:30.34 ID:3iofDHrQd.net
>>863
創作を甘くみすぎてるね
のんびり短編エピソードばかりやってたら、あっと言う間にネタ切れ or 重症のマンネリ漫画になるぞ
確実にすぐ飽きられるし、おそらく今の2割くらいしか売れなかっただろう
ヒットの為には話の緩急やわかりやすい面白さは絶対に必要だし、そもさも起伏が乏しい短編は原作者が死ぬ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:46:16.56 ID:SndSuFRo0.net
アイゼンのいう魔王城では色々あったってのが魔王退治のカギだろうさ
強い弱いだけではない倒し方とストーリーを用意してる気がする

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:47:14.69 ID:LGte52If0.net
イートマンもステラを出してからおかしくなった

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:50:56.66 ID:RwUECLiU0.net
魔族の強さってのは見れば分かる

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 09:57:06.69 ID:RCzpQ+VY0.net
>>874
ソリテールなら人間と子づくりチャレンジしたって信じてる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5f0-EbXb):2023/12/03(日) 10:07:26.45 ID:ZUIf0qrO0.net
その子供を殺したら父親がどんな反応をするのかもきっと研究対象になるな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-eiTS):2023/12/03(日) 10:13:14.54 ID:JhtWT481r.net
幽遊白書の妖怪みたく魔族もそのうちアイドル活動とか始めるんじゃね

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75cf-XaJC):2023/12/03(日) 10:15:08.27 ID:H5oN6R1P0.net
ジャンプならネタ切れ後、魔王復活してゼーリエぶっ殺して
怒りのフリーレン一行とどっかんバトルだわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-p2IT):2023/12/03(日) 10:16:03.85 ID:Qpm4rMPe0.net
>>875
いやそんな事情は読者は知ったこっちゃないし

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-tBUZ):2023/12/03(日) 10:37:31.91 ID:ydxiQiUha.net
そろそろ終わり時かね
違う原作同じ作画で毎週載るおor練り込まれたフリーレン外伝始める時期
老化の呪いを受けるかゼーリエに老化の魔法をもらうかしたらとりあえず終われるだろ
トニカクカワイイより先に終われば終わらせ方かぶりを悩まなくてもいい
トニカワと同じようなエンドだったら不満だろ?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b690-LZLS):2023/12/03(日) 10:40:03.99 ID:i5iYsXRG0.net
>>875
1980年代前半の高橋留美子は偉大だったな
短編だけの漫画を二つ同時連載して
どちらも歴史に残る傑作

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-L4aV):2023/12/03(日) 10:50:27.46 ID:NOscSRytd.net
>>883
読者は知ったこっちゃなくても、制作サイド側からすればほぼ無理って話だよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-ntmn):2023/12/03(日) 10:50:53.29 ID:mRroE0tXd.net
人類との共存を望んだってのもどういうことなのか早く知りたい

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-L4aV):2023/12/03(日) 10:52:43.76 ID:NOscSRytd.net
>>885
若い頃の留美子みたいなレジェンド級の天才はなあ…ただまあ、フリーレンみたいなネタは短編だけで長くもたせるのはキツいと思うよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-F8n8):2023/12/03(日) 10:53:50.66 ID:IwqNLWa5a.net
>682のように弱めていること自体が
人類牧場くらいのつもりだったりして?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-LyRZ):2023/12/03(日) 10:58:45.28 ID:XsDasiTvp.net
ドラゴンボール、遊戯王、スラムダンクなんかも
物語開始当初の方向性とは途中からガラッと変わって更に面白くなったんだし
売れるためのテコ入れはよくあることでしょ ネタ切れとかじゃなくてさ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aad-LyRZ):2023/12/03(日) 10:59:50.89 ID:kS7Y4DjG0.net
>>883
読者の事情も知ったこっちゃねーよボケ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-MkC6):2023/12/03(日) 11:02:51.84 ID:oEOAYS4kd.net
ジャンプだと他の大陸と一悶着入れる

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-8h4l):2023/12/03(日) 11:08:03.38 ID:N9Yz8ZQ6r.net
>>873
ベイブレードを知ったときにハンバーグを知ったんだろうな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-8h4l):2023/12/03(日) 11:09:44.05 ID:N9Yz8ZQ6r.net
>>888
キノの旅という先例があるから作品次第

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3e-8qzv):2023/12/03(日) 11:15:53.50 ID:jRyQLNsVH.net
>>863
そんな感じで10巻くらいで終わってもよかった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-L4aV):2023/12/03(日) 11:16:20.23 ID:NOscSRytd.net
>>894
でも、キノ旅はフリーレンほどの評価は得られず大してヒットもせんかったやん
フリーレンより明白に落ちる作品を持ち出して、先例とか言われてもなあ…

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-8h4l):2023/12/03(日) 11:18:38.14 ID:N9Yz8ZQ6r.net
要するに>>896はバトル漫画が読みたいんだな
なら選択肢はいくらでもあるのに

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66fb-By03):2023/12/03(日) 11:20:33.28 ID:p+8T8UFd0.net
キノとフリーレンじゃ話の更新ペースが違いすぎる気もする

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edda-oshD):2023/12/03(日) 11:23:31.29 ID:gtlX465t0.net
オレオールを目指す旅という大きな流れは変わってないからヨシ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-8h4l):2023/12/03(日) 11:25:25.11 ID:N9Yz8ZQ6r.net
>>885
原作通りだった令和版うる星アニメが空気だったように受け手も変わった

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66ff-j5Hv):2023/12/03(日) 11:26:35.15 ID:9rYPGy9L0.net
>>897
フリーレンがバトル漫画に見える池沼かな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-oTQn):2023/12/03(日) 11:28:47.01 ID:GCShtdwkp.net
>>892
フリーレンのいる大陸は何となくアメリカ大陸に似てるので
そんな大きさだとすると他にもっと大きな大陸あって
魔王や魔族も一つの大陸でイキってる雑魚だったりしそう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-F8n8):2023/12/03(日) 11:30:25.46 ID:IwqNLWa5a.net
魔王を倒した後って作品がよく目につくようになってきた
まぁ以前からもあったのが、個人的にフリーレン以後でその部分に着目するようになっただけかもだけど

最近読んだのが「老いぼれ勇者の異世介護」
ヒンメルポジションの爺さんがボケててもまだまだ強かった
しかし街をだいぶ破壊しちゃったので追放

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-tBUZ):2023/12/03(日) 11:37:28.06 ID:ydxiQiUha.net
普通にマリーグレイブの作者の方が話作り世界作りはきっちりしてたと思
こういうナーロッパファンタジー?なら独自の奇習を作り出す久米田原作の方が面白くそれなりに続けられるのかもね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6675-Pj1B):2023/12/03(日) 11:44:41.04 ID:xFCXpsB10.net
武術トーナメント編キボンヌ
ケンカしようぜ、人間とかエルフとか抜きでよ
フリーレンT→フリーレン、フェルン、シュタルク、覆面(ぜーリエ)

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (CA 0H75-vVF3):2023/12/03(日) 11:47:18.89 ID:rcmYQALCH.net
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

早川.莉里子


【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
女装をして男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (CA 0H75-vVF3):2023/12/03(日) 11:47:47.98 ID:rcmYQALCH.net
ADHD早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)著名人


小川彩佳
あいみょん
藤井風
本田翼
あの
檜山沙耶
ホリエモン
料理研究家リュウジ
酒村ゆっけ
ねこてん
はじめしゃちょー
HIKAKIN

等すごく多数。

https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg

動画
12月11日公開•ななぽんぬ、帝子主演JK映画『少女の王国』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=kJ6zx1Z4udU

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-p2IT):2023/12/03(日) 11:59:59.85 ID:Qpm4rMPe0.net
ID:kS7Y4DjG0
NG推奨

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-p2IT):2023/12/03(日) 12:02:32.92 ID:Qpm4rMPe0.net
>>886
紀行漫画で続けるのが無理なのは分かるけど読者の側からそんなの慮る必要ないでしょ。やけに作者サイドの事情を強調する人が多いけどなんでだ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-DdFo):2023/12/03(日) 12:03:42.89 ID:XDU9PviT0.net
おっさんになると時間はあっという間にすぎるから待てるけど若者はそうじゃないからな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a610-AuVk):2023/12/03(日) 12:04:51.68 ID:5U6HRqYF0.net
山田くん、私は今の話をしてるんだよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65d6-JrwL):2023/12/03(日) 12:05:35.77 ID:t4c9QbwE0.net
いうてこの先どんどん寒くなるだけだし
旅行としちゃ話広がらないしな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f954-7VVG):2023/12/03(日) 12:13:54.58 ID:ppKzqIqs0.net
>>909
いや、作者側の事情はめちゃくちゃ重要だろ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-LyRZ):2023/12/03(日) 12:24:39.43 ID:JafwJ+5ip.net
主語を「読者」とか「読者の意見」にしてるからややこしい話になってるだけで
要は「俺は最初らへんの方向性が好きだったから少し残念だなぁ」てだけの話でしょw

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66cd-tBUZ):2023/12/03(日) 12:37:24.18 ID:dXhHk+dZ0.net
この作品は立派な奇行漫画

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbd-p2IT):2023/12/03(日) 12:42:01.69 ID:Qpm4rMPe0.net
>>914
そーだよ。それだけなのに作る側の事情を考えろとか意味不明に噛みついてくる奴らが多くて閉口する

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-LyRZ):2023/12/03(日) 12:44:22.45 ID:ep7pz9AEp.net
>>916
いや
あなたの言い方がややこしいって話だよ
主語を大きくするから変に噛みつかれる

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65fe-rRBH):2023/12/03(日) 12:48:10.87 ID:MXChR48u0.net
>>909
ハイクオリティの短エピソード連ねる作品の方がどうしてもダレるバトルものより単純に面白いし少ないので自分は路線変更するよりそっちを読みたいかな
貴重だしね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbe-AKnm):2023/12/03(日) 13:00:26.10 ID:bc6TOQ320.net
>>209
つまり槍使いか

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-L4aV):2023/12/03(日) 13:10:50.67 ID:NOscSRytd.net
>>897
これが知恵遅れか…

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-LyRZ):2023/12/03(日) 13:11:26.60 ID:9bu1lOMYp.net
>>914
「他人の事情なんぞ知ったことか」なんて言い出した時点でそんな言い訳は通用せんわ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-L4aV):2023/12/03(日) 13:12:49.25 ID:NOscSRytd.net
>>918
バカ丸出しだな
ハイクオリティの短エピソードを続けることは、長編バトルよりも遙かに難しいわ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66fb-By03):2023/12/03(日) 13:15:48.52 ID:p+8T8UFd0.net
喧嘩腰の人が多いことからフリーレンの人気を実感できる

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a604-rRBH):2023/12/03(日) 13:19:20.95 ID:7dryB3z60.net
>>922
自明過ぎるから端折ったんだけど
なんかごめんね
自分のスタンスはっきりしないよね
現状に強い不満あるわけではないよ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-DdFo):2023/12/03(日) 13:37:32.92 ID:XDU9PviT0.net
フリーレンすごい俺すごいっていうアホが昔から住み着いているから仕方ないんだ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd90-LrkX):2023/12/03(日) 14:34:30.42 ID:1jtKmoa90.net
スップの悪口はやめるんだ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 15:17:17.04 ID:s4pOm7ZN0.net
フリーレンは読んでるけど、とりあえず信者の声が大きい漫画なのは分かった
そういう漫画じゃなくもっと気楽に読める漫画だと思ったけどなぁ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 15:22:28.61 ID:mRroE0tXd.net
キモっ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 15:32:47.97 ID:HlfoLJ1y0.net
他の人が信者になろうがアンチになろうが
自分の読み方にはなんにも関係ないと思いますよ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 15:35:56.16 ID:Xd7XB916d.net
このスレに対する話しならわかるが信者がウザいので気軽に読めないとか精神疾患でもあるんじゃなかろうか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 16:23:09.39 ID:C2ca8SnL0.net
ここは週刊少年漫画板です

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 16:26:11.17 ID:y99hw9Hp0.net
でもアニ豚がはびこってるじゃない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 16:34:05.41 ID:MVgf05Pzd.net
>>927
死ねよ
ガイジ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd13-qGVv):2023/12/03(日) 17:04:49.02 ID:jGBQMnma0.net
不思議なんだが アニメしか観てなくて(それはいいんだけど楽しみ方は人それぞれ)
原作見てないのに漫画の方に来るんや?? 承認要求モンスターなんか?

総レス数 934
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200