2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 78年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:36:32.84 ID:elEJIr8W0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
 魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

 さまざまな出会いや別れを経て北部高原へ進み、七崩賢・黄金郷のマハトと遭遇……黄金都市に投影された記憶は、人類と魔族の特異な関係性を浮かび上がらせた──
 そして、さらに旅を進める中で、フリーレンの意識は女神の石碑に触れたことで過去へとさかのぼる。物語は、過去を慈しみ、未来に希望を託す。
 英雄たちの “心の内” を探る後日譚ファンタジー!

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukasa

単行本 1〜12巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 77年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702826141/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:43:31.22 ID:IyDCWwsh0.net
#フリーレン 新キャラ声優解禁🪄

カンネ:#和氣あず未 ラヴィーネ:#鈴代紗弓
ヴィアベル:#谷山紀章 ユーベル:#長谷川育美
デンケン:#斉藤次郎 ラント:#小松昌平
リヒター:#花輪英司 ラオフェン:#石上静香
エーレ:#伊藤かな恵 ゼンゼ:#照井春佳
ゲナウ:#新垣樽助

登場をお楽しみに!

https://i.imgur.com/b9Q1Pnj.jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:47:02.90 ID:h7x5dBN1H.net
ヴィアベルの谷山紀章は解釈バッチリ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:47:50.28 ID:48MyIO680.net
デンケンの声優
https://twitter.com/hagane_mobile/status/1494235923432751104
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:49:01.70 ID:a3D+W/Gq0.net
>>2
まさかこの中でおじいちゃんが一番人気になるなんて

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:52:01.42 ID:IyDCWwsh0.net
メトーデとゼーリエはどこだ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:52:10.71 ID:1cbawF330.net
全員有名所と思ったら意外とそうでもなかったか
聞いたら合ってるだろうけど

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:53:45.75 ID:dZUVacuK0.net
>>1おつ
デンケンとリヒターの声優は普段は見ない人だな
調べたら吹き替えの仕事が多いから重厚な演技が見られそうだ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:56:02.47 ID:h7x5dBN1H.net
レンゲcv発表ないってことは
アニメでも喋らないのか・・・

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:58:01.97 ID:48MyIO680.net
長尺PVきた
アクションメインになるな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:58:15.53 ID:l83JvGmf0.net
>>2
デンケン寿司握ってそうやな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/22(金) 23:59:32.45 ID:ukeHrgiK0.net
ヴィアヴェルの古川風味よ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:00:23.07 ID:AXbNtKHG0.net
スレの伸びはフリーレン史上一番だったけど不評も多かった試験編がついに始まるのか

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:02:42.37 ID:RUxCvq320.net
メトーデさんいないの一次試験出番なしだからか

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:02:45.06 ID:4Yb5Ljjc0.net
>>13
戦闘描写がわかりにくいの部分だから
アニメ化したときここ一番楽しみでしょ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:02:47.97 ID:cZcugAhB0.net
まじでベタ予想は外しつつの絶妙キャスティングが上手い

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffdc-FyGe):2023/12/23(土) 00:04:03.53 ID:b1lkPq+M0.net
デンケン進撃のマガトの人か
黄金郷編まで見てえなあ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy):2023/12/23(土) 00:05:08.10 ID:VYt0aU7i0.net
アニメ業界とかよく知らんが
今どきの声優は女も男も
それなりのルックスなんやな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ff-x2Sm):2023/12/23(土) 00:05:27.57 ID:lJ6gfhMm0.net
普通に考えたらヴィアベルに岡本だもの
そこをヒンメルにしてこっちをきーやんとはなかなかやるなぁ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53fd-RJWK):2023/12/23(土) 00:05:47.38 ID:btVBkd+40.net
ゼーリエさまは?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f38-R1Yc):2023/12/23(土) 00:05:57.16 ID:jdGTilkv0.net
>>13
MALスコアは現在歴代1位の9.14
9点台をキープしたいね

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 331e-HMqq):2023/12/23(土) 00:06:24.03 ID:jUf8dIdM0.net
クヴァールが一般攻撃魔法でドヤってるの
共感性羞恥で見てられないわ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3398-2I0K):2023/12/23(土) 00:07:00.41 ID:rTHWiSgR0.net
ゼーリエ引っ張るから有名な声優さんなのかな
アニオリで試験編もシュタフェルねじ込んで来るの期待してる

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/23(土) 00:07:18.16 ID:zWtUA2qK0.net
試験編一番の戦闘シーンのおかげで人気エピソード上位に入ってるんだぞ!

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR):2023/12/23(土) 00:10:31.87 ID:cZcugAhB0.net
確かにヒンメルの人はヴィアベルでもオーデ受けてそう

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3f2-Hd+W):2023/12/23(土) 00:10:43.66 ID:9lti5Y+j0.net
>>23
アニオリなくても試験の合間に出てくるやん

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d320-6TTo):2023/12/23(土) 00:10:53.07 ID:8qxDyI7I0.net
なんか試験編PV見たけどアニメスタッフ力尽きてそうだな
大丈夫かな?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 331e-HMqq):2023/12/23(土) 00:10:53.29 ID:jUf8dIdM0.net
デンケン役の人がラオフェン役のひと連れてたら
おじいちゃんじゃなくて同伴みたいやな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC):2023/12/23(土) 00:11:08.18 ID:TWwaiwJI0.net
この声で「殴り合いじゃあ」言うんか
https://www.youtube.com/watch?v=CR4pkib2nEw

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d320-6TTo):2023/12/23(土) 00:12:01.09 ID:8qxDyI7I0.net
>>23
夜中にジュースも飲んでました!!😭

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4395-J52H):2023/12/23(土) 00:12:44.54 ID:S7f5e0wx0.net
>>30
ぽこぽこ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR):2023/12/23(土) 00:13:14.59 ID:cZcugAhB0.net
一次と二次の間の小休止話すげー好き
女の子ばっかりで気まずいと思った途端に野郎に捕まるシュタルクとか

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/23(土) 00:14:50.92 ID:zWtUA2qK0.net
>>27
何を見てそう思ったのかは分からないけど
スタジオはスケジュール切羽詰まってなさそうです

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC):2023/12/23(土) 00:14:55.23 ID:TWwaiwJI0.net
なんだこう たてつづけにイメージに合わないのばっかりOPに使うんや

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbb-Sfmh):2023/12/23(土) 00:14:57.23 ID:oYDguWHt0.net
>>1
スレ立ておつです

いよいよ年明け2週目から一級魔法使い試験編か
新しいオープニングも楽しみ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/23(土) 00:15:46.78 ID:zWtUA2qK0.net
イメージ合わないか?
ヨルシカはそもそも予想候補に上がってたし2クール目はアクションだからこれでいいだろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:16:32.15 ID:cZcugAhB0.net
>>27

普通に作画綺麗じゃね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:17:50.83 ID:TWwaiwJI0.net
エヴァンコールに合わせろよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:19:53.27 ID:GR1NozMB0.net
全部のバトルをフェルンリュグナー戦レベルは絶対無理だからな
まぁこのスタッフなら高水準な作画のバトル見せてくれるだろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:20:24.20 ID:7DeKdpvR0.net
ゲナウだけ微妙

待望の新OPが予想通りゴミで草
今のやつでやっぱよかったわ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:20:36.28 ID:jdGTilkv0.net
結界解除が原作カラーの横顔でないのが残念

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:20:48.42 ID:4Yb5Ljjc0.net
>>39
フリーレン戦でリソース使うかな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:20:55.09 ID:zWtUA2qK0.net
そもそもワンパンマン1期のスタジオなのでアクションスタジオだと思ってる

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:23:47.08 ID:cZcugAhB0.net
グラナト伯爵も吹替畑の人でめちゃくちゃ格好良かった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:26:44.87 ID:Qk9PzfLA0.net
お前らもちろん買うよな?
https://twitter.com/frieren_pr/status/1738218044831510707?s=46&t=opU33MZgqvPpaB6joYrRNQ

https://pbs.twimg.com/media/GB9kFxMaYAAXghd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:31:19.33 ID:jdGTilkv0.net
>>45
年の数だけ豆を食べてください

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:31:52.58 ID:zg8vvPSd0.net
>>45
なんでこんなてれびくんみたいな装丁と付録なんやと思ったらてれびくんだった
そんなに小さい子に見せて喜ぶアニメだろうか

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:31:52.64 ID:c9k/iKHBd.net
シュタフェル要素
おまけの「寝癖もー」のシーンに期待したい

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:33:14.10 ID:6RTVI5Jb0.net
お面で遊ぶ子供は適齢じゃないと思うんだがなぁ…

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:35:48.26 ID:4Yb5Ljjc0.net
>>47
てれびくんが小学館だと初めて知った

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:36:08.79 ID:S7f5e0wx0.net
大きいお友だちも買うんじゃないかな
Xにヒンメルの顔面を眺めて過ごしたいから欲しいっていう人がおったよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:36:22.84 ID:4Yb5Ljjc0.net
>>49
これより対象年齢高い推しの子が受けてるからわからん

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:37:30.61 ID:GR1NozMB0.net
ガキに受けるのって必殺技うおおお系の脳死アニメなんだろうがガキは一年持たずに飽きるからな
ユーフォが作ってたなんとかいうアニメももう既にガキは忘れてんだろうし

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:40:16.37 ID:zg8vvPSd0.net
>>50
あーなるほど、俺も知らなかった

フリーレンの仏頂面のお面を子供がつけて遊んでるの想像するとシュールだな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:41:34.05 ID:cZcugAhB0.net
>>52
女の子は元々ああいうの好きやぞ
古くはNANAとかセーラームーンの系譜
多少エログロはあっても気にしない

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 00:41:49.23 ID:P7lslirN0.net
>>47
こっちの絵柄にしたほうが小さいおともだちには受けそう
https://pbs.twimg.com/media/F88w1EDa0AADSLu.jpg

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a391-2AMw):2023/12/23(土) 00:41:54.03 ID:e4+CGyKo0.net
黄金郷は映画になる感あるかなぁ…

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b36e-6eTB):2023/12/23(土) 00:42:25.52 ID:ysAFH11K0.net
>>2
声優なんて全部ずんだもんとか
合成でいいわ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy):2023/12/23(土) 00:47:47.57 ID:VYt0aU7i0.net
>>58
わかる
俺もアニメ化とかにあんま乗れない派だわ
一般的に盛り上がるのはいいことだと思うが
ずんだもんはけっこう好き

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3f2-Hd+W):2023/12/23(土) 00:48:53.29 ID:9lti5Y+j0.net
>>57
2時間でも収まらない定期

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/23(土) 00:50:46.28 ID:zWtUA2qK0.net
てれびくんの付録は基本オタク向けです
コナンの付録にもお面あったな
なおコナンのが凝ってたから第二弾第三弾期待

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ff-VsOH):2023/12/23(土) 00:50:59.34 ID:SGZvWc/00.net
何でユーベル黒髪じゃないんだよ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fd1-5/qt):2023/12/23(土) 00:57:57.66 ID:4Yb5Ljjc0.net
まさかの緑だったな
今までカラーでユーベル見てなかったんか
黒イメージだったわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy):2023/12/23(土) 00:59:09.37 ID:VYt0aU7i0.net
ゴスロリは黒髪が鉄板だよなー
好きなキャラだけに残念

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037a-C0sW):2023/12/23(土) 01:02:57.43 ID:GR1NozMB0.net
ぼざろ声優二人か
ぼっちゃんは割と棒だし出れなかったか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f56-GOKx):2023/12/23(土) 01:03:52.13 ID:TQiy63SW0.net
2年以上前に出ている髪の色に今さら何を?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f1-pfEJ):2023/12/23(土) 01:04:18.83 ID:0px7icgb0.net
1級試験編でのシュタルクの出番は
フェルンに射精管理されてるシーンのみ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fd1-5/qt):2023/12/23(土) 01:04:33.36 ID:4Yb5Ljjc0.net
ポケモンのほうにいるからね‥
もしくはこれからの大魔族とか

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/23(土) 01:05:08.44 ID:c9k/iKHBd.net
シュタフェル何気に盛られててサイコーだったわ
カプ厨に優しい…

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/23(土) 01:06:06.74 ID:zWtUA2qK0.net
来期のシュタフェルの少なさに向けての貯金だよ
まあ来期1発目からアレだが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3f4-378w):2023/12/23(土) 01:16:59.58 ID:eXrTn0IR0.net
PVみたけどフリーレンの最後のセリフの後デンケンの殴りあいじゃぁが有ればもっとよかったと思う

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cd-y73S):2023/12/23(土) 01:23:41.33 ID:P7lslirN0.net
>>60
半分以上カットしないといけなくなるしな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2):2023/12/23(土) 01:28:21.07 ID:7DeKdpvR0.net
>>65
ゼーリエ「あ、あ、」

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD):2023/12/23(土) 01:32:07.81 ID:BRfIXDVDd.net
>>63
ユーベル
原作でカラーやった時に緑髪だっぞ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD):2023/12/23(土) 01:32:30.10 ID:BRfIXDVDd.net
>>57
無理だろ
長すぎる

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf47-36LA):2023/12/23(土) 01:54:35.95 ID:qJQUcvbh0.net
>>71
それクライマックスだから。ネタばらしすぎになる

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 02:40:08.25 ID:LaKZM+Yr0.net
PVはあの二人のセリフ
カマセっぽいの抜き出してて笑う

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 03:21:53.40 ID:fMlagaWz0.net
Xとかの感想見てて思ったけど、アニメから入った人ってフェルンにそこまでヘイト溜めてないんだな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 03:29:14.32 ID:LaKZM+Yr0.net
外国人は緑っぽい黒髪の人いるよな
海苔みたいな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 03:33:31.40 ID:YJRCtQTo0.net
>>45
今作の魔族は、英語だと鬼と同じ「デーモン」だから
2月号だと、アウラとかのが欲しいね

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 03:46:52.64 ID:zWtUA2qK0.net
フェルンにヘイト→ただのアンチ
試験編つまらん→連載中に救済しただけで単行本で読んだらおもろいやろ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 03:51:48.67 ID:iTXadZqFd.net
>>67
猪狩って武の真髄を見たぜとヴィアベルに称賛されたのは試験の間じゃなく後だっけか

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 04:04:52.15 ID:9lti5Y+j0.net
>>82
夜更かししてジュース飲んで怒られる
武の爺さんと出会う、ヴィアベルに勧誘される

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:12:16.35 ID:rTHWiSgR0.net
>>78
原作派の人も溜めてないと思うけど

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:21:11.63 ID:gnov8lsv0.net
>>60
>>75
前後編に分ければいける。そんな珍しい話ではない
劇場版での没入感に浸りたい

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:23:16.38 ID:gnov8lsv0.net
原作に今更文句言う人って、アニメから入ってきて戦闘描写がアニメに比べて淡白なことか、
連載ずっと追ってて休載に我慢できなくなった人くらいだろ

どこ切り取っても面白いわ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:28:39.53 ID:Xb/Yg7c/0.net
ゼンゼくらいは大御所連れてくるかと思ったけどそんな事なかったなー
ラントが全然知らない人だから実はグラオザームでしたみたいな大物展開もなさそう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:31:44.41 ID:BRfIXDVDd.net
>>78
フェルン

>>85
前後編に分けるのも何かイヤだし、独立したエピソードでもないから普通にテレビでやって欲しい
映画にするなら女神の石碑編が尺も内容もちょうど良いと思う 

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:32:56.16 ID:cZcugAhB0.net
客が入るかも分からんのに続編が劇場版前後編はリスキーだろ
面倒くさがる奴はまじで劇場行かないしそれがさらに前後編となると客離れするぞ
今これだけのクオリティでやれてるんだから普通に誰もが見ようと思えば見られる金曜11時放送のがいいわ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:33:04.97 ID:BRfIXDVDd.net
>>78
フェルンはヘイトって言うか原作でもアニメでもひたすらデブ扱いされてる印象

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:35:12.08 ID:ltZcNPIa0.net
フェルンもシュタルクも普通なら仕事に打ち込んだり結婚を考える時期にだらだらと中身の無い旅続けてるのなんも感じないんだろうか
旅終わる頃は三十代無職の自分しか残らないというのに

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:38:01.01 ID:BRfIXDVDd.net
>>89
俺もそう思う
好きな作品でも映画館には行かないってタイプの人はわりと多いし、何よりテレビシリーズとの連続性が途切れるのがイヤだわ
映画はオリジナルエピソードで、どうしても原作を使うなら女神の石碑編が良いと思う

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:42:53.80 ID:W0HRrLPN0.net
普段そんなにアニメ見ないからわからんのだけど、フリーレンクラスのアニメだと映画化はどのくらい現実的なん?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 05:56:15.18 ID:BRfIXDVDd.net
>>93
映画化自体は普通に超現実的だよ
むしろ、コンテンツの大きさ的に映画化しない方が不思議なレベル

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:02:36.64 ID:nmkwS64i0.net
>>93
やろうと思えば出来そうだけど原作じゃ切りどころがないし映画でワーッ!と盛り上がるキャラや話しでもないような
金ローで放送するのはしっくりきた

声優さんが三人しか分からない…
しかもおっさん爺さん3人

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:04:54.13 ID:YwYfMgBM0.net
>>91
2人とも手に職があるし勇者一行の魔法使いとパーティを組んだキャリアを売りにすれば仕事には困らないんじゃないか?国の実力者デンケンともコネがあるし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:19:07.01 ID:d3J8O7Rnd.net
>>96
そいつ、ただの荒らしでしょ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:20:26.87 ID:1rqbNyKc0.net
乙レン

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:24:12.02 ID:3BlaQs4yM.net
>>65
よっぴーはWUGちゃんの中では上手い方だろ!訴訟

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:29:25.48 ID:qJQUcvbh0.net
>>90
幼稚なじいさんがしつこくキャッキャはしゃいでる印象やな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:37:06.21 ID:iTXadZqFd.net
>>86
あとはただ単に荒らしたいだけの煽りカスか というかその類がたぶん一番多い

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:42:52.62 ID:Q76xX49Y0.net
日テレの力の入れよう考えれば、可能性はあるよ
フジの鬼滅やTBSの呪術の大ヒットを見てきたわけだし
あと製作委員会に東宝も関わってる

劇場版をやるなら黄金郷編くらいしか今のところなくて、
あとはもうオリジナルの魔族用意してよくあるオリジナルアニメ映画パターンやるしかない

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:47:11.43 ID:qJQUcvbh0.net
「劇場版をやるかどうか」ではなく「何部作なのか」が現時点でのイシュー

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 06:54:00.79 ID:Q76xX49Y0.net
二部作が無理なら、オリジナルエピソードか、
上にもあった女神の石碑編かなぁ
ただ女神の石碑編だとだいぶ先になるのがネック

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:00:10.94 ID:Q76xX49Y0.net
そういやコナンも小学館&日テレの組み合わせか
あっちはほぼ毎年のペースで映画化してるな
さすがにドラゴンボールみたいにえいがようでオリジナルの敵だして何度も戦わせるのはやらんと思うが

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:03:18.47 ID:d3J8O7Rnd.net
とある試験編アンチが試験編はそれまでの話と繋がりが無いみたいな論評をしてて絶句した

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:21:51.34 ID:lj9viNN20.net
>>1
スレ立てありがとうフェルン

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:23:12.16 ID:lj9viNN20.net
予告見たけんどユーベルたそって緑髪だったのね
黒髪かと思ってた😅

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:24:35.32 ID:cZcugAhB0.net
>>102
鬼滅は当初はキー局なかったんよ
そういう作品は続編の枠が確約できないけど好評だったからこの続きは劇場で!になった
フジは後乗り
呪術はそもそも前日譚的な話じゃないのかあれ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:25:37.74 ID:cOkcZsUm0.net
劇場版するなら過去編で不死なるベーゼ編やってほしい滅茶苦茶盛ってほしい

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:26:22.77 ID:VYt0aU7i0.net
緑髪だとちょっと安っぽい印象になるんだよな
覚醒したら黒髪になるとかあってもいいんやで

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:31:22.25 ID:YwYfMgBM0.net
マハトを映画化するなら前半を金ローでやって続きは映画館でどうぞみたいな商法になりかねないから嫌だな、普通にテレビで見たい

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:34:04.05 ID:+18gL8bBd.net
劇場版でやってはいけないパターン
・復活のアウラ
・ルパンvsフリーレン
・コナンvsフリーレン

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:37:42.12 ID:Xb/Yg7c/0.net
オリジナルの魔族やエルフが出てくるパターンは少年漫画映画のお約束だぞ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:38:49.67 ID:lm3tTvCz0.net
>>113
オリジナル大魔族との戦い
も入れといて
コレは無限にできるし

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:41:39.07 ID:VYt0aU7i0.net
ふだん映画もアニメもあんま観ないけど
復活のアウラやられたらつい観に行っちゃいそうだわ
ひどい評判だったとしても逆に確認したくなる的な

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:41:48.56 ID:O326oukua.net
劇場版は本編に影響を与えないオリジナルはむしろ鉄板

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:44:09.36 ID:Moe3Evwy0.net
シュタルクは親兄弟が死んだあと全く関係ない村でニート生活だったからな
旅に出なければ30台ニートになってたこと思えば寄生しなくなっただけ30台無職の方がマシと言えるだろう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:50:06.02 ID:Xb/Yg7c/0.net
劇場版
葬送のフリーレン-GOLD-
名探偵コナンvs葬送のフリーレンvsダークライ
食卓のフリーレン-the ajinomoto-
シン・フリーレン

好きなのを選べ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:51:58.71 ID:O326oukua.net
テレ東で孤独のフリーレン

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:51:59.35 ID:1dnZyphgd.net
>>108
>>111
ユーベルは原作も緑髪だったやん
第45話のカラー表紙を見ろよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:52:37.21 ID:mzwDS2JC0.net
>>120
むしろ見たい

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:53:08.98 ID:1dnZyphgd.net
>>118
シュタルクは一般的ニートと違って研鑽は怠らなかったけどね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:54:57.90 ID:hvBAkjJyd.net
原作は鴉の濡羽色って感じだね

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 07:55:05.63 ID:VYt0aU7i0.net
>>121
それはそうなんだが白黒だと黒髪に見えるし
黒髪の方が似合ってない?言っても仕方ないが

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:04:25.28 ID:Ntr7xu7W0.net
映画で魔王討滅とかやるんだろ
ほぼ間違いなく

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:05:16.27 ID:cOkcZsUm0.net
>>126
魔王戦は原作でやれ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:06:06.19 ID:1dnZyphgd.net
>>125
アベちゃんがユーベルの髪を緑に塗ったからアニメスタッフはそれを真似しただけだろ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:09:24.40 ID:cOkcZsUm0.net
原作でやらないならやらなくていいしやるなら原作でやってほしい
魔王戦を映画は論外すぎるわ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:12:43.58 ID:VYt0aU7i0.net
目的地が魔王城なんだし
普通に原作のクライマックスあたりに
魔王戦はしっかり用意されてると期待してる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:14:03.61 ID:m1dPO72F0.net
>>117
原作エピソードを映画化した鬼滅や呪術廻戦が異質で、劇場版はオリジナル展開が普通だわな

12巻特装版のおまけ小説のように原作に関係ないエピソードをやる事は出来るだろうし、劇場版やるならそういう感じでいいわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:18:06.46 ID:VYt0aU7i0.net
じゃあやっぱり復活のアウラしかないな
大ヒットで国民的アニメヒロインまで出世や

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:22:49.15 ID:m1dPO72F0.net
>>132
アウラ既に完全に死んでますやん
あそこから実は生きてましたは原作にガッツリ影響あるからNG
アウラがヒンメルに傷負わされてからフリーレンと再戦するまでの前日譚でもやるんか?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:25:13.24 ID:ugKwSpew0.net
南の勇者のスピンオフつくろう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:26:42.64 ID:VYt0aU7i0.net
ダメか
聖女トートちゃんなら蘇生とかできないかなって

いやまあ俺もそんな本気で言ってるわけじゃないけど
かといってこのまま消滅させるには惜しいキャラだよね
なんかの機会にまた登場させてくれたらいいなと

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:28:42.33 ID:kajjhP4S0.net
魔王を倒したアフターストーリーだから
また魔王が蘇ることないよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:35:19.15 ID:cOkcZsUm0.net
>>136
蘇るなんて話は誰もしてない

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:37:10.44 ID:n+bFZ0wtr.net
奏送のフリーレンで映画化

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:40:26.13 ID:p0yc8+rh0.net
別に死者の魂がいるとかいう天国に向かう話なんだから地獄からアウラが復活してもなんでもいい

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:41:26.95 ID:JGsMF2dn0.net
アウラが何でそんな人気なんだろう
メスガキわからせがみんな好きってこと?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:43:09.33 ID:nmkwS64i0.net
死にかたじゃないの
出番そのものは少ないよね

ユーベルの髪が緑!なのは驚いた

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:43:12.84 ID:Moe3Evwy0.net
これ現代にあてはめたら親戚のおばちゃんが死んだ旦那と話すのに恐山行ってイタコに口寄せしてもらう旅みたいなもんでしょ?
フェルンとシュタルクがどんな考えでモチベ維持できてるのか謎

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:44:26.41 ID:VYt0aU7i0.net
そんなにオタク文化に深入りしてないから
わからせとかの文脈は共有してないんだが
二次創作で楽しそうにいじられてるの見て
好きになっちゃった派ですわ、個人的には
改めて読むと表情も豊かだし服装もええなって

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:45:09.33 ID:EteN15J6a.net
あうらは貧乳スレンダーだけどマイクロビキニを常用しててオマンコまで見せてくれるんだから人気出ないはずないよ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:46:26.72 ID:S910TgLw0.net
ユーベルのイメージカラーはどう考えても黒だろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:49:19.11 ID:7pwDznDs0.net
>>140
ヒンメル死ぬまでビビリまくってたとことか

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 08:51:44.61 ID:7pwDznDs0.net
>>134
これちょっとアリだけど
人選ぶわなあ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:00:07.86 ID:m1dPO72F0.net
>>147
そういう原作から切り出したスピンオフって結局主役不在のエピソードになるから微妙よな
フリーレンは南の勇者とは勧誘された時しか会っておらず戦功については伝聞でしか知らないのだから、フリーレンがそこに出てくるの不自然だし
葬送のフリーレンというタイトルの漫画の劇場版でフリーレン出てこないとか呆れられるわw

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:06:04.08 ID:e4+CGyKo0.net
映画するにしてもこのアニメ版の監督のままがいい
原作の雰囲気を保ってアニメ的に盛るべきところを盛れている

チェンソーマンも好きな俺は悔しいよ…

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:08:36.21 ID:1/5seoYhH.net
これみんな買う?
https://i.imgur.com/96U8gPp.jpg

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:09:40.00 ID:FGu/ZzKA0.net
>>140
アウラは努力家だからな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:10:26.18 ID:lm3tTvCz0.net
>>150
なんか中国の作ったコピー品っぽい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:11:43.12 ID:m1dPO72F0.net
>>150
ヒンメルの像の前でヒンメルが居るのに強烈な違和感
こういうのって原作知らない人が企画してるんだろうなあ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:14:51.75 ID:VYt0aU7i0.net
チェンソーマン好きだが
アニメひどかったっていうよね
基本アニメ観ない俺はノーダメだが

呪術やぼっちは原作の時点でリタイア
フリーレンで久々に流行物にハマったわ
サンデーならだがしかしも好きだったが

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:18:41.67 ID:Cp0X8J9Vd.net
「試験編で大勢の離脱者が出た」みたいなことを言う奴がたまにいるけど、何か明確な根拠とかあるの?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:22:06.18 ID:UCO9Cwjk0.net
ないよ。ただの妄想

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:22:56.19 ID:nUhh1UIk0.net
試験編が面白くないとか長いとか以前に
フリーレンで試験展開をやること自体許せない勢がいるからな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:26:47.84 ID:gnov8lsv0.net
学園のフリーレンとかいう現代高校編なら、アウラいくらでも使えるぞ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:29:20.01 ID:+WhGBxpPd.net
>>158
いいねw
駅前歩ってたらライバル高のスケバンアウラが天秤もって突っかかってくる画が見えたわ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:31:41.01 ID:FtacqEyhp.net
>>151
基本的に魔族って魔法をずっと研究したり人間を研究したりストイックな努力家じゃない?
まあその中でも七崩賢になってるアウラはすごい努力家なんだろうけど

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:32:53.90 ID:qJQUcvbh0.net
>>154
チェンソーマンのアニメすげー好きやな。原作読んでたけど1話でひきこまれた

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:33:30.21 ID:VYt0aU7i0.net
魔族は難解な数式を使いこなす
数学者とか物理学者ってイメージ
どっかでメガネアウラのイラスト見たがよく似合ってたな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:33:31.87 ID:0neggaEd0.net
アウラ、自慢しろ
アウラ、自愛しろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:36:44.55 ID:0N2DnmkR0.net
>>161
チェンソーマンと呪術廻戦のアニメ化のデキハ酷いの一言。
予算掛けてこれかってレベル

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:36:47.65 ID:m1dPO72F0.net
>>157
少年漫画で試験をやると脊髄反射でハンター試験のパクリ!って喚く脳味噌空っぽな奴も一定数いるね
アニメで試験編始まったらそういうキッズがこのスレに湧くのが容易に想像出来て今からウンザリ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:40:16.36 ID:qJQUcvbh0.net
>>164
俺に言うなよ。俺は面白いと思ってるんだから。あんたがどう感じるかは自由だけどいちいち絡むなよw

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:41:23.64 ID:8qxDyI7I0.net
>>150
幼稚園のフリーレン号は楽しい付録がいっぱいいっぱい!
ボンバイェ~ボンバイェボンバイェ~

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:41:49.99 ID:VYt0aU7i0.net
ユーベルはヒソカ枠かと思いきや
そこまでやべーやつでもなかったね
これから本領発揮するのかもしれんが
というかしてくれ頼む期待してるぞ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:42:09.25 ID:GR1NozMB0.net
いまだにハンタ(笑)とか持ち出してくるのはキッズじゃなく還暦ジジイだけ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:44:19.61 ID:UGQBVmNWd.net
>>168
一番ヤバイのはユーベルじゃなくメガネくんだったの好き

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:45:29.80 ID:XCqNBE3m0.net
分身できるしバレないだろの精神で4年に一回しかない試験に不参加のやべーやつ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:50:41.04 ID:m1dPO72F0.net
>>168
ヴィアベルもヒールキャラかと思いきや実は気の良い兄ちゃんだったし、今迄人間は基本善人サイドな描かれ方よね
ユーベルを今後どう扱うのかは俺も期待してる、後は闇抱えてそうなメガネ君も

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:51:40.98 ID:YQk/1tcod.net
ユーベルは切れると思ったら切れるのと某北斗神拳みたいに相手の技を即座にマスターして使えるみたいだしラントの方は自身の分身もだけどゴーレムも複製してたりして厄介と言うか倒し方検討つかない
ぶっちゃけこの2人がいたらすぐに魔族滅ぼせそう

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:51:48.86 ID:FGu/ZzKA0.net
てす

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:54:16.62 ID:W0HRrLPN0.net
故郷の村から分身を少なくとも2体正確にコントロールできるって、それ自体が能力としてすごい

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:54:39.10 ID:+WhGBxpPd.net
>>160
500年研鑽してたって自称してたからな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 09:58:01.46 ID:X4GDScpD0.net
>>173
ユーベルはすごい天才ですむかもしれんが、メガネ君はマジで人類レベルの魔法に見えない
魔族の魔法よりも無法なことしてない?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:01:00.39 ID:alwKOXsx0.net
>>157
人雇うか船で北部高原迂回すれば済む
って受験の不要性をフリーレンも
言ってるからな
普段寄り道すると怒るフェルンが
オヤツが減るからと3ヶ月先の
試験を待つ
3年に1度の試験、タイミングが
悪かったらレルネン雇って
攻撃されてたのか?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:03:30.26 ID:p0yc8+rh0.net
試験編はよくもわるくも少年漫画のテンプレだから
王道展開から一歩引いた立場の漫画だったフリーレンがそうなってしまった事に賛否出たのは仕方がない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:06:29.32 ID:lm3tTvCz0.net
黄金郷へのプロローグだから仕方ない

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:07:05.29 ID:PlTZ1xJWd.net
アウラ、二郎しろ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:11:35.73 ID:1/5seoYhH.net
初読時はなかなか肝っ玉の据わった眼鏡君じゃんって思ってたけど
ユーベルが本人だと信じていたこれすら分身ってのはやっぱチートだよなあ
https://i.imgur.com/0VDiLc5.jpg

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:12:06.39 ID:PlTZ1xJWd.net
進撃の作者が昔言ってた事だが、アニメは漫画でやってた時の反応が賛も否も丸々同じ様に返ってくる
フリーレンも評価のじわ増えみたいな追体験が出来て非常に満足です

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:14:26.52 ID:0px7icgb0.net
アウラは連載時はそんなにだったが
アニメで人気大爆発したぞ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:14:38.21 ID:jUf8dIdM0.net
>>93
黄金郷長いから映画にして端折ってもらおう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:16:39.48 ID:YQk/1tcod.net
>>177
まともにやり合ってもフェルンはおろかフリーレンでも勝てないんじゃないかとゼーリエならなんとか?
まあラントの攻撃力がそれほどでもないのなら倒せないけど倒されない状態に持ち込める可能性が少しは?って感じ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:17:20.74 ID:+i5VmSqZ0.net
試験編地味だけどゼーリエや試験官役の1級魔法使い含めて以後のストーリーの登場人物の顔見せみたいな部分もあるから黄金郷編読み終わってから見返したほうが面白い気がする

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:18:01.97 ID:AHlMEJ4S0.net
ただの飛行魔法すら人類には魔族の術式そのままパクるのが精一杯で応用がきかないというのに
メガネ君ときたら七崩賢レベル

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:19:12.59 ID:jUf8dIdM0.net
>>150
ゆっくりかよこのお面
フリーレンのゆっくりしていってねは100年単位やで!

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:22:45.00 ID:PlTZ1xJWd.net
>>184
アウラ編の頃はもうサンデーの看板待遇って感じだったけどいかんせんサンデーだし、
1、2巻の頃は巻割1万超えたとかで大喜びしてたんだからまだ注目してる人が注目してる漫画だったよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:22:59.37 ID:0+pP6Kc60.net
>>91
2人が30歳になる前にこの旅は終わらせるべきだろう。
フェルンは元々幸せな家庭で育ったし、好きな人ができれば結婚して子どもを、と考えるのが普通。
もしどうしても続きをというなら旅の20年後に彼らの子のうちの一人とフリーレンが再度旅に出る第二部。

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:25:30.24 ID:lm3tTvCz0.net
サンデーって今そんな人気ないのか
あだちや瑠美子の後釜は居ないんだな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:26:02.33 ID:SAIGx0he0.net
>>166
チェンソーマンのアニメが良いはないわ草

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:28:18.08 ID:+i5VmSqZ0.net
アニメ化前に葬送のフリーレンっていう漫画の存在は知っててもどの雑誌で連載してるのか知らなかった人も多そう

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:30:48.38 ID:1/5seoYhH.net
>>186
ラントの攻撃描写ってシャルフのクビをバシュッってする以外あったっけ

あとフリーレンが杖なしでドラートの腕すっ飛ばしてたけど
フェルンやレルネンも見るに
「ゾルトラーク撃つ時は杖必須説」あり得る?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:32:09.28 ID:iTXadZqFd.net
>>150
大人気なくキラキラシールは欲しいなって思っちゃいました

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:36:33.04 ID:qJQUcvbh0.net
>>193
自分とちがう意見を持つ人にウザ絡みしないと死ぬ病なんか?? いちいちクセーよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:36:46.06 ID:LBR2TvEBa.net
>>182
それまでの分身とはリキの入れ方がちがうんだろうか

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:39:33.07 ID:iTXadZqFd.net
>>192
だからフリーレンにむちゃくちゃ力入れてる個人的にはコトヤマのだがしかしと夜更かしの歌は好き

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:41:07.78 ID:9lti5Y+j0.net
>>195
デンケンが素手で撃ってマハトに致命傷負わせたね

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:41:42.42 ID:1/5seoYhH.net
>>196
キラキラシール
しれっとアウラが混ざってるんよな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:42:19.27 ID:alwKOXsx0.net
>>181
マシマシじゃない

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:42:38.64 ID:GR1NozMB0.net
売上の伸びや国内外での評価や毎話放送後の反響などこれだけ結果出してていまだに人気作だと認識してないのがX見てると一部いるな
ライト層はそんなもんだから仕方ないけど

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:43:58.63 ID:MPlQOdJ60.net
>>194
いまでも知らない人ばかりだよ
本気でうぇぶりで連載してると思ってる人間のほうが多いぐらい
推しの子とフリーレンは一週間遅れの話題がほんとにひどい
というか編集部もうぇぶりはサンデー本誌の一週間遅れですってもっとアピールしないとだめだよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:46:07.11 ID:1FqKMgRqM.net
今更気付いたけど4巻34話のクラフト像剣持ってるね
あれ本物の勇者の剣かな?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:47:03.29 ID:qJQUcvbh0.net
杖は指向性の魔法を集中させるのに必須、みたいな描写を他作品でも見るけど致命的な弱点だな。
異次元ポケットにいくつかスペアの杖を持っておかないものなのか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:47:12.09 ID:1/5seoYhH.net
>>200
ホントだ
素手で高圧縮ゾルトラーク撃ってたわデンケン

>>203
昨夜も放送10分後にはXの日本トレンド1位が
「一級魔法使い試験編」だったからねえ
記念スクショ撮っておけばよかった

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:48:10.90 ID:0N2DnmkR0.net
チェンソーマンのアニメとかファンも見捨ててるクソオブクソ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:53:34.92 ID:P1qrt/xp0.net
>>173
ユーベルは射程短いから大魔族相手だと瞬殺される
ラントも火力ないしまぁ過大評価かな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 10:59:17.54 ID:lm3tTvCz0.net
魔法を撃つのに杖がいるのかって話だけど
俺の考えでは指で文字を書くよりペンで書くほうが綺麗な字を書ける
みたいな感じだと思うがどうか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:03:01.81 ID:alwKOXsx0.net
ユーベルは自分でデンケンより弱い
って言ってるからな
デンケンのデンケン様をちょん切れる
イメージが浮かばないのだろう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:03:09.43 ID:qJQUcvbh0.net
デンケン渾身の殴り合いを、リアルなアクションで魅せてほしいところ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:07:28.12 ID:HYlYtHUk0.net
ユーベルの声が長谷川育美ってどんな感じになるんだろな?
アルクェイドと喜多ちゃんみたいな元気いっぱいな演技ではないだろうし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:07:32.16 ID:GR1NozMB0.net
あの系列の漫画アニメ以外は一切見ない脳死ライト層にとっては
あの系列でやってないアニメはどれだけ結果出しても人気が無いことになるんだろう

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:08:32.38 ID:9lti5Y+j0.net
>>210
素手で撃ったら手のひら傷ついてるから安全性のためかなと思った

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:12:06.32 ID:P1qrt/xp0.net
次から帝国の話だけど試験勢出ると良いな
意外と秒で帝国を抜ける可能性はあるが

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:14:07.72 ID:lpki2BqfM.net
杖がどういう効果なのかは今の所よく解らんね
魔法使いが杖無しで魔法撃ってるシーンあるし、そもそも杖持ってないのも居るし
リュグナーに肩撃ち抜かれて磔になったフェルンがまず杖拾いに行ったし全く意味が無い訳ではないだろうけど
RPG的に考えれば魔法力増大とか集中力アップとかそういう効果かな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:25:23.45 ID:/GcVpifg0.net
ザインお別れ→原作ザイン合流になったら面白いが
メトーデとザインは会わせちゃ行けない気がする

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:26:17.00 ID:4Yb5Ljjc0.net
>>217
杖ありで条件クリア出来て魔力はあがるはず

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:33:26.08 ID:1/5seoYhH.net
リヒターとゲナウの声は逆でも成立しそう
あとラオフェンが「アルヨ」喋りに改変されてなかった
https://www.youtube.com/watch?v=aEOyEtArBI8

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:34:18.70 ID:JnDyfTy90.net
>>216
特務魔道隊に襲われそう

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:43:23.26 ID:7Z4FpnGb0.net
>>221
https://pbs.twimg.com/media/EGhQL4hUYAA_BU-.jpg

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:43:45.72 ID:Ntr7xu7W0.net
>>203
比較対象がコナンだからなw

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:47:39.19 ID:gnov8lsv0.net
ここフォル爺いたんだね
ヒンメルもフォル爺見てる
https://i.imgur.com/wzrJlov.jpg

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:48:25.52 ID:gnov8lsv0.net
>>150
1590円って、想像の倍くらい高かった
特典てんこ盛りだからだろうけど
https://i.imgur.com/kQIYiye.jpg

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:49:37.50 ID:7DeKdpvR0.net
ユーベルは同人音声の人でよかったのに

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:58:09.04 ID:eDbwQzjT0.net
>>222
これなんだっけ…

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 11:58:44.68 ID:hc6eUPM40.net
じじいヒンメル好きだけどさ
過去編これで終わり…?
振り返ってカラー見開きだったあのワクワクはなんだったの?
流石にこれは…

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:00:45.03 ID:1/5seoYhH.net
>>227
幽遊白書の仙水編の霊界特防隊

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:08:03.69 ID:5ZypAB0T0.net
>>104
正直石碑編は映画化にはちょっと弱いような

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:10:32.04 ID:cOkcZsUm0.net
>>228
まぁ所詮これからの展開の布石ばら蒔きとファンサービスでしかないからな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:14:19.30 ID:1FqKMgRqM.net
>>228
縮んでも強いのカッコイイ
けど余り緻密に描くのも違うよな
後でエピソードを付け足す余地は常に必要

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:14:59.35 ID:mlys6sTJd.net
うちは5歳がフリーレンみてる

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:19:49.40 ID:wQ1r8Izod.net
>>230
グラオザームにブーケ投げ付け、グラオザームに入刀、グラオザームにキャンドルサービスまで盛ってくれるよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:32:28.95 ID:ODP1fL6k0.net
リヒターの人はデトロイトビカムヒューマンのコナーか
確かにゲナウのイメージもあるな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:36:20.01 ID:zg8vvPSd0.net
グラオとの戦闘シーン、ヒンメル視点でどうなってるか描かれなかったからアニメどうなるか気になるな
式場をがっちゃんがっちゃんひっくり返す大立ち回りやってくれたら映画でも盛り上がりそう
何よりフリーレンの花嫁姿っていうだけでキャッチーだしありそうだな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:40:25.55 ID:eDbwQzjT0.net
>>229
ハンターじゃなかったか…それは覚えてないわ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:44:19.20 ID:lj9viNN20.net
杖二刀流の魔法つかいなんているのかな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:47:58.49 ID:aq1/xaxeH.net
>>230
皇獄竜戦を盛るとか?(´・ω・`)

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:51:16.74 ID:y99CyMB80.net
ハンターとかwww
老人向けのゴミ漫画
そんなハンターなんかをリスペクトして書いてるフリーレンもゴミ漫画

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:52:41.63 ID:aq1/xaxeH.net
>>236
メスの顔しやがって(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/49OeWmy.jpeg
ttps://i.imgur.com/xGwfgLE.jpeg

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 12:53:35.87 ID:wQ1r8Izod.net
>>239
5人の花嫁姿のフリーレンから本物を当てるゲーム
残り4人は大魔族

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:09:11.88 ID:zfk1Zb6ud.net
七崩賢
気ぶりのグラオザーム
分からせのアウラ
出落ちのベーゼ
嫌儲卿のマハト

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:13:34.85 ID:zg8vvPSd0.net
>>239
前半の山場がそこになるだろうな

黄金郷は長い上にバランスが映画としては難しい
前後に分けて作ったとしても、前半はずっと語り、後半はずっとバトルというようなことになってしまう
石碑編はコンパクトかつ緩急をしっかり押さえていてうってつけに思える

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:21:17.64 ID:ELyIDgOI0.net
無理に映画化するくらいならアニメをもう2クールやってほしいというのは少数派なのだろうか

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:25:13.29 ID:FI42Yr+G0.net
ただ女神の石碑の話は
それ単体で成立してないというか
本編見てないといかんのがね

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:26:54.25 ID:mtg1EP0g0.net
皇獄竜戦はヒンメルの伝記に残されてる位の偉業なはずなのに随分あっさりしてたな
まあこの漫画らしいっちゃらしいが

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:27:05.00 ID:s4BW6YIU0.net
このスレのみんなは知ってたっていうのだろうが、
1級魔術師試験最終合格者全6名中半分は第4パーティーなんだな。

読み返してて今気づいた。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:32:12.71 ID:K5AdlFo/0.net
>>195
たぶん無くても使えるけど杖を使うとより精度の高いコントロールが出来るとかだと思う

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:37:42.00 ID:1/5seoYhH.net
>>243
シュラハトと相討ち前に南の勇者が倒した七崩賢メンバーの詳細が知りたいけど
本編じゃなかなか描写するタイミングないよね

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:44:01.12 ID:zWtUA2qK0.net
コナン青山「ジャンプじゃないんだから。アニオリで映画作ろうよ。ネタ提供と脚本監修するんだよ山田くん。アベさんは絵コンテも描くんだよ」

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:51:03.73 ID:s4BW6YIU0.net
いざとなったらヒンメル編ならアニオリやりたい放題だしな。

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:51:42.21 ID:sC2JMvzi0.net
七崩賢と南の勇者の戦いは参加者全員死んだから
もうわからないよね
ぶっちゃけ南の勇者は生きてそうだけど

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:52:38.64 ID:GwEaYkbV0.net
パワハラ!
ちなみにコナン映画初期の作品数作は原作でやろうとしたネタ
まあ原作で精一杯だろうけど…アニオリはしやすそうだよな
どうしても目指す先がコナン映画になってしまうのは悲劇なのか

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:56:10.10 ID:FI42Yr+G0.net
>>249
砲身と照準を兼ねたような役割をしてるのでは

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:58:52.13 ID:zg8vvPSd0.net
>>245
俺も今のクオリティのアニメを続けてくれれば映画はむしろやってほしくないが
ただなかなか消費者の願う通りにはならないんだよな
売れると判断すれば無理やりでも作ってくるだろう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 13:59:06.02 ID:mtg1EP0g0.net
>>252
ヒンメル編は回想で結構頻繁に出てくるから、原作でこれからやろうとしてるエピソードとの被りを気にしないといけないし意外と難しそう
原作で端折って詳しくは映画版で!って訳にもいかないしな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:03:18.20 ID:GR1NozMB0.net
2期も2クールで半年楽しみたいわ
1期7巻まで2期は過去編までで完璧やん

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:04:53.70 ID:yt7oZjl60.net
>>91
>仕事に打ち込んだり結婚を考える時期にだらだらと中身の無い旅続けてるのなんも感じないんだろうか

>>97が言うように荒らしだろうけど、
現代社会と違うファンタジー世界に向かってそんなこと言ってもね…
冒険者だって人の役に立ってる立派な仕事だし、
魔族や魔物退治でかなり稼げるはず
現代で言う便利屋兼傭兵なわけで

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:06:11.61 ID:nmkwS64i0.net
また金ローでやってくれたらいいかな
どこで区切るとか思い付かないし
マハト編は長いしなぁ
日常回を映画化してもって感じ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:09:20.16 ID:7Z4FpnGb0.net
フリーレンは高品質な映画化をすれば数十億円規模の興行収入が狙えるコンテンツだし
話がまとまるならやりたいだろうけどなぁ

ただ本編に影響が出ないオリジナルストーリーをやるとそれはそれで難しい
「フリーレン勧誘までのヒンメル&ハイターの旅」とかやってもウケないだろうしな
アイゼンが加わっても男3人の冒険など誰が見たいのか…

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:14:12.92 ID:cOkcZsUm0.net
>>253
前の話からしてグラオザームは確実に生きてる

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:16:00.92 ID:cOkcZsUm0.net
映画は不死なるベーゼ編をやろう

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:23:21.77 ID:9lti5Y+j0.net
>>253
万一あの戦いで死んでなかったとしても80年以上前だから寿命で死んでる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:24:19.39 ID:aq1/xaxeH.net
>>253
マハト、グラオザーム、アウラ、ベーゼは生き延びてるのでは?
南の勇者も死体回収されて再利用されてそうだけど

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:29:13.35 ID:iTXadZqFd.net
南さんコピーとかされたらシャレにならん

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:31:12.36 ID:zfk1Zb6ud.net
>>266
控えめに言って、未来視が出来るヒンメルだかんね(´・ω・`)

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:32:27.66 ID:3vQ6/tlh0.net
>>11
もう寿司職人にしか見えない

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:34:11.94 ID:zWtUA2qK0.net
映画やるならアニオリがいいけど監修しっかりしてほしいよ
作者監修でお出しされたものがクソ映画になるスパイファミリーみたいになったら悲しいし(どうせお飾り監修)
贅沢だけどさ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:36:00.44 ID:iTXadZqFd.net
>>268
電車に跳ねられても大会に普通に参加するしマグロは崖から褌一丁で飛び込んで捕まえそう

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:37:17.72 ID:374wLTTd0.net
スパイもオリジナルストーリーで劇場版やるんだしフリーレンもやりそう
黄金郷を変に切り貼りされるよりその方がいいな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:49:08.31 ID:zWtUA2qK0.net
まあそれより原作だよ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 14:55:29.91 ID:cOkcZsUm0.net
今までの結界の扱いからして宮廷最高峰の結界が破られる為に存在してるのはとりあえずわかる

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 15:18:46.99 ID:aq1/xaxeH.net
>>11
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l" デンケン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 15:25:46.32 ID:ELyIDgOI0.net
またそんな懐かしのAA持ってきて…

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 15:38:57.85 ID:on795qq50.net
神話の時代って1万年以上昔だと勝手に思ってたけど
女神の聖典がもたらされたのが1500年前ってことはあんまり昔じゃないね
現実の原始時代は万年単位で昔だけどエルフの神話時代ってせいぜい2000-3000年前ぐらいか?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 15:49:23.34 ID:9lti5Y+j0.net
>>276
神話時代と女神の聖典がもたらされた時期は別の話では
聖典がなくても人は存在できるでよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:01:26.77 ID:zWtUA2qK0.net
神話時代 賢者エーヴィヒとかゼーリエなどが魔族と戦う。女神もいた

数千年前
・伝統を重んじるドワーフは死んだら無に帰ると信じていた
・女神信仰が登場

1500年前 女神が聖典もってきた

1000年以上前
・魔族が人類と戦争を起こす
・フランメが魔族と名付ける
・統一王朝ができる
・魔法を軍事転用する研究が始まる

1000年前
・フリーレンの故郷が魔王に滅ぼされる

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:07:08.51 ID:Q8emOcRp0.net
>>168
ユーベルは魔族に正しく共感して正しく理解してしまえる人間枠だと思ってる
マハトの逆のアプローチで成功しちゃうやつ
フランメはソリテール型だったからな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:21:20.01 ID:SZcGA4Bmd.net
とくむ魔導たいてめちゃくちゃ強そうな見た目してたな
真っ二つにされたやつも見た目強そうだったけど

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:27:09.15 ID:lj9viNN20.net
無名の大魔族ならいろいろ出せるだろ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:31:01.10 ID:lj9viNN20.net
起 私フリーレン人間を知るために旅をしてるんだ(自己紹介)
承 フリーレン一行はXする(街を訪れる依頼を受ける等)
転 無名の大魔族が登場しバトル
結 ヒンメルの言葉
これで幾らでも話作れそう

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:37:58.01 ID:K5AdlFo/0.net
>>234
フリーレンがヒンメルに剣を持たせてから一緒にグラオザームに初めての共同作業で入刀するのかw

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:42:10.33 ID:F7lCVfwed.net
>>282
起 俺、人間を知るためにSNSをしてるんだ
承 俺はXする
転 無名の大魔族が登場しレスバ
結 ひろゆきの言葉

俺もフリーレンとあまり変わらないな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 16:43:52.39 ID:+WhGBxpPd.net
ゼーリエ物語ですね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ad-4QdB):2023/12/23(土) 16:55:20.08 ID:simPYOwW0.net
早々にフリーズ(凍結)されん

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM9f-nOxE):2023/12/23(土) 17:11:31.21 ID:ORadlqBuM.net
未来のフリーレンはキスしそうだったけど
当時のフリーレンはどうだったんだろ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33e0-pDLy):2023/12/23(土) 17:18:28.47 ID:YJRCtQTo0.net
>>281
魔物も強力なのいるからなあ

この世界の魔物って、あくまで野生生物であって、魔族ともやり合うのかね?
ゴールデンカムイで言えば、ヒグマ枠

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-pbG2):2023/12/23(土) 17:20:16.67 ID:O326oukua.net
姉畑枠は必要

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f70-XnzH):2023/12/23(土) 17:32:44.33 ID:pMilIYJc0.net
マサトってバカなのかな
その点アウラは素直
https://i.imgur.com/k12QBCZ.jpg

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm):2023/12/23(土) 17:36:43.77 ID:1Eo5iKlr0.net
マハト編が原作24話とかでアニメ化するとほぼ1クール分
ざっくりで240分あるので映画化したら120分以内で収めないといかんから
確実にカットされるシーンやセリフが出てくるからやめてほしいわ

ロードオブザリング王の帰還の完全版(250分)みたいな上映時間にすりゃ収まるが

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d3-MjIa):2023/12/23(土) 17:39:12.57 ID:tsR8vpqr0.net
>>290
ttps://pbs.twimg.com/media/FlnentlaAAEwkFY.jpg
呼んだ?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM07-RMKI):2023/12/23(土) 17:47:25.87 ID:YlctA0X2M.net
>>290
昨日ファル爺が言ってたばかりじゃん
油断が一番効くって

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-1Eh1):2023/12/23(土) 17:50:03.53 ID:+WhGBxpPd.net
当時は興味ないやろ
葬式で「私なんでもっと知ろうとしななったんだろ」
ってのは恋愛感情に気づいた描写だったのかも作者の中では(´・ω・`)

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a35f-Hd+W):2023/12/23(土) 17:55:34.96 ID:9lti5Y+j0.net
>>290
アウラも慎重だったけど結局は見誤ったからなぁ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG):2023/12/23(土) 17:59:20.84 ID:JGsMF2dn0.net
油断して死んだ魔族
・クソみたいな驕りと油断のやつら
・クヴァール
・ドラート
・リュグナー
・アウラ
・マハト
・ソリテール

油断しすぎじゃね?魔族

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3323-fVlU):2023/12/23(土) 18:06:59.67 ID:BTPSpd8h0.net
葬式の時も恋愛感情は無かったんじゃないかなあ?再会した時も第一声が「老いぼれてる」だし葬儀の時も参列者に言われるまで特に感じること無かったし

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff81-4QdB):2023/12/23(土) 18:08:48.40 ID:vhzwJm4J0.net
舐めプしてた訳でもなく想定外の事で負けるのを全部「油断」で括るのもどうかな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff87-hEBs):2023/12/23(土) 18:09:23.16 ID:7Z4FpnGb0.net
「緊急セミナー:油断大敵!魔族がこの先生き残るには」
講師:アウラ(七崩賢)

セミナーのトピックス
・人気の七崩賢、アウラが教える500年以上生き残るコツとは
・人間と魔族の魔力量の差をご存知ですか?
・戦いは勝つべくして勝つ、七崩賢たちの生存戦略を一部公開

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-MKj8):2023/12/23(土) 18:11:32.38 ID:p+8KOzMua.net
魔族には戦闘中に目の前の敵から目を逸らすなって教えてあげる奴が必要だな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr):2023/12/23(土) 18:21:35.27 ID:Moe3Evwy0.net
無傷のゲナウに背中向けて致命傷食らったレボルテ
霧が消えただけで目の前のフェルンから目を離してどこに行ったか分からないままやられた霧の奴
目の前にいるメトーデから目を離してあわあわしてて結果的にフェルンに棒立ちのとこやられた目隠し魔族

油断と傲りがなんたらかんたら・・・

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-BWWG):2023/12/23(土) 18:30:47.24 ID:FI42Yr+G0.net
そうはいうけど
当たれば即死の攻撃魔法と
それを完璧に防ぐ防御魔法で撃ち合ったら
結局油断か魔力切れしか決着のつきようがないのでは

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f9d-fVlU):2023/12/23(土) 18:34:52.39 ID:DJ13nLuD0.net
フリーレンは水戸黄門みたいなもんや
印籠の代わりに油断速射ゾルトラークがあるみたいなもん

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/23(土) 18:37:10.16 ID:1/5seoYhH.net
封印が解かれてすぐに
・人類が飛行魔法を会得した
・人類が防御魔法を会得した
・しかもその防御魔法をすぐ実践
・改良ゾルトラークが想定だった
クヴァールさんは油断と驕りではないような

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/23(土) 18:37:46.75 ID:iTXadZqFd.net
トートちゃん「戦闘なんてする意味ないじゃん」

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f6f-UMYn):2023/12/23(土) 18:40:45.57 ID:cOkcZsUm0.net
>>296
そもそも油断が多いのは人類も魔族変わらないのはゲナウが言ってるしこの作品自体がそういう負け方が多い傾向にある

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 431c-1Sbq):2023/12/23(土) 18:41:29.11 ID:a6Hb0fi30.net
>>278
勇者ヒンメルの死から56億7千万年後
女神の力を手に入れたフリーレンが時を遡り世界を作る

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-BWWG):2023/12/23(土) 18:44:37.02 ID:FI42Yr+G0.net
>>304
描写はないからわからんが
魔族対魔族というのがあるとすれば
それらは全て想定内なのでは

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC):2023/12/23(土) 18:46:01.70 ID:TWwaiwJI0.net
年末にもう一回放送してたらザイン離脱とフェルンお熱やって丁度収まりよかったのにな
年明けで試験編ってどんなだろってワクワクしてた奴らも「あれ?いつものフリーレンじゃん?」てなるだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:50:01.18 ID:OeZtIBT10.net
>>290
マジレスすると、
デンケンが何をしようとよそ見してても弾けるはずだったんだよ。
「マハトの知っていたデンケン」なら。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:51:03.49 ID:EX1fBxuDM.net
>>296
逆に言うと油断してない状態で(勇者以外の)人間に負けるとしたら大魔族としては実力不足、名前負けってことになる

作者なりに考えた敗因だよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:51:39.84 ID:OeZtIBT10.net
>>296
人間が「所詮は兎」と思っていたら首をはねられた!したようなものだからなぁ。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:55:10.71 ID:cOkcZsUm0.net
つーか帝国って長編なんかね新章開幕!みたいなのないしニ三話で終わりそう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:55:41.10 ID:FI42Yr+G0.net
まあ仮に大人が子供に負けるようなことがあれば
子供がどんな手段や技術を使ったとしても
大人からしたら油断したってことにはなるだろうしな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:57:53.41 ID:cOkcZsUm0.net
個人的には試験編の人間も出して話回してほしい黄金郷編があったとはいえ休載ばっかで長らく進んでないし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 18:59:57.88 ID:vUICpe+v0.net
こんな可愛い子を不意打ちで殺すとか…
フェルンって最低の人間だったんだな…

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:00:54.57 ID:cOkcZsUm0.net
つーか休載しすぎなんだよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:05:25.57 ID:lm3tTvCz0.net
ネタ切れだろうな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:14:40.52 ID:GR1NozMB0.net
ネタ切れなら黄金郷と過去編はもっと薄く伸ばして倍の長さやっとるわ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:18:07.03 ID:5ZypAB0T0.net
>>312
勇者一行はボーパルバニーだったのか…

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:18:17.75 ID:82uzewrJa.net
今後試験編や過去編みたいに複数キャラだして食いつきのよいキャラで黄金郷編のようにやってくんだろう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:19:10.14 ID:+WhGBxpPd.net
ヴォーパルやろ?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:20:37.88 ID:HvBCla8ad.net
山田くんのYOASOBI用の小説とか
アベのアニメ仕事とか画集とか
まあ休載したくなったレベルには仕事こなしてるんじゃないだろうか

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:30:05.65 ID:Moe3Evwy0.net
まあ空飛べる魔族が空飛べない奴相手に地面に足付けて戦ってる時点で完全に舐めプだよね

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:31:28.62 ID:JBcNzUw+0.net
>>296
フランメが倒した3人って格上って表現されてたけど大魔法使いフランメよりも格上ってことなんかね
あの時点でという条件付きではあるけどフランメより格上が3人もいてそいつらも魔王の側近中の側近みたいな描写でもなかった可能性があることに震えるわ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:34:38.79 ID:FI42Yr+G0.net
三人いれば勝てると思ったのか?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:36:47.19 ID:lm3tTvCz0.net
>>325
クソの奴らの強さはわからんけど「将軍」よりも強いとフランメは言ってたよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:41:11.75 ID:lm3tTvCz0.net
https://i.imgur.com/XtesIWM.jpg

これを見る限りこの時点でのフリーレンやフランメよりも強い奴らだったということになるね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:41:28.65 ID:JBcNzUw+0.net
>>327
言ってたね
玉座のバザルトがどれくらいのものかは知らんけど仮にレヴォルテ級だったとしてそれより強いとなるともはや七崩賢クラスじゃねえの?となる
やられ方はそんなレベルにはちょっと見えないくらい情けなかったけれど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:43:28.56 ID:JBcNzUw+0.net
まあ七崩賢にも似たようなやられ方してたのいたから有り得る話ではあるのか…
強いって難しいね

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:46:46.34 ID:lm3tTvCz0.net
だもんで少年漫画でよくあるインフレがもはや相当高まってて80年前の魔王なんて雑魚もいいとこだと思われる

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:46:46.71 ID:nmkwS64i0.net
そういえばゼーリエの声優さん発表してないね
OPでラスボスみたいに登場してるのに

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:51:56.88 ID:JGsMF2dn0.net
もうよほどの手練でないとフリーレンやフェルンには雑魚でしかないな
さあどうする山田。ドラゴンボール化してきたぞ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 19:53:15.99 ID:aq1/xaxeH.net
ゾルトラークの無い時代に将軍級3体を瞬殺するフランメ先生ェ…

リュグナーさんもブチ切れですよ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:06:39.79 ID:cZcugAhB0.net
>>309
バトルより日常が好きなアニメ組は取り敢えずいつものフリーレンで安心するし
何より1クール目ラストをザインと別れて〆ちゃうと一区切り感がより出るというかあくまで行きずりの仲間という印象が強くなってしまう

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:07:28.80 ID:JBcNzUw+0.net
インフレしてんのかな
同人作家の幻影は未来から来たフリーレンにもガッツリ効いてたし
リヴァちゃんに反応して受け止められたのは全盛期アイゼンだけだったから昔の人も捨てたもんじゃないようには感じてるんだけどね
結局魔王様がどの程度のアレだったのかは出てくるまで分からんよね
それまでに勇者パーティを盛り盛りにしておけばそいつらと紙一重だから魔王凄い、となるかもしれない

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:10:44.88 ID:BnYD2N470.net
>>8
ケンユウオフィスの宣材写真見たら如何にも殴り合いで決着つけそうな感じだった
https://i.imgur.com/t5RiKEw.png

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:15:14.88 ID:JBcNzUw+0.net
これもう戦士だろ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:19:52.17 ID:TWwaiwJI0.net
>>324
人間よりはマシなだけでやっぱり消費魔力デカい飛行魔法は
そんなやたらと使うのは魔族にとってもキツいのかも

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:21:37.36 ID:/uLdTK560.net
>>334
リュグナーって自分が頃されそうに
なった希少種の筈のエルフを外見では
すぐ思い出せずデブ弟子に攻撃喰らって
その魔力や所作でフリーレン思い出せた
ところからして記憶力欠如か元々魔族ソは
外見でなくサーモグラフィみたいに
魔力でしか見れてないのかも

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:24:58.29 ID:Moe3Evwy0.net
>>339
人間が歩くのに特別な技術いらないように魔族にとって飛行魔法は魔法ですらないぞ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:34:02.45 ID:JGsMF2dn0.net
フリーレン達の強さが明るみになる程クヴァールさんの強さが浮き彫りになる
でもこれって魚に腕食われたシャンクスと同じ事になってきてるよな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:36:42.29 ID:RwYiYeXn0.net
『魔法使いキャラには杖要らない派』の人間だったけどフリーレンにハマってから『杖っていいよね』と思えるようになったありがとう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:36:56.97 ID:TWwaiwJI0.net
>>341
技術はいらないけど使うと魔力は削られるみたいなんじゃね
出てきた魔族で飛んで戦ってたやつのほうが少ないし
リュグナーがちょっと飛んでたくらいしか思い出せない

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:37:30.19 ID:1/5seoYhH.net
個人的に声優方面はあんまり明るくないんだけど
ウマ娘からの参戦声優さんが多いみたいね
あとヴィアベルの注目度が突出している

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:38:29.21 ID:lm3tTvCz0.net
グラオやソリテールを殺せるほど強いのにクヴァールを殺せないはおかしいわな
ジジイになるまで毎年殺さず見にきてるだけのヒンメルもおかしい

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:39:48.61 ID:S7f5e0wx0.net
>>345
ヴィアベルはミスリードにもってこいの人材

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:39:57.49 ID:1Eo5iKlr0.net
クヴァールさんはアウラ編でもマハト編でも名前出てくるからなんやかんや息の長いお人やわ

寝起きでゾルトラーク防御策とゾルトラーク撃ってくる完全メタの相手をしたから仕方ない
攻撃力的には現代でも通用する火力はあるから防御魔法さえ覚えればまた名誉大魔族になれる実力はあった

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:40:14.23 ID:iTXadZqFd.net
>>337
何故この宣材にしたのか…上着くらい羽織ってもよかったのでは

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:43:04.47 ID:Moe3Evwy0.net
>>344
https://i.imgur.com/FMcygqS.jpg
魔王軍のスタンダードな戦い方だぞ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 20:51:20.04 ID:9lti5Y+j0.net
>>346
グラオは分からんけどマハトもソリテールもゾルトラークにやられた
そのゾルトラークを80年も前に開発したクヴァールはやはり強い

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:03:41.18 ID:LBR2TvEBa.net
人ラークは魔族も克服したってことだからなぁ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:06:51.03 ID:ScxMSx2P0.net
里長ちゃんが可愛かった

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:09:22.45 ID:JBcNzUw+0.net
クヴァールさんの唯一の失敗は綺麗すぎる術式で人にも使える余地を残してしまったこと
これが初見じゃまず理解できないレベルの難解さを持っていたらゾルトラークは即死の呪いとも言うべき存在のままだったはず

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:15:45.24 ID:C8Hh7xIA0.net
「葬送のフリーレン」の台詞に「!」が極端に少ない理由 ジャンプ全盛期への“大声を出さない”という強烈なカウンター
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a016e4d56b06b69af8379b93611c3c9d210365?page=3

これはなかなかいい考察
あだち充調の淡々とした間やユーモア
留美子のファンタジー性
フェミニスト臭するのも同じ女作者ならではだけど

進撃の巨人アニメ終わったあとの開始時期もよかった
海外の反応見るに

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:17:18.18 ID:0px7icgb0.net
あと詠唱しないのもいいよな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:18:02.96 ID:TWwaiwJI0.net
>>350
でもこの後実際に戦うときはわざわざ降りてきて戦ってるしな~

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:21:46.35 ID:7DeKdpvR0.net
ギターのピックみたいなもんなんだろうな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/23(土) 21:30:44.08 ID:JnDyfTy90.net
魔族が人間を食べ方って
直でむしゃむしゃ
調理してむしゃむしゃ
なんか魔力とか魂的な物に変換してむしゃむしゃ
どれや?

総レス数 359
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200