2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 79年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 03:24:57.82 ID:mqsc5U/U0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
 魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

 さまざまな出会いや別れを経て北部高原へ進み、七崩賢・黄金郷のマハトと遭遇……黄金都市に投影された記憶は、人類と魔族の特異な関係性を浮かび上がらせた──
 そして、さらに旅を進める中で、フリーレンの意識は女神の石碑に触れたことで過去へとさかのぼる。物語は、過去を慈しみ、未来に希望を託す。
 英雄たちの “心の内” を探る後日譚ファンタジー!

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukasa

単行本 1~12巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 78年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703255792/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 03:36:05.49 ID:dVQhtMjE0.net
いちおつ
保守

https://x.com/FRIEREN_PR/status/1739663655627813369
#福袋のフリーレン
https://pbs.twimg.com/media/GCSG34zbQAA5qLu?format=jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 03:37:45.95 ID:q3iZ+HXH0.net
フリーレン様、スレ立てありがとうございます。

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 04:02:57.59 ID:dVQhtMjE0.net
この時間帯だと即死の危険が

>大蛇のサイズがデカく伝わっていくの笑った

扉絵で1000mバージョンってことでOK?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-alTU):2023/12/27(水) 05:03:28.17 ID:4s/r/Upur.net
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、フリーレン僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい

本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!

あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!フリーレンの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!フリーレンの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をフリーレンみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!フリーレン!!!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 06:06:32.46 ID:KLj8N2cqd.net
じゃあ俺はシュタルクもらうよ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 06:07:14.38 ID:G8KUcNZG0.net
いちおつ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 06:22:11.11 ID:n8joT61va.net
朗報 次号休載じゃない

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 06:22:19.69 ID:n8joT61va.net
いちおつ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 06:44:17.71 ID:4HlpECQ90.net
ハンバーグ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 07:07:06.03 ID:q3iZ+HXH0.net
ハンバーグのエピ見てからハンバーグ作るの練習したら上手につくれるようになった🤗

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 07:08:52.74 ID:G8KUcNZG0.net
落ちなくするためには20くらいだっけ?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 07:30:00.00 ID:UP72UsrV0.net
次号載ってるヤッター
でも発売は正月挟んで1月10日かヤダー

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d339-Nvvh):2023/12/27(水) 07:48:20.24 ID:q3iZ+HXH0.net
ゼーリエと若かりしレルネンの恋愛エピソードくらいあるだろ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 07:55:58.42 ID:SVHuQ9/2d.net
>>13
これもう実質休載だろ!

なんかもう休載に怯えながら見てるわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc5-l7Ud):2023/12/27(水) 07:58:59.42 ID:mqsc5U/U0.net
それでは20まで保守カキコします
16

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/27(水) 07:59:16.13 ID:ddzXfyhCH.net
ちょっと魔族方面整理したいんで間違ってるとこあったら遠慮なく指摘してくれ

・魔王→魔族の将来として人間との共存を考えていた
・ソリテール→魔王とは親しかったけどその発想には反対だった。あとマハトをマジで殺そうとした時もあった
・マハト→魔族の未来とかどうでもいい興味ない
・トート→魔族の未来とかどうでもいい興味ない
・シュラハト→魔族の未来の為の最善手が南の勇者との相討ちだった
・グラオザーム→魔王とシュラハトの命令に従うのみ
・アウラ→とにかくグラナト領のフランメ結界解除に執念
・リュグナー/リーニエ/ドラート→アウラの命令に従うのみ
・リヴァーレ→強い奴と戦えればそれでいい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-l7Ud):2023/12/27(水) 08:03:19.72 ID:NQYwIbCad.net
モバイル回線も使って、17

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d339-Nvvh):2023/12/27(水) 08:03:47.71 ID:q3iZ+HXH0.net
リーニエはリンゴが好き🍎シャクシャク

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/27(水) 08:04:51.95 ID:a0NdD0aUd.net
>>17
追加
フェルン→食欲に従うのみ。二つ名はダブルドーナツ。

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d339-Nvvh):2023/12/27(水) 08:06:00.50 ID:q3iZ+HXH0.net
ソリテールはしまむら女子

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:07:51.79 ID:mqsc5U/U0.net
>>17
>・魔王→魔族の将来として人間との共存を考えていた 
共存を考えていながら、
「人類の勢力圏が全盛期の三分の一になるほど多くの国と民族を滅ぼした」
になってる経緯は気になるよね
人間をある程度減らした上で管理するつもりだったんだろうか……

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:20:23.23 ID:SVHuQ9/2d.net
デマーシアーッって叫びながら剣持ってグルグルしそう

https://i.imgur.com/6wAklzU.png

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:32:50.59 ID:wVwNfPZf0.net
>>17
同じ大魔族なのにアウラのスケールのなさよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:32:53.27 ID:a0NdD0aUd.net
考えてみれは、現代人にとってフランメは性別不明なんだろうな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:35:24.77 ID:a0NdD0aUd.net
>>24
まあフランメの防護結界がそれだけ偉大だったのだろうけど、グラナト領はあきらめ別の街を滅ぼすと言う発想は無かったのかね?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:42:54.63 ID:W2Zj2X030.net
フリーレンのパチンコ
フェルンの両手にドーナツリーチとかされたら打たざるをえない

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:46:06.53 ID:ojdWSHHE0.net
オレオーレでヒンメルの魂がフリーレンの中に入って
フリーレンの魂と一つになって永遠に結ばれたとかになると思う

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:49:49.56 ID:C9eb2S3T0.net
とか言いつつヒンメルが他の女とつくった子供が出てきたりして

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:52:07.49 ID:kCuHwozad.net
クヴァールさんの方がやっぱ脅威だったな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:53:12.48 ID:277FCmVd0.net
ワガママ放題の元気なお子様って感じのアウラは人気あるけど
個人的にはトートやソリテールの方が好み
今の所、トートが一番良さそうに思える

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 08:55:45.40 ID:/1N/jiQS0.net
>>17
>・魔王→魔族の将来として人間との共存を考えていた

共存したいと思った末に人類と大戦争になった→駆逐され絶滅するところだった
ってソリテールがマハトに言ってたから魔族全体のためではなく魔王個人の思想かな
案外シュラハトの1000年後の魔族の存亡のために魔王は討伐された方が良かったのかもしれない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:09:11.08 ID:ojdWSHHE0.net
今慌てて12巻を読み返してたんだが


トートちゃんペチャパイだった…

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:21:36.62 ID:lefEGpLP0.net
>>27
むふーとか
うるさそう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:26:03.49 ID:SVHuQ9/2d.net
>>33
収穫得られて良かったね🤗

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:33:06.98 ID:qqFu/+SI0.net
勇者ヒンメルならそう言う

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:33:43.46 ID:mqsc5U/U0.net
>>33
男の娘の可能性も出てきたのではw

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:37:08.99 ID:xV1w2ohj0.net
信仰って言えば聞こえ良いけど
ようは自分が好きな様にアレンジしてるだけだからなんかなあ
英雄譚が好きだからそれに合わせて登場人物変えるは
登場人物が好きだからか?って言われたら微妙な気がするが

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:39:14.14 ID:YaETK6CD0.net
>>33
その代わりにトートちゃんはノーパン
https://i.imgur.com/g1OAhgz.jpg

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:39:47.17 ID:277FCmVd0.net
最新話は最後のオチが良かった
フリーレンらしい話だった

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:42:11.77 ID:dVQhtMjE0.net
フリーレン世界では情報伝達、検証とかも現代日本のようにはいかなそうだし

・坂本龍馬の伝説はウソだらけ 「幕末に大活躍」は間違いだった
2022.4.4

みたいなハナシかねぇ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:45:32.75 ID:v8Uv+cfz0.net
人間と同じ言葉話せるけど鳴き声に過ぎないって
まるでどこかの饅頭みたいな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:48:31.99 ID:wU05I+Wb0.net
10m程度の蛇でも現実にいる(た)ニシキヘビやボアの最大種や
6千万年前のティタノボアみたいのなら、村の自警団でも退治出来たろうけど、
表紙絵見る限り、魔物の類だからなあ
サイズ違うが、シュタルク殺しかけた毒蛇に近い種だったら、より手強い

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 09:59:40.83 ID:dVQhtMjE0.net
>>43
>表紙絵見る限り、魔物の類だからなあ

あれが事実なんでなく
盛られたあとのハナシを絵にしてるって意味では?
>4でも書いたが

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:00:16.51 ID:6OSHjIPda.net
10mの蛇くらいなら午後のロードショーでよく見るし大したことないな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:06:12.51 ID:dVQhtMjE0.net
いやまぁ種類としては魔物は魔物ってことっぽくはあるのか
あのカタチなら10mでも

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:18:45.35 ID:SVHuQ9/2d.net
それ言ったらフレッサー(獅子猪)も魔物っぽいけどシュタヴィア達は肉食ってたし原生生物だね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:20:23.20 ID:7c3AZbYTd.net
>>39 トートちゃん、しゃがんだら隙間からサイドマンコ見えそうだもんな
まじまじ見てたら喰われるかもしれんけどw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:21:24.46 ID:SVHuQ9/2d.net
>>39
聖女の癖に男の劣情煽る服装しやがって…💢

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:21:59.63 ID:c+Bq9eyM0.net
>>43
アミメニシキヘビはもう蛇のカテゴリじゃないんよ…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641116550684917764/pu/vid/352x640/GtV7aCfyNsRjBE6n.mp4

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:24:00.76 ID:a0NdD0aUd.net
>>43
これがアスペか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:27:14.50 ID:Iod+z4fXd.net
>>50
勇者ヒンメルなら討伐した

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:33:13.70 ID:B8FxFuG30.net
>>8
アウラ様が言うとあるのかないのか紛らわしいです

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:37:59.47 ID:dVQhtMjE0.net
次号休載ではないじゃない
■第7号につづく■じゃない
でも1月10日(水)発売じゃない

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:40:35.99 ID:/1N/jiQS0.net
合併号だから仕方ないじゃない

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 10:41:01.16 ID:qqFu/+SI0.net
魔族のファッションセンス謎なんだけど
凝った服着やがってアレも人間を欺くための術なんか

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff89-hEBs):2023/12/27(水) 10:48:27.78 ID:c+Bq9eyM0.net
欺くだけなら全裸美女でいいのでは…一応羞恥心とかあるんじゃないの?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2):2023/12/27(水) 11:15:05.94 ID:W2Zj2X030.net
>>28
ヒンメルだけど別に発狂してないよ。
もともと「人間はすぐ死んじゃう」ってよく言ってたし、
フリーレンに振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがフリーレンだしね。

プライベートはクラフトが支えればいい。
僕はフリーレンンの魔法=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかフリーレンのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d339-Nvvh):2023/12/27(水) 11:31:16.79 ID:q3iZ+HXH0.net
ふむ
女魔族はなぜ乳房があるのか?お乳で子育てをする習慣があるのではないか
人を欺くため?それならアウラやリーニエは男を誘うのに適しているが ソリテールやトートは男を誘うのに適していないがっかりおっぱいじゃないか!

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 432c-Gxzm):2023/12/27(水) 11:31:42.75 ID:YsuqVIA+0.net
帝国領ってどんなとこなんだろうね
>>54
コナン30周年記念号は休めないじゃない流石に

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d339-Nvvh):2023/12/27(水) 11:34:11.42 ID:q3iZ+HXH0.net
フリーレンの根本はギャグ漫画からはじまったんだしオレオールの類もくだらないって笑い飛ばせるようなものだったりするかもね🦆

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/27(水) 11:35:00.91 ID:UQwdDZnj0.net
女神信仰だからあの世界は女性優位の社会なのかと思ってたけども男にされたちゃうんよな
まあでもそうか兵士は男ばっかだし
戦争をするなら男を招集するから結局はフランメも男体化したり筋肉質なヒンメルが生まれるのか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 11:39:36.88 ID:SVHuQ9/2d.net
正直フランメの名前聞いた時俺は指輪物語のガンダルフみたいな爺ちゃん想像したわ

とりあえずageとくか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM27-3IW6):2023/12/27(水) 11:50:12.84 ID:nQUII0ybM.net
みんな当たり前に知ってるふうだけども、この世界ではゴリラという動物はだれもが知ってる身近な存在なんだろうか

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 12:01:19.38 ID:kCuHwozad.net
絶滅して伝説上の生物かもねゴリラ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 12:06:43.26 ID:TDBvJVkId.net
異世界語でゴリラに相当する魔物がいるんだよきっと
アルティメットゴリラみたいな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfa5-0mcC):2023/12/27(水) 12:10:19.77 ID:Re6hzDAN0.net
こころときめく ゆく エクサイト!
サティスファクション ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3faa-HqSS):2023/12/27(水) 12:11:07.96 ID:hBocQJnV0.net
現実世界のゴリラがそのまま存在してても魔物の餌って感じで全然強そうじゃないしな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f0f-NUQR):2023/12/27(水) 12:18:47.32 ID:zwZEOyC50.net
生きたまま黄金化された人達は解除されたらタイムトラベラーになるんだろうか?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 12:18:49.96 ID:kCuHwozad.net
ゼーリエ「ワシが若い頃にはゴリラもおったが最近はしばらく見かけんのう」

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f60-DOnR):2023/12/27(水) 12:19:07.71 ID:JNiUpbxJ0.net
しかし作品売り出し中に通常版特装版電子版電子特装版出してうぇぶり全話無料は分散させ過ぎ開放し過ぎじゃね
マガポケのシャンフロやMFGはせいぜい○巻分とか○話分無料くらいだぞ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fc9-kSaC):2023/12/27(水) 12:20:19.09 ID:bqppSjqz0.net
>>57
全裸の変態なんかいい男を見つけたときのホモしか近寄らない、それ一番言われてるから

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43dc-6iqe):2023/12/27(水) 12:25:53.01 ID:e7a9YdV40.net
最新話いいなあ
こういう話いいよなあ
まったりしていて

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/27(水) 12:26:31.63 ID:ddzXfyhCH.net
人類側にはトートちゃんみたいな褐色キャラが出てきてないのよね

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 432c-Gxzm):2023/12/27(水) 12:27:32.07 ID:YsuqVIA+0.net
でも帝国領の人たちなんかまったりさせてくれなさそう
東京の忙しなさを予感させる

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:34:33.31 ID:gr//EbpTd.net
ヴァイゼのカス貴族ですら帝国での闘争に敗れた敗北者やからな
帝国編は一波乱くるやろ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:42:17.54 ID:e7a9YdV40.net
フリーレンとか一回くらい捕まりそう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:46:58.34 ID:qqaj+BlT0.net
上げとかんといかん

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:52:57.32 ID:DsFaaSTOd.net
じんわり読み返してると、原作者の人って、
震災か何かで、家族か親しい人を失って、
故郷か住み慣れた土地から
急に移動させられた過去があるのかな?って思う。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:53:53.54 ID:oBb/zOaP0.net
結局ヒンメル達が倒したヘビは1310メートル位あったということだな。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:54:49.56 ID:hBocQJnV0.net
帝都に長期滞在ではなくて広大な帝国領内の都市や村を巡って行く感じになりそうだから魔族集団の襲来でも無ければしばらく短編エピソード中心の流れかな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:57:02.94 ID:fi4wTblb0.net
ドラフ体型のフリーレン像とかどっかにねえかな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 12:58:11.22 ID:WVjKCDFZ0.net
クラフトの像はヒンメルに比べて少ないから魔王ほどの脅威相手じゃなかったのかな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:04:15.91 ID:277FCmVd0.net
>>73
戦闘編も悪くはないけど
こういう当初想定していたであろう和み回は良い

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:05:46.03 ID:kCuHwozad.net
クラフトの頃は魔獣とかドラゴン退治メインだったのかも あげるよ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:07:16.62 ID:oBb/zOaP0.net
人間の生存圏の拡がりだろ。
日本武尊が征伐するまで九州南部や関東は「日本」の領域ではなかったから神武天皇の偉業を称えた遺跡がそれらの地域にはない、
日清戦争後なら日本全土どころか台湾にもある。

これはやった事自体の質には比例しない。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:15:38.41 ID:Y0mkhs1R0.net
スレ落ちまくってるー

>>83
ヒンメルは本人が積極的に像を作ってもらったてこともあるし

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:22:45.34 ID:YpDMP82R0.net
勢いのある板ではイキれないチキンカス

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:23:47.20 ID:ddzXfyhCH.net
スクリプト爆撃のせいでネタバレスレ落ちた

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:25:42.86 ID:4zs4ESjf0.net
ネタバレスレなんて犯罪者スレどうでもいいよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:56:41.35 ID:laBXWAn60.net
割れかすはこっち来ないでずっと向こうにいればいいのに

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 13:56:50.49 ID:277FCmVd0.net
アラシが来てるな
このスレ耐えられるか

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 14:04:06.68 ID:qqaj+BlT0.net
>>86
神武天皇は宮崎出身だぞ
宮崎は九州南部じゃねえと言うのかよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 14:43:28.13 ID:oP1Emq4t0.net
フリーレンスレの歴史的にネタバレスレはあっても誰もたいして内容を語らないけど、
なければなかったで本スレで雄弁にネタバレを投下するバカが必ず湧くのよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 14:47:18.08 ID:NNFZix690.net
休載期間が長かったからネタバレスレで語るような事もなかったしな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 14:51:17.57 ID:XjSSTkchr.net
>>71
だよね
無料で全部読んじゃった自分が言うのもなんだけど、最新巻は課金制度にしてもいいと思うわ
1冊買ったら全巻揃えたくなるって人も多いだろうし、12巻なら大人買いできる範囲だし
コナンもその方式なのになんでフリーレンは全部無料なんだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:06:55.29 ID:UQwdDZnj0.net
>>79
震災のときは神のみぞ知るセカイのアシスタントをしていて
ノーリアクション喋らなかったと師匠にネタにされてた人です

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:09:17.55 ID:zwZEOyC50.net
クラフトの像は単に古過ぎて現存する数が少ないだけかもね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:09:54.50 ID:UQwdDZnj0.net
銅像じゃなくて石像だから崩れやすいんだろうな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:35:54.95 ID:sD62q2Da0.net
>>98
今のところザインの地元と頑固ばあさんの村にしかないもんな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:43:40.49 ID:VjzmNNYl0.net
クラフトも神話時代かね
フリーレンを若いと言ったり

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:45:41.72 ID:cNCUTPXG0.net
>>96
無料じゃないと読みに来てくれる人が大幅に減るから
しゃーない

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:47:52.89 ID:m7AQD9Xe0.net
ヒンメル以外も含めたメンバー全員が像になってるのは一、二ヶ所しかなかった気がするし大抵は面倒って気持ちが勝って像なんて作ってもらわないんじゃ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 15:59:12.03 ID:q3iZ+HXH0.net
銅像は量産できるけど
石像は量産できない
こうした事情があるのだろう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:01:58.43 ID:8QNOdaHe0.net
魔王=人間or元人間(エルフ)説って結構ある?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:07:48.94 ID:97xhIqKN0.net
フェルンはフリーレンより劣っていても一芸特化で大魔族に有効打入れられるようにしたけどシュタルクどうするんだろうな
急に大魔族と殴り合える実力なんて生えてこない限り後衛のフリーレンメインで戦ってもらうしかないけど

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:12:49.20 ID:q3iZ+HXH0.net
シュタルク強化イベントなんてどうだ
具体的には……コロシアムでナンバーワンの戦士を決める戦いだ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:16:17.31 ID:7ntkWxV60.net
>>105
ゼーリエの兄弟とか、ゼーリエが作ったとか、ゼーリエの闇の部分だとか、そんなのばっか

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:20:18.54 ID:W2Zj2X030.net
ゼーリエの元カレやろ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:26:51.65 ID:yID+NuPU0.net
元カレの勇者さ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:34:10.22 ID:aHsw+ZUs0.net
ヒンメルの像は南の勇者も混じってるぽいな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:38:31.10 ID:oCtpipbQM.net
>>106
そもそも魔法使いが強すぎるだしね

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:41:36.78 ID:TDBvJVkId.net
>>107
シュタルク強化は必ずあると思ってるしなんなら戦士関連要素の掘り下げもあると思う
ヴィアベルが北の戦況が悪化してて前衛不足って言ってるしなんやかんや戦士キャラ増えたり何かしらそれに関するエピソードがあるだろうな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:42:54.32 ID:vgpIZNso0.net
ザインにリジェネ掛けてもらってシュタルクが殴られてる間にフリーレンに倒してもらう

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:43:18.05 ID:aDWAn/Fs0.net
>>105
魔族の始まりは人の言葉を模倣した魔物からって言われてるのになんで魔王だけそこから外すの?
単に魔族の中で変わり者かつ強かったってだけかと

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:51:45.91 ID:97xhIqKN0.net
魔法使いには空間転移やら魂を操る魔法やらの伸び代見えてるし僧侶は後97%の魔法が解読されてないんだよな
それに対して空中戦もできない前衛の伸び代が見えない

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:58:06.33 ID:eW7Pa/4F0.net
フリーレンの低評価レビューあれこれ

「ここ10年で最もつまらない」
「ストーリーが弱すぎる」
「台詞に頼り回想が少ない」
「登場人物の性格がみな悪い」
「ゴリ押しと差別表現がひどい」

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 16:59:21.76 ID:htUkGaQ40.net
ゾルトラークのおかげで圧倒的に魔法使いの攻撃スピード上がったのがでかいだろうな
ゾルトラークより早く動けそうなヒンメルとか、ゾルトラークも無傷で済みそうなアイゼン級じゃないとどうにもならんのかも

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:04:13.20 ID:aDWAn/Fs0.net
クラフトにまた稽古つけてもらえばいい
ヒンメル死んでるしアイゼンが老いた今現存する最強の戦士って多分クラフトだろ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:04:27.10 ID:kdlMH6ol0.net
これからは神格化され誇張されたヒンメルの伝説が登場することが増えるだろけど
なかには伝承が変質することによって起きたトラブルもありそうだな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:21:04.41 ID:oCtpipbQM.net
自称ヒンメルの孫とかいそう

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:28:09.65 ID:wUyA/VKP0.net
バトル漫画でありそうな展開だとリヴァーレ絡みでアイゼン再登場して最後の奥義を伝授とか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:31:24.35 ID:vgpIZNso0.net
ヒンメル一行の旅の6、7年目ぐらいの地点まで来て死んでる名無しモブより遥かに弱い扱いされたのがな…

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:35:00.18 ID:KbpFV+PE0.net
>「台詞に頼り回想が少ない」

なんだこれw
意味不明だろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:35:28.85 ID:TDBvJVkId.net
>>123
ノルム商会の護衛隊長だっけ?
だったら3大騎士なんかはどんなバケモンなんだろうな…

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:45:24.31 ID:oCtpipbQM.net
白兵武器振り回すのがどんなに上手でもシモヘイヘには勝てない
残念だけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:48:47.11 ID:r9PBFPRtd.net
>>123
そもそも死体から強さなんてどうやってわかるんだろう

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:50:36.11 ID:YaETK6CD0.net
>>120
ヒンメルのせいで勇者の剣を隠し続け無ければならなくなり
魔物討伐を外部に発注出来ずに困ってる里長ちゃん

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 17:53:19.02 ID:bqppSjqz0.net
シュタルクより強い戦士はもう居ないじゃない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:06:28.16 ID:H1L+/aA70.net
ほぼ頂上対決と言っていいだろうアイゼンとリヴァーレの戦いがあんな感じだから派手さはないんだろうな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:08:13.21 ID:H1L+/aA70.net
サトチョーちゃんはヒンメルの栄誉を守る義理なんてないだろうに

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:09:05.71 ID:Y8LR9ocw0.net
戦士系ってどうやって身体強化してるんだろ
魔力?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:10:29.98 ID:nHs87b0/H.net
>>132
闘気 って無職転生でゆってた

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:20:06.56 ID:4zs4ESjf0.net
根性だろ
ドラゴンボールと一緒

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:23:44.24 ID:0i9unqnd0.net
>>132
リーニエさんの言葉から魔力の体内操作かと思ってる
硬いのはアイゼン師弟だけっぽいし
アイゼン流闘法は硬さとパワーヒンメルはスピード他に振ってる感じ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:26:24.45 ID:gyPse4Zm0.net
フィジカルで戦うリーニエも戦士の魔力を模倣する能力だったし
身体を鍛えれば結果として魔力も強くなるみたいな感じなのかな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:30:30.73 ID:0i9unqnd0.net
修練の時間が魔力の量なんだから
戦士も魔力システムなら同じだろう

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:30:45.34 ID:TDBvJVkId.net
>>132
人類は魔力を持ってる

混沌花の話で魔力をジワジワ吸って養分~ってセリフ

リーニエは相手の魔力の流れを読んで動きを模倣する

戦士は体の中の魔力の流れを扱って戦う
(本人は自覚して無さそうだけどシュタルクがやたら硬いのはそれ)

戦士の強さ

シュタルクアイゼンパンチシーン、紅魔竜戦の時にシュタルクから魔力のゆらぎ的なものが見えてる
フリーレンが死体触って調べられる


ってのが今んとこされてる考察なんで魔力で身体強化が濃厚
レヴォルテの素手強化リヴァちゃんの顔面斧受けなんかもそれでしょう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:31:59.12 ID:2Le0WBwm0.net
魔法使い同士の戦闘描写ならエフェクトで誤魔化せるけど近接は誤魔化せないだろうしシュタルクの戦闘関連はあんまり期待してない
この漫画戦闘微妙だし

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:32:08.75 ID:csrdIabs0.net
フリーレンが1級試験前に言ってた内容からすると強さの基準として魔法使いは真っ先に魔力量(最後に才能)だけど僧侶はまず才(才能)で戦士は努力と根性みたいな感じなのかな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:33:25.31 ID:gyPse4Zm0.net
魔法を使うためのMPとか一般的なRPGの扱いより
念能力くらい一般的なステータスっぽいね
この世界の魔力は

強化系は戦士になって
放出や具現化系とかは魔法使いになる的な

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:37:58.60 ID:oCtpipbQM.net
ケナイなんかは魔法使いだけど戦士っぽい戦い方だよね

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:40:03.70 ID:zQ5XnoEB0.net
ゼーリエに関係する人物だったら、もっと積極的に動いたり感情的になってるだろ
ゼーリエが表舞台に出てきて、1世紀にも満たないんだぞ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:44:16.57 ID:3adyEe5V0.net
>>93
一応聞くけど、そこじゃない事自体はわかってるよね?

まあ九州南部の一部に訂正しとくわ。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:44:20.86 ID:ddzXfyhCH.net
最新話の「戦士にも女神の恩寵~」の設定も忘れずに

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:45:20.97 ID:RDa45PHi0.net
ヤバすぎでしょwwwwww

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:45:52.26 ID:IRVmBxhB0.net
ドッペルゲンガーとか

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:47:55.42 ID:IRVmBxhB0.net
あ コピーか....

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 18:52:09.20 ID:zQ5XnoEB0.net
>>141
どうみても物理職なリヴァーレを、魔力感知してたしな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:04:55.45 ID:csrdIabs0.net
リヴァーレの言い方だと魔族の中で魔力を魔法じゃなくて身体能力や武術の強化に使ってるものを人類が勝手に将軍と呼んでるだけで本人達はそんな違い全然気にしてない感じなのかな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:32:58.70 ID:+kT0dc+C0.net
https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2023-12-25/
12巻、オリコン5位なのだが、POS日別では16日4位、17日4位のフラゲ分
発売日の18日からはほぼ1位なので、来週はダントツ1位なのだが、他のコミックは発売日からのカウントなので、なんかモヤモヤする。

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:33:51.98 ID:3W1N33EP0.net
いまさらだけど
https://i.imgur.com/wiWRrgG.jpg
https://i.imgur.com/IQEFYKB.jpg

アウラ様一瞬たりとも抵抗出来てなかったよね…

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:35:15.70 ID:+6elDA6B0.net
>>150
魔族には自分の魔力をどういう形で表現するかという自由さがあるんだろうね
それでも魔力絶対主義のせいで魔力を隠すということだけはできない、と

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:36:06.98 ID:7ntkWxV60.net
>>152
2コマは抵抗してる…

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:51:25.97 ID:4zs4ESjf0.net
ググ…の効果音見ろ
ちゃんと抵抗してる

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 19:55:36.01 ID:yzrtEOhO0.net
>>17
マハトは人類との共存を考えていた
ソリテールは人類を研究していて人類との共存は不可能と判断していた

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:21:32.02 ID:Bs8gaa5h0.net
たぶんマハトよりソリテールの方が人類を理解していた

マハトは結局罪悪感が分からなかったけれども
おそらくソリテールは人類がどういう状況で罪悪感といわれる
感情を持つのかは知っていたはず
その上で魔族としての生き方を選んで死んだ
共存をのぞんでいたらしい魔王を止められなかったことについての
「罪悪感」ッポ鋳物すら有していたようなのに

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:22:51.85 ID:sD62q2Da0.net
>>152
心を折られてるしなぁ・・・

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:24:46.82 ID:XDB7nmaa0.net
魔力って要はNARUTOのチャクラみたいなもんか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:26:44.32 ID:FGu0WAlId.net
>>152
魔法使いと剣士騎士の違いでしょ
シュタルクなら一太刀浴びせられるよ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:27:42.83 ID:+EkUTedEd.net
シュタルクもアイゼン並に硬くなるんだろうか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:29:00.42 ID:MuxqXo0V0.net
TSフランメ師匠

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:29:12.35 ID:iRsOst890.net
やっぱりヒンメルはそのうち美少女にされるんだ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:29:27.26 ID:1bczNfg20.net
今さらだけど不定期更新ミニアニメある事を今日になって知ったわ
気楽に見られて面白い、遡って視聴できてありがたいな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:46:53.80 ID:yy0dahE50.net
>>163
某所の書き込みより


細身の美形
体型を隠すようなマント
生涯妻も子も無し

やっぱり女だったんだ!


そういや織田信長は女だった小説があったなあ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 20:57:08.26 ID:zoxuzJG90.net
アニメの影響を受けたのか、今話はちょっと説明しすぎだと感じたな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d330-bb2o):2023/12/27(水) 21:09:48.96 ID:O4pVNNnh0.net
>>165
やめろー嫌いじゃないネタなんだ。萌えちまうじゃないかwww

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cd-azAB):2023/12/27(水) 21:10:44.53 ID:YNtVYa3Y0.net
ヒンメルの外見は勇者だった頃から
縮んだ禿げの爺さんまであるんだから
おっさんの時期もあったに違いない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3339-pDLy):2023/12/27(水) 21:19:33.26 ID:wU05I+Wb0.net
帝国領のフランメやヒンメルの像の姿的に、
帝国では、女や優男や社会的地位の低い者が活躍する英雄譚は、好まれない感じがする
保守的でマッチョな気風?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b36e-6eTB):2023/12/27(水) 21:24:18.86 ID:MuxqXo0V0.net
でも魔導特務隊のセンターは
長髪くびれ腰で女っぽいじゃない
あくまでイメージ@マサトだけど

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2):2023/12/27(水) 21:25:51.77 ID:W2Zj2X030.net
アイゼン女性説

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d330-bb2o):2023/12/27(水) 21:30:24.81 ID:O4pVNNnh0.net
ドワーフは女性も髭があるらしいし?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63dd-3xKH):2023/12/27(水) 21:42:32.57 ID:vU9epy6B0.net
ヒン
メル
こう言うことか

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/27(水) 21:45:16.37 ID:UQwdDZnj0.net
>>169
上でも書いたが女神信仰なので好まれないわけではないと思うが
戦争をした国と思ったらマッチョ思想になっていくのはそこまで違和感がないかと

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm):2023/12/27(水) 21:45:39.84 ID:UQwdDZnj0.net
>>169
上でも書いたが女神信仰なので好まれないわけではないと思うが
戦争をした国と思ったらマッチョ思想になっていくのはそこまで違和感がないかと

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3):2023/12/27(水) 22:01:22.75 ID:ojdWSHHE0.net
>>161
ちっさいがもうカチカチや!

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3):2023/12/27(水) 22:09:50.56 ID:ojdWSHHE0.net
女神とゼーリエが姉妹という可能性はない?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f4-3578):2023/12/27(水) 22:16:08.38 ID:Y0mkhs1R0.net
>>165
上杉謙信女性説も根強いな
漫画「雪花の虎」なんかもそれでいってる

後世でヒンメル女にされるかも…かワロタ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3):2023/12/27(水) 22:19:22.18 ID:ojdWSHHE0.net
女ヒンメルとかメトーデさん鼻息荒くなりそう

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm):2023/12/27(水) 22:30:45.39 ID:ddzXfyhCH.net
やっぱりシュタルクとフェルンは一部の人に刺さるんやねえ
https://x.com/takigami_san/status/1739601073386762449

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfcd-x2Sm):2023/12/27(水) 22:32:51.22 ID:At4WAsDZ0.net
ヒンメルの死から500年後―――

「このゲーム、ヒンメルが女の子になってる・・・」

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3361-eqwK):2023/12/27(水) 22:39:20.26 ID:277FCmVd0.net
>>181
www

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 22:40:29.61 ID:TDBvJVkId.net
>>180
一部どころか過半数に刺さってるぞ
トレンドもダンス回でトップが「フリーレン」「シュタフェル」「シュタルク」で並んでたし
某大手イラストサイトのランキングでもBLカプが独占してる中男女カプのこいつらが上位に紛れて食い込んでる

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbd-SMWK):2023/12/27(水) 22:41:15.84 ID:Sg76j3OZ0.net
まあ女性的な美男子の像が残っていて、生涯独身であったということも考えると、普通にセイバーにはなりそうやなw

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f6f-UMYn):2023/12/27(水) 22:41:28.65 ID:Uw4kXML40.net
>>22
この作者だしんな100万回予想されてる展開にはならなそう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 22:42:18.25 ID:kCuHwozad.net
クラフト「なんか俺いつの間にか女にされてる」

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8b-l7Ud):2023/12/27(水) 22:42:40.56 ID:mqsc5U/U0.net
>>117
>「ゴリ押しと差別表現がひどい」
ザイン「ゴリラ推しならその通りだが」

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-pbG2):2023/12/27(水) 22:42:55.83 ID:PPVUXQ1K0.net
マハト編になるとマハトとジジイのカップルが主流になりそう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d330-bb2o):2023/12/27(水) 22:45:12.01 ID:O4pVNNnh0.net
>>117
回想が少ない、がよくわからんな…

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS):2023/12/27(水) 22:45:47.90 ID:pSmDaU+W0.net
フリーレンのためにサンデー購読者になりそう
うぇぶりだと一周遅いし

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3de-XaAH):2023/12/27(水) 22:49:47.32 ID:qqaj+BlT0.net
毎号掲載されるなら定期購読するんだけどなあ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/27(水) 22:49:51.06 ID:TDBvJVkId.net
>>190
コンビニどこも置いてなかったから我慢できなくてうぇぶりで今週分だけ買っちゃった…

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 22:57:05.16 ID:mqsc5U/U0.net
>>185
まあね
何か納得できるっていうか、
共感もできる共存方法を出してくるかも知れない

>>188
https://i.imgur.com/ALfrLF5.jpg
これかw
グリュック卿の頭と体のバランスがおかしかったりする

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 22:57:48.86 ID:bIcO7uN3M.net
クラフトがパーティー組んで活躍してた頃には魔王ていなかったの
像を建てられてるから魔族は討伐してたんでしょ
なんで止めててフリーレンたちが魔王倒す時は何してはったんですかね

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:03:00.15 ID:sJmlDXvC0.net
>>194
別にこの世界の脅威って魔族だけじゃないしな
竜王とでも戦ってたんじゃない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:07:31.47 ID:ojdWSHHE0.net
もっと北に行けば
勇者一行のエルフの魔法使いが巨乳のお姉さんになって伝わってるところもあるかもしれない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:11:46.32 ID:sJmlDXvC0.net
大分北まで来てるしそろそろゼーリエとか魔王の掘り下げが欲しい
統一帝国だからあるとしたらフランメだろうけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:14:43.78 ID:jJM872o1a.net
すげーどうでもいい話だが、マハトって日本人にもいそうな名前だな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:23:27.71 ID:YaETK6CD0.net
>>197
大分北まで来てるのか
もうすぐ別府だな
天国と言われるオレオールの前に地獄めぐりとは

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:26:27.07 ID:7ntkWxV60.net
>>198
よくマサトって書いてるの見かけるなw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:41:35.25 ID:FGu0WAlId.net
すごい一重だなこのガキ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 23:53:17.99 ID:8hU8ZZTx0.net
マハトって打つとマハトマ・ガンジーが出てくる

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f3e-gEh2):2023/12/28(木) 00:54:34.89 ID:zpcbv8O50.net
>>22
安定供給できる人類を確保するために
今までのように狩りをするスタイルから
家畜化するスタイルに変えようとして
戦争になったとしか

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f6f-UMYn):2023/12/28(木) 00:56:36.40 ID:WXavuo3u0.net
始まりからして帝国編は長編じゃなさそうだな
もしくは帝国内が死ぬほど広くていくつか章が内包されてる形になりそう

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f6f-UMYn):2023/12/28(木) 01:00:02.56 ID:WXavuo3u0.net
>>203
それはソリテール寄りの思想だが魔王はマハトに近い思想っぽいんだよな
まぁどっちもやベー奴なんだが

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f3e-gEh2):2023/12/28(木) 01:00:20.94 ID:zpcbv8O50.net
>>61
オレオール はしご酒して 俺オール(死語)

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ce-pDLy):2023/12/28(木) 01:13:41.19 ID:uIJVz4bs0.net
他の旧メンバーの像が気になるが、
フェルンやシュタルクも、帝国領で像になったらどうなるんだろ?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd6-m27L):2023/12/28(木) 01:20:53.82 ID:poXimYyk0.net
>>152
いや、「一瞬たりとも」は大嘘だわ
少なくともアニメでは数秒くらいは抵抗してたし、漫画でも台詞をしゃべれる程度には抵抗してた

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd6-m27L):2023/12/28(木) 01:24:32.96 ID:poXimYyk0.net
>>157
>ソリテールは人類がどういう状況で罪悪感といわれる感情を持つのかは知っていたはず

全く根拠不明
ただのおまえの妄想なのに、「知っていたはず」は無いわ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 02:16:08.14 ID:zpcbv8O50.net
>>198
ちょいヤンとかが付けそう

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 338c-Ize1):2023/12/28(木) 03:16:07.99 ID:2yY4RknO0.net
黄金郷編は魔族の掘り下げ
勇者編はヒンフリメイン
って流れで来てるから
帝国編でシュタフェルメインでやんのかな
ちょうどリヴァーレってボスキャラも居るし

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-xjt7):2023/12/28(木) 03:16:27.85 ID:ayh7lCeH0.net
グリュ×マハが王道、マハ×デンは異端

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2):2023/12/28(木) 03:17:33.26 ID:S6CudrM90.net
マハトは黄金化などに頼らずローキックを練習しとけばデンケンに勝てた

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR):2023/12/28(木) 04:08:03.18 ID:b90Fuael0.net
>>131
勇者の剣を持たない者が世界を救ったとなると剣の里のブランディング的にも問題あったんじゃね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 05:33:09.02 ID:mdciXA8Dd.net
>>211
ヒンフリとシュタフェルって交互にやってる印象だから可能性ありかも

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 07:49:41.01 ID:WXavuo3u0.net
やはりシュタフェルか私も同行しよう

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 07:52:51.65 ID:JvAdg6zed.net
>>211
リヴァーレをシュタルク単身で何とかするのは不可能だろうから、フェルンと共闘して…でも、まだ戦力不足だよな
かと言って、フリーレンが援軍に入ったら面白くない

シュタルク・フェルン・ザイン・戦士ゴリラの共闘でリヴァーレ討伐なら胸熱かも

その間、フリーレンは実は生きていたグラオザームの幻影に囚われて次々と宝箱から貴重な魔導書をゲット!

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 07:55:10.98 ID:xrxTaAEgd.net
リヴァちゃんとタイマン出来そうなのクラフトさんくらいしか頭に浮かばない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 07:58:31.45 ID:1dVYjo3r0.net
南野さんはまだ戦い続けてる伏線
回収されると思うんだけどなー

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 08:00:45.01 ID:JvAdg6zed.net
>>218
エルフを除くと、リヴァーレとタイマンできそうな奴はせいぜいレルネンくらいだろうな

ただ、ひょっとしたらユーベルは行けるかも
リヴァーレは己の鬼防御力に自信を持ってるだろうから、ユーベルの魔法を無防備で受けて斬られるかもしれん

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a341-Hd+W):2023/12/28(木) 08:27:32.39 ID:cjb+IbiL0.net
>>219
フリーレンと会った時が20歳としても100歳近くになるんですが…

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332f-HMqq):2023/12/28(木) 08:43:13.36 ID:1dVYjo3r0.net
>>221
その辺は魔法でなんとか
デンケンが義父の年齢追い越したのと同じ道理で…

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-IGjv):2023/12/28(木) 08:48:10.08 ID:UnyJ8TxL0.net
>>190
電子ならいいけど紙は本当に売ってるのを見かけなくなったな…
近所の蔦屋書店1冊しか入荷しないんよ、少年チャンピオンですら3冊入荷するのに

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a341-Hd+W):2023/12/28(木) 08:57:35.09 ID:cjb+IbiL0.net
>>222
死体が見つからなかったんだから、黄金化されてるのが見つからないのもおかしな話になる
まだ戦ってるって言われるのは最新話と同じで尾ヒレが付いた伝説やね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63d8-Nvvh):2023/12/28(木) 08:59:21.04 ID:uiql9QwI0.net
リヴァーレ戦前に何からの強化イベが来るかな?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 09:01:17.62 ID:xFK3h6dT0.net
フェルンはオレオールでハイターに新しい命を授かった報告しそうだね

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 09:02:53.60 ID:xFK3h6dT0.net
で、帰路の途中で出産してシュタフェルとベビーでアイゼンに報告だな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:19:14.96 ID:fI6lgJUi0.net
なぜかオレオールにアイゼンいる(泣き

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:28:51.47 ID:1dVYjo3r0.net
アウラもお出迎えしてくれるかな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:42:41.27 ID:blpsOS+ha.net
アウラはもういないじゃない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:49:45.37 ID:uiql9QwI0.net
オレオールに倒した魔族も集合して大団円でエンドか?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:52:58.57 ID:FSSpCFGT0.net
ヒーンメルの方は何をよかれと思ってあんな馬面造形にしたんだろ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 09:57:00.31 ID:qRVTpWuD0.net
みんなで寄付して銅像作ったって言ってるから
一番の高額出資者が馬面でそれにちょっと似せたのかも

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 10:08:16.63 ID:JvAdg6zed.net
シュラハト「私の未来予知によるとそろそろ表舞台に出てくるフリーレンって奴が未来で魔族を殺しまくるんで、葬送のフリーレンってあだ名を付けた。みんな今の内に知っておくように!」

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 10:53:05.30 ID:VPujlPkXd.net
心無しか人々の身なりも良くなった気がする
北部に行くほど過酷だと思ったんだが帝国領内は豊かなんだろう

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 10:58:43.11 ID:nDqjyTCmH.net
堅いパン喰わされてた時期もあったなそういえば

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 11:21:26.46 ID:AEomc2IF0.net
南野さんの正体は全知のシュラハトだよ。
南野さんが未来をみるのも、死んだとされるも証拠がないのも前髪が同じ形なのも伏線

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 11:33:03.37 ID:asSv6WlY0.net
前髪同じなんて言い始めたら、フリーレンと女神も前髪同じでエルフ耳で長髪やんけ
…あれ?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffd7-hEBs):2023/12/28(木) 11:41:27.31 ID:FSSpCFGT0.net
みんな知りたいだろうに誰もフリーレンに魔王のことを聞かないし
フリーレンも魔王について詳しいことを全然話さないので情報が少ない

・人間との共存を望んでいた
・ゼーリエでは倒せない
・エルフを滅ぼす指示を出した
・アウラが500年でイキっていたが魔王は最低1000年以上前から生きている
・アウラがこれっぽちも気付かなかったフリーレンの魔力制限をひと目で看破した
・アウラにフリーレンの魔力制限の件を教えてあげなかった

こんなもんか?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-hEBs):2023/12/28(木) 11:44:50.90 ID:s5GTrdXk0.net
ヒンメルパーティーって逃走時も四人一緒の描写が多いけど、
一人を置いて行けば他は助かる、全員残れば全滅するといった状況だとどうするか気になる
当時そういう危機に直面したことが無いなら、現在のパーティーだとフリーレンはどっちを選ぶだろう?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 11:45:27.97 ID:xFK3h6dT0.net
やべえな
勇者一行が魔王を倒したこと自体が操作された記憶なんじゃないのか?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3de-XaAH):2023/12/28(木) 11:45:56.32 ID:/MmTBLQb0.net
>>239
収斂進化という概念をしまむらに教えた

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4f-2AMw):2023/12/28(木) 11:56:12.69 ID:TzbVF/rm0.net
魔王に関しては確実に意図的に情報が伏せられてるからな
実は生きてる説が根強いのもしゃーない

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H1f-SMWK):2023/12/28(木) 12:01:03.13 ID:vulUsjDxH.net
南のさんが生きてるとしたらシュラハトと一緒に黄金化されてる場合でしょ
なら80年以上前でも生きてる
つかマハトに黄金にさせられた人間の英雄が今、どんどん復活してるんじゃねえの?
フリーレンの黄金解除がどの範囲まで届いてるのかにもよるけど

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM07-RMKI):2023/12/28(木) 12:01:13.28 ID:dvfyGPhNM.net
シュタルクもフェルンも魔王がどんな奴だったかてのは子供の頃から聞かされてるだろうから
あらためて質問することとかないしな
上手い設定だわ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-gz9L):2023/12/28(木) 12:01:53.40 ID:ywOcTpPLM.net
>>240
あのメンバーだと、アイゼンが置いていかれるもなんともないってオチになりそう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf92-LzCH):2023/12/28(木) 12:02:41.24 ID:VbhO/M9K0.net
ゼーリエ「フリーレンの魔力制限を初見で見破ったのは魔王だけ」

少なくともゼーリエは魔王を知ってるよな
最終試験の分身メガネ君の時みたいに遠見でもしたんだろうか

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f4-3578):2023/12/28(木) 12:10:48.80 ID:jeqDgdDT0.net
>>247
以前から遠見説を推してるなー

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63d8-Nvvh):2023/12/28(木) 12:11:47.24 ID:uiql9QwI0.net
シュタルク強化のために魔力開発に取り組んでその過程でフェルンと手を繋いで「フェルンの手あったかいな……魔力のせいか?」なんて言うイチャラブを挿し込んでほしい

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 12:12:55.75 ID:xFK3h6dT0.net
魔王もエルフなんじゃね?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo):2023/12/28(木) 12:17:44.58 ID:lxhgJqTZd.net
シュタフェルの伸び代がやべぇ

https://i.imgur.com/SnIL2CV.png

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-Ize1):2023/12/28(木) 12:26:12.68 ID:43HpvptgM.net
>>251
女人気高いみたいでXで検索しても
凄い数のイラスト出てくるわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/28(木) 12:39:34.04 ID:WGNzrMR/d.net
うちの近所の本屋、1~11巻はけっこう積まれてるが12巻だけ売り切れた
公式が12巻を重版するとかアナンウンスしてたし、12巻は初版を控えめに刷ったのかね

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a341-Hd+W):2023/12/28(木) 13:32:55.37 ID:cjb+IbiL0.net
>>244
フリーレンはヴァイゼの黄金を解除する前にヴァイゼ一帯を解析しないと無理だったから、他所は他所でまず解析しないと黄金解除できないと思う

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr):2023/12/28(木) 13:38:17.68 ID:U2CqRfo/0.net
南の勇者生きてたとしたらそんな未来選んだシュラハトが馬鹿すぎるからさすがにそれはねーわ
自分と七崩賢半分死んで成果ゼロの未来選んだことになるんだぞ?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa8-RK7b):2023/12/28(木) 14:13:07.58 ID:b+QiefSA0.net
ソリテール曰くあまり未来を語ることがなかった
ただ1000年後の魔族の繁栄のためにってことだよね
1000年後は魔族が勝ってるのかな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbd-SMWK):2023/12/28(木) 14:15:24.68 ID:vulUsjDx0.net
南の勇者生存のためにどうすればいいか、という方法だけで俺もそれはないと思ってるよ

フリーレンが解析方法他の魔法使いにも伝えていったら各地で過去の英雄が復活できるかな、というのは考えてるけど
そもそもどこに誰が黄金化されてるかが分かってないだろうけど

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf72-x2Sm):2023/12/28(木) 14:23:37.87 ID:HfOEneqx0.net
>>223
難儀してるな、ウチの近くのセブンだと毎週3冊入ってるぞ
そのうち1冊はオレが毎週必ず買ってるせいもあるかもだが

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-6UDR):2023/12/28(木) 14:31:05.67 ID:B9xtmwizr.net
>>190
日曜日、最寄り駅のNEWDAYSに1冊残っていた

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-6UDR):2023/12/28(木) 14:32:30.60 ID:B9xtmwizr.net
>>240
全員粒ぞろいだからまずは気にせず逃げていそう

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-6UDR):2023/12/28(木) 14:36:15.40 ID:B9xtmwizr.net
>>240
今のフリーレンなら弟子を預かった保護者の立場だから弟子優先だろうな
12巻の最初のほうでフリーレンが謝ったことに皆が驚いたのもフリーレンの立場が変わって成長したことを示すんだろうし

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 14:50:08.20 ID:uIJVz4bs0.net
ただでさえ魔族の残党残りまくる等して、物騒なのに
魔王まで生きてたら、後日談じゃなくて第2部だわ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 14:54:58.63 ID:ZVLY5916F.net
>>231
覚悟のススメがそんな終わり方だったな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 14:59:42.07 ID:xrxTaAEgd.net
コンビニの本って基本勝手に送りつけられてくるから何冊くるかわかんねんだよな 年末年始は流石に1冊とかは無かったけど

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:00:58.29 ID:ifUiubF50.net
120話、箸休め回とはいえ物凄く密度の薄い話だったな
アニメで前半の話やってるから余計そう思う

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:11:27.96 ID:nDqjyTCmH.net
>>251
やっぱヒンフリよりシュタフェルの方が
世間的には火力高いんだな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:13:21.44 ID:ZVLY5916F.net
ヒンフリには未来がないじゃない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:24:21.58 ID:2KKbbYpU0.net
大魔族に魔王より強い人いますか?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:25:07.81 ID:jQKrRoapd.net
七崩賢より強いのはゴロゴロいそう

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:26:18.81 ID:Xut76RK00.net
アウラ 俺の子供産めや!

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:33:31.77 ID:IUby4Lxmd.net
あなたの息子は行方不明じゃない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 15:36:17.26 ID:qRVTpWuD0.net
>>266
シュタフルのパートはラブコメの王道
最終的にはくっつくだろうと思うけどその過程を楽しんで愛でる感じ

ヒンフリはどうしたらいいのかわかんねー
作者がどう落とし所をつけるのかびくびくしながら待ってる感じ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3de-XaAH):2023/12/28(木) 16:01:40.41 ID:/MmTBLQb0.net
あなたの息子はもう起きないじゃない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3306-HMqq):2023/12/28(木) 16:03:30.57 ID:1dVYjo3r0.net
ちっさ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-gz9L):2023/12/28(木) 16:12:11.56 ID:ywOcTpPLM.net
>>271
宦官かな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4f-2AMw):2023/12/28(木) 16:13:49.74 ID:TzbVF/rm0.net
驚いた。この毒蛇アウラより遥かに強いね。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf72-x2Sm):2023/12/28(木) 16:28:06.19 ID:HfOEneqx0.net
しまらねえ結末wwwwwwwwwwww

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf72-x2Sm):2023/12/28(木) 16:28:36.84 ID:HfOEneqx0.net
誤爆したごめん

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 16:58:08.87 ID:xFK3h6dT0.net
ヒンフリ言うてもなあ
フリーレンはこの先ずっとヒンメルとの思い出で脳を焼かれ続けるだけだしなあ

蘇ったり、過去を変えたり、変なミラクルとかは今更寒いしねえ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f4e-Mdn3):2023/12/28(木) 17:00:30.98 ID:xFK3h6dT0.net
まあ個人的にはロリボティのフリーレンがエッチしてるのとか
痛々しくて想像できん
ワイは健全なので(^^)

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa8-RK7b):2023/12/28(木) 17:01:48.72 ID:b+QiefSA0.net
ヒンメル死んでるしな…
仮にフリーレンが再会してヒンメル好きだよーって言ったところで先がない

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfd1-R5/N):2023/12/28(木) 17:05:44.22 ID:qqOgVo7P0.net
約束された悲恋も味わいの一つではある

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC):2023/12/28(木) 17:07:22.21 ID:tUEetz3l0.net
フェルンの犬を蹴ってそうな奴とシュタルクの間でゆれうごく乙女心みたいな展開こないかな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a367-kgkh):2023/12/28(木) 17:09:46.89 ID:Nm8T9wIA0.net
永遠に近い寿命に対して久遠の愛情捧げられてるんだからまあいいんじゃない

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:15:47.07 ID:nDqjyTCmH.net
>>283
まずヴィアベルはエーレ(何か機会があればすぐおんぶしてもらうウーマン)と幼馴染(このスレではゼンゼ説も有り)があるからなあ
フェルンは全くの対象外かと

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:18:13.40 ID:CHQ22dtH0.net
ラブコメ的にはライバルが現れて
三角関係になるのが王道だよな
王子様的なやつがフェルンに迫ったりとか
まあそういういかにもなのはやらないと思うが

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:18:52.79 ID:UESTuxMH0.net
ヴィアベル的にはぶっちゃけエーレも対象外やと思うで

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:19:47.89 ID:haHoHtIH0.net
やはり歳上のお姉さんが必要

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:21:29.53 ID:xrxTaAEgd.net
フェルンが旅の終盤にもっかいアインザームと遭遇したら誰になってんだろな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:22:08.06 ID:CHQ22dtH0.net
>>287
エーレにグイグイ来られて仕方なく、
みたいな展開ならイメージしやすい
そういうの見たいかと言われたら別にだが

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:30:28.28 ID:FSSpCFGT0.net
犬蹴ってそうなやつの初恋相手って誰とか予想出てるの?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:31:14.28 ID:tgc6XF7aa.net
アインザーム、ミミックだったらフリーレン撃てるんやろか?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:38:08.14 ID:MULu0NDvM.net
殺しておいたほうがいい目つきの奴はいた
って随分な言い草じゃない?
自分から喧嘩売っといてなんだそれ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:39:04.75 ID:VwcW/Xn3d.net
ヴィアベルは自称つい最近まで20代だからエーレと年の差カップルになりかねん
しかしおんぶがかわいいのでOKです!

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:47:28.27 ID:S6CudrM90.net
フリーレンはマジでヒンメルに興味ないから
ヒンメルと話すときのテンション氷点下やし

妹がワイと話すときと同じや

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 17:59:07.52 ID:CHQ22dtH0.net
>>293
まあヴィアベルにそう言わせるくらいだから
相当やべーやつなんだってことなんだろうけど
散々殺していてもまだ人間でありたいってところに共感したんなら
ユーベルも真人間に近づいていってるはずだよなとは思った
今後はいいやつ化するのかまだやべーやつキャラでいくのか

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:00:35.29 ID:mni2Z9W70.net
ユーベルが共感したのは殺すまでに猶予が欲しいって事だった気がするが?
相手に共感するまでの猶予って意味で結局殺すことには変わらんヤベー奴なのはそのままだろ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:02:58.96 ID:nawtum/md.net
>>289
フリーレンやシュタルクが死な無い限り、普通にハイターだろ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:03:24.13 ID:MULu0NDvM.net
いやだから
やベー奴とかおまゆうだろ
悪キャラぶる以前に頭足りねーなって言うねw

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:03:43.46 ID:CHQ22dtH0.net
そういうことなの?
ユーベルの内面ってどうもわかりにくい
下手に人間味あるから魔族とも違うしさ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:05:15.35 ID:5Nx4jCZP0.net
解釈が間違ってようがユーベルが共感できたと思えばそれで魔法がコピれるようになんのかな?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:06:22.94 ID:HrOgZbsbd.net
>>291
1級試験だけでか総数かはわからんが受験生全滅する試験を今回の1級試験までに4回も監督やってることから、若作りなだけで実は30越えてるんじゃないか疑惑のある髪の毛お化けが幼なじみ説

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:07:33.64 ID:CHQ22dtH0.net
メガネ君とのやりとりでは
「共感したから」「ヴィアベルを殺すのに猶予がほしくなった」
って言い方だったかな

どう見てもフェルンがこなきゃ死んでた状況だったから
あのやりとり自体いまいちしっくりこなかったが

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:08:28.55 ID:1QyxwBnPd.net
魔王が既出の誰かだとしたらフリーレンかゼーリエ様以外格違いだし女神候補もその二人以外座りが悪い、その2匹を倒せるとしたらシュタフェルの何十代か後の子孫であって欲しいが無理ゲーぽいから2者の直接対決で人類は滅ぶエンド?分からん

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:09:44.60 ID:qRVTpWuD0.net
>>304
別に魔王も女神も既出の誰かではないんじゃない?
これまでにそんな匂わせあった?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:10:07.10 ID:S6CudrM90.net
エーレがシュタルクに迫ってフェルン激むす、が王道ラブコメです

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:12:15.23 ID:cjb+IbiL0.net
ヴィアベルはフェルンよりシュタルクが欲しいんでない?w

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:19:28.79 ID:1QyxwBnPd.net
>>305
女神の像がエルフっぽい以外匂わせは無いけど勝手な妄想と読み流して下さい、現段階ではフリーレンが魔王候補本命俺の中ではね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:23:02.37 ID:CHQ22dtH0.net
>>307
ボディチェックなんかもあったし
そういう同人誌けっこう描かれそうやな
俺様系ヴィアベルに壁ドンとかされておびえるシュタルク

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:25:18.30 ID:b+QiefSA0.net
今週放送がないことに今気がついた

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:26:31.48 ID:Nm8T9wIA0.net
来月のファンブックにプロフィール載ってたら幼馴染がゼンゼか分かるかもな年齢大して変わらん筈だし
幼馴染だったらヴィアベルの魔法がゼンゼに相性悪いのもそういうことかってなるけど

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:33:19.54 ID:1dVYjo3r0.net
ミミックのあの歯
もしかしてビニール素材かなんかですか?!

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:39:06.22 ID:fI6lgJUi0.net
ヴィアベルの初恋相手がゼンゼなら
ヴィアベルかっこ悪いじゃないの
ゼンゼだったら12年以上前に1級合格し
特権で化け物じみた強さを手に入れてて
ゼンゼが村に戻って来てゼンゼが自分で魔族倒全部してしまうがな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:43:17.74 ID:ywOcTpPLM.net
>>295
お前が死んだら「なぜもっと相手してあげなかったんだろう」って言ってくれるのか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:44:19.09 ID:CHQ22dtH0.net
ゼンゼが幼なじみって設定だったら
さすがに試験の時点で少しは匂わせるんじゃないかと
村にいたときに持ってた傘もお洒落だったとか

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:48:31.38 ID:CHQ22dtH0.net
でもあれか
実際ゼンゼが幼なじみだとわかったところで
なんかの理由でユーベルが本物を切っちゃって
ガチギレしたヴィアベルと今度こそ本気の殺し合いみたいになったら
けっこう熱い展開かもしれない

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:49:41.21 ID:yiDedgMbp.net
>>299
ヴィアベルがどんな性格だろうがユーベルがやべー奴なのは変わらんだろ
仮にヴィアベルが犬を蹴っ飛ばす性格だった場合ユーベルはまともな人間になるのか?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:55:32.55 ID:uiql9QwI0.net
フリーレンがヒンメルのことを回想しながら他の男に突かれてるところ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:02:02.29 ID:b+QiefSA0.net
幼馴染みの顔とかもう覚えてないと言ってたからなぁ
ゼンゼ三十路かな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:06:26.63 ID:BFjazFEK0.net
>>251
父水とゲタ水ってなんだよとググったら、映画鬼太郎なのかよ…
面白いとは聞いていたけど、想像の百倍くらいやべえことになづてるのか

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:07:02.15 ID:EDK1MXsT0.net
アニメでヴィアベルの回想まで行ったら肌と髪の色で分かるだろ
魔法で髪の色変わってましたとか言われたら知らん

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:08:54.64 ID:nDqjyTCmH.net
ラヴィーネ
カンネ
エーレ
ここらへんの年齢はなんとなく予測はつく


ラオフェン
メトーデ
ゼンゼ
ユーベル
レンゲ
エーデル
ここらへんは本当に謎

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:12:29.37 ID:BFjazFEK0.net
シュラハトにとってゼーリエと南の勇者、南の勇者の方が脅威だったの何でだろう
マハトあんだけ圧倒してたら、七崩賢全員相手でも勝てそう
何か理由があるんだろうか

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:22:22.95 ID:cLQPYMzm0.net
そうヒンメルならね

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:31:07.84 ID:ieC/t7RX0.net
俺 ゼーリエ、1級合格特典で
  フリーレンが休載しない魔法くれ

ゼーリエ ない

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:36:00.84 ID:cjb+IbiL0.net
>>323
南のさんは勇者として魔王討伐を目的としてた
ゼーリエは魔王が討伐するまで表舞台に出てこなかった
積極的に魔族を倒してたのは南のさんだから、魔族からしたら脅威度高いのは南のさんとなる、かな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:36:52.26 ID:cjb+IbiL0.net
>>326
魔王が討伐されるまで

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:37:22.70 ID:ywOcTpPLM.net
>>325
エルフからしたら人間はすぐ死ぬからな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:39:50.30 ID:vulUsjDx0.net
つーか年齢と外見がいまいち合ってないキャラってエルフの血が入ってるとかないのかね
ハーフエルフどころかエルフそのものがほとんどいないけど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:40:30.89 ID:xb8rx9nv0.net
アニメOPのゼーリエ魔王感が次期OPで薄れてそうで辛い

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:50:28.79 ID:tgc6XF7aa.net
デンケンとリヒターが殴り合いしてる絵はあるかもしれない

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:52:46.85 ID:NwC9Nuc40.net
ドラクエやってた時は
『魔法使いは殴り合い弱い』ってイメージだったけどドクターストレンジや呪術廻戦を観た後は
『魔法使いは殴り合いもできなきゃダメ』って
思想に染まった

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:57:11.73 ID:x0pCzpvO0.net
>>214
凍神剣の守護者みたいな扱いになりそうだしな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:03:31.04 ID:jXlJYPqP0.net
試験組の中ではリヒターも実戦で強そうだけど冒険者や傭兵になってないのは家業が魔法屋で継がされてるのかな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:03:52.92 ID:jXlJYPqP0.net
試験組の中ではリヒターも実戦で強そうだけど冒険者や傭兵になってないのは家業が魔法屋で継がされてるのかな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:08:25.62 ID:bXoJxUTvM.net
ゲームは殴り合いしかできない奴と魔法使えて殴り合いもできる奴じゃ不公平だからな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:09:42.05 ID:bXoJxUTvM.net
ゲームは殴り合いしかできない奴と魔法使えて殴り合いもできる奴じゃ不公平だし

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:15:31.69 ID:VwcW/Xn3d.net
2023年のフリーレン話数数えたらたった15話しか無くてビビった
これもうゲッサン行かせたほうがいいんじゃないの?
1話が濃くなるしそっちのが良いような気がしてきた

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:17:16.52 ID:HDHa5jwF0.net
オレオールってFFXの異界みたいな感じなのかな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:20:35.94 ID:xrxTaAEgd.net
>>338
15話でそこそこ載せたんだなって感じるのは自分が読んでるのがよつばとだのワートリだのそういうのばっかのせいだな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:23:54.86 ID:uklUybzk0.net
マハトやゼーリエすら戻せない黄金郷を戻したフリーレンはもはやインフレの頂点じゃん

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:43:35.08 ID:UESTuxMH0.net
>>315
作者的にはよく似たルックスと三十路以上という情報で充分匂わせたつもりだったんじゃないか
二次試験でお互い反応してたら匂わせじゃなくてほぼ確定になっちゃうし

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:45:49.49 ID:xr0NhU/Q0.net
>>338
アニメがあると内容チェックしたり忙しいのよ知らんけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:48:46.15 ID:o99lFq9K0.net
アウラ「ヒンメルはやっぱり強いじゃない」
https://i.imgur.com/m5eanqQ.png

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:02:26.23 ID:+p+PhnAw0.net
コ エ ン ザ イ ム
若返りの魔法

人知れずアンチエイジングに勤しむフリーレン

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:03:06.94 ID:vulUsjDx0.net
確か作画の人のPCのHDDが飛んで、背景を一から作り直したから長期休載になったとか聞いたような
実際ここしばらくはむしろ休載は少ない20号から40号までの休載期間が長かった

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:03:57.29 ID:B9xtmwizr.net
>>325
ゼーリエ「せわしない奴だな、10年くらい待てんのか」

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:29:33.44 ID:xb8rx9nv0.net
背景って設定ノートが吹っ飛んだんか
クラウドとか同期しとけやほんま

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:38:40.41 ID:EW9TGm6l0.net
>>217
そして現実はミミックに喰われて顔面ドロドロ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:38:49.27 ID:MULu0NDvM.net
あーそれでフリーレンの眉が変わったのか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:39:39.23 ID:EW9TGm6l0.net
>>232
ハニワだから

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:41:47.85 ID:4hPa1IVd0.net
アニメでザイン離脱したからタイミング的に帝国領でザイン再加入と見た
そしてシュタフェルの距離が更に縮まる!

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:47:29.00 ID:IVmfL+Ye0.net
仲人おじさん

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:50:00.24 ID:UnyJ8TxL0.net
>>238
女神様は乳がデカいんよ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 21:55:12.80 ID:EW9TGm6l0.net
>>308
魔王と女神はヒンメル一行と出逢わなかったフリーレンで存在は同一?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:00:26.34 ID:hfY7dr380.net
女神様どこにいるんだろうな
天岩戸みたいに岩の中に引きこもってたりしないだろうか

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:10:10.65 ID:9b/n6l4W0.net
俺は大賢者ナントカが気になる
何者なんだあいつは

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:25:48.44 ID:fI6lgJUi0.net
ゼーリエが女神に1番近い存在なら
女神様ってろくでなしのような気がするわ
聖典とか言うナゾナゾ本だけ人類に渡して
何百年も解読させたり
突発イベント付き石碑を世界に10個置いたり
勇者の剣引き抜きコンテスト開催したり
人類を右往左往させて楽しんでるようだわ
人類の為なら女神の魔導書を書いて
女神の魔法を直接教えてあげればいいだけなのに
女神様ってゼーリエの妹とかゼーリエの身内のような気がする

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:38:06.82 ID:EW9TGm6l0.net
>>318
ミミックかな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:51:51.57 ID:ZlOSlQY60.net
>>249
手はアニメのおかげでもうしょっちゅう繋いでるじゃん
膝枕くらいして欲しいな、フェルンはその気あったし

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:57:39.92 ID:hfY7dr380.net
フリーレンがハイターやザインの頭を撫でるシーンを見てASMR音声がほしくなったでござる

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:58:21.28 ID:hfY7dr380.net
優しく触って欲しいって言われてたからシュタルクからフェルンに優しく触れてみるというのはどうかね

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 22:58:23.92 ID:hPXPH9Vo0.net
女神様🟰ゼーリエ様
な気がする

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:30:46.63 ID:hn64CIWu0.net
>>303
ヴィアベルは生命に重きをおいてないんじゃないかな自分自身も含めて命が他のキャラより軽い

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:33:16.36 ID:CHQ22dtH0.net
>>362
それはそれで「もっと激しくして。
本当に気が利きませんね。」とか言いそう
そしてシュタルのシュタルクに「かった。」となる

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:36:33.28 ID:CHQ22dtH0.net
>>364
ユーベルじゃなくてヴィアベル?
ヴィアベルはユーベルと違って躊躇なく
人を殺せるわけじゃない性格だったんじゃ

ユーベルは死にたがりってことだから
まあ自分の命の扱いも軽いんだろうね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:40:56.65 ID:nawtum/md.net
>>322
年齢予想

ラヴィーネ 20歳
カンネ   20歳
エーレ   22歳
ラオフェン 21歳 
メトーデ  29歳
ゼンゼ   34歳
ユーベル  21歳
レンゲ   11歳
エーデル  23歳

ヴィアベル 34歳
リヒター  33歳

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:42:58.02 ID:CHQ22dtH0.net
レンゲだけ小学生相当とか伸びしろやべーな
そして意外と年いってるラオフェン

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:43:16.38 ID:L8Yz21iDF.net
>>366
姉関連でしかないかな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:44:10.76 ID:nawtum/md.net
>>367
ラント   24歳
シャルフ  27歳
ドゥンスト 45歳
ブライ   43歳

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:45:50.82 ID:nawtum/md.net
>>368
レンゲは、受験資格ギリギリの五級魔法使いの可能性がある

てか、あんな幼い子を受けさせちゃいかんだろ
保護者は何やってんだ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:49:52.93 ID:9b/n6l4W0.net
フェルンが三級合格したの何歳だったっけ?

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:50:06.33 ID:OMgivj1S0.net
>>371
子沢山な貧乏一家の長女で私が稼がないと…的な妄想をした

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:52:33.93 ID:coWwjD/Ed.net
>>372
旅立ちの時に受験したとか言ってたから14歳くらいじゃね?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:55:13.03 ID:I3Aa3iCV0.net
>>293
目つきがどうのじゃなくて人間性を見て、
殺しておいたほうが世のためになりそうって判断したんだろう。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 23:57:14.75 ID:cjb+IbiL0.net
>>367
レンゲ以外-2歳、レンゲ+2歳ぐらいかな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 00:01:47.19 ID:RzKbXYpr0.net
ユーベルは共感で性格に影響が出そうだから
なんかのきっかけで魔族に共感したりしたら
一気にやべー敵キャラに化ける可能性ありそう
できればアウラに共感してほしかったじゃない

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 00:03:14.78 ID:a4N7O6d5d.net
>>376
いや、絶対にそんな若く無いと思うわ
もしそんな若かったら、フェルンが女性受験者でメトーデの次の年長者になってしまう

このマンガは見た目のわりに年いってる奴が多いから、年齢は多めに考えるべき
むしろ>>367にプラス年齢してもいいくらいだ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 00:15:04.74 ID:dRVpIJ3Z0.net
>>378
フェルン18歳のはずだからそんな変わらなく無い?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 00:27:35.49 ID:eobNVYIEd.net
フェルンは成長が早いね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 00:28:14.45 ID:4p32FRfa0.net
>>338
週刊少年サンデーがまたコナンだけになってしまう

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-5/qt):2023/12/29(金) 00:39:13.37 ID:MZwRJ3v6F.net
マハト倒したんはさすがに今年?
石碑で1年じゃないよな?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-Gxzm):2023/12/29(金) 00:40:33.49 ID:kqGmsi5Wd.net
最近連載してるので今アホみたいに驚いてる人は掲載日とかちゃんと見てからこのスレに参加してね!

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333f-pDLy):2023/12/29(金) 00:50:42.47 ID:fk6e9Zyi0.net
>>380
今は横に育ってるな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f12-l23A):2023/12/29(金) 00:57:41.18 ID:UaK04pUL0.net
ゲッサンは編集部が別
サンデーS(スーパー)なら週刊と同じ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3304-eqwK):2023/12/29(金) 01:31:25.87 ID:p5asS3aP0.net
ふと思ったんだけど
アニメでフィアラトールの回放送したら
ヒンメルの「今決めた」から「いいってことさ」までの意味と展開が理解出来ないアニメ民が大勢出るんだろうな

上手い流れと展開なんだけどな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3304-eqwK):2023/12/29(金) 01:34:29.77 ID:p5asS3aP0.net
>>386
ちょっと訂正する
フリーレンの「私は私の過ごした時間に戻りたい」からの一連の流れと展開が見事

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR):2023/12/29(金) 01:42:35.98 ID:bWOOtqSk0.net
>>367
フリーレンからの扱い的にもラヴィカンはフェルンより幼い印象を受けたけどな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 02:10:12.28 ID:KuqTXINNd.net
日めくりヒンメルなかなか良かった

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 02:12:02.80 ID:7onY6t+C0.net
もしかしてフェルンはトップ合格者の中で最年少
と言うだけで最年少合格者ではないのでは

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 02:30:53.22 ID:RzKbXYpr0.net
>>367
こう見ると女子大生の集団感あるな
まあその年齢帯は大半落ちるんだが
旧司法試験みたいなイメージか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 03:14:12.21 ID:9fwlfyHW0.net
勇者パーティとアウラの闘いってどんなものだったんだろう
アウラが服従の天秤を使っていたらフリーレンの勝利だったはず

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 03:19:04.14 ID:dRVpIJ3Z0.net
>>388
そうよね、ラヴィカン20歳過ぎて取っ組み合いの喧嘩してたら引くわw

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:07:17.09 ID:6RQcmyIga.net
ヒンメルが気合いで抵抗して、そのわずかな時間があれば踏み込んでアウラをぶった斬れる。多分
あとはパーティーみんなの手数で天秤を使わせないとか

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:21:47.86 ID:QLXUf3WN0.net
>>346
情弱しか騙せない言い訳

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:27:35.62 ID:tzQHpPOg0.net
フリーレンの公式ファンブックに、年齢とか書いてないの?
https://i.imgur.com/rOHvWEr.jpg

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:29:16.59 ID:a4N7O6d5d.net
>>388
性格の差だろ

>>393
ぶっちゃけ、あの喧嘩の仕方は10歳でも引くわw

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:39:36.84 ID:ZGpdviGO0.net
>>367
>>370
ゲナウ「ゼンゼがいても、私は入ってないないんだな。故郷を見捨てた報いだろう…」

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:41:33.55 ID:QLXUf3WN0.net
魔法使いのステゴロは、ケンカ慣れしてないゲーセンのチーヲタみたく服を引っ張り合うやつ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/12/29(金) 04:45:53.81 ID:rus1qKbD.net
>>395
>>346みたいなデータ関連のトラブルのほうがむしろ納得し易いだろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:46:24.14 ID:ZGpdviGO0.net
>>393
10年後、20年後でも2人の関係性は変わってなさそうw

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 04:48:17.67 ID:QLXUf3WN0.net
>>341
フレーレンの解析芸はアスペ特有の一芸だろ

それよりソリーテルが術式無視のどっかんバトル始めてフェルンまで投入しないと倒せないのがインフレだわ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 05:09:17.41 ID:a4N7O6d5d.net
>>398
ゲナウ 36歳

>>402
フリーレンのインフレはパワーバランスが壊れるようなものでは無いから、インフレ感はあまり無いよ
たとえばソリテールが序盤に出てきても同じような戦闘内容になるだろうし、クヴァールと10巻あたりで戦ってもあの方法でしか倒せないだろう
序盤のアウラが今の人間の魔法使いではほぼ対処できないことは、帝国まで到達した今でも全く変わり無い
新たな強敵は出てきても根本的な部分は何もインフルしてないし、逆に序盤の強敵が今出てきても強敵のままだ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 05:09:46.47 ID:tzQHpPOg0.net
フェルンは15歳のとき、最年少で3級合格
ラヴィーネとカンネは17歳前後かなあ

それにもしこの記録が破られていたら、試験編でフェルンを紹介するときに「当時史上最年少で~」とか言うでしょ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 05:16:17.04 ID:a4N7O6d5d.net
>>404
魔法学校を卒業してるから17歳ってことはないと思う
魔法学校が高校みたいなものとしても18歳以上、専門学校みたいなものとすれば20歳以上まである
それに、どう見てもあまり優秀でないカンネがやたら17歳前の若さで3級魔法使いを取ってたらめちゃくちゃ違和感がある
(明らかに天才のフェルンが15歳くらいで取ったのが史上最年少記録なんだから)

公衆の面前であの2人の喧嘩のやり方はぶっちゃけ3歳児レベルだし、もはや年齢を判断する材料にはならんわw

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 05:17:06.85 ID:a4N7O6d5d.net
>>404
魔法学校を卒業してるから17歳ってことはないと思う
魔法学校が高校みたいなものとしても18歳以上、専門学校みたいなものとすれば20歳以上まである
それに、どう見てもあまり優秀でないカンネが17歳前と言う若さで3級魔法使いを取ってたらめちゃくちゃ違和感がある
(明らかに天才のフェルンが15歳くらいで取ったのが史上最年少記録なんだから)

公衆の面前であの2人の喧嘩のやり方はぶっちゃけ3歳児レベルだし、もはや年齢を判断する材料にはならんわw

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 05:23:38.80 ID:tzQHpPOg0.net
>>405
魔法学校がまだふわふわした扱いだからね
専門学校なんだし、もしかしたら卒業するだけで能力に応じた資格くれたり、授業の過程で試験が受けられるのかもしれない
フェルンは間違いなく天才だけど、魔法学校のカリキュラムは受けてないから試験対策できる分、カンネでも実力差は多少埋まるんじゃない?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-+biY):2023/12/29(金) 05:29:59.34 ID:tzQHpPOg0.net
そもそも日程に都合が良かったから3級受けて最年少合格者になったわけで、
仮に余裕で合格できてたならカンネが17歳で取れたとしても、フェルンの天才性が下がるわけでも無いのでは

クヴァール撃破後くらいなら、最年少2級とかなれてたのかも

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-xjt7):2023/12/29(金) 05:37:46.69 ID:JV85SS3K0.net
3級なんて英検3級みたいなもんちゃうか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/29(金) 05:39:08.84 ID:a4N7O6d5d.net
>>407
1~5級の魔法使いは「一人前」とされて総勢でたった600人しかいないんだから、3級魔法使いも学校のカリキュラムを通っただけでホイホイ取れるような資格じゃないでしょ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/29(金) 05:43:08.07 ID:a4N7O6d5d.net
>>409
それは絶対に無い
魔法使い資格は1~9級まである

1~5級
「一人前」扱いで、総勢たった600人だけ

6~9級は「見習い」扱い

こんな明確なヒエラルキーがあるんだから、3級でも魔法使いとしてはエリートの部類と考えられる

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-xjt7):2023/12/29(金) 05:45:47.75 ID:JV85SS3K0.net
おいおいスップ魔族が人と会話しようとするなよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2):2023/12/29(金) 05:46:01.58 ID:QLXUf3WN0.net
>>348
クラウドとか情弱すぎるwww



ワイのフェルン下着画像とリーニエ尻画像、勝手に消されたやで(´・ω・`)

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/29(金) 05:53:48.35 ID:a4N7O6d5d.net
>>348
クラウドはわりと信用ならん
有名絵師でクラウドデータをBANされた奴もおるだろ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-+biY):2023/12/29(金) 05:55:36.86 ID:tzQHpPOg0.net
>>410
魔法学校の情報が少なすぎるから、
結局すべて憶測で語るしかできないのよ

魔法協会の創始者がゼーリエで、魔王軍と激闘していた時代の洗練された魔法使いを追い求めてるんだから、
仮に魔法学校設立に噛んでいたら間違いなく英才教育をさせてそうじゃん
まだ魔法学校を見下す段階じゃないよ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-m27L):2023/12/29(金) 05:59:03.27 ID:a4N7O6d5d.net
>>415
そりゃまあ、情報不足なので憶測でしな語れんよ
俺は資格試験を簡単ではないと思ってるだけで学校を見下してるわけじゃない
ただ、俺の感性だと君の憶測をとうてい受け入れられないってだけの話
カンネは少なくとも18歳以上だと言うのが俺の憶測ね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fbf-+biY):2023/12/29(金) 06:00:46.23 ID:tzQHpPOg0.net
ということで終わり!ファンブック待ち!

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 06:34:42.82 ID:EkQL0/BMH.net
最終回直前で結婚してそうな組み合わせ(個人予想)

メトーデとゲナウ
ヴィアベルとエーレ
ラヴィーネの兄貴達の誰かとカンネ
リヒターとラオフェン

意外と最後までシュタルクとフェルンはくっつかない関係が続きそうな気もする

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 06:47:45.01 ID:a4N7O6d5d.net
>>418
リヒターは相手ラヴィーネやろ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 06:50:58.56 ID:5NnS/7fYa.net
>>404
山田がそこまで考えてる訳ないじゃない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 07:39:26.87 ID:dBTC/NGi0.net
>>418
ヒンフリとの対比がシュタフェルなのにくっつかない訳ないよ
明確に描かないで最終回で一気に時代飛んで子孫が出てくるとかはあるだろうけど

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 07:48:57.96 ID:XJ2ub3Xs0.net
シュタフェルはリーニエのNTRがあってこそのシュタフェルだろ
リーニエはもういないじゃないだから
シュタルクはトートとユーベルとゼンゼとレンゲに次々とNTRされろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 07:58:51.65 ID:MPt4MkDW0.net
恋愛マンガじゃないんだしややこしいのいいからすんなりくっついて欲しい
同人誌はぶっとんでる方がおもろいので好きにせい

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 08:06:02.93 ID:/l3Dd0c20.net
シュタルン「シュタルクってだあれ?」
フリーレン「君のご先祖様だよ」

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-V5w6):2023/12/29(金) 08:18:55.41 ID:XAcS5Qzpd.net
フリーレン対戦格闘ゲームが欲しい
フリーレン対戦格闘ゲームな欲しいと思わない?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5315-5zXR):2023/12/29(金) 08:30:21.62 ID:MPt4MkDW0.net
ファミコン時代ならもうゲーム出てるな
わけのわからんシューティングとかアクションで

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d305-6TTo):2023/12/29(金) 08:39:28.45 ID:NODu6pHJ0.net
>>425
飛び道具キャラばっかじゃねぇか!

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6338-HXsq):2023/12/29(金) 08:44:36.41 ID:OYHokVPo0.net
飛び道具ばかりの弾幕STGが格闘ごっこやりだすこともあるし
フェルンも魔力込めたぽこぽこパンチでシュタルクKOするし

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f12-l23A):2023/12/29(金) 08:48:28.92 ID:UaK04pUL0.net
SFC『バスタード!! -暗黒の破壊神-』
https://youtu.be/DgCgfqtYQiU?t=174
ストーリーモード
封印解かれた直後 しょっぱなの相手がニンジャマスターガラとは
えらくアレンジしてあるんだな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ce-wpqQ):2023/12/29(金) 08:52:23.02 ID:vD94uGRL0.net
>>425
物凄く地味で大味な格闘ゲームになりそう
近接で必殺技っぽい叫ぶ技持ってるのシュタルクだけだし、他の連中に変な技追加されても原作のイメージ崩れるしな
バランス的にも近接系は魔法使いに距離取られて高速ゾルトラーク連発されて完封される姿しか見えない

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:05:23.99 ID:k1smRm/Zd.net
>>425
ゲナウは見たい

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:14:25.95 ID:k1smRm/Zd.net
アニメ初見勢、第一印象でこれらを想像できる奴おらんだろうなw

1.デンケンが圧倒的な大人気キャラになること

2.メガネが作中屈指のぶっこわれキャラであること

3.ゲナウが作中屈指の厨二病キャラであること

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:17:11.54 ID:kX/v8Z7A0.net
>>418
ヴィアベルの相手は故郷の女の子だろう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:23:40.94 ID:C4hM3mhk0.net
黒ひげ危機一髪をアウラにしたら楽しそう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:24:23.70 ID:C4hM3mhk0.net
手を入れたら噛んでくるワニのおもちゃをミミックにしてフリーレンを食べさせたい

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:24:43.03 ID:ApNJTYGf0.net
最新話の最後のコマで遂に原作で初めてシュタルクが「ヒンメル」という単語を口にしたな
アニメでは既にヒンメルの事を語ってるけど

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:32:00.09 ID:EkQL0/BMH.net
>>425
波動拳コマンドでゾルトラーク撃てたらぶっ壊れゲーになるな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:37:46.46 ID:Bu2Xxim20.net
さすがにもうちょっと複雑なコマンドかと…
武器を持った相手なら、魔族を殺す魔法を使わざるを得ない

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:39:26.22 ID:wtJbvyKZ0.net
過去編はともかく黄金郷まではアニメ化して欲しいなアニメたとバトルシーン見応えあるし

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:43:31.02 ID:C4hM3mhk0.net
ソリテールちゃんの気功砲は髪も光り輝く感じでお願いします!

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 10:46:59.71 ID:eobNVYIEd.net
ヒンメルも時代とともに半神となり
神となるのだろう
そしていつかは女神信仰が衰え
天空神ヒンメル一神教の世界と至るのだ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:03:20.29 ID:mvX75Nf00.net
ゲナウは性格的に厨二じゃないよぉ…
魔法的におもろいポーズになるだけで
近接も出来るってすごいけど

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:04:23.98 ID:RzKbXYpr0.net
ヒンメルがキリストで南の勇者はバプテスマのヨハネみたいなもんか
あの世界でそういう福音書が書かれてもおかしくないな

あの世界は魔法の影響力が強すぎるから
クヴァールを拝む邪教とかも生まれそう

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:07:30.28 ID:RzKbXYpr0.net
>>442
感情が死んでる系クールキャラで
堕天使の翼みたいな魔法使ってるのはさすがに厨二

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:38:27.67 ID:k1smRm/Zd.net
>>442
台詞や態度も厨二感あるだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:55:33.19 ID:vM39bfkpM.net
>>442
厨二を拗らせてそのまま大人になっちゃった人って感じ
あの魔法唱える時のポーズといいコミュ障っぽい所といい
魔法使いとしては有能だからメトーデさんにビシバシ矯正された方がいい

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 11:58:25.66 ID:RzKbXYpr0.net
試験で受験者死んでも構わないって態度はひどい
2級以下の魔法使いだって貴重な人材だろうに

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:02:44.35 ID:XAcS5Qzpd.net
よくある漫画ならゲナウはイケメンデザインだったよな
芋っぽいルックスであれなのがポイント高いんだ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:03:27.66 ID:4p32FRfa0.net
>>447
少年誌らしいなあと思ったのと、これまでの作風とは異なるから違和感があった

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:04:55.67 ID:JJEFBbExa.net
>>425
モニターの外からゾルトラーク
飛んでくるクソゲーじゃない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:08:36.06 ID:RzKbXYpr0.net
格闘ゲームより東方みたいな
シューティングゲーム向きじゃね
アウラ、1面のボスやれ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:11:50.45 ID:13Y8mhoXd.net
>>432
デンケンは2期のキービジュで大きく描かれてるからわりと重要キャラだと予想出来てもまさかその後長編の実質主役やるとは想像出来んわな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:11:54.58 ID:DvdOdm+Qp.net
>>447
少なくとも魔法協会にとってはいらないだろ
イヤなら受けなきゃいいで済む話

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:18:25.21 ID:RzKbXYpr0.net
>>449
普通に考えたら殺したら失格ルール追加するべきだよね
まあ少年マンガ的な演出がしたかったんだろうし
殺しなしだとヴィアベルとユーベル、ラヴィカンとリヒターの
バトルとかも迫力なくなっちゃうから
殺してもいいことにしたんだろうけど

>>453
例えばエーデルが死んでたらマハトを倒せなかったと考えると
組織にとってもあまり賢明な采配とは言えないんじゃないかな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:30:00.25 ID:+sLDGVAV0.net
1000年前にフランメとの会話を思うと、どうしてゼーリエが大陸魔法協会の№1に
おさまっているのか不思議だ
エルフには1000年前も一年ぐらい前の感覚なのかもしれないが
それでも心変わりしたのは間違いない

魔王をヒンメルパーティーが倒したのが関わっているんだろうが
自分の魔法を託せる資質を持った弟子探しなのかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:36:07.57 ID:k1smRm/Zd.net
>>455
「才ある者以外には興味が無い」と言う姿勢は一貫してるじゃん

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:59:01.66 ID:CloPcZSs0.net
定番のやられキャラっぽいヴィアベルやリヒターが根はいい奴で良エピソードで重要な役割担わせたりするのはこの漫画らしいな
魔族も悪の概念無いしヴァイゼの腐れ貴族達以外はほんとに悪人いない感じ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:11:24.51 ID:RzKbXYpr0.net
ユーベルの位置づけはどうなっていくのかな
現状はいいやつとも悪いやつとも言えない感じ
魔族と戦う分には単に頼れる味方ってことになるだろうけど
人間同士の戦いになったら冷酷で魔族と大差なさそうでもある
もっぱら試験編の賑やかし要員でもうあまり活躍しないかもだが

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:19:10.37 ID:ApNJTYGf0.net
ユーベルはきっと姉が殺されて頭のネジが飛んだ可哀そうな娘なんだよ
焼きが回って自分を死地に追い込むうちに殺人の達人になったとかね

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:30:46.57 ID:PzWrTh6C0.net
>>454
引き際がわからなくて死ぬ奴は
どうせすぐ死ぬってことだろう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:30:53.58 ID:q0I8e58ud.net
魔法使い試験の級って漢検や英検より各級の想定年齢ちょい上・生物分類技能検定ぐらいのイメージ
実務上は2級でも対して問題ないってところは漢検っぽいけど

漢検
https://i.imgur.com/k3Bua8j.jpg
英検
https://i.imgur.com/Jlu6vyL.jpg
生検
https://i.imgur.com/HSjekz2.jpg

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:57:42.38 ID:v2t44jN10.net
ちょっと確認なんですがこの世界にも娼館はあるんだよね?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:02:00.07 ID:p5asS3aP0.net
試験編の時点ではユーベルが一番気になっていたけど
現在はエーデル一択

エーデル、本当に魅力的で良いキャラだわ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:06:58.14 ID:EkQL0/BMH.net
エーデルはゼーリエの認める魔法使い系じゃないだろうけど
あれだけの能力があるんだからなんとか一級にしてあげたいよね

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:18:28.80 ID:wtJbvyKZ0.net
まあラントとユーベルはトンデモ分身能力と切れると思ったら切れる&共感したら他人が苦労して?習得した魔法使えるとか別格っぽい気がするそしてコンビ組んで活躍しそう

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:33:26.18 ID:vn9HtB8S0.net
エーデルいいよな
マハトの懐に飛び込んで記憶を読む胆力に痺れる憧れる

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:35:35.21 ID:iNcCZpfX0.net
エーデルになら、ブルジョワ気分を味合わせてもいい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:43:46.14 ID:7onY6t+C0.net
エーデルは次の一級試験でも落ちるだろうしな
合格できそうなのは誰だろ
カンラヴィは無理だろうし
エーレとリヒターはいけるか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:46:07.33 ID:EkQL0/BMH.net
とりあえず三級魔法使いはまず二級魔法使い受験したほうがいいんじゃない?って思う

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:50:51.81 ID:XJ2ub3Xs0.net
ユーベルは殺したがりではなく
死にたがり
https://i.imgur.com/KZCTnZF.png

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:52:20.14 ID:ApNJTYGf0.net
リヒターもヴィアベルも女子供を躊躇なく平気で殺そうとするけど、
もしかしてフリーレンの世界には「殺人罪」が無いのか?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 14:57:22.69 ID:EkQL0/BMH.net
>>470
あー
ユーベルのこのコマが未だに俺は解釈できない
どんだけ闇抱えてんだっていう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 15:05:51.60 ID:Z6fgTb8xM.net
無いんじゃないの? 別に不思議でもなんでもない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 15:10:00.28 ID:ygF4zZawd.net
【悲報】葬送のフリーレンさん、女子が全く話題にしない


目次
● 『葬送のフリーレン』とは
● 『葬送のフリーレン』人気の背景
金曜ロードショーでの初回放送で検索ユーザー数が爆増
『葬送のフリーレン』検索ユーザーの同時検索ワードは?
● 『葬送のフリーレン』検索ユーザーの特徴


ファンは40代後半~50代の団塊Jr世代が中心、男性が多い
『葬送のフリーレン』検索ユーザーの特徴
続いて、『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性について分析します。

ファンは40代後半~50代中心、男性が多い
検索ユーザーは男性が過半数の54%、年代は40代が最多、次に50代が多いことがわかりました。
「サンデーうぇぶり」全体のユーザー属性と比較すると、年代もが中高年と高め(ミドル層が多い)であることがわかります。
また女性ユーザーの多くは最初の1~3話までしか見ていない人が多いことがわかりました。
長くフリーレンを楽しんでいるのはアラフィフ男性でした。

『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性
期間:2022年11月~2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ
https://imgur.com/KIoSOeL.png
サンデー全体の読者層
https://imgur.com/8cJrUVY.png


さらに、『葬送のフリーレン』検索ユーザーのその他の関心ワードを分析したところ、以下のランキングとなりました。
TVアニメ化された男性向けの美少女系異世界ファンタジーがずらりと並び、『葬送のフリーレン』のTVアニメ化は美少女系なろうアニメファン待望だったと推測されます。
https://imgur.com/xAKCycQ.png


Dockpit最新ログデータから2023年9月と10月の同時検索ワードを比較したものが以下の内容です。
9月は「金曜ロードショー」「TVer」「放送日」など、新規ユーザーらしい検索ワードが大部分を占めましたが、10月になると「登場人物の美少女キャラ(フェルン、アウラなど)」「視聴率」「海外の反応」など、少し踏み込んだ切り口のワードが増えています。
https://imgur.com/7y1L0ir.png

『葬送のフリーレン』同時検索ワード季節比較 2023年9月VS2023年10月

期間:2022年11月~2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ


『葬送のフリーレン』人気はこれからも続く?
直近の9月と10月を比較しても、検索キーワードが作品名、放送日などではなく、登場人物名や視聴率、海外での評価など、より深い切り口に変わってきたことがわかりました。
若い世代や女性は話題性から興味を持ったものの途中で見るのとやめてしまう傾向がありました。
今後展開が変わり、若い世代の男女ファンが増えていくと、主人公や声優の人気が高まるかもしれません。

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 15:14:09.96 ID:p5asS3aP0.net
>>470
この辺りも含めて
試験編終了時では
一番ユーベルに惹かれていたんだけど
その後のエーデルの「ブルジョワじゃ」からの活躍で色あせちゃった

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 15:19:13.39 ID:RzKbXYpr0.net
殺したがりで死にたがりで
切りたがりで知りたがり
それがユーベルなのだ

見た目もキャラも好みなんだが
対人戦でしか映えない気もするから
今後の活躍は期待できなさそう

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-xjt7):2023/12/29(金) 15:39:24.54 ID:hvYrgc3C0.net
メガネ君は声優が知らん人だったから大物扱いはされてなさそう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa8-RK7b):2023/12/29(金) 15:59:24.78 ID:mvX75Nf00.net
メガネ君は出しどこが難しそう

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:00:30.51 ID:hvYrgc3C0.net
メガネ君がCV石田彰とかならコイツぜってー魔族!ってなるのに

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:16:11.09 ID:2enocYWh0.net
エーデルはいいトコの子の喋り方だけどパンも満足に買えない謎のキャラ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:21:03.31 ID:bMwodSEg0.net
脇腹を貫通されてるのに冷静に喋ってるし謎だよな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:24:17.46 ID:Ch0CD8GJd.net
戦闘におけるエーデルの冷静さは異常
あれならフェルンの無表情ゾルトラーク連射にも動じないだろう

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:24:47.13 ID:mvX75Nf00.net
フリーレンキャラはやられても悲鳴とかあげないから…

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:27:46.33 ID:8oKB8zbL0.net
>>471
一応グラナト伯爵領だと衛兵殺しは極刑らしい
殺人罪というより反逆罪かもしれないけど

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:28:38.92 ID:EkQL0/BMH.net
>>480
レルネンの会話から推測するに名家で厳しく育てられたんだろうなとは思う >エーデル
今の日本でいったらマクドナルドとかカップヌードルの美味しさを知らない教育されてたみたいな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:29:10.54 ID:DC9VQZmkM.net
>>437
ジャストディフェンスしないと即死かな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:36:52.97 ID:SE2k09AZ0.net
カンネは水以外の液体も操作出来るようになれば1級いけそう

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:38:25.95 ID:Ch0CD8GJd.net
>>487
血液とかか?
たしかにそれならヤバいわ
ただ、仮定のハードルがあまりに高すぎるからナンセンスだ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:40:38.09 ID:Ch0CD8GJd.net
フリーレン以外の不合格組で将来的に一級いけそうと思ったのは、リヒターとエーデルとエーレくらいだな
エーデルは試験内容次第、エーレは才能はあるだろうからひと皮むけれは

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:46:05.52 ID:YrtfxTRk0.net
>>487
油や水銀かな
まあ操るだけで生成できないから変わらない気もする

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:48:01.82 ID:fk6e9Zyi0.net
帰り道で、フェルンが一級試験の試験官やらされるとしたら
後997年出禁のフリーレンや関係ないシュタルクとか暇だから、
今度は別行動の方がメインで、フェルンの出番あんま無いかもな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:48:38.81 ID:3PSi/9NOd.net
アニ豚がまた声優の話しし始めたぞ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:49:11.29 ID:8oKB8zbL0.net
>>466
あれだけの胆力があるなら今回の二次試験で落ちずに三次試験でゼーリエと面接してたら受かってたかもしれない

>>469
https://i.imgur.com/IpelTNJ.jpg

二年前の二級選抜試験内容がこれだからね
攻撃手段のないエーデルには突破は無理だと思う
今回の一級選抜試験受験者でも突破できないキャラもいそう
逆にフリーレンだったらやり過ぎてしまうかも

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 16:55:52.50 ID:YrtfxTRk0.net
>>491
フェルンはゼーリエの弟子にならなかったから試験管にもならないんじゃねー

>>493
エーデルは既に二級やで
その試験も精神魔法で操れば下がらせられるような…

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 17:09:15.15 ID:8oKB8zbL0.net
>>494
エーデルは二級だったか申し訳ない
でも合格条件が"攻撃魔法で一歩でも下がらせたら"だから精神魔法がOKかどうかだね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 17:15:06.19 ID:6RQcmyIga.net
精神攻撃魔法(物理)を作り出せば問題ない

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-iRBY):2023/12/29(金) 17:54:43.10 ID:HDZl51pIF.net
特務魔道隊て特に脈絡なく出てきたから帝国編の鍵なんやろな
まあ噛ませやろな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fee-BWWG):2023/12/29(金) 18:16:10.46 ID:bMwodSEg0.net
でもソリテールとマハトでも骨が折れるくらいには有能なんだぜ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 18:34:11.46 ID:DC9VQZmkM.net
フエルンが試験官やったらどんな出題するんやろな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 18:35:29.46 ID:XAcS5Qzpd.net
帝国編も黄金編みたいに長期になるかな
そろそろ少年漫画セオリーのトーナメント武闘会なのがみたいけど

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 18:36:12.59 ID:DC9VQZmkM.net
>>487
体液を操作できるようになればいいんだよ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 18:36:40.68 ID:SDKrrVvu0.net
>>499
「ちっさ、不合格」
「でかっ!合格!」

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 19:11:23.56 ID:F0rGGBUO0.net
叩いて被ってジャンケンポンをゾルトラークと防御魔法でするやつ
間に合わなかったら死ぬ
間違ったらフェルンに殺される

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 19:32:36.23 ID:/tEgnS2x0.net
>>470
えっちだ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 19:49:02.87 ID:1ZsfpwH00.net
>>500
この漫画でそういうセオリー通り的なの見たい人あんまりいないと思うけど
>>501
一気にグロ漫画路線に傾いてしまうじゃない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:01:47.01 ID:spt5wCZG0.net
帝国領にすんなり入れて驚いたな
最初の北方の関所よりも全然ゆるゆるじゃん
デンケンも難民をゾロゾロ引き連れて行っても入れると確信していたし

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:02:41.30 ID:riwgsq8E0.net
ゼーリエにとって一級=自分の弟子だから
フリーレンとフェルンは見る前から不合格にするつもりだったんだろうね
フリーレンは自分で一人前になってから顔出せって感じ
フェルンはそういうのすっ飛ばすぐらいのポテンシャル感じちゃったんだろうな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:04:18.94 ID:uBFDhOKe0.net
ドラゴンランスの魔法使いの大審問も生きるか死ぬかの命がけ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:06:42.61 ID:/tEgnS2x0.net
あの受付のメガネっ子が魔道特務隊の隊長だと信じてる

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:08:00.15 ID:bMwodSEg0.net
最後には必ず会いにきてくれる。

これな何のことを言ってるんだろうね

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:11:00.32 ID:riwgsq8E0.net
一級魔法使いが着てるの制服かと思ったけど
黒っぽいだけでバラバラだった
自由度たかいのかな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:22:45.82 ID:SvwiDHGB0.net
なんでソリテールってクヴァール死んだの知ってたの?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:24:23.81 ID:n6dLkTfmd.net
>>487
溶岩とかな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:24:51.67 ID:MCyTAcO40.net
>>510
ヒンメルが死ぬまでには、もしくはお葬式には来てくれる かな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:32:36.91 ID:T8tlHurE0.net
ヒンメルが死んでから魔族は再活動しやすくなったんだな
どんだけ大勇者だったんだよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:38:41.96 ID:F345Rl7M0.net
俺らだって葬式にもでてないいとこのお父さんの死を知ってたりするだろ
そういうこと

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:42:39.17 ID:XaNDu/m70.net
エーラ流星のことか、オレオールで会うことを予感してるかもね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:45:15.33 ID:8oKB8zbL0.net
>>499
ゾルトラーク関係(遠くの岩を壊せたら合格)か、隠れたフェルンを見つけ出せたら合格みたいな感じかな?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:48:11.71 ID:riwgsq8E0.net
流星見る約束は絶対守ってくれるとは思ってたら
でも自分がそれより早く死んじゃう可能性はあったろう

一応、未来から来たフリーレンが自分の事を思ってるのは知ってるわけだけど
やっぱり会いたいってずっと思ってたんだろうね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 20:53:15.70 ID:yrE2WBnr0.net
>>501
実は血液を操るリュグナーと遭って対戦してたら、
めっちゃ相性良かったんじゃない?
まあ、フェルンが倒しちゃったけど

>>502
「フェルンさんもでっかいですよね」
「もう、セクハラですよ!不合格」
「……(何が、とは言ってないんだけど…)」

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:08:12.92 ID:QJEOz5b/d.net
>>518
フェルン「制限時間内に私を見つけ出せた人を合格とします。また、特別試験官のシュタルク様が私を捕まえた時点でも試験は終了です」

シュタルク「これ、俺が真っ先に捕まえないとダメなヤツだ…」

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:08:13.02 ID:AYTF5O/Q0.net
対岸の巨岩ぶち抜きゾルトラーク修行&試験って
創始者はフリーレンなんじゃないか?
と、マハト師匠によるデンケン指導を読んでて思った

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:12:37.55 ID:wtJbvyKZ0.net
>>501
なんかの作品であったような?確か身体の中にある水分を沸騰させる魔法とかでそれを喰らうと人体が炸裂するとか言う北斗神拳的なやつ
身体に大穴が開くゾルトラークが可愛くみえるな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:17:26.38 ID:KNlmW3I+0.net
そらあ作中でもあったけど
カンネが相手の体内の水分を操作したり
ラヴィーネが同じように水分を凍らせられたら凄いけど
まあイメージできないと

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:18:55.37 ID:JtB1TWXh0.net
まあゾルトラークの研究に協力してたみたいやしな
しかしその後で人同士の戦争で使われまくったことに対して何も感情無いとか魔族かよ…

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 21:41:45.31 ID:/tEgnS2x0.net
それなら今日はフェルンちゃんの母乳飲んで寝るわおやすみ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:00:48.67 ID:U1kYOqYU0.net
>>523
剣と魔法の世界でドミネーター持ち出すのはやめたげてよぉ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:09:55.29 ID:SDFUcRV80.net
>>523
魔法科高校の劣等生やな、いわゆるさすおに
人体は血飛沫になるし機械は機械油が気化して爆発するっていう、主人公のライバルの魔法
まあ主人公は相手の体組織を水素とか酸素に分解して死体さえ残さないとかいうもっとエグいヤツだけど

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:33:17.80 ID:lKZn0h4B0.net
1,800年間伝承されてきた伝説の‘’経絡秘孔を突く魔法‘’か

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:49:03.48 ID:siDedd+IM.net
お前はもう死んでるじゃない

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:34:23.23 ID:YN/WiKQd0.net
1月アニメの「月が導く異世界道中」でも
「電子レンジの原理を知ってるか?」って
魔法で再現して敵に使うシーンあった記憶
水分子の振動だっけか

そういえば逆に「分子を止めるのだ!」ってのが
キグナス氷河とかの氷の闘法だったな
小宇宙(コスモ)で止める

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:35:02.50 ID:3Dj2nzH40.net
カンネは水場ないと戦力ガタ落ちだけど
それよりも犬蹴っ飛ばしてる奴の相棒の 花びらで戦う魔法の奴のほうが
水を操る魔法以上に使用条件厳し過ぎて使えないよな
ダンジョン入ったときみたいに常に花束持ってくのか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:44:16.93 ID:8oKB8zbL0.net
>>532
合格したらゼーリエから花びらを出す魔法を貰うつもりだったんだよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:47:08.48 ID:OrIt1g7X0.net
黄金郷編はエーデルがMVPだよ
彼女がいなければ黄金化解除はできなかった

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:50:06.44 ID:OrIt1g7X0.net
水を操る魔法って最強な気がするな
大気は水にもなるし 地球の7割は海だし 人類の成分の多くは水だし

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:52:29.71 ID:OrIt1g7X0.net
水を操る魔法でパートナーの身体から母乳が吹き出すようにするセーラームーンの百合同人を見たことがある

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 23:57:51.49 ID:PF6/YqwF0.net
人間を水分とするイメージが出来るんであれば最強の魔法かもしれんね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:01:24.42 ID:7gLRYRtM0.net
>>532
>ダンジョン入ったときみたいに常に花束持ってくのか
日常的に花束持ってたら、
いつでも贈れるように持ち歩いてるみたいでイケメンだか、なんだかw

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:01:37.31 ID:MN01McEd0.net
カンネは大量の水操るには事前に魔力を込めないとだから…
雨の日なら強いけどラヴィーネの凍結魔法には相性負けしそうだし…
人体の水分もイメージできないだろってリヒターに言われてたし…がんばれカンネ…

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:04:30.79 ID:0Xa8J8Og0.net
>>20
二つ名は暴食かと

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:12:12.79 ID:ZK6BmyY40.net
男相手限定で白濁液をコントロールするんだったら、あるいは…

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:12:51.81 ID:0Xa8J8Og0.net
>>453
単に少年マンガの論理なだけだな
現実の軍隊では、人材をもっとも貴重な資源とみなす米軍が世界最強

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:25:58.18 ID:XLwGg5sZ0.net
このスレの上にある大量の意味不明なスレ、新手のスクリプト?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:29:27.46 ID:zIGeXMEcd.net
未視聴・未読者が聞くフリーレンの噂

・原作はとっくにネタが尽きて惰性で続いてるだけらしい
・ハンター試験が始まり多くの読者が離脱したと聞く
・典型的な出落ちマンガで面白いのは最初だけらしいね
・子供向けのサンデーに連載されてるので子供向けだよ
・アウラとか言うメスガキが仲間になるんでしょ?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:30:01.52 ID:zIGeXMEcd.net
>>544
なお、全て実際にネットで見かけたものです

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:36:26.20 ID:lT/FGsnGd.net
漫画三大試験
一級魔法使い試験
ハンター試験

あとは?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:37:05.07 ID:nR7lyXMs0.net
東京アンダーグラウンドだっけ、純水を呼び出したり体内の水分制御するボス出てきたの
当時アニメで見てこんなんどうすんねんって思ったもんだけど、原作はちゃんと終わったんだよね?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 00:44:30.81 ID:SvFYDgPt0.net
>>543
スレタイが日本語じゃないやつか
そう荒らしだよ
それで圧迫されていろんな板がdat落ち
ここくらい勢いあったら自然と維持されたようだが
サンデー総合、レッドブルーやあおざくらスレなんかも立て直しさ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:16:53.41 ID:ChmJ/MsQd.net
>>512
あのあとソリテールが麦わらのおっさんの村を滅ぼしたついでに聞いたんだよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:19:02.25 ID:EUYqoi+Z0.net
>>547
キレイに終わったで

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:22:45.38 ID:J/ZYuHf30.net
>>487
マジレスすると相方のラヴィーネとの共依存から抜けない限り1級は無理だと思う

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:38:11.53 ID:cDuXRtRo0.net
最新巻のオリコンの売り上げ
集計期間も考慮して

フリーレン>コナン>>怪獣8号>チェンソ>推しの子

いよいよコナンも超えたな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:40:54.43 ID:H3/lgpK80.net
魔王が人間との共存を望んでいたけど人間との戦争になって、逆に滅ばされかけたのって、
魔王:人間と共存だ。お前ら、人間と一緒に住め。とりあえず北部からな。
魔族:魔王が人間と一緒の場所に住めって言うけど、人間の居住区に近づくと攻撃してきやがるから殺しとくか。
勇者:魔王の命令で魔族が攻めてきたぞ!魔王を倒すんだ!
こんな感じか?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 01:58:43.12 ID:Qq641wZx0.net
魔族に殺される弱い人間
人間に殺される弱い魔族
これらが淘汰されればお互い五分で共存できる
よっしゃ戦争だ!

という魔王さまのお考え

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:02:53.48 ID:MN01McEd0.net
>>553
その辺詳しく描かれてないね
マハトと同じで、共存したい、まず知ろう、理解できん、滅ぼす、の繰り返しかもねぇ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:12:31.84 ID:7umePybZa.net
ヒンメルって北部まで行ってるのにマハトからは逃げて石碑に行ったんだよね?
これまでのヒンメル像からしたらスルーはどうなんだ?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:25:47.23 ID:JwnL3hEwH.net
>>556
おまえ、ちゃんと原作を読んでないだろ…
ウザいから死ねよ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:34:14.59 ID:zIGeXMEcd.net
>>556
魔王討伐後マハトは何十年間もヴァイゼの英雄だっし、ヒンメル晩年の頃には大陸魔法協会の管理と責任で結界に封印されてたわけで…
何故、それなのにヒンメルがマハトを倒しにいかなきゃならんのだ


て言うか、「ヒンメルなら、魔王討伐後も世界を巡りひたすら魔族を滅ぼさなければならない」みたいな発想に囚われてる、おまえみたいな真性キチガイって多いよな

ヒンメル単身でできることは限られてるし、他にやることもあるだろうし、年だってとるし、当たり前だがそんな義務は無い
そもそも「魔王討伐後、ヒンメルが死ぬまで魔族がわりとおとなしくしてた」のに、何故いちいち討伐の旅に出なきゃならんのだ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:44:02.98 ID:BIORUTV20.net
池沼ワッコロNGできないのが辛いな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 02:45:07.73 ID:i9WWyUXO0.net
>>559
NGはちゃんと使っといたほうが良いよ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 03:35:01.10 ID:f7XqyI8r0.net
フリーレンが、運命の巻戻士以外の作品とコラボするなら、何が良いかな?
アニメなら制作会社マッドハウス繋がりで
アニメ版のCCサクラ、はじめの一歩、カイジとか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 03:40:01.82 ID:VxWjMK//0.net
さくら1択だな
この漫画描いてるやつがさくら見てないとは言わせない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 03:43:48.99 ID:OpUuJWDc0.net
原作時点でも杖の感じとかCLAMP感あったがそれ以上にアニメからさくら感あるなと思ったCCさくらの監督が演出やったりしてたわ…
新作のクリアカード編より旧作のセル画さくらのときとアニメの雰囲気かなり似てるよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 04:59:07.89 ID:2lOqVLWRr.net
>>561
オバロ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 05:31:11.80 ID:3KhnQrms0.net
>>554
エルフを駆逐しようとしていたんだよな
その時点で残念魔王

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 06:09:08.36 ID:1qTYGGRmd.net
魔王「スーパーエルフ人になられては厄介ですからね…」

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 06:12:03.36 ID:qy+yEtqlp.net
>>556
そもそもマハトはヒンメル達との戦いに参加してないだろアホ
ちょっとは考えてから発言しろやボケ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 06:21:42.25 ID:2QKNpBUXd.net
“経絡秘孔を突く魔法”
ニィーツィンスーラ

“自らを量子化する魔法”
ムゥーソティンゼ

結構いけるかな....

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 06:44:32.78 ID:t91C15mZ0.net
いくらゾルトラークを速度特化に改良しようと、魔力探知外の外から撃ったら避けられるよね…

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 07:42:25.33 ID:t/M+qiYY0.net
ゲーセンにフリーレンとフェルンのぬいぐるみが並び始めた。来年はフィギュアも出るそうだ。ヤバい散財する予感…

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 07:46:45.85 ID:kJZHoELX0.net
>>569
だから気を引く囮が大事なんでは

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 07:54:11.41 ID:SWcMmvZR0.net
>>570
近々ガチャガチャとかも出るだろうな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:00:35.68 ID:arJTJF+gd.net
ガチャガチャはもう出てて1日で全滅が当たり前になってるクリアビジュアルポスターも3日しないで全滅した

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:16:03.52 ID:TSChYRRM0.net
>>539
雨降らす魔法使えるようになれば無敵だな
霧作る魔族いたし、ゼーリエならできるかもしれん
でもまず1級にならんとダメか

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:23:10.62 ID:2lOqVLWRr.net
花びらを操る魔法は花束を出す魔法とセットなのではとふと思った
ご丁寧にラッピングまでしてあるのは意味わからんけどw
それともフリーレンとかが杖をどっかから出してくるのと同じなのかな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:35:30.20 ID:1qTYGGRmd.net
まずは自己紹介を。

私は大魔族のシマムーラよ。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:37:34.02 ID:hniMtKmc0.net
一種類の攻撃系魔法しか使えないのに一級試験受けるのって無謀過ぎないか?
デンケンみたいに何種類か用意しておくもんだと思うが
みんな得意な一種類の魔法だけで挑んでるのに違和感があるわ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:38:32.17 ID:cDuXRtRo0.net
>>575
シャルフの魔法は、何故その魔法を研鑽しようとしたのか?の代表格だなw

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:42:37.24 ID:cDuXRtRo0.net
>>577
とりあえず一般攻撃魔法は使えるんじゃねーの?
そもそも他の攻撃魔法を使えても、とりあえず一番得意な魔法を使ってる可能性もあるだろ
あと、攻撃魔法を実用レベルまで習得するのはおまえが思ってるより遙かに大変なのかもしれん

デンケンは他の受験者と研鑽や経験の量があまりに違いすぎるから、さすがにあんなの真似できんわ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 08:47:39.46 ID:y6E7CIjM0.net
>>577
基礎的な魔法は全員使えると思うぞ
ゾルトラークはあの時代の人間の魔法使いにとっては初歩の初歩って感じだし
だけどリヒターが説明していたようにゾルトラークは防御魔法で防がれるから人間の魔法使い同士の戦いでは有効打にならない、だから質量を伴う魔法を皆メインに据えてる
フェルンのように防ぎきれない速度で連発して飽和させて倒すという手もあるけどな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:10:56.67 ID:t/jTh2J80.net
防御魔法抜けない一般攻撃魔法と同じく防御魔法抜けない得意魔法で手札組んでるユーベルとは

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:18:01.20 ID:SvFYDgPt0.net
魔法使い同士でのバトルをとくに想定していないのか

ユーベル「盗賊は資源」

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:21:01.38 ID:aiyJIleV0.net
ユーベルは対魔族というより、対人間の方が得意そう
ある意味、魔法使い殺し的な裏稼業に適性ありそう

ゼーリエの弟子として言う事を聞くイメージは皆無w

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:24:19.06 ID:SvFYDgPt0.net
そういえば戦士とかでも装備コミで一般攻撃魔法対策は出来てるんだよな
しかしユーベルはそれは切れるはず

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:25:25.60 ID:SWcMmvZR0.net
>>573
出てたのか
しかも全滅してるってすげぇな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:48:01.94 ID:y6E7CIjM0.net
ユーベルの場合、それを切り裂くイメージが持てれば防御魔法無視して切れるトンデモ魔法だからなあ
並の防御魔法より全然格上であろう不動のマントやゼンゼの髪の防御魔法ブチ抜いて倒してるし
ヴィアベルに普通の防御魔法で防がれてたのは、そのイメージが持ててなかったのか、それともあれで殺そうと思ってなかったか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:54:45.12 ID:T4L+xQ+H0.net
試験編のバトル展開自体がこの漫画の本筋から外れたテコ入れで
ユーベルはそのために生み出された特殊なキャラって気がしなくもない
シリアルキラーって属性も対人戦なら際立つやべーやつ要素だけど
天然シリアルキラーの魔族戦だと大した特徴でもなくなっちゃう感

ラーニングはチート能力だから片っ端から他の魔法使いに共感させれば
最強になりそうだが強敵にするとかじゃなければそんな動かし方もしないだろうし
エーデルの解説によると起源や精神構造が人類と違う魔族には共感不可能で
そうするとそこまでの伸びしろもなくてこの先キーパーソンになりそうな感じがない

個人的には活躍してほしいんだが考察するほどチョイ役で終わりそうなんだよな
印象的な登場の仕方したんだからまた出番があってほしいんだが
どうも作者お気に入りって感じがしないというか

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:55:43.18 ID:ZLDYD82Od.net
>>586
今の人間の魔法使いでリヴァーレとタイマンで勝てる可能性がある奴って、レルネンを除けばユーベルだけかもしれんな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:56:42.36 ID:G5vWuZmZ0.net
南の勇者に比べてヒンメルの強さイマイチわからなかったけどヒンメル死ぬまで魔族がおとなしかったらしいからやっぱりそれなりに強さが魔族の間にも知れ渡っていたんだな
封印されてたマハトはともかくしまむら女子ならヒンメル殺せたかもしれないけどあの性格ならリスク取ってまでヒンメル殺す義理も理由もないか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 09:59:07.37 ID:KpIRFZFL0.net
ユーベル相手にしたらアイゼンも真っ二つだろうな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:00:29.15 ID:ZLDYD82Od.net
>>587
フリーレンのキャラって根っからの悪人は皆無だから、ユーベルを「人間の悪役」として準レギュラーくらいの予定で登場させたのだと思う
ただ、いざ登場させてみると思うように動いてくれないからユーベルの扱いに困ったんじゃないかって気はするね
で、逆に想定外に人気が出たデンケンを大活躍させるような流れになったんじゃないかと推測

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:02:16.40 ID:ZLDYD82Od.net
>>590
戦士にとって、ユーベルは初見殺しもいいところだよな
たぶんリヴァーレでさえも無防備なら斬られるわ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:07:19.51 ID:wlqhE/6B0.net
ユーベルは善悪両面で中途半端だったね
ヒソカがモデルだろうからしょうがないけど

でもエーデルのように
当初はあまりパッとしなかったのに魅力的なキャラに激変したりするから
作者が取り上げれば今後化ける可能性もあるかも

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:11:31.77 ID:y6E7CIjM0.net
今迄の試験編初登場キャラで再登場したキャラは全員魅力的になってるしな
ユーベルやメガネ君もそうなって欲しいね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:12:42.69 ID:T4L+xQ+H0.net
ヒソカさんはドッジボールでめっちゃ輝いたから
そういう見せ場がユーベルにもあるといいな

アリ編以降のインフレについていけてない
自称最強雑魚専ヒソカさんの二の舞にはならないでよね

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:16:55.56 ID:ax+iJW8V0.net
フリーレンの薄い本で題材一番人気は誰だろうか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:19:08.91 ID:sWQTuNLi0.net
ユーベルはアイゼンは切れる
髭は切れるイメージは持てる
しかしヒンメルは切れない
なぜならハゲだから

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:24:07.20 ID:lT/FGsnGd.net
帝国編
カンネ、ラヴィーネと兄貴達、レンゲ、ラオフェン

北の最果て編
ヴィアベル、エーレ、シャフル、ラント、ユーベル、ゼンゼ、レルネン

こういう分担でいくか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:28:33.25 ID:EUYqoi+Z0.net
>>596
体重が増えルン(ロリフェルン)
フリーレン
アウラ様
クラフト

あたりが4強では?🤔

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:37:52.33 ID:ZLDYD82Od.net
>>597
て言うか、ユーベルにとって「人間の体は切れるもの」でしょ
だから理屈抜きでアイゼンも切れる(たぶん)

ユーベルのイメージで魔族も切れるものなのかどうかは知らん

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:43:33.32 ID:EUYqoi+Z0.net
>>600
魔法はイメージ
だけど、受ける側のイメージとか魔力も干渉しないのかね?

アウラ様の奴隷魔法にも超人的な意志力で若干抵抗出来るみたいだし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:49:26.38 ID:KpIRFZFL0.net
切られる方のイメージも関係してたらあのマントの奴がユーベル程度に自分の防御抜かれると思ってたのかってなるだろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 10:50:14.16 ID:SvFYDgPt0.net
ユーベルに先入観なしだったらアイゼン切れる
その前にハイター様もドン引きのエピソードの数々を聞かせたら切れなくなるんだろうかw

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:08:35.76 ID:8V7rfJbya.net
>>556
同じものを読んでるはずなのに全く違う作品の話をしているようだ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:16:32.28 ID:KpIRFZFL0.net
ヒンメルが石碑に行った頃はヴァイゼを黄金化されてたけど
近くに行ったけど気付かなかったか黄金になったの元に戻す方法分からないからスルーしたんだろ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:21:42.03 ID:y6E7CIjM0.net
>>603
初手でアイゼンやリヴァーレの動き見て「あ、無理だ」と思ったらもう切れなくなりそうね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:23:54.26 ID:BpmlaF0NH.net
>>605
そもそも、マハトが結界に閉じこめられてからほとんどの人間は黄金郷の存在すら認識できてないからな
それに黄金郷の中にいる限りマハトは無害だったんだし、老ヒンメルも知らなかった可能性が高い
それに仮に知ったところで何も手出しできんだろ
マハトが強すぎる上にあそこは大陸魔法協会の管轄なんだし

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:26:24.21 ID:BpmlaF0NH.net
>>606
リヴァーレがアイゼンの斧を顔面受けして無傷だったシーンとか見たら、もう切れるイメージは無くなるだろうなw

ユーベルのイメージの中で「魔族の将軍はめちゃくちゃ堅いもの」になるわ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:32:29.62 ID:GeMkKer70.net
サンデーだけ売り切れてるわどうなってるのよ発行部数下げてるのか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:40:01.12 ID:5nEBQcY50.net
アイゼンは槍とか剣とか生身で受けて折ってたよな
ユーベルの生身の身体は切れるというイメージと
アイゼンの俺の身体は切れないよというのとどっちが強いか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:45:27.92 ID:5nEBQcY50.net
ユーベルの魔法の射程が短いのは部が悪いよな
ヒンメルのスピードなら射程外から突っ込んでも魔法発動前に倒せる

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:48:11.34 ID:dLRA08i0H.net
>>578
ほんとそれな
一次試験でもラントにダメ出し喰らってたしまだ背中から羽根を出すゲナウの方がまもとに見えるレベル

そういや一次試験のグループ分けって何基準だったんだろう
ヴィアベル・エーレ・シャルフの仲良し組や
ラヴィカンやエーデル・ドゥンスト・ブライみたいに同じグループになる一方で
フリーレンとフェルンは別組に離されてたんだよなあ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:52:20.33 ID:5nEBQcY50.net
ゼーリエの差金?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 11:53:46.25 ID:i9WWyUXO0.net
>>612
フェルンの組全員1級だもんな
強い

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:01:17.06 ID:jkJJGZNq0.net
帝国編で北方に帰っていった受験生との絡みはいろいろありそう
リヒターもデンケンの斡旋で帝国で宮仕えしてる可能性あるかも

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:10:18.94 ID:5nEBQcY50.net
まあでも見せ場があったキャラは基本退場だろうな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:10:26.21 ID:T4L+xQ+H0.net
ラントはシャルフに我流で基礎が疎かだと指摘してたから
自分はそれなりの師匠に教わってたってことなのかな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:11:13.16 ID:ZLDYD82Od.net
>>612
受験の際に賄賂みたいのもあるんじゃね?
ラヴィーネとか金持ちそうだし、「カンネと一緒がいい、あと一人は強そうな奴ね」みたいに頼んだのかも

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:11:33.12 ID:ZLDYD82Od.net
>>617
師匠(グラオザーム)

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:12:20.52 ID:dLRA08i0H.net
しかし改めて読むとユーベルはやっぱえっちぃな
https://i.imgur.com/Ta39fQQ.jpg
こんな場面見たらエーレ発狂しそう

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:14:06.85 ID:ZLDYD82Od.net
>>620
YouTube動画で海外ファンの反応によれば、海外ニキにはユーベルがセクシー枠として人気あるよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:16:56.34 ID:T4L+xQ+H0.net
髪が緑な点だけが悔やまれる
黒髪のが絶対似合ってるって

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:18:47.38 ID:dLRA08i0H.net
>>621
海外ニキにもバレてしまってるのか
あとは黒髪だったら最強だったのになあ・・・と思ったら>>622が同じこと書いてた

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/12/30(土) 12:20:11.27 ID:i04a5zbN.net
5ちゃんねる唯一のドラエグスレ🐉

STU48×ドラゴンエッグ★【ドラエグ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/stu/1651360529/

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:25:47.21 ID:T4L+xQ+H0.net
魔法使いっていわゆる魔女なわけだし
ドラクエとかでもマーニャとかゼシカみたいな
セクシー枠って感じがあるから
一般的な文脈で言えばユーベルみたいに
服装がえっちな方がスタンダードではあるよね

フリーレンの世界だと清楚な子の方が多いから
ベタな魔法使い需要を一手に引き受けるポテンシャルはある
あざとくてもいいからもっと活躍させてくれよな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:38:02.13 ID:nuhvKVWnM.net
>>524
目玉くらいならいけれるのでは?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:40:11.49 ID:0O5pdwrU0.net
>>622
これだと髪色茶色に見えるんだよなあ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:43:51.24 ID:2zVLEuz8d.net
>>524
イメージは出来そうだが

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 12:44:06.07 ID:0O5pdwrU0.net
>>627
貼れてない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-yq5j):2023/12/30(土) 12:49:35.43 ID:ZLDYD82Od.net
>>623
海外ニキも「なぜ髪が緑なんだ?黒髪がいい!」と発狂してたぞw
奴ら意外と日本人と感性が似てるよな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e57-wmie):2023/12/30(土) 12:52:20.65 ID:eZDToaoU0.net
中は日本人かもしれないからな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3cf-2oQt):2023/12/30(土) 12:52:48.62 ID:BIORUTV20.net
フリ-レン・ザ・スレイヤー
ソリテール・ザ・しまむら
ユーベル・ザ・アタシコ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3cf-2oQt):2023/12/30(土) 12:53:52.05 ID:BIORUTV20.net
ユーベル・ジ・アタシコ

だった訂正すまんこ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a12-DKCg):2023/12/30(土) 12:55:02.72 ID:5nEBQcY50.net
あいつらは人間には緑の髪の毛生えねえだろ!
って感性なんだと思うぞ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H86-FNzq):2023/12/30(土) 12:56:58.10 ID:hd7w+MKiH.net
>>622
確かにユーベルが黒髪じゃなかったのは一番驚いた
未だに違和感しかない

今の所、フリーレンのキャラでソレは違うだろうって思った唯一の設定

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fce-dvCN):2023/12/30(土) 13:02:41.73 ID:y6E7CIjM0.net
確かにユーベルの緑髪は違和感あるね
漫画で黒ベタで表現されてたから黒髪としか思ってなかったし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd8a-yq5j):2023/12/30(土) 13:05:10.54 ID:ZLDYD82Od.net
>>634
それなら、ヒンメル登場の時点でもう無理だろ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4363-OKHY):2023/12/30(土) 13:09:40.73 ID:iKhjwO6m0.net
アジア人の黒髪に比べると
西洋人の黒髪は緑っぽく見えなくもない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b30-2+f7):2023/12/30(土) 13:21:39.62 ID:EUYqoi+Z0.net
>>612
ゲナウさんはあの未現物質魔法をゼーリエから貰ったのかな?(´・ω・`)

なんtw言って貰ったんだろう?(´・ω・`)

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b30-2+f7):2023/12/30(土) 13:24:07.32 ID:EUYqoi+Z0.net
>>625
あの世界の代表的大魔法使い

ゼーリエ…小さいけどスタイルは良い
フランメ…スタイル抜群
フリーレン…面白みの無い体

3対2でスタイルは悪くないね(´・ω・`)

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fce-dvCN):2023/12/30(土) 13:24:40.84 ID:y6E7CIjM0.net
ゲナウ「光と闇が合わさり最強に見えるような格好良い魔法を下さい」

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-UCxK):2023/12/30(土) 13:24:40.89 ID:arJTJF+gd.net
ラオフェンも金髪だと思ってたぞ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ff-c49E):2023/12/30(土) 13:26:45.03 ID:MN01McEd0.net
ユーベルの髪は6巻の表紙だと緑がかって見えなくもない

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a87-XabN):2023/12/30(土) 13:29:11.85 ID:ygSCZDrR0.net
>>538
花束を操るボクもイメケンだろぅ?!

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a87-XabN):2023/12/30(土) 13:30:18.46 ID:ygSCZDrR0.net
>>546
天下一魔法会

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ff-c49E):2023/12/30(土) 13:31:04.49 ID:MN01McEd0.net
あと45話の扉絵か
主要なキャラ載ってるから要チェック

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b30-2+f7):2023/12/30(土) 13:35:23.84 ID:EUYqoi+Z0.net
>>532
花畑を出す魔法ならフリーレンに頼めば教えてくれそうだよね(´・ω・`)

魔界のオジギソウは気が荒い…(´・ω・`)

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ deff-e6PK):2023/12/30(土) 13:38:56.88 ID:kJZHoELX0.net
>>641
魔法の翼を片方だけ黒くする魔法で

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffde-czxf):2023/12/30(土) 13:41:48.22 ID:0O5pdwrU0.net
これだと茶髪

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 13:46:27.33 ID:5nEBQcY50.net
メトーデは幼女に警戒されない魔法をもらったのか…

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 13:54:53.44 ID:5nEBQcY50.net
ユーベルは魔族に共感して魔族堕ちはありそう

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 13:55:16.35 ID:L7ojrzySd.net
>>650
自ら幼女に擬態する魔法

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 13:56:37.28 ID:L7ojrzySd.net
>>651
共感したくてもアウラはもういないじゃない

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 14:02:42.28 ID:5nEBQcY50.net
あれだ!
幼女を虜にする凶悪なお⚪︎ん⚪︎んを生やす魔法を貰ったな?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 14:08:06.20 ID:T4L+xQ+H0.net
>>651
俺もそういう展開を
ちょっと期待してるんだが
83話のエーデルの見解によると
人類は魔族に決して共感できないとのこと

ユーベルはそんな専門家の理屈なんて超える
共感できらぁ!な規格外キャラだと思いたい

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:18:31.55 ID:LGcZE4/R0.net
一気読みしたけど
みんな目が死んでるのと淡白な魔法戦闘が斬新でいい漫画だね
ジャンプ漫画によくあるタイプの試験編はダルかったけど

マハト編はかなり良かった
結局マハトは魔族だから人間の感情理解できずに死んだんだね

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:31:07.91 ID:ygSCZDrR0.net
マァ、ハト

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:35:24.19 ID:LGcZE4/R0.net
引き抜かれなかった本物の聖剣が今後なにかの伏線になることある?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:42:41.74 ID:vrjuWbB+0.net
マハトもいろいろ盛られた割に嫁の仇であの世行き

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:42:49.08 ID:T4L+xQ+H0.net
今さら抜いても誰が誰と戦うんだ感あるからなー
シュタフェルの子が抜くとかはあってもいいけど

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:42:56.78 ID:JXP2Z/fUd.net
>>658
トートの星を覆う呪いが本当の世界の危機になる

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:45:44.21 ID:dLRA08i0H.net
>>642
原作でトーン一切貼られてなかったから
自分もラオフェンは金髪なんだろうなーって脳内補完してたわ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 15:54:23.18 ID:QRAJH3uE0.net
ゲナウの魔法割とカッコいいけどポーズが余計なんだよね…
https://i.imgur.com/h1Tv4Yc.jpg

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:04:21.78 ID:3OHy31TF0.net
ユーベル見た目結構好きなんだけど色々中途半端で惜しいな(能力といい性格といい)
フラフラしてるからどうにでも出番は作れそうだけど
メガネ君は特殊すぎてな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:17:23.23 ID:aiyJIleV0.net
ユーベルは再登場するとすれば、トート絡みな気がしないでもない

トートの呪いって、人類同士を殺し合わせる類のものじゃないか
だから、三分の一が呪われていても誰も気づいていない
ユーベルも呪われているとかで

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:21:20.58 ID:G8iBRxw60.net
これまで100パーなったときに発動するのかもと思ってたが

>>665
あーすでに人間同士でも争い多いんだっけか
その理由にはできるな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:25:32.04 ID:T4L+xQ+H0.net
>>665
それいいな
悪人感をフル活用しつつ
でも絶対悪は魔族ってことで
本人は救われる展開にできる

メガネ君に救ってもらってますます
デレデレのストーカー化しちゃうかも

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:31:42.54 ID:PZNME0GMd.net
>>660
2部に切り替わって魔法剣士勇者がトートの呪いと対峙するとか激熱展開過ぎるな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:36:32.11 ID:iKhjwO6m0.net
トートは七崩賢ではないので
その呪いは人類に解析不能なものではないはず
たぶん女神の魔法だね
ザインのライバルキャラと見た

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:37:29.54 ID:TSGIy6ym0.net
ヴィアベルって男だったんだ・・・
ずっと女性だと思ってた

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 16:58:02.68 ID:qb0NvkGy0.net
>>612
2次試験合格組のうち、エーレの組とデンケン組だけ2級2人3級1人
本来受験資格のないフリーレンにカンネ・ラヴィーネの戦力的に劣る2人
レルネンの孫贔屓とデンケン忖度、フリーレン落としではないか。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:02:24.78 ID:OE374WBMd.net
ユーベル敵になっても人間だし、長距離ゾルトラでワンパンだし、映えなそう
それよりシュタルクを誘ってフェルンが嫉妬する展開が見たい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:14:12.90 ID:i9WWyUXO0.net
>>663
レヴォルテさんも笑ってる

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:17:26.14 ID:EUYqoi+Z0.net
>>663
魔法はイメージの世界だ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:19:12.38 ID:dLRA08i0H.net
>>671
なるほど
っていうかレルネンってその気になれば
実孫(エーレ)を合格させるためにゴーレム瓶とか使って
幾らでもバフ効果与えられたよなあ
最終面接のゼーリエ対策も含めて

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:19:24.80 ID:T4L+xQ+H0.net
ゲナウさんは飛影みたいな
セルフイメージなんだろうな
めっちゃ地味なおっさん顔だけれども

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:23:31.92 ID:cZdw4Zgkd.net
>>676
イメージなんだからセルフでも問題無いだろ
経験とか見た事あるでは無い

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:24:09.48 ID:3OHy31TF0.net
めっちゃ地味顔なおっさんがポーズ決めながら戦うのがよろしい

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:29:31.72 ID:iKhjwO6m0.net
魔法もポーズも厨二なのに
髪型だけサラリーマンにしてるからいかんのだ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:33:45.49 ID:YxMD9uvD0.net
>>658
ジャンプ漫画ならな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:34:40.51 ID:Vjk6l9Ic0.net
よく考えたら花畑を出す魔法なんて普通の民間魔法だし 誰でも習得できるだろうから
花びらで攻撃する魔法とセットで覚えてても何もおかしくないか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:36:41.05 ID:y6E7CIjM0.net
>>679
だが、それが良い
ガチの厨二キャラなんてこの作品に求めてないし確実に浮きまくるわ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:37:05.25 ID:PIk4y3RuM.net
ゲナウさんはアニオリでもっとカッコいいポーズを見せてくれる
今回は出番無いけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:38:08.68 ID:ygSCZDrR0.net
>>663
ゴゴゴゴゴゴ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:38:18.34 ID:t91C15mZ0.net
終極の聖女の呪いが星を覆い尽くすまであと17年。
聖剣が抜かれるのはそのときじゃないかと

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:39:41.87 ID:Cll5ifnod.net
ジャンプ版フリーレンにありがちなこと

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:43:19.39 ID:Vjk6l9Ic0.net
ゲナウ「"翼をください"の歌詞みたいな魔法ください」

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:47:30.41 ID:t91C15mZ0.net
ヒンメルの死から50年。夜空に星が流れるとき、世界は終わる

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 17:51:30.80 ID:G5vWuZmZ0.net
>>685
17年だとフェルンとシュタルクの子供が聖剣を抜くってのは無理があるなあ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:03:26.95 ID:Cll5ifnod.net
>>689
今のうちに子作りしないと間に合わない

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:05:42.90 ID:MN01McEd0.net
抜けない聖剣は抜きたがる
謎の多い人物は既存の誰かにしたがる
展開を盛り上げるためバトルものにしたがる

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:07:09.60 ID:iKhjwO6m0.net
剣なんか抜けなくたっていいじゃない
ヒンメルから何も学んでないじゃない

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:10:28.82 ID:5Lh5R2Tm0.net
フリーレンと魔王城でおやすみを
交互に読んだら魔族に対する情緒がぐちゃぐちゃになる

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:21:10.15 ID:jkJJGZNq0.net
正史上は勇者の剣はヒンメルとともに眠ってることになってるんだよな
盗掘とか大丈夫なんだろうか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:30:18.76 ID:+uH4EMSW0.net
世に立派なレプリカが出回ってるから盗掘するほどの需要はなかろうw

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:31:46.38 ID:f7XqyI8r0.net
>>689>>690
才能あるなら、10代前半でもいけるだろ
フリーレンと中の人が同じな、ダイの大冒険のダイは12才

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:37:18.34 ID:SWcMmvZR0.net
>>690
適齢期だな!
ヨシッ!

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 18:43:16.09 ID:YxMD9uvD0.net
剣の里の側にも「勇者の剣を持たない者が魔王を倒した」となると色々と不都合があるんじゃね
剣の里のほうがガセ扱いされたりとか

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:01:58.10 ID:arJTJF+gd.net
メガネ君一級合格の特典貰う時は流石に本体で出向いたんだろうか

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3a-0GLY):2023/12/30(土) 19:36:10.91 ID:nuhvKVWnM.net
トートの呪いは人類を大食いにして食糧不足を引き起こすとかじゃないかな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ decd-VnRv):2023/12/30(土) 19:39:05.83 ID:BTp3AdV+0.net
抜けない聖剣は支持率100%の聖剣だ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:44:13.70 ID:nuhvKVWnM.net
魔物を寄せる剣って呪い装備だよな
ヒンメル個人は強いからいいが滞在する街とか迷惑だよね
ヒンメル団お断りみたいなるかも

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:44:54.07 ID:L7ojrzySd.net
>>700
トートの呪いにかかるとドーナツ両手持ちとか当たり前になる
むろん、フェルンは既にトートの呪いにかかってる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:47:56.56 ID:6mNp8ev00.net
お辞儀で谷間チラするJS
https://youtu.be/EymE5Kx8LTc?si=l32BXkVOEBT-YS51

ダンス中チューブトップがずり落ちてブラが丸出しになるJK
https://youtu.be/GfMmstmXCkk?si=gqfBrPKmOIvNenpZ

ダンス中にブラチラするアイドルJC
https://youtu.be/7PhQsOFDK2s?si=znMevwPl0e9Pi3Iu

これはダンスの途中でJKが乳首ポロリしてね?
https://youtu.be/To0uIJLRTvY?si=X2-MOIFzM5HcwY4d

こっちはダンスの途中でシャツがめくれてブラをもろ出しするJK
https://youtu.be/8t8TGeK8r8s?si=M0fPzP9JKi3vqsyT

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:55:54.25 ID:MN01McEd0.net
呪いの定義が原理の分からない状態変化の魔法だからねぇ
星を覆い尽くす呪いってなんだろな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 19:56:35.32 ID:T4L+xQ+H0.net
終極の聖女って意味は
終極(最終戦争、ハルマゲドン)
聖女(魔族の蘇生、女神の力とかで)
ってことで呪いが完成したら
全魔族が大復活とかありえないかな

だからシュラハトも個人主義の魔族なのに
種の存続のための自己犠牲にも抵抗なかったとか
順調にいけばそのうち復活して千年後も安泰だから

少年マンガ的な、あまりに少年マンガ的な展開でアレだが
ていうかアウラに復活してほしいだけですごめんなさい

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:14:39.00 ID:iKhjwO6m0.net
アウラは復活しても
フリーレンの前に現れることはないから
再登場はしないけどな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:23:25.24 ID:T4L+xQ+H0.net
局地戦で一級魔法使いとかを
アゼリュりまくれば超強敵になるやん

この漫画のテーマの人間ドラマは
どこいったって話になっちゃうし
そういう展開希望ってわけでは全然ないけど

でもなにかしらのスピンオフは読みたいかな
500年後に死ぬアウラ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:35:35.36 ID:MN01McEd0.net
>>708
頭落とすと魔法使えなくなるのか、アウラが操ってるのは戦士だけなんよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:49:45.65 ID:Oc071U+40.net
>>689
何言ってんだよ
ヒンメルが魔王討伐に出発したの16歳だぞ
むしろちょうどいいまである

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:50:04.96 ID:JSu4Rsldr.net
>>703
両手にドーナツの呪いがかかったうちに入りますか
ttps://www.cafereo.co.jp/goods/17760

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 20:51:34.12 ID:Oc071U+40.net
>>703
両手にもったドーナツをツノに掛けるまであるわ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:04:55.74 ID:3q4KIX9f0.net
Otaku Elf

https://x.com/ATX_PR/status/1740741965468033285
╋━━
 AT-Xアニメランキング2023
   🏆 結果発表 🏆       
          ━━━╋
🥇【推しの子】
🥈葬送のフリーレン
🥉江戸前エルフ
https://pbs.twimg.com/media/GCLQRtRaAAAls8C?format=jpg

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:06:36.65 ID:wlqhE/6B0.net
現状での魔族の人気ベスト3は
アウラとマハトがトップ争いで
ソリテールが3位確定って感じかな

個人的にはトートに期待してるけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:08:27.64 ID:BBmfnEzD0.net
>>655
ユーベルが一方的に共感した「つもり」になった場合はどうなるんだろう

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:13:00.63 ID:6lgrEgwx0.net
聖剣の話だけだと抜けなかったのは何かの伏線なのかと思わなくもないけど
銅像の話とかが出てきてみると、
今となってはフリーレンだけが知る真実と、
武勇伝が世間に広がって物語や伝説になっていく過程の対比を
描いただけなのかなとも思う

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:18:05.91 ID:i9WWyUXO0.net
>>714
グラオザームが同人人気でどこまで伸びてくるか
それとも普通に強そうなリヴァちゃんか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:24:30.84 ID:9jMG0aj90.net
残影のツァルト女子の組織票がありますよ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:30:53.34 ID:SWcMmvZR0.net
噛ませのツァルなんとかさん

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:36:48.11 ID:aLbAk6rS0.net
明らかに中身のなさそうな解説サイトは基本見ないのだけど、サムネが気になりすぎて開いてしまった……
https://i.imgur.com/Q8Ukl1u.jpg
https://i.imgur.com/zRhAa9o.jpg

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:38:23.85 ID:L7ojrzySd.net
>>714
マハトは断トツだろ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:43:08.37 ID:t/M+qiYY0.net
>>720
この絵いいねw
こんな怖い外見のマハトなら住人たちに受け入れてもらえないだろうけど

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:48:13.27 ID:ZK6BmyY40.net
>>720
何このウホッ感w

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:56:08.58 ID:92wVCMW20.net
悲報 アウラ朝凪に目を付けられる

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 21:57:44.24 ID:EUYqoi+Z0.net
>>714
クヴァールさん好こ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:07:50.63 ID:KcyeZMGT0.net
マンガもアニメも神作すぎるぜ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:08:27.43 ID:jkJJGZNq0.net
トートの呪いが地球上の全生物を千年間眠らせる呪いで千年後の魔族とエルフしか生きてない世界でフリーレンが目覚めるとか
いや餓死するか

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:12:03.37 ID:Vjk6l9Ic0.net
>>720
AIにまかせたらこうなるのかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:13:04.08 ID:5z2+OA3+0.net
アゼリューゼがあればアウラも仲間にできたのでは?
共存できたのでは?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:16:33.86 ID:Vjk6l9Ic0.net
>>727
ヒンメルが縮んでハゲたのはトートの呪いのせい

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:19:13.80 ID:QVunJ8ZMd.net
>>720
AI絵かよ
死ね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:36:47.28 ID:QRAJH3uE0.net
>>729
アウラ、一発芸しろ
https://i.imgur.com/lQLsARI.jpg

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:41:10.84 ID:dLRA08i0H.net
>>732
それの派生で「アウラ 笹団子」みたいなのがあって
更に「笹団子って初めて知りました」ってマジレスのリプがあって
日本って島国なのに文化の違いすげえなあと

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:44:31.06 ID:Vjk6l9Ic0.net
笹団子って誰 昔のアイドル?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:50:56.18 ID:NhQ1S+MA0.net
トートの呪いってエーラ流星と関係あると思うんだよな
周期的にも重なるし星が関係してるなら誰も気付きようがない

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 22:58:35.62 ID:VD42ypCm0.net
>>702
ドラクエのおうごんのツメみたいなもんか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-UCxK):2023/12/30(土) 23:00:41.87 ID:arJTJF+gd.net
>>714
やっぱり庶民的なソリテールちゃん

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aaf2-DFWN):2023/12/30(土) 23:09:31.74 ID:7gLRYRtM0.net
>>669
>トートは七崩賢ではないので
>その呪いは人類に解析不能なものではないはず
七崩賢の一員であるマハトのディーアゴルゼをフリーレンが解析しちゃったんだから、
七崩賢の呪いが解析不能ってことも無いわけなんだけど

>たぶん女神の魔法だね
>ザインのライバルキャラと見た
魔族に女神の魔法を使えたりなんてできるん?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-nqB8):2023/12/30(土) 23:36:55.58 ID:T4L+xQ+H0.net
星を呪うということが女神を呪うようなもので
それによって女神の何らかの力を利用できるから
聖女と呼ばれているなどと考えられなくもない
現状だと情報が少なすぎて憶測しかできないね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3aa2-kjZQ):2023/12/30(土) 23:37:14.21 ID:KpIRFZFL0.net
勇者の剣抜けなかったのは魔王は世界を滅ぼす災いレベルじゃなかったからだってだけだと思うんだけど
あれヒンメルが抜けなかったことに色々理由考えてる人間は魔王が世界を滅ぼすと思ってたのか?
魔族との戦いなんて国同士の戦争と変わらないレベルで世界滅ぼすとかそんなレベルじゃないだろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/30(土) 23:44:55.37 ID:ygSCZDrR0.net
>>716
岩石の削り出しの剣で地面から下はまだ造られてないから抜くもなにもないとか
変な設定でもいいや

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8708-MTvx):2023/12/30(土) 23:47:52.76 ID:3q4KIX9f0.net
かつてのクラフトの剣だった説があってるのかどうか

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e14-y8eI):2023/12/30(土) 23:49:33.75 ID:NhQ1S+MA0.net
元々クラフトの剣でまだ生きてるから抜けないってのは面白い説だと思った
古い過去に銅像作られるほどの何かは成し遂げてるわけだしね

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a3e-FDKH):2023/12/30(土) 23:50:04.25 ID:ygSCZDrR0.net
>>734
聖徳太子をジャイ子と同じ扱いするタイプだな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea7d-LRiI):2023/12/30(土) 23:54:31.92 ID:5Lh5R2Tm0.net
魔王は
ゾーマみたいなコッテコテの『THE 魔王』って
感じのドストレートなキャラデザであって欲しい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8708-MTvx):2023/12/30(土) 23:55:48.13 ID:3q4KIX9f0.net
>>743
>まだ生きてるから抜けない

それそれ
もしそうなら今の世界の災いレベルと直接には関係なく
クラフトが使おうと思ったらそれでいつでも抜けるかもと
まぁモンクなってるんだから使わないだろうけど
よほどの災いなら使わざるを得ない……なんて間接的には関係あったりで

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d6e-W4m0):2023/12/31(日) 00:15:46.02 ID:7RlvtEA40.net
>>735
山田氏の前作ぼっち博士で人類が滅亡
しかかってる原因も隕石に付着してた
未知のウイルスによる伝染病なのな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 199d-ZDOk):2023/12/31(日) 01:37:14.03 ID:BHTJMMY50.net
勇者の剣は、クラフトの剣でクラフト本人にしか抜けないんじゃないかと思っている。
その肝心のクラフトの名前が忘れ去られているので、元々勇者クラフトだけが抜ける剣と伝わっていたのが、勇者ならば抜ける剣。という伝説になった。

そして他の勇者と名乗る者が抜こうとしても抜けないので、抜けないのは偽物の勇者だからだ。という話になってしまったんじゃないかと。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:01:12.25 ID:3jUVvuUr0.net
クラフトってどのくらい強いんだろうな
少なくとも単騎ではヒンメルやアイゼンよりも強そうだが

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:08:45.24 ID:odUkEhWG0.net
勇者の剣について俺の考え言っても良いか?
人類と魔族の争いは"大いなる災い"でもなんでもないから抜けないんじゃないかと思ってる

里長曰く『勇者の剣を引き抜けるのは、この世界を滅ぼす大いなる災いを撃ち払う勇者のみ』
だから、人類と魔族の抗争は収斂進化した一環のサイクルで発生しているもので災いでもなんでもないと

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:09:24.27 ID:UIW91rFcH.net
でも冬小屋で火起こしも出来ないからなあ
フェルンですらすぐに火起こし出来るのに

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:10:09.62 ID:odUkEhWG0.net
クラフトの剣だから説いいな
今クラフトがモンクで剣を持ってない理由にもなってる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:15:59.95 ID:tJPMOzQw0.net
”女神”ってキャラ、いつか出てくると思う?
さすがに創作物のお話でも女神が出てくるわけねえよwwwって感じか?
でも魔法とか魔族いる世界だしな
とはいえ“神様”が出てくるのはちょっとぶっ飛び過ぎか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:22:04.20 ID:0xPcN+MM0.net
新しい魔王かと思ったら女神だった

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:25:24.45 ID:/Vv81oql0.net
聖書には普通に天使も
神の子キリストも出てくるし
女神が出てきてもまあ

賢者エーヴィヒも出てこないかな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:35:38.57 ID:+hpoOxnm0.net
1500年経っても3%しか解読できてない魔法満載の聖典ぶん投げてきた超常存在がいるのは確定

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:44:48.44 ID:h7mSUqWU0.net
英傑の魂コレクターの病みが深いお姉さんかもしれん
チェンソーでバラバラにするしか無いね

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:53:00.16 ID:7/vGUtyhM.net
>>749
本気で地面殴ったら星が割れる

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 02:57:56.56 ID:FGEPozhU0.net
アラレちゃんかな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 03:38:38.83 ID:mL3DVRet0.net
フリーレンが死んだあと、集めてきた魔道具と魔導書のコレクションは誰が相続するの?
早めに引退して自らのコレクションで博物館でも開きなさい

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 03:51:21.26 ID:7/vGUtyhM.net
宝箱に入れて世界中のダンジョンに隠す

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 04:07:52.01 ID:kqu7JHwI0.net
シードラットかな?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 04:09:38.71 ID:FskwDxfE0.net
>>493
どんな二級魔法使いを目指すかなんて関係ないのよ
二級魔法たるもの誰だって戦闘の心得があって当然!!

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0963-QK8A):2023/12/31(日) 05:13:31.14 ID:n+9tCLAH0.net
>>493
精神魔法で余裕なんじゃね

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6515-UIxD):2023/12/31(日) 06:57:22.68 ID:Q0O2Ei1l0.net
>>754
神樣を復活させたら偽物でしたっていうDQ7的な展開

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 06:59:04.59 ID:n6xaIRkD0.net
どこぞに皇帝の酒はめちゃウマと嘘ついて後世の人間を混乱させたエルフがいたが
勇者の剣がもともとクラフトのモノだとしたら…

嫌な予感がするな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 07:06:11.68 ID:xJ+beR8G0.net
>>760
その前にソリテールのクジラとシャチの骨格標本の心配をしてあげて下さい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 07:21:32.19 ID:rm6IQ5in0.net
あの剣見えてるのは氷山の一角だろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 07:49:59.42 ID:Ocl0U7yN0.net
勇者とは志と行為に対する尊称でありアイコン的な剣などで判断するのはナンセンスだっていうスタンスをこの作品がとってるのは一部の煩い読者には伝わらないんだな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:00:58.19 ID:Q0O2Ei1l0.net
勇者の剣はあれ先っちょがでかくなってて抜けないだけでしたとかないよなw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:15:11.42 ID:3GNS8Z8o0.net
ミリアルデが暇つぶしに聖典と女神の碑文作った可能性

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:16:35.26 ID:beaMqtXW0.net
>>769
ヒンメルは聖剣を抜けなくても魔王を倒したしその後の活躍や生き様見ても紛れもない勇者だから剣を抜けるとか抜けないは関係ないのは確かなんだけど今後のエピソードで剣を抜くものが現れる可能性もありそうなんだよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:27:02.89 ID:zyc9N4yc0.net
あの剣には伝説の女神様が封印されてるから

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:27:17.42 ID:N2EF/Lora.net
聖剣は台座で殴るもの

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:30:47.53 ID:vuJFQq7ud.net
ヒンメルとフリーレン主軸のお話だと思ってるからその後勇者出て来ちゃうとなんだかなーって気はする ただトートちゃんの呪いとかはちょっと気になるかな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:31:50.09 ID:wSAv+Bpr0.net
あの剣はいい話の舞台装置として使われただけで真の勇者がどうこうって話じゃない
念入りにレプリカじゃなくてこれが勇者ヒンメルの剣だ!っていうエピソードまで後からやっただろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:35:46.29 ID:beaMqtXW0.net
フリーレンも過去編でヒンメルと出会っていろいろ思うところもあるんだろうけど過去のフリーレンはあの出来事覚えていないんだよなあ
ヒンメル達はその出来事を知ってても過去のフリーレンには伝えていないはずだしその後のピンメル死ぬまでのフリーレンの塩対応見るとヒンメル切ないと言うか

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:36:55.82 ID:i+fPNfgvd.net
>>748
お前後出しエグいな頭大丈夫?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:37:51.61 ID:PCq10mgL0.net
>>776
それは分かってるがその上で
里のほうのにも追加情報がないかとかのハナシだろ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:39:07.30 ID:vuJFQq7ud.net
まあ大体の読者があの剣はどうでもよくて勇者の剣なんてなくても魔王討伐するっていうヒンメルのメンタルを示す回だとは解釈してるとは思うけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 08:55:18.06 ID:rm6IQ5in0.net
ドラクエだったらクリアまでには大体謎が解明するからな
獲れないアイテムはないとか思っちゃってるゲーム脳なんだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:09:13.69 ID:X1S78DGv0.net
今の所
里長が一番可愛かったから
もう一度登場して欲しい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:09:58.96 ID:X1S78DGv0.net
里長のアニメの声も可愛かったから余計に気に入った

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:15:49.88 ID:X1S78DGv0.net
現在での個人的な印象だけど

一番魅力的なのがエーデル
一番可愛いのが里長
一番可哀想なのがアウラ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:19:25.56 ID:jQZBEdwQ0.net
リーニエたそ〜

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:20:49.53 ID:i+fPNfgvd.net
https://i.imgur.com/jqtAPj4.jpg
https://i.imgur.com/gCIv1Mx.jpg
https://i.imgur.com/53tRZKs.jpg

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:23:08.46 ID:uprB50/dd.net
>>784
アウラに殺された無数の騎士たちの方が遙かに可哀想だわ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:24:42.97 ID:Rqcz0ETb0.net
レヴォルテの部下のロリ魔族がかわいいんだよなぁ…

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:27:55.43 ID:X1S78DGv0.net
>>787
殺るか殺られるかの勝負の結果だったのだから
アウラは責められない

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:34:04.90 ID:ZwP3e9IQ0.net
呪いでヒンメル最強魔王として復活

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:35:36.49 ID:uprB50/dd.net
>>789
屁理屈にもほどがある
魔族でももう少しマシな思考をするわ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 09:36:20.33 ID:xJ+beR8G0.net
一番かわいそうなのはこの子
https://i.imgur.com/Rhv6HPi.jpg
貴重なロリが・・・

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spf1-HwFr):2023/12/31(日) 09:41:48.37 ID:XZE+9UX8p.net
>>789
じゃあアウラも可哀想じゃないだろアホ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs):2023/12/31(日) 09:48:02.74 ID:UIW91rFcH.net
>>784
先々代の里長(47代目)も
現行の里長ちゃん(49代目)も描かれたけど
48代目の里長の描写はないんよね

あの若さでお母さんが急逝して
それでも里長として頑張ってるの偉過ぎる
なのに名前がでないの可哀想

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c16d-rKrU):2023/12/31(日) 09:57:44.53 ID:X1S78DGv0.net
>>794
そうだよね
本当に偉いよ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c230-mrzf):2023/12/31(日) 09:58:31.15 ID:MUfZgrz10.net
「ヒンメルはもういないじゃない」
誰かがフリーレンに言ってやらなきゃいけない言葉だった

とはいえ暇持て余してるエルフだから何しようと勝手だけどなw

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59cf-zkkm):2023/12/31(日) 10:08:48.90 ID:C9JvwJtP0.net
>>788
ショタなのだ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c505-XdZA):2023/12/31(日) 10:14:32.63 ID:Rqcz0ETb0.net
>>797
俺も最初ショタかと思ってだけどよく見たらプリーツスカート履いてたから女の子だと思う
てかもうかわいいなら性別何でもいいわ!

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 10:25:24.04 ID:2tgSgVeHd.net
>>787
騎士は軍人だからともかく民間人にどれだけ被害出してたかで判決が変わりそう

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 10:31:40.62 ID:7KbZNhoM0.net
https://i.imgur.com/tSOmCkL.jpg

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 10:41:44.65 ID:jQZBEdwQ0.net
回想の方が…太い?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:03:51.62 ID:2tgSgVeHd.net
>>800
同じ場面の視点による違いがこれです

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:04:18.07 ID:X1S78DGv0.net
マハトやソリテールと違って
アウラが民間人や女子供を殺してる場面は無いから
不快な印象は抱けないし
かませ役のキャラにされてたから
余計に可哀想だったなと感じてる
感情が豊かで憎めないキャラだったしね

それぞれの魅力は異なるけど
エーデル、里長、アウラは
現状でのお気入りキャラのベスト3

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:15:10.34 ID:dtSZSqv00.net
魅力的と言うならベタだけどヒンメルPTかなハイターもアイゼンも好きなキャラだけどヒンメル以外は人気投票の結果だとあまり人気ないみたいなのが残念あとザインも魅力的

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:18:43.79 ID:Rqcz0ETb0.net
>>800
シュタルクからは太い子って認識されてるのか…

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:20:09.76 ID:+VYcxhEMd.net
>>800
使い回ししてないのかw

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:23:14.11 ID:qvTxD2M70.net
エーデルちゃんとラヴィーネちゃんとカンネちゃんで
可愛いパンの話をもっと深掘りしてもええんやで?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:39:59.65 ID:C9JvwJtP0.net
弾正中里長は声ブーストがすごいから

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:39:59.88 ID:+7dgEs0rd.net
坂田敏夫死んでるやん

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:40:48.38 ID:+7dgEs0rd.net
坂田利夫だ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:49:29.48 ID:3GNS8Z8o0.net
過去に何に使われたのかわからん勇者の剣よりも千年に渡って人類を苦しめてきた魔王を実際に打ち倒したヒンメルの剣のほうが今や価値あるような

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:50:54.71 ID:/Vv81oql0.net
>>800
どちらもシュタルク視点だが
あえて整合的に解釈するなら
この間にフェルンが5キロほど?太って
そのイメージが過去の記憶にも投影されてこうなった、とか?

フェルンって年取ったらあっという間に
太ったおばちゃんになりそうやな
外国の美人にありがちなやつ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 11:58:42.05 ID:qvTxD2M70.net
シュタフェルの今後の展開だが
いきなり5年後とかに飛んで子供3歳みたいなのはやめてくれよな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:00:26.56 ID:3qpm6HqId.net
シュタフェルの子が次の勇者というフラグは割とあちこち散見される

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:02:28.38 ID:uSoIQMBf0.net
アニメの新OP一次試験のチームごとのカットインにしてたら泣かすわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:03:30.27 ID:f2EdVPeD0.net
ドラクエだと魔法戦士から勇者へは転職できないんだっけ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:04:20.87 ID:FGEPozhU0.net
>>814
たとえば?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:08:35.59 ID:9O0KS/350.net
勇者の剣はヒンメルが抜けなくても本物の勇者になったことに意味があるってだけかと思ってた
膨らまそうと思えば出来るけど一からキャラ作らなくちゃいけないしな
仮にそれがフェルンとシュタルクの子供にしろ
そこまでやるかなぁ
マジでフリーレンがおばあちゃんポジ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:09:13.82 ID:qvTxD2M70.net
フリーレンって暗黒龍のツノとか取りに運ばせてるよな
つまり何処かにフリーレンの家があって各地で買ったグッズを鳥を使って収納させたり
服も夏物と冬物を鳥を入れ替えてるのかもしれん…

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 12:10:35.99 ID:Q0O2Ei1l0.net
あーそうかOP変わるのか
シュトルツ兄ちゃん見られなくなるの残念

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 199d-ZDOk):2023/12/31(日) 12:12:25.95 ID:BHTJMMY50.net
>>778
ヒンメルが勇者の剣を抜けなかった話と、クラフトが昔は剣を持っていたはなしの話数が離れているから、
剣が抜けなかった話の時に作者がそこまで考えているはずがない。って言いたいのかな?

それを言い出したら、フリーレンがヒンメルに誘われた時にもう500年も戦ってない。と言ったのを、ずっと後の話で、それはマハトに負けたからだ。
とか、シュタルクの故郷を襲ったのは最近出てきた大魔族だったんだ。ていうのも、作者も初めはそこまで考えてなかったと思うよ。

結局、作者も初めはそこまで考えてんかったけど、後からこうだったことにした方が辻褄が合うし面白い。でストーリーを考えているだろし、
考察って言うのはその話を作者が書いた時にどう考えていたか。を考えるんじゃなくて、作者がどう「辻褄を合わせてくるか」を考えることだと思うよ。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b212-ZEau):2023/12/31(日) 12:17:55.77 ID:qvTxD2M70.net
剣が抜けないのは何らかの術がかかってるからで
術がかかってることすらわからないのは
つまり呪いということだ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d44-qO5y):2023/12/31(日) 12:18:06.98 ID:3GNS8Z8o0.net
よくあるファンタジーやRPGでの聖剣イベントのパロディというかオマージュみたいなエピソードで連載時に伏線にする構想までは無かったように思うけど後付けで設定膨らませることはあり得るだろうね

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk):2023/12/31(日) 12:21:49.27 ID:/Vv81oql0.net
ドラクエ風のフリーレンクエスト出してくんないかな
ガチャゲーじゃなくて買い切りで

酒場でアウラとユーベル仲間にして
フリフェルと4人で冒険するわ
パーティバランスなど知らん

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6a8-i/3e):2023/12/31(日) 12:22:43.37 ID:9O0KS/350.net
シュタルクの出自に村が魔族に滅ぼされて生き残りってのがあるからリヴァちゃんの後だしは一番楽かも
なんかトートやリヴァちゃん見ると話が通じそうな雰囲気になる
一杯お喋り出来て実は通じないソリテール見てると

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b212-ZEau):2023/12/31(日) 12:23:56.62 ID:qvTxD2M70.net
宿屋ではフリーレンとフェルンが同室でシュタルクは1人部屋か廊下で寝てんだろうけど
シュタフェルが同室でフリーレンが1人部屋になっちゃう日が来るんだろうな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6a8-i/3e):2023/12/31(日) 12:30:59.30 ID:9O0KS/350.net
>>826
そんな日はこないと思うけど実際問題二人を連れて旅をする年齢の限度がどこまでなんだろう
ヒンメルは26歳だったけど
過去編23歳と26歳で見た目一緒だったからシュタルクフェルン26歳でも見た目変えなきゃいいか
誤差みたいなもんだ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9):2023/12/31(日) 12:34:06.55 ID:FGEPozhU0.net
>>825
シュタルクの故郷滅ぼしたのは26話で最初に出てきた時からリヴァーレやったやん

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM26-n4P6):2023/12/31(日) 12:35:32.88 ID:+dIud2tIM.net
今サンデーうぇぶり読んでて一級試験のダンジョンの最深部のフリーレンを倒す簡単な方法思いついたんだけど言われてなかったのかなぁ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b212-ZEau):2023/12/31(日) 12:38:38.56 ID:qvTxD2M70.net
ドーナツ置いとけばフェルンが倒せるのは俺でもわかったぞ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59cf-zkkm):2023/12/31(日) 12:39:59.41 ID:C9JvwJtP0.net
実は勇者の剣はアイゼンもトライしたが
強引に引っ張った為折れてしまった
ハイターとフリーレンが魔法で慌てて直して今に至る

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b28a-QK8A):2023/12/31(日) 12:40:10.82 ID:rm6IQ5in0.net
ミミック置いとくのが最適解じゃなかったか?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d44-qO5y):2023/12/31(日) 12:50:58.03 ID:3GNS8Z8o0.net
リヴァーレも後出しで戦士の村襲った魔族に寄せてキャラ作った可能性あるけどこの漫画はそういう後付けや補足でストーリー膨らませるのかなり上手く行ってる気がする

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 227d-4NfU):2023/12/31(日) 12:51:05.09 ID:PCq10mgL0.net
>>821
バクマン。の叔父さんが生きてたときのエピソードで
自分の作品たまに読み返して「これ使える」ってやるハナシあったな そんで主人公たちもやる
「一話完結じゃない一話完結!」

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1e5-rm4K):2023/12/31(日) 12:56:41.33 ID:DEG15Tl40.net
無名の大魔族設定なかなかうまいな
あとから敵強キャラだしても違和感を減らせる

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9):2023/12/31(日) 13:00:18.09 ID:FGEPozhU0.net
>>830
>>832
戦闘中に油断して死ぬのは魔族かなw

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-MN+v):2023/12/31(日) 13:05:58.19 ID:C/PgpHai0.net
式場でチューしたあと種付けプレスしとけばよかったのに

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk):2023/12/31(日) 13:09:29.31 ID:/Vv81oql0.net
ハコヅメって漫画の作者は
初めからガチガチに展開を決めてるわけじゃないけど
伏線として化ける可能性のある要素を
あらかじめたくさんばらまいておいて
その後の状況を見ながらそれらのいくつかを
活用したりしなかったりするとか言ってたな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59cf-zkkm):2023/12/31(日) 13:11:36.39 ID:C9JvwJtP0.net
ミミックが圧倒的魔力を放ってたらフリーレンも警戒する
そもそも魔族は力を誇示したいから騙し討ちにむいてない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bd-nK/n):2023/12/31(日) 13:22:24.11 ID:PV1BFaZC0.net
アイゼンがヒンメルの仲間に加わった経緯ってまだ明かされてないよね?
旅立つにあたってヒンメルかハイターがスカウトしたのか、アイゼンから入ったのか気になる。
ドワーフの平均寿命は300年で現在のアイゼンの衰え方から見ると、ヒンメル一行にいた時もおそらく中年ぐらいだろうし、
若造のヒンメルをリーダーと認めている点も興味深い。

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c16d-rKrU):2023/12/31(日) 13:27:35.10 ID:X1S78DGv0.net
>>808
あの声、本当に可愛くて上手かった
多分、有名な声優さんなんだろうね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs):2023/12/31(日) 13:33:38.89 ID:UIW91rFcH.net
>>820
代わりにドゥンストやブライやレンゲやトーンがカットインしてくる可能性もあるんやで
(※恐らく無理)

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 655a-QK8A):2023/12/31(日) 13:39:23.14 ID:VbXm9x6N0.net
別にそのネタが最初からあろうが後からつけようが
読む方の俺たちには関係なくないか
伏線探しに躍起になるあまり
これは伏線だ回収されなければいけない
なんてなるのは馬鹿馬鹿しくないか

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-qmM7):2023/12/31(日) 13:42:19.49 ID:2tgSgVeHd.net
アニメでレンゲちゃん喋るの楽しみ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 227d-4NfU):2023/12/31(日) 13:49:43.38 ID:PCq10mgL0.net
>>843
>読む方の俺たちには関係なくないか

そこは同意だが
つーかバクマンの例にしてもアトヅケにしてもなるべく整合性をとってあって
ちゃんと面白いのもある、面白ければいいのハナシかな
古い作品だとアトヅケしまくりの矛盾放置もあるけど

>回収されなければいけない

そこまでは言ってないだろ
しかし「回収されたらいいなぁ」くらいは考えていいと思うけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-9iEs):2023/12/31(日) 13:52:54.43 ID:uIvSs9Aoa.net
キャラ人気的に考えたら成功何だろうけど
魔族を人間に角生やしただけみたいな見た目にしたアウラ以降はなかなかな失敗

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 655a-QK8A):2023/12/31(日) 13:56:55.93 ID:VbXm9x6N0.net
人間が一番美形だもんな
ドワーフの女は出てないからわからんけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b212-ZEau):2023/12/31(日) 13:59:06.69 ID:qvTxD2M70.net
ワイにはまだトートちゃんという希望がある!

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0684-WshQ):2023/12/31(日) 14:03:54.09 ID:rblNTSy60.net
魔族については連載開始当初そこまで設定なかったと思う
初めの方の魔王っぽい描写も昔のゲームみたいな鎧着て玉座に坐ってるテキトーな感じw
だったし、
ただ、七崩賢出した時はマハトもいたし、かなり詰めていたんだろう

メインテーマはエルフと勇者の話で、たぶんロードス島戦記で
インスパイアされた感じ そこは変わってないんだろう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk):2023/12/31(日) 14:08:23.15 ID:/Vv81oql0.net
人間キャラに関しては最初からかなり
詰めて考えてあるような感じがするね
試験編のキャラたくさんいたけどみんな個性的だし

ユーベルだけはもっぱら話を盛り上げる都合で
生み出された悲しき狂人って気もしなくもなくて
先行きが心配になるが

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d44-qO5y):2023/12/31(日) 14:10:08.92 ID:3GNS8Z8o0.net
エルフが美形っていうのとドワーフがイカツイ髭面っていうのはファンタジーのお約束だけど人形の魔族が美男美女揃いっていうのも人間を騙して捕食するために進化した結果と説明されると納得感はあるな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9bb-F0eX):2023/12/31(日) 14:27:32.07 ID:iLQUvoO00.net
>>839
ミミックは魔力制御の天才かもしれん…

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1df-jLm+):2023/12/31(日) 14:28:18.50 ID:4QVG1lqK0.net
>>849
アニメのフラッシュバックではあの玉座のシーン消えて魔王城見てるシーンに置き換わってるんだよな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 14:32:03.92 ID:qvTxD2M70.net
ミミックって何なのよ?
宝物の形に自然発生した生き物とかありえんのか?
何かが宝箱の形に化けたのなら元の形は?
誰かが作った魔法生物?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 14:38:59.72 ID:iLQUvoO00.net
アニメの二次試験でミミック株が上がるのが楽しみだ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 14:42:10.36 ID:+7dgEs0rd.net
>>854
貝みたいに中身なのか箱と同化してるのか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 14:53:35.60 ID:qvTxD2M70.net
しかし、ヒンメルは投げキッスで失神するぐらいだから
花嫁姿&キス待ちとかされたら心臓止まっちゃうだろ?
よく耐えられたな?
まさか色々知っちゃって心汚れたりしてないよな?
俺たちのヒンメルは心も体も童貞だよな?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 14:53:42.84 ID:qvTxD2M70.net
しかし、ヒンメルは投げキッスで失神するぐらいだから
花嫁姿&キス待ちとかされたら心臓止まっちゃうだろ?
よく耐えられたな?
まさか色々知っちゃって心汚れたりしてないよな?
俺たちのヒンメルは心も体も童貞だよな?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:00:12.34 ID:+YJ4OshJp.net
>>854
魔族と一緒だろ
全ては人間を騙すために進化した生き物

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:02:26.29 ID:iLQUvoO00.net
>>857
初彼女ができて側にいるだけで勃起してたのに、いざ初体験となると緊張と不安でチンポがたたなくなったりするだろ?
それと似た現象だな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:03:17.50 ID:Rqcz0ETb0.net
対魔忍だって箱化するし元が魔物と考えればなんにもおかしくない

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:06:32.24 ID:WbWY3p9FM.net
>>832
あ、やっぱみんな気が付いたのか

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:07:16.80 ID:1IZOIZed0.net
>>786
むっすーー

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:16:11.47 ID:+VYcxhEMd.net
>>854
空の宝箱に寄生してるんじゃね
宝物の魔力なのかミミックの魔力なのかはフリーレンでも判別できず

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:19:44.42 ID:qf8tLdnj0.net
>>853
これね

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:20:29.45 ID:uSoIQMBf0.net
この世界のサイズ感て考察きてる?
グラナト領からオイサーストまで寄り道なしの徒歩で6ヶ月ぐらいやろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:30:19.20 ID:qf8tLdnj0.net
>>866
北側諸国は山岳地帯が多いので道は険しい
冬は厳しくて下手すると数ヶ月単位で足止めされる
街ごとに関所があって街によっては結構な期間足止めされる

このくらいはざっと読んだだけでも読み取れると思うが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:33:39.77 ID:pjLQFBKd0.net
ドラクエでもミミック判別魔法あったと思うんだがあれも99%だったの?もしそうならやり直ししなくちゃならん
小さいメダルカンスト出来なかった原因がこの漫画で明らかになった認識で合ってる?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 15:44:43.35 ID:hodj0xzua.net
晩年のヒンメルがお散歩みたいに石碑まで行けるんだから案外楽に旅できる世界なんだろう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:06:38.73 ID:rm6IQ5in0.net
>>868
ドラクエの場合インパスの成功率(というか色で中身の種類を判別)は100%だ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:12:12.78 ID:UIW91rFcH.net
>>866
他の大陸の情報がまったく原作で描かれてないからなあ
一方でトートは星全体を包み込む呪いをかけようとしてるわけで
ヴァイゼを黄金化の呪いで包み込んだマハトとは規模が違うんよね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:15:18.43 ID:jrP9LZXl0.net
疑問なのは1000年とか500年とかって数字が簡単に出てくるのに
100年で星を包み込む呪いとやらをなぜ最近かけたのってこと

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:18:54.77 ID:FGEPozhU0.net
>>872
トートが産まれてすぐ発動したわけじゃないからでしょ
魔法研鑽して発動して効果出るまでにラグがあっても不思議じゃない、星を覆う規模なら尚更

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:21:16.68 ID:uSoIQMBf0.net
ゾルトラークもクヴァールが考案したのがここ100年やしな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:28:28.26 ID:4QVG1lqK0.net
星を覆う…って事は大地が丸いことが証明されてる世界なんだね。他の大陸もあるんだろうか。

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:30:51.02 ID:uSoIQMBf0.net
速度
ゾルトラーク以外80キロ
ゾルトラーク一般120キロ
ゾルトラークフェルン150キロ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:33:11.23 ID:+7dgEs0rd.net
>>863

             . . :''"~ ̄ ̄~"'': . .
             ..:':/. : : :/. : : :∧: : .\:.、
           /. / : : : : .′: : : |:∧: : : :ヽ〉
            .′′: : : : |: : : : : |: :∧: : : : ,_〉
 _},__      i|.: :| : : : : : |: : : : : |: : ハ : : : !__〉
   }  ヽ,    il: : :|:ー---:|\: :.-‐''"~.:|: : : :|___}
  d_)     i|: : ├斗宍ト    斗宍トl:| : : |⌒Y
      つ   l: : : :|  └┘     └┘ | : : | jノ
   _}_   |:|: : :|                | : : |イ: |
     d     |:|: :八     - ‐(     | : : | : : |i
    ノ    |:|: : : |\            _,.| : : | : : |li
            |:|: : : |--ニ=-  ___,. -=「┐| : : |_:_:_|l:i
    |   八|: : : |/  〕ニ=─┬=ニ{ | : : | \ニ}\
    |    ./|: : : |   /\__} :}__,/ | : : |  } -ニ
         /‐|: : : |   .′ __{o { ̄ _l| : : |  / -ニ
        ./二|: : : |  .  ⌒〕 {    j{.: : :| ′-ニ
       ∨ニ|: : : |  .:⌒ニ=‐} ,}__   j{ : : :|/ -ニニ
         :l∨|: : : |  |     }o {   j{ : : :| -ニニニ
         :l二|: : : |\|     } ,{  .:j{ : : : |-ニニニ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:33:26.70 ID:noWLirv50.net
>>868
どの作品か知らんが、ドラクエにミミックは開幕アストロンでMP切れを起こさせてアストロンが解けたら1ターン皆で殴って次のターンまたアストロンってやると安全に倒せるぞ。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:44:46.92 ID:pjLQFBKd0.net
>>870
>>878
ありがとう、そうインパスだった
メダルカンスト未達の理由がフリーレン魂不足では無いと判明して嬉しい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:45:26.86 ID:4rDH32ay0.net
大地が丸い事が分かってるだけでは「大地=星」という概念には至らないと思うんだが、
魔族は望遠鏡並みの超感覚を持っているという事か

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:51:55.23 ID:3GNS8Z8o0.net
大気圏越えるくらいまで飛べる大魔族がいたとか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:52:40.64 ID:U14/Jzpz0.net
我々みたいな科学的観測とは違って
人間が知る神話や女神について以上のことを
創星神話として魔族は知ってるのかもね

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:53:16.36 ID:UIW91rFcH.net
>>880
ツァルトクラスでも時間軸の歪みを感知するぐらいだからねえ
まあその才能の評価でグラオザーム配下に就職できたんだろうけど

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:54:20.02 ID:FGEPozhU0.net
流星群が認識されてる世界だから、星が認識されてるのは普通なのでは

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:56:02.34 ID:+P8nEAhc0.net
天動説の時代でも星くらいは認識されとる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 16:58:41.39 ID:71klq7g40.net
星の存在を認識するのと地球も宇宙空間の星の一つだと認識するのはぜんぜん違う。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 17:02:03.98 ID:C9JvwJtP0.net
また世界史知らんやつかw
天文学は紀元前2000年前、地動説は紀元前400年前からあるのに

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 17:04:30.49 ID:Rqcz0ETb0.net
>>847
一応113話でドワーフの女性らしき人物が写ってるコマあるけど引き過ぎで顔はよく見えないけどジト目でかわいいっぽい

アイゼンがドワーフの生活について言及してるシーンね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 17:22:27.60 ID:FkFIHEpD0.net
メテオ的な魔法使える奴いねえのかな?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 17:52:49.11 ID:jrP9LZXl0.net
>>889
ツァルトがクソでかい岩石を空に飛ばす→ゾルトラーク連射で細かく破壊→ヴォルザンベルで燃やしながら落とす
ならできるかも

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 17:55:39.37 ID:N2EF/Lora.net
空飛ぶ魔法で高度8000m位まで上がれば丸いのは実感できるだろたぶん
え?無理?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06cc-Ctk0):2023/12/31(日) 19:06:08.13 ID:iBf/pY+B0.net
老いぼれたヒンメルはハゲ以前にいくらなんでも背縮み過ぎ
これが呪いか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9a4-ZEau):2023/12/31(日) 19:32:05.95 ID:i9t70/Uc0.net
ハッ!!

まさかトートちゃんの呪いって禿げちゃう呪い?
星を覆い尽くしたときに全員禿げる?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2eff-sBTA):2023/12/31(日) 19:32:54.93 ID:w7Pb1l3N0.net
それは恐ろしい

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 19:42:31.57 ID:7/vGUtyhM.net
みんな禿げるならいいな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 19:44:49.95 ID:2tgSgVeHd.net
限界高度の差で魔族の無差別空爆を止められなくて焼け野原にされる人類…

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 19:52:00.25 ID:/Vv81oql0.net
ゼンゼの被害が大きすぎる

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 20:19:04.42 ID:whhuz01sM.net
>>854
ダンジョン飯読め

ミミックの正体わかる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 20:51:35.75 ID:PdG/sRVF0.net
俺は呪いを受けていた?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:04:01.04 ID:Cl3Pw/Ts0.net
>>888
https://i.imgur.com/o1RJZGu.jpg
これかw
確かに女性っぽいドワーフで、
かつ可愛い感じね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:05:50.16 ID:7RlvtEA40.net
違法アプロ画像平気で貼ってるヤツ怖い

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:18:16.94 ID:uSoIQMBf0.net
すまん
リーニエの非力設定にまだ釈然としてへん奴おる?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:18:35.00 ID:PCq10mgL0.net
https://x.com/FRIEREN_PR/status/1741383941934965202
アウラ、うち震えろ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:45:40.68 ID:6By9sLQJr.net
>>830>>832
せや!ミミックの中にドーナツ入れとこ!

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:51:10.00 ID:UIW91rFcH.net
「フリーレン コス」で検索したらめっちゃ可愛いリーニエも混ざってて満足
ユーベルやメトーデさんはアニメに出ないとまだレイヤーさんも喰いつかないか
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%20%E3%82%B3%E3%82%B9&ei=UTF-8&mtype=image

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 21:51:19.55 ID:X1S78DGv0.net
>>903
付いてるコメント内容が皆良いな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/31(日) 22:04:11.88 ID:PCq10mgL0.net
>>906
「遺影に見える」とかでワロタ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-JKp6):2024/01/01(月) 00:17:26.76 ID:yLa3sqxg0.net
アウラ、あけましておめでとう

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-89HD):2024/01/01(月) 00:27:31.76 ID:v4mqJ1Hsd.net
アウラ、ゼーリエと真っ向から戦え

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-Lbna):2024/01/01(月) 00:28:20.37 ID:v4mqJ1Hsd.net
アウラ、ゼーリエと真っ向から戦え

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-O2WL):2024/01/01(月) 00:56:49.73 ID:H/ASIPyq0.net
>>901
作品の部分的引用なら著作権法上問題ないと思われ
アキバblogとかで単行本新刊を作品の一部画像付きで紹介してたりするでしょ?
ああいう「引用」は許されるんよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-BSjc):2024/01/01(月) 01:03:10.24 ID:7GzmT6PQM.net
>>911
出典書かないとダメかもね

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 01:38:10.07 ID:BoQ2bLq/0.net
そもそもフリーレンの世界が地球みたいな惑星とは限らないし

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 01:40:00.80 ID:xzUozn3/0.net
魔力の理で動いてる世界に物理世界の法則当て嵌めても意味ないしな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 01:46:14.02 ID:H/ASIPyq0.net
>>913
確かに
星≒世界 的な意味合いかも知れないしね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 02:01:09.16 ID:5PmyQpdd0.net
戦士ゴリラ死んでたらどうしようと思う元旦

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 02:12:29.25 ID:X7H7tMX10.net
>>916
ザイン追いついたらリヴァーレにやられると予想
前衛不足の北部戦線はリヴァーレのせい

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs):2024/01/01(月) 02:44:36.57 ID:R4uDEjkXH.net
ヴィアベルも前衛求めてたからねえ
強い戦士は貴重なんだろうな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d6e-ZDOk):2024/01/01(月) 03:46:45.48 ID:BJhvazzm0.net
ゴリラは途中で出会った女と結婚し、子供も出来たので冒険やめたかも

新パーティー
フリーレン
戦士+魔法使いなシュタルクとフェルンの子
戦士+僧侶なゴリラの子(師匠はザイン)

後もう1人欲しい

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ecd-9iEs):2024/01/01(月) 05:28:53.65 ID:UE4ZZhCh0.net
レクテューレがデンケンより10歳近く年上と知って驚いた元旦

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59cf-zkkm):2024/01/01(月) 05:38:58.00 ID:Kh2ZXqfc0.net
『葬送のフリーレン』公式
@FRIEREN_PR
【人物紹介】

●レクテューレ●
グリュックの娘で、デンケンの妻。病弱で、若くして亡くなる。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-Lbna):2024/01/01(月) 05:42:10.42 ID:Qy167TGFd.net
>>920
ショタデンケンとたわむれるレクチューレは少しお姉さんっぼく見え他が、少しどころでは無かった

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d2a-ZEau):2024/01/01(月) 07:08:43.43 ID:bapaXK9s0.net
ショタデンケンはおねえさんに色々教わっちゃってたんだよ
マハトはアイツらやってんなwって遠回しに言ったけど
グリュックは鈍くて言ってる意味がわからなかった

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 07:48:43.82 ID:7GzmT6PQM.net
レクテールの年齢ってどこで判明してるの?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 08:02:37.19 ID:Qy167TGFd.net
>>924
時系列

87年くらい前
グリュックの長男が死亡
この時、グリュックの娘(おそらくレクテューレ)は誕生日を迎える
つまり、この時点でグリュック娘は少なくとも1歳以上と言うことになる

80年くらい前
マハトとグリュックが出会う

78~79年前
デンケンが誕生


会話に登場したグリュック娘がレクテューレと仮定するなら、レクテューレはデンケンより少なくとも10歳くらいは年上ってことになる

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 08:26:11.51 ID:OP17qDuG0.net
>>923
あそこら辺のやりとりいいよね
マハトの方が人間ぽくて面白い

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 08:37:38.44 ID:i+ZLYAn10.net
2023年後半たくさんオモチャにされたアウラちゃん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 08:50:52.43 ID:iW7RVPqV0.net
箱入り娘のおもちゃにされちゃったのか
デンケンこの野郎

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 08:59:00.77 ID:CjWtuO9Id.net
魔族と人間がお互いに利用し利用されみたいな展開くるだろうか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM):2024/01/01(月) 09:12:10.14 ID:2CBg7cOtd.net
魔族を武器に封じ込めて魔法装備にする技術が発達

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c505-XdZA):2024/01/01(月) 09:19:12.93 ID:KvfToWOI0.net
アウラ!キミに決めた!

アッウーラー!

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-qmM7):2024/01/01(月) 09:21:25.89 ID:sqG7SODXd.net
レクテューレ「あいつはあいつはかわいい年下の男の子」

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-3+M6):2024/01/01(月) 09:25:22.02 ID:QrC7ZtzJd.net
すまん
魔族て服とか鎧着てるけど職人系魔族がおるんか?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61a-i/3e):2024/01/01(月) 09:29:36.77 ID:wlA8Ik3H0.net
正月明け1発目にザインの元気で→試験編でいいのかな
こんなにザインが消えたままになるとは思わなかったけど
現パーティーに勇者と僧侶が不在だけど魔法使いが二人もいるもんなぁ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs):2024/01/01(月) 09:31:16.62 ID:R4uDEjkXH.net
第2クールは
新年1月5日(金)放送です。
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1737729858648834341

↑のキービジュアル
実はカンネが超美少女に描かれてるのが笑う
実際はラヴィーネに馬乗りされて髪の毛引っ張られる可哀想な役なのに
(deleted an unsolicited ad)

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 597a-E13o):2024/01/01(月) 09:46:21.10 ID:i+ZLYAn10.net
ザイン帰ってきて後は増やすとしてもペット的なので終わりでいい

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b23e-/Bag):2024/01/01(月) 09:47:13.93 ID:tMSDua2O0.net
年が明けたボクもイケメンだろう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk):2024/01/01(月) 09:48:10.45 ID:iW7RVPqV0.net
ペット枠ならアウラに決定だな
トートにザオリク使ってもらおう

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61a-i/3e):2024/01/01(月) 09:49:23.17 ID:wlA8Ik3H0.net
メガネ君がちっさ…
あくまでも試験編のキービジュだけど

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM):2024/01/01(月) 09:53:23.07 ID:2CBg7cOtd.net
反証がイミフ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9):2024/01/01(月) 10:00:06.87 ID:ZcCYe7hp0.net
>>925
78~79年前はデンケン誕生じゃなくて、デンケンがマハトの弟子になった時期だよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2df-qO5y):2024/01/01(月) 10:09:47.91 ID:Nk/rSOSH0.net
デンケン夫妻が50年ほど前にオイサーストの美味い飯屋に行ったのは新婚旅行だったのかな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4670-slPv):2024/01/01(月) 10:11:44.89 ID:bv2My3dt0.net
若干年上なのかなって程度にしか見えないな
https://i.imgur.com/aqkeKvl.jpg

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM):2024/01/01(月) 10:28:01.20 ID:2CBg7cOtd.net
>>941
ツー事はデンケン90歳超えって事か?w

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk):2024/01/01(月) 10:33:33.27 ID:iW7RVPqV0.net
デンケン78歳って明言してるやん
87話で

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a223-kHP/):2024/01/01(月) 10:34:17.65 ID:YlvLHwaq0.net
>>934
ザインの元気でのあとはフェルンのお熱ちゃん回があるから

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b250-/7e/):2024/01/01(月) 10:34:41.76 ID:YmVsH0vO0.net
>>942
デンケンいいキャラだよな
生き残って良かった

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 10:50:59.66 ID:ZcCYe7hp0.net
80数年前レクテューレ生まれる
78年前デンケン生まれる
60年前マハトに石環、デンケン・レクテューレ結婚
こうか、数年前でブレても5歳以内ぐらいかな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 10:52:08.95 ID:R4uDEjkXH.net
>>943
こうして見るとやっぱレクテューレかわええな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 10:54:25.30 ID:ZcCYe7hp0.net
>>948
いや80数年前の7年前生まれかレクテューレ
10歳差か

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 10:57:35.56 ID:iW7RVPqV0.net
少なくとも10歳差あるから
例えば10歳小4相当のデンケンと
20歳のお姉さんのレクテューレとか

おねショタすぎる
でも中世くらいなら
こういう話も普通にありそう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:03:20.69 ID:R4uDEjkXH.net
左:国をも動かせる二級生魔法使い(※当時)
右:可愛い実孫もいる一級魔法使い
https://i.imgur.com/gGdOml9.jpg

どっちの人生も味わい深い

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:20:17.63 ID:sqG7SODXd.net
>>943
かわいい…嫁に出したくない…

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:24:23.45 ID:Zv4Ji3AEF.net
>>952
生魔法使いとは…と一瞬悩んだw

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:30:01.20 ID:DflZYWVFd.net
>>952
こうやって見ると本当この作品の男性キャラのデザインいいよなぁ
男だけどなんかキュンキュンする
アベ先生マジありがとう
シュタルクもかわいいよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:30:22.94 ID:19L4K3Mo0.net
そら親父は娘とデンケンが?ねーよwって言うわな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:35:39.20 ID:wlA8Ik3H0.net
年の差の意味でないよーだったの?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:36:15.17 ID:KNkos96L0.net
>>943
レクテューレは亡くなる前にマハトに黄金化してもらえば
未来の医療や魔法で助かったかもな
コールドスリープみたいなもんだし

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:36:41.34 ID:DFM6oFI60.net
可愛い娘だから誰が相手であっても
嫁になんかいかないんだよーと
無意識にでも考えてたとか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:53:28.13 ID:iW7RVPqV0.net
人間だからこそ愛する娘の気持ちには鈍感で
魔族だからこそ偏見なく事実を見抜いたという
皮肉だけど心温まるエピソードってことやな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:53:48.40 ID:mmwdt42t0.net
体が弱くて嫁に行かせることも出来なかったってのもあるんやろな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 11:59:36.24 ID:9RplpbHpd.net
フリーレンって、人間を理解しようとして結局殺してる魔族と同類だよね
こいつ魔族と戦う度にやっぱり魔族の考えは間違ってるから遠慮無く殺せるみたいな言い訳してるし
フリーレンも魔族を理解しようとして結局殺すことしかできてないから魔族とやってることは同じなんだけどフリーレンがこれに気づけるかどうかが今後の問題だな
魔族から「お前は俺だ!」って言われて欲しい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:00:14.21 ID:9RplpbHpd.net
フリーレンって、人間を理解しようとして結局殺してる魔族と同類だよね
こいつ魔族と戦う度にやっぱり魔族の考えは間違ってるから遠慮無く殺せるみたいな言い訳してるし
フリーレンも魔族を理解しようとして結局殺すことしかできてないから魔族とやってることは同じなんだけどフリーレンがこれに気づけるかどうかが今後の問題だな
魔族から「お前は俺だ!」って言われて欲しい

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:04:25.40 ID:ZcCYe7hp0.net
>>962
きみ、ソリテール?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:12:44.69 ID:tnfCoepc0.net
そんな倫理と哲学的な話になったらめんどくさくて読者離れるわ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:16:08.87 ID:Tj+HuzmD0.net
>>962 なんで…

>>963 どぼちて…

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:20:32.55 ID:DFM6oFI60.net
>>962
リュグナーに「よく理解している」言われてたやん
別にあらためて魔族を理解しようとなんてする必要もなく
戦う前のは再確認なだけでは?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:21:37.65 ID:/+fFnfNGp.net
>>962
フリーレンは魔族を理解しようなんて最初から思ってないだろ
何言ってんだこのバカ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:27:04.66 ID:iW7RVPqV0.net
ソリテールもどっちが化け物なんだよって
フリーレンのこと動揺させようとしてたけど
人類からすれば正当防衛の一言で終わりやろ
会話はできるから理解の再確認はするけれども

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:27:58.99 ID:X7H7tMX10.net
>>962
フリーレンは一貫して 魔族=害獣 てスタンス崩してないと思うが?🤔

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:28:33.06 ID:wJ6hgwMPd.net
理解できないものは殺すのね
それは魔族と同じじゃないかな
フリーレン

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:28:55.04 ID:Tj+HuzmD0.net
対ソリテル戦でも時間稼ぎ意外は初っ端から問答無用つらぬいてたし、
魔族即コロコロはムラ滅ぼされてからずっとだよね

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:31:45.62 ID:2xowgAa8d.net
>>941
デンケンが自分で78歳と言ってたが、あれはウソなのか?(笑)

974 :970 :2024/01/01(月) 12:33:13.95 ID:X7H7tMX10.net
建てたは

【山田鐘人】葬送のフリーレン 80年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704079892/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:33:20.88 ID:2xowgAa8d.net
>>943
あの幼い容姿で実は30代半ば以上と憶測されるゼンゼのようなタイプじゃないかな?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:34:52.89 ID:tnfCoepc0.net
>>971
人間は魔族をアクティブに攻めないけど魔族は人間を殺しにくるじゃん
そんな奴らを殺して何が悪い?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:42:28.50 ID:SSdvAFl7d.net
フリーレン世界は異常に若く見えるおばさんがけっこういる

ゼンゼ
推定年齢34歳以上

レクテューレ
推定享年40歳近く以上

ラヴィーネの母親 (画像)
普通に考えれば40歳以上

https://i.imgur.com/gJFgV6b.jpg

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:44:36.47 ID:jVIx0+GV0.net
タヒの世界と生の世界が鏡合わせになってんのかも....

女神⇄エルフ⇄人間⇄魔族⇄魔王⇄女神

タヒ⇄生⇄生タヒ⇄タヒ生⇄タヒ⇄生

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:46:33.89 ID:jVIx0+GV0.net
>>978
女神は生とタヒ
魔王もタヒと生

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 12:48:39.22 ID:Nk/rSOSH0.net
ハイターみたいな超長寿人間もいるし女神様の加護とか祖先の異種族との交配とかで現実離れした加齢度合いの人がいてもまあ不思議では無いかな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:01:18.59 ID:0YRQDqZB0.net
ゼンゼは一級試験の担当を4回した事があって試験が3年毎だから
一級になったのが12年以上前で19歳のフェルンがどうやら史上最年少合格者っぽいとか
その辺りの計算だよな

ただ試験が2箇所で行われてそれが同時開催とも言われてないから
4かける3年じゃなくてもいいと思ってる

まあ、ワイはヴィアベルの思い出の子がゼンゼ説を推したいから
32〜3歳ぐらいで手を打ったらいんじゃないかと

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:06:22.85 ID:SSdvAFl7d.net
>>981
帝国でゼンゼとヴィアベルが出てくると予想してる

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:17:17.71 ID:fs/cRcywd.net
喉に詰まった餅を取り出す民間魔法

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:17:54.23 ID:fs/cRcywd.net
餅が喉に詰まらなくなる魔法

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:22:23.29 ID:R4uDEjkXH.net
>>974
乙ーレン

>>977
ラヴィーネの母親もかわええな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:25:13.08 ID:R4uDEjkXH.net
>>981
ヴィアベルの想い出の幼馴染がもしゼンゼだった場合
エーレの感情はどうしたら・・・
事あるごとにおんぶしてもらうって絶対ヴィアベルの事好きだろ
レルネンにも紹介してるコマあったし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:26:48.92 ID:pw0Q+Xpla.net
アイゼンなら餅が喉に詰まっても死なないんだけど

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:27:19.91 ID:iW7RVPqV0.net
シャルフが花束とかで励まして
くっつく流れでいいんじゃね

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:27:37.54 ID:DFM6oFI60.net
>>986
一夫多妻がやはり女性にこそ都合がいい面がある

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:31:55.73 ID:0YRQDqZB0.net
エーレのあんな年増とどこがいいの!
に反応する女性陣

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:33:15.40 ID:0YRQDqZB0.net
ドーナツなら穴が空いてるから詰まらないと力説するフェルン

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:38:07.97 ID:R4uDEjkXH.net
改めて2クール目の>>935を見たけど
原作未読アニメ勢って絶対に一級合格者当てられないよな
ヴィアベルとデンケンが大きく描かれてるからそれがヒントぐらいか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:39:57.83 ID:tnfCoepc0.net
ユーベル茶髪やんか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:40:39.41 ID:0YRQDqZB0.net
ゼンゼとヴィアベルが試験のときに知らんぷりしてる上手い理由をつけて
いい感じに展開させてほしい

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:40:59.40 ID:CgyEf/I40.net
94話より
フリーレンはタマネギが嫌いです

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:43:35.71 ID:A+O1ne7i0.net
78歳のおじいちゃんに殴り合いで負けた奴ら弱すぎるでしょ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:43:49.65 ID:DFM6oFI60.net
>>994
ヴィアベルは「顔もおぼえてない」ってくらいでは?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:46:50.29 ID:0YRQDqZB0.net
どっちもわかってるけど言わないというエモさが欲しいのよ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:51:12.46 ID:0YRQDqZB0.net
ヒンメル 年上好き
デンケン 年上好き
シュタルク 年上好き

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/01/01(月) 13:52:58.13 ID:0YRQDqZB0.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200