2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1615

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 16:38:09.32 ID:mywc4ySi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★寝る前には歯を磨くこと
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)
★スレ立て時に文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と書き込むことで、ワッチョイがつけられます
■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1614
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1714594105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 17:00:56.44 ID:U6/KbCFK0.net
冨樫の見開きってあんまないイメージ すごそうだぁ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 17:01:37.01 ID:6ShjDRVa0.net
>>1


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 17:09:28.38 ID:MpK+SZzj0.net
ツェの念獣2つあるの違和感ある
人面馬は壺中卵の儀で生まれた守護霊獣なんだろうけど
あの2足歩行の蚊みたいのはなんなんだ
絶で念獣が生まれるとか聞いたことないんだけど
2つ念獣持ってるのズルくない?
カミーラのネコノナマエは死んだら生き返らせれるだけで死ななきゃ攻撃力とかなさそうだし
ベンジャミンも個別の念獣とかなさそう

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 17:55:31.53 ID:7ag5L6H50.net
ナスビって全然強そうに見えないけど
あのレベルの王位継承戦を勝ち抜いたんだよな?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 18:42:20.68 ID:coY7wud90.net
>>4
放出したオーラは本人が絶しても残るよな
それはモラウが念空間に隔離されても煙兵士が消えなかったことからもわかる
ゴンのジャジャン拳は硬なわけだが、ジャンケンパーを撃った瞬間、念弾に100%のオーラがあるわけだからゴンは絶状態だろう
フェイタンの剣先の硬もある意味同じシチュだな
剣先に硬をしてるということは本体は完全に絶状態

それと一緒でチン〇念獣を具現化して切り離し、ツェリ本人が絶をしたら念獣の能力が発動するわけだ

念獣なんて使わず、ただ絶をすると発動する能力でもよかったはずだと思うよな
なぜ冨樫はツェリの能力を考える際、完全な絶→刹那の10秒発動としなかったのか
それは、念能力とはオーラを使って起こす技なので、「完全な絶」が発になることは無いから
だから冨樫は、念獣を残してツェリ本人を絶にすることで「念獣が刹那の10秒を発動している」ということにしたわけだ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 18:53:01.70 ID:MdRIy5EI0.net
いちおつ
普通の連載漫画家は毎週or毎月ちゃんと原稿完成させてるのに冨樫はちゃんとできただけで絶賛されるんだから狂ってるよな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 19:14:45.58 ID:U6/KbCFK0.net
普通の連載作家は座れないほど腰痛めてないし冨樫ほど業界に貢献してないしな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 20:14:00.31 ID:H5TTq3YF0.net
前スレでクラピカに感情移入出来ないって話があるが、
まずクラピカ登場シーンがほとんど無い。
王位継承戦は登場人物を増やし過ぎて、
誰も目立たなくなってしまっている。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 20:18:40.44 ID:iz2vOibD0.net
数十年後のレス予想

ワイ暗黒大陸民
人類が遂に攻めてきたかと思ったら勝手に殺し合ってて半死半生で到着したでござる

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 20:20:59.37 ID:aPKYIVTb0.net
>>1
アイザック=乙テロ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 20:31:06.40 ID:Cl7RieF00.net
>>7
マラソン大会でトップでゴールした走者は注目され拍手されるし、
怪我したり体力限界だったりで何らかのハンデのある走者がよたよたしながらドンケツでゴールしても注目され拍手される
でもその中間の普通にゴールする選手は目立たないものだ

普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

13 ::2024/05/13(月) 20:38:24.26 ID:H79Z8gn90.net
>>7
普通の連載漫画家と冨樫を同列で語る方が狂ってると思う

14 : 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr63-Hnix):2024/05/13(月) 20:54:48.04 ID:PlVIAmm+r.net
1乙
見開きで何かあるってことは結構話が動くのかな
後、前回の進捗報告見たら前回は人物のペン入れ後に台詞のペン入れしたんだ
今回もあくまで人物のペン入れだけなのか?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 22:01:42.33 ID:8/e7/sCn0.net
>>4
実はツェリは二重人格説
能力がキンクリだったり同級生にあいつ変わったなと思われてるのはその伏線

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 22:14:14.33 ID:H5TTq3YF0.net
ディアボロとドッピオのパクリか。
ジョジョ五部からパクり過ぎじゃね?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 22:40:16.87 ID:hbHcls230.net
このまま毎日のペースでいったら何日くらいで410話描き終える?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 23:00:54.92 ID:ZYZsItU20.net
1頁あたりのコマ数少なそうな気がする

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 23:14:27.13 ID:Y5QvmAVRr.net
>>17
406話のスピードなら6日で1話ペン入れ終われるので24日後にペン入れ完了になる
ただ前回は人物のペン入れ後に台詞のペン入れとベタ入れとかがあったから完成については分からない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 23:21:36.89 ID:Iie1qr7z0.net
冨樫のペン入れの後にもアシの背景入れもある

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 00:25:09.69 ID:jLyhmlhE0.net
19ページの艶めかしい喉仏は
ヒソカ!

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 00:33:20.62 ID:UzhYm5RC0.net
>>19
なるほどありがとう
年度内に再開できることを祈るw

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 01:00:15.60 ID:IznEMYui0.net
極楽湯きたが
日頃のその女は明日パートさんに迷惑だわ。

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 01:07:49.80 ID:kC/xfCXe0.net
エイイからしたらヒンリギの能力=ハト🐦になってて笑う

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 01:28:37.88 ID:jkdWCfeS0.net
うまそうだろ?
これが普通で
ムカついてるわ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 02:06:08.83 ID:nfcGkFTD0.net
人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ってる状態なんだ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 02:14:32.17 ID:bm4gh9/N0.net
コーアツまじかよ
こんなんで会見を放送しなくなるわな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 02:15:09.09 ID:8FhsxIja0.net
なんで買った瞬間にヤレヤレ売りしてる人達」って…。
いまはドライブレコーダーをつけよう

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 05:09:36.78 ID:t7MH/XlG0.net
あと近年注目されている
要するに検査すれば終わる話なの?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 5bfe-Ttsr):2024/05/14(火) 06:25:51.99 ID:8wDLj+xa0.net
株価に影響出るように、なぜか不安を感じないんだよな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前1)][初] (ワッチョイ 17e5-Xat7):2024/05/14(火) 06:40:29.26 ID:Zp/dz2hx0.net
配信中に入ってくるだけ)
クソニーで台無しだよ…

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイ cd66-RBpe):2024/05/14(火) 07:31:03.50 ID:OmlPoIWZ0.net
ハンタ見開きで印象残ってるのはリリースと宮殿突入直後のやつかなぁ
船内部構の単なる説明ページではないと思いたい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 08:18:06.10 ID:F15Q39Gl0.net
>>4
それが刹那の10秒
ツェリが目を閉じてる間に代わりに念獣が見てる
だから視点がツェリの後ろの高い位置

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ fb30-GysT):2024/05/14(火) 08:43:17.48 ID:PatSKXgs0.net
モレナのとこのドッグマン辺りが旅団の1人くらいやっちまいそうと思ってるけど案外すぐに死ぬかもなw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 09:32:22.68 ID:jLyhmlhE0.net
今更だけど丑がクラピカ勧誘するところにいる黒髪ってリンセンなのか?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 10:28:04.80 ID:3ug2lv1z0.net
リンセンって角度によってブサイクだった(イケメンだったりでよく分からん
どっち?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 11:22:21.19 ID:4R7cwR/wa.net
ヨークシン編のリンセンは間違いなくブサイクに分類される顔してた

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 12:03:49.75 ID:+iMwXcKD0.net
第315回 ~制作秘話

「感謝の一万回」とは中国の天台智顗(てんだいちぎ)なる太師にまつわる秘話であるからして、冨樫の資料集めに懸ける矜恃とそれを漫画ストーリーに落とし込む強い意志は凄い離れ業だと思う。
─宗教観はそれぞれの宗派もあり語りづらい処ではあるが、あの「・・南無妙··・・・(ごにょごにょ)」はそういう事なんだと思う。
また、いい加減なイメージでは漫画に落とし込まない冨樫自身の哲学があるから、今まさに16王子の由緒も宗教観も徹底して読み込んだ上でコミカライズやデティールとしてエッセンスを加えているのだと私は思ふ。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 12:28:28.44 ID:x+4lDogo0.net
>>4
別にズルくはない
ツェリの持ってる念獣は2体ではなく1体だし、守護霊獣はツェリの能力ではないから

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 1926-kB2e):2024/05/14(火) 14:08:23.00 ID:jqCOIePu0.net
ツェリの念獣は嘘ついたやつを異形に変えて手駒にするポケモン能力だなきっと、ポケモンは継承戦のルールから外れてて王子や念獣を直接攻撃できるんだ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 14:25:17.30 ID:wWGYgorA0.net
>>35
選挙編のハンター大集合でのリンセンはヨークシン編のままだったし(頬のこけたヤツレ顔)
それ見る限りあの黒髪は別人っぽい

上司が相次いで殉職してリンセンが繰り上がり出世するのは十分考えられるし
クラピカが仕切るようになって心労減って顔つき変わったってのも面白い説だと当時思った

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 14:46:02.21 ID:Fzg/D5oF0.net
>>39
巨大念獣を2匹具現化できる時点でズルいぞ
念を覚えて数日の奴のオーラ量じゃない
いくら天才だって言ってもね

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 14:54:06.12 ID:4pkilYMAa.net
クラピカの所にいた黒髪もプロハンターだろ?
リンセンと同じプロハンターでノストラードファミリーで顔も似てる
これで別人だったらもう双子しかねぇよ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 15:00:15.32 ID:jLyhmlhE0.net
>>41
ここにもいたのか気づかなかった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 15:07:05.98 ID:a61GK4dz0.net
ハンターで顔つき変わるのデフォルトだから

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 15:20:19.76 ID:8pu76RRo0.net
>>42
ゴレイヌ「ズルくてすまんな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 15:21:26.98 ID:x+4lDogo0.net
>>42
だから二匹じゃないってば
ツェリが具現化したのは蚊みたいな念獣だけで人面馬は壺の力だ  
とはいえツェリのオーラを動力にしてるのは確かだけど

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 15:28:52.86 ID:jLyhmlhE0.net
>守護霊獣は自身を形どる器だホイ脆く弱き器は王にはなれぬホイな

赤ん坊のワブルがいるのに継承戦はじめたのは器って産まれながらの才能みたいなものなのかな

49 ::2024/05/14(火) 16:14:22.36 ID:RjNEkbd/0.net
407話目来た

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 16:15:09.71 ID:jfv2RjuE0.net
また誰かの足だな…?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 16:16:42.14 ID:QldQM6zC0.net
407話 残り16頁
408話 残り19頁
409話 残り19頁
410話 残り19頁

1日1頁描くならあと73日後
1日2頁描くならあと37日後
1日3頁描くならあと25日後
にペン入れ終わるのか…

興奮してきたな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 16:17:37.09 ID:8pu76RRo0.net
とりあえずあと○話と言わねえな
もしかして何話掲載するか決まってないとか

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 16:26:15.33 ID:Fzg/D5oF0.net
>>47
俺はオーラ量の話をしてるんだが
巨大念獣2匹分だろ
さらに本人が凝までやってる

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 16:27:35.03 ID:PncFNNZm0.net
冨樫絶好調だけどアシスタントはちゃんと付いてきてんのか?w

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 17:57:30.45 ID:KNSg24WVd.net
コミックスはいつ発売すんだろ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 18:48:57.30 ID:dJvB9XY30.net
406話までペン入れ完了してるけど完成の報告がないな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 18:54:27.36 ID:DJSij0bOH.net
ハルケンの必中弓矢で王も護衛軍もワンパンなんだからほんとインフレしたよな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 19:19:33.87 ID:KNSg24WVd.net
あらゆる念の中で最大級の威力だからな
まあ諸刃の剣なのは間違いないけど
弾数限られてるし
しかも全員が意思統一してないと駄目だから強固な目的にしか使えない
よって普段の戦闘には全く使えない
もしメルエムを倒すのが目的だったら倒せるだろうけど

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 19:21:18.19 ID:/KQrkunu0.net
ウェルフィンのミサイルマンだって無敵の能力みたいなナレーション解説されていたのに実際はそうでもなかったから
実際に対決してみるまでは分からんかもよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 19:26:57.08 ID:0zvUAgL30.net
地味な誤植みつけた
https://i.imgur.com/Ti8CulC.png

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 19:53:23.64 ID:OmlPoIWZ0.net
もう既に作中で言われてるけど側近を分断してハルケン単独の状況を作れば戦いにすらならないからなぁ
ベンジャミィの鶴の一声で法的にいくらでもそういう状況は作れるし
でも俺みたいなバカがそう思うってことはそうならないのがハンタだと思う

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 19:55:56.73 ID:cAZTmIiK0.net
シカクの自死後、目覚めたスミドリの中に入ってるのがどっちの魂なのかはまだ分かってないけど
もしスミドリの魂が戻ってるならまた弾に出来るよな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 21:30:15.31 ID:rHxi2/wT0.net
メルエムの実年齢は何歳?

64 ::2024/05/14(火) 22:28:53.33 ID:qThXXb45r.net
>>50
足首部分見るとスラックス履いてる誰か?
>>55
前回は連載再開した翌月だったか?
410話までで掲載するのであれば406話のスピードなら23日後に410話までペン入れ完了
その後背景とかでしばらくかかる(前回は2か月以上)ので早ければ8月辺り?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 22:57:14.98 ID:3FhyyiwE0.net
>>63 0歳(生後2週間くらいで死んでる)

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/14(火) 23:45:28.14 ID:tF88JInc0.net
冨樫「もうこれで終わってもいい。だから、ありったけを…」(一日3ページ)

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 00:05:34.07 ID:WKaE2jpY0.net
>>66
本当に大丈夫かと思うレベルのハイペースだな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ b90d-kB2e):2024/05/15(水) 00:49:53.77 ID:WuENdw5l0.net
>>60


69 : 警備員[Lv.2][新初] (アウグロ MMdf-Gvzd):2024/05/15(水) 01:07:59.05 ID:MPELnlpbM.net
駄目だ!そんな!もうこれ以上そんな頁!
一体、この先どれほどの、、、

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 03:44:27.10 ID:j0xQcRuf0.net
いつも単行本一冊分を目安に集中して描いてるね。
10話に近づくにつれ雑になる。
それを口にすると前提からおかしくなるから言わないだろうけど。

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 13:28:27.25 ID:NNfZoiI90.net
結局連載はどこでやるの?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:59:27.56 ID:fzFzDHKd0.net
見開き多いな!展開が盛り上がっているのか

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:05:36.95 ID:ntJZYqGt0.net
また4ページ進んだぞ
順調過ぎるだろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:22:02.20 ID:trYko1pv0.net
遅いな
今日はなしかと思ったら4頁か
絶好調なんだな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:42:19.73 ID:hqTRD1sa0.net
欅坂46とかいうアイドル好きらしいけど
ハンターハンターの時に残酷でグロい世界観とは真逆の趣味してるのか
本当はハンターハンターみたいな漫画描きたくなさそうw

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:43:55.92 ID:fDaWXSDt0.net
きたきたきたあ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:04:41.74 ID:fLoA/DeI0.net
>>75
昔から綺麗な石の下に隠れてるグロテスクな蟲の群れを見るのが好きって言ってたしどうだろう
作中に出てくる登場人物のヤバい思考の数々は大体自分が普段考えてるけど実行には移さない事らしいし
可愛い女の子に無修正のポルノを見せつけるような下卑た快感を味わいたいのかもしれんよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:11:18.83 ID:coYvV6SC0.net
こりゃ夏には連載再開するか?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:12:48.47 ID:coYvV6SC0.net
>>75
ツェリの人面馬の中にある顔、欅坂46の誰かの顔じゃね

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:37:54.01 ID:BTHDPYyr0.net
原稿写真のページ数羅列だけなのに
良いねもリツイートもすさまじくてジワジワくるものがあるよなw

結局どこで連続掲載再開すんのよ冨樫っちよー

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:40:28.55 ID:BTHDPYyr0.net
リンセンだけは本当謎よな
結局リンセンなのかよくわからない人物が出てきてから10年くらい軽く勃ってるでしょ
恐ろしいよ、俺は

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 19:40:31.59 ID:MM3GPjUzd.net
>>79
あれはパイロだろ
ツェリと対峙したクラピカが、守護霊獣の中のパイロと会話するまでの伏線だと思ってる

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 19:49:44.38 ID:coYvV6SC0.net
>>82
そうなの?
ツェの部屋にある生首のホルマリン漬けがパイロだと思ってたけど
そもそも守護霊獣って晩餐会で唐突に出現してたがそこにパイロの生首
入れる余裕とかあったか?本人には見えないのに

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:25:05.27 ID:WuENdw5l0.net
君なかなかやばいね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:29:26.78 ID:F3kBmUfHr.net
>>78
今のスピードだと6月連載再開も夢じゃないのではと思ってる
>>83
新アニメの映画でパイロを殺したのは旅団確定してたからそもそも違うんじゃない?
他のクルタ族は目を奪ったのにわざわざパイロだけ生首にして売るって不自然
アニメ興味ないらしいけど特典に協力したのにそこら辺の設定実は違うとかあるか?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:50:40.62 ID:WKaE2jpY0.net
>>85
映画はオモカゲとか怨とかいうクソオリジナルやった時点で何の根拠にもならんでしょ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 21:15:58.46 ID:PiPAHPgd0.net
念能力に対して怨能力も6系統あって系統別で怨念での相性があるとしたらバトルも幅が広がると思った
映画の内容1ミリも覚えてないけどに

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 21:27:53.41 ID:6gFwBOPt0.net
>>43
キャラクター像が正反対なんだよ。ヨークシンでもリンセンは、ダルツォルネの後継に立場上
一番近かったのに、クラピカに嬉々として譲る消極的なキャラクターだった。運だけで生き残った
彼が、旧メンバーが悉く殉職したノストラード組に居残る理由が見当たらんのよ。ヨークシンの後も
マフィア間の新秩序を決める暗闘があったろうし、現状でノストラード組を取り仕切ってる実情を
鑑みると、余程の変心がない限りリンセンとは考えづらい

>>53
横レスですまんが、守護霊獣の方は手足がいかにも周囲からオーラを集める形状を
してるデザインに思えるし、実質念獣二体の同時稼働もないからそこに矛盾は感じんわ。
オーラ総量だけなら、ずっと守護霊獣を起動させてるマラヤーム王子だって相当なものだよ

>>61
ベンジャミンが強権を発動するには口実が必要だから無理だよ。それが出来るならビンセントの
死を口実にオイト陣営を排除してる。オイトを守る二人の能力が不明な事や、武装は持ち込んで
なくとも、記録カメラを部屋ごとに設置してる疑いが晴らせない以上、焦りは禁物だしね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 21:34:26.65 ID:Exqygtg50.net
メルエムの実年齢はゴンやキルアよりも若いのか?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 22:50:28.35 ID:MM3GPjUzd.net
>>83
何だチミは
守護霊獣ってのは

・宿主に憑いた誰かの残留思念と、宿主自身の性格や感情が守護霊獣の能力や形に大きな影響を与える

だから守護霊獣の姿は、例えばツェリの霊獣だったら女と少年の残留思念があの形を作り出してるわけ
で、その少年がパイロだとしたならツェリとパイロは悪い意味で密接な関係だった事になる
そしてそれがクルタ族虐殺事件の伏線になってると俺は思ってる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:01:58.06 ID:6gFwBOPt0.net
>>90
ツェリの守護霊獣はその内面が顕著に出てるが、女の姿をしてるのは母親の若い頃の投影だろう。
ツェリは嘘を吐く女が嫌いだが、そもそもツェリにそこまでの嘘を吐ける立場の女と言うと限定される。
ハルケンがSNSで記してたように、幼少期のツェリは生まれの遅さ以外は兄に劣るところがないと
信じていた神童だったのだろう。実際には二線者との間に生まれた子だったわけで、他の王子達と
異なりベンジャミンとだけ表立って仲が悪いのはそれが原因だと思われる。
自身にとっては許せない対象であると同時に、最大の守りでもあるからその辺りの反映した姿なんだろうね。
パイロについては、そもそも緋の眼自体がツェリのコレクションではなかった。半年前にネットで自慢
したのがその証左で、元々は父親でもある元エイ=イ組長のものだった。悪い意味でリスペクトを
受けたものの、調べた限りではクルタ族は族滅してる。なのであの生首はツェリにとっては秘めたる
トロフィーであり、同時にクラピカと対峙した時に起こり得る自体の暗喩でもある

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:10:36.88 ID:luryb1+Y0.net
>>91
別に長文は構わんけど、段落を開けないと読みづらいから工夫した方がいい

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:14:44.76 ID:6gFwBOPt0.net
そんなに見づらい? PCのXenoで書いてるんやが、文の長さが文末で揃うよう
改行してるんだけどね。スマホで覗かんし、他人の視点が分らんのよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:27:26.56 ID:luryb1+Y0.net
>>93
こっちもPCで見ているよ、janestyleを通じて24インチのモニターで

段落を開けるってのは、文字列と文字列の間に文字列なしのスペースを開けるっていうこと

こんな風に一行ずつ開ける必要はないが、91みたいになるぐらいなら、意味のかたまりごとに集合させた方が見やすくなる

95 ::2024/05/15(水) 23:28:51.16 ID:g6Lbw3jur.net
>>88
スクワラ同様にネオンのお守りをするのが嫌なんじゃ?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:32:39.24 ID:6gFwBOPt0.net
サンクス。それも考えないでもなかったが、ツェリだけを語ってるのと長文なのもあって
なるべく行間スペースを取りたくなかったのよ。パイロについては確かに空けるべきだったか。
次からの参考にさせてもらうわ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:45:05.35 ID:6gFwBOPt0.net
>>95
だったら猶更リンセンとは考えづらいかな。ミザイが訪問した時のクラピカの恰好から
ネオンが死んだのは最近である可能性が強く、また組に長居するつもりのないクラピカが
自身の後釜として後を託せる他人を後継として側に置いていたと思ってるよ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:48:18.30 ID:g6Lbw3jur.net
>>97
クラピカが若頭になって結構変わったみたいだからそれでという可能性もあるんじゃない?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:55:32.79 ID:6gFwBOPt0.net
あるとは思うよ。レオリオからの着信を無視した時も、シャツはともかくスーツを着てたしね。
正解は冨樫にしか分らないけど、選挙編で小さなコマに描かれてた変わらぬリンセンの姿も
含めて、情報を統合した結果自分はこうだって思ってるだけだよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 00:16:14.63 ID:5OcFsQ+j0.net
>>91
ツェリの父親がエイイの組長だったらサラサやクルタ族の次期でも違和感ないね
ツェリ犯人説は違和感あったけど、これは面白い

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 00:36:04.72 ID:B6XhzGEQr.net
405話…モレナらしき髪
406話…黒塗りの足元とラストページ見開き?
407話…6ページ目で見開き?
どんな流れなのか気になる
2話で見開きだとクラピカと誰かで衝突とか?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 01:54:19.38 ID:+fr0PM/90.net
>>88
周囲からオーラを集めるってなんだよ…知らん設定だな
他の王子の守護霊獣は、勝手にオーラ引き出して具現化してるんだからいいんだよ
というか一般人には見えないから正確には「具現化」ではないし
本人の生命力を吸って顕現してるとか、寿命を前借りしてるとかでも無理矢理説明つく
だからツェリの念獣も別にかまわない

でもツェリのチン〇念獣は本人のオーラで具現化してるからな
念を覚えてたった一週間で念獣の具現化に凝まで使える時点でおかしい
念を覚えて一週間なんて纏が数分維持できるかどうかのはずなんだよ
纏が出来るだけでも脅威だし
ゴンキルが1000万人に一人の才能だとしたら、ツェリは人類史上唯一の才能の持ち主ってことか?

まあそうなんだろうけどさ
ツェリが?って感じだろ
ベンジャミンやカミーラと同程度の血筋のはずだし、血統が優れてるって説もどうかと思うし
冨樫からもらったご都合なギフテッドという意味でズルだと思うな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 01:59:29.22 ID:vEtySUFh0.net
>>82
パイロらしき首はあくまでコレクションの内の一つだしツェリの大好物である若い女の具現であろう守護霊獣に組み込まれてるとは思えない
鼻筋や骨格も冨樫がよく描く成人女性のそれ(レベルE読んでればすぐわかる)

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 02:21:14.09 ID:vEtySUFh0.net
あと口からぶっとい粘膜が出てるのもフェ○チオを想起させる
ギーガーがよく使う女性モチーフへのリスペクトだと思う

105 :ササ:2024/05/16(木) 02:31:38.51 ID:a7evUo/v0.net
コウノトリに無修正ポルノ見せる発想は俺にはない

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 02:39:25.62 ID:ewrWVeie0.net
コウノトリに見せるという発想は多分冨樫にもないぞ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 02:49:14.00 ID:cKVy9Bsm0.net
>>101
406話は2ページ目でも見開きだから1話で2回も見開きがあるぞ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 02:58:27.06 ID:M23m1PbP0.net
普通に唯一首から上が残っててど真ん中に飾るほどお気に入りのパイロヘッドが、念獣に反映されてると考えるのが定石だろ
宿主本人には見えないのもミソ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 03:17:35.04 ID:vEtySUFh0.net
状態の良い頭部セットはレアなんだから誰だって中央に飾るだろ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 03:32:52.08 ID:vEtySUFh0.net
サザンピースでカタログくれた受付嬢のほうがまだパイロに似てるわ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 03:38:26.81 ID:99i2rMaJ0.net
そのレアコレクションに邪悪に勃起しそうなツェリだから念獣にって話だろ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 04:09:05.17 ID:vEtySUFh0.net
現状全然似てると思わないし妄想でしかないと思うけどね
ゴキブリ食べるとことか全然少年の顔じゃないし、緋の目と共にこれ見よがしにパイロのシルエットまんまのぼかした生首見せてる時点でクルタ族関連の情報は完結してるんだし、然るべきシーンまで取っておいた方がいい
霊獣のデザイン的にも今まで殺してきた女達の方が無意識の念として集積しそうだし直近でも女の生皮剥いで殺してたじゃん
パイロというよりは拘束拷問されてる女ってほうがしっくりくる

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 04:34:07.52 ID:KJork8r40.net
上で霊獣の顔がツェリの母親の若いころの投影とか書いてるやつがいるが
ツェリの母親ってベンジャミンと同じウンマじゃん
全然似てないだろ顔w

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 06:38:40.90 ID:8k/25FQH0.net
妄想長文吐き出してるやつが人の説を妄想呼ばわりってすげえな
自分を冨樫だと思い込んでる精神異常者かな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 6170-LzwK):2024/05/16(木) 07:40:03.43 ID:6owli9o90.net
連載はジャンプ+説とスクエア説どっちが有力なの?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ fb30-GysT):2024/05/16(木) 07:42:27.75 ID:Wx9ImZ+/0.net
船内放送で悲しいお知らせがありますってアナウンスが流れてたけど亡くなった王子関連のことかな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr75-Hnix):2024/05/16(木) 08:25:54.50 ID:GPTFyIzTr.net
>>107
そうか失礼
大きな展開になる可能性ありそう
>>115
スクエアだと他の作品とのページ数に差があるからないと思ってる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (アウアウウー Sa31-LzwK):2024/05/16(木) 08:31:04.81 ID:FZIYw+Cla.net
>>115
他者の邪魔にならないようにとの事だから
他の作品を打ち切ってまで枠を空けないといけない紙媒体に載せることはないと思う

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e530-txKt):2024/05/16(木) 08:50:32.06 ID:jLqIZJgu0.net
スクワラってアホだよね
動かず言われたとおりにしてれば死なずにすんだのに

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 09:14:05.98 ID:k8+BjfSx0.net
お前って馬鹿だよね
キャラが全部を知らなくて読者と同じ神の視点を持っていると思い込んで「俺の意見凄い、オレ頭いい」思えるなんて

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 09:21:27.30 ID:M4zujBCW0.net
エリザって今頃は新しい男作ってよろしくやってるんだろうな
スクワラ無駄死にだよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 09:43:28.91 ID:6owli9o90.net
>>117
ワールドトリガーが週刊からの移籍組だけど月に2話掲載だよ
首が悪いときは1話掲載or休載

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 10:36:36.19 ID:9eQAXDWe0.net
ツェリってなんでテータに念を隠してたのか問い質さないのか謎だよな
以外と間抜けなところが多いキャラだよな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 11:15:55.66 ID:dWCYq7uQr.net
>>122
確認したらページ数週刊の時と同じにしているんだ
個人的にあくまで週刊連載終了としか言ってないから紙媒体での掲載も視野に入れてたのかと思ってた

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 11:54:14.86 ID:paqFb0vq0.net
とりあえず出来上がってるネームのペン入れだけ
最初に終らせる予定なんじゃないかとふと思った
つか俺が編集ならそう進める
あとは月1で1話完成させていけば30ヶ月は掲載できるし

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:15:00.50 ID:6owli9o90.net
一応ジャンプには季刊誌もあるんだよな
D.Gray-manとビィトが載ってる年4回発売の雑誌

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:27:29.57 ID:cKVy9Bsm0.net
そのSQ RISEで血界戦線読んでるけど一話完結の漫画だから読めてるところあるわ…

128 ::2024/05/16(木) 13:55:37.56 ID:JG8nsfdx0.net
スクエアでもどこでも良いけど紙でも掲載してほしい
ハンター掲載されるなら買う人いっぱいいるだろし集英社も雑誌の売上上げたいやろwinwinや

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 14:11:13.19 ID:Xae11rqVM.net
どんどん描いてるの見るとどこかで10週やるんじゃないかと思ってる
月刊ならもう少しゆっくり描きそうだし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 14:15:17.39 ID:Q07RjJQd0.net
>>123
テータに「拷問して遊んでたのと十分強いから不要だと思いました」って返されるから

テータが言ってる「2週間では通常無理、私のやり方が正しい」は一般論として嘘ではないけど、
こんな力があるならさっさと説明しろって少なからず思ったことが霊獣の嘘判定に影響したのでは
絶が重要って言われ過ぎて絶で発動する能力になってしまったのは、
一方でテータを信じてることの対比になってて良いと思う

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/16(木) 14:42:43.89 ID:9eQAXDWe0.net
>>130さすがにそんな回答で納得するとは思えんな
性格的に論理的な理由もなく自分に隠し事してただけでもブチ切れそうだし
ましてや念は継承戦を勝ち上がるのに必須な情報だしな
念を習得すればするほど念の強大さを理解してテータへの不信感増してきそうなもんだが

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.56][苗] (JP 0H8d-hsyG):2024/05/16(木) 15:01:13.20 ID:ySoluheWH.net
>>123
そもそも子飼いのモレナにも念のこと知らされてなくてやりたい放題やられてる無能の無知の不知さんですがな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ db21-739I):2024/05/16(木) 15:21:18.00 ID:5OcFsQ+j0.net
>>130
>絶が重要って言われ過ぎて絶で発動する能力になってしまったのは

納得してしまった

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e720-e7L/):2024/05/16(木) 15:22:17.83 ID:QEIKjB6D0.net
>>123
信じたいんでしょう
信じたいからこそ嘘つかれるのが最も嫌いっていう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 15:25:57.21 ID:k6OWDHqHd.net
とりあえずB面のクルタと旅団の戦闘を描いてほしい
尾田ですら最近はスパート掛けてバンバン伏線回収してきてるんだから
冨樫も思うところ絶対にあると思うんだ
鳥山明の事もそうだし、近年は冨樫と同世代のミュージシャン達がどんどん亡くなってしまってるし
キャラだけ描いてくれたら後はアシスタントに振ってくれて全然構わない

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 15:28:55.39 ID:99i2rMaJ0.net
>>133
予想されてるようにツェリが未来視無限ループリタイアするならテータちゃんMVPだな
継承編ジョジョ5部からいっぱい能力持ってきてるしディアボロ+戸愚呂兄だな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 15:32:14.13 ID:vEtySUFh0.net
>>114
俺のは妄想というより描写に基づいた感想だよ
だって現状全然似てないじゃん
口の中の顔にはまつ毛があるし冨樫がよく描くリアルタッチの成人女性の顔立ちそのもの
冨樫は画風が変わることで知られてはいるがパイロのイメージが投影されてるならもっとパイロの特徴に寄せるはず
ゴキブリ捕食のシーンを見ても髪型も目鼻のパーツも子供少年少女という印象は受けない

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 15:55:32.32 ID:87psmybC0.net
>>123
テータは獲たいのしれない能力持ってる
問いただして反抗されてたら抵抗できないからいまのところは不問ということだろうね
バカじゃないなら自分が能力身につけるまではおとなしくするだろ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:01:19.01 ID:YB7sv1zJ0.net
てすと

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:01:37.88 ID:YWrPOn1w0.net
今日も3ページきた
実は数日前に終わったものを小出しにしてたりして

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:02:16.30 ID:87psmybC0.net
得たいのしれない能力と反抗されたら抵抗できないの間違いね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:03:02.70 ID:ZgrvzsrT0.net
ナイフ?小物?がぶら下がってるように見える

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:06:20.81 ID:YB7sv1zJ0.net
女の皮剥ぐのが趣味なやつの暗殺失敗してやばい状況なのにすぐ逃走じゃなくて冷静に問題を解決しようとするテータ真面目すぎるし肝が座りすぎてる
テータからしたらまだツェリが暗殺未遂に気づいてるか不確かなんだろうけど、実際は暗殺したことに気づいてるどころか一部始終ツェリに見られてたの救えなさすぎるわ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:06:40.78 ID:cKVy9Bsm0.net
今日のやつもまた誰かの足に見えたわ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:10:13.73 ID:Q07RjJQd0.net
>>131
念の存在を教えなかったのって別にそんなおかしくないぞ
自然に時間をかけて精孔を開いていくのが最も安全で王道で一般的
特に心源流はそれを重視してて、性格や嗜好が思いっきり反映するからこそ雑念や迷いを排除してからスタートしたい
だから「念を覚えるのは早ければ早いほど良いってわけじゃないですよ、王になってほしいからこそ最高の能力を身に着けるため黙ってました」で納得するはず
ただツェリは俺天才だしなんでも真面目に身に着けるし調べるしって思ってるからこそ霊獣はテータは嘘つきだと判断したけど

ゾルディック家も天才だと思うからキルアに教えなかったわけだし、
むしろ期待してるからこそ念教えないのが良いって言えばいいよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:16:41.19 ID:ZgrvzsrT0.net
靴にも見える

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:19:47.56 ID:Q07RjJQd0.net
>>143
テータに落ち度ないぞ
絶を早めに指導して霊獣消えてる間に撃ち殺すプランに間違いはないし、
念獣が発現した直後それが絶してる間に発動する能力でしかも未来を変えられるなんて誰も予想つかん
ゆっくり教えてたのに急に絶絶絶テクニカルなのは絶で絶が重要って言い過ぎたのは落ち度と言えば落ち度だけど

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:20:45.17 ID:WOoyOSon0.net
スーツの膝

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:31:06.42 ID:YWrPOn1w0.net
足はヒソカぽい

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:51:34.03 ID:87psmybC0.net
同期撃たれてるの見てるから危ない玩具与えることに躊躇しましたって理由が一番無難だろうな
撃たれた同期とテータがデキてたということにしてもいいかもな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 16:55:05.78 ID:87psmybC0.net
俺も足はヒソカだと思う
足から男らしさが漂っているのがわかるからな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ db21-739I):2024/05/16(木) 17:06:29.16 ID:5OcFsQ+j0.net
ヒソカは足首にかけて絞られてるジャージっぽい服じゃなかったっけ
これはスーツっぽい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 613f-RBpe):2024/05/16(木) 17:07:31.93 ID:biXrCXC/0.net
ヒソカって素直に上層行ってんのかね
まだ下層うろちょろしてて旅団と出くわしてヒンリギとの密約バラしてほしくねえなぁ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ b90d-kB2e):2024/05/16(木) 17:16:00.32 ID:M23m1PbP0.net
オウさんかヒンリギだな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23(前20)][苗] (ワッチョイ f3aa-9IbF):2024/05/16(木) 17:16:11.28 ID:cKVy9Bsm0.net
この前はクロロっぽい足が描かれてるって言われてたな
上層でクロロとヒソカがぶつかって2回戦始めてくれ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ 5941-kB2e):2024/05/16(木) 17:16:11.43 ID:99i2rMaJ0.net
オウさんかヒンリギだな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ cb99-6jkS):2024/05/16(木) 17:22:06.26 ID:paqFb0vq0.net
きっと新キャラの足だよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4dbd-aesm):2024/05/16(木) 17:25:44.32 ID:87psmybC0.net
ヒソカは気まぐれだから旅団より三層で映画観たり一層でカジノ優先するのは違和感ないGIでも女の子攻略してたからな
クロロもザクロと取り引きするとは思えないからヒソカクロロが一層でバトルは今後の流れとしては不自然ではない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 9b7d-e7L/):2024/05/16(木) 17:30:36.87 ID:YB7sv1zJ0.net
前までは1日1pのペースで描いてて1年6ヶ月の間にも13ページしか進んでなかったのに復帰したら毎日3pペン入れできるようになったのはなぜ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.58(前28)][苗] (ワッチョイ f9a5-9tvc):2024/05/16(木) 17:42:53.12 ID:aojpXhwQ0.net
鳥山明が死んで思う所あったのかな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23(前20)][苗] (ワッチョイ cff5-9IbF):2024/05/16(木) 17:48:18.88 ID:oVclscRT0.net
冨樫「鳥山先生が亡くなった… 俺も頑張ろう… とりあえず乃木坂のセーラームーン見てからね!」

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4dbd-aesm):2024/05/16(木) 17:48:19.71 ID:87psmybC0.net
鳥山のこと考えたら寧ろ無理はするべきではないよね

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 41b2-AvXy):2024/05/16(木) 17:54:34.35 ID:tRP5HZMd0.net
鳥山は別に働きすぎでもなんでもなく死んだ訳だが
何言ってるんだか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 4dbd-aesm):2024/05/16(木) 17:56:51.24 ID:87psmybC0.net
そう働きすぎなくても死ぬるときゃ死ぬるだからよけいに無理はして欲しくない

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 77fb-kxyn):2024/05/16(木) 17:59:08.45 ID:WOoyOSon0.net
無理してるとも限らんが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ cb99-6jkS):2024/05/16(木) 18:01:51.17 ID:paqFb0vq0.net
やる気スイッチが入ってる今が進めるには最大のチャンス
どうせすぐにガス欠起こすんだから

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.58(前28)][苗] (ワッチョイ f9a5-9tvc):2024/05/16(木) 18:17:48.01 ID:aojpXhwQ0.net
人間いつ死ぬか分からないわけだ。
風呂場で転んで死ぬかもしれないし。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 6187-aaFR):2024/05/16(木) 18:20:17.65 ID:0JxoP34A0.net
鳥山は逝去一ヶ月前に転んで頭打って手術したらしいしもともとの死因は外傷だろうな

169 : 警備員[Lv.19(前17)][苗] (ワッチョイ 77e4-hxci):2024/05/16(木) 18:32:16.76 ID:ZB30Vv0s0.net
ここまでハイペースなのは腰が良くなったのかな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ cd84-RBpe):2024/05/16(木) 18:52:24.79 ID:8k/25FQH0.net
Xのトレンドで急にゲンスルーが入ってきたけどこれ何?
TL見てもクソ外人だらけで要因がわからんわ

171 : 警備員[Lv.14(前15)][苗] (ワッチョイ 3bbb-W+jA):2024/05/16(木) 18:56:50.16 ID:h1lKJu4s0.net
一番上に下手ゲンスルー出てくる

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ cd84-RBpe):2024/05/16(木) 19:08:24.03 ID:8k/25FQH0.net
>>171
検索したわ把握
思った以上に寒いネタだな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ 7399-kB2e):2024/05/16(木) 19:11:55.73 ID:oIQv4gza0.net
なんでこんなにゲンスルーネタ流行ってるんだ?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/16(木) 19:36:22.47 ID:9eQAXDWe0.net
働きすぎっていうけど何だかんだで休載から1年半近くたってるからな。
継承戦始まった初期は休載しても半年で戻ってきたことがあったよな。
あの時が働きすぎだったは。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前36)][苗] (ワッチョイ 534d-Hnix):2024/05/16(木) 19:43:31.13 ID:vEtySUFh0.net
大理石の机に頭打ったのを放置してたら脳溢血だかで逝った漫画家いたな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.58(前28)][苗] (ワッチョイ f9a5-9tvc):2024/05/16(木) 19:45:55.45 ID:aojpXhwQ0.net
運動しないで座ってばかりいると血管が弱る

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ cd84-RBpe):2024/05/16(木) 19:52:02.77 ID:8k/25FQH0.net
頭を打つのは健康体でも普通にヤバイからすみやかに病院行くことをおすすめする
事故直後に何ともなくても翌日ポックリなんてこと有るからな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29(前25)][初] (ワッチョイ c36f-O6oo):2024/05/16(木) 19:55:12.48 ID:pJGGEWjZ0.net
Twitterで空前のゲンスルーブームが到来している

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 41b2-AvXy):2024/05/16(木) 19:56:05.44 ID:tRP5HZMd0.net
はじまり元はつまんないけど文章のは面白いのあるな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ 9b30-nr3a):2024/05/16(木) 19:56:16.29 ID:F3NuqICe0.net
メルエムの中の人が主人公を演じたことがある

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 20:02:40.75 ID:aojpXhwQ0.net
ゲンスルーと呪術廻戦のネタバレが

182 :ササ:2024/05/16(木) 20:23:10.71 ID:a7evUo/v0.net
俺がずっと言ってた3番近本4番原口がようやく見れた
5番マルテが見れないのが悲しいが

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 20:35:05.15 ID:God2OF0s0.net
こんだけ進捗がはやいってことはもしかして昔から頭にあったであろう旅団過去編で10話もっていく気じゃないだろうな?
正直過去編ってあんまりすきじゃない。旅団の掘り下げとかいらんよ
2話で終わって残りは話が進むことをのぞむ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ cd84-RBpe):2024/05/16(木) 20:44:24.25 ID:8k/25FQH0.net
俺はむしろ追憶編B面さえ見れればハンタいつ終わってもいいぐらいに思ってたわ
まっさきに旅団過去編やってほしい

ほんと完全な妄想だけどクルタ族はマフィアの顧客だったと思うなぁ
特殊な目は目によるものじゃなく体質で、定期的に目を入れ替えないと視力が落ちるとかでマフィアから目を買ってたんじゃない?
大勢いる仇敵のひとりとしてなら覚えてなくても自然な気がする

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 20:50:39.76 ID:6D68jtmWr.net
>>158
406話で見開き2回に407話で6Pあたりで見開き展開だとあり得るけどちょっと早くない?
後、ボノレノフとシズク何処行った?
>>183
そもそも今はネームは出来ていてペン入れだから構想にあった話だから早いとは違うと思うし
カットを見る限りは過去編ではないんじゃ?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 20:59:34.99 ID:8k/25FQH0.net
>>185
>後、ボノレノフとシズク何処行った?
あっ……

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:03:15.60 ID:6A2CM6PVa.net
まぁボノとシズクはいつ退場してもらってもいいからな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:13:25.41 ID:aojpXhwQ0.net
>>184
うちは一族はクーデターを企んでたみたいな設定やめろよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:15:20.13 ID:rWbcH9iXd.net
変化系のヒソカは気まぐれで嘘つきだからな
ヒンリギの言うことを大人しく聞くタマとは思えない
あとはクロロに交渉しに行ってるザクロがどうなるか
エイイ一家を潰してくれたらヒソカの居場所を教えるんだっけ?
でもそんなんクロロなら能力で簡単に聞き出してエイイなんか目もくれずにヒソカ殺りに行きそう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:20:12.08 ID:K8zCbymW0.net
ttp://i.ibb.co/c1mz3Q0/20240516_018.jpg

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:35:52.35 ID:oVclscRT0.net
イルミの動向も気になるんだよな
カルトいるしヒソカ探すつもりなら即行で見つけられそうなんだが今何してるんだろう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:40:38.19 ID:+fr0PM/90.net
>>184
クラピカの目は視力が落ちている描写などないが?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:53:26.72 ID:87psmybC0.net
>>185
クロロはタイマンすること望んで下層で留守番よ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 21:56:27.66 ID:87psmybC0.net
ボノとシズクは下層で待機な
留守番て変だな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 22:03:14.17 ID:rWbcH9iXd.net
てか単純にクロロがザクロの能力奪えばいいだけじゃん
何でこんな簡単な事に気付かなかったんだろう

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 00:56:09.54 ID:4f0ubFHK0.net
リンチって死んだの?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 01:10:43.90 ID:CiLmbBqs0.net
ヒソカが女の子を殺すわけない

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 29e7-uWEo):2024/05/17(金) 02:41:59.96 ID:QBTSmv2j0.net
奇跡の1日4ページペースならペン入れはあと20日くらいで終わるのかね
あとは背景トーン仕上げで8月くらいには読めるかな
前回の旅団過去編も単行本で早く読みたいね

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 05:29:30.89 ID:64u2L/frH.net
>>196
ヒンリギの命令でクロロのとこ向かってる。血のやつも一緒
劣化版パクノダっぽい能力だしクロロも拷問好きそうだし能力盗られそうな気はするが

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 06:20:46.76 ID:VfqfHizY0.net
ヒソカの事は旅団だと知らないから問答無用で攻撃してたけど
カキンマフィアは旅団ファンが多いから拷問するまでもないんじゃない
ヒンリギですら箱推しのガチ勢だから部下も推しがいると思う
リンチはフィンクスとか好きそうだがギャルっぽいしイケメンの団長に弱そう

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 07:32:37.26 ID:BG679gA90.net
ハンターブログの感想巡ってたら
36巻166頁でミザイと会話している同僚?らしき人物がヨコタニではと書いてた人がいたがどうだろうか
たしかに似てると言えば似てる
今後ミザイ対ヨコタニはマッチアップしやすい組み合わせでもあるが

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 07:39:45.08 ID:iy20txw10.net
ここにきてまさかの十二支も参戦か!?w

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 08:16:38.91 ID:Lg9lxrwo0.net
弁護士バトル

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 12:12:51.49 ID:YEX0/kZhd.net
今回のターンは絶対にクロロ組出てくるだろ、順番的にも
マチとかイルミ組も多分出てくる
楽しみすぐる

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 12:23:41.57 ID:oAZPEVCx0.net
モレナ組で警察署に入り込もうとしてるやつ他にもいたよな
名前忘れたけどルイーニーと一緒にいた女

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 12:27:17.11 ID:VthWHPZV0.net
カシューだったかな  
やはりモレナ組で気になるのはドッグマンと闇医者のソドムとパンピーちゃんだな

207 :ササ:2024/05/17(金) 12:50:36.93 ID:7EjvrZme0.net
体の強い藤浪が故障者リスト入りで ん? って思ってたけど
どうやら契約上の思惑が錯綜してるみたいだな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 12:56:50.19 ID:7EjvrZme0.net
コントロールが悪いのは病気のせいだからILに入れられたとか
言われててほんま草

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 13:06:45.60 ID:OjWL9Y970.net
ミザイも悪徳弁護士かもしれんな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 13:13:16.44 ID:JoORtvQu0.net
アンチヒーローか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 13:28:30.74 ID:KABzmY990.net
イットクも出したんだからマンサイも出そう(提案)

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 14:47:24.57 ID:pPAmEcjj0.net
モレナはツェリの直属部下を捕らえて操作したいんだっけ?
そんでツェリの同級生たちはそれを看破してヤクザに協力しつつ捕まらないように隠れてる?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 14:54:34.17 ID:4DyLaRhu0.net
旅団って要は無限に芝居中なんだよな?
クロロはマチと二人でも一人称オレ使ったりしてて徹底してるな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 15:00:59.03 ID:YEX0/kZhd.net
モレナは単独で表紙飾ってるから重要キャラなのは間違いない
ツェリですら表紙になってないのに
ちなみにグリードアイランド編ではラスボスがゲンスルーなのに表紙はレイザーとかビスケ。実際にゲンスルーなんかもう出てこないだろうし
だからモレナはこの先絶対に何かデカいことをやらかす

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 15:23:27.73 ID:VthWHPZV0.net
実はヒソカですら単独表紙はない

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 15:29:27.09 ID:Gzqq8GuV0.net
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1215
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715926916/l50

217 ::2024/05/17(金) 15:41:02.82 ID:tYiEp9l40.net
ありが冨樫

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前19)][苗] (ワッチョイ 757d-nr3a):2024/05/17(金) 16:23:49.39 ID:SWHWYFEc0.net
ペンを握りしめて ペンを握りしめて
ペンを握りしめて 握りしめてー♪

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ cbd1-o+A5):2024/05/17(金) 16:29:34.51 ID:CkBhE5A70.net
3枚じゃ物足りんな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ dfd3-D3fs):2024/05/17(金) 16:55:49.27 ID:cZsaoSHs0.net
100日でも0ページの時に比べればええやん

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7790-kxyn):2024/05/17(金) 17:02:42.22 ID:ID3ijZe90.net
2枚とか1枚になった時が怖い

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 17:59:59.21 ID:EtdO6dUD0.net
どーせまた近いうち1年ぐらい音沙汰なくなるやろ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 19:15:57.59 ID:JVgSqTiL0.net
クロロとクラピカとヒソカの3人が男子トイレで再会するシーンあったらろくでなしブルース2話だな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 19:26:26.85 ID:OjWL9Y970.net
>>212
狙われてることに気づいてるわけじゃない
得たいのしれない能力持ってるやつにガサ入れなどで偶発的に遭遇することを避けたいだけ
軍人で組織的に動いてるから隠れるわけにもいかないだろ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 19:39:19.81 ID:OjWL9Y970.net
同期は念能力者に銃が有効だと気づいて攻めようとしたときがヤバいよな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 20:23:23.63 ID:VRFyfWRQ0.net
>>201
わろた

https://i.imgur.com/GFwNhu8.png

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 20:29:45.59 ID:lwpIBbqG0.net
>>226
似てるっていうかまんまだな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 20:36:34.88 ID:OjWL9Y970.net
犯罪者も弁護士雇う権利はあるわけだからミザイとヨコタニが繋がっていても悪いことではないんだよな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 20:48:46.37 ID:OjWL9Y970.net
ヨコタニの職業は悪専弁護士らしいけど所謂悪徳弁護士と区別してるんじゃないか?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 21:26:19.11 ID:LhdsM/sJ0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1791137058431315968/vid/avc1/576x1024/Von6x_1xoHwqwZFl.mp4
チリ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 21:31:55.42 ID:JoORtvQu0.net
>>230
最初見た時ボノレノフいるの気付かなかったわ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 22:37:43.54 ID:HkMKM4Rb0.net
【冨樫】ペン入れ 執筆ペース【Twitter】
5/01 1頁(405話 05/19頁)
5/02 2頁(405話 07/19頁)
5/03 2頁(405話 09/19頁)
5/04 2頁(405話 11/19頁)
5/05 3頁(405話 14/19頁)
5/06 3頁(405話 17/19頁)
5/07 2頁(405話 19/19頁)ペン入れ完了
5/08 3頁(406話 03/19頁)
5/09 3頁(406話 06/19頁)
5/10 3頁(406話 09/19頁)
5/11 3頁(406話 12/19頁)
5/12 3頁(406話 15/19頁)
5/13 4頁(406話 19/19頁)ペン入れ完了
5/14 3頁(407話 03/19頁)
5/15 4頁(407話 07/19頁)
5/16 3頁(407話 10/19頁)
5/17 3頁(407話 13/19頁)←イマココ
----------------------------
407話 残り06頁
408話 残り19頁
409話 残り19頁
410話 残り19頁

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新初] (オッペケ Sr9f-Hnix):2024/05/17(金) 23:28:58.10 ID:NZcLTCMXr.net
>>213
単に成長して一人称変わった可能性もあるから何とも言えないな
団長として言っていた旅団存続が第一を自らひっくり返すような行動しているから素のクロロな気もするんだよね
それにしてもカルトは年齢的には子供だけど容赦なく巻き添えにしてヒソカ討ち取ろうとするんだね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 4dbd-aesm):2024/05/17(金) 23:45:32.18 ID:OjWL9Y970.net
旅団結成当時の決意が変わってないか変わってしまってるか興味深い

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイ d7ff-RBpe):2024/05/18(土) 00:33:48.17 ID:xkKVpyRF0.net
クロロ及びフィンクス派に対してノブナガ派は結成直後から今に至るまで全然徹底されてないんじゃないか
基本的に追加メンバーがやられようがどうでもいいみたいだけど初期メンがやられるとブチギレるみたいだし
シズクボノがやられてキレるようならヒソカシルバにやられた元メンバーたちは何だったんだって話になるしなぁ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 4dbd-aesm):2024/05/18(土) 01:06:09.02 ID:Lz3MhJXY0.net
ヒソカやシルバにヤられたメンバーの在籍期間が短くシズクボノの在籍期間がそれより長いなら死んだときの反応違うのはと当然だと思うが

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:25:07.97 ID:xkKVpyRF0.net
その「付き合い浅かったらドライ、長かったらブチギレ」もダサいんだよ
せめて団員全員に対しておなじたいどならまだわかるわ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:29:55.71 ID:Lz3MhJXY0.net
そんなの好みの問題だよ
人間関係で関係性の濃淡あって当然だというのが俺の考えだ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:33:52.55 ID:Lz3MhJXY0.net
キルアはゴンとクラピカに同じ態度取らないそういう漫画だしな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:36:20.80 ID:xkKVpyRF0.net
定期的に話が噛み合わねぇやつ出てくるよな
結成当初の決意が変わってるか否かの話をコイツが言い始めたのに「変わってて当たり前」って湧いてんのかな頭

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:42:23.49 ID:Lz3MhJXY0.net
ワイは結成当初の決意変わってると思ってる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:44:09.80 ID:3f5U4UtL0.net
というかパクノダとクロロで旅団とリーダーに対する考えの違いをわざわざ書いてるのに
それも分からない知的障害者かよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:45:44.87 ID:Lz3MhJXY0.net
ワイ手帳もってるよ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 01:56:47.17 ID:tDAEYJyG0.net
大地を踏み締めろ・・・・・・!

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 02:15:01.06 ID:gd1ij9ZR0.net
シャルがいなかったら終わってたグループ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 02:33:29.54 ID:3D8Z29bqr.net
>>235
先代No8はシルバいわく割に合わない仕事だから報復はあったかも
決意が変わったというか旅団の存続第一に関してはそもそもそこに対して覚悟できてたか否かって感じじゃない?
口では言ってもあいつは強いからそんなことはないとどこかで思っていたって感じ

そういえば団長がマチ達にヒソカ死亡確認させてたけど仮に実は生きていたとかあの時点で息を吹き返してたら団長どうするつもりだったんだろ?
マチの行動的にマチ達に殺させるつもりはなかったんだよね?

247 :ササ:2024/05/18(土) 03:27:57.41 ID:xe1FycRQ0.net
2試合打ってないだけで近本3番やめろは短絡的すぎる
長い目で物事を考えられない&我慢ができないやつは
短絡的思考になるんだよな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ db55-739I):2024/05/18(土) 04:56:11.59 ID:TUysZ63I0.net
ヒソカの死後の念ってそこまで強化されてなさそう
恨みを込めるや絶対死にたくないじゃなくて試してみよって感じだし

249 :ササ 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 05:15:44.70 ID:xe1FycRQ0.net
ヒソカ強化説って根拠ないよな
シャルとコルトピ倒したけど
シャルは能力使えたかわからんしコルトピは戦闘員じゃないからな
そもそもヒソカがこの二人より強かった可能性もある
つまり前提が曖昧すぎるんだよな

あとはヒソカという人気の強キャラが欠損によって弱体化したとなったら
読書的には萎えるから、ゴムによってパワーアップしてるという捉え方にすることにより
気持ちが萎えないようにしようという心理が働いてるのもあるだろう
人間てのは自分に都合のいい考え方を無意識のうちにしてしまうというからな

だがしかしゴムによってパワーアップというのは物理的にも微妙だし
効果音がパワーアップしてるとかいうのもただの感想
死後の念に関しても、別に命を自分から捨てたわけじゃなくて追い込まれた後の話だったから
覚悟・誓約という意味でも強いとは言えないだろう
そもそも死後の念なのか、時限式だったのかもよくわからんしな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15(前24)][苗] (ワッチョイ 41b2-AvXy):2024/05/18(土) 05:24:34.53 ID:3f5U4UtL0.net
そもそも今も強化されてるのかあの時の心臓だけ強化されたのか不明だろ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初] (アウアウウー Sab3-9IbF):2024/05/18(土) 05:32:22.55 ID:BTLMo1X8a.net
今のヒソカが実は死んでる状態なら死後念パワーアップも分かるが蘇生してる訳だからなぁ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 05:49:43.58 ID:3f5U4UtL0.net
この頭の悪い理論ならカミィは復活するごとにパワーアップしてるサイヤ人並の強キャラってことになるなwww

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 06:32:38.16 ID:pUqTW0AEr.net
どっちか分からないけど強化されていないならそれでシャルナークワンパンで殺したのスゲーなって思う
いくら念の系統的に肉体強化面では圧倒的にヒソカが有利だとしても

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 06:50:00.82 ID:QWOUPXL40.net
クロロ戦以降のヒソカのマイナス点は、硬パンチが出来なくなったことだな
硬をするということは、その箇所以外を絶にする、つまりオーラで補っている鼻・左手の指・右足がなくなるということ
つまり片足では足の踏ん張りがきかず、左の拳も握れない(まあ指がなくても殴れはするが)
足や指を保ったままで最大威力の打撃を出そうと思ったらよくても90%凝くらいになるのではないかな

ただ、硬パンチが出来なくなったからと言って攻撃力が落ちたとは思わないが
ゴム足になったおかげで高速移動からの打撃が出来るようになったのだから凝パンチでも十分な攻撃力が見込めるし
今までは敵に向かって高速移動しようと思ったら、まず「敵の背後にバンジーをつけて縮める」という、「地形+2工程」が必要だったが、ゴム足になったことで敵の背後に木や壁などのバンジーの起点も必要なくなったし、工程も要らなくなった

プラスマイナスで考えればヒソカは強化されていると言えるだろう

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 07:20:23.95 ID:/VKZC3B70.net
>>251
実際今のヒソカって死んでゾンビみたいになってんじゃない
死んだのに心臓マッサージで生き返るって意味不明だもんな
心臓マッサージって死者を蘇生するもんじゃないだろ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 07:29:52.29 ID:xe1FycRQ0.net
あの世界に現代医学適用できるのかって言われたら微妙

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fb30-GysT):2024/05/18(土) 07:42:44.32 ID:Ea9OWc2u0.net
>>232
401〜404っていつ描いたんだ?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 07:43:57.77 ID:/VKZC3B70.net
仮に死んでも心臓マッサージで蘇生できる愉快な世界なんだったら
死体を粉々にしとけよと思うわ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ adbf-6jkS):2024/05/18(土) 07:52:27.13 ID:/MaNcGa20.net
>>232
10話ペン入れ終了まで最速で20日ほどか
そこで仕上げに入るか
継続してペン入れが続くのかターニングポイントだな
何か発表がくればよいのだが

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1(前24)][苗告] (ワッチョイ 41b2-AvXy):2024/05/18(土) 07:53:03.79 ID:3f5U4UtL0.net
例外
という単語の意味すら分からない知的障害者たち

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 08:01:12.92 ID:xe1FycRQ0.net
>>258
そもそもクロロは別にヒソカをやりたかったわけじゃないからな
ヒソカが旅団狩りするなら最初からやってたはずだけど
方針変えたのは後の話だからな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ db55-739I):2024/05/18(土) 08:03:01.54 ID:TUysZ63I0.net
完全な透明ミュートってできないのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 08:23:30.52 ID:/VKZC3B70.net
>>261
ヒソカ消せるなら消しときたいんちゃう
元々団員の能力売ったり、付きまとってきたりウザいだけだしな
いずれにしても死体が蘇生できる世界なら
クロロに限らず相手が死んだだけで気抜く奴は間抜けって世界になるな

264 :ササ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 08:29:36.80 ID:xe1FycRQ0.net
>>263
試合開始直前まで戦うのやめようとしてたでしょ
団員をやられたことには腹立ってたけど、別に能力教えるだけなら致命的とまでは言えないからな
パクノダ教えたか忘れたがキルアにどの道バレてたし、ウボォーやられたけどただの肉体強化だから情報あまり関係ないしな
コストを度外視するならお前のいう通り全ての可能性を潰すために全ての手段を使えばええやんって話になるだろうが
現実そうじゃないでしょ
いやわかるよ?結果的にシャルコピやられたんだからやっぱりやっとくべきだったって思うわな?
それは結果論であって結果を知ってるからこそそう思うとは思わないか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3(前24)][苗警] (ワッチョイ 41b2-AvXy):2024/05/18(土) 08:30:00.28 ID:3f5U4UtL0.net
>>263
例外
という単語の意味すら分からない知的障害者たち

死人判定が蘇ったケースなんて現実にも普通にあるのにねw

266 :ササ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 08:31:04.66 ID:xe1FycRQ0.net
まぁ人間は一度判断したことを変える心理コストを許容できないというし
それはお前らにももちろん俺にも当てはまる
自分の思うままに生きればいい
が、それは自分で思ってるだけかもしれないということを常に忘れないようにな?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 08:43:09.03 ID:xe1FycRQ0.net
まぁヒソカがブチャラティを意識してるっていう説はあるかもしれないけど
なんで黄金の風意識するの?という疑問に繋がるからあまり興味はない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 08:43:55.33 ID:xe1FycRQ0.net
疑問っていうと馬鹿が勘違いしそうだな
つまり色々理由は考えられるが、賛同できそうにないという意味の 疑問 だ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 08:53:06.61 ID:/VKZC3B70.net
>>264
ヒソカ曰くクロロはヒソカ倒すために能力かき集めたりしてたらしいしな
おまけに仲間からも能力借りてるし、そんなにビビってんなら、殺せる時に殺しとけと思うけどな
生かせば今後も追いかけてくる可能性大だしな
>>265
覆ったって言いたいんですかね?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 08:56:17.47 ID:/VKZC3B70.net
>>267
ツェリの能力がキングクリムゾンとか
ヒンリギの能力がジョルノっぽいとか言われてたな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1(前24)][苗告] (ワッチョイ f1bd-AvXy):2024/05/18(土) 09:08:15.94 ID:QNsES3980.net
レアケース気にしまくる奴はただの大局を計算できない負け組

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 09:18:21.89 ID:xe1FycRQ0.net
>>269
必要な準備をしないで敵に突っ込むのは勇気ではなくて"無謀"では?
核ミサイル用意するほどはビビってなかったとも言えるな。基準ないじゃん
逆に、ビビってないなら念を使わずに戦え!とか言わないでしょ?
大学受験のために勉強をすることをビビってると表現する?
必要な対策をしただけでしょ
クロロは死を受け入れてると言われてたが、それは受け入れてるだけであって死にたいという話ではないしな
あと仲間から借りてるかどうかも基準にならないでしょ
仲間以外から借りる方が色んな準備できるわけだからな

>今後も追いかけてくる
ヒソカが蘇生して再戦を求めてくるか
負けを認めるか
その確率も主観

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 09:29:09.37 ID:/VKZC3B70.net
クロロにとってヒソカはその下準備がないと勝てる確信が持てない相手なわけでしょ
その下準備が揃って完勝できたんだからキッチリ殺しとけって思うわけだけどね
生かせば今度は準備ない状態で戦わなきゃいけない可能性があるわけだからな
てか逆にヒソカ生かす理由が何なのかってのがあるけど
単純にクロロの不注意でいいと思うけどね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 09:52:29.77 ID:xe1FycRQ0.net
>>273
そう。下準備がないと勝てない相手だとは評価してたってことだ
でもそれがビビってる、つまり蘇生して復讐してくることを警戒するほどだったのか
それは一概に言えないよねって話
・スキルハンターの範囲内、自分の能力の範囲内の準備
・試合前に戦うことをやめてあげることも提案してたしヒソカを絶対やりたいとも言い切れない
・勝負はついたわけだからヒソカが納得してるかもしれない
このケースで死体をバラバラにするのが必須と言いきれるか?
可能性言い出したらキリないわけだ。死後の念の対策のコストもかかる

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 10:07:16.82 ID:3f5U4UtL0.net
ヒソカ別にクロロは生かしてないよねw
アクシデントがあっただけで
馬鹿なのだろうかコイツ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 10:24:23.83 ID:xe1FycRQ0.net
不注意って言葉使ったら全て不注意って言い訳できるでしょ?
クロロが他人に興味がなかったからヒソカの執着心にも無頓着だったと
そうストーリーになぞらえた方がセオリーだと思うが

まぁ結果的にヒソカ復活して方針転換までして
しかもシャルコピが負けるとは思ってなかったんじゃないか?その信頼こそ仲間だろ
こういう結果になったからこそ、「バラバラにしておいたほうがよかったんじゃないか」と思ってしまうだけだと俺は思うよ
たとえば明日地震で日本が沈んだら、今日海外に避難しておけばよかった!って思うだろうけど
今この瞬間そんなこと思ってるやつは誰一人としていないだろ?
結果論に陥らないように論理的思考力鍛えたほうがいいよ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 10:30:50.81 ID:/VKZC3B70.net
原作に描かれてない可能性の話を延々としてもしょうがないしなぁ
仲間を信頼って話なら、シャルトピが不意打ちで殺された後も
ヒソカのいる船の中でクロロさんは仲間をバラバラに行動させてるわけだしね
基本的に危機感が薄い人なんじゃないかと思うけど
>>275
ハンタ世界が死体も蘇生するという摩訶不思議な世界だとしたらというお遊びの話だからな
文脈も読まず関わってくるなよ馬鹿。実際は想定してなかったが回答だと思うぞ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 10:39:48.42 ID:xe1FycRQ0.net
>>277
仲間を大切に思ってるということは仲間の意向も尊重してやるということだろう
仮にやられる可能性があったとしてもな
エースが黒ひげ追いかけることを許したように

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 10:46:43.57 ID:/VKZC3B70.net
シズクなんかは団長守ってください〜みたいな感じだったけどな
クロロ「ヒソカを俺が殺していいんだったらいいぜ(キリッ」

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ 970d-Fgwy):2024/05/18(土) 10:49:38.83 ID:QWOUPXL40.net
>>274
>そう。下準備がないと勝てない相手だとは評価してたってことだ
そうとは限らんだろ
「一人殺るに当たり使用する能力数新記録だ」と言ってるように、使用する能力数を吟味してただけかもしれん
こだわりを捨ててなりふり構わず能力を使えばいつでも勝てたかもしれないだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 10:57:49.68 ID:UCQI/mr0r.net
マチがヒソカ蘇生しても仲間に連絡せずに傷直してヒソカに忠告して帰ろうとしていたから
そこまでしっかり殺す気はなかったんじゃない?
蘇生する可能性は普通にあるんだし殺すなら3人にそこら辺釘刺すだろうし戦闘要員も確認に参加させるんじゃ?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 11:00:47.63 ID:xe1FycRQ0.net
>>279
仲間を大切に思う&意向を尊重するという俺の話とは矛盾してないな
お前の持ち出した話とはぶつかってるね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 11:02:33.55 ID:fenQ7Rc/d.net
描かれてないだけでマチは普通に依頼受けて旅団とは別の個人仕事として来ていたと考えていたがうろ覚え

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 11:06:39.49 ID:/VKZC3B70.net
>>282
じゃあ条件なんか付けずに仲間の意向を受け入れたればええ
部下がヒソカ殺したがってんなら殺させてやればええしな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 11:17:24.58 ID:xe1FycRQ0.net
>>281
273が「ヒソカを倒すために能力かき集めてたらしい」って言ってたから
その辺の描写ぶっちゃけ覚えてないけど、まぁ事実だと仮定した上で話しただけ
そこが事実じゃなかったとしても俺に不利になる論点じゃなかったし、事実だと仮定した上で議論した方が反論の質が上がるからね
必要最低限だったかどうかはあくまでも現状の描写で確認できる範囲の話しかできないよねという前提のものだから
もちろんもっと能力を集めてたかもしれないし、逆に能力使わなくてもヒソカを倒せたかもしれない
あくまでもクロロの本心はわからないから描写だけで最大限判断するならという話だよ
なぜなら最大限(バラバラにしないのは間抜けだ!)を持ち出した先方の意見を崩すためには状況証拠の最大限が最大限でないことを示せばよかったからな
色んな能力かき集めてる描写とかがない以上主張が崩れるよねというそういう文脈さ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 11:18:41.00 ID:xe1FycRQ0.net
>>284
クロロ自身もメンバーの一人としてやりたがってるからね
ここがミソ
そしてクモ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 11:19:25.42 ID:xe1FycRQ0.net
>>285は280へのレスです

288 :ササ 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 11:27:24.37 ID:xe1FycRQ0.net
この3ヶ月くらい経済学の本ばかり読みまくってたからスレにあまりこれなかった
ちなみに今も読んでる

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 11:31:26.09 ID:/VKZC3B70.net
しかし生かすべきは個人ではなく蜘蛛!と演説してる人間が
貴重な仲間2人殺された後に団員の意向を優先してヒソカに殺しやすい状況作っちゃうかね
感情的になってるノブナガの単独行動を許さなかったのが団長なんだけどね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 11:34:11.26 ID:/VKZC3B70.net
まあ事実そう描かれてんだからその劣化を受け入れるしかないんやろな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 11:39:14.75 ID:xe1FycRQ0.net
>>289
ヒント通りに動いてくれてありがとう
つまり生かすべきはクモだと言っていた組織のリーダーはどこに行っちまったんだ?という話だな
あるいは二面性を有していたとも言えるのかもしれない
つまり人間の感情や考えは絶対変わらないと言い切れますかって話だな
ヨークシンで蜘蛛が仲間思いの一面があることは分かってたけどね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 11:45:55.41 ID:/VKZC3B70.net
しかも超落ち込み顔を披露した後の行動だからな
感情に焼かれすぎて論理的な思考できてない可能性もあるが
いずれにしてもこの状況で仲間がヒソカに殺されてまた落ち込んだらかなり面白いと思うんだよね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 12:39:15.02 ID:aladWt0Y0.net
クラピカの能力でツェリの能力から眼を奪取する方法が全く思いつかない
アイでもいないと無理ちゃうか…

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19(前15)][苗] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 13:01:17.32 ID:/VKZC3B70.net
エンペラーで能力複数使えたとしても戦闘系の能力少ないもんな
ツェリの能力は10秒間相手を好き放題にできるなら強すぎるし他に制約入るかもしれんが
仮にツェリ本人に火力がなかったとしても銃やら毒が有効な世界だし
10秒も好き放題にされたら誰だってヤバいだろ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新初] (アウアウウー Sab3-9IbF):2024/05/18(土) 13:33:23.75 ID:7cTGOkbza.net
スチールチェーンで対抗できそうな能力どっかから拾ってくるんじゃね
まぁクラピカがツェリの能力分かってる前提だけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 13:52:24.70 ID:aladWt0Y0.net
あるとしたらクロロがツェリから眼を奪って、そのクロロからクラピカが眼を取り戻す形かね

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 13:54:49.15 ID:Sx/83psH0.net
ツェリは緋の眼コレクションを船に持ち込んでいないと思う。
王宮の自室に置いたままだとするとクラピカはツェリ王子を
改心させて部屋に案内してもらうしかない

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:04:09.09 ID:vSK/EljV0.net
>>294
演奏が届く範囲(スピーカーからの音も含む)の全員を3分間無防備化するセンリツのヤバさが際立つな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:08:10.28 ID:3f5U4UtL0.net
僕ちゃん作者より凄い!
天才なんだもん!!

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:15:03.02 ID:gd1ij9ZR0.net
ヒソカがブチャラティかは微妙なとこだけど
ツェリがキンクリでヒンリギがゴールドエクスペリエンスなのは一目瞭然だし、スミドリの能力は遠隔自動操縦の無敵型スタンド(使用者と感覚は繋がっていない)だよね
船編は5部オマージュ多いからヒソカが戦闘で出血量すくなかったらブチャだな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:17:27.06 ID:KAImMspt0.net
ザクロ=メタリカ?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:21:23.31 ID:KAImMspt0.net
たぶん死後の念ってのも、
ジョジョ5部でスタンド使いが死ぬと、
無敵のスタンドだけが何処までも追って来るやつの影響受けてるな。

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:27:33.05 ID:gd1ij9ZR0.net
>>300
スミドリちゃう ヨコタニ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:28:17.52 ID:/VKZC3B70.net
これまでは相当レアだったはずだが死後念はやたら頻発するようになったな
とうとう自在に死後念を使うカミーラまで出てきた
ほぼ自殺で発動できんのかよ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:32:34.18 ID:xe1FycRQ0.net
チェーンジェイルは蜘蛛以外に使ったら死ぬけど
あくまでも死ぬだけであって、蜘蛛以外に使えないわけではないっぽい
つまりどういうことか分かるか?

306 ::2024/05/18(土) 15:01:27.24 ID:vf9rWkBM0.net
またコメント付きで投稿してる

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 15:02:40.25 ID:d42V2a6Q0.net
冨樫が代わりに届けてるの草
ってかウーバーは何やってんだよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイ 3bee-8azd):2024/05/18(土) 15:10:50.61 ID:Zk0dFDOT0.net
配送業者と化した冨樫

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 771e-kxyn):2024/05/18(土) 15:13:20.22 ID:+wNWNKNx0.net
あんま冨樫の手を煩わせんな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ e1bd-qsnW):2024/05/18(土) 15:16:02.26 ID:DrapE6JE0.net
移動系、空間跳躍系の能力は便利だから使い倒されるんだ。ハゲのように

というか、三度目はないってちょっと怒ってて草

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ e1bd-qsnW):2024/05/18(土) 15:17:07.88 ID:DrapE6JE0.net
>>310
もとい
三度目です 次はない
だった

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][芽] (スップ Sddb-7QRr):2024/05/18(土) 15:19:12.42 ID:cqH80Msrd.net
嫌がらせじゃなくて誤配だったのか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイ 9706-kB2e):2024/05/18(土) 15:20:19.05 ID:fzHGedzO0.net
>>300
ブチャラティの能力はノブナガに首チョンパされたエイイのあいつ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 53c8-Hnix):2024/05/18(土) 15:25:46.58 ID:M3ygZFiT0.net
カミーラはカチョウが倒す
そんな気がする

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][芽初] (ベーイモ MM83-e7L/):2024/05/18(土) 15:25:53.58 ID:+VTvx+gOM.net
冨樫の邪魔すんな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 2fa2-7kcB):2024/05/18(土) 15:31:54.42 ID:xe1FycRQ0.net
そろそろベンジャミィと美味しい味噌とゴールデンゴレイヌの準備しとけよ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ 970d-Fgwy):2024/05/18(土) 15:41:10.16 ID:QWOUPXL40.net
ベンジャミン、な

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ db55-739I):2024/05/18(土) 15:45:54.42 ID:TUysZ63I0.net
上であったツェリの父親がエイイの元組長ってのまじでありそう
緋の眼コレクションが元々父親のモノで遺品として受け継いだツェリがウキウキで船乗る数ヶ月前に闇サイトに画像アップしたんじゃ
昔から持ってたら晒す次期も変だし

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ ebb2-Hnix):2024/05/18(土) 15:48:26.97 ID:/VKZC3B70.net
クラピカはパイロの首は既に見てるよな
宝物自慢ならツェリが晒さないわけもないし

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽初] (ワッチョイ cddf-6jkS):2024/05/18(土) 15:49:36.93 ID:6pi+taqm0.net
冨樫がキレた
てかご配達繰り返すのは漏れなく外人
あくまで俺の回りではだが

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bfea-5t7/):2024/05/18(土) 16:02:58.75 ID:duFP8/hC0.net
冨樫おこやん

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 757d-nr3a):2024/05/18(土) 16:10:27.93 ID:9ndwkv2V0.net
「なんだァテメェ」 
トッガシ キレた...

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新芽初] (アウアウウー Sab3-9IbF):2024/05/18(土) 16:13:47.54 ID:EXfqJOQGa.net
さすがに頼んでないウーバーの配達が3回も続いたらかなりの恐怖だわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 17:35:56.04 ID:Lz3MhJXY0.net
>>296
クラピカとツェリが何らかの取り引きをして緋の眼取り戻すというのが一番現実的だと思うけどね
クラピカはこれまでも金渡したりして取り戻してきてるから

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 17:58:40.84 ID:Lz3MhJXY0.net
>>318
親子かどうかはともかくこの二人の関係性て意外と語られてなかったな
モレナたちに殺されてるのに放置してた期間が長すぎるような気がするから関係性は希薄なような気もするが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:28:34.96 ID:KAImMspt0.net
旅団が王子の宝を盗んだら、
旅団からクラピカが取り返せば良い。

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:30:02.00 ID:KAImMspt0.net
どうせワブル以外の王子は死ぬだろうし

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:38:33.39 ID:m+V6qxWtr.net
今回のコマのキャラってモレナか?
>>283
だとしても一緒に立ち会わせている以上は情報共有するんじゃない?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:49:07.27 ID:Lz3MhJXY0.net
旅団から王族のお宝取り戻せばいいってのはそうだけどヒソカ狩らないと上には行かないと言ってるからな
旅団は王族のお宝盗むことなく壊滅だと思うが

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:53:14.45 ID:KXYJIoab0.net
散々住所特定したいストーカーの可能性あるからつぶやかない方がいいって言われてんのにまだ言ってるよ
構ってちゃんなのにリプは読まないのか

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:56:26.43 ID:KAImMspt0.net
王位継承戦のシステムって、
死んだ王子の財産は生き残った王位継承者の総取りかね。
ならワブルがヤバい念獣持ってて生き残れば、
ツェリの宝もクラピカの手に戻る可能性がある。

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 19:09:39.95 ID:RZyUKsjI0.net
ツェリの一番気に入ってる宝って緋の眼状態のパイロの頭部なんやろか

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 19:28:13.78 ID:kzxEGYK00.net
>>332
パイロって視力が悪い(見えない?)設定あったから他の緋の眼連中とはまた違った光り方しててそれで気に入ってる可能性がありそう

334 ::2024/05/18(土) 19:31:19.33 ID:hw+V4urv0.net
冨樫の住所特定してどうすんだ?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 20:14:08.75 ID:/VKZC3B70.net
パイロ気に入ってんのは緋の目は頭部付きで価値が上がるって設定だからじゃないの
他にも頭持ってんのかね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 20:33:34.45 ID:LY8ohAWqd.net
今年中には続き読めるといいなぁ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 20:45:10.48 ID:ffwqzjR20.net
割とガチでキレてて草生える

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr93-Hnix):2024/05/18(土) 20:47:09.74 ID:vsvDeothr.net
>>329
そもそもヒソカ討伐で頭がいっぱいで宝盗むとか考えてないかも
>>334
実際に会いたい人はゴマンといると思う
嫁もかなりの有名人だし

339 : 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 5399-ETUn):2024/05/18(土) 21:08:19.20 ID:gDMoeeJg0.net
>>338
それで会えたとして向こうは快く対応するはずもないけど
それで嬉しいのかっていう

340 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5982-dAo8):2024/05/18(土) 21:14:18.65 ID:VogBeQUl0.net
常識の通じないやついっぱいおるからな
有名人の家知ってたら普通にピンポンするやろ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 4dbd-pqcA):2024/05/18(土) 21:20:39.97 ID:Lz3MhJXY0.net
>>340
お前から常識ない匂いがするのは棋聖なのか?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 4dbd-pqcA):2024/05/18(土) 21:21:51.52 ID:Lz3MhJXY0.net
気のせいの間違い

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽初] (アウアウウー Sab3-9IbF):2024/05/18(土) 21:28:04.93 ID:OVkzcPava.net
ちゃんと問い合わせしないと多分4回目も来るんじゃねぇかな
まぁウーバーは問い合わせしたところで…なんだけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1bad-0yLd):2024/05/18(土) 21:31:08.48 ID:kzxEGYK00.net
数日前にUberの垢が冨樫の呟きにシュバってリプしてたけど全然誤配達治ってないの草

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ d952-eBqx):2024/05/18(土) 21:39:43.50 ID:/c7RBHom0.net
あんまり憶えてないけど試験か何かでヒソカに認められてトランプで殺されそうになった夢見たわ
カードの軌道がヤバくて逃げながら避けたり掴みとって投げ返したりしたけど全然うまく投げられなくて中々手強かった

346 :ササ:2024/05/18(土) 22:24:15.78 ID:xe1FycRQ0.net
配達者が配達物を自分にしてもいいみたいなルールあるとか聞いたことある
わざと違う住所に配達して依頼主からクレームなかったらもらうみたいな
クレームあったら取りに戻ればいいみたいなこと考えるやついるのかな
その場合狙われるのはベッドタウンの集合住宅ってところか
クレームあったら何度も間違えたりしないだろうから依頼主が金に余裕のあるやつかね
Twitterアカウント消したから冨樫のツイート見れない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 22:42:53.67 ID:xe1FycRQ0.net
自分にしてもいい→自分のものにしてもいい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:07:05.54 ID:0XqAQBADM.net
冨樫の#タグの使い方好き

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:27:23.95 ID:XIFJZ2Xn0.net
ウーバーの話いつまで引っ張るんだ
さすがに3回も間違えるとか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:49:40.57 ID:+97QNXx60.net
アルカとカルトを凌辱したいんだけど
兄弟みんな男なんだよな
かわいいから女の格好しとけばターゲットを
油断させられるとか教育を受けてんのかな?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 01:03:26.61 ID:NQSamhmw0.net
ゾルディックの敷地内でそれやる意味あるのかって話だな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 01:04:09.04 ID:NQSamhmw0.net
いやゴンたちを油断させるために急いで着替えた説あるか

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 01:49:15.33 ID:CDMcJsnz0.net
カキンの王子も男女関係なく王子だし
ゾルディックの兄弟も男女関係なく弟かもしれん

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 02:21:38.03 ID:aR15say00.net
王子は王の子だから当然女も入るけど弟は男でしかない

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 02:33:25.15 ID:+97QNXx60.net
男と女が混じっていても兄弟でいいんじゃね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 02:34:25.28 ID:aR15say00.net
在日きた

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/19(日) 03:59:03.70 ID:CDMcJsnz0.net
wiki
王子(おうじ)は、王の子、あるいはさらにその子として出生し、王に即位してはいない男子のこと(王世子、皇太子に限らない)。またはその称号。

ちゃんと男子という意味だから

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/19(日) 04:22:51.91 ID:NQSamhmw0.net
アルカは女の子って言ってるし
少なくとも心は女の子ってことなのでは?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][芽初] (ワッチョイ 9a7a-2iSl):2024/05/19(日) 04:41:31.55 ID:8JHPTPyy0.net
作中じゃずっと弟って言ってたけどキルアが「アルカは女の子だぞ、おっさんにデリケートな世話できんのか?」って言ってたから
たぶん身体は男で中身が女なんだろう

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 06:07:15.89 ID:h8TizfDKH.net
アルカやカミィカーちんフーちんモモゼにチ○コついてるほうが夢があるじゃろ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 06:12:07.86 ID:EZ/5ZlcT0.net
今日でサクッと407話終わらせて

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 07:56:35.74 ID:N7riiE310.net
フーちんにちんこついてるわけないだろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 11:13:07.42 ID:Bgb9oKQ60.net
クラピカってツェリから緋の眼を返しくれるなら穏便に済ますって言ってるけど、パイロの頭部見た瞬間ブチ切れるやろ

364 ::2024/05/19(日) 11:31:06.10 ID:NomGHpq70.net
首切ったのはおそらく別人だし
コレクションしてただけだから
ぶち切れててもいきなり殴りかかることはないだろ
女を連れてこさせて風呂場で解体してるとか知ってるのは読者だけだし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 11:42:56.05 ID:EZ/5ZlcT0.net
クルタ虐殺の真相だけはちゃんと決着つけてほしいよ
これをあやふやにされるとさす5に萎える
ジャイロのその後はもういいや

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 11:47:23.98 ID:iesHxHrq0.net
>>363
切れるかもしれんが、クラピカはパイロの首は画像ごしには見てると思うから耐性はつけてるはず
ツェリの性格からしてレアな頭部をネットで自慢してないわけがないし
実際クラピカはパイロの目はツェリが所有してると断定してるからな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:01:02.62 ID:MreuirVq0.net
もうネームだけ描いてペン入れは他のやつにやらせればよくない?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:16:59.79 ID:dBuKw5R40.net
パイロの目をツェリが所有してると断定したのはミザイストルだろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:25:48.56 ID:6G5fH/kB0.net
ヒソカがヨークシンの時みたいにクラピカと共闘したら面白いのにw

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.63][芽] (ワッチョイ 177d-AONw):2024/05/19(日) 12:33:20.81 ID:dBuKw5R40.net
またヒソカとクラピカで情報交換ぐらいはするんじゃないか。
今後第一層に王子、旅団、クラピカ、ヒソカが集まる展開ならば。
ヨークシンの時も死体はフェイクってクラピカに教えてたし。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/19(日) 12:40:06.35 ID:iesHxHrq0.net
>>368
ミザイがパイロに言及するシーンなんてあったか?
クラピカがツェリの所有物の中にパイロの目があるって呟くシーンはあるが

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/19(日) 12:55:29.80 ID:d+afEqfj0.net
クラピカは偶然ネットに晒されたパイロの頭部画像は見てる
しかしその画像からツェリまでたどりつけなかった
それをミザイがクラピカに十二支んに加わることを条件に教えたって感じ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.63][芽] (ワッチョイ 177d-AONw):2024/05/19(日) 12:55:59.15 ID:dBuKw5R40.net
最後の緋の眼が闇サイトに出たが、
クラピカは所有者が誰かまでは分からなかった。
なぜかミザイが持ち主がツェリだと知っていたから、
クラピカの暗黒大陸行きと交換条件で教えた。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/19(日) 12:58:21.23 ID:iesHxHrq0.net
>>373
いや緋の目の所有者を三ザイが特定したのは知ってるって
その中にパイロの目があるのを断定したのはクラピカだよねっていう話

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24][] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/19(日) 13:20:54.99 ID:NQSamhmw0.net
そもそも何でパイロだけ頭セットなの

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/19(日) 13:21:55.82 ID:d+afEqfj0.net
クラピカがパイロの首を見た経緯は33巻
クラピカは王子たちが霊獣に守られてるのは知ってるわけだから迂闊な行動はしないと思うけどね
意外とキレやすいクラピカとツェリの能力というはワクワクさせてくれるネタだ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][] (ワッチョイ 1b9e-hzjX):2024/05/19(日) 13:25:54.58 ID:6so5KVa60.net
>>375
馬鹿へ 目の特殊性

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24][] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/19(日) 13:27:59.78 ID:NQSamhmw0.net
パイロの目が特殊なの?
俺0巻読んでないのよ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/19(日) 13:29:08.20 ID:d+afEqfj0.net
パイロは死後念で眼を抉り取れなかったんだと思ってる
きっとパイロはツェリと毎晩おしゃべりしてる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/19(日) 13:32:27.54 ID:SX3YqiJp0.net
ミザイがクラピカに教えたのはツェリが緋の眼を所有してるってだけだろと思ったけど
それがクラピカ未所持の残り全部なんだっけ
じゃあパイロの目が混ざってると信じてるだろうな
実際には頭部ごとだからそこは知らなそうだけど

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新] (アウアウウー Sac7-LD1j):2024/05/19(日) 13:36:03.98 ID:Dzv31amta.net
追憶編では「怒りと悲しみで緋の目に変わった者の首を次々と落としていった」と書かれてるけど頭部とセットなのはパイロのみなんだよな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24][] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/19(日) 13:37:13.55 ID:NQSamhmw0.net
黄猿の声って変わったんだな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/19(日) 13:51:07.30 ID:d+afEqfj0.net
>>380
クラピカが闇サイトでパイロの頭部を見たと断定はしてないが
闇サイトにツェリがコレクションを晒してクラピカはそれを知っていると描かれてるから
パイロの頭部のことは知っていると考えるべきと思うが

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/19(日) 13:58:30.87 ID:iesHxHrq0.net
>>380
残り全てといっても確か6,7人分とかだったはず
そこにパイロの物があると何で断定できるかだよな
能力使ったとか他に可能性はあるけど、普通にパイロの首を見たでいいんじゃない
ツェリがお気に入りの頭部だけ公開しないのも不自然だしな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.41][] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/19(日) 14:03:30.18 ID:+97QNXx60.net
オーラなしで素手で人間を解剖とか
第一王子しかできなそうだが
こいつもできるんだな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 14:20:23.13 ID:NQSamhmw0.net
そもそもあれってパイロなの?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 15:22:08.60 ID:+97QNXx60.net
深津絵里のコレクションは
買ったものでなく全て自分で
解体したものなのか
やるなあ
自分でやることで愛着がわくんだろうしな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:19:40.95 ID:+97QNXx60.net
バッテラが欲しかったカードって
結局何だったん
いやカードが何があるかしっては
いないとは思うが
バッテラに頼まれたツエズエゲラは
何をもっていこうと思ったん?

389 ::2024/05/19(日) 16:27:30.15 ID:nVRygP8V0.net
>>388
大天使の息吹と若返るやつだろ
あと一枚は知らん

彼女の昏睡状態治して
若返ってやり直したかったんだろ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:42:02.40 ID:8JHPTPyy0.net
あれ?

今日は更新なしかな?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:50:18.62 ID:d+afEqfj0.net
>>386
もちろん作中でパイロだと断定されてないがストーリーの流れからパイロの可能性が高く
パイロだという前提で話してるだけだよ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:54:14.94 ID:NLbrCWGCM.net
冨樫先生にウーバー再配達させた奴指名手配しろ
あの腰でご配送を届けられるとか一体どれほどの……

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:54:58.86 ID:TFMiVtNz0.net
今年最後のツイートがウーバーへの愚痴なんてやめてくれよ…?

394 ::2024/05/19(日) 16:56:35.17 ID:E6W6hnbr0.net
1日くらい休ませろ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:06:53.13 ID:8JHPTPyy0.net
【冨樫】ペン入れ 執筆ペース【Twitter】
5/01 1頁(405話 05/19頁)
5/02 2頁(405話 07/19頁)
5/03 2頁(405話 09/19頁)
5/04 2頁(405話 11/19頁)
5/05 3頁(405話 14/19頁)
5/06 3頁(405話 17/19頁)
5/07 2頁(405話 19/19頁)405話完了
5/08 3頁(406話 03/19頁)
5/09 3頁(406話 06/19頁)
5/10 3頁(406話 09/19頁)
5/11 3頁(406話 12/19頁)
5/12 3頁(406話 15/19頁)
5/13 4頁(406話 19/19頁)406話完了
5/14 3頁(407話 03/19頁)
5/15 4頁(407話 07/19頁)
5/16 3頁(407話 10/19頁)
5/17 3頁(407話 13/19頁)
5/18 3頁(407話 16/19頁)
5/19 3頁(407話 19/19頁)407話完了←イマココ
----------------------------
408話 残り19頁
409話 残り19頁
410話 残り19頁

このペースだとあと20日以内にペン入れ完了してしまう…

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:15:57.60 ID:IvNYkORsa.net
あと3話

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:16:46.03 ID:XIFJZ2Xn0.net
恐らく1年で3話しか進んでねーのかよと言われてキレた冨樫の本気に恐れ慄け

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:20:05.15 ID:Bgb9oKQ60.net
休みなしで腰の方は大丈夫なんだろうか

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:23:27.34 ID:W/hr/FL80.net
2,3か月待つ必要はなさそうだな
健康のうちはな...

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:26:13.16 ID:osguKKMld.net
日曜日ぐらい休ませたりしてさしあげろ
腰にも無理を強いてるのじゃ
定期処方の通院だってあるかもしれないし
ご家族との時間もいる
休むと言いつつ常に展開も考えてるかも

比べものにならないが年食ってギックリ腰やっちゃったけど半日起き上がれなくて地獄だったよ
這って過ごした

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:27:31.48 ID:DEdEqYig0.net
ネガコメ多いな

https://news.nicovideo.jp/watch/nw14933236/

いやそんなことやってる時間があるなら仕事しろとは言わんからさ。せめて原稿に取り組めよ。

イエス「締め切りを三回以上ブッチしたことのない者のみ石を投げなさい」

宅配会社に連絡すればいいことをわざわざSNSに投稿する心理 冨樫もその程度か

座ることはできないけど、立って歩くのは難なく出来るんだっけ?

誤配ならまだマシ。少なくとも配信さえしてないやる気のない漫画家よりはな。やる気ないならさっさと辞めろ。

俺も冨樫の事なんかもう知らんよ

ありえん状況。なんで引き取ってんだよ。「うちじゃありません」で終わりでしょ。ヘタすら誤配にかこつけた横領だよこれ。要するに仕事するの嫌になって自分に嘘つきたくなっただけ。

腰痛自体、本当かどうか疑わしい。時間もカネもあるのに10年以上治療してないなんてありえん。治す気がなくて放置してる程度の腰痛なんじゃねーの?そもそも大変大変と本人がいうだけで病名すら非公表だし、どこの病院で診療したとかリハビリはどうしてるとかの情報は全く出さない。わかるのは寝てるってだけ。寝ててもゲームはできるからな。

あれだけ休載しているのにアイドルのライブは行ってるから文句言われても仕方ない

ふむ、足より手を動かそうか。

まさかの仮病バレだな

配送業者に言えば済むことをわざわざXで取り沙汰するくらい注目に飢えてるんだなぁとしか。ちゃんと仕事したら幾らでも注目してもらえたのにねぇ。

いやぁ、馬鹿が多くて疲れるね。置き配だとしても伝票には連絡先が書いてあるんだから、最大限の親切はそこに電話して「違います」と言うことだけ。それをわざわざ自分で配ってりゃ、同じことが続くのは馬鹿でもわかる話。つまり現実にはありえん=嘘ってことさ。

腰痛が辛いのを知らないの?みたいな事書く奴毎回沸くけど、そいつらこそ腰痛知らないだろ。辛いからこそ多くの人は大金はたいてでも治療する。富樫にそれができないとは思えない。立てないような辛い症状のまま10年も進展しないとか我慢強すぎる。嘘くさいわ。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:36:01.82 ID:osguKKMld.net
著名人にありがちなクソリプ祭りだね

そんな簡単に治るなら苦労しないし
多分置き配で自分の電話番号をわざわざ他人に着信残すデメリットでかいのかもだし
ブロックかミュートスルーされまくって終わりだろ
ヒートアップして誹謗中傷が相次いで事件になったりしませんように

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:37:33.65 ID:R/iAoP6W0.net
いつ再開するか教えてしまえば
毎日のページ見せなんかやらなくてすむのに

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:42:40.82 ID:R/iAoP6W0.net
18頁は念獣かな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:42:51.16 ID:osguKKMld.net
自分のモチベーションアップ進捗管理でもあるのでは?
レコーディングメソッド

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:49:10.22 ID:DEdEqYig0.net
ハンターに限らずどんな作品でも起こるけど
見限って反転アンチ化した奴が、いつまでもその見限った対象に付きまとうのがよく分からんのだよね

例えば1シーズンごとに配信されるアニメって大量だから切って絞らなきゃならんけど
時間を有効利用するために切るのに、切ったはずのアニメをいちいち視聴してコメ書き込むようなちぐはぐな行為
まあ、ストーカーと似たようなもんなんだろうけど

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:52:20.63 ID:TFMiVtNz0.net
左の方にチラッと写ってる4と書かれた紙は何なんだろうか

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 17:54:40.94 ID:osguKKMld.net
叩き行為ってなんか脳内物質ガハガバ出て依存性があるらしい
反転アンチならそれなりに詳しいからレスバで新規にマウント取りやすいから余計全能感でちゃうのかね
詳しい研究ソースは割愛
ハマらないように気をつけようと自戒

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 18:07:05.43 ID:d+afEqfj0.net
脳からアドレナリン吹き出すからちょっとした中毒になるよね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 18:12:06.65 ID:osguKKMld.net
>>409
なるなし!

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 18:36:49.92 ID:gfkC98hQ0.net
>>407
ネーム

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 19:23:09.50 ID:FusyB1JG0.net
反転アンチは作品が盛り返せばまだファンに戻る可能性あるかもしれないからマシかもよ
エアプアンチは一生アンチのまま終わるから手のつけようがない
まあ漫画ファンにはあんまりエアプアンチいないイメージだけどゲーム業界とかはエアプアンチ多い
他人の配信だけ見て知った気になる奴とかもっと酷いのは嫌いなハードで出したからアンチになったとかな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 20:31:56.88 ID:+97QNXx60.net
冨樫ウーバーに文句言って
再配達させたのか
冨樫がウーバーを始めたのかと思った

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:07:47.20 ID:UlUJW/zO0.net
>>412
ゲハの争いはちかづきたくない………

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:11:25.27 ID:8JHPTPyy0.net
規制

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:12:25.42 ID:8JHPTPyy0.net
冨樫義博 @Un4v5s8bgsVk9Xp (2022/07/26 13:17:22)
取り敢えず人物ペン入れ10話分完了。
修正あるかもだけど!
引き続き次の10話分の原稿進めます。
併せてペン入れ完了10話の進捗状況も
お知らせしていきます。
#ネームだけはまだまだあるので



連載再開:2022年10月24日

前回は10話ペン入れ終わった後、アシスタントへの指示やら仕上げやらで3ヶ月掛かったからね
連載再開は早くて9月頃かな?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:19:46.51 ID:h6A4Xgrj0.net
半デジタル化は今も変わらずなんだろうか
今回も原稿仕上げまでに紙が多いやら事務作業が増えたやら愚痴言いながらやんのかね

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:22:13.11 ID:EXQsi08X0.net
腰痛がひどい時の人にとって外出するというのは海に潜るようなもんで
カラータイマー点滅させながら近場に行くことぐらいしかできない
今の冨樫は電車か自動車かしらんけど舞台見に行けてるから腰は特に問題ないはず

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:39:01.73 ID:SX3YqiJp0.net
前回情報共有だか指示だかがうまくいかなくて愚痴ってなかったっけ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 22:20:45.95 ID:8JHPTPyy0.net
>>417
>>419
ただの予想だけど、さすがに半デジタルはもう辞めたんじゃないか?

前回あんだけ作業量増えたって言ってたし何らかの形で最適化してるでしょう

421 :ササ:2024/05/19(日) 22:35:52.08 ID:NQSamhmw0.net
レペゼンの騒動
ただの話題作りでは?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 23:01:38.86 ID:dBuKw5R40.net
昨年は全く原稿描かなかったけど、
描き始めると早いのかな。
モラウがゴンに普段やる気無いのはバネだとか言っていたが、
自分自身のことだったか。
腰痛じゃなく気質とか性格の問題だな。

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 23:13:42.22 ID:f+5bUHdZr.net
>>416
前回より3倍速くなってるし週刊掲載終了だから401話から402話までの掲載は今までより間があるだろうし再開は前回より早まるかも
>>423
どうなんだろうね
2018年から2022年の休載時は2年ほど椅子にすら座れなかったらしいから今回も同じだったかも

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 23:35:40.47 ID:06zsTJgt0.net
しかし旅団登場時からビデオテープの回想とか初期メンが決まってたあたり、旅団の過去についての構想は最初からあったと思うんだけど、団員とクルタ族が戦闘してることについてはどう辻褄合わせんのかな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:01:34.19 ID:IENnUW4xr.net
誰にも手を出せない凶悪な盗賊団結成という意図であれば別に辻褄合ってないことはないのでは?
そんなことをやりまくってたらハンターたちに流星街自体を滅ぼされる可能性はありそうだけど

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:07:55.19 ID:D9mzB+S+0.net
>>424
それだけじゃ構想決まってたとは言いづらいでしょ
ビデオテープとか中身次第で何とでも言える

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:09:29.73 ID:EjfAtCHG0.net
過去話でゴミ袋に入れられた女の子の額にあったメッセージって解読されてるの?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:09:32.15 ID:gLCBPfH10.net
とりあえずモレナが中ボスで、
モレナを倒したらクラピカ、ツェリ、旅団、ヒソカが交わり、
クルタ族の過去が明かされる流れだろうか。
そこまで作者に描き切るパワーがあれば。

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:16:25.24 ID:l0g3xeGt0.net
劇団は後付けだと思うけどね
根拠はないけど

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:17:15.76 ID:j8VfQadF0.net
いくら旅団の名を轟かせるためって言っても、あんな経緯で結成した旅団がなんの罪もない民族を襲撃なんかしてたらもはや矛盾と言っていいレベルでしょ
旅団って本編ではなんやかんやマフィア関係者と虫以外に虐殺してなかったよな?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:20:28.68 ID:gLCBPfH10.net
シーラがクルタ族に殺されたならば旅団の復讐もありか。

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:23:27.11 ID:ulsm6UwY0.net
冨樫の手紙で言ってたけど、船内で旅団全滅しそうな雰囲気あるよね

やっぱヤクザの抗争で死ぬんかな?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:25:15.15 ID:l0g3xeGt0.net
旅団の悪役を演じるというのは幽☆遊☆白書の悪役のトグロ弟は悲しい過去がありその結果
悪役を演じてたというエピソードの焼き直しなんだけど
詳しい経緯は省くが論理的に破綻している行動をしてたりするから
旅団はそこらも焼き直して矛盾したり論理的に破綻している行動してる可能性はある

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:27:20.90 ID:l0g3xeGt0.net
トグロ弟は論理的に破綻しているといわれる行動をしてるね

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:28:28.61 ID:frtGyXLh0.net
>>425
流星街自体がザザンを撃退できないレベルの戦闘力しかないことがわかったからな
正直ハンターが本気になったら一掃されるわな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:42:01.91 ID:D9mzB+S+0.net
>>430
そうなるとクラピカの復讐劇は何やったんやって話にもなるし
でも今の冨樫ならそういう展開やりそうではある

たとえばサラサの犯人おびき寄せるためにヒノメを大量に流す必要があったとか
そういう理由ならまだ納得できるけど

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:42:34.66 ID:nGgOyGOL0.net
レンコや流星街出身のキキョウも気になる

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:45:06.71 ID:l0g3xeGt0.net
人間は矛盾した行動するものだし
仮に善人同士でも立場が違えば争い合うこともあるってだけだと思うが

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:45:52.75 ID:gLCBPfH10.net
キルアの親父が仕事で旅団を一人殺したのも確定してる。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 00:55:39.43 ID:j8VfQadF0.net
まぁ旅団の最終目的はサラサの復讐
クラピカはクルタ襲撃への復讐
それがモレナとツェリと一つで交わる展開なんだろう

とりあえずツェリの最期は、ツェリの能力を理解したクラピカがツェリにチェーンジェイルかまして、誓約違反により死亡→死後強まる念で一生強制絶→目も開けられず能力が発動し続け、脳内の未来視空間から一生脱出できなくなるってオチに一票

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:01:52.97 ID:l0g3xeGt0.net
クラピカとツェリは幽☆遊☆白書のクラマとトグロ兄のバトルの焼き直しになりそうか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:03:08.25 ID:j8VfQadF0.net
それか一生強制絶だけが持続して目を閉じた瞬間に強制未来視が始まる、つまり眠ることが不可能になって衰弱して死亡とか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:04:48.29 ID:EjfAtCHG0.net
ジョジョ5部オマージュ編だからツェリはゴールドエクスペリエンス食らって(自分の能力で勝手に)ループ死

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:06:47.44 ID:l0g3xeGt0.net
ジョジョのループがクラマとトグロ兄のパクりじゃないの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:14:21.78 ID:+IOWLQD0r.net
>>430
ヒルの卵を体内から排出するためにビール強奪してたけどあの状況的に一般の酒屋か運送業者襲ってない?
後、マフィア大量虐殺の時に警備していた人はマフィア関係者だっけ?
旧アニメだとマフィアの言いなりになっている部分はあれど警察っぽかったが
そもそも流星街の住民自体がそういう身内以外どうでも良い的な性格だから流星街でもないクルタ族なんてどうなろうと知った事ではないでもおかしくない
>>436
追憶編見る限り緋の目に対してほとんど関心なさそうなんだよね

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:25:30.32 ID:gLCBPfH10.net
スクワラとかたまたまノストラードで働いてただけで、
殺されるような悪人なんだろうか。

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:48:00.26 ID:fEurOjQg0.net
>>444
それは知らんが継承戦はジョジョオマって話

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 02:19:52.86 ID:1CjaDW7x0.net
>>438
たまたまとか不注意とか立場によるとか
それ言い出したら何でもそう言えてしまうし
考察として投げやりすぎねえか
ここまで こうじゃないかこうじゃないか と理由をつけてきたのに
急に まぁ立場によるでしょう ってなるならじゃあ最初から何もわかんねえってことじゃん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 02:54:18.59 ID:ETA1/bpfM.net
悪人ではないバッテラのボディーガード殺してグリードアイランド奪ってますがな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 03:21:20.09 ID:wVWEeLNM0.net
おしっこ出す為に酒屋を襲ってビールとってこいとも言ってました

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 03:40:31.35 ID:ulsm6UwY0.net
冨樫は死ぬ前にちゃんとクルタ族の村人惨殺したのが誰なのかきちんと描いて欲しい

452 :ササ:2024/05/20(月) 04:34:24.64 ID:1CjaDW7x0.net
パクノダとウボォーを回想とはいえもう一回出してきたことに何か意味がある希ガス
特にパクノダに関しては深掘りした描かれ方をしてるから
回想のキーパーソンになるかもな
パクノダの能力が開花すれば遺留品から犯人を読み取ることができるし
クロロだけがパクノダのメモリーボムのことを知ってたのは、犯人の顔をメモリーボムで教えてもらったからか?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 04:41:58.81 ID:1CjaDW7x0.net
憶測ですらないけどな
たぶんクロロがメモリーボムを知ってたっていう設定トガシ忘れてるだろうし

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4eff-40VT):2024/05/20(月) 05:21:09.34 ID:6eg7tBQC0.net
冨樫の感覚が今の世代とズレるのは年齢的にどうしようもないとしても
旅団の過去編はヨークシン編後かキメラアント編の旅団が師団長戦ったあたり
もしくは映画公開に合わせて載せるべきだった
今更この連載ペースで旅団に悲しき過去ってやられても「ええ・・・・」って感想でてくるだけ
幽白の「黒の章」みたいな人間の悪意、金持ち権力者が弱者子どもを好き放題拷問スナッフビデオネタはさすがに飽きたわ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 05:34:20.60 ID:1CjaDW7x0.net
キャラクターに苗字というかファミリーネーム付け出したのもウーンって感じだよな
そういう本来あるべきものがあえて欠けていることによって
アンダーグラウンド感や浮世離れした感覚が出せるっていうのに
欠けてる不自然さが気になってしまうというのは凡人の感覚だと思う
アシスタントの案かな?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 177d-AONw):2024/05/20(月) 05:54:05.93 ID:gLCBPfH10.net
オニオール=チョウライの父親
ブロッコリー=ルズールスの父親
モレナ=ツェリードニヒの妹なんだろうか?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 05:58:07.11 ID:1CjaDW7x0.net
モレナ?モレナなんて野菜あったか

458 ::2024/05/20(月) 06:31:35.31 ID:GjBdyCTt0.net
全然ジョジョに似てないけど
こいつジョジョ読んだことあるのかね
荒木先生にも冨樫先生にも失礼だと思う

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 06:52:16.07 ID:2r1pPqC90.net
今回は載せる分だけを完成させてから再開しそう
再開期間中にリアルタイムで作業するのはもう懲りだろうし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 06:53:25.39 ID:w3quL9zEH.net
強キャラ感と名前出さないで呼び名が地についてきてるパンピー最強ちゃん
誰かに似てるのは俺でなきゃ見逃しちゃうね

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 06:56:25.99 ID:1CjaDW7x0.net
ウボォーにさん付けしてたのは
死者への敬意みたいなもんかと思ってたが
まさか元々ウボォーさん呼びだったのかよ

サラサの犯人見つけるためなら
無関係の民族を全滅させる覚悟あるのかな?
旅団は

宝をある程度調べたら売り払う的なこと言われてたよな
実はそうやって売り払うことが自体が目的だったとしたら?
ヒノメがダークウェブされてそこに犯人の手がかりが出てこないかとか
マフィアの品物もやばいもんばかりだから似たようなことできそうだよな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 06:59:32.52 ID:1CjaDW7x0.net
旅団は表オークションを狙う気はなかったんだっけ?
カキンの宝は狙ってるっぽかったよな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 177d-AONw):2024/05/20(月) 07:01:24.58 ID:gLCBPfH10.net
ジョジョのセリフをパクって無かった?
そこにシビレる憧れるゥ!みたいなセリフ
ルイーニーはブチャラティっぽかったし

464 : 警備員[Lv.17]:0.00293769 (ワッチョイ bacd-eiWp):2024/05/20(月) 07:02:58.04 ID:GjBdyCTt0.net
>>463
パクってたね
懐かしいね

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ debd-3Z30):2024/05/20(月) 07:05:24.76 ID:vZd4dqwm0.net
>>426
蜘蛛結成に至る動機・回想はあのまんま登場の折から冨樫のアタマに練られていたと思う
それをあの当時に出さなかったのはバランスが危ういと…冨樫の中で慎重に考えた結果なのだろうと…

それをいよいよとメビウス湖を越えた新たなる冒険で点と線が紡がれる機運に『今なら描ける!僕のありったけを!届いて!』との渾身の一撃(涙)
───我々は知る。
ここまでがワンセンテンスなのだ。

466 :ササ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 07:06:33.61 ID:1CjaDW7x0.net
旅団はすでにサラサの犯人を始末できてるんだっけ
確証はアルカ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/20(月) 07:12:31.91 ID:o7kRAHFA0.net
ハンタの世界は地球の数倍の大きさがある
星なんだろ
引力が強いから太陽に近すぎて
衝突してもおかしくねえわ
木星は太陽から十分に離れているから
あの大きさなんだよ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/20(月) 07:16:57.88 ID:1CjaDW7x0.net
本当に暗黒大陸は同じ地球上にアルカ
そんなに広いなら門番なんて意味がアルカ
念空間や異世界の可能性はアルカ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ debd-3Z30):2024/05/20(月) 07:26:05.58 ID:vZd4dqwm0.net
>>467
そこなんよ 地理的な疑問は
もしかすると冨樫はメビウス湖内の世界を「地球エリア」に定めてそれ以外の未踏の地はすべて「他の惑星」を模倣して地図を広げて往くのだと思う

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 09:50:46.33 ID:EeH2MusE0.net
ツェリとのバトルとかあんまワクワクしないんだよな
やたら能力が複雑になったし、どうせまた長文考察バトルだろ
結局シンプルが一番面白いんだがな。ヒソクロ戦で学習してくれ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9a85-Kx0L):2024/05/20(月) 10:05:50.16 ID:VcoeKMe10.net
ワブルよりマラヤームが一番死ななそうな感じするな
ビスケが護衛に付いてる安心感があるわ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b2-hzjX):2024/05/20(月) 10:07:37.11 ID:3oq5U7Bk0.net
俺はヒソクロ戦めっちゃ楽しかったけど
自分の主観が全ての真実だと思ってる人いるよね

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/20(月) 10:12:35.88 ID:o7kRAHFA0.net
ビスケは最年少っぽいし
師匠や俳句のほうが頼りになりそう

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 10:14:12.79 ID:EeH2MusE0.net
実際ヒソクロ戦は過去に待望されたバトルってほど盛り上がってたか?
まあ話の流れぶった切って始まったってのもあるけど
いいから話進めろって言ってた奴も多かったよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 177d-AONw):2024/05/20(月) 10:23:50.79 ID:gLCBPfH10.net
闘技場のヒソカvsクロロは、
王位継承戦にヒソカ、旅団、クラピカを絡めて
緋の眼の話をする為の前フリみたいなもの。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9a85-Kx0L):2024/05/20(月) 10:30:47.24 ID:VcoeKMe10.net
>>473
ビスケは57歳やぞ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 10:39:11.85 ID:EeH2MusE0.net
クロロ戦でヒソカがめちゃくちゃなドヤ顔しながら
人形を何体がハンマーにして振り回してたけど
あれホントにドヤ顔通り凄いのかどうかわかんなかったよね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cbbd-IFz/):2024/05/20(月) 10:41:30.93 ID:5Uv+0udB0.net
>>475
ゴンは絡まないか?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/20(月) 10:41:35.03 ID:o7kRAHFA0.net
クロロが操っていたのほとんどコピー人間だし
報道では犠牲者多数ってどういうことなのか
コピーを解除しなかったから
あれらが死体に見えたのか?

480 : 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ ffc9-68H/):2024/05/20(月) 10:54:40.46 ID:uN8VTFPm0.net
>>478
グリードアイランドとキメラアントに
クラピカとレオリオが絡まなかったみたいに
ゴンは王位継承編に絡んで来ないやろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27] (アウアウウー Sac7-LD1j):2024/05/20(月) 11:52:16.94 ID:we9e1vcba.net
絡んで来るにしてもゴンはまず念を何とかしないとだろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac7-Ucgr):2024/05/20(月) 12:00:07.25 ID:l6MhTgPBa.net
継承戦好きなんだよな
あまりに進みが遅いけど

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 12:06:21.03 ID:EeH2MusE0.net
念まで戻ると制約と誓約の代償が無効化だぞ。さすがにしないやろ
ナニカのチートパワーで体治っただけでも随分都合いいなと思ったもんだし

484 : 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Srbb-lB5S):2024/05/20(月) 12:17:40.48 ID:F+oQ2uaJr.net
>>479
あの爆発だと観客も何人か死んでそう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 12:47:46.91 ID:CG43YrGS0.net
>>227
と言うかヨコタニって前提で読んでたが

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 12:55:49.15 ID:EeH2MusE0.net
継承戦始まってから1から蟻編を終われる位の月日が経ってんのは驚くわ
しかも話はたいして進んでない。休載多すぎだな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 13:14:17.89 ID:LJ02M/ck0.net
>>479 ヒソカが二個目に使用した首の額にあるオダムンスタンプは
消えずにいたからサンムンでロックされてんじゃね?コピーの200人は
消えず放置とか

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 13:32:00.31 ID:1CjaDW7x0.net
与える念「与念」があれば念使う権限も復活するかも
念使わずに知恵でハントするのも面白いが

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 14:08:35.61 ID:Ovg1ulYd0.net
能力者一般人見分けるのって見ただけじゃ駄目なんだっけ?
凝しないとわからないんだっけ?
ヨコタニがレベル上げたタイミングによるけど、弁護団の中に念能力者いたらミザイが何かしらアクション取りそうだけどどうなんだろ
さすがにレベル上げで絶まで会得できないだろうし

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 14:18:07.15 ID:3oq5U7Bk0.net
>>488
ナックル

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 14:49:31.10 ID:frtGyXLh0.net
>>483
また言ってんのかおまえしつこいなw
どの発言見てもアンチだし粘着しすぎだろw
おまえもうハンター切った方がいいよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 15:00:47.38 ID:EeH2MusE0.net
このレベルの発言でアンチって大丈夫なんですかね
もう5ch自体にアクセスするの一切やめた方がいいよ君

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 15:17:08.67 ID:frtGyXLh0.net
>>492
5回も6回もずっと同じアンチ発言するやつはレベル高ぇんだよ
自分じゃ気づけないんだわ
「俺よりひどい奴はいっぱいいるから」って言い訳してどんどん悪化していく典型

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 15:23:54.85 ID:EeH2MusE0.net
このレベルの発言のどの辺がアンチと言われるほどなのか知らんが
ハッキリしてるのはハンタースレなのにハンターの話を一切せずに
人の書き込みに突っかかってるだけのお前は荒らしということでいいよね?
まだアンチの方が歓迎はされるだろうよ。荒らしと違ってハンターの話をしてるのであれば。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/20(月) 15:24:19.96 ID:fEurOjQg0.net
>>485
そもそもあそこはエイイの自作自演現場だしな
その後ミザイが話聞いた女も嘘泣きエイイクソ女だし

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 15:52:44.52 ID:EeH2MusE0.net
殺人犯のルイーニは捕まらず逃亡してたのに
十二支んが警報解除して客を自由にしてたのは何だったんだ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 15:54:24.28 ID:frtGyXLh0.net
>>494
別にワッチョイ変わっただけでハンターの話はしてるが?
そんな反論、秒で論破されると思うんだがそこに思い至れないのかな
まあとりあえずアンチの自覚を持ってくれたみたいでよかったよ
実際君、ハンター読んでて「気に入らないところ探し」がメインになっちゃってるだろ?
試しに気に入ってる所を書き込んでみなよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:12:40.97 ID:EeH2MusE0.net
>>497
馬鹿すぎて面白いな
ワッチョイ変わっただけとか全く同じ反論ができるわけですがそれは
そもそも質問は荒らしかどうかであるんだから、スルーしないでよなそこ
まあ一応自覚はあると解釈しておくが
しかしこんな荒らしに暇つぶしで付き合ってる俺も俺だけど、
俺の書き込みを不快と感じたとしても、内容に反論するでもなく、
単なる暴言しか吐いてない自分をどう解釈してんのかねこいつ。
(ハンターに全く関連してない書き込み)
モラル違反を注意したつもりが、自分がその過程で犯罪犯してるみたいな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 36aa-LD1j):2024/05/20(月) 16:13:03.41 ID:g7HHMRup0.net
>>496
密航者拘束のアナウンスは流れてたから一度捕まえてはいるんだよな
で、脱走されてるのに何故か放ったらかしにされてる

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 16:13:07.35 ID:frtGyXLh0.net
ちなみに俺はセンリツが聞いた闇のソナタのエピソードが気になってるんだが、作曲したとされる魔王は暗黒大陸の生物かね?
センリツも船に乗ってることだし出て来るといいな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 16:18:38.38 ID:frtGyXLh0.net
>>498
>ワッチョイ変わっただけとか全く同じ反論ができるわけですがそれは

ワッチョイ変わったとか関係なく今日たった半日で書き込んだ君のレスの話だよ
>>470、474、477、483
ほとんどアンチ発言だろって話w

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:18:59.11 ID:EeH2MusE0.net
>>499
もう十二支んの株をこれ以上落とさないでもらいたいけどな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:23:44.27 ID:EeH2MusE0.net
>>501
仮にこのスレにハンタという作品に対して批判めいた(お前は何でも批判に見えるんだろうが)
書き込みがあったとしても、それはルール上問題ないわけよ。ここは賛美しかしてはいけないなんてルールはないからな。
しかし、それに対してハンタと関連ない暴言しか吐かずに荒らしまわってる誰かさんの姿はどう映ってるんだ?
逃げないで答えてほしいところだけど

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 16:26:44.09 ID:frtGyXLh0.net
>>503
いや他人に言った手前、自分でも率先して気に入ってる(気になってる)設定を書き込んだわけだが…>>500

まあもういいよ
またどうせ同じ書き込みするんだろ?
「ゴンが死んでほしかった~ゴンが治ったのヤダ~」ってw
人に注意されたら止めた方がいいと思うけどねwww
ルールはないからいいんだよねw
アンチ活動頑張ってねw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:31:11.47 ID:EeH2MusE0.net
>>504
あーやっぱり前に絡んできたアホなのな
まーた反論できずに捨てセリフ吐いて逃げるんだな。これで5度目くらいじゃないかこいつが逃走したの。
もうさすがに自分の頭の悪さ理解して人様に茶々入れるのやめようぜ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:35:38.74 ID:EeH2MusE0.net
さすがに念習得して間もないルイーニに出し抜かれる十二支んさんはやっぱ見たくないよな
三ザイが捜査してたからルイーニの件に関しては三ザイに見せ場作ると思ってたがな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0e0d-pLq2):2024/05/20(月) 16:36:54.63 ID:frtGyXLh0.net
>>505
勝利宣言w

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 16:42:47.47 ID:EeH2MusE0.net
この人すげえハンタファンなんだろうね
些細な物でも批判に見えるものは許せなくて
自分の知能を考えずに分不相応に人様に絡んでしまう
賛美しか許されないスレでも建てたらええよ

509 : 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b613-ghyY):2024/05/20(月) 16:50:19.23 ID:7IFsM4670.net
呪術廻戦でも読んで頭冷やしなよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7b2-lB5S):2024/05/20(月) 17:03:49.74 ID:EeH2MusE0.net
呪術スレなんか行くとここより遥かにアンチじみた書き込みが多いな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9a7a-2iSl):2024/05/20(月) 17:16:46.56 ID:ulsm6UwY0.net
【冨樫】ペン入れ 執筆ペース【Twitter】
5/01 1頁(405話 05/19頁)
5/02 2頁(405話 07/19頁)
5/03 2頁(405話 09/19頁)
5/04 2頁(405話 11/19頁)
5/05 3頁(405話 14/19頁)
5/06 3頁(405話 17/19頁)
5/07 2頁(405話 19/19頁)405話完了
5/08 3頁(406話 03/19頁)
5/09 3頁(406話 06/19頁)
5/10 3頁(406話 09/19頁)
5/11 3頁(406話 12/19頁)
5/12 3頁(406話 15/19頁)
5/13 4頁(406話 19/19頁)406話完了
5/14 3頁(407話 03/19頁)
5/15 4頁(407話 07/19頁)
5/16 3頁(407話 10/19頁)
5/17 3頁(407話 13/19頁)
5/18 3頁(407話 16/19頁)
5/19 3頁(407話 19/19頁)407話完了
5/20 3頁(408話 03/19頁)←イマココ
----------------------------
408話 残り16頁
409話 残り19頁
410話 残り19頁

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3e1a-ZWkU):2024/05/20(月) 17:17:58.90 ID:nGgOyGOL0.net
408話開始!

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/20(月) 17:33:24.69 ID:YqHG36m+0.net
再開しちまう..本当に再開しちまうゾ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 17:48:43.38 ID:Jd1GQl4j0.net
順調に行けば、6月10日頃には単行本一冊分が溜まるのか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 17:55:08.42 ID:T8RzJ97b0.net
>>496
警報解除してるのはカキン軍なんじゃないの?

516 ::2024/05/20(月) 17:55:16.16 ID:cM/pdvbx0.net
予想以上に早く再開しそうだな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 17:59:48.42 ID:efV4nsq/0.net
本当に再開するの?
これでしなかったらギャグよね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3e2c-jazH):2024/05/20(月) 18:50:40.06 ID:ZxgXWRI10.net
No.410まで完成させたとして普通に本誌で10週連続?違う形になると言ってたが結局いつもと同じ?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5ad1-Kx0L):2024/05/20(月) 19:00:03.61 ID:aaedQKz40.net
結局今までと変わらずジャンプで10週連載しそうな気がする

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0bb3-A77V):2024/05/20(月) 19:10:22.64 ID:Magrz6a90.net
ウェブとか別紙に移行するならもっと早めに匂わせてもおかしくないしな
ここまで何もないとなると普通に現行通りジャンプ本誌な気がする

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5bff-gZGm):2024/05/20(月) 19:11:06.62 ID:hmtuEHaQ0.net
モレナのところに抱きこまれててツェリに惨殺された執事って顔出てる?
第一王妃の御子であらせられますつぇり様には~って言ってた爺は前回連載中に出てたから違ったと思うんだけど

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/20(月) 19:13:51.12 ID:fEurOjQg0.net
ジャンプ売れるっぽいし週刊少年ジャンプだろなぁ

523 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b6c9-ghyY):2024/05/20(月) 19:14:57.93 ID:7IFsM4670.net
ジャンプスクエアに移籍です

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/20(月) 19:20:21.35 ID:T8RzJ97b0.net
抱き込まれてるのは組長についてる執事ということだと思うが
ツェリの側近抱き込んでるならそいつにモレナの能力感染させればいいってことになる
まあ組長についてる執事を感染させてないのは何でなんだってことにはなるが
これ設定上の穴じゃないかって気がする

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4eff-40VT):2024/05/20(月) 19:26:34.48 ID:6eg7tBQC0.net
夏には掲載しそうだな
あまりにも空き過ぎて前みたいな情熱なくなった
どうせ最後まで書いたとしても20万人を生贄にした蟲毒って言ってる通り船が沈んでほとんどアボンするんだろう
冨樫の年齢と掲載ペース考えても
マフィア旅団ヒソカのゴタゴタと継承戦で王子の念が暴走して船沈没
少数の主要キャラの生き残りが上部の船で脱出して暗黒大陸上陸で俺たちの戦いはこれからだEND

どんなにうまくやっても数年で10話ペースだとこんなオチでしか終わらせられない

526 : 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b6c9-ghyY):2024/05/20(月) 19:29:18.67 ID:7IFsM4670.net
完結するのを前提にしてるのが間違い

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9b74-LD1j):2024/05/20(月) 19:33:23.23 ID:c2ZoScq30.net
今回は2年弱で済みそうだがこのまま10週連載が続くんならまたどこかで長期休載に入ってしまうかもしれないな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/20(月) 19:34:33.45 ID:T8RzJ97b0.net
今はもう完結を前提とせず一話でも多く読ませていただけることを喜びとする段階になってる

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0bb3-A77V):2024/05/20(月) 19:38:04.80 ID:Magrz6a90.net
俺も完結しないでいいからせめて冨樫生き続ける限り書いて欲しいってのが願い
王位継承戦のオチが見れたら良し、暗黒大陸は諦めてる

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 20:14:11.60 ID:VcoeKMe10.net
ドンの姿とジンVSパリストンの結末は気になるな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 20:17:02.54 ID:wVWEeLNM0.net
ゴン編はゴンさん後復活してからジンと会って終了
キルア編はアルカと旅立って終了
今旅団編+クラピカ編(サブにレオリオ)だよね
暗黒大陸はジン編?とりあえずクラピカ終わったらおk

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 20:47:10.28 ID:gLCBPfH10.net
レオリオは出て来る気がしないな。
今やってることってヨークシン編を複雑にしたような内容。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 20:52:44.09 ID:T8RzJ97b0.net
船内でクラピカとレオリオが協力して何かやるということはないかもな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 21:49:55.00 ID:6eg7tBQC0.net
レオリオは能力の詳細不明なまま作者の寿命だろうな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 21:55:02.85 ID:gLCBPfH10.net
ジン、パリストン、ビヨンド
ここらは二度と登場シーン無いかもな。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 22:04:23.37 ID:S+gWEr160.net
暗黒大陸見たいよなぁ
まだ書いてるやつがいるんでしょ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 22:31:37.44 ID:T8RzJ97b0.net
船内ではクラピカとミザイでサイユウ捕獲もあるんだよな
どうなることやら

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 22:35:12.05 ID:vSCiHIy4r.net
今更だけど407話19Pってサッチョウの足な気がするんだけど流石に話の流れ的にないか
>>519
週刊掲載終了と告知して撤回するってあるのか?
>>531
医療関係者としての活躍しそうだから暗黒大陸編でメインもありえる

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 22:43:59.76 ID:8/nEGFHW0.net
>>538
サッチョウの足と思うならそれはノブナガの足なんじゃないか?
選挙編から結構同郷だって言われてたし

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:01:34.48 ID:T8RzJ97b0.net
医療関係でモレナ組の闇医者とレオリオ関連づけられるかもな
闇医者は悲しい過去があって闇医者に違いないもんな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:10:46.81 ID:3GCNqOKlr.net
>>539
足首近くに着物の裾があるように見えたからサッチョウかなって思った
ノブナガはもっと短かったはず

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:16:53.24 ID:gLCBPfH10.net
普通に考えればノブナガとヒンリギがモレナ組を追う話の続きだと思うが、
サッチョウなら斜め上の展開だね。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:30:28.28 ID:PW023B4or.net
>>542
モレナ組を追う話の続きになるかはクラピカ視点に戻ったしどうなんだろ?
とはいえ、サッチョウ登場は確かに斜め上過ぎるか

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:50:19.66 ID:c2ZoScq30.net
貴重な10話のうちの1話がサッチョウコバヤカワで締められたらちょっと笑ってしまうかもしれん

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 23:53:59.40 ID:4+AWsWaI0.net
パーティをしたいがバレがない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 00:00:49.00 ID:7gFr8DA50.net
ビヨンドとか十二支ん側が描かれるなら熱いか
ミザイも絡んでるし無い話ではない
ただいよいよ収集つかない感はあるが

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8bbd-6Ik0):2024/05/21(火) 04:52:03.58 ID:B8GFp7JS0.net
こんだけ登場人物が増えまくったのって絶対アイドルにハマった影響よな
色んな人達の複雑かつエモい人間関係を書きたくなったのかもしれんがカチョウフウゲツだけで十分だったのに

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (スップ Sd5a-2iSl):2024/05/21(火) 04:56:52.89 ID:tUeORgqbd.net
>>514
>>516
410話(10話分)までのペン入れ終わってもそこからアシスタントの作業があるからね

前回は10話分ペン入れ終わってから連載再開まで3ヵ月経ったよ
途中で腰悪くしたせいもあるけど

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3e3d-ZWkU):2024/05/21(火) 05:07:11.65 ID:mHVBYiXX0.net
バビマイナっていい人そう

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 06:27:09.80 ID:0r55AZkB0.net
>>540
チードルレオリオ参戦の撒き餌になったら面白いな
モレナ組は数が多いし
マフィア 旅団 王子[第四] 十二支んが共同で対処する敵になるのではと予想

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 09:04:56.87 ID:6JVZMj6J0.net
>>547
キャプテン翼じゃなかったか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 09:16:40.81 ID:khmyKz3mr.net
>>550
旅団はその前にヒソカ討伐しとけよ

553 ::2024/05/21(火) 09:42:11.83 ID:BvlgVY1S0.net
>>547
違うぞ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 09:44:18.05 ID:DOdYYn0X0.net
>>547
はぁ…

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 09:52:22.13 ID:mHVBYiXX0.net
>>547
https://youtu.be/TzqSF9x-jCo?t=2553

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 10:08:00.81 ID:WIH3jGoh0.net
>>547
群像劇って言葉を知らないのか?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 10:30:57.58 ID:gtqQVOv20.net
でもバビマイナみたいなのがクラピカを窮地に陥れるみたいな展開冨樫好きそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 10:32:00.42 ID:DOdYYn0X0.net
バビマイナって円が15mも出来るとか凄まじい実力者だよな
凄すぎる

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 10:38:15.75 ID:mHVBYiXX0.net
バビマイナにはナックルポジになってほしいけど任務に忠実だから私設兵に選ばれたんだろうし見逃すのは無理かなあ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 11:09:49.17 ID:Vg9b3pl50.net
群像劇に興じよう
新たにキャラを増やすのもいいだろう
向かうなら束がいい

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 11:11:36.11 ID:T6gL7ATU0.net
この太陽は〜

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 11:24:31.96 ID:h0TavJL80.net
冨樫の休載ペースで群像劇なんてやったら消化しきれないイベントが溜まりまくるだけだってわかりそうなもんだがな
レストランでイキってメニューにあるやつ全部頼んで食べ切れないと言うくらい愚かしい

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 12:18:46.06 ID:6FqMZgq/0.net
群像劇にしても多すぎるわ

564 ::2024/05/21(火) 12:23:39.90 ID:V1e5Bh4t0.net
キャプ翼超えを目標にしたと言ってるし群像劇をきれいに畳もうとか思ってないだろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 12:23:42.39 ID:6JVZMj6J0.net
冨樫の漫画って変なキャラだなと思ってもすぐ好きになるけど
バビマイナはまだ微妙だな、あとオウとか
ヒンリギちリンチと血の奴はもうバッチリだけど

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 12:24:43.63 ID:K2chQv5g0.net
GIの人数は良い案配だった

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 12:31:52.05 ID:T6gL7ATU0.net
リンチ抱きたい

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 12:44:23.21 ID:RzufPAxp0.net
マフィアのキャラは何人か好きになったけど継承戦の警護兵とか私設兵はモブキャラ過ぎて好きになれん

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/21(火) 13:38:05.40 ID:Vg9b3pl50.net
サラサの犯人はもう始末したのかな?

てか旅団結成の動機からすると旅団はただの窃盗グループじゃなかったってことだよな
なら何のためにお宝を奪ってたのだろう?
しばらくすると売り払っちゃうって言ってたし
何のために奪ったんだ?って話じゃん
お金稼ぐためならそこにこだわる必要ないしな
もしかしたら売り払うこと自体が目的?
それをエサにしてサラサの犯人を釣るため?
だからヒノメや地下競売のようなやばい宝ばかり狙ってた?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/21(火) 14:08:47.89 ID:bA/4MHgFr.net
>>569
なるほど。なら、ヤバいお宝を狙わなくなったらサラサの犯人は始末した後ってことですね。

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa1d-uRgs):2024/05/21(火) 14:44:16.58 ID:5e/d+olh0.net
サラサやった奴らが闇世界ですげー大物になっててそれに関係してたりして

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/21(火) 14:47:34.18 ID:Vg9b3pl50.net
『友達だから本当はクラピカに人○しなんてしてほしくないんだ』

『パクちゃん』

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.45] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/21(火) 14:53:18.48 ID:bWwhfTPl0.net
>>549
潔癖症だけどな
あの設定てなんの伏線なんだろ
>>558
シルバゼノは二〇〇m
ネフェルは一部を延ばせば二キロ
円の範囲が狭くて強い例外は今のところいない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 23b2-hzjX):2024/05/21(火) 14:55:09.41 ID:DOdYYn0X0.net
>>573
これなんだよな
バビマイナの強さが楽しみだ

575 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9b81-68H/):2024/05/21(火) 14:58:37.67 ID:BvlgVY1S0.net
>>573
キルアは?
苦手で円を広げられない設定あるけど

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/21(火) 15:05:59.83 ID:Vg9b3pl50.net
具現化系は神経質

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 15:33:32.88 ID:mHVBYiXX0.net
あれ潔癖症だったのか
相手の指図的な言動と相手に触れるのは自分のほうが上だと示す行動をされてジンクス的な回避の意味での行為かと思ってた

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 16:54:18.05 ID:ggdFQF720.net
>>345だが最近ヒソカに殺される夢を見る人が続出してるっぽいな

22分45秒あたり

ttps://www.youtube.com/live/bWnF-yWYUg4?si=dMM0or4uNEAfets-

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 16:56:32.72 ID:DOdYYn0X0.net
こえー

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b6ee-hUz8):2024/05/21(火) 17:07:40.92 ID:4Pisfc/m0.net
ひえー

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/21(火) 17:14:20.98 ID:k3mINpWK0.net
次は君だよ♦

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 235c-y+EG):2024/05/21(火) 17:15:29.72 ID:7gFr8DA50.net
予約ツイートで毎日5時ツイートにしたのか

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 36aa-LD1j):2024/05/21(火) 17:20:59.96 ID:dGX837sK0.net
毎日ペン入れ3ページにX投稿時間まで決めちゃって一体どうしたんだ冨樫

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:33:25.97 ID:bA/4MHgFr.net
ついに奥さんが冨樫先生を苦しみの渦から救ったのか!?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:36:57.98 ID:y8nrweni0.net
円だけは設定ミスってるよな
あくまで広い練をするだけなんだから、円の出来はオーラ量と纏の練の力強さという基本スペックに比例するはずなのに、天才でもできないやつはできないっていう特殊技みたいになっちゃってる

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:45:41.39 ID:DOdYYn0X0.net
違うものが2つ混じるだけで別物になることも知らないスポーツ音痴の戯言はどうでもいいよ

587 ::2024/05/21(火) 17:50:35.60 ID:2ij7TRQ30.net
わざわざ時間予約ポストする必要あるんか
冨樫の考えてることはわからん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:52:03.46 ID:bA/4MHgFr.net
人に喧嘩を売るのが癖になってると
いつか取り返しのつかない事になる日が来そうで怖い。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:07:10.93 ID:We78xSvq0.net
よく知らんけど
時間予約でポストするのはいかんのか?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:09:38.26 ID:bA/4MHgFr.net
時間が決まってたら、更新してないか何度もチェックする必要がなくなるので
冨樫先生の見ている人への配慮かもしれない

591 ::2024/05/21(火) 18:41:13.96 ID:2ij7TRQ30.net
そこまで更新が気になる人は通知設定すればいいだけなんよ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:45:05.30 ID:6JVZMj6J0.net
>>585
君が断言してる内容とは違うんやろね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:48:38.73 ID:bA/4MHgFr.net
>>591
そうなのか。教えてくれてありがとう!

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 19:14:30.66 ID:twYkgwv3r.net
4Pの右下は結構な大ゴマなのか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7a91-lB5S):2024/05/21(火) 20:33:55.19 ID:+Yx10FVT0.net
>>585
ゼノレベルの達人が神経削るからキツいって言ってるんだからただの広い練とは別物なんだろ
練は気合いを入れて量を練り出せば済む感じだけど円はオーラをゆっくり薄く延展させて維持する、錬よりも繊細で技巧的なイメージがある

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5f30-XVI4):2024/05/21(火) 21:19:04.55 ID:La/elPys0.net
ボノの木星で一層ずつ破壊してけよw

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 23b2-hzjX):2024/05/21(火) 21:23:00.82 ID:DOdYYn0X0.net
あんな数十m規模でキロある船が簡単に壊れると思ってるって相当頭悪いよね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 21:58:29.02 ID:B8GFp7JS0.net
>>585
現実でも広い視野の人と何にも気づかないやつ居るしそういうこったろ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 22:38:43.41 ID:Jt3I/DN70.net
本誌から追放されても今までと変わらず10話分出来たらジャンプラ辺りでまとめて掲載するのかね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 22:44:40.03 ID:GL3mK/lK0.net
>>585
円は広い練ではないよ
「纏と練の高等応用技」であり、通常は身体の周囲数ミリから数センチの間隔で纏っているオーラを自分の必要な間隔まで広げる」行為
つまり「纏を広げる」行為だ

この文言をそのまま理解するなら円とは「自分を中心に『数メートル離れた空間』に纏を張る行為」であり、円の中に自身のオーラは無い(あるいは非常に薄い)
実際にノブナガが円を使ったときはオーラは円周にしかない

ピトーは独自の円らしく円の中もオーラが満たしているようだが、そもそも球状じゃないので特別な円なんだろう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 23:04:27.58 ID:B9PjawO/0.net
冨樫もしかしてパンピー最強説の子忘れてないか?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 23:09:02.04 ID:mHVBYiXX0.net
円の中がオーラで満たされてなかったらそれもう放出系なんじゃないの

>円の中にある全ての物や形や動きを肌で感じ取ることが出来る
>達人はこれで半径50m以内に潜む刺客はおろか舞い落ちる木の葉の数さえ把握できるという

外周だけしか感知できなかったら円を広げれば広げるほど不利になりそうだけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 23:32:55.60 ID:GL3mK/lK0.net
>>602
放出系のキャラで円が得意なキャラが多いのは事実(例外あり)
放出系が苦手なキャラで円が苦手なキャラが多いのも事実(例外あり)

外周に纏があるというだけで、外周だけしか感知できないわけではない
・纏を広げる際に円の中の現状を把握する→変化が起これば感知できる
・纏をくぐるわけだからオーラが付着するなりして現状を把握する
など

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 23:45:07.21 ID:2693YBIz0.net
王は例外過ぎるとしてもピトーの円はやり過ぎだった
伸ばせば数キロ先まで円できて、敵がちょっと触れたら一瞬で飛んでこれる
コルトピのコピーで円の役目するのも相当ヤバいが

フィンクスに「円は無防備だから無理だって無理無理」って長々説明させてたのお笑い過ぎる
そういやモラウの煙人形もある程度敵の行動把握できるのかね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 23:45:25.90 ID:6JVZMj6J0.net
パンピー最強説はイキリまくってたところ残酷にころころされそうだな今から全裸待機だ

606 : 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srbb-lB5S):2024/05/22(水) 00:23:44.55 ID:qbr0E36Yr.net
蛇とかの感覚鋭い動物を飼いならして意思伝達できるようになれば円の代わりになる?

607 :sage 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7abd-0e2i):2024/05/22(水) 01:16:25.46 ID:58kYvaUd0.net
>>600確か纏も系統ごとに個性があって放出は広いとか変化は逆に
弱いや静かとかも関係あるのかもね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b312-XVI4):2024/05/22(水) 04:41:51.53 ID:f/jlCM240.net
ヒソカってゴトーやサトツ含めて色んな奴にトランプ攻撃してるけど
ゴンにはやったことないんだよね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.46] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 05:28:46.10 ID:zhnLfbYm0.net
あんな鋭く研いだトランプ
どこに持ってんだろうか
具現化系は武器を携帯しなくて便利やね

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1b9e-hzjX):2024/05/22(水) 06:08:43.78 ID:4itYVzEM0.net
毎日コマメにヤスリで研いで作ってるんだろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:00:37.00 ID:HukzlRC40.net
昨日のも見開き?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:16:32.34 ID:3n11ZFUD0.net
トランプである必要性はあるんだろうか
一点ものにしてはあんだけ枚数があって果たして制約になってるのか怪しいしわざわざ念使って強化して刃物並みにしてるのも馬鹿らしいしなぁ
キルアの特注ヨーヨーみたいに特殊合金なんじゃないの

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:21:58.91 ID:HXG8xLNp0.net
鎖やコマである必要性はあるんだろうか
一点ものにしてはあんだけ枚数があって果たして制約になってるのか怪しいしわざわざ念使って強化して刃物並みにしてるのも馬鹿らしいしなぁ
キルアの特注ヨーヨーみたいに特殊合金なんじゃないの

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:23:11.48 ID:WCucr5QXr.net
ヒソカって自分で作ったトランプタワー崩すだけでゾクゾクするんだよな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:23:58.53 ID:HXG8xLNp0.net
それいいよな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:27:58.65 ID:qLFKz6hsH.net
>>608
ゴンキルは育つの待ってるから本気で殺しに来たことはないでしょ
特にキルア殺したらイルミめんどくさいし

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:59:41.17 ID:3n11ZFUD0.net
>>616
ヨークシンでキルアの首トりに来てたよね
選挙編のアルカをヤってキルアとヤるか、キルアをヤってイルミとヤるか…ククク…は最高にダサかった

618 :じょねしんだが:2024/05/22(水) 09:32:58.41 ID:rHIaeLQyd.net
作中に出てないだけで"隠"が苦手な手練れとかもおるんやろな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 10:11:57.67 ID:WCucr5QXr.net
あるものをないように見せるなんて高等技術。原理がわからない。オーラの性質を変えてるんだろうけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 11:06:30.92 ID:Bpc7kVRZM.net
ゲンスルーのリトルフラワーが燃費悪いって言われまくってて違和感があるんだけど
手の防御にオーラが必要で燃費悪いってそれ普通のパンチでも同じじゃんって思うんだけど

621 ::2024/05/22(水) 11:53:03.24 ID:OAl+Av690.net
ゲンスルーはもういいよ

622 :じょねしんだが:2024/05/22(水) 12:05:05.43 ID:rHIaeLQyd.net
細かいが、
>>618の「出てない」は「作中にその事実が明示されていない」の意味な。
登場済の手練キャラは全員"隠"の達人だと断言した訳では無い。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:06:10.71 ID:GiZnK5dI0.net
陰って円以上に使い手が限られるだろ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:09:04.70 ID:nfZjcsDr0.net
紅蓮腕も似たような構造定期

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:15:54.05 ID:WCucr5QXr.net
隠って見えなくしてるだけで
具現化させた物体を透明にしたりしてるわけではないのかな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:24:22.69 ID:2i9rcdUv0.net
そもそもオーラを見えにくくするってどういう原理やねんっていう。
術者側は何をどう操作してんの

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:37:03.70 ID:HXG8xLNp0.net
透明にしてるよ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 12:47:35.19 ID:HXG8xLNp0.net
それあるよな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:08:25.85 ID:/0IEM2Hb0.net
無限4刀流をご覧にいれよう・・・

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:10:56.43 ID:rJoADbU40.net
まぁ具現化系はその存在全てが念で構成されてるわけだから「念に透明という色を付けた」と考えればわからなくない
でもウボォーさんが隠で気配を消してるからまたわからなくなる

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:12:12.29 ID:nfZjcsDr0.net
ウボォーさんはピトーやユピーとどのくらい戦えるんやらうか

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:16:05.01 ID:HXG8xLNp0.net
別にウヴォーは陰を使っても透明にはなってないからな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:19:17.69 ID:HXG8xLNp0.net
ウヴォーはシュートくらいにはユピーと戦えるだろ
10秒戦ってボロ雑巾

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:20:30.48 ID:rJoADbU40.net
だからただ単に目で見て見えなくなるだけじゃなくその場に存在していることがわからなくなる“隠”の理屈がよくわからないって話なんじゃないのか?
ウボォーは纏ってる念に隠使ったから気配遮断できた、って理屈になってたけど別に念が透明になったからって気配消えるのは違うんじゃないか?と俺は思った

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:28:14.47 ID:zhnLfbYm0.net
ゴンのジャンケングーが
ビッグインパクトと同じくらいやろ
通用しない

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:32:23.88 ID:3CaMC46d0.net
>>626
冨樫「ぜんぜんわからない 俺は雰囲気で隠を使っている」

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:37:49.88 ID:S6RURvZ20.net
やり合うならユピーなんて回避型かモラウみたいに撹乱型の奴じゃないと絶対無理だわな
ナックルは避けてるんじゃなくて逃げてただけだから

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:40:37.84 ID:HXG8xLNp0.net
ウヴォーって強いけど最も護衛軍との戦い向いてないだろ
鈍臭いから逃げられないし避けられないしハメられない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:50:05.70 ID:rJoADbU40.net
搦め手狙えるような特殊能力が無いってのがキツいよなぁウボォー
たしかに個人の火力じゃ人類最高峰に近いんだろうけど観音食らってかすり傷の護衛軍に勝てるビジョンが見えないわ
たぶんユピーの針山に刺さって終わりじゃないかね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:53:19.88 ID:/0IEM2Hb0.net
観音とビックバンインパクトじゃパワーの集中が違うし
地面と神殿じゃ硬さも違うだろう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:03:30.81 ID:rJoADbU40.net
でもチートクラピカ相手とはいえ本気のビッグバンインパクトで防御すれば腕の骨一本で済む威力だからなぁ
キメラアントの強みってオーラじゃなく素の硬さだと思うんだ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:06:14.27 ID:nfZjcsDr0.net
素で念持ちプロハンターより強いしね
しかも兵隊長レベルで
遭遇したら絶望しか無いよな

ウヴォーがユピーの針山に耐えれるかどうかは
カルトの断続的な甚振りで四肢がちぎれないか
みたいなところもあるのかしら

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:29:39.79 ID:zhnLfbYm0.net
クラピカは強制的に絶にしたり
心臓にチェーンを埋め込んで
脅すこともできるのに
王位継承戦で万能な能力をなんで
うまくつかわないんやろ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:33:08.49 ID:rJoADbU40.net
>>642
ウボォーは陰獣が突破できる硬さだからたぶんキメラアント(しかも最上位種の護衛軍)ならイケるんじゃないだろうか
病犬の牙・豪猪の針が刺さるのにユピーの針は刺さらない、はちょっと無理があると思う

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:53:11.28 ID:/0IEM2Hb0.net
>>641
たとえばオーラ弱めのやつだったらどうなってたと思う?
腕が骨折する以上の結果になってただろうか?悪くても腕がちぎれるとかかな

クラピカのケースは 腕の防御が強かったから骨折で済んだ というより
骨折以上の結果になりようがなかったという話では?
言ってること分かんねえか?
たとえば木の枝をハサミで切ろうがチェーンソーで切ろうがダイヤモンドカッターで切ろうが
切れるという結果は同じだよな?
クラピカの防御力が高かったから骨折で済んだわけではなく、低かったけど骨折以上の結果になりえなかった
つまり最悪の結果ではあるがそれ以上最悪にもなり得ない、という捉え方もできる

ここまで理解できる?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:55:14.49 ID:9Ob2ROQb0.net
>>634
>別に念が透明になったからって気配消えるのは違うんじゃないか?

たぶん肉体の気配とオーラの気配というものがある
オーラの気配を陰で消せば大部分の気配を消せる

キルアがレオリオの目の前で絶を使ったら存在が薄くなったと感じた
ゴンキルが寝てるときにビノールトが動こうとしたが、「絶が完璧じゃない」という理由で察知された

ウボォーは砂煙でクラピカの視界をふさいでから陰を使って気配を消してる
これで残るのは肉体の気配だけ
それでもクラピカに一瞬前に察知されてる
完全には気配は消えてない
ウボォーも完璧に気配を消すのが目的じゃなく、あくまで射程圏内に捉えるための方策だろう

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:58:11.12 ID:R43s4Mlhr.net
>>638
ウボォーギンって遅いとかそういうこと言われてたっけ?
確かにスピード活かした戦いはしてなかったし体重もかなりあるけど強化系だから瞬発力とかも強化できそうだしそもそも筋肉あるから速い気もした

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 14:58:17.74 ID:9Ob2ROQb0.net
>>645
パンチ力がオーバーキルすればカニゴリラのように爆散したり粉々になったりするから、もしその説ならクラピカの腕は爆散してなきゃおかしい
あれはクラピカが防御力で骨折程度に抑えたと捉えていいぞ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:03:42.61 ID:9Ob2ROQb0.net
>>647
俺もそう思う
強化系は脚力も強いんだからスピードも速いはず
ただ、クラピカのオーラ量が(ウボォーほどではないにせよ)異常に高いから体重の軽さも合わさってウボォーの速さを上回っていたんだと思う
普通にスピードは互角でも(負けてても)クラピカの体術が優れてただけの可能性もあるしな

とはいえ、ウボォーが護衛軍の速さについていけるかというと無理だと思う

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:04:58.49 ID:zhnLfbYm0.net
ゼパイルはどう見ても一般人なのに
ハンター試験に受かる根拠が何かあったの?
仮に念が少しは使えるとかだったら
多少は勘違いしそうだけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:07:48.67 ID:/0IEM2Hb0.net
>>648
木をハンマーで叩いたら凹みができるけど
石をハンマーで叩いたら爆散するよね
結局そういう物理の話も関わってくると思う

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:08:39.41 ID:HXG8xLNp0.net
ということは
ウヴォーを筋肉バカと手玉に取れる病犬って
超スピードの実力者だったんだ…

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:16:40.98 ID:/0IEM2Hb0.net
ウボォーは「俺のパンチを生身でガードできるやつなんていねえ!」
と言ってるから、そもそもオーラ防御の意味があったのかどうかも分からんし
反応の速さってのが体の身のこなしなのかオーラ移動なのかその両方なのか
よく分からんしな
身のこなしによって衝撃が体に伝わりづらくしてたのかもしれない 
もちろんオーラ纏ってなかったら体にもダメージいってたと思うけど
エンペラーのおかげでダメージ相殺できてたのか、それとも衝撃が体にいかないようにしてたのか
断定できないよな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:20:49.13 ID:/0IEM2Hb0.net
エンペラーのおかげでダメージ相殺できてたのか、それとも身のこなしで衝撃が体にいかないようにしてたのか

に訂正

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:25:55.68 ID:9Ob2ROQb0.net
>>651
>>653
石が爆散するほどの力で木を叩いたら木も爆散するでしょ
木が凹むくらいの力で石を叩いても割れない、もしくはちょっと欠けるだけ
両素材の厚みや大きさも関わってくるしな
条件は一緒にしないとズルだぞ

クラピカは空中に飛んだからパンチ力を全部受けてない
地面に置いた風船を上から殴れば割れるけど、浮いてる風船を殴っても割れないのと一緒

もちろんエンペラーのおかげもある
両方でしょ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:49:42.53 ID:/0IEM2Hb0.net
>>655
まぁイメージの話だから実際はケースバイケースだろうが
カニ蟻のような物理的性質分かってないケース持ち出してきたのはお前だよね
同じ大きさ重さの石と木の破片をハンマーで叩いても
同じ崩れた方をすると思うんだね?
たとえばガムだったらハンマーで殴っても砕け散ったりはしないよね
そういう性質の話をしてるんだよ
分子単位でも結合の仕方は色々あるからね

まぁここで見栄張って相手の意見を否定し続けることにお互い意味はないし
結局理屈を正確に理解したうえで自分が意見を展開できてるかどうかが大事だから
お前が自分の理解に納得できてるならいいと思うよ
俺も自分の考え納得してるからこれ以上追及する動機はない

>パンチ力を全部受けてない
>両方でしょ
じゃあ防御力が高かったか分からないじゃん
ウボォーのビッグバンインパクトが弱いとも言い切れない
語るに落ちてるぞ
まぁ大元はアリに通用するのか・ネテロのクレーターとの比較の話だが
断定できるようなものではないってことだな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:53:19.43 ID:XbwR52480.net
>>620
掴むよりパンチの方が簡単

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 15:55:59.26 ID:/0IEM2Hb0.net
懐かしいな
リトルフラワー柔道理論

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 16:05:35.71 ID:nfZjcsDr0.net
路上の柔道(リトルフラワー)はマジでやべえ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 16:20:47.96 ID:HXG8xLNp0.net
パンチの方が簡単なら投げ技最強なんて入れてないよw

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 16:25:27.05 ID:9Ob2ROQb0.net
>>656
それで?オーバーキルしても腕は骨折以上にはならない、っていう最初の説はどうなったの?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 16:33:39.30 ID:HXG8xLNp0.net
ってことは最初に首おったヤクザは
ウボーのパンチでプリンみたいに消し飛ばなかったから
強キャラだねw
お前ら理論によると

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 16:46:59.98 ID:WCucr5QXr.net
骨の分子単位の結合とかよくわからんけど
言いたいことはわかる。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 16:50:46.54 ID:/0IEM2Hb0.net
>>661
>クラピカの防御力が高かったから骨折で済んだわけではなく、低かったけど骨折以上の結果になりえなかった

まさかこの文章を俺の断定表現だと誤解したの?
その後に つまり〜という捉え方もできる と書いてる文章が文脈と合わなくなるぞ
前半で疑問を呈してる部分ともバッティングするよね
「あなたはその時間家にいなかった(仮定)つまりアリバイがあったという可能性がある」みたいな感じで書いたつもりだったんだが、お互いのコミュ力に差があったようだな?
まぁ補足したんだから理解できたし文句はないだろ?
その他の点については俺の意見に反論ないみたいだがもういいか?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 16:58:33.90 ID:WCucr5QXr.net
つまり、分子の結合が破壊される量には限界があると

メルエムやゴンさんが殴ってもあれ以上は折れないと

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:01:20.26 ID:/0IEM2Hb0.net
メレオロンの名刺能力は円で感知できる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bdb-LD1j):2024/05/22(水) 17:02:22.65 ID:E5H7+ryf0.net
今日の3ページはえげつない描き込みだな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.47] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 17:02:35.58 ID:zhnLfbYm0.net
木造蔵の落札額3億と5500になっているけど
レオリオは折半したら1億7000と言っているから
3億5500万だと思うんだがどちらが正しいんだ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/22(水) 17:04:05.76 ID:yaKXx1iV0.net
期待と不安の塊だなぁ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:05:39.81 ID:/0IEM2Hb0.net
ビスケのスカートが消し飛んでたのってアニオリだっけ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MMb6-seRc):2024/05/22(水) 17:16:49.25 ID:3FlEQhb7M.net
ペンの荒れ具合がなんとなく修羅場とか急展開っぽい(願望)

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:20:10.04 ID:/0IEM2Hb0.net
ゼパイルはルーキーでハンター試験会場に到達できただけでもすごい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 17:22:17.13 ID:WCucr5QXr.net
>>670
確かにアニメではスカートが消し飛んでパンツがチラ見えして・・
というのは真っ赤な嘘ですが原作でも消し飛んでますよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:25:07.97 ID:/0IEM2Hb0.net
パンツを脱いで味噌を塗り
そしてパンツを履くコムギ
コムギ「うへへうへへ」

すると頭がカパッと縦に割れて中から大量の味噌が現われる
メルエム「余がすべて吸い尽くしてくれよう」
ズズズズズズ
おえええええええええ

パームが一部始終を語り、衝撃を受けたイカルゴは味噌を買いにいく
一方その頃キルアは味噌汁のレシピを求めビスケの元へ

衝撃の急展開!!

みたいなバレあったよな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 17:27:24.76 ID:WCucr5QXr.net
金目的であそこまで行く行動力が凄いですよね
行く途中で強面のお兄さんとか見かけて武力がないと場違いじゃないかと
思わなかったんでしょうか・・

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:31:16.93 ID:/0IEM2Hb0.net
一流のプロゲーマーが操作系で無双する物語

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 17:34:44.61 ID:WCucr5QXr.net
>>674
島外にこれを買い物に来たミトさんがキルアと出会う
ttps://esse-online.jp/articles/-/20964

110円!?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1a60-3l8s):2024/05/22(水) 17:38:24.57 ID:nZPZ9Ya10.net
今回の10話は動きがありそうな予感がするな
パニック映画みたくしてくれ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 17:43:37.02 ID:WCucr5QXr.net
>>676
ゲーマーに放出で波動拳の修得をねだられるウボォーさん

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23e1-dWDI):2024/05/22(水) 17:44:17.29 ID:NV6W1nsa0.net
なんか定規写すの意味あるんか?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 17:46:03.57 ID:/0IEM2Hb0.net
ダルツォルネは実はそこそこやれたんじゃないかな
相手が上位互換だったからああなっただけで

??「なんだあの、頬に入った縦筋は!!」

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbb-lB5S):2024/05/22(水) 17:56:26.59 ID:ilmDUgDlr.net
>>678
400話でクラピカサイドに戻ったからクラピカサイドで何かあるんだろうか?
406話か407話の足がクロロっぽいとか言われてたから再度別サイドになっている可能性もあるか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/22(水) 18:00:30.82 ID:nfZjcsDr0.net
ダルツォルネって子安だったかな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 18:02:17.90 ID:WCucr5QXr.net
スクワラも犬を使った切り札的な攻撃技あったのかな・・
犬好きな彼がそんなことさせるわけないか・

8匹の犬が意志を統一することによって
24時間以内に飼い主に危険がある場合教えてくれる能力「犬の報せ」とか

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 18:02:43.52 ID:/0IEM2Hb0.net
喪服の楽団が奏でる旋律でサレサレは高く穏やかに運ばれていく

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/22(水) 18:03:52.28 ID:nfZjcsDr0.net
サレサレのクソラップとか言うパワーワード

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1a72-uRgs):2024/05/22(水) 18:08:38.98 ID:FVff5pgV0.net
プロゲーマーの能力は発動条件満たしたらゲーム内ルールを強制させられるとかかなあ
体力は参加者全員均一で攻撃の種類でダメージ決まってるとか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 18:11:09.26 ID:/0IEM2Hb0.net
菊門が血に伏す傍らで
向かうなら新宿駅13番トイレがいい

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.47] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 18:14:52.91 ID:zhnLfbYm0.net
レオリオの
もしそいつを殺したら俺がお前をやるぜって
意味が分からんのだが
あの状態で団長がクラピカを殺せる
可能性があるとは思えん
誰か説明して

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (オッペケ Srbb-SGYT):2024/05/22(水) 18:23:30.05 ID:WCucr5QXr.net
>>687
発動条件
設定されたフィールドに入る
プロゲーマー本人が参加者にゲーム用ユニットをつける
参加人数が2時間以内に揃う
プロゲーマーが負けた場合、能力が弱体化する

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 18:23:43.75 ID:/0IEM2Hb0.net
一流のロッククライマーと一流のスケーター

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.47] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 18:25:31.97 ID:zhnLfbYm0.net
No.115の表紙
ヨークシン内の居酒屋と思われるのに
お品書きの価格が¥なのはなんで?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7] (ワッチョイ aae6-seRc):2024/05/22(水) 18:37:29.87 ID:2i9rcdUv0.net
>>689
あれはカッとなってクロロを殺そうとした(=人質のゴンとキルアを見捨てることになりそうだった)クラピカに向けて、レオリオが行ったセリフ。
もしそいつ(クロロ)を殺したら、俺がお前(クラピカ)を殺すぜってこと。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.47] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 19:11:27.72 ID:zhnLfbYm0.net
>>693
あんだけセリフ詰めのマンガを書いていて
行間を読まなきゃいけないセリフはやめてほしいんだが

メモリーボムを一回に打ち込めるの
なんで6発にしたんだろ
6人じゃなくあの場にいた
8人にすればよかったのに
居合わせている結成時のメンバー数に
合わせる必要あったのかよ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63bd-l9Ga):2024/05/22(水) 19:34:54.45 ID:xv4+nPLt0.net
6連リボルバーの装填数だからでは?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0ebe-uRgs):2024/05/22(水) 19:40:53.71 ID:s9jp3QMb0.net
そんな説明必要な奴がここに居るのかよ
読解力終わってて心配になるな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3ef6-uPLQ):2024/05/22(水) 19:41:17.73 ID:mia3MfIv0.net
三田紀房みたいに作画を外注すればいいのに

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (JP 0Ha6-IFz/):2024/05/22(水) 19:45:12.96 ID:9xngEfOdH.net
冨樫荒ぶってるな
すごいエグいシーン来そう

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0bdb-LD1j):2024/05/22(水) 19:50:47.69 ID:E5H7+ryf0.net
継承戦でも下層のマフィア戦でもいいからデカい事件起こってくれ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 20:46:18.17 ID:wk0qcmcs0.net
本当に気分、やる気にムラがある作者だよな。
幽遊白書やキメラアント編もやる気ある時と無い時の差が激しかったし。
気分にムラがあるから面白いんだろうけど。
締め切り決めてやらせてもダメなんだろうな。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 20:56:28.91 ID:x3JOmc9Ir.net
>>694
弾の数が足らないから仕方ないとはいえ
貢献度はかなり高い上に団長助けようとするくらい団長慕ってたのに初期メンバーじゃないという理由でメモリーボム撃たれなかったコルトピがちょっと可哀想だった
そしてその後も死亡シーン書かれず首だけにされ恐らく過去も不明のまま終わりそうという
>>698
ここ数話で見開きを3回くらいやってるし大きな展開は来そう
何人か退場展開来るかね

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 20:56:57.24 ID:9Ob2ROQb0.net
>>664
何を言ってるんだ?
お前の意見がどうなったのか聞いただけなんだが???

それと断定表現かどうかなんてお前以外に気にする奴はいないぞ
個人が発する全ての意見は個人的意見だからな
断定表現をしようがしなかろうがそんなものは関係が無い

703 ::2024/05/22(水) 20:59:28.97 ID:7MlYJKLD0.net
円盤BOXてなんだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 21:03:05.03 ID:PjhSx6+a0.net
今年の1月~4月に録画したなんかってことか?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 21:03:29.18 ID:9Gwh3/TZ0.net
この勢いだと7月ぐらいから掲載あるな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 21:07:42.63 ID:kwgjseWB0.net
吉住とイワクラで言ってたやつか
全部櫻坂関連だったら怖い

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 21:07:47.62 ID:TXtkCT0g0.net
なんだろな
めちゃくちゃ大量にあるw

708 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6f6-ghyY):2024/05/22(水) 21:14:22.55 ID:ztSdjA8F0.net
急にどうしたトガチ

>>706
そんな話あったような気がする
もう忘れたわw

709 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b6f6-ghyY):2024/05/22(水) 21:15:09.28 ID:ztSdjA8F0.net
海外勢なんか特に何のこっちゃ分からんだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63bd-l9Ga):2024/05/22(水) 21:17:08.35 ID:xv4+nPLt0.net
>>700
そういうムラっ気のあるメンタル持ちである事を理解して、「自分のペースでやればいいのよ」とオカンみたく見守っている読者が擁護して、

「ADHD?なにそれ」とか「鬱は甘え」とか「クリエイターと一般職に違いなんかあるか」と無理解に言い放つ昭和オヤジみたいな読者が叩く構図

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63bd-l9Ga):2024/05/22(水) 21:17:24.57 ID:xv4+nPLt0.net
>ツイッター

おそらくこれでも一部なんだろうな
優先度の高いものは既に視聴済みで、比較的後回しになっているものを積んでるに過ぎないと推測
1のアウトプットの為には10倍100倍のインプットが必要なのがクリエイターだし、冨樫なんか明らかに大量吸収型

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (JP 0H47-IFz/):2024/05/22(水) 21:18:38.81 ID:Bn6pMaoJH.net
冨樫円盤派だった

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b696-l3gt):2024/05/22(水) 21:21:20.84 ID:REun8LG10.net
冨樫やっぱ字うめーな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/22(水) 21:24:34.79 ID:nfZjcsDr0.net
>>706
そーいやあれの後編多分見てへんわ(´・ω・`)

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/22(水) 21:26:08.35 ID:nfZjcsDr0.net
>>711
B級C級映画を俺ならこうするって視点で見てるってのを本人言ってたが
それを未だに大量にこなしてるって言うんなら脱帽だわ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f30-XVI4):2024/05/22(水) 21:41:08.77 ID:On9KBHW50.net
とりまサイマジョの犯人を早く公表してほしい

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 36aa-LD1j):2024/05/22(水) 21:44:36.22 ID:pQzKORlt0.net
結局見ねぇのかよ
https://i.imgur.com/1fUqFhf.jpeg
https://i.imgur.com/pCTyty7.jpeg
https://i.imgur.com/mgSLuxV.jpeg

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9a30-piix):2024/05/22(水) 21:47:33.51 ID:PqJSw+Yc0.net
とりあえずヒュリコフとかいう俺は他の念能力者とは一味違うぜ的なイキってるやつは惨殺されてほしい

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/22(水) 21:57:24.49 ID:nfZjcsDr0.net
1の私設兵全員かき集めてもヂートゥ一匹に勝てるか怪しいレベルなんでしょ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (アウアウウー Sac7-LD1j):2024/05/22(水) 22:03:24.92 ID:50o5DJFNa.net
ヒュリコフはサイマジョ犯からも「イキリ顔してそうww」って舐められてたもんな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/22(水) 22:08:02.93 ID:S6RURvZ20.net
俺以外は気づかないだろうがなww
俺くらいにしかわからんやろあ〜w

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0e7e-sfF/):2024/05/22(水) 22:12:57.91 ID:/j2shxD80.net
この手の山のような録画ブルーレイってのは絶対見ないよ
10年前に録画したのも一度たりとも再生したことない

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7ac9-KdSZ):2024/05/22(水) 22:17:55.04 ID:XbwR52480.net
サイマジョはスラッガで確定してる

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63bd-V3wm):2024/05/22(水) 22:35:34.22 ID:3Fag0aoO0.net
録画しただけで安心して見た気になりがちだよな
でもこういうの残しとくと後で振り返ってあの時の俺はこういうことに興味があったのかと思えて興味深くもあるから残すのは良いことだと思うわ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 22:36:39.15 ID:/0IEM2Hb0.net
>>702
俺の意見なんてそもそもないぞ?
身のこなしで背骨が折れなかったのかもしれないしそうじゃないかもしれない
物によって力の伝わり方とかも変わってくるよねということを言ってるだけ
常に二択が確定していて自分の意見をその二択に決めなあかんわけではないでしょ?

論理的根拠もなく断定してたら断定は論理的におかしいよねって話
断定すること自体は自由だけど論理的におかしいと指摘するのも自由だからな
まぁお前がそこをツッコんだわけじゃないなら別にいいよ。俺は質問して確認しただけ
すでに言ったけど重要なのは何が真実なのか、そしてそれに納得できてるかってことだろうが
感想を言うのも自由だし自分の非を認めないのも自由だよ。好きにしたらいい
平行線、循環、これ以上レスしても無駄だよな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 22:38:57.39 ID:/0IEM2Hb0.net
>>723
なぜ?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b32e-XVI4):2024/05/22(水) 22:41:21.35 ID:f/jlCM240.net
>>617
そうそう
それが気になったんだよね

レオリオやクラピカもハンター試験の時トランプで襲撃されたのにゴンだけ受けてないっていう

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1a35-kyf7):2024/05/22(水) 22:46:03.80 ID:4Lt3ZuNT0.net
スラッガはねーよ

ヒュリコフが見抜いた隠れ能力者の4人は
クラピーの念講習参加メンバー限定(スラッガ含まれず)

 クラピー「講習参加メンバーの中で念使える者は手を挙げろ」
 ヒュリ「隠れ能力者4人も居るやん」

んでヒュリが見抜いた4人目(こいつは手練だな…暗殺者確定!)がサイマジョ本体


能力者である事をクラピーにバラしたロンギだよ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 22:50:45.38 ID:/0IEM2Hb0.net
ゴンとキルア両方セットで可愛がられてるようで
キャラによってはどちらか一方を特別に目にかけてる描写あるよな
ヒソカノブナガはゴン
ウイングビスケはキルア

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.48] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 23:05:07.12 ID:zhnLfbYm0.net
第10王子に仕えるロベリーが殺人容疑で拘束され
新たに二人が念を使えることが
発覚して隠れ念使いが残り一人だといっているから
ロベリーが念使いてことだけど根拠がわからん

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.48] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/22(水) 23:08:07.79 ID:zhnLfbYm0.net
ああすまん
こいつはもう念能力者が誰かわかっているんだよな
ロベリーが能力者で確定ってことでいいんか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d791-pLq2):2024/05/22(水) 23:11:02.46 ID:9Ob2ROQb0.net
>>725
さらにおかしなこと言い出したな…

>論理的根拠もなく断定してたら断定は論理的におかしいよねって話
断定表現したのは俺じゃないのに何言ってんだ?
俺はお前の断定表現(別にしたと思ってないけど)をかばってすらいるんだが…
誰の話してる?

もう一度言うが、断定表現に意味なんか無い
個人が発する全ての意見は個人的意見だから表現などどうでもいい
断定表現をしようが何しようが、それは個人的意見なのだから表現などなんでも同じ
ただの語尾の書き方のブレ

本質を理解しろよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 36aa-LD1j):2024/05/22(水) 23:14:53.75 ID:pQzKORlt0.net
半覚醒してる奴も念能力者判定されてるってことは
もしあの場にいたらオイト王妃もヒュリコフに念能力者だと思われてたんだよな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7a7a-sC7m):2024/05/22(水) 23:47:57.98 ID:r4qaQHKn0.net
最近女キャラが死なないからつまらん
蜂使いの女みたいにグチャドロになって名有りキャラが惨殺されてほしい
まさか美少女だから殺さないとか冨樫がゆるい情けなんてかけないだろうし
シズクとかマチどういう死に方するんだろ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/22(水) 23:53:45.90 ID:/0IEM2Hb0.net
>>732
俺が断定したと思ってツッコミ入れてきたように見えたから
断定してないよと弁解したわけだが
お前はそもそも断定かどうかなんてどうでもいいって意見だったわけだ
でもどうでもよくないよねと俺は反論した
それはつまり当初の 断定したと思ってツッコミ入れてきたことへ弁解する動機 に繋がるわけだ
言ってることわからんか?
実際俺が断定したかどうかは、まぁ俺としては断定してないつもりだから
置いとくとして、一般論としてそこを重視する動機としては
断定したかどうかってのが 論理的には 重要だからだ
でもお前はどうでもいいってスタンスだろ?
だからそこに反論した
どうでもいいってことにすれば、俺が弁解する必要もなくなるんだし
それでいいじゃんって思ったんだろうが
俺は自分が断定したともそもそも思ってないし、どうでもいいという基準で救われるものがあるわけではないし
むしろ論理的な議論を否定する話に結びつくから、そこに関しては更なる反論をさせてもらっただけ
上っ面だけを見ると、俺が断定表現みたいなことをしてしまったのに断定表現を批判するようなことを言うのは
ブーメランに見えただろう
でも俺はそもそも断定したつもりは一切ないからな
あくまでも一般論として断定の問題点を反論させてもらっただけだし
お前の文章自体そもそも一般論だと捉えることもできるよな?
お前以外気にする奴いないぞ と言ってたんだからな

まぁ議論を互いの優劣を決めるものかのように捉えてるから
立ち位置や支持を重視したり、誰が言ったのかという個別の視点ばかりで一般論で考えられないんだろう
あるいは以前に断定表現を批判されて苦い思いしたことあるから
自分が批判されてるように思ったのかな?
断定は論理的におかしい〜が自分に言われてると思ったのかな?
お前が何かを断定したとは少なくとも一言も言ってないよ
断定表現なんてどうでもいい!みたいなこと言われたから、どうでもよくないよねって言っただけ
そこに庇うも庇われないもないんだよ。なぜなら文脈見ればわかるけど俺はそもそも何も断定してないからな
一般論を言われたと思って俺も一般論として返しただけ。断定表現が大事かどうかについてな
あとここまでは論理的に断定が問題かどうかを話したけど
もちろんそれでも乱雑に断定表現使うこと自体は自由だし断罪する気もないよ
だから気にしなくてもいいし、逆に言えば批判するのも俺個人の自由ってわけだ
大事なのは自分が自分に納得できてるか、そうだろ?
お前が適当なことを断定するのが問題ないと思うならそう思ってればいいし
俺は問題だと感じるから批判するだけ。だから自分が断定したかのように勘違いされてたなら
そこはしっかり補足入れて説明することを大事だと考えてるから
お前の 断定なんてどうでもいい 的な意見に反論したというだけ
俺としては断定したつもり一切なかったし、だから断定表現を批判することがブーメランになるわけでもなく
またお前の どうでもいい 的な発言が俺への擁護の価値があると思ってないからそれを潰すことも俺の不利益になるとは思わないし
むしろ一般論としては問題だと思ったから潰そうとしただけ
別にお前が何かを断定したとかも今の会話で一度も言及してないし、あくまで一般論としてどうかと思ったって話

説明しなくてもわかるような話を説明させないでほしいね
他の人は力の伝わり方の件といいすぐに俺の考えを理解してくれてるぞ?
>個人的意見だから表現などどうでもいい
だからそれは俺が言ってることとバッティングしないよね
あくまでも文章として論理的におかしいからおかしいって言ってるだけ
言うこと自体は自由だし本気でそう思ってる事は断定したいならすればいい
それで世界が変わったり利益不利益被るわけではないんだから

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:06:46.48 ID:X0AJz7lO0.net
つづき

利益不利益被るわけじゃないんだから好きにしたらいい
ただ俺は論理的におかしいことはおかしいと言うだけだし
それでも断定できるくらいに自分の意見に納得できてるか
そう納得できてるかが結局大事だろってこと
周りにどう思われるかとか何かをされるとかそういう話ではない
自分が自分の意見に納得できてるか 断定することに論理的な矛盾を感じずにいれるのか
っていう話よ
お前が断定なんてどうでもいいと胸を張って言えるならもうその論点すら俺にわざわざ反論する必要もないんじゃないか?
自分に納得できてるならな
俺がこうやって丁寧に説明してあげてるのはそもそも議題以前に日本語を理解できてないように思えたからだよ
説明したからこれで理解できないのならこれ以上何も言わんよ

語尾のブレ?
以前に確定してないことを確定だと思ってて、それを論破されたから
ただの語尾にすぎない!断定の何が悪い!
みたいなズレた反論を始めたんだろうな
別にいいんだよ実際表現方法がそうであっただけかもしれないし
1%の可能性でも100%だと予想して断言して賭けるのも
人の自由だろう
重要なのは本気で100%だと思えてるのか、つまり納得してるのかって話だからな
お前が納得してるならそれでいいんだよ
論破されて自分に納得できなくなったのなら
語尾がどうとか言い訳せずに意見を撤回するのが自分への納得だろ
違うか?論破されて悔しかったんだろ?
でも認めずに語尾がどうとか言い続けてる自分へは納得できるのか?
他の奴らは昨日の俺の理屈をすんなり理解できてたし
グダグダ言ってるのはお前だけだぞ?まぁ周りなんて関係ないかもしれないが、比較してみて自分の考えまともだなって思えるか?
思えるならいいと思うぞ。話は終了だ
納得できたならそれでも話終了だ
俺はできる限りの説明したから俺は満足してるぞ
もしテキトーなことを言って強敵を困らせたいだけなら
この程度の文章俺はいくらでも書けるし、だがこの話に関してはもう言えることは言い尽くしたぜ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:11:09.58 ID:VunexXQt0.net
ここまでがワンセンテンスだ よろしいか?

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:12:20.36 ID:er5XxXjH0.net
句読点が無い長文って読みにくいな。
他人に読ませる気が無いと言うか、
5ちゃんねる以外じゃ絶対相手にされない。

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:16:39.19 ID:irSZ61Ne0.net
能力者本人(オレ自身)って言ってるから普通に男なのかな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:19:40.92 ID:X0AJz7lO0.net
>>738
結局自己満足だからな
先方からしてみれば優秀な相手(まぁ上っ面は絶対認めないだろうが、あくまでも深層心理での俺への評価な)を手玉にとってる気分になれるだろうが
あくまでも俺は自分が納得できる反論を書き切ることで
やることやったという自分に納得してるだけだからな
こうやって文章書きまくることで文章書くスピード自体も上がって
役に立つこともあると思うからお前らにもオススメするよ
論文書くような文章だって日常生活では相手にされないだろうから
日常とは切り離せばいい。当たり前のことだしそこを混同してるんだとしたら
おかしいのはお前の方だと思うぜ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:22:39.88 ID:X0AJz7lO0.net
句点ってのも一義的には言えないと思うが
俺は文法上文脈上必要だったらつけるべきだと思う
俺がその観点でつけ忘れてる箇所があるなら指摘してみてくれ
読みやすくするためにつけるっていう意見は
俺は賛同できないな。あくまでも論理的に必要なら俺はつけるべきだとは思う

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:28:24.09 ID:X0AJz7lO0.net
この説明じゃわかんねえか?
つまり句点つけるかつけないかで意味の変わってくる文章があるから
そういうときにだけつければいいんじゃね?っていう話だ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:29:51.49 ID:X0AJz7lO0.net
間違えた句点じゃなくて読点だ
左右盲みたいにいまだにごっちゃになるぜ
句点に関してはそもそも存在意義を疑ってる

744 ::2024/05/23(木) 00:40:10.83 ID:hMNrONua0.net
やべえやつにマジレスするところだった

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:45:11.58 ID:X0AJz7lO0.net
人間は自分の想像を超えるものを目の当たりにすると
それを否定したくなるものだ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 00:50:03.60 ID:er5XxXjH0.net
句点も読点も使わないならば徹底してやれよ。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 01:17:30.63 ID:X0AJz7lO0.net
読点あると文章が一旦途切れるから集中力が途切れる奴がいそうで嫌でもある
ホッと一息つけるからそういう人からすると「読みやすい」という評価になるんだろうが
集中力途切れて文脈見失うリスクが高まる懸念が大きい
ホッと一息つかないと文章読めないやつは文章読むの向いてないと思うから
変な読解ミス起こすリスク考えたらそもそも文章読まないのもアリだと思う
英語の試験とかでも文節長いと問題解けなくなるやついるよな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 01:56:39.06 ID:LRC7qZma0.net
俺も気を抜くと長文を書いてしまうタイプだから人の事は強く言えないが、さすがにどうかと思う

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 01:57:16.62 ID:eUlS0UpE0.net
団長がクラピカに拘束された時って、団長は自分が死んでも頭を挿げ替えるだけだから、「俺に人質としての価値などない」と言ったわけだけど、実際主体的にその掟を守ろうとしてたのはフィンクスとフェイタンだけで、聡明なクロロはなぜ多数の団員が感情に流されるであろうことを察知できなかったんだろうか

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 01:59:50.37 ID:HWbrfkbH0.net
長文で句点使わないだけならアホだなあで終わるけど読点すら使わんやつはガチ感がある

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:06:11.39 ID:doKtYtJ10.net
仮に団長が死んでも戦闘能力はイマイチだけど参謀で副団長結成組のシャルナークが生きてればギリギリ旅団の体裁保てた
シャルが生きてるとなんで参謀役のシャルがいてそんなバカなことしてるんだよって話の都合もあるけど頭いい便利能力団員は退場
結成組で頭使ってるの団長以外はフランクリンとシャルがいなくなったことでなぜか頭脳派になりつつあるノブナガくらい
同郷幼馴染の劇団なのに強すぎだろ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:07:26.11 ID:8fh9OGWU0.net
面白いから適当につけてみた。

読点あると文章が一旦途切れるから、集中力が途切れる奴がいそうで嫌でもある
ホッと一息つけるからそういう人からすると「読みやすい」という評価になるんだろうが、集中力途切れて文脈見失うリスクが高まる懸念が大きい
ホッと一息つかないと文章読めないやつは、文章読むの向いてないと思うから、変な読解ミス起こすリスク考えたらそもそも文章読まないのもアリだと思う

英語の試験とかでも文節長いと問題解けなくなるやついるよな



つけてみるとわかるんだけど、必要な部分、不要な部分を炙り出すための句点や読点なんだよね。
なんというか、ちょっとしつこさがあるね。
好みの問題かもだけど、

同じような事書いてみるね。


読点があると文章が途切れるから、集中力も途切れそうで嫌なんだよ。
読点がある事で一呼吸つけられて読みやすいという評価になるんだろうけど、文脈を見失うリスクが高まる。
一呼吸つけないと文章読めない人は文章読むのに向いていないから変な読解ミスを起こしやすい。そういう人はそもそも文章読まない方が良い。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:18:12.74 ID:eUlS0UpE0.net
クロロマチパクあたりは昔の描写や能力からしてハナから天才だったんだろうって感じだけど、それ以外のメンバーも軒並みヒソカのおもちゃ箱クラスの才能あるのはご都合すぎるわな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:25:03.22 ID:X0AJz7lO0.net
小学校で読点の付け方とかちゃんと勉強した記憶ないだろ?
たぶん教師が読点についてよく分かってないから教えることもできてないんだと思う
何となくみんな雰囲気で使ってるでしょ
それだと基準もクソもないから俺は文法上文脈上必要なときだけ使うようにしてる
読点で意味が変わる文章ってのが存在するからな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:27:34.26 ID:X0AJz7lO0.net
>>753
覚悟でしょ
サラサを失ったことで生じた

>>749
サラサへの想い
流星街への誓い
冨樫の都合

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:29:43.04 ID:nvGVp6pS0.net
俺はかなりきちんと習った記憶があるが、お前は残念な教師に当たったんだろうね
かわいそうに

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:45:21.83 ID:X0AJz7lO0.net
>>756
全国民の話なんてしてないからな
あくまでも割合・大多数に対しての問いかけであり断定すらしてない
きちんと習ったなら今の論点に対して何かしらの見解を示してほしいが何故それをしない?
まぁ俺は公立だったからガチャだろうね
ちなみに同級生から京大2人と神戸大3人出てるからキャリアにはあまり関係ないかもな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 02:58:57.44 ID:nvGVp6pS0.net
まあでも本や新聞読んでたら句読点の使い方くらい学べるはずだと思うけどね
出版社によって多少のブレはあるが…
何も考えずに読んでるとわからないんだろうな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 03:05:09.37 ID:X0AJz7lO0.net
ちなみにこれは後出しになるからあくまでも参考までに聞いてほしいんだが
645の「なりえなかった」の部分を誤解する奴がいそうだから
カギかっこでもつけた方がいいかなとはぶっちゃけ頭の片隅で思ってたし
754で「習った記憶ないだろ?」って言い方すると習ったことがある一部の人間が「俺は習ったぞ!」とかいう本題から外れたこと言い出して反論した気になると思ったから
「ほとんどいないだろ?」とかそういう言い方しようとは考えたぜ
645に関しては文学的な叙述がしたかったし、カギかっこつけなくても分かってくれと思ったからそうしなかった
754に関しては既に言ったとおり実際習った奴がいるかどうかは論点ズレてるからどうでもいいと思ったし
今ちょうど文章の話をしてるんだから落ち着いて読解してくれると期待してたかはそうしなかった
まぁ後出しではあるけど、クラピカの言う通り偽証は恥ずべき行為だと俺も思うし
それはつまるところで偽証したところで真実とは乖離してるのだから真実が変わるわけでもなく
それどころか偽証しないと体裁を保たないという現実を自分に突きつけることになるだけだから
逃げであり自分のプライド的には許せることになるわけではなく、つまり以上のことは全て真実だという念押しをさせてもらう
嘘つけば体裁保てるかもしれないけど、こんなところで体裁保っても何の意味もないでしょ?

説明終わり。ここからが本題
756は見解を示せという話に「お前に説明しても理解できないし無駄だからしない」と言おうとする
また他のやつと含めてこのレスに対して「カギかっこはお前の言うような使い方をするものではない」というレスも付きかける
体裁保っても意味ないという話に対して「ならここで論理とか理屈の話をする意味もない」って言おうとする奴も出てくるかもな
あくまでも可能性の話だが、こうやって釘刺さないと話がどんどんズレていくんだよな〜お前らと話すと
そもそもここで話してるようなことは長いか短いか以前に
頭のいいやつとなら言葉を交わさずとも前提条件として理解しあえてるような話なんだよ
全部一から丁寧に説明したうえで、しかも一々釘刺さないと話が脱線する
当たり前の前提条件でもこちらが分かってることをアピールしないと「お前これ知ってるのか!どうなんだ!」って一々勘違いしてマウント取ろうとしてくる

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 03:11:30.05 ID:X0AJz7lO0.net
>>758
あくまでも一般論であって
俺個人がどうとかお前個人がどうとかいう話ではないし
俺が習ってなかったから分かってないという話でもないしな
俺は文法上文脈上必要なときはあるという基準を示してる
そしてそれに反するような文章を書いたということをお前らは具体的に指摘できてない
読みやすいとかいう主観の基準しか持ち出せてないし
お前個人もちゃんと習ったと言いながら読点に関して一切何も説明できてないじゃん
何となく雰囲気で使ってるのでは?という俺の疑問を否定できてないじゃん

ちなみにこのレスに対して「俺も別にお前個人や俺個人という指定はしてない」という反論をするだろうな
俺も「お前が指定した」とは言ってない。あくまでも個人の話に論点として意味ないぞという釘を刺したうえで
じゃあきちんと習ったというお前の見解を教えてくださいよという話だ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 03:13:53.65 ID:X0AJz7lO0.net
結局ワーキングメモリーが小さいから文節長いと嫌気が刺しちゃうんだと思うんよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 03:17:48.36 ID:X0AJz7lO0.net
一応これがもっとも大きな釘刺しだが
勝てない勝負はするもんじゃないぜ。
まぁ言ったところで虫ってのは燃えさかる炎に突っ込んでしまうものだがな 

匿名掲示板って顔が見えないし素性が分からないから
相手のことをMOB・不特定多数の凡人のように思えてしまうんだと思う
だから俺に論破されるとクソムカつくんだと思うわ
俺の正体知ってたらお前らも納得してくれるとは思うんだが(ニートだろ!とかいう低レベルな返しはいらんぞ)
まぁお前らに納得してもらう必要がないから俺はこのスタイルを貫いてるのさ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 178e-YsZb):2024/05/23(木) 03:20:14.09 ID:er5XxXjH0.net
中途半端に何箇所か句読点まじってるあたり、
雑な人間なんだろうね。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 03:25:46.11 ID:X0AJz7lO0.net
>>763
読点のあとを見てもらえれば分かるけど文節が終了して口語体に変化したり別の文節が始まったりしてるんだよな
「私はその場にいなかったのでアリバイがあるのですがその点を考慮していただけますか?」
この文章なら読点使わない
「私はその場にいなかったのでアリバイがあるのですが、でもまー信じられないですよねー」
こんな感じで簡単に言えば話が切り替わったり別の文章になってるから使ってる
俺が今再三指摘されてること、そしてそれに対しての自分の見解と相違する文章を書き
それに対する指摘への批判に何の反論も用意してないと思ったか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 03:39:28.65 ID:X0AJz7lO0.net
相手を見くびればビビらずに対応できて精神衛生上はいいかもしれんが
現実を正確に捉えてないと「油断」に繋がるぜ
敵の強さは高く見積もっておいた方がいざというときの対応力に繋がる
もちろんビビればいいってものじゃないし準備しすぎてもコストがかかるがな
レスの応酬程度で俺にビビってる場合じゃないでしょって話
俺を東大理3だと思って油断せずに反論してこい
まぁ実際は金岡千広だがな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 03:46:32.64 ID:X0AJz7lO0.net
>>764
ちなみにこの読点の使い方も俺は正しいとは思ってないよ
3点リーダとかの方がいいと思ってる 
めんどくさいしお前ら御所望だからそっちを使ってるってだけ
「てめえ!さっき俺たちの納得はどうでもいいって言ってたじゃねえか!」
不意に見せる優しさにパワーが湧いてくるだろ?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 06:01:31.61 ID:e9N3I07i0.net
追加ポストきてたのか
だから何って感じの画像だけどw

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7acc-LSaA):2024/05/23(木) 08:02:13.79 ID:CHliiALM0.net
これはハンターへの符丁

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3e06-ZWkU):2024/05/23(木) 10:02:35.10 ID:irSZ61Ne0.net
>>717
今気づいたけどこれ直筆なのか…
上手すぎでしょ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 12:36:52.67 ID:TBWo6m1ca.net
美術教師を目指してただけあって字がうまいのは納得
でも幽白の頃はそんなに上手いイメージなくてハンタでやたら綺麗な字は嫁の代筆かと思ってた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 12:48:06.01 ID:sqd/yzuC0.net
0巻に載ってる字はだいぶ汚いけどね

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 13:19:22.52 ID:OQX7Hh+o0.net
漫画家は字が汚いイメージ
冨樫の字だけは別格にきれい

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178e-YsZb):2024/05/23(木) 13:45:07.73 ID:er5XxXjH0.net
でも漫画の絵が描き殴ったように酷い時ある

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 27bb-sC7m):2024/05/23(木) 13:48:59.83 ID:sqd/yzuC0.net
下書き掲載時のがちゃんと保管されているのなら
逆リマスターとして世に出してほしいわ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sac7-sfF/):2024/05/23(木) 14:07:36.61 ID:h9am6flza.net
当時のジャンプを入手すればだいたいどんな感じが分かる
選挙編懺悔の回がネットでざわついたけどあれは一応トーンも貼られた「完成原稿」らしいので修正がなかったが
GI~蟻編宮殿突入前とかプロが商業誌に載せたら駄目なレベルだったわ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 76bd-3Z30):2024/05/23(木) 14:19:55.82 ID:ASiMi23+0.net
ググッて冨樫先生のいろんな筆跡を検討したんだがあれだな。くだけた話と真摯な話で字の様相を変えているよな。
漫画家であるが故に読み手にどのような表情で伝えたいかに全力なのだと思う。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 14:32:04.25 ID:X0AJz7lO0.net
そろそろかな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3e18-uPLQ):2024/05/23(木) 15:36:11.78 ID:qF+TV7nB0.net
昔から下書き現行のほうが好きだわ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 16:44:35.22 ID:X0AJz7lO0.net
キャベツ畑でコウノトリに無修正ポルノを見せつける狂った世界観

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 5ad1-Kx0L):2024/05/23(木) 17:06:19.60 ID:GBv8Sje60.net
冨樫の下書きは味があるから普通に読めるわ こういうこと言うと信者みたいだけどw

781 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b6c3-ghyY):2024/05/23(木) 17:06:32.73 ID:4dWF8t4a0.net
今日もお疲れ様です。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 36aa-LD1j):2024/05/23(木) 17:12:27.16 ID:sY7SfU2f0.net
10ページ目はみ出してもうてるけど何が描いてあるんだろ

783 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 23fe-weC+):2024/05/23(木) 17:14:23.56 ID:qGJJgxy/0.net
漫画以外のこともツイートしてくれるようになったようだな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (スッップ Sdba-JN+D):2024/05/23(木) 17:17:58.82 ID:+kA00QJ8d.net
承認欲求のレベルが1つ上がったか
ウーバーの公式謝罪でちょっと味占めたな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 5ad1-Kx0L):2024/05/23(木) 17:21:22.40 ID:GBv8Sje60.net
こういうのもっとやって欲しいw没画とか下さい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (アウアウウー Sac7-LD1j):2024/05/23(木) 17:22:00.19 ID:B1vlW3Xma.net
ひたすらペン入れ原稿を載せ続けるよりはこういうのもちょいちょい挟んでくれた方がいいね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1a2d-3l8s):2024/05/23(木) 17:23:35.96 ID:zz0vhPSI0.net
昨日からなんか激しい
バチバチやりあってる展開ならよいのだが
冨樫も妙にノリがいいし高揚してたりして

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:25:22.24 ID:X0AJz7lO0.net
サラサの犯人は始末したのか
そこが気になる
まだだとしたら船降りた後の話になるのかな
「いやツェリが黒幕だったらついでに倒せばいい」
でもさ、実行犯はノルマ達成したって言ってたんだぜ?
つまりサラサの件は実行犯の独断によるものだから黒幕の関与薄くねえか?
「でも流星街で人攫いさせてたこと自体が問題だろ」
それはそうだけど、人攫いは元々横行してたし
サラサきっかけで旅団は動き始めたしサラサが特別なのは事実でしょ
ゆえに実行犯と黒幕への恨みは別物と考えるのが妥当
「なんか根拠不十分じゃない?」
うるせえな。じゃあお前はどう思うんだよ
「私は船に乗ったことにも実行犯に辿りつく重要な意味があると思うけどね」

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:28:52.00 ID:X0AJz7lO0.net
なんか出てきたじゃねえんだよ
載せるために探してきたんだろうが!

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:40:05.44 ID:2GiCfPRxr.net
この頃から絵が上手いし、抜群のセンスの良さを感じる
やっぱり才能がある人は違うわ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:42:10.21 ID:X0AJz7lO0.net
ルミノール反応で撃たれてないとか判断してるのもマジで謎
明らかにスタンド攻撃受けてるんだから血液操作くらいは想定できるよね
よりにもよってザクロとリンチに「定石に例外で反論草」とか言わせてるけど
念自体はレアだけど念が使われた状況だと判明してるなら念のレア度は除外できるよね
少なくともルミノール反応で撃たれてないと判断してるのはずさんでしょ
血液操作も含めて警戒するのが妥当
実際ツェリは撃たれてはなかったけど、それはキャラクターたちは知らないわけなんだから
知らないとできないような不自然な判断をするのはメタすぎるから気をつけた方がいい
作者視点でわかってることとキャラクター視点で分かってることがごっちゃになるとまずい

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:43:51.93 ID:kCdZFZYo0.net
20代前半の頃か?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4eff-A77V):2024/05/23(木) 17:51:52.56 ID:2LL98hRS0.net
コウモリ蟻は完成版より未完成版のほうが好き
完全に野生そのものって感じがあって、単行本デザインはそういう不気味さが薄れてる

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffe0-V4nD):2024/05/23(木) 18:07:07.89 ID:V0GFU+V00.net
ふがし絶好調だな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/23(木) 18:17:08.24 ID:vDbgB1rj0.net
線が丁寧だなぁこの頃

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9bfd-dWDI):2024/05/23(木) 18:32:00.37 ID:7FRuG/LW0.net
新人の頃から画力は完璧だな
この絵柄でサンデー志望やないんか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 18:50:17.10 ID:2LL98hRS0.net
サンデーって画力重視だっけ?
俺の知ってるサンデーはむしろ下手だけどストーリーが面白いってイメージだったが

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 18:59:18.93 ID:VunexXQt0.net
絵柄って書いてますけど

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 19:00:00.18 ID:2LL98hRS0.net
その前に画力って書いてますけど

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 19:00:13.60 ID:fdwW8+WI0.net
サンデーってストーリー重視?
どこが?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 19:15:41.33 ID:VunexXQt0.net
>>799
お前は文章を読み理解する力が無さすぎる
よくハンターハンター読めてるな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0b5d-9Ln5):2024/05/23(木) 19:50:27.12 ID:NMUil3qN0.net
冨樫が活発に動いてるだけでほっこりするよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9a7a-sC7m):2024/05/23(木) 19:54:27.17 ID:PhRPobMS0.net
テータが次は人じゃなくなるって馬みたいな姿になるんだろうか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 20:00:22.55 ID:X0AJz7lO0.net
窮屈そうに身をかがめても今じゃ誰もがそうしてる
天井のないエコールームに誰かが僕を放り込む

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sac7-sfF/):2024/05/23(木) 20:00:42.63 ID:h9am6flza.net
原稿の内側の青い線を必死こいて全ページホワイトかけてたって事?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (アウアウウー Sac7-LD1j):2024/05/23(木) 20:09:43.24 ID:poqySmZGa.net
テータちゃんがクラピカと協力してツェリの能力解明したら熱いな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/23(木) 20:24:13.17 ID:X0AJz7lO0.net
誰もが乗りたかったメリーゴーランド僕はすぐに降りた
嘘も本当もひっくるめて全部きみにあげる

808 :じょねしんだが 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9ad9-NrCn):2024/05/23(木) 20:41:23.14 ID:CDviG/Mj0.net
>>791
1度汚染した血液を無害化するためにメモリ消費してる念能力なら確実にショボそうだし、
1度汚染した血液を無害化せずに回収しちゃうならもっとショボい。

「幻覚を見せる念」の方が確率から言っても脅威度から言っても最優先で警戒すべき事だろう。

テータは明らかに幻覚でない可能性を考慮してるしな。

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0bdc-n0ZB):2024/05/23(木) 21:02:13.37 ID:OHHjw2/k0.net
朝をむさぼり夜を吐き出し生かんとする我が性
沸き立つこの感情は白か黒か

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 22:17:21.69 ID:6wHuUNNPr.net
>>749
断片的な回想しかないけどルールを決めたときに反対せず実際に10年以上団員を見殺しにしたこともある中で団長だけは特別扱いして助けるって
途中から入団した仲間ならまだしも初期メンバーならダブルスタンダードだし自分が言ったことに対して覚悟が出来てないやつらとは思わないんじゃない?
団長って結構仲間の事信じがちなところあるし
あれだけ好き放題して帰属意識薄いヒソカですら外出することに大して警戒してなかったり
>>753
マチはゴンやキルア以上の才能っぽいけど

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 22:26:45.36 ID:L89oFoYo0.net
目指す未来と置いてけぼりにしてきた過去
ねじれながらぐるぐるとつながっている

812 :じょねしんだが:2024/05/23(木) 22:27:04.14 ID:CDviG/Mj0.net
全員がフィンクスやフェイタンと同じスタンスなら団長の復活は実現しなかったぞ?

団員を見殺しにすることは手段であって目的や教義ではない。

フィンクスもフェイタンもID:6wHuUNNPrもそこを勘違いしてると思う。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 22:28:00.16 ID:iix4/xmId.net
マチの生育歴気になるけど
番外編でやる余裕はないだろうな………
設定開示あるだけで御の字か

814 :じょねしんだが:2024/05/23(木) 22:31:28.42 ID:CDviG/Mj0.net
クロロは察知した上でハッタリを言ってるんだろう。
あの時点でクラピカは電話口でセンリツの能力を喋って、クロロにも聞かせてしまっている。
だからこそあのハッタリが有効になる展開が読めてたんだよ。

駆け引きを打ってる事すらセンリツに読み取らせなかったのは、
アレだよ。
なんか、胆力?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 22:57:53.28 ID:TpKxOzxCr.net
>>812
そもそも旅団の存続が最優先なので同じスタンスならそれはそれでOKなのでは?
今までのような活動は出来なくなるかもしれないけど

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/23(木) 23:28:42.37 ID:vDbgB1rj0.net
ハンタの可愛いキャラ=嫁作画説は冨樫が漫画を描かなくなるまで続きそうで草

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 3e18-uPLQ):2024/05/24(金) 01:08:15.28 ID:uDjy8LrF0.net
シュウウ、エイイ、シャアアてなんで揉めてるんだっけ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ aa25-seRc):2024/05/24(金) 01:27:13.54 ID:wPUnDNUN0.net
>>817
基本的には、エイイ(てかモレナ)が全部ぶっ壊したいっていう過激思想に対して、他2つはふざけんなよって感じ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 01:31:31.67 ID:S/vJroS50.net
クロロに情報与えて協力仰ぎに行ったザクロはどうなるんだろう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 01:35:56.88 ID:U6n2JnuF0.net
ザクロは別にいいけどリンチちゃんは殺さないで…

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 02:22:27.41 ID:ecMzcHSw0.net
>>808
手作業と目視や理論化学に従ってやるわけじゃないのにコストがそんなにかかるかね?
メリットも否定できないでしょ?
分子レベルでの作業がメモリ非効率なのかは作中では明らかにされてないし
もしそうなら説明が今後待たれるって感じだが
説明がない現時点では「謎」「不自然」って話な
後付けで何とでもできることは俺も過去に言及してる

もちろん幻覚を見せる能力もひとつの可能性だが
確率や脅威が大きいとは一概に言えないし
あくまでも「撃たれてない」と断定してるのが不自然だという話
複数考える可能性のうちそこだけ何故か消してる
「定石に例外で反論草」が念能力のレア度の話なら論外だし
血液回収をレアだと示唆してるならそれも説明が足りない

ちなみにお前は646か?
改行の使い方が似てるけど

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 02:31:09.40 ID:ecMzcHSw0.net
> テータは明らかに幻覚でない可能性を考慮してるしな

ってのは幻覚でない可能性を考慮してるわけだからメタ的な知識の混入は防がれてるって主旨かな?
作中のその辺のやりとりうろ覚えだから別の意味合いかもしれんが 
別に断定もしてなかったんじゃない?
ただ撃たれたか撃たれてないかについてはルミノール反応で断定しちゃってたから
ン?って思ったってわけ

作者は一切ミスをしないと思ってるの?
それともミスをしたとなると今後作品の完成度や面白さに関して信用が損なわれてしまい
大好きな漫画に失望してしまうからそれを避けようとしてるのかな
別に多少のミスくらい関係ないでしょ
本当のファンなら盲信せずにミスに対しても現実的な評価くださないと
面白い部分まで心から評価してるとは言い切れなくなると思うぞ
俺はあくまでも「気を付けろよ」と言ってるだけ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 02:54:47.96 ID:ecMzcHSw0.net
いや実際あれは幻覚とも言い難いし、幻覚でない可能性考慮してるってことはメタ知識の混在が疑われ
血液に関してだけじゃなくそっちも問題になるってことにもなるか
なんで幻覚でないと思ったんだっけ?忘れたけど

幻覚である可能性 の打ち間違いかな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 03:13:03.10 ID:ecMzcHSw0.net
幻覚でない可能性考慮+しかしルミノール反応なし=撃たれてないと判断するのは妥当という主旨や
テータの判断力が低いという主旨もありえるか?
改行が箇条書きの役割も果たしてると考えたら確定するのは難しいな
理知的なすり合わせを求めるぞ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 03:29:55.67 ID:ecMzcHSw0.net
鳥は地を歩き海は空を流れ
沈んだ魂のそばでうなずいた

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 03:42:41.75 ID:ecMzcHSw0.net
短すぎるねオレンジ色した夕やけみたいなやさしさを
知っているから午後・夕やけ・月明かりあっという間に

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 04:32:04.05 ID:bO0El1140.net
あれ強制絶にするの2人いたのかワッチョイ変わったのか

828 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 07:03:02.72 ID:f2BOlSwF0.net
>>822
「別にミスとは言えない」と思ってるだけだよ?

「どうしたの?」って言いたくなるんだが、その文面。

829 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 07:10:09.21 ID:f2BOlSwF0.net
脳漿が実際に飛び散った状態で発動する念ならば明らかに自動操縦だし、
「汚染した血液を浄化する」よりも「血液の汚染を防ぐ」方がメモリのロスが少ない事、
そして後者の念が発動したならば「床に飛び散った血液」に目をやった時に見た感じで分かる事は当たり前レベルだと思う。
そんなことを作中でクドクド説明する漫画家の方がセンス無いと思う。

確率と脅威度からして幻覚を見せる念と決め付けることに合理性が無いと「一概に言えない」ならば、
「別にミスとは言えないだろう」という判断は成り立つ訳だが。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 07:31:01.00 ID:ecMzcHSw0.net
>>829
>「床に飛び散った血液」に目をやった時に見た感じで分かる

あんまり医学詳しくないけどそんな一瞬で酸化して変色するものなの?
仮にそうだったとしてもその辺は説明してきたのが冨樫じゃね?頭部の重さとかノミの口から血液凝固防ぐ成分出てるとかさ

>確率と脅威度からして幻覚を見せる念と決め付けることに合理性が無いと「一概に言えない」

合理性はないでしょ
確率と脅威は君の主観じゃん
実際幻覚なのか血液回収なのかそれ以外の説なのか
そこは一概には言えない・だからこそ実際撃たれた(血液回収等をした)可能性だけを排除したのが
不自然だよねって話
仮に最優先で幻覚を警戒すべきだと判断したのだとしても
それと「撃たれてない」と判断することとは論点が別だよね
おそらく撃たれてないから幻覚を疑うのがベターっていう判断と
「撃たれてない」と断定するのは話が別だよね
ルミノール反応だけでおそらくと判断するのも依然疑問だしな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 07:41:19.14 ID:ecMzcHSw0.net
>>828
>「幻覚を見せる念」の方が確率から言っても脅威度から言っても最優先で警戒すべき事だろう。
>テータは明らかに幻覚でない可能性を考慮してるしな。

の「幻覚でない」は「幻覚である」の打ち間違いではないってことでOK?
最優先で警戒すべきことではないことを考慮してるということは
テータがバカってこと?
それともルミノール反応をわざわざ考慮してるんだから、作者の知識がキャラと混同してはいないという主旨?
あるいはルミノール反応によって確実性を増そうてしてるって話かな?
ここの日本語自分でおかしくないという自信ある?

832 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 07:46:13.55 ID:f2BOlSwF0.net
>>830
汚染させたくないなら血液が床に付着する前に空中で止める、
間に合わなかった血液は少量なら諦めるという設計が合理的でしょ。

サルコフは大雑把な推論を(それが大雑把な推論だと理解される前提で)断定口調を用いただけだと解釈できるし、
テータは「考えてみるわ」と発言し、頭の中では「(あれが幻想!?)」的に逡巡してる。
誰も幻覚じゃない可能性を完全に排除はしてないんだよ。

833 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 07:47:05.64 ID:f2BOlSwF0.net
>>831
いや、あってる。

テータはその両方の可能性を考慮している。
馬鹿じゃないからこそだ。

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 08:10:18.27 ID:ecMzcHSw0.net
>>832
床につかないようにするコストと汚染前に戻すコストどちらが大きいかは分からなくね?
手作業なら、ルミノール反応消すコストと価値を考えたら、そこまでする必要はないかもだが
念なんだからそこは大胆に丸ごとやれちゃうもんかもよ?
むしろ汚染をした血液を残すという制度設計の方が特例というか後付けに
概念的はなりうるかもしれない
もちろんかもしれないだから実際は俺もわからんよ?
問題はそこの説明がなく断定してたってことだな

>大雑把な推論
あくまでも言葉の綾というか勢いでそういう口調になったということか
まぁでも撃たれたか撃たれてないかはそれこそ結構な二択だと思うから
口にするなら気をつけるべきだと思うけどな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 08:12:36.40 ID:ecMzcHSw0.net
>>833
考慮してるならいい
ただ言い訳がましくなるのを避けるためにも
説明と口調は改善の余地あるよなって話だ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 09:34:38.09 ID:WUANnihK0.net
結局こいつが「断定口調」に異常にこだわってるだけってことだろ
いつも通りな
昔それでイジメられたとか、なんらかのトラウマでもあるに違いない(断定)

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 10:05:30.46 ID:ecMzcHSw0.net
自分の利益のためではなく純粋に正しさを追求するということの気高さを知れよ
断定表現をつつかれて過剰反応してるのはお前らの方だろ?
俺は別に後付けでも説明があればいいし
そもそも説明がしっかりあればこうはならなかったんじゃないのか?と言ってるだけ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 10:18:41.00 ID:ecMzcHSw0.net
何だろうな。自分の間違いを認めずに逃げたところで
間違いはなかったことにはできないじゃん?
だからせめて非を認めて相手を称えるなりしたほうが
人としてかっこいいと思うんだが
間違えた上にトンズラこく気分ってどうなんだ??
間違いを認めてみんなにバカにされるのが怖いのか?
そりゃ潔さを見せた相手をバカにする奴らが悪いし
そんなやつらはほっとけばいいじゃん

それとも逃げ出せば間違いを見て見ぬふりできるとか?
無理だろ。論破されたというその事実からは絶対逃げられないぞ
むしろ後から非を認めようとしても聞いてくれる人はいなくなってるかもよ

そうやって嫌なことから逃げて逃げて逃げても、苦しみが積み重なっていくだけだよ?
後回し後回し見ないフリしても何も変わらないよ?
そしてそれで損するのは自分だよ?別に俺は困らないし社会の誰も困らない
心の中でお前らを馬鹿にして笑ってるだけだぞ
教えてあげてるだけ俺は優しいと思わないか?ン?

839 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 10:31:28.68 ID:jqizeIIid.net
ハンゾーの「それだけに集中しなければならない状況にいた筈!」とか、
ウボーの「強化系の防御力!」とかと一緒で、

読者は「念能力者がそう言い切るならそうなのだろう」と信用するしかないという種類のセリフなんだと思ってるけど。

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 10:47:38.54 ID:ecMzcHSw0.net
記憶ってのは時間と共に薄らいでいくものだし
匿名掲示板で論破された逃げたことなんてそのうち忘れるだろうと思ってるだろ?
たしかに記憶は薄らぐかもしれないが感覚は残ると思うよ?
論破されて逃げたという感覚がな
お前らそんなもの背負っていきていけるほど強くないだろ!
まぁ自分が論破されたと本気で思ってないなら非を認めることはないとは思うぜ?
本気でそう思わないのならそれでいいと思う
論破されたことにすら気づかず過ごしていくのは、論破されて非を認めないのと同様に哀れなことだ
でも論破されたという自覚があるならお前らには自覚する知能はあるってことだし
不幸中の幸いじゃないか
同時に自覚してるってことはそこから逃れることもできないと思うんよ
ここは匿名掲示板だから周りの反応なんて気にする必要ないし
あくまでも非を認めるのは自分に対してのケジメってことだ
自分の中の話だからそこから逃れることはできないよね
クロロ敗北説やツェリの能力予想で偉そうな口きいといて俺に負けた奴ら
誰一人としてケジメ見せてないよな
俺は構わんよ?損もしないし得もしないからな

人間詫びを入れるってことはなかなかできないもんよ
それができる人間は現実を直視してそれを乗り越えて
成長していけるんだ。
そんな人間なかなかいないさ
今謝られたら逆に俺が負けた気分になるかもね
お前らは老い先みじかくなってから
「ああ、あいつの言う通り言い訳せずに生きてればよかったな」と思うだろう
その時に今まで逃げてきた現実への後悔がいっきにのしかかるだろうさ
楽しみだな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 10:51:53.65 ID:WJwx3otv0.net
じゃあお前が謝れば?
どうせゴミみたいなプライドを待ってるから謝ることも出来ないんだろうけどw
口だけの人間

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 10:52:56.05 ID:ecMzcHSw0.net
同時に自覚してるってことは
ここ読点つけたほうがいいな
同時に、自覚してるってことは

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 11:34:39.80 ID:ecMzcHSw0.net
自分を正当化して自分を甘やかして
そうやって生きていけばいいし、俺に言われなくてもそうするだろう君たちは。
そういうやつらが何億人と集まってこの世界はできてるんだ
そうやっていつか崩壊する。それだけの物語

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 11:38:55.02 ID:WJwx3otv0.net
ね?w
謝れないでしょ?コイツ
俺の手のひらの上

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 11:41:43.02 ID:WJwx3otv0.net
上でも論破されまくってるのに誰よりも自分を甘やかせてるのはコイツ自身なのにね
謝れないで逃げるだけの口だけ人間

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 11:50:15.02 ID:uDjy8LrF0.net
>>818
サンクス!

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 11:54:32.44 ID:9MPvj1ThM.net
テータを安心させるために断定口調だったんだろ……前話からそうだし
不器用な気遣いって印象だったけどサルコフのキャラしては自然じゃん
そもそもルミノール反応有ったらどうすんだよってのもあるしな下手な推測ですらあるけどこれもキャラ通り

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 12:15:56.10 ID:aWNyPwGe0.net
ぽかぽかでクロロ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:10:57.58 ID:U6n2JnuF0.net
S字N字並みに下らない論争

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:32:02.01 ID:ecMzcHSw0.net
>>847
基準も何もない感想でしかないな
明らかに間違った理屈を何の説明もなしに載せるのは漫画としてどうなのって話よ
あの場面で適当なこと言って励ますってのもよく分からないしな。的確に状況を掴むことが大事なのではないか?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:41:28.97 ID:WUANnihK0.net
まず、ザクロの能力でルミノール反応が出ないという証拠がない
血液操作の専門家であるザクロの能力ですらルミノール反応が出るなら、やはり「ルミノール反応が出なかった」という事実は強力な証拠能力を持つことになる

次に、ルミノール反応が出ないほど血を回収することは念能力でも困難、という共通認識がある場合
例えば念能力で別次元へ行くだとか星を破壊するだとかと同じで、「これはアリエナイほど困難」という事象として「一度ぶちまけられた血液をルミノール反応が出ないほどなかったことにすることが困難」という共通認識がある場合
やはり「ルミノール反応が出なかった」という事実は強力な証拠能力を持つことになる

そもそも、サルコフは「結論から言うとお前は王子を撃ってない」と言っている
「結論から言うと」ということは、結論から言っているのだから当然だが何かしらの他の情報を省略している
その省略された情報の中に様々な事項があって、それを加味した上で「王子を撃ってない」と言っている

最後に、考慮する必要性がない場合
王子の能力が血液すら回収して自身を蘇生する能力であるとしたら、考慮するに値しない「雑魚」能力
その場で歓喜するくらいだろう
王子の禍々しいオーラと性格からもそんな能力が開花したなどとは考える必要がない
であればやはり「王子を撃ってない」

どれでも好きな説を選びな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:43:49.86 ID:WJwx3otv0.net
無視が1番
無視しようぜ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:54:23.32 ID:bO0El1140.net
ビヨンドって明確な目的があってネテロが死ぬまで待ってたから念の修行を何十年も怠らなかったろうしネテロくらい強そう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:54:39.88 ID:VhIS45vQ0.net
「結論から言うと」とは言ってるが実際はその前に根拠の話をしてるよなアレ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 15:30:45.60 ID:ecMzcHSw0.net
>>851
>ザクロで出ないという証拠がない

俺は別に血を完璧に回収できる能力があるともそれが普遍的とも言ってないよ
あくまでも可能性を排除しきれないよねという話

>強力な証拠能力

そりゃもしそうだったらそうだろうな
別にそれを俺が完全否定できなくても悪魔が証明できるわけでもないし
俺はあくまで可能性の話をしてるだけであり一つの解答を指し示してるわけでもないのだから
何か主張したいことがあるなら主張したいやつが証拠出すべき

>共通認識がある場合

そこの説明がされてない"現時点では"不自然だよねという話
そしてこのまま説明がなかったらトガヤチだよねという話

>結論から言うと〜省略している

他にも検証方法があったり現象の考察ができたりすることを省略するという意味で
「結論から言うと」という言い方はできるよね
「次やるなら12しん」=クロロすでに倒してるとか言ってたやつらレベルの日本語だな
いずれにせよ説明ない時点でこのまま終わることはできないよねという話

>雑魚能力

それはお前の主観

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 15:31:45.63 ID:7H58piLAM.net
>>850
「明らかに間違った理屈」ではないよね
それは0%の言動したキャラに言うことだけど日本語大丈夫?
漫画としてどうなの~ってこの漫画のこの長編で複数のキャラが間違った推理何度もしてるよねその説明は読者にないよね
励ますがよくわからないってさぁ
ベンジャミン兵が同僚励ましてたらおかしいけどサルコフがテータを気遣うシーンは何度も何度も描かれてるんだけど
サルコフは仕事人としては不真面目で能力も低いってこともな
もうハンターハンター読んでないだろ
それか普通に読解力無いよ
相手して損したわなんなのコイツ?

857 :じょねしんだが:2024/05/24(金) 15:35:04.83 ID:jqizeIIid.net
>>854
慣用表現みたいなもんだろ

本質的に言いたいのは上で他の人の指摘してる通り、
「細かい理屈を省いて一足飛びに結論を言うとしたら」という意味だと思う

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 15:51:05.25 ID:ecMzcHSw0.net
>>856
ルミノール反応だけでツェリが撃たれてないと断定するのは間違った理屈だよ
載せるのはどうかと思うって話だからサルコフがそうだとまでは明言してないし
後付けで説明があれば解消できるけど、つまるところ現時点では疑問符が立つわけであり
今後説明がなければトガヤチだよねっていうこと
間違った推理だと明らかになったならその時点で疑問は解消されるよ
現時点では解消されてないよねという話を俺はしてるだけ
他にもそういう例があるならそれも問題だろうさ
なぜそこまで過剰反応する?信者か?
サルコフが面倒見のいいやつだとして、どこまでが励ましでどこまでがミスなのか 明確な基準のないものを持ち出して教徒のように他人の意見を迫害するなよということ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 15:54:59.09 ID:ecMzcHSw0.net
>>857
じゃあツェリが死ぬかサルコフたちが死ぬまでにその辺の説明はあるのかもな
細かい理屈の中に隠された秘密がある場合とない場合があると俺は思うけどな
次やるなら12しんの時みたいに結果でしかお前らを納得させることはできないだろうね
あ、今でも納得してないんだっけな?ククク

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:04:07.31 ID:7H58piLAM.net
>>858
サルコフが何故断定した言い方をしたかの理由を俺が書いたのにそれじゃ反論になってないんだけど
理屈ってのは神視点の話じゃないんだけど
話しそらし始めたしやっぱダメだなコイツ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:13:31.56 ID:WUANnihK0.net
説明なんかされてないけど惑星破壊も絶対即死攻撃も念能力では無理なものとして読者には認識されてる
それは漫画全体の空気感でわかること

作品によっては自作品内での「魔法や特殊能力」で「可能なことと不可能なこと」を明確に設定するものもあるが、冨樫はそれを全部は説明しない
だが念能力というものが可能にすることをいくつか挙げられれば、何が可能で何が不可能かだいたいわかってくるわけだ

例えばダブルという能力に限界があることを見せることで、じゃあ実体を持った多重影分身みたいな技は困難なんだな、という基準が読者の中に作られる
今回もそうで、「ルミノール反応が出ない=血が飛び散ってない」が結論として不自然じゃない世界感である、という基準を冨樫は読者に教えてくれたわけだ
これでもう説明しきってる

それを読み取れないのは読解力がないというだけ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:18:13.65 ID:ecMzcHSw0.net
>>860
神視点とキャラ視点を切り分けて都合よく話を逸らそうとしてるのはお前の方じゃん
キャラ視点での理屈が一切説明されないまま物語が終わったら神視点での不自然さに繋がるよねって話
お前が持ち出した根拠は今のところ憶測でしかないしな
一切理由が説明されないまま未回収で物語が終わっても何とも思わないのなら
それはお前らのアンテナの感度の問題だと思うからそこまではとやかく言わないよ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:30:57.57 ID:7H58piLAM.net
1行目は意味分からんかった
先ずサルコフのキャラ描写は推測でも何でもねーよ
説明無いのが不自然に思ってるのはお前だけだし100%未回収で終わるけど?
アンテナ(笑)が無いのはキャラ描写を理解出来ないお前だけ
お前は読解力のなさをここのレスに押し付ける妄想野郎ってこと俺にはそうとしか思えなかった
サルコフの台詞を語ってる割には余りにもサルコフというキャラへの理解が無いから目障りなんだわ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:36:40.17 ID:ecMzcHSw0.net
>>861
基準のないもの持ち出して頭ごなしに相手を否定したり
平行線の話なのに自分の方が絶対正しいと思い込むのはやめた方がいいよ
血液の分子レベルの細かい話なのに惑星破壊の話持ち出されるのは流石にねぇって感じだし

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:40:40.46 ID:ecMzcHSw0.net
>>863
お前だけって言ってもここで俺に反対してる奴は80億人中の10人くらいだがな
それに少数派だからって間違ってるとも限らんよ
キャラ描写に関しても読解力に関してもお前の主観だということを自覚しよう
何を根拠に読解力を持ち出してるんだ?国語のテストで98点以上しか取ったことないのか?俺と同じで。
ただの漫画の内容の話なのに暴言吐いたり酷いもんだと自分で思わないか?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:41:23.00 ID:VhIS45vQ0.net
昔流行った屁理屈推理合戦と同じだな
「どんなに無理のある理屈でも可能性が0%でなければ通る」というノリで暴論を振り翳してる奴がいる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:45:08.26 ID:ecMzcHSw0.net
>>866
シンプルに考えてみてよ
多様な能力があり絶対的な限界が示されてこなかった念能力という概念において
急に「ルミノール反応がないから血を出してません」とか言われて
ン?ってならなかったの?
改めて問われたら確かにそうだとは思ったが冨樫とハンターを否定したくないから認めたくないって感じ?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:51:36.81 ID:VhIS45vQ0.net
即座に自分のことだと判断して反論してくるってことは自分が暴論吐いてる自覚はあるんだなw

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:56:30.33 ID:ecMzcHSw0.net
>>868
スマホだと暴論のところが改行されてて読み飛ばしてたし
854で俺への反対意見持ってると判断してレスしただけだが
ちなみに草生やしても暴言吐いても意見が正しいことになるわけじゃないから注意な

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:02:00.28 ID:ecMzcHSw0.net
大好きな漫画を武器にして人に暴言を吐くような人なのか?君たちは
それとも本当は漫画をそこまで大事には思ってないのかもな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:02:23.27 ID:Ku4Wlocc0.net
力強く13、14、15来たね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:03:03.43 ID:NKU1XNcX0.net
なにか見れても足しか映らんな
仕方ねーけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:06:22.55 ID:ecMzcHSw0.net
俺のレスを抽出してごらんよ
一度でも君たちに暴言吐いたり人格攻撃をしたりしたか?
じょねしんくんどうだ?何か言いたいことはあるかね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:06:26.64 ID:bO0El1140.net
こりゃあ気合の入った数字だ
元気もりもりか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:06:32.12 ID:fTZGkIwZ0.net
また誰かの足か
このデカい球体は何だろ?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:07:19.50 ID:ZvQGuW3k0.net
シンプルに吹き出しかな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:09:09.24 ID:WUANnihK0.net
>>870
お前の方が暴言多いだろ
煽りも暴言な

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:11:27.09 ID:G1R3Rw8G0.net
丸は普通に鯨な気がするけどな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:13:12.51 ID:ecMzcHSw0.net
>>877
全く身に覚えがありませんね
セーフサーチがかかったように健全な文章の数々ですよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:17:10.96 ID:ecMzcHSw0.net
>>863
ワクワクしながらこのスレに来たんだろうに漫画への批判を見る羽目になって辛かったんだよな
嫌な気持ちにさせてしまってごめんな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:17:32.51 ID:WUANnihK0.net
>>879
何だろうな。自分の間違いを認めずに逃げたところで
間違いはなかったことにはできないじゃん?
だからせめて非を認めて相手を称えるなりしたほうが
人としてかっこいいと思うんだが
間違えた上にトンズラこく気分ってどうなんだ??
間違いを認めてみんなにバカにされるのが怖いのか?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:19:14.88 ID:WUANnihK0.net
お前のセリフだよこれは
>>838

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:19:28.95 ID:7H58piLAM.net
>>865
なんで1行2行で矛盾してんだよお前そればっかだな無駄なことを書くな
作品から読み取れることは主観じゃねーけど?
対してお前が言ってんのは「俺は正しいなぜなら俺は正しいから」これだけ
俺とお前の違い分かる?
根拠とか主観とか小賢しい事言える立場じゃねーんだよお前は
まあ終始話そらし続けてる辺り薄々分かってんだろうけどな

>>880
漫画への批判じゃなくてガイジの妄想に苛ついてんだよ
試しに批判書いてみれば?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:22:32.67 ID:bO0El1140.net
透明ミュートできるじゃん

これは吹き出しじゃないのかな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:25:23.10 ID:ecMzcHSw0.net
最後に書き込んだ奴が勝ちっていう設定でも後付けしとく?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:27:21.55 ID:VhIS45vQ0.net
最後にレスしたからって勝ちではないけど
論破されて捨て台詞吐いて逃げる奴が負けなのは間違いないなw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:27:51.48 ID:YD7RG79Ir.net
アスペには何言っても無駄だよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:30:28.22 ID:iMKRsuW10.net
【冨樫】ペン入れ 執筆ペース【Twitter】
5/01 1頁(405話 05/19頁)
5/02 2頁(405話 07/19頁)
5/03 2頁(405話 09/19頁)
5/04 2頁(405話 11/19頁)
5/05 3頁(405話 14/19頁)
5/06 3頁(405話 17/19頁)
5/07 2頁(405話 19/19頁)405話完了
5/08 3頁(406話 03/19頁)
5/09 3頁(406話 06/19頁)
5/10 3頁(406話 09/19頁)
5/11 3頁(406話 12/19頁)
5/12 3頁(406話 15/19頁)
5/13 4頁(406話 19/19頁)406話完了
5/14 3頁(407話 03/19頁)
5/15 4頁(407話 07/19頁)
5/16 3頁(407話 10/19頁)
5/17 3頁(407話 13/19頁)
5/18 3頁(407話 16/19頁)
5/19 3頁(407話 19/19頁)407話完了
5/20 3頁(408話 03/19頁)
5/21 3頁(408話 06/19頁)
5/22 3頁(408話 09/19頁)
5/23 3頁(408話 12/19頁)
5/20 3頁(408話 15/19頁)←イマココ
----------------------------
408話 残り04頁
409話 残り19頁
410話 残り19頁

5月は一日も休まず描いてるが腰大丈夫か!?無理だけはしないでくれ…🙏!!

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 17:31:09.02 ID:iMKRsuW10.net
5/24の間違いでした

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/24(金) 17:35:58.41 ID:ecMzcHSw0.net
>>889
次は気を付けろ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新] (ブーイモ MMba-NGRL):2024/05/24(金) 17:38:07.16 ID:7H58piLAM.net
また話そらしてて草
俺は最初から作品から当然読み取れるレベルでのサリコフを語っただけだからな
クソ屁理屈で反論できるわけないだろ
じゃなてーのー

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3edd-kyf7):2024/05/24(金) 17:38:47.94 ID:fTZGkIwZ0.net
若かりし頃の冨樫の画力エグいっすわ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3e9c-U+h/):2024/05/24(金) 17:39:33.31 ID:Ku4Wlocc0.net
落書きなのに鉛筆殴り書きじゃない、だと?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3eb0-ZWkU):2024/05/24(金) 17:41:57.72 ID:bO0El1140.net
なにかわからないけどうめえw

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5ad1-Kx0L):2024/05/24(金) 17:43:02.89 ID:fYxOzXpE0.net
今でもたまに聞く?何の絵?

896 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 235e-weC+):2024/05/24(金) 17:45:05.65 ID:WfxoDyBe0.net
今日も仕事以外のツイート

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b382-XVI4):2024/05/24(金) 17:54:15.27 ID:yGrMBKTU0.net
1ページ進めただけでこんなに騒ぐなんて不毛だと思わないのかね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 63bd-l9Ga):2024/05/24(金) 18:00:44.85 ID:OIZsJvDO0.net
音楽アルバムのジャケットなんだろうが、何なのか分からん

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 977d-XVI4):2024/05/24(金) 18:16:31.48 ID:NKU1XNcX0.net
冨樫に黒スーツを書かせると良い味出しますね

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f06-3l8s):2024/05/24(金) 18:22:15.31 ID:PR3jUkXn0.net
進捗を5時固定にして
別枠でなんか言う遊びを覚えたか

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34] (ワッチョイ aa0f-uRgs):2024/05/24(金) 18:24:23.47 ID:YFmunN4w0.net
リンチかわええーなー

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7a16-lB5S):2024/05/24(金) 18:43:28.05 ID:opqzLQVl0.net
鉛筆、マジック、ボールペン何でもいいから何か適当にファンサービスのキャラ絵でも描けや
ペン入れつっても基本はキャラと吹き出しと効果音だけであとはアシ任せだろ

903 :じょねしんだが 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9ad9-NrCn):2024/05/24(金) 18:48:04.39 ID:f2BOlSwF0.net
まあでも確かに、他のキャラなら
「お前は王子を撃っていない、という可能性が高い」
「お前は王子を撃っていないかも」
「お前は王子を撃っていない、と考えるべきだと思う」
「お前は王子を撃っていないのかな」
って言いそうな確度の話をしてる時に、
サルコフは断定口調を使っちゃうようなキャラ、
と冨樫が意識的に断定口調を選択した可能性は有るかも

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1a5d-fWX1):2024/05/24(金) 18:51:00.78 ID:5rbOQ+Rv0.net
ノブナガの能力いい加減出せよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1aea-bsSQ):2024/05/24(金) 19:04:28.50 ID:WjwEQOq00.net
他の曖昧な可能性なんてあの場で話す意味ないしな
匿名掲示板で長文連投してるような暇人じゃあるまいし話は簡潔にしなきゃ

ティータが王子を撃ったという痕跡は何も見つからなかった
つまりサルコフから見れば「ティータは王子を撃ってない」と断言していい
念能力を使ったレアケースの話はその後だ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1ae6-n0ZB):2024/05/24(金) 19:13:16.79 ID:ApqpU/rl0.net
https://i.imgur.com/Fxm8zlB.jpeg
https://i.imgur.com/AWJ1LED.jpeg
ヒソカの能力便利すぎん?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 19:43:37.12 ID:jKelP5I90.net
>>853
ビヨンドの技ってなんだろな?
たぶん会長の「祈り」とは真逆の性質とするとそれは… そう…冨樫が布石する表裏一体とは…「快楽」や「貪り」!

「貪り」「吐き出し」「生かんとする我が性(さが)」
フーフッフー♪フーフッフー♪フーフッフーゥ フーゥ♪

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 21:05:52.02 ID:GZZRm7wW0.net
>>906
これマチに治してもらわなかったのってマチ含めて旅団抹殺するよってことか?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 21:12:47.46 ID:qdszeemn0.net
>>906
これ見た目復活してるだけで重傷のままなんだよな?
じゃあそんなに便利じゃなくね

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 21:24:58.84 ID:OIZsJvDO0.net
>>908
「相手と場所は選ぶ事だね」と言われて何かに気付いた時点で、ヒソカはマチを通じて旅団に宣戦布告する決意を抱いた
この時点でマチの糸=オーラはもうリスク要素になっている、という事

もし治してもらったとしたら、ヒソカは自分の身体にマチの糸を食い込ませながらマチに戦闘を仕掛ける事になるだろ
(実際にはガムで抑え込むだけだが、マチは明らかに臨戦態勢になったので、大差ない)
その時、マチの意思で糸を操作できるかも知れない、と予測して警戒し、避けるのは当然

最大の理由は以上の理由だと思うが、単行本に収録している冨樫の後書きによると
「あの時、ヒソカはマチを殺そうとした」らしいので、長期的には「マチ含めて旅団抹殺するよ」という意図もあるかも知れない

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 21:29:31.52 ID:1gzSoeQ9a.net
ドッキリテクスチャーの薄っぺらなものにしか写し出せない設定はもうどっか行っちゃったのか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 21:43:24.93 ID:S/vJroS50.net
我慢できんからリンチのエッチな絵描こ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 00:28:30.16 ID:wDXpZ2wR0.net
>>848
不意を突かれてワロタよな

914 ::2024/05/25(土) 00:36:17.74 ID:wJWs1wkhr.net
>>904
今ペン書きしているところがバトルかもと言われてたし401話以降で再登場したら明かされるかも
今判明しているのは強化系能力位だっけ?
純戦闘員扱いなのにキメラアント編では討伐に行かなかったのは本人の特性的に不利だからなのか別の理由からなのか
>>910
変化形は放出系が苦手で離れたら一気に力が弱くなるんじゃなかった?
それでマチの糸が脅威になるのだろうか
手段を選ばないならぶっちゃけマチに縫合させて別れた後にコルトピとシャルナーク倒した方が旅団を倒すという意味では合理的な気がするんだけどね
団員の中にヒソカと繋がっている奴がいるかもという疑心暗鬼に陥らせられるかもしれないし、そうでなくとも団員の中のマチに対しての信頼は一気に落ちそう

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 00:45:53.17 ID:GN7AyhL50.net
強化系で治癒能力
ビルみたいに周りの成長促したり再生する能力
マチみたいな能力

念能力で治療ってポピュラーな世界なんだからヒソカはさっさと治療してても構わん
クラピカもウボーに殴られて骨折したの一瞬で治した世界

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 01:01:56.44 ID:ccyx7Rkv0.net
アベンガネってどうなったの?
クロロが能力盗んでるのかな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 01:09:31.90 ID:X+8TvACS0.net
マチの天才設定を知ってからもう二年くらい経つのかね・・・

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 02:03:33.15 ID:oxbK5xTN0.net
>>905
・ツェリは念を使える&霊獣もいる
・撃った記憶がある

これで念能力をレアケースだというのは状況読めてなさすぎでしょ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 02:06:23.16 ID:oxbK5xTN0.net
>>903
撃ったか撃ってないかって結構重要な考察だと思うけど
そこで安易に断定しちゃうのはキャラだからで許されるものなのかな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 02:19:05.49 ID:/IguVepX0.net
>>915
ヨークシン編ではクラピカがバキバキに折れた腕を数秒で治してたり
イズナビが「強化系は攻め・守り・癒やしを一番効率良く使える」って言ってたり
自己治癒力の強化を修得すれば腕がもげたとか体が欠損したとかじゃない限り
ケガをわりとあっさり治せる設定だったんだろうな

一方GI編ではドッジボールで負傷退場したツェズゲラとか手がボロボロになったキルアが
ケガ治すのにやたら日にちかけてるから設定変わっちゃったっぽい

船編ではクラピカが拳銃警戒してるしホーリーチェーンも無かったことになってるかも

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 02:21:05.77 ID:Rj+mLIL6r.net
>>916
頭はキレるキャラだったし何かされないように準備してから除念してそう
それと念獣に付きまとわれるデメリットもあるしね

922 :ササ:2024/05/25(土) 02:42:10.27 ID:oxbK5xTN0.net
盗んだら自分が除念してもらえなくなるからな物理的に
今後のことも考えてあえて盗まないという選択肢もある

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 02:42:35.50 ID:Vukc4LLk0.net
>>920
いや元から強化系の癒しはそんなもんだよ
ゴンが全治4か月のケガを1か月で完治させた程度
常人の4倍ってところかな
もちろんあれからゴンは強化系を鍛えてるからもっと短縮できるだろうけど

クラピカが一瞬で治してるのは強化系の発、つまり必殺技
覚えるにはメモリを消費し、修行し、時間をかけて初めて使えるようになる(向き不向きもあるし運もある)
一つの技を完成させるだけの手間暇メモリがかかるってこと
強化系全員が癒しの発を持ってるわけではない

強化系が何もせずとも獲得する癒しが自然治癒力4倍~って話

変化系のキルアの治癒スピードがあの程度であってるよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 03:10:03.00 ID:WR8V5XvN0.net
キルアのオーラ総量が多いほど攻撃防御も高いと意味するって事から
絶で癒やす事もそうだろうね針抜いたキルも数日で穴塞がってたし
ボマー組は痛んだ箇所へ絶しとけば治ったろう

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 03:57:23.17 ID:2Gx5yMoWM.net
クラピカがチートすぎる
鎖の能力でクラピカにとって必須なのは中指と小指だけでホーリーチェーンは余った指にあったら便利程度の理由でつけたものでしかないのに
それが他の念使いの10000倍以上の治癒速度になってる
もはやなろう系の主人公レベル

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 04:05:02.67 ID:C6/R5NkJ0.net
https://i.imgur.com/Fxm8zlB.jpeg

この怪我ってもはや縫うとかそういうレベルじゃなくね?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 04:29:42.10 ID:H6UYYEgXa.net
レンコからエンバーミング習ってるならこんな怪我でも治せるような能力にはしてるだろうな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 04:43:52.31 ID:oxbK5xTN0.net
アバキが逆輸入されることを期待してる
ヒソカの幼なじみ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/25(土) 05:57:09.85 ID:oxbK5xTN0.net
偶然をかたる必然
つながる分かれ道
どこまでもいつまでも
ついてくる影
飲み込むのか照らしだすのか
抗うのか全てをゆるすのか

光・暗闇
愛情・憎悪
同じ根を持つ強い感情

930 :じょねしんだが:2024/05/25(土) 07:19:00.24 ID:xmdbpDyRd.net
>>919
テータの性格とサルコフとの関係性からして、ソコは結局自分のアタマで考えてくれると確信してたらなんの問題も無いだろう

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 07:29:31.69 ID:h7lpfWbi0.net
それそれ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 07:36:46.35 ID:T8yXzbKc0.net
今日で408話終了に期待

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 07:49:53.10 ID:/dpf2AkQ0.net
ササって自分を賢いと思ってるようだけど的外れなこと抜かすこどおじニートだからな
突拍子もなく歌詞を書き込むのも頭に障害がある証拠

0443名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z)
2024/05/07(火) 04:48:40.48ID:D7fL7hzz0
てかメレオロンってよく師団長になれたよな
他の蟻にはパーフェクトプランという才能は把握されてないんだろ?
カモフラできるだけのやつが師団長として認められるのかな
こっそりパーフェクトプランを使うことによって実績を積み重ねることによっめ
頭がキレると思われてるのかな

0450名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z)
2024/05/07(火) 07:32:43.16ID:D7fL7hzz0
>>449
95%俺の考察と同じだな
人間心理は理屈になってないことも多いしな
何か描写の見落としがあったかもしれないと思ってお前を利用させてもらったが
それは特にはなさそうって感じだな
ストーリーの流れ的にパクノダがそういう判断をしないと冨樫が困るからっていうだけの話だね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 08:13:31.00 ID:meuuTeWDr.net
>>925
それだけ覚悟決めてるしホーリーチェーン使うためにガチで命すら削ってるから
>>926
むしろ簡単な治療レベルでは?
死亡確認したのに生き返ったというイレギュラーがあったとはいえ団長が殺したはずの相手をしっかり治療して帰したら大問題かと

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 08:29:08.33 ID:oxbK5xTN0.net
>>930
というか読者視点の話かな
サルコフとテータはもしかしたら慣れたものなのか知らないけど
誌面で重要な考察をあんな風に扱うのはいかがなのかな

ぶっちゃけこのミスというかパラドックスってよくあるのよ
作者視点だとこの先の展開がわかってるけど
キャラクター視点だとわかってないから知識の差があるはずなのに
キャラクター視点でも未来がわかってるかのような動きをしてしまう
実際ツェリは撃たれてなかったというのがオチだから
ルミノール反応だけで安易に断定するということをキャラにやらせてしまったんだと
俺は思うよ
まぁルミノール反応って設定をどうしても使いたかったんだろうなとは思う

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 09:05:55.20 ID:sDI1zeJQH.net
>>925
寿命削るってかなりの制約と誓約課してるからなぁ
ゴンもこれで終わっていいみたいに極端じゃなくて1分に1日寿命削るって制約ならいつでもゴンさんになれたかもしれんのに
ちゃんと誓約制約教えたイズナビと教えなかったウイングの差かな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 09:16:19.35 ID:A2TfDbxT0.net
ゾルディック家の最後の一人誰か教えてくれよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 09:34:28.40 ID:G0qTrxJY0.net
シュミレーションしてみりゃいいのだ。
サルコフ「テータ、気をしっかり持て。ほらオレの手を見ろ。指は何本だ」
     彼は右手をグッパしながらテータの目の前でパーを出す。
 テータ「5本…」
サルコフ「左手を見ろ。(ピースサインしている)正解は7本だ」
テータはサルコフをひっぱたいた。

サルコフ「床に血が無いという事は、床の血痕を消せる念能力者かも…?」
シズクは突然くしゃみをした。「誰か私の噂をしてますね。出番近いかな」
ボノ「ほう」

サルコフ「あるいは床の血を操る能力者の仕業かもな…」
ザクロは突然くしゃみした。「ボクの噂をしている人がいますよ。フフフ」
ヒンリギ「ヤクザの能力者マンガが始まったそうじゃないか。ライバルだな」

 テータ「サルコフ少し黙ってて。頭混乱してきた」
サルコフ「おう、わかった」

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 10:27:37.44 ID:GN7AyhL50.net
>>926
ビノールトとかも念で治療してたし
手足の一部がもげた意外は念であっさり治りそうだわ
念能力者はオーラをケガしたとこに集中させれば自己治癒能力が高まる世界観
団長ヒソカ戦は思ってたよりヒソカの防御力低かった

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 10:38:59.75 ID:4BPHbM/N0.net
そもそも寿命って何をもって寿命なのか分からないよな。デスノート方式で未来でいつ死ぬか分かっているわけでもないのに

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 12:08:04.65 ID:h4gdNmhHr.net


942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 13:41:52.50 ID:kNKWUSwo0.net
オークションが何者かに襲撃されるって情報は
結局誰から得ていたんや?しかも誰が襲うかは
わかっていないとかそんな変なことあるんか?
聞きたいことがあるならフェイタンが拷問するより
パクノダに記憶を読ませた方が確実じゃねえの?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0761-CU6O):2024/05/25(土) 13:55:05.05 ID:/IguVepX0.net
完治に1ヶ月くらいかかる骨折を
1秒に寿命1時間減の制約で数秒で治せるなら
数時間分の寿命と1ヶ月の不自由な生活を秤にかけて
寿命減らすほうがコスパが良いと考える人は多い気がする

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 14:38:30.31 ID:1IcPsmlI0.net
>>942
漫画も理解できない知的障害者へ ネオン

945 ::2024/05/25(土) 14:43:25.10 ID:vSQCE9q00.net
冨樫の腰痛も治してくれ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 14:54:15.43 ID:+9VjE+2g0.net
>>942
これ何が言いたいんだ?
マフィア視点と旅団視点どっちの話をしてんの?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfda-LD/j):2024/05/25(土) 14:59:06.96 ID:kNKWUSwo0.net
>>944
シズクが掃除機でオークション会場の掃除をしたとき
一人だけ吸い込まれずに残っていたのってなんで?

948 :ササ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ caa2-Dtt6):2024/05/25(土) 15:03:27.08 ID:oxbK5xTN0.net
ヒステリックサイコパス健忘ビッチの話をすんな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/25(土) 15:16:20.85 ID:72ZzHeby0.net
>>947
流石にネタだろうけどもういいよ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8bbd-YKD0):2024/05/25(土) 15:31:50.26 ID:zrvUzEpA0.net
スレ終わりそうな時に立てるよ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 370d-uRgs):2024/05/25(土) 16:04:30.07 ID:72ZzHeby0.net
>>950
宣言ナイス♠︎

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1aaf-bsSQ):2024/05/25(土) 16:07:52.21 ID:c1C9829Y0.net
このスレはガチの池沼がいるからこの手のレスがネタなのかマジなのか分かりにくいわ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7a72-40VT):2024/05/25(土) 16:12:11.48 ID:237u/9wG0.net
凝を怠るなよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e33-kyf7):2024/05/25(土) 16:15:41.82 ID:7aapc1zu0.net
ネタのつもりでやっていたとしても普通じゃないのは間違いないな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7a78-KdSZ):2024/05/25(土) 16:38:27.96 ID:HCT+wfF60.net
ここは連載してない時はガイジだらけ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 17:08:28.33 ID:oxbK5xTN0.net
久々にレベルE見たら心が浄化された気分

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 17:21:32.16 ID:Q8nEspmh0.net
明日は408と409両方描くのかな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 18:00:50.07 ID:3zzCA9NV0.net
今日も追加きた
昨日のはUP-BEATか

959 ::2024/05/25(土) 18:11:14.05 ID:vSQCE9q00.net
生原稿のアップありがたいな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Srbb-4PJT):2024/05/25(土) 18:14:06.88 ID:ghhZmpbzr.net
じゃないかな?
17Pは筒みたいな何かっぽいけど何かな?
>>942
敢えてなんだろうけどオークション会場襲撃の時に2m超えの大男入り込んでるのにスルーしているマフィア連中って信頼と言いつつ互いの事ちゃんと見てなさそうだったな
新アニメだとフランクリンが発使うまでの流れが変わったせいで余計に察しが悪くなってる

961 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b6b6-ghyY):2024/05/25(土) 18:18:15.80 ID:vSQCE9q00.net
この勢いでネームも見せてくれないかな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e33-kyf7):2024/05/25(土) 18:18:38.88 ID:7aapc1zu0.net
UP-BEAT知らんなぁと思ったら活動してたのが俺が生まれるより前だったわ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 03:05:52.29 ID:PsRvZdsO0.net
>>883
1行目の少数派の話はお前の「不自然に思ってるのはお前だけだ!」のことであって俺が持ち出した話ではないぞ
仮に少数派の理論に乗っかって話すとして、でもあなた方もたったの10人だから破綻してますよ?という話
仮にあなたの理屈を採用したとしてもブーメランになるんじゃないの?という話
「仮に」だから俺はそもそも少数派多数派で正しさは一概に語れないよねというのが2行目の話
表目上の単語だけで矛盾してると判断せず論理で判断するようにしたほうがいいよ

まぁ「お前だけ」が少数派の話ではなく単純に他に該当者がいないというニュアンスであったとしても
お前だけがどうかなんて確認しようがないし、結局1人の意見を無視するというのは少数派多数派の理論には変わらないしな
漫画の利益考えたら1人の意見は無視するかもしれないが
大多数が気づかなければずさんな描写をしていいと作者が感じるかどうか
作者の心の中は分からないしな

>俺は正しい

俺は何かこの説が正しいとかこれに決まってるみたいなことは一言も言ってないぞ
むしろお前らの方が何か一つの説を正しいと主張してるわけだろ?
俺はそれに対して「現時点では断定できないよね?まだどちらか分からないよね?」って言ってるだけ

964 :訂正:2024/05/26(日) 03:07:38.56 ID:PsRvZdsO0.net
「仮に」だから俺はそもそも少数派多数派で正しさは一概に語れないよねというのが2行目の話

「仮に」だから俺はそもそも少数派多数派で正しさは一概に語れないよねと思ってるというのが2行目の話

965 :訂正:2024/05/26(日) 03:09:58.24 ID:PsRvZdsO0.net
いやこの訂正じゃお前らの読解力的に伝わらねえか

1行目は「仮に」の話だから、俺のそもそもの意見としては少数派多数派で正しさは一概に語れないと思ってる
というのが2行目の話

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 06:10:21.33 ID:Yzc9/WkF0.net
冨樫がんばりすぎだろw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 08:03:56.56 ID:Vk1W5sdk0.net
今日で408話終了
あと二週で10話ペン入れ完成
そこで再開と掲載形態発表頼む

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 08:16:37.33 ID:A2/bzI2I0.net
なんならあと100話分このペースで描いてもらって継承戦完結させてくれ
暗黒大陸編は諦める

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 09:09:12.13 ID:ilBu9gRn0.net
38巻はよ!100話で終わるか?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 09:24:14.71 ID:I5Yg4Oyt0.net
暗黒大陸はデカ過ぎて俺等のポケットにはおさまらねぇぜ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:23:18.67 ID:gwiathWt0.net
これだけ休んで
生活できているとか実家が太いんか?
描くペースが自由で縛られないとか
アマチュアの趣味レベルやん

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:33:46.86 ID:bbHaXPJ30.net
>>971
散在してなきゃ毎日豪勢な食事食ってても生活できる

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:39:48.09 ID:henUjQJkd.net
>>971
ジャンプ黄金期から幽白ハンタと一時代を築いて妻はセーラームーンの方ですぜ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:40:48.76 ID:1KCUmzow0.net
嫁の稼ぎと合わせて七代遊んで暮らせるだけの金はあるだろ冨樫
二人とも一時代築いた漫画家だぞ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:45:35.07 ID:henUjQJkd.net
七代はないと思うけどまあ他人の財布事情探りもゲスだから

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:47:13.74 ID:Eqx3rWM30.net
逆に富樫レベルで人生ゴールしてなかったら夢なさすぎるわ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:01:55.30 ID:ogCOxLKC0.net
7代どこか10代以上余裕で全子孫遊ばせられるわ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:07:18.24 ID:henUjQJkd.net
税務署というヤクザより怖い組織がありましてな
まあ富裕層には違いない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:08:58.95 ID:ogCOxLKC0.net
冨樫の夫婦っていくらくらい持ってるの?
百億くらい?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:09:13.83 ID:henUjQJkd.net
出版業界って割と印税面でも漫画家に優しくないしな
版権グッズ関連もどうなんかな
まあ庶民凡人の俺には関係ない話だ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:22:14.84 ID:henUjQJkd.net
>>968
今生で何とか継承戦最後まで読めるならありがてぇぐらいの気持ち

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:29:37.37 ID:Vk1W5sdk0.net
船編て冨樫が4年前にネーム書き終えていたとこらで終わりそうじゃね
残り3巻+1くらいで

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2bff-GaOn):2024/05/26(日) 12:05:35.23 ID:SBs+C+5S0.net
>>971
小学生じゃなかったらさすがに釣りだろ・・・・

984 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9398-+Suw):2024/05/26(日) 12:21:35.81 ID:hAnPSxyr0.net
まだ始まってもないけど絶対描ききれないから暗黒大陸編はワクワクしない

985 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9398-+Suw):2024/05/26(日) 12:24:46.25 ID:hAnPSxyr0.net
たまにはサービスショット的にゴンキル出して欲しい

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 12:32:11.62 ID:gwiathWt0.net
ショタのサービスカットなんていらんわ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 12:32:15.19 ID:1KCUmzow0.net
暗黒大陸編は幽白の魔界編みたいにダイジェストで終わることもすでに覚悟してるだろファンは

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 12:37:31.98 ID:gwiathWt0.net
主要キャラ全員2回戦あたりで
負けたんだから
ダイジェストもクソもない

989 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9398-+Suw):2024/05/26(日) 13:23:28.70 ID:hAnPSxyr0.net
>>986
めちゃくちゃ需要あります

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f961-sKCi):2024/05/26(日) 13:31:33.29 ID:lLRVj8v/0.net
>>925
1日は86400秒だから10秒かけずに治せば1日で治せる人の1万倍だな
でも実際は骨折完治するのに1ヶ月はかかるからさらに30倍で30万倍だよ
もはや光速といっていい速さだよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 49da-KH6G):2024/05/26(日) 13:55:53.98 ID:gwiathWt0.net
ゴンは強化系なのに
念を使った回復をしたことないな
ビノールトは変化形っぽいんだが

体内にヒルを飼っていたり
体毛の硬さを自在に変えたり
念の範疇でできないことができる
連中は同じ人間なのか?

992 : 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 9398-+Suw):2024/05/26(日) 14:03:02.79 ID:hAnPSxyr0.net
自覚してない念使いもいるから

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f1bd-+tyi):2024/05/26(日) 14:06:10.98 ID:an+u91vZ0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1716699922/
予告通り次スレたてました
保守よろしかったら

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:53:14.12 ID:ilBu9gRn0.net


995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:53:22.84 ID:ilBu9gRn0.net


996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:53:32.08 ID:ilBu9gRn0.net


997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:53:43.90 ID:ilBu9gRn0.net


998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:53:57.58 ID:ilBu9gRn0.net


999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 14:54:05.34 ID:82B/pYWK0.net
冨樫は実家が太いでわろた

1000 ::2024/05/26(日) 15:00:33.58 ID:LPhcCLHV0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200