2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポムロール

1 :Appellation Nanashi Controlee:2006/06/30(金) 10:32:52 ID:fcwWaU9D.net
Le Bon Pasteur(ル・ボン・パストゥール)
Certan de May(セルタン・ド・メイ)
La Clemence(ラ・クレマンス)
Clinet(クリネ)
Clos L'Eglise(クロ・レグリーズ)
La Conseillante(ラ・コンセイヤント)
L'Eglise Clinet(レグリーズ・クリネ)
L'Evangile(レヴァンジル)
La Fleur de Gay(ラ・フルール・ド・ゲイ)
La Fleur Petrus(ラ・フルール・ペトリュス)
Gazin(ガザン)
Hosanna(オザンナ)
Lafleur(ラフルール)
Petrus(ペトリュス)
Le Pin(ル・パン)
Trotanoy(トロタノワ)
Vieux Chateau Certan(ヴィュー・シャトー・セルタン)

2 :Appellation Nanashi Controlee:2006/06/30(金) 11:43:19 ID:S5SqPulW.net
2ゲット。
ちゅーか、こんなスレ必要か??


3 :Appellation Nanashi Controlee:2006/06/30(金) 18:48:29 ID:T4c6H4Sf.net
最近2ちゃん初心者が増えたせいか、
スレを維持運用する気のない立てっぱなしの>>1が増えたな。
立てたなら盛り上げる義務があると思うので頼む。>>1

俺はポムロールファンだが、
ボルドースレもあるし、メルロースレもあるし、特に単独スレは必要ない。
せめて「右岸スレ」にしてほしかったな。
これに対抗して、サンテミリオンスレを立てるバカが出ないことを願う。

4 :Appellation Nanashi Controlee:2006/06/30(金) 21:33:47 ID:tIV+KUFr.net
とりあえず、糞スレ乙。


5 :Appellation Nanashi Controlee:2006/06/30(金) 21:37:17 ID:fcwWaU9D.net
このごろ3000円以上のワインはポムロールしか買ってない、
というのも、やはり当りが多いんです。
パーカーのBordeauxでVery Good とか Goodの作り手でも
なかなかうまい。

6 : ◆oRj.Leroy. :2006/07/01(土) 01:03:39 ID:0dcU/uQo.net
ポムロルでの外れは、余りないですね

一時期もてはやされた、クロ・ド・ヴュー・プラトー・セルタンは
(゚д゚) マズーですたがw



7 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/02(日) 11:15:42 ID:5vi5vh83.net
>>6一時期もてはやされた、クロ・ド・ヴュー・プラトー・セルタン
ワタシも「次期ツンデレラ・ワイン」という触れ込みに、のせられて
’90を買いますた、高額で・・。ヴィンテージの良さにもつられて。
永らくショップに預けっ放しだったのを昨年末頃に飲みますた。
あまりにデカ過ぎる期待というものは良い結果には繋がらない・・・・と。


8 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/03(月) 07:08:00 ID:Sev77Xje.net
この頃安いポムロールを時々飲んでいる。
Ch. Rouget 1997 というのもかなりうまかった。

9 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/09(日) 00:01:11 ID:mGRkLfxE.net
結局今週は増減なし

10 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/13(木) 13:03:53 ID:eWxWmKxO.net
この暑さでセラー側面もだいぶ熱くなっている

11 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/19(水) 22:46:42 ID:TTkikC0E.net
ワインショップで勧められ、
コンセイアントの'78を買いました。


12 :Appellation Nanashi Controlee:2006/07/21(金) 09:50:22 ID:BBindi2C.net
今夜はポイヤック1本とポムロール1本の予定

13 :margaux:2006/10/30(月) 20:34:11 ID:0ZXq4OhQ.net
おいしいワインを見つけてください
http://cave-v.fr

14 :Appellation Nanashi Controlee:2006/10/31(火) 11:31:09 ID:lnJDucdo.net
おお、3ヶ月ぶりの書き込み
うちのポムロールも増えない、減らない

15 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/05(日) 11:20:17 ID:q/UCUZfz.net
3000円台以下のポムロールでおいしいのを教えてください。

16 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/05(日) 12:12:59 ID:4LxfO466.net
ペトリュス85って飲みごろですよね?
飲みごろって言うより
開けるのが躊躇してるだけど・・・。

17 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/05(日) 13:51:29 ID:Xz5WTT5G.net
買うより開ける方が躊躇するよねw
レスになってなくてすまん>>16

18 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/05(日) 17:59:30 ID:lHXP4UaT.net
>>17買うより開ける方が躊躇するよね
特に1本しか持っていないお宝ワインの場合なおさら・・・。

19 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/10(金) 21:42:52 ID:R7yB5VEz.net
>>15
レヴァンジルのセカンド。ラフィットの手が入ってから抜群に旨い。3000円台でOK。

20 :Appellation Nanashi Controlee:2006/11/10(金) 22:36:04 ID:uuzFSa/c.net
俺もペトの82、89、90の開け時に迷ってる
貧乏人が高級ワイン買うもんじゃないな・・・

21 : ◆oRj.Leroy. :2006/11/11(土) 01:15:26 ID:Si6e6fHO.net
>>20
その中で開けたことあるのは90だけですが、チョコレートみたいでしたよ
珍しく若くしても、それなりに楽しめるかと・・・

22 :Appellation Nanashi Controlee:2007/05/01(火) 22:24:51 ID:wL7ihg8T.net
年間単純平均  10.90% (228.8/21)
5月単純平均   **.**% (***.*/**)
. 日  月  火  水  木  金  土
.         **.* **.* (**.*). **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
. **.* --.- //./ **.* //./ **.* (**.*)
.(**.*) --.- **.* **.* --.- //./ (**.*)
. //./ **.* --.- //./ **.*

23 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 01:14:42 ID:YEh81Dvi.net
超過疎スレに気合を入れる。
レヴァンジル98落として割ったぞ

24 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 08:28:01 ID:1UHzyORe.net
香りどんな感じでしたか?


25 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/04(火) 22:31:35 ID:YEh81Dvi.net
>>24さん
レスつけてくれてありがと。
テーブルから落ちました。
今は3万くらいはするんだなあ。
相当若いまだまだフルーティな香り・紫の強い色でした。
飲み頃を最終的に確かめるために空けようと思った矢先でした。
あの香りからするに飲み頃は、あと15年先かな。
あと1本あるんで何とか立ち直ります。

26 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 01:39:17 ID:c7/QTqmZ.net
>>23

俺なら綺麗なタオルで拭いて、コーヒーを濾す紙でろ過してから
飲む。

27 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 08:47:30 ID:AF0g/VCh.net
実は俺もレヴァンジル'98持ってるんだ。
開けるのはまだまだ先にしておこう。


28 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/05(水) 20:23:55 ID:BP+3Zz9w.net
トロタノアの90はどんな感じ?一本だけセラーに入ってるんだが、怖くて開けられないW

29 :23:2007/12/08(土) 00:35:30 ID:fM+UskGB.net
やっぱりこのスレは過疎かぁ。
レヴァンジル98程度じゃダメか。
誰かペトでも割ってくれ。
>>90さん
トロタノワの90先日ワイン会で2時間前抜栓でOKでした。
勿論まだ果実味旺盛でしたが、綺麗な熟成も感じられる
所謂「ど真ん中少し手前」かな。
一緒に開けたDRCのサンヴィヴァン90に似てた。
あっ。こんなこと言ったら怒られるかな?

90って左岸でも飲み頃が多いのでは?
イタリアもフランスも90はいつのんでもおいしいっすよ。

30 :Appellation Nanashi Controlee:2007/12/09(日) 21:18:46 ID:pn9GpO2T.net
ラフルールを初めて購入しました。2004年ものです。

31 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/16(土) 15:16:28 ID:XnDWQEOs.net
確かに90はいつも美味しいです。

32 : ◆oRj.Leroy. :2008/02/17(日) 00:37:30 ID:u+CUUhOE.net
>>31
チョコみたいなところがありますよね

33 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/22(金) 23:28:53 ID:qF/R3y56.net
飲みやすいよね

34 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/23(土) 17:30:01 ID:QPEaHJt0.net
フューグ・ド・ネナン00を先日飲みました。
さすが2000年というべきか、セカンドとはいえまだまだ若い。
十分美味しく飲めはしましたが、本当はあと5年くらい待った方がいいんだろうなという感じでした。

35 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/23(土) 20:14:19 ID:rp1eB2s9.net
>33
>飲みやすいよね

飲みやすいだけで旨くはないわけだ。

36 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/25(月) 05:17:50 ID:MJK4wGl4.net
誰もそんなこといってない


37 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/28(木) 23:56:55 ID:YYxOjtws.net
シャトー・セルタンについて感想など教えて下さい。

38 :Appellation Nanashi Controlee:2009/02/11(水) 22:47:45 ID:RnIBdtdt.net
>>6
オー・トロショー、クロ・デ・リタニも不味いでゴンス

>>37
平凡だね。あまり良い印象がない。
パ−カーが98点付けてる1982はすでに枯れていた。

39 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 02:25:14 ID:FLNhdojA.net
90のペトリュスはもう飲み頃に入ってると感じる。
この年は若くから取っ付きやすい反面、酸が弱めなので長くは持たないだろう。
(同じくパーカー100点のマルゴーもそんな感じ)
ペトの場合、将来的には89や98の方が良くなってる可能性が高い。


40 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 17:29:49 ID:yC0Vrf6w.net
ラ・クロワ・デュ・カスってどうでしょう?
00が5Kなら買いですかね?

41 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/02(木) 17:39:27 ID:XHG7ev+6.net
RP 88
Some leathery, astringent tannin kept me from scoring this wine higher.
It is certainly extracted, with an impressively saturated ruby/purple color, noticeable smoky new oak, thick,
juicy blackberry and currant flavors, but high tannins that possess a certain astringency.
As I indicated in my tasting notes last year, in the conflict between fruit and tannin, history usually favors the tannin.
I do no see any reason to change that thought. Anticipated maturity: 2008-2018?
$29-41

42 :Appellation Nanashi Controlee:2009/04/19(日) 15:42:57 ID:AAQFIfzW.net
うまい

43 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/30(火) 17:06:00 ID:g51MTX93.net
ラフルールの19661
うまいねうまいねうまいねうまいねうまいねうまいね
あー、こんな旨いワインは他にもあるのだろうか?

44 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/30(火) 18:51:52 ID:sEpJrdOt.net
そんな超未来のワイン、知らんがな

45 :Appellation Nanashi Controlee:2009/06/30(火) 22:38:46 ID:h+joHg58.net
ヴィユー・シャトー・デ・タンプリエ1999
めちゃうま〜!

46 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/02(木) 22:24:26 ID:5X4MeKAI.net
おお、こんなスレあったのかw
ペトリュスマニアの俺にはうってつけだ

さて、レヴァンジールの96空けてくる

47 : ◆oRj.Leroy. :2009/07/02(木) 22:26:07 ID:WaLtPTMV.net
>>43
(;´Д`)ハァハァ

48 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 12:00:51 ID:j9nFcpmm.net
>>46
80年代のペトリュスでは何年がお勧めですか?

49 : ◆oRj.Leroy. :2009/07/03(金) 13:14:28 ID:cD3U25Yg.net
>>46
横やりスマソ
80年代なら84/87あたり
81/83/86あたりも悪くはないですが、早すぎる嫌いがあるかなと。

50 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 13:36:14 ID:j9nFcpmm.net
>>49
成程。
値段との兼ね合いもあるので少し調べてみます。
ありがとう。

51 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 14:05:21 ID:ErDkPzr4.net
>>49-50
入手経路、ボトル差などにもよるので一概には言えないけど
個人的な感覚から言うと84はもう枯れゆく姿と感じた。
私は良い出来且つ飲み頃に入ってきた80がお勧めだな。

52 : ◆oRj.Leroy. :2009/07/03(金) 14:07:04 ID:cD3U25Yg.net
>>51
そうですね、80なんかもいい!

53 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 16:56:52 ID:mG0LRg22.net
>>48
自分の経験では、81、83、87が良かったよ
どれも期待を裏切ることはないと思う

54 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 23:31:26 ID:wQlGTx/6.net



55 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/03(金) 23:40:43 ID:mG0LRg22.net
1980年代なら1987年を勧めるな

56 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 01:17:51 ID:TmRAE76N.net
つい先日81を飲んだ。少々早い感じで、まだまだ奥が深いと思ったよ。



57 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 02:43:06 ID:3CEWF0gb.net
ペトリュスの若いうちは非常に難解だから損してるよな
若いペトを飲んでル・パンとかの方が旨いと言われてしまう

61がまだ開いてないことを考慮すると
最近の当たり年、98、00、05なんて今二十歳の若者でも
元気なうちに飲めるのかってね・・・
90年だけは若いうちから一度も閉じずに飲みやすい貴重なペトだと思う。


58 : ◆oRj.Leroy. :2009/07/04(土) 02:45:32 ID:zKbE8qLm.net
>>57
禿同。90はチョコみたい。


59 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 08:48:34 ID:fQrLo3g5.net
ル・パンの92が飲みたい。


60 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 14:43:21 ID:wKipjInV.net
何故に'92?


61 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 15:40:41 ID:fQrLo3g5.net
飲んで旨かったから?

62 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 15:41:29 ID:fQrLo3g5.net
ちょっとミスった
飲んでとても旨かったから
変?

63 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/04(土) 23:07:55 ID:TmRAE76N.net
飲めばいいじゃん。

64 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 01:36:48 ID:1QCtsfTD.net
>>62
やはり人によって嗜好が様々なんだなーw
俺的感想は「うわぁー、何コレ、水で薄めたみたい」だったりw

65 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 09:51:28 ID:nfAoZgso.net
>>64
嗜好にもよるし、保存状態にもよるのかな
状態のよいルパンの90年代は一通り飲んだけど、92と97が格別好みだった

66 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/05(日) 10:57:23 ID:M8NDoM+F.net
ワタクシ、ポムロールといえばコンセイヤントが気になります。
と、言うのも'82で「当たった」覚えがあるから・・・。
先日、行きつけのショップから「コンセイヤントの出物があり
ますが・・・」という連絡がありました。「出物」の意味は、
価格が8k台であること。vtは'97で安い(安くない?)ので即
購入。今一vtであるため、特に期待もせずに開けたところ、
これがなかなか!!
'97が今一vtでありながら10年ちょっとで飲んだ時期が良か
ったのか判りませんが、熟成感がムンムンある状態では勿論有
りませんが、ワタシ的にポムロールに求めるヌメヌメ感もあり
大変満足しました。こんな事なら2〜3本買っとけば良かった
と思い、ショップに電話したところ、完売!。
まあこんなもんですね。
コンセイヤントは'89と'95があったと思うので、ちょっと期待
感上昇!

67 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 17:02:04 ID:Md5B93KB.net
コンセイヤントはvtムラが気になるけど当たりだと品のあるワインになってるよね。

68 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/06(月) 21:11:29 ID:drsh1wf3.net
トロタノワ…
昔はNO2だったのに…

69 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 01:09:23 ID:X9/+oSW/.net
今のNO2てなんだ?
ラフルールかル・パン?

70 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 01:17:05 ID:Dz34MElz.net
レグリーズ・クリネじゃない?

71 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 03:07:22 ID:894RgMzd.net
今のトロタノワだめなの?

72 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 21:06:14 ID:vzKyDU2i.net
ル・パンに一票

73 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/07(火) 21:06:31 ID:F5eY14YV.net
トロタノワって難しいワインだよね。
若いときのペトリュス以上に固くてほんとに飲み頃が来るのか、コレってのが多い。

74 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/12(日) 03:03:22 ID:r8qW7FoC.net
いつかもう一度ペトリュスの87が飲みたいな

75 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/12(日) 19:16:07 ID:hXRPRsPa.net
トロタノアの05はどう?

76 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/12(日) 22:55:04 ID:V50+Uq8n.net
>>75
どうも何も、もったいなくて、まだそんなの飲めないよ。10年先だろ。

77 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/23(木) 00:57:11 ID:8Oy4aweD.net
パーカー100の05レグリーズ・クリネだけど、そんなに出来が良いとは思えないな。
同じく00のラフルールも過大評価だな。
一方、00ペトリュスは90のスタイルに近く、近年最高の出来になるかも知れない。

>>75
トロタノワの82は良かったけど、以降はずっと不振じゃないかな。

最近、レヴァンジルが安定して良いワインを出してるねー。

78 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/23(木) 20:18:34 ID:wnDzlU95.net
レヴァンジルが安定してるってのは昔から言われてるね
ペトリュス00が近年最高ってのはどうだろう・・・

79 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/25(土) 19:37:42 ID:blywH35M.net
ペトリュスもル・パンも美味いのは分かるんだが、少し高いんだよな
5大シャトーも含め国内定価全て1割引にしてくれ

80 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/26(日) 20:19:44 ID:pYrEu5gj.net
>>77>>78
レヴァンジルは出来が安定してて安心して人に薦められるよな
>>79
いきなりそんなことになったら俺が買い占めるけどおk?


81 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/27(月) 01:07:06 ID:f6Pd6ucP.net
レヴァンジルも値段が上がってペトリュス、ルパン、ラフルールの次に高くなったなぁ。
まあ、最高の出来のラフルールやルパンには勝てないが安定感では上回ってる。


82 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/27(月) 03:35:06 ID:7XW3xLhu.net
ペトリュスやル・パンは高いだけのことはあると感じられるワインだと思う
レヴァンジルはストイックに低価格でいて欲しかった

83 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/27(月) 20:54:20 ID:+0MZtQKn.net
レヴァンジールで25000超えとかなぁ・・・。
5大シャトーに手が届くところまできたな。

ペトリュスは実際どうしようもない位に美味いね。

84 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/28(火) 00:47:55 ID:zpA8tDMe.net
右岸ではレヴァジルとポムロールじゃないがアンジュラスが
価格の割に安定してて時折トップ級に迫るワインを作るシャトーだった。

両者とも上がって気軽に買うことは出来なくなった。

85 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/28(火) 00:58:20 ID:yH1f3XrL.net
もう開き直ってデイリーはスペインワインにした。
だけど時々どうしてもル・パンの香りが恋しくなる。

86 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/28(火) 05:55:17 ID:1jRLKb+Y.net
だがルパンは俺のもの

87 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/29(水) 21:07:37 ID:PV9YbGWz.net
ペトリュス、ルパンなんてそうそう買えないよチクショー
年に2回、誕生日に飲むくらいで精一杯
ペトリュスにはペトリュスでしか、
ルパンはルパンでしか味わえない幸せがあるから
毎年頑張って飲むけどね

88 :Appellation Nanashi Controlee:2009/07/30(木) 00:19:39 ID:rSDzT5hw.net
あまり良くないビンテージでも一本あたり20万円するっしょ。
年2回飲めれば幸せな方じゃないの?
旨かったビンテージを教えてください。


89 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 02:35:56 ID:XICMzLwB.net
>>88
レスついてるとは・・・レス遅くなってすみません;
自分が今人にお勧めできるのは、75・81・83・84・87あたりです(あと1年くらいしか保障できないものもあります)
買ってセラーにおいておきたいと思っているのが99・04かな
もしかなりお金に余裕があるなら1975をおすすめします
参考になりましたら幸いです

90 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 09:52:11 ID:qsy13mqk.net
俺の好みは83、87だな。
普段は人に薦めるなんておこがましいが、これは自信を持って薦められる。
>>49のレロイのお薦めとかぶってるから。

91 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 21:56:34 ID:etsgU/i1.net
75は糞高い82よりいい出来だと思いますがまだまだ固くて閉じてまする。

92 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 23:58:23 ID:B0mcF+GE.net
>>90

93 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/01(土) 23:59:44 ID:B0mcF+GE.net
>>90
そのへんは誰が飲んでもうまいよ

94 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 16:04:32 ID:gwDn5THP.net
何でこの過疎スレが急に活性化してるんだ

95 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 21:54:05 ID:BEtBELrP.net
話題があったら多少レスつくのはいつものこと

96 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 22:31:56 ID:KgBsjJyl.net
ルパンはどう?
何年がうまいかな?

97 : ◆oRj.Leroy. :2009/08/02(日) 22:36:40 ID:pyY+/s8h.net
>>96
個人的には1981と1990が好きですが、1993も悪くないですよ

98 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/02(日) 23:15:12 ID:ID6JcE0r.net
2000はどう?

99 : ◆oRj.Leroy. :2009/08/02(日) 23:27:52 ID:pyY+/s8h.net
>>98
漏れはさすがに2000は飲んだことぬいです
すまそ

100 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/03(月) 02:17:52 ID:CQb0eN1n.net
ルパンはだいたいのビンテージを飲んでるけど90が好きだな。
82は一度しか飲んだことがないし今後も飲めそうにないけど90より良いとは感じなかった。
00はもう飲めるけどはっきり言ってレヴァンジルの方が旨いw

101 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/03(月) 02:29:22 ID:CQb0eN1n.net
漏れ的おすすめポムロル(80年代以降、今飲み頃というわけではありません)
82 ラフルール、レヴァンジル、コンセイヤント、トロタノワ
83 ルパン
85 レグリーズ・クリネ
89 ラフルール、ラ・フルール・ド・ゲ
90 ペトリュス、ルパン、クリネ
98 レグリーズ・クリネ
00 ペトリュス、レヴァンジル、クロ・レグリーズ


102 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/05(水) 01:04:31 ID:NrF1IYeL.net
ボールガールの1982、六本木の某店に預けてきた。
月末ごろ飲む。

103 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/05(水) 11:01:28 ID:55qj2ozb.net
ボールガールの82,たいしたことないよ。どうしたらこんないい年に
こんな凡庸なワインが造れるのか不思議に思う。むかし箱買いしたけど、
皆、人にやっちゃった。


104 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/05(水) 16:48:34 ID:U2e5EJzN.net
良いものか分からないのに
よくケース買いしたものだなw

105 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/05(水) 18:20:23 ID:cCUiPlKz.net
86のボールガールが素晴らしかったので、82ならもっといいだろうと、ケース買いしたもの。
結局ドブに銭を捨てたようなものでしたが・・・・

ちなみに、うちのセラーには100以上のケースが積まれてるよ。


106 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/05(水) 20:39:54 ID:Ak7jdsg0.net
>>103見て人の飲もうとしてるもん否定すんなよって思ったが
自分も>>101見てどうしても否定したくなったw
この表はない

107 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/06(木) 10:59:24 ID:TidYKxIi.net
1982ラフルールは神
これだけは間違いない

これに比べりゃペトリュス1947、1961、1975なんか問題外

108 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/06(木) 20:20:13 ID:qfuFh42t.net
ルパン83は銀座の某店であけて店主にも飲ませたけど
店主いわくルパンがルパンであるのは82までだよね

109 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/07(金) 01:13:57 ID:H1wMGYQt.net
ルパンって何で未だにペトリュスと同じ価格帯でいれるわけ?

ヴァランドローとかすっかり安くなったよな

110 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/07(金) 08:44:57 ID:MrvsI0bi.net
美味いからじゃないか?

111 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 02:47:57 ID:HhyugqU3.net
>>108
自分はむしろ90年以降の方が好きだけどな
そもそもなんで自分がルパンと認めてないものを仕入れてんだろ…

112 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 07:47:28 ID:vitpK1UJ.net
>>111
需要があるからだろ。
馬鹿かお前。ガキか?

113 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 11:43:01 ID:3WVCiR2O.net
ルパンはかなり早熟だよ。
83なんか既にピークを過ぎてるだろ。
82は偉大な年でまだもってるみたいだけど下り坂だろうね。

114 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 13:46:58 ID:u2tH3WfK.net
>>111
それはフランスで買ってきたルパンを持ち込ませてもらったんです。
店主に飲ませたのはそのため。

115 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/10(月) 16:53:04 ID:HhyugqU3.net
>>113
ペトリュスに比べると随分早熟だよね
>>114
あぁ、そういう事か

116 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 12:35:09 ID:n8yvJH3M.net
ルパンは若い物を買うことが多いな
2本買って1本は早飲み、1本は熟成させて楽しむ

117 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 13:57:50 ID:XH7+aX87.net
正直なところルパンは82、90以外、30000円以上を出す価値がないと思ってる・・・
他のビンテージはペトリュスどころかレグリーズ・クリネ、レヴァンジルなどより見劣りする罠
特に1992はまるで水で伸ばしたような酷いワイン

118 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 18:36:55 ID:KD7O6TlJ.net
さて、92が好きな俺はどうしたものか

119 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/11(火) 19:36:54 ID:x8SEVVWD.net
ブランド物が大好きなんですね。

120 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/12(水) 13:48:25 ID:3hjUm85i.net
ポムロールやサンテミリオンのワインで外れってなかなか無いよね。

121 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/13(木) 07:20:10 ID:j+08Xy+u.net
最近、今まで輸入されていなかったポムロールのワインを各ショップで売っているよね。
俺、3000円位から5000円位のを5・6本買って飲んでみたけど、美味しかったな。


122 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/13(木) 12:37:32 ID:wtKsVXQj.net
ポムロールの安物ってさ
ウンコ臭いってかさ
下品な香りが鼻につかないか?

123 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/13(木) 13:33:23 ID:wNRFBtJy.net
どこの安物でも外れりゃそうじゃね?

124 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/13(木) 15:44:09 ID:KSL15MPs.net
ル・ボン・パストゥールは複雑で美味しかった。
カベルネフランがしっかり主張してくる。
ビターチョコ、葉巻、焼きプラムなどのようなフレーバー。

125 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/14(金) 01:19:19 ID:e5AnUq0w.net
ルパン92、別に他の90年代に見劣りしなかったけどなぁ
保管状態の問題かな?

126 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 17:14:23 ID:OaZ5Mnsv.net
92年が酷いなんて聞いたことないよ。
何か理由があってアンチなのか。
それとも単純に合わなかったのか。
なんにせよ、水で伸ばしたような、という印象は無いね。

127 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 17:21:12 ID:3RRVNUfc.net
91の間違いじゃないかな?
91、飲み物としてはボトル1000円でも欲しくないw
まー、1000円で売ってたら飾りように買うけどw

128 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/15(土) 17:30:07 ID:OaZ5Mnsv.net
91年は確かに大きなオフだね。
とはいっても、放っておくと少しはルパンらしさが出てくるけれど。
自分は1000円とまでは言わないな。

129 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 03:01:15 ID:ULETujJ+.net
>>126
92はパーカー82点、Wine Spectator誌が74点と非常に悪い評価じゃん。
両者ともよっぽど悪い出来でない限り、こんな低い点数は付けないと思うぜ。

130 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 12:55:01 ID:Wm7mGdr/.net
なんだ、パーカー信者か

131 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 13:14:54 ID:wI4G7Krc.net
匿名名無しさんの味覚よりか信用できるんじゃね?w

132 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 16:19:27 ID:FO/rtk8d.net
すぐ前の年で、点数すらつけられず明らかに92年より評判の悪い91年はスルーなんだ。
やっぱり何か理由のあってのアンチなのかな。


133 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 20:17:08 ID:k4Rhv/D1.net
千円でも買わないって言ってる奴でも
現実に千円で投げ売りのお店に遭遇したら
目を血走らせて争奪戦に参戦するよねw

134 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/16(日) 22:15:04 ID:Y/lmhIYQ.net
>>133
間違いないww
っつか92をずっと叩いてる彼は

>正直なところルパンは82、90以外、30000円以上を出す価値がないと思ってる・・・

とか言ってしまう子だし、スルー対象もいいとこじゃないかな

135 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/17(月) 00:16:58 ID:IwdglQep.net
ルパンはパーカーに持ち上げられて糞高くなったのでは?
82に満点付けて83も当初は98点くらい付けて価格が急上昇した記憶があるけど
でも最近、パーカーはあまりいい点数付けてないハズだが価格は下がらんのお

いずれにしてもパーカー様のおかげ

136 :Appellation Nanashi Controlee:2009/08/17(月) 21:10:02 ID:lwVJ5yfB.net
俺が締めよう

  \             U        /
                      , -- 、
      ,r─-、           ,/     }
      {     ヽ         _/    |
     ヽ.      V/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、   ''''''   '''''' ゙、 /
        \  l  (●),  、(●)Y       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   \    ノ//,j     ,,ノ(、_, )ヽ、,, !ミヽ    /<  パーカのバーカ
    \  / くl      トェェェイ'  }ゝ \    \______     
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
         /            /        −−−−
        /            |
       . |    f    ,.--、     ̄`丶.
       . |    |l   /¨`ヽ  /‐-- 、_  )
        |  | {0}  ヽ._.ノ {0}  /  /
     .   | |' ,      ./  ,'  /
       /  ノ  \__ /   |   ,'
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)



137 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/04(金) 03:01:59 ID:JE2xqCu6.net
92年飲んでみたけど結構うまかったぞ?
水っぽくなってたって、0度付近の低温にでもなったんじゃないか

138 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/06(日) 11:20:25 ID:OvMc4gTi.net
そんなに酷かったら10年以上も高値保てやしないからね。

139 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/06(日) 15:26:43 ID:CY1+Cuyy.net
他の年が高くて買えないやつが92とか91を買うようになったからだよ

92はまだしも91はリリースしたらダメな年
実際ル・パンの91はヒドイもんだし、92も失敗してる

140 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/14(月) 13:57:26 ID:M6DY6edB.net
92飲んで美味いと思った俺涙目wwww

141 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/14(月) 18:51:46 ID:9XhYxaqF.net
人それぞれだろ。
自分が美味いって思ったなら十分だ。

142 :Appellation Nanashi Controlee:2009/09/16(水) 07:34:37 ID:vGohoNgS.net
91が特別悪いとは思ったけど、他が失敗とは思ったことないよ
あくまで自分はだけどさ

143 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/12(月) 18:37:29 ID:H0byWSGN.net
ペトリュス旨いねぇ…感動した。

144 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/13(火) 09:01:50 ID:h+trVTJ2.net
そぉ? 
ちなみにビンテージは何年でしょう?

ペトリュスは品質の割に価格が行き過ぎてる感あるけど・・・
メルロ主体のワインというのは総じて
カベルネのラフィットやピノのDRC等と比べて品格にかける思う。

145 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/15(木) 11:09:56 ID:/V7qgbTp.net
旨いポムロール、メルロ、いや・・・最も旨い赤ワインはラフルールの1982
これ、ホント

予算が許せば騙されたと思って一度飲んでみて!

産地や品種を超えた凄みがある!!

ちなみに他の1980年代以降のビンテージは駄目だよ

146 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 07:30:22 ID:pd2VDta1.net
>>144
それはあなただけでは…
自分はDRCに20出すよりペトリュス・ルパンに20出すことの方が多い

147 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 18:20:59 ID:D6bjp4ZZ.net
ペトリュスは並のビンテージで30年、偉大な年だと50年近く寝かせないと駄目だから難しいワインだよ
一番旨い時のペトリュスを味わえるのはごく少数だと思う。

148 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/16(金) 19:17:45 ID:VulKuuC0.net
駄目だとか、決めつけはウザイね。
どれだけナレッジがあって、言ってんだか。
各ヴィンテージを5本くらいずつでも飲んだのかな?w

149 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 06:58:06 ID:Pg6BQtpx.net
まぁどのヴィンテージでも20年は衰えないしっかりしたワインだとは思う

150 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 11:28:53 ID:t2KPk1jp.net
Petrusはアロマ&風味の複雑性、フィネス、熟成能力、ビンテージ別の安定性
どれをとってもDRCのリシュブールより劣ると思うけどね

151 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 13:42:46 ID:YvEkcsP+.net
>>149
20年どころか、30年は行ける

>>150
DRCの暗黒時代をしらねーだろ
糞して寝てろ

152 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/18(日) 21:35:20 ID:nvkx3K3v.net
方向性も傾向も全く違う
ペトリュスとリシュブールを比べてるバカがいますねwww

ポルシェとレンジローバー、どっちがカッコイイ?みたい比較ですね。

153 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 02:33:04 ID:1zpTHTuB.net
まさかリシュを引き合いに出してくるとは…
まぁ基本的にはリシュよりルパンのが好きだが
ペトリュスはもっと好きだ

とはいえ、気分次第で簡単に逆転するランキングだがw

154 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 07:06:46 ID:4DwDg8Le.net
リシュっーか、ペトとDRCの製品を比べるとさ
(タイプが違うし各自による嗜好の違いもあるのでナンセンスだけどもw)
品質レベルと言う意味において、ペトはエシェゾークラスのような希ガス。


価格だけはラ・ターシェより↑だけどもw

155 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 19:31:31 ID:Ky3Ccu2p.net
DRCのエシェゾーと同程度のピノは色々あるけど
ペトリウスのようなメルローはまずない

156 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 19:56:05 ID:gD2OGmxb.net
'82レヴァンジルは'82ペトリュスより美味しかったよ

157 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/19(月) 20:23:26 ID:K2yLSKm3.net
レヴァンジルといえば、ラフィットの手が入ってから変わったって聞くけど、どう変わったんでしょうか。

158 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/24(土) 14:22:37 ID:41j6exoN.net
今、メルロ最上のワインといえばマセットだな・・・

終始一貫してペトリュスやルパンを上回る品質だよ

ポムロル勢は価格だけじゃなく品質においても頑張って欲しいところ

159 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/24(土) 14:24:58 ID:8VPkjG32.net
マセート如きwww

160 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/25(日) 11:29:46 ID:LS2q18Bs.net
ペトリュス旨いか?
パーカー100の1989飲ませてもらったが
なんかう○こ臭くて下品な感じだったぜ

161 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/27(火) 19:05:04 ID:O0WAk8eg.net
それブショネじゃ…
自分は今まで飲んだ全てのワインの中でペトリュスが一番好きだな
まぁ、万人に認めて欲しいとは思わないが

162 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/28(水) 08:51:21 ID:fYdb9ocb.net
既に万人が認めてるから、この値段だと思うぞ。

163 :Appellation Nanashi Controlee:2009/10/31(土) 00:22:39 ID:zxJGo/Lz.net
動物系の香りはあるが、運国斎ってことはない。

164 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/02(月) 19:32:18 ID:3jFHm9/Y.net
ムスクが香るワインを飲んだことないのか、ブショネだったかじゃないかな
ルパンもペトリュスも、とても美味しいワインだよ

165 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/13(金) 23:01:07 ID:0i2fMAdQ.net
初めて感動させられたワインがルパンだったから、ルパンには思い入れがありますね。
時々でいいから飲めるようになりたいものです。。

166 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/14(土) 17:24:28 ID:Y6vqF/TM.net
時々くらい飲めばいいじゃないか
普段の酒代を抑える、外食を控える、煙草を吸わない
これだけで時々飲む金くらいは出るしさ

167 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/17(火) 09:01:07 ID:2xFM46Oo.net
解凍ルパン

168 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/17(火) 23:06:03 ID:erWtR8oR.net
定期的にルパンなんて飲んでたら散財癖が付いてしまいそうだw

169 :Appellation Nanashi Controlee:2009/11/30(月) 08:57:27 ID:QOT6q2SP.net
先日久々に奮発してみたが、ルパンもペトリュスもやっぱり美味いね
人気が出るだけのことはある
個人的には大満足

170 :Appellation Nanashi Controlee:2009/12/17(木) 08:52:35 ID:c/6HgXxL.net
ペトリュス飲みたい。
だれか貰い物の森伊蔵&魔王&村尾と交換してくれ。

171 :Appellation Nanashi Controlee:2010/09/28(火) 01:07:58 ID:sgevjgCx.net
誕生日なんで何かうまいワインをあけてと頼んだら
行きつけのバーのマスターが'85レヴァンジルを開けてくれた。
昔、5000円で買ったから8000円でいいよと・・。滅茶苦茶うまかった。
25年物でもまだピークに達してないくらい。

172 :Appellation Nanashi Controlee:2010/10/04(月) 18:22:59 ID:jCKZLTbL.net
撒き餌だからちゃんと死ぬまで通えよ

173 :Appellation Nanashi Controlee:2010/10/25(月) 19:57:40 ID:qoYnpJHI.net
>>171
'85レヴァンジルって今そんなにイイ状態ですか??
以前4本持っていて、1本目がとっても良い印象で、定期的に開け、
最後の一本を持ち込み許してくれるレストランに預けました。
が、しかしそのレストランには3年程行ってない。
どうなったんだろ・・・・・。

174 :171:2011/02/01(火) 22:37:05 ID:kF+iZ4LI.net
ウマかったよ。いかにもポムロールという繊細さもあって。
3年も行ってないと開けられてないかい?

175 :Appellation Nanashi Controlee:2011/07/20(水) 15:14:00.82 ID:TdO+4dE5.net
http://yamaya.bz/index.html

176 :Appellation Nanashi Controlee:2011/11/01(火) 00:59:25.97 ID:bw2dSHxo.net
レグリーズクリネとクロレグリーズの特徴の違いを教えろ

177 :Appellation Nanashi Controlee:2011/11/13(日) 01:16:59.89 ID:EFbqQKOi.net
知りたきゃ自分で飲み比べてみりゃいいじゃねーか。
そんな大したワインでもなし。バカが。

178 :Appellation Nanashi Controlee:2012/04/06(金) 03:06:06.69 ID:TYSk1mfb.net
最近、ポムロールって人気がないのかね?
2009は超のつくグレートVTということで
トロタノワ、ビューシャトーセルタン、クリネ、レヴァンジル、
レグリーズ・クリネ、オザンナ、コンセイヤント、クロ・レグリーズらへんを購入したい気分なんだわ。
ペト、ルパン、ラフルールはもはやワインの価格じゃないのでスルー(-_-)

179 :Appellation Nanashi Controlee:2012/05/30(水) 19:49:45.63 ID:OHTbUqFC.net
                    ___    _
                      /. -‐=ミ/::::::::::ニ=-
                __.彡'::::::::::::::::::⌒:<:::::::::::::::::::::`ー- .
            /__//:::::::::::::::/::::::::::::::::\ー―-:::::::::::::::Y⌒
.         /   ∨:::/} :::::::::::::/::::::::: /::::::::::〉ヘ:::::::ト::\:::::乂_ノ
        {乂__ノ:::/_ノ::::::::::/:::::::::::: /::::::::::::|:::::}::::::|::::::ヽヽ::::__::く
.         `ニ=-:彡':::::::://::::::ノ:::::::/::::::::: i:::|{:::{:::::::::::::::: }::}:::\}::}ヽ
.       ////:::::::_彡'/ ̄ ̄::::::::ノ:{::/::::i:::|::{ ヽ ::::::::ヽ:::ノ人:::::::Vノ___ ..   --―- 、
.    / ̄ ̄{{ 乂::/:::_:/:::/::/ ̄::: ノ}:i::::::|八::ヽ| ヽ:::::::}〈(::::::\人_ノ
.     |     乂  |::/i :::|::::{::::/:::::::::::::/ /ノ:::ノ..__}::::リ  }::::/\乂::::(:::/⌒: : :        . . . . |      てんきゅ♪
.    l     . . . . l::{_|_八::::、{::::::::::::::{//_ ノ}/  厶心ヽ ト::\::/: : : :/       . : : : : : ′
          : : : : 乂__::ヽ\\::::::::/イ/ん心`    込ソ丿l:::i:::::(__ノ: :{      . : : : : : : /
    厶    : :乂__)ノ::ノ:\:::::::|::::::八.込ツ      :. ¨´  {:::|::::::乂_: :/   : : : : : : : : /
.     ∧     : >―‐く::ヽ:::} ::::|::::::ト::ヽ        冫   :::|:::::{乂/  . . . : : : : : : : /
.     /' {ヽ        乂_)::}/::::::八:::ヽ)ノ          /乂:::::`く . : : : : : : : : : : /
     乂      : : \__彡':::i|:::::::(\::\   __    '  /::ノ:::\::::iヽ: : : : : : : : : : :
          . : . : : : : 、_/:::::/乂::::::::ーミ::::}__       .::::(:::::i⌒i:::|丿: : : : : :  .
       ハ     : : : : : 乂:(_ `⌒ヽ:})/    |.   /:(⌒)丿ノ:ノ: : : : : : : :
        〈八     : : : : : : :`\: : 、_/((:_. . . .l : :Τ⌒7¨¨´ 〈:(__:i : : : :  : : : /
          ヽ   : : : : : : : ): : `ーく ⌒)): :|_ |: : く__ : : `¨´|: : : : : :/
.                : : : : : : : : : :. \/ミ: : : {|: : . /:. : .  : : :    /
.             \    : : : : : : : :.  \ : : ヾ:. : { :.  : . : : :
                \    : :  : : : :i:   \ミメヽ\: |i: :  : : : : : /
                 ヽ    : : : : : : |:      \く⌒{:.|{   \: : {: /
                   、    : : : : l:       \く:ヾ}}     \i/
                 {\   : : : : ′         \くj      \
                    \   : : . . : .:        `′      ヽ
                  |`  : : . . : : : . .        . . : : : : : : : : :.
                       : :\: : : : : : : : : . . . : : : : : : : : : : : : : : }
           

180 :Appellation Nanashi Controlee:2012/09/24(月) 02:07:26.51 ID:34cEPWBW.net
情報開示、郡山市・子どもの積算線量
http://news-log.jp/archives/3873

181 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/04(月) 07:09:47.40 ID:J8h/N/3Z4
閣僚とか無給て゛もなりては大勢いるか゛特別高額税金泥棒職の税金泥棒額大幅増可決.賛成したのは自民公明と元民主無能独立組国民の≡党な
さらに半導体価格大幅下落て゛確定した第ニのヱルピ―ダに2兆圓ものナマポ費追加投入とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るだろ
日本のマゾ体質無資産階級は資本家階級にとって搾取するために存在している家畜なわけた゛か゛何十年も囗クに儲けさせてくれないからと
腐敗の権化安倍晋≡と賄賂癒着,歴史的バ力の黒田東彦に事実上また゛生まれてもいない労働省階級の孑孫か゛支払うであろう莫大な税金を
金刷ることで顕在化させて株買って資本家階級の資産倍増.1兆円を超える圧倒的資産格差を形成させたのか゛世界最悪の腐敗政党自民党
仕事とは価値生産することをいうか゛地球破壊、災害連発、強盜殺人経済の限られたパヰしかない日本で仕事したことのない害蟲公務員に
高額なタタ゛メシ食わしてやるテ゛夕ラメ許してるから賃金か゛上か゛らず物価上昇という白々しい結果になってるのか゛現実な
全公務員を最低賃金に統‐して介護やらに出向させれは゛お前らの生活は豊かになる本質を理解しないと末代まて゛家畜た゛そ゛
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200