2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【亜硫酸塩】酸化防止剤を考える【川島なお美】

1 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 01:08:46.57 ID:273ZT7Z5.net
代表的なところでは、亜硫酸塩などが酸化防止剤としてワインに添加されている。
だが健康的にはどうなのか?
摂取しすぎるとガンになるとも言われている。
有害性については諸説あるようだが、ともかく語ってくれ。

2 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 02:11:55.12 ID:G+r2ICOh.net
川島なお美死亡ワロタwww>>1by勝ち組弁護士(実家資産家)

3 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 09:27:31.51 ID:Yz6QscFB.net
川島なお美はワインの酸化防止剤で殺された
と思う

4 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 13:44:31.70 ID:8rDd2P2Y.net
この前のネット番組「にちよる」での発言

   芸能リポーター 松本佳子「川島なお美はワインの飲み過ぎで身体を壊したのよ」

何の根拠もないくせに、またこういうことを言っている。
人でなしもいいところ。

5 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/25(金) 16:31:05.64 ID:AHe7lkIQ.net
アルコールが問題なわけで。
酸化防止剤が入ってなけりゃいいんだと安心して他の酒を飲んでれば癌になる。
問題は飲む量。

6 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/26(土) 08:09:09.22 ID:VEGvgwq4.net
川島なお美はワインじゃなくて一升瓶持って夫婦で恵比寿で飲んでたよ

7 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/26(土) 11:49:17.89 ID:/uT8jBB1.net
【話題】ペットを飼ったら「胃がん」になる…顔をペロペロされるのは危険です[週刊現代] [転載禁止]・2ch.net

http://daily.2ch.net/newsplus/1442822337/

8 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/26(土) 19:24:03.93 ID:qKRoThL6.net
この板の人間はSO2の入ってないワインしか飲めないくらいなら死ぬ

9 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 05:42:31.45 ID:txEdZGaj.net
それはワインじゃなくてワイン風飲料

10 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 09:13:46.70 ID:tNQZRjxc.net
グツグツ煮込んで酵母を殺した輸入ブドウ果汁に醸造用アルコール混ぜて、
最終工程は日本なので安心安全の国産でぇす♪とかやってる
無添加のおいしいなんとかって飲料のことか

11 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 10:14:59.34 ID:EatYWgJe.net
フランス厚生省は、飲酒が癌を発生させる主要な原因のひとつだとして、飲酒特にワインを飲まないほうが良いとするガイドラインを示した。

このガイドラインは、フランス国立がん協会(INCA)の指針により示された。フランス厚生省のパンフレットでは、1日1杯のワインは、癌の発生リスクを最大168パーセント増大させると警告している。

INCAは、これまでワインは抗酸化物質を含むため、健康に良いとされてきたが、ワインの飲酒は癌の発生と関係があり、なかでも最も良くないのは少量の飲酒だとしている。

INCAでは、癌のタイプと食物、飲料、生活習慣の関係を、これまでに世界で発表されている何百という研究を詳細に検討した結果、飲酒と癌の発生との相関は明らかだとしている。

サルコジ大統領は、アルコールを一切飲まず、ミネラルウォーターとオレンジジュースの愛飲者として知られる。大統領周辺も、アルコール飲料を快く思っていない人たちが占めていることで、今回の発表はそれと無縁ではないようだ。

12 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 11:08:01.51 ID:tNQZRjxc.net
少量の飲酒が一番良くないのか
じゃあ健康リスク取って飲酒してる身としては安心して毎晩たくさん飲めるわけだな
大統領も話のわかる奴だ

13 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 15:31:36.06 ID:2crTdbTG.net
【芸能】川島なお美さん 死去前夜に吐血…夫・鎧塚氏に「ごめんね」 [転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443305141/

14 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 17:18:36.69 ID:EatYWgJe.net
>>12
お前は話がわからん奴だと大統領は思ってるわw

読解力なさすぎでワロタ

15 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/27(日) 20:57:08.36 ID:tNQZRjxc.net
>>14
お、おう、…
まったくご理解頂けなくて哀しいです

ここ、2chだよな…
いつからこんな冗談通じない場所になったんだ…

16 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 03:04:39.08 ID:K4ClaI29.net
>>15
この板の限らずネタ振ったりボケてるのにマジレスする人増えたよな

17 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 09:07:34.26 ID:1NtVxgjH.net
亜硫酸塩などが酸化防止剤で肝臓がんが発生する危険性が大

おれは無添加ワインだけ飲んでる
川島なお美は添加ワインの飲みすぎ

18 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 09:09:16.17 ID:1NtVxgjH.net
http://yukkuri-sizenni.seesaa.net/article/362848120.html
「体を壊す10大食品添加物」
「酸化防止剤(亜硫酸塩)」という表示がある。これは、酵母が増えて発酵が進みすぎるのを抑えたり、雑菌を消毒するために添加される・。しかし、亜硫酸塩は毒性が強い。ワインに一番よく使われているのは、「二酸化硫黄」ですが、この気体は「亜硫酸ガス」です。

19 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 09:11:22.20 ID:1NtVxgjH.net
お医者さんはあまりワインを飲むことをすすめない。それは酸化防止剤として添加されてる亜硫酸塩の成分に問題があるからである。
亜硫酸塩、具体的に体のどこに被害があるか?それは肝臓の組織呼吸に障がいが生まれる。つまりワインを飲み続けると、人々の肝臓に悪影響が出る可能性が高い。
http://www.kaburitsuki.com/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%BD%93%E3%81%AB%E6%AF%92%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%9F%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%AC%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA/

20 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 09:36:18.60 ID:1NtVxgjH.net
http://kaigaikiji.com/?p=699
アルコールを飲むことにより、あなたは以下のガンの危険にさらされます。
・口腔ガン
・咽頭ガン(のどの上部)・食道ガン
・乳ガン・腸ガン
・肝臓ガン
毎年、英国では、ガンのうち4パーセントがアルコールによって引き起こされるガンであり、およそ12500人のガンの原因となります。
喫煙と同様に、アルコールは口腔ガンと食道ガンの大半を引き起こすものである。ここ10年、口腔ガンの発生件数は高くなっていますが、これはたくさんアルコールを飲むことが原因となっています。

21 :Appellation Nanashi Controlee:2015/09/28(月) 15:04:46.59 ID:fTDqgMix.net
アルコール危険とか言いつつ無添加ワインは飲んでんのなw
人間の業というものは深いのう

あと、無添加教徒の方々って不思議とドライフルーツはバクバク喰いまくってるんすよねw
ワインの亜硫酸塩は受けつけないとか言いながらねwww

22 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/02(金) 17:46:19.90 ID:XHBee89L.net
【話題】 赤ワインをあまり飲まないように! フランス国立がんセンター 「赤ワインを常飲するとがんの罹患率が168%増になる」©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1443773890/

23 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/03(土) 14:57:27.86 ID:NsnOI3rO.net
アルコールにおける発がん性なんて太古の昔から実証済みですよね?
何で今更声高になってんのかね?
タバコアルコールからマリファナシフトさせるための策略としか思えんね?

24 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/03(土) 15:55:18.41 ID:zdRdpm3Y.net
>>22
元論文見つからんのだけど。

25 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/06(火) 01:30:57.18 ID:zCwaCzux.net
ワインに限らずアルコールは毒 飲んでる人の息にはアセトアルデヒド含んでるから 飲んでない人にも毒を浴びせてる タバコの副流煙と同じだ

26 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/10(土) 12:44:36.93 ID:/6MYx0FT.net
【芸能】川島なお美さん逝去、ワイン大量摂取とがん罹患に関係はあるのか?医師が解説 [転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444441149/

27 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/11(日) 11:02:18.15 ID:MpLgu7Vn.net
http://www.blabbermouth.net/news/ghosts-papa-emeritus-iii-unmasked-in-new-photo/

28 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/12(月) 08:12:47.37 ID:jOy0MwVI.net
たかじんもワイン好きだったな

もうこれからはワイン=殺人酒と呼ぼう

29 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/16(金) 19:53:38.48 ID:9OmrpDen.net
血液検査を受けると亜硝酸塩の影響がすぐに分かる。
ビールから亜硝酸塩入りワインに切り替えた頃、急に肝臓の AST、ALT が上がった。
亜硝酸なしの例のおいしい・・・を飲んだらすぐに値は下がった。

今は酒禁止に持って行っている。

(肝臓には、アフラトキシンも悪いらしい。
米国からの飼料用輸入トウモロコシに付着しているという話を聞いたことがある。
今はなるべく卵は地元の米を飼料にしたもの、鶏肉はブラジルから輸入のものにしている)

30 :Appellation Nanashi Controlee:2015/10/20(火) 04:03:03.37 ID:tUY9d4Cu.net
また、頭悪いの丸出しなやつがいるな

31 :Appellation Nanashi Controlee:2015/11/09(月) 07:28:56.82 ID:l9CJrhYF.net
ストレスが健康に非常に悪い影響を及ぼすエビデンスはすでにたっぷりある。
一方で、所得と寿命に正の相関関係があることもわかっている。

理想はストレスが少なく所得も多い仕事だろうが、なかなかそんなふうにはできない。
じゃあ、
一生懸命働いて所得は高いがストレスをため込んでいるAさん、
一生懸命働いて所得が高く、適度な飲酒などでストレスを発散しているBさん、
ちゃらんぽらんに働いて所得は低く、お酒も飲まないCさん、
ちゃらんぽらんに働いて所得は低く、でもお酒は飲むDさん、

どのケースがより早死にする確率が高くなるだろうか。
また、どのケースが人生における累積の幸福度が高くなるだろうか。

亜硝酸塩だけを取り出して厳密に評価すれば健康への影響はあるのだろうけど、
他の影響のばらつきの大きさに比べたらたいしたことが無いのではと個人的には思ってしまう。

32 :Appellation Nanashi Controlee:2015/11/09(月) 08:30:26.94 ID:KRcH85wd.net
亜硝酸塩と亜硫酸塩の違いも分からんようではな

33 :Appellation Nanashi Controlee:2015/12/24(木) 21:47:30.27 ID:aDA1TT2m.net
要は麦酒の方が安全

34 :Appellation Nanashi Controlee:2016/01/31(日) 11:17:24.99 ID:YdNPDRbK.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

35 :Appellation Nanashi Controlee:2016/01/31(日) 11:49:50.04 ID:RpVoRklu.net
>> 33
ビール飲んで、痛風になろう。
痛風はきついよ。

36 :Appellation Nanashi Controlee:2016/01/31(日) 16:59:21.16 ID:qn6BLlSS.net
オールフリーのおれもやばいのだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

37 :Appellation Nanashi Controlee:2016/07/30(土) 00:59:52.70 ID:dMqkhK1W.net
無添加だの有機農法だの商人の口先に騙されよって

アル添加熱濾過pH調整処理済み濃縮還元加水ブドウジュースをワインと呼ぶな
恥を知れ

あんな物をありがたがって飲んでいる者はワインを語るな

自分が旨いと思い込んでいる紛い物を大人しく飲んでいろ
語るな 口を出すな

38 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/09(日) 20:29:10.63 ID:hdWz9fGD.net
亜硫酸まみれの本物を有り難がってのんでガンで死ぬより
今の技術で濾過した保存料無添加ワインの方を選ぶのが普通

味にすら寄与してないんだから日本酒のアル添よりも
亜硫酸の方が悪質

39 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/10(月) 16:09:16.25 ID:9iQmiJuh.net
『 私の身体はワインで出来ている 』

40 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/11(火) 09:25:21.75 ID:qxzK6X6O.net
コンビニの常温ワインコーナー、光が当たりまくる棚の最上段に酸化防止剤無添加ワインが置かれてた
んでアリアニコのフルボディがワインでは最下段の中央=棚のど真ん中

コンビニだしワインが常温棚置きは仕方ないとは思うが、せめて最上段は酒精強化かフルボディ酸化防止剤ありの赤にしろよ…
でもマーケティング的には売れてないワインがその位置なんだろうな

ちなみに手に取りやすい真ん中からちょい下の段は鏡月とジンロが居座ってましたw
セブンなんちゃらクソだわ…

41 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/11(火) 19:57:22.87 ID:i/XBN8fU.net
>>40

冷凍果汁だろうが糖分添加だろうが毒ではないが、
亜硫酸塩は明らかな毒、または劇薬

マーケティング以前に日本には好んで体に悪いものを
選ぶ習慣はない

42 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/19(水) 10:30:51.51 ID:G79zf+zK.net
砂糖もアルコールも毒ではないの?
どのくらいの量なら体に影響があるのかを理解してないね。
こういう人が普段から放射線や電磁波を自然に浴びているのに大騒ぎしたりするんだろうなあ。

43 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/19(水) 19:27:59.75 ID:dHF5SRO5.net
>>42

なんで少量なら大丈夫とかいちいちビクビクしながら
ワイン飲まないといけないんだ?

酸化防止剤が入って味に深みが出るとかならまだわかるが
有りと無しが選べるなら無しを選ぶのが普通だろ?

44 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/19(水) 20:08:13.20 ID:e4S8PGYz.net
>>43
酸化防止剤有無でワインの風味の違いがわからない様な味音痴はワイン飲むなよ
酸化防止剤ダメなら水かフレッシュジュースくらいしか飲めるものないだろうが

45 :Appellation Nanashi Controlee:2016/10/19(水) 21:19:18.68 ID:YIPp18Hi.net
>>29
ホルモン剤大量投与のブラジル産鶏肉なんて怖くて食べられんわwww

46 :Appellation Nanashi Controlee:2016/11/05(土) 16:40:07.57 ID:DuFx0nWG.net
>>45
アメリカ産の牛肉もな

47 :Appellation Nanashi Controlee:2016/11/05(土) 16:41:57.56 ID:DuFx0nWG.net
>>40
無添加って...あれは最早飲み物ではない。工業製品

48 :Appellation Nanashi Controlee:2016/11/17(木) 23:05:50.98 ID:+93bcIm6.net
濃縮果汁使った無添加ワイン飲んでるルンペンは
サントリーやメルシャンやサッポロが自前のワイナリーでワイン作る時は
なんでSO2入れてると思ってんだろう、貧乏って辛いね

49 :Appellation Nanashi Controlee:2017/03/15(水) 19:23:15.77 ID:3Bjonh+7.net
日本人は臭いを気にし過ぎて、ニンニクを食べないもしくは食べる量が少ないから癌になる。ワインやビールなどのアルコールは癌の要因ではあるがニンニクの抗癌作用は凄まじく強力。

50 :Appellation Nanashi Controlee:2017/05/31(水) 20:31:41.23 ID:8vm1s4No.net
ハムとかソーセージもヤバイみたいだね
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10419.html

51 :Appellation Nanashi Controlee:2017/12/30(土) 01:18:08.67 ID:pZIIINTL.net
>>1
>>2

川島なおみって、実は酒に凄く弱くて、ワインほとんど飲んでなかったらしい

52 :Appellation Nanashi Controlee:2019/03/14(木) 21:56:18.85 ID:Mi6xvwvX.net
ワイン

53 :Appellation Nanashi Controlee:2019/03/18(月) 16:07:51.89 ID:BafYatmo.net
酸化防止剤よりも、カルバミン酸エチルのほうが深刻だよ

あんまり世に出回ってないけど

54 :Appellation Nanashi Controlee:2019/11/26(火) 05:11:30.38 ID:C+DAueZE.net
川島なお美の死因は食べ過ぎだよ
すい炎みたいなもんだ
酒により食欲が分からなくなっただけ

55 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/10(火) 22:45:11 ID:5OACICzK.net
https://thetv.jp/i/nw/70076/392786.jpg

https://www.news-postseven.com/uploads/2015/09/kawashima22.jpg 

56 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/24(水) 18:10:43 ID:SbbRZ015.net
なんで酸化防止剤にビタミンCを使ってるワインがないの?
他のベバレッジでも実証済みなように、ほぼ風味には影響ないはず。

57 :Appellation Nanashi Controlee:2020/07/05(日) 11:06:56 ID:hkZZfzkm.net
>>56
低価格なワインではよく見るよ
スーパーとかのワイン売り場で裏ラベル見てみ
何年も寝かせてから飲むようなワインだと熟成の邪魔になるからビタミンCは使われない

58 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 09:52:00.00 ID:6zVc/tip.net
亜硫酸も大概悪だがハムソーセージの亜硝酸はもっとひどいアメリカでは完全に禁止
シャウエッセンにマヨぶっかけて船便の安輸入ワインの1000円以下のを飲むと
簡単にガンになりそう
ついでにコンビニ食べ物に添加されてるPH調整剤は重合リン酸塩でこれも大概悪い

59 :Appellation Nanashi Controlee:2022/03/17(木) 02:07:24.46 ID:tCCD0/Ud.net
亜硫酸塩アレルギーなのでワインは無添加のものを飲んでいるのですが、出先のレストランやバーで亜硫酸塩の入っていないワインって置いてあったりするのでしょうか?
もしくは置いてあるけどメッチャ高い!なんてことはあるんでしょうか?

60 :Appellation Nanashi Controlee:2022/04/03(日) 19:50:37.79 ID:bBHc8HXk.net
酸化防止剤無添加ワインを飲んだことがなくて、イオンで売ってるシャトー・サン・ロック・ルージュを飲んでみたら美味すぎてびっくりした
自分が今まで飲んできたほぼ全てのワイン(といっても高くて3000円程度だけど)で感じた変な薬っぽい雑味が全くない

酸化防止剤って必要な添加剤だし味への影響なんて微々たるもんだと思ってたけど、大きな間違いだったようだ
もしかして中途半端な輸入ワイン買うより、サントリーとかが出してる酸化防止剤無添加の安ワインのほうが美味かったりするのかな

61 :ソムリエ:2022/12/12(月) 12:27:56.72 ID:4XTB3NhE.net
ま、ベルナールはアホなんですなw
息子にもそりゃ否定されるわwww
息子が入る2008年までボルドーのように濃いアホワインを造り続けてたんだからなw

オルヴォーは悔しいよなwww
https://dshopping.docomo.ne.jp/products/0360102021036324?sku=0360102021036324
ヴォーヌ・ロマネの銘醸グロ家の次男ベルナール氏が子供のなかった叔父、叔母から引き継いだドメーヌ。
「ボルドーワインが好き」と語るベルナール氏の造るワインは生き生きとして力強く、凝縮感に溢れたスタイルです。
現在、ブルゴーニュで7軒ほどしか所有していないという果汁濃縮器を兄ミッシェルと共同所有。

https://www.vinica.me/Dom-Gros-Fr%C3%A8re-et-Soeur-Vosne-Roman%C3%A9e-w539
2021/10/24 (2005)
R3.10長岡ワイン会 4
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
ヴォーヌ・ロマネ2005 サルルさんのお持込
黒い伯爵様が不敵に笑う ダークサイドの魅力♡
惹きつけられてやまない美味しさ♪ お肉は蝦夷鹿のグリル

ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール ヴォーヌ・ロマネ(2005)
2021/10/24(2005)
【今夜は月例ワイン会】4
また赤に戻りましてこちらもaiaisarusaru様から「もう1つのグロ」
グロ・フレール・エ・スール2005ヴォーヌ・ロマネ
ただでさえパワフルと言われるグロ・フレにグレートヴィンテージの2005という組合せなので、かなり濃い色合いですが、流石に赤みも窺えます(笑)

しかし、次の2008クロ・ド・ラ・ロッシュと比べても濃いです(笑)
5枚目の写真の左がこのワイン、右が08ロッシュ。
香味は凝縮していて、それなりに熟成感はあるもののまだまだパワフル。
最初に飲んだ印象は「やんちゃな暴れん坊」(笑)

黒いというか黒過ぎなピノ・ノワールで これがホントの黒・フレール。
何つってf(^_^)
aiaisarusaru様に「これは今後どんな熟成をするのか?」話題をふってみましたが、aiaisarusaru様も私も「わからない」でした(笑)
ユニークなピノ・ノワールでした。

【ショップ情報】 2005は先代のベルナールが当主だった頃。
銘醸家として名高いジャン・グロの次男ベルナールが後継者のいない叔父叔母が所有していたグロ・フェール・エ・スールを1980年より継承。
1984年に叔父のギュスターヴ氏が亡くなると叔母のコレット女史を支え抽出と新樽の強いスタイルを打ち出します。

機械好きのベルナール氏は果汁凝縮機や最新の醸造技術を導入、エキゾチックかつパワフルなスタイルのワインを造り出しました。

62 :Appellation Nanashi Controlee:2023/09/17(日) 07:12:26.47 ID:ozpnNR9rk
リスキリング(笑)とかほざいて税金泥棒どもが新たな利権のネタ披露しまくってて気色悪いよな
曰本し゛ゅう航空騒音まみれにして私権侵害して勉強まで妨害してアプリのひとつも作れないようなガイジだらけにして
知的産業に威力業務妨害して壊滅させたてめえら何ひとつ価値生産て゛きない地球に湧いた害蟲の税金泥棒こそ小学生からやり直せやカス
小学生以下の無能公務員と゛もが利権拡大させて私腹を肥やす目的でマイナンバーだなんだと個人情報収集して漏えいさせてやがるし
自力て゛開発もできずグーグル依存サイトしか作れないナマポ集団NТTた゛のによるセキュリティの欠片もないポンコツサイトだらけ
都心まで数珠つなぎで私権侵害してコロナに温室効果ガスにとまき散らして気候変動させて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進して
エネ価格に物価にと暴騰させて健常者の人生を破壊するこうした他人の権利を強奪して私腹を肥やすテロリストを根絶やしにするのが先だろ
つかアプリとか小学生でも独学で作れるわけだが税金もらわなきゃアプリの扱い方すら習得できないとか小学校からやり直せや税金泥棒
(羽田)ttрs://www.call4.jρ/info.php?tyρe=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-projесt.jimdofree.com/
(成田)tтps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織]tтps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

63 :Appellation Nanashi Controlee:2023/06/20(火) 10:44:35.44 ID:TzI2o5eL.net
パセリ農家の精神力は異常。捨てられるために育ててどんな気持ちなの

64 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/08(水) 16:39:17.87 ID:qAdce9Fz.net
ペットボトルや紙パックに入ったこれで良い
https://i.imgur.com/kFgx2FR.jpg
https://i.imgur.com/yTmc9Tx.jpg

65 :安倍晋三🏺:2023/11/18(土) 17:17:07.88 ID:b/Ra3XyO.net
>>64
そうだね

ただしサントリーだけは買わないけどね

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200