2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルドー3

1 :Appellation Nanashi Controlee:2020/07/02(木) 21:22:07.62 ID:DpweqU6y.net
ボルドーワインに関する唯一の総合スレッドの第3弾。
2弾はなかなか話が弾みましたね
やや高騰気味ですが楽しみましょう

前スレ
ボルドー2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1339206313/l50

646 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 14:51:27.23 ID:3WDsNKME.net
/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━━━━'), )=   ∠  おらっ!出てこい、>>1!!
      ∧_∧ヽ\     \___________
     (   ) 〉 〉  ∧_∧          ______  _
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ )         |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \         |    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ        |     |    |    |
       |   |     へ//|  |  | |         |     |    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |        |    .ロ|_∧ |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )         |    |´_ゝ`)|     |
      | .|  〉 .〉     | |            〉    |>>1つ |    |
     / / / /     | |            |     |  Y  |    |
     / / / /      | |            |     |__)  |    |
    / /  / /      | |           └──┴──┴-- ̄
   (_つ(_つ   ⊂ _)


/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン
 ━━━━━'), )=       ∧_∧
      ∧_∧ヽ\       (´く_` )
     (   ) 〉 〉  ∧_∧と>>1 )      ______  _
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ ⊂___)     |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \          ...|    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ          .|    ..|    |    |
       |   |     へ//|  |  | |        ..|    ..|    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |          .|    .ロ|    |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )        ..|    |    |    |
      | .|  〉 .〉     | |            〉     .|    |    |
     / / / /     | |               |     |    |    |
     / / / /      | |              ..|     |    |    |
    / /  / /      | |           .└──┴──┴--
   (_つ(_つ   ⊂ _)
  ドッカン
          ドッカン

647 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 14:52:06.56 ID:3WDsNKME.net
          ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))      ☆
      ∧_∧ | |      /               ________
     (   )| |  O 人         ∧_∧   /
     「 ⌒ ̄ |  o人 人.        (`∀´ ) < おらっ!出てこい磯野家>>632
     |   /   ̄ ||人 人 人        「    \  \
     |   |    人 人 人 人      ||   /\\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    |  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ へ//|  |  | |
     |    |   |  □□   | /,へ \|  |  | |
     | ∧ |    |  □□   | /  \  / ( )
     | | | | 卜|  □□   |       | |
     / / / /   ヒ|       |      | |
    / /  / /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     | |
   / / / /      ||      ||   L   | |

648 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 16:28:51.48 ID:PlNHNDWj.net
お勉強頑張ってちょっと給料のいい会社員やってワイン飲んで匿名でイキるの量産型のアッパーミドルっぽくてくそダサいねw

649 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 18:39:23.84 ID:f8h34KCc.net
今日は妙にワインが飲みたいが、すぐ飲めるようなワインのストックがなかった…
モンペラ2015かタルボ2015で悩んだがタルボ2015にする予定。
でも飲み頃で言えばモンペラだよなぁ…

650 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 11:41:45.82 ID:PxnPqk2X.net
昨日オーカルル09空けたが、今まで10本ぐらい色々なVTを飲んできたオーカルルの中で一番まずかった。
樽が効いてもう少し甘いイメージだったけど、苦くて渋い。
ボトル差か。

651 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 17:50:52.78 ID:WDr5FgY1.net
ラスカーズ、アンジェリュスを飲みたいけど
値段が高すぎて手を出せない

セカンドで我慢しようかと思ってるけど
ランシュバージュのセカンドと同じレベル、
と考えていいだろうか

652 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 17:51:58.87 ID:WDr5FgY1.net
ワイン初心者から上級者まで揃う
このスレなら

きっと詳しい人が意見を投下してくれるはず・・・

653 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 18:42:33.87 ID:MygWttph.net
とりあえず飲めば

654 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 21:15:33.41 ID:MzZxWxS9.net
>>651
ラスカーズもアンジェリュスも値が張ってもいいからファーストを飲むべきだと思う。
ランシュバージュのセカンドもそうだけどファーストは素晴らしいのに
セカンドは値段の割にちょっと残念…
セカンドは作るのがうまいシャトーとそうじゃないシャトーがはっきりと
分かれると思う。
ラスカーズもアンジェリュスもセカンドは価格を考えると、高くてもファーストを飲むべき
ラスカーズで言えばセカンドよりもクロデュマルキを飲むべきだと思う

個人的にセカンドが上手なのはジスクールのラシレーヌジスクール、ヴァランドローの
ヴィルジニー、ラミッションのシャペルドラミッションだと思う。
これは価格に対してワインの価値が見合ってるという意味ね。
価格は高いのに残念なセカンドはたくさんあるから

655 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 01:01:11.86 ID:N46KuBQj.net
2級〇〇のセカンドより
5級のファーストのが美味く飲める
特に00年代以降ならほぼ合ってる
昔は酷いのがあってこれなら〇〇のセカンドで良いとか思ったが
ここ15年以上そんな事は思わないし
セカンドなのにこの値段的な事はよく思う
セカンドが美味いって言われてたのは上記の他
少し古い話になるけれど
オーブリオン(バーンの頃)、ラトゥール(安かったので)あたりも理由はどうあれ評判良かった
今は難しいね
前ならラスカーズに手が出ないならポンテカネやラコストなんかを勧めても許容される価格だったのにな
鐘の方なら今は右岸バブル終焉した後なので探せば良いのが見つかるかもね
フォージェールの上位ラベルとかも美味しいよ
他の手段ならインポーターの投げ売り探すのもありだと思う

656 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 06:32:59.73 ID:Kx5iC+bE.net
ラコスト美味いな
クロデュマルキも美味いな
ソシアンドマレもそれなりに
シトランてどうなんだろうな
シャススプリーンは好きだな
ラグランジュでいいんじゃね?

657 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 08:56:15.64 ID:fUL7d2F6.net
バーンオーブリオンは価格を考えても合格だと思う
レフォールドラトゥールは今となっては価格が先走りしすぎでNG
ちなみにヴィルジニーには手を出してもいいけどトロワヴァランドローは
やめといたほうがいい。
セカンドはファーストも飲んでないと評価できないから難しいけど
数を飲んで自分のお好みを見つけるしかない。
ただ少なくともここの住人はボルドー好きが集まってるわけだし
みんなの意見を聞くとよいワインへの近道になると思う
逆に残念なワインたちをたくさん紹介できるぞ

658 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 12:46:56.44 ID:r3sD5aIi.net
ファースト飲めないからセカンドという考えは捨てた方がいい
全然ベクトルがファーストと違うセカンドも多いから
これは経営戦略的には同タイプの格落ち品を作るより正しいけど
そういうわけでファーストの参考にならんものだよセカンドは

659 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 19:37:13.36 ID:gnotrBVl.net
ヴィルジニーは手を出しても良さげなのか
ヴァランドローは凄く好きなんだが、常飲できるようなものではないので、ヴィルジニーも一度飲んでみるよ

660 :651 652:2021/03/28(日) 20:56:14.98 ID:7lss02zf.net
>>>651-652だけど
メッチャ詳しい書き込みありがとうございます

セカンドはやめてファースト買う事にしました

661 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 20:58:04.57 ID:7lss02zf.net
もらったアドバイスはスクショして
今後ワインを買うときの教訓にします!

662 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 09:43:39.08 ID:HSWaS7iX.net
>>659
ヴィルジニーは正しくはセカンドじゃないけど、
価格を考えると適正だと思う
そりゃヴァランドローと比べちゃダメだけど、
ちょっと贅沢したい時に開けやすいわ

663 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 11:33:19.28 ID:l+qEqLqn.net
>>661
そんなやついねえだろ
自作自演してんのか?

664 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 23:44:17.92 ID:BPjdPlAC.net
ヴィルジニー、ヴィヴァン、サルジェあたりは価格相応に美味しいと思うのでたまに飲むけど、だいたいのセカンドは金額的にもラグランジュのファースト(2013除く)買えばよかったと後悔することになる。
特にラスカーズ、ランシュバージュ、コスはがっかりしたが、たまたまハズレを引いたんだと、違うヴィンテージ買ってまたがっかり。
どうせならオーメドック〜等の名称で格付シャトー が作ってるセカンドでも何でもない2,000円くらいのものの方が金額と品質のバランスに納得できるものが多い気がする。

665 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/04(日) 22:09:10.45 ID:jvTf0chQ.net
厚化粧していないボルドー

30年前にイギリス人が書いたエッセイに「アメリカのバイヤーから厚化粧しないと買わないと言われた」とある

666 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/05(月) 01:04:43.46 ID:sHQpTq7R.net
厚化粧の意味はあまりワインを飲まない人には分からないかもしれないが
実際に厚化粧としか表現しようがないんだよな
樽やロースト感をプンプンに効かせたワインって
30年とは言わんが10年前くらいはニューワールド全体がそういうワインばっかりだった

667 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 04:25:14.30 ID:xNEam0Cz.net
2018のボルドー、」何を買っておくのが正解だろうか?

668 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 06:46:27.64 ID:O053miQ1.net
オーブリオンかな

669 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 07:10:25.25 ID:gfkmvK2m.net
マルゴーかな。

670 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/10(土) 14:31:25.39 ID:sbnPkoRg.net
今から2018買って
飲み頃まで寝かせておくのか・・・

セラー代なんか 大した痛手にならない位の金持ち
このスレには大勢いそうだな

671 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/10(土) 17:07:39.71 ID:It9JY1Ir.net
金は問題にならん
問題は寿命の方って人の方が多いだろうね

672 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/10(土) 19:28:00.79 ID:CBborQAy.net
飲み頃にこだわらず、飲みたいときに飲んだらいいのに

673 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/10(土) 20:03:55.08 ID:DeqAOeWI.net
次々と買ってるけど、明らかに生きている間に飲み頃が
迎えないワインなんか大量にあるわ
死んだら価値のわからない家族達に捨てられるんだろうな…
そう思いながらも毎年プリムールで購入し続けてる

674 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/10(土) 21:40:44.65 ID:DEJqtcwN.net
死にかけのタコどもが死蔵してるワイン勿体ねえから未来ある俺に飲ませろ😋

675 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/11(日) 17:47:34.22 ID:UBrLXJ+V.net
価値が分からない、興味ないなら売れと家族に伝えておけばいいんじゃない
自分はそろそろ数十年レベルの長熟型のは買い控えてる
意外に健康に長生きしてたら、どうしても飲みたくなった時に買えばいい

676 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/12(月) 05:08:52.57 ID:R5st+pJS.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

677 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/18(日) 23:20:29.11 ID:WFjOmoyf.net
Premier Cepage Cabernet Sauvignon、2018、13.5%、1507円

1500円でもボルドーはボルドー。
ウマイ。
開栓後、5分から10分ほどは酸っぱい。
10分過ぎると。渋くなってくる。

678 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/21(水) 18:36:11.74 ID:2KJLvM6G.net
近くの店でシャトー・ゴーデ サン・ジュリアン グラン・クリュ・クラッセ
(Ch. Gaudet St. Julien Grand Cru Classe) 1993ヴィンテージなるものを入手しました
創業ウン年記念大特価との売り文句でしたが(売価税込2700円ほど)
つまるところデッドストックの処分といったところでしょう
まあ結構希少なモノのようではあるので何日か立てて保管して澱を沈めてから
開栓してみようと思います

679 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/22(木) 04:25:20.35 ID:OM+QWeF7.net
>>678
希少でも何でも無い

680 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/22(木) 22:07:22.59 ID:Eg4YlKBw.net
DBRラフィット印のプライベートリザーブシリーズ全部アカシア入ってる
今日某スーパーでサガを見かけたがこれにもアカシア入ってたのでスルーした
チリのロスヴァスコスには入ってないようだが
正直ラフィットのポリシーって何なんとか思ってしまう

681 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/22(木) 22:11:59.48 ID:fMaX9Ji7.net
>>680
ラフィットは中国に魂売ったから

682 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/23(金) 20:02:14.36 ID:bYsNwUAb.net
>>680
何言ってんの?

683 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/23(金) 22:52:50.06 ID:UiVROdE/.net
>>682
何が言いたいの?

684 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/24(土) 13:55:52.83 ID:izR1bCPV.net
アカシアの味なんて分かるわけ無いだろ


って言うやついるよな

685 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 13:05:44.24 ID:PqmQvASM.net
マルゴー2018とムートン2016、値段は両方共75,000円ちょいでその差1,000円差。両方共WA100。
どちらを買うか悩ましい。

686 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 13:28:15.54 ID:1/TsP+d5.net
>>685
個人的な意見だが圧倒的にムートンだわ
マルゴーはやや甘みが残るからちょっと苦手

687 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 15:38:55.69 ID:Q/Z1DKeP.net
>>685
個人的な意見だが圧倒的にマルゴーだわ
ムートンは樽が強いからかなり苦手

688 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 15:59:45.29 ID:R8tWBueM.net
>>685
私はその中からは選ばない、絶対に

689 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 16:02:03.07 ID:PqmQvASM.net
色々なご意見ありがとう。
とりあえずムートン買ってみるわ。

690 :ソムリエ:2021/04/28(水) 22:25:02.84 ID:4sPwDjVy.net
シャトー・ムートン・ロートシルトは酸じゃなくて、柑橘系のような酸味が強くて嫌だな

マルゴーは若くても溢れるような薫りが素晴らしい

691 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 22:36:06.71 ID:JSTgV5Gt.net
>>690
ソムリエ氏的には、左岸5大シャトーと右岸のメジャーなシャトーでは、どこがお勧め? ヴィンテージにもよると思うけど。

692 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 22:49:05.40 ID:rrn3F7jc.net
5大シャトーと言えども好みが分かれるなぁ
もちろんどれもすばらしいワインだと思う

個人的意見だと
1.ラフィット
2.オーブリオン
3.ムートン
4.マルゴー
5.ラトゥール
この順番かな
もちろん全ての同一ヴィンテージを飲んだことないから
何とも言えないけど、5大シャトーを飲んだ感想としてはこれかな

693 :ソムリエ:2021/04/28(水) 23:14:16.79 ID:EBhRi1b8.net
>>691
ラトゥール、ラフィット、マルゴーがそれぞれに良さがあり特筆すべき物があると思う

オーブリオンは良いワインだけれど、シュヴァリエで代用が効くようなレベル

ムートンは一級の価値無し

シュヴァル・ブランはタイミングが合えば素晴らしい
タイミングが合わないと物凄く堅いだけ
同ヴィンテージを開ける期間を変えて試すべき

不思議なのは、ラトゥールは日本に正規輸入されたものを飲むとマズイというか、常に閉じたような印象で開かずに終わることが多い
1979年などは何度も繰り返し飲んだが、輸入元も熟成方法も違うのに同じ印象だった

オーブリオンも東急扱いで酷い状態の物があった

フランスからエアーで持ってきた1988ラトゥールは素晴らしかった

694 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 23:39:25.55 ID:JSTgV5Gt.net
>>693
ありがとう。ソムリエ氏のこういう情報はすごい参考になる。マルゴーの良年を買ってみようかな、ボーナスが出たら。
ペトリュスとかルパンとか言われたら、どうしようと思ってたのは内緒だ(^_^;)

695 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 00:10:53.63 ID:LXDu10nU.net
今は手荷物でワインを機内に持ち込むのはできないんだっけ? まあ、しばらくはフランスにも行けないから影響はないと思うけど。

696 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 00:36:57.58 ID:J4wZu8Jl.net
>>694
自己レスすんなよ
顔もブショネのブサメン

697 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 00:37:49.40 ID:J4wZu8Jl.net
ID変えてまで
自演会話する様になったら
チ ン カスリエも終わりだな

698 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 00:47:39.16 ID:J4wZu8Jl.net
>>573
このコメントに チン力スリエの
無知無能無学ブサイク非モテっぷりの
全てが現れてるよな

699 :694:2021/04/29(木) 01:06:04.74 ID:LXDu10nU.net
>>696
失礼な、俺は彼とは別人だ(ー ー;) 文体でわかるだろ!
彼は経験は豊富なようだが、基本ツンデレなので、うまく話せるように工夫してるんだから水をささないでくれないか。
時々荒らしモードになるのは弁解の余地がないが。

700 :ソムリエ:2021/04/29(木) 01:10:11.18 ID:svkTCFaA.net
>>696-698
ああ、>>692のバカ舌貧乏人かwww
ラトゥールが最低とかお前お話にもならねえよカスwww

701 :ソムリエ:2021/04/29(木) 01:17:46.13 ID:svkTCFaA.net
そういや、1992年に池袋西武で買ったシャトー・ラトゥールは素晴らしかったな
1989だったかな
店頭試飲で素晴らしくて購入したっけな

もう無くなったが、1995年くらいに新宿のワイン・バー(地下一階)にあった有名な店にたまたま入って飲んだシャトー・アンジェリュス1991も、甘みの感じられる素晴らしいワインだったなぁ

702 :ソムリエ:2021/04/29(木) 01:19:06.86 ID:svkTCFaA.net
新宿のワインバーは1997年くらいだったか

703 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 01:29:57.04 ID:J4wZu8Jl.net
( ^ω^ )プッ


573 名前:ソムリエ :2021/03/02(火) 03:11:21.12 ID:Ccgp7x3N
>>570
かつてのグロフレールはカベルネで造られた上質なボルドーそのものだったぞ

ローヌがしばしば上質なピノ・ノワールと表現されることすら知らねえのかカス

704 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 01:31:16.15 ID:H12Zq0S0.net
荒らしのキチガイがいっちょ前に人語喋ってやがる
普段の行いが悪すぎて滑稽だわ

705 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 01:39:24.17 ID:J4wZu8Jl.net
ウンカスリエ ウメ村
必死の火消し乙

706 :ソムリエ:2021/04/29(木) 10:25:48.03 ID:Rh4i8Qe8.net
>>703-705
やはり、ワインを知らないバカ舌のカスだったかw

俺の問題が未だに解けずにいやがったとはw
本当にバカだなお前www

未だに分からないとはw
無知晒して恥ずかしいのうwww

707 :ソムリエ:2021/04/29(木) 10:50:35.25 ID:Rh4i8Qe8.net
>>703
パーカーの一節を引用しただけだが、まあ、お前のようなバカじゃ知らねえよなw

708 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 21:48:13.28 ID:unKFj6OK.net
ワイン童貞 ウンカスリエウメ村
相変わらず ない知識をひけらかして
恥晒してるのな

哀れだね

709 :ソムリエ:2021/04/29(木) 22:09:45.85 ID:7Ntry+Hs.net
ごめんなさい
本当は俺、童貞なんです
女もワインも経験ないんです

710 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 22:10:32.05 ID:4ZoAok2x.net
>>707
バーカー乙

711 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 23:34:22.54 ID:7VE3NQl3.net
>>707
つまり自分でワイン飲んだ感想ではないわけだ
ワイン飲んだふりばっかだな

712 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/30(金) 00:22:28.23 ID:6NeNh7j4.net
何やってんのお前ら

713 :ソムリエ:2021/04/30(金) 13:31:57.52 ID:sKjU8A9z.net
>>708-711
貧乏バカ舌の負け犬の遠吠えが酷いなw

714 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/01(土) 12:45:48.30 ID:o64h0XkD.net
ワインスレもワッチョイ使用可能です
次スレからはワッチョイを導入しましょう



!extend:checked:vvvvv:1000:512



↑これをスレ立て時、>>1 の一行目に入れて下さい
vが6個だと IP強制表示になります

715 :ソムリエ:2021/05/01(土) 21:45:53.94 ID:n5Fpvbfy.net
>>708-711
バカ舌貧乏人のカスは惨めやのうwww
潰れちまったのかな?w
長田ワインスタンドのカス(爆笑www

YahooID:shinnagata0513

ヤフオクの評価悪過ぎだから検索して特定しちまったわw

兵庫県のNagata Wine Stand(ながたワインスタンド)@新長田
https://ameblo.jp/fuku-ramone/entry-12270713160.html

716 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 12:04:38.11 ID:gMxG9pkx.net
ボルドー5大シャトー赤買っちゃったw
当たり年2016年度のものとラトゥールのみ2009年度
総額50万近くかな・・・

https://i.imgur.com/Nub9lsi.jpg

717 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 12:57:40.68 ID:aTJQAtmK.net
>>716
うらやまし。自分で買って飲んだことない。
15年後に飲むつもりで若いうちに手に入れてみようかな。

718 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 14:22:47.69 ID:KVhFz89j.net
>>716
裏山鹿 飲み頃になるまで健康に気をつけようね、お互い。

719 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 15:53:23.48 ID:BftKDS6q.net
2016年なんて買ってもいつ飲めるんだよ…ってならない?
俺なんて2006年ラフィットとかを去年買っても買うの早すぎたわあ…ってなってる

720 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 16:08:50.72 ID:aTJQAtmK.net
いま30代なら飲めるでしょ

721 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 16:47:19.75 ID:gMxG9pkx.net
ありがとうございます♪
今はアラフォーなんでたぶん大丈夫かと思います笑
飲み頃はやはり15〜20年後でしょうか?

722 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 18:05:34.75 ID:A1LY63sR.net
2005や2009、2016とかの当たり年なら
下手したら30年コースじゃないの?

つーか、海外のサイト見たら
飲み頃とか 割と 載せてあるけどな…

723 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 18:35:54.81 ID:y23hosip.net
2000年頃からプリムールで5大シャトーは買い続けてるけど
ハズレ年でさえ飲み頃がまだまだなものが多いわ
当たり年ほど飲み頃までに時間がかかるし、2016だったら最低25年〜じゃないかな?

この前飲んだ96年のムートンはまぁ飲み頃だった
逆に86年のオーブリオンは個人的にまだかなぁって感じ

724 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 19:03:57.82 ID:M9+mFnrm.net
721
こういうのって、15年前や20年前の五大シャトーを飲んだこと無くて聞いているんかしらね?

良い年ならもっと熟成もするけどまあ飲めないわけじゃないので、自分で経験して判断するしか無いんだけど

一番最近飲んだ五大シャトーって3年くらい前の70マルゴーかな
あんまり飲んでない人間が言うのもなんだけどw

725 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 19:25:20.71 ID:y23hosip.net
そりゃ完璧な状態で飲みたいって思うのは当たり前だから
聞くこともするんだと思う
プリムールだからいつも6本で来るからだいたい来て5年以内に1本は
抜栓するんだけど当たり年でもデキャンタしてしばらく放置していたら
まぁ飲めるよね
むしろ当たり年は若くてもおいしいよ
もちろん飲み頃までは程遠いんだろうけど
すぐに飲みたいんだったら右岸の早飲みできるシャトーがおすすめかも

726 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 19:43:06.67 ID:FY7YAHur.net
ある程度飲んでたら飲むタイミングは自分で決めれるでしょ
経験だと思って好きなタイミングに飲んでみたらいいんじゃない?
飲み物だからね、いつ飲んでもいいわけで

手持ちの98オーブリオン、02のラフィットと飲んで美味かったなぁ
02は好き。早く飲んでも美味い

727 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 21:44:40.59 ID:Pqyf16Wj.net
>>726
ウンカスリ エの知ったか炸裂

http://hissi.org/read.php/wine/20210503/Rlk3WUFIdXI.html

728 :ソムリエ:2021/05/03(月) 23:57:13.17 ID:iKT4RX78.net
>>727
よっぽど悔しかったのか?w
お前が可哀想になってきたなw

低学歴の貧乏人らしいなw
そんなことやって意味あるのか?
どんだけバカなんだ?お前

ろくな人生歩んでねえんだな(呆れた

俺が煽らずに呆れるなんてよっぽどだぞ
在日ヴァカチョンの虫ケラ

729 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/04(火) 10:42:43.08 ID:6vTEeA4f.net
ワッチョイ君に目付けられるとウンカスリエ認定受けるw

730 :ソムリエ:2021/05/04(火) 11:00:31.26 ID:FukFi/lR.net
>>729
まあ、お前はろくなワイン飲んでないバカ舌だからなw

731 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/04(火) 17:31:12.22 ID:nhip4PFC.net
>>724
そうなんです
5大シャトーワインを飲んだ事がないのでどれくらい置けば良いのか確認したくて聞いてみました
20年程度なら何とか飲めるかもしれないですが、30〜40年となると生きてるか微妙ですよね(汗)

732 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/04(火) 19:26:00.91 ID:iNu0gn6y.net
なんと、ワインの話でなくて自分が生きているかどうか心配という話なのね?
あまり気にしないで頃合いを見て飲んだらいいんでないの?
飲み頃になってなくてもそれも経験。自分だけの?経験だよ。

733 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/04(火) 19:43:50.40 ID:4y6yvuaA.net
早飲み煽りは
ワインを売り捌きたい
過大広告ウメ村の自演

734 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 05:07:06.70 ID:oKESETHa.net
>>731
CellarTracker とかVivino の海外のコメント見てると、以外と早飲みしてる人も多いから、あまり気にしなくていいんじゃない? プリムールから離脱したラトゥールのリリース時期を目安としてもいいかも。公認ということで。
いや、ウメムラの回し者じゃないけどさ。w

735 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 08:28:38.39 ID:vyb8sG8v.net
早飲み煽りしてる奴の中には
あの害悪コテ ソムリエ もいるからな

適当なアドバイスして 飲み頃を迎える前に飲ませて
後悔させる ワインを無駄に消費させるのが目的


飲み頃を知りたいなら、ワイン名と年を英語で検索するといいんじゃないか?
WAやWSなどの、飲み頃を載せてる記事が出てくるから

当然 出てくるのは英語のサイトだけど
飲み頃の年さえ分かればいいから英語力は必要ない
drink 2020-2030 みたいな表記になってる

736 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 17:53:00.70 ID:8fvnS8H2.net
>>735
何言ってんだ?この無知なバカ舌w

737 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 17:53:31.54 ID:8fvnS8H2.net
>>735
お前、三重県のカス?w

738 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:18:38.39 ID:vyb8sG8v.net
>>736
お前をいつも見ているぞ!
スマホのカメラから見ているぞ!

739 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:22:42.10 ID:+kt9KzGB.net
>>735>>738
何言ってんだ?このキチガイ

740 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:23:46.57 ID:+kt9KzGB.net
>>735>>738
何言ってんだ?このキチガイ
さっさと死ねば?
お前は無知で貧乏だから俺のようにはワインを語れねえよ
なんだ?その恥ずかしいバカ文章はwww

741 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:27:16.63 ID:+kt9KzGB.net
>>735>>738
何言ってんだ?このキチガイ

よう!碧南市のクズ!ガメイ!w

ガメイ&もふもふ
東海地方在住アラサー。2013年結婚。
目標は大好きなワインと、大好きな猫と
楽しく暮らせるお家を完成させる事!

愛知県碧南市

742 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 19:33:49.63 ID:09Zn37qK.net
こいつが粘着してる理由は、ワイン数千本持っててロングフレッシュが十数台あると大ボラ吹いてたときに、立派なウォークインセラーをアップされてしまったから
それ以上、悔しすぎて粘着し続けてる
粘着相手はもうとっくに居ないw

743 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:57:52.18 ID:G2jM2D6t.net
>>742
何言ってんだ?こいつ
誰と間違ってんだ?痴呆症のゴミがw

744 :ソムリエ本物:2021/05/06(木) 19:59:40.06 ID:G2jM2D6t.net
>>742
碧南市にお前のスレ立てられたから頭に来て突然荒らし始めたのか?
バカガメイw
立てたのは俺じゃねえぞw

さっき2にはレスして上げて来てやったがなwww

お前の名前でGoogleで検索したらスレが一番上に引っ掛かってきたからなw

745 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 20:13:58.07 ID:NDZg2k88.net
まあ何とでもいいが、生きてるうちに飲まなきゃ
話にならんだろ。

746 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/07(金) 00:37:36.47 ID:V6Q7+rla.net
こいつ、、もしかして石川猶人か

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200