2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルドー3

780 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/20(日) 13:05:15.45 ID:1Wo6E9rG.net
>>777
お前、アプリで顔変えてるだろ

781 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/20(日) 16:40:59.59 ID:MeeL/ri3.net
>>780
変えてませんよ

782 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/20(日) 16:53:57.05 ID:A4vRkkTA.net
>>777
君が男前なのはよーく分かったからもう顔写真晒さんでもええわ
飲んだワインの話書くだけにしてくれ

783 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 16:28:08.71 ID:xZHzDzEs.net
ブサイクのくせに自己顕示欲は高いのな

784 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 16:41:19.93 ID:okJTiwkf.net
今日はシャトーラグランジュの2013を飲む
https://i.imgur.com/bW9Z72z.jpg

785 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 16:44:49.34 ID:okJTiwkf.net
>>783
ありがとうございます
夜にまた来ます

786 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 20:35:27.56 ID:OSAZEfWF.net
>>784
なんでワイン飲んでるの?

787 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 22:07:18.14 ID:okJTiwkf.net
>>786
好きだからです
で、今シャトーラグランジュ2013飲んでるけど、なんかいまいち
1日置いた方がいいのかな?

788 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 22:08:09.11 ID:okJTiwkf.net
画像貼り忘れてました
https://i.imgur.com/XZDaOrC.jpg

789 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 23:38:09.09 ID:1iKpHC/V.net
服着てて笑顔だと普通なのに、脱いで無表情だとなんか怖いよ…

790 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 02:44:11.12 ID:23AvXibA.net
>>787
ラグランジュは影響なかったのかもしれないからなんとも言えないが
基本的に2013の左岸は壊滅的な出来の年

791 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 03:03:30.82 ID:XNrry0S+.net
すまん、このブサイク
見るに耐えない…

792 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 03:04:08.45 ID:4s63kBa2.net
次からは速攻NG入れるわ

793 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 13:47:09.71 ID:4kcYGORB.net
マルゴー2016と2018どっちを買うか迷ってる。
2018の方が10,000円近く高いから2018の方がいいのかな。
他にもウメムラでトロタノワ2018買おうと思って楽天イベント待ってたら瞬殺されてた。。
人気VTなんだね。

794 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 15:55:41.95 ID:Wm9MDZGl.net
>>793
マルゴーは点数で言えば2018の方がわずかに高い
まぁ2016と2018どちらもほぼ満天
味に関してはまだ先の話だし何とも言えない
2015なんて最初は人気VTで高値だったけど
蓋を開ければ2016の方が良VTとなり下落傾向になったし
2018はまだ様子見かも
あまり気にしないなら市場から無くならないうちに好きなVTを買うべき
それか余裕があるなら毎年プリムール契約する方がVTを気にしないで済むよ
今年もワインが届く時期だなぁくらいにしか思わなくなる

795 :ソムリエ:2021/06/27(日) 16:09:04.50 ID:tiLJUVDr.net
>>793
トロタノワ2018はパーカーほぼ満点だからな

796 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 22:47:28.98 ID:x1QFDT7Y.net
>>794
>>795
ありがとう。
暫く悩むことにします。
初めてプリムールに参戦した数年前は実際にそのワインがリリースされた時に値段が少し安くなったことに幻滅して暫く不参加だったけど、昨年は久しぶりに参戦した。
2020もそろそろ始まりそうだから、右岸を狙うかな。

797 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 22:54:11.73 ID:nCTlwDwO.net
ぐぬぬセレブっぽい

798 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 23:09:42.44 ID:0E7IkZl8.net
良い年ほど飲み頃が先になるけどね

799 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/28(月) 23:15:51.68 ID:gn8RE8Qm.net
>>796
プリムール契約しだしてから20数年になるけど
痛い思いしたのはなんだかんだで4VTぐらいだったわ
もともと俺はワインを資産とは考えてないし
純粋にお酒として扱ってるから飲んで楽しんでる
ここ1年半くらいはパーティーとかできないからなかなか飲めていないけど…

俺は毎年左岸は1級シャトー5種とボーカイユ、右岸はルパンとパヴィを購入してる
割高にはなるけど1本からでも買えるインポーターもあるし
好みの銘柄を探すのもいいかも

800 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/29(火) 07:00:10.22 ID:wDfUsX7i.net
>>799
毎年、プリムールでいくらくらい使ってる?
所有してるワインの量も凄そうなんだけど…

801 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/29(火) 22:15:43.80 ID:pSj0elnJ.net
俺は毎年プリムールで使うのはだいたい200〜300万まで
その年によって単価が違うけどそれくらいに収まる
あとは試飲会とかの案内きて参加したときにまんまと買わされるくらい
でもここ1年以上試飲会もないから増える要素はほぼプリムールだけ
今現在で所有は500本ぐらいだと思う
結構調子乗って開けちゃうタイプだから消費しちゃうほうだわ

802 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/30(水) 01:51:06.93 ID:qhN6UV8H.net
>>801
それはすごい。
自分のワイン購入額は年間で3.5Mぐらいだけど、DRCやアルマン・ルソーあたりが購入額引き上げているから、ボルドー購入額は年間1Mぐらいかな。
ペトリュス欲しいけど、そこまでの金がないからメドック1級やペトリュス、ルパン以外の右岸シャトーで満足してる。

803 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/30(水) 02:30:54.36 ID:teHBT8RU.net
俺高いワインなんてシャトー・パルメまでしか飲んだことないなあ
キャバクで入れたクリュグを除けばw

804 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/30(水) 13:52:27.85 ID:DlAztwnG.net
>>802
ペトリュスかルパンは飲むべきだと思う
あの2本は別格だわ
でも好みがあるからペトリュスが最良とは思わない
だから俺はプリムールでペトリュスを買わずにルパンを買ってる
まぁ相対的に良いワインであることに違いはない

俺はボルドー専門なので1点に注ぎ込めるけど
ブルゴーニュ好きになると大変らしいね

805 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/30(水) 23:02:29.44 ID:kuzufTUR.net
ポムロールの中ではペトリュスとルパンは別格というか異質ともとれる
時点でラフルール・トロタノワ辺りだろうか
個人的にはオザンナとレグリーズクリネが味も価格的にもいいと思うわ
ポムロールは格付けがないだけに完全に好みの世界だよなぁ…
もちろん大衆の意見である程度価格によるランク付けがされているけど
価格以上の価値があるワインが多いのも事実だし、値段以下のワインもあるから
飲んで経験を積むしかない

806 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 22:26:53.09 ID:l6HWSx6t.net
ペトリュス・ルパンがいてその下はホントに好みの問題だと思う
コンセイヤント・トロタノワ・ガザン・セルタン・レグリーズ・オザンナ
クリネ・ネナン・レヴァンジル
有名どころは一通り飲んだけどネナンはやはり価格的にも少しランクが落ちる
個人的意見だがガザンが価格以上の価値を出していると思う

807 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 22:31:45.36 ID:ASUIG+Ll.net
その中だとコンセイヤントが一番うまいけどなあ

808 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 22:36:17.66 ID:oquRABWM.net
サンテミリオンの2010年を3000円ぐらいで買ったら最高の状態でニヤニヤしてしまった。
熟成して濃く甘い香りがモワっと立ち込めて10年を経たとは思えない輝きとクリアな外観に角が取れて滑らかな口あたり、控え目だけど複雑な味に感心した。
高いワインはもっと美味しいんだろうけど3千円台でもタイミングが合ったときの破壊力はすごい。

809 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 22:51:15.09 ID:l6HWSx6t.net
ペトリュス・ルパンを省いて
値段を気にしないのであれば俺はオザンナかな
コンセイヤントもいいよね
香りが華やかで明るい感じの印象だわ

810 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 23:37:07.76 ID:ekOMF87F.net
ペトリュス飲みたいが最近コラージュの卵にまで反応するくらいアレルギーが出るようになってしまった
そうするとボルドーの良いワインはほぼ全滅

811 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 00:00:30.86 ID:t2ZMe5Zv.net
コンセイヤント2018はさらに高くなったな
10年以上前のヴィンテージの方が今買っても安いという

812 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 01:11:14.05 ID:lg9m0Eq+.net
ポンテカネの値上がりも
なかなかヤバい気がする

2016年以降の値段 なんだよアレ
5級の値段じゃねーだろ

813 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 11:26:37.76 ID:zqiVURQh.net
>>812
品質も5級レベルじゃないからね
3級上位か2級クラスだから価格は妥当かも

814 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 11:31:07.54 ID:1a3ylexo.net
>>812
ポンカネ2019はプリムール価格安かった。
確か10,000円切ってた気がする。瞬殺で買えなかったけど。

815 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 13:21:14.82 ID:zqiVURQh.net
>>814
2019はかなりのできなのにプリムールはわりかし安かったね
普段買わないポンテカネを買ったわ
すでに値上がり傾向にあるし、欲しい人は今の販売価格で買っとくべきだと思う
点数がいいと価格が上がっちゃうからね…
まぁ一つの目安に点数を見るのもいいけど、
最後は自分が飲んで満足できるかだし

816 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 13:46:55.68 ID:2bGVw4Fs.net
飲み頃には死んでいるからプリムール興味無くなった
これからは手ごろなワイン飲みつつコレクションを消費していくスタイルに移行だわ
子供が出来なかったから引き継いでくれる人も居ない
ボルドーだけはもっと買っておけば良かったと後悔してるけれど今更の話だね
2004みたいな手ごろで今でも楽しめる年ってのが手持ちから減っていく哀しさよ

817 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 22:20:11.24 ID:8B9q+eAI.net
20数年プリムールで購入して初期時代に購入したのが
ようやく飲み頃かこれでもまだ早いくらい
早いと分かっていながらでも飲んだり集めたりするのが好きじゃないと
プリムールには向かないね
資産目的の人はプリムールでがっつり買うんだろうけど
俺は死んだら子供たちに好きにしてくれと伝えている
500本も実家にワインがあったら遺産整理の時に
ゲッソリするだろうが気にしない

818 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/03(土) 17:39:42.80 ID:JMqXHWpd.net
>>817
1本3万としてもちょっとしたボーナスじゃん
子供達には価値があるワインだと教えとかないと

819 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/04(日) 02:49:33.82 ID:A6+s4qYm.net
ボルドー全般に値上がり激しいね。デフレの日本にいると購買力の低下を痛感させられる。まあ、ブルゴーニュに比べたらまだマシだけど。
俺の好きなVCCも、寿命と飲み頃を秤にかけると、そろそろ購入ストップの頃合いかな…

820 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/05(月) 13:04:37.01 ID:t3elc1UT.net
ボルドー2020のプリムール売出し開始はまだ?
今年も徳岡かな。

821 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/06(火) 22:47:43.49 ID:SnifcXt4.net
プリムールや試飲会で購入し続け
飲んではいるけど1000本オーバーの在庫になり
本格的に購入をやめたわ
今からは減る方向だけど寿命を考えると8割以上は残りだろう…
子供には買取にでも出すように言っておいたわ

822 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/08(木) 16:22:46.31 ID:yJVgJcky.net
ようやく徳岡からプリムール販売メールが来た。
パルメは昨年は30,000円程度だったのが、今回は41,710円。
流石に買わない。
シュヴァルブランが昨年より安くなって65,960円。
これは買うか。

823 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/08(木) 22:07:00.10 ID:7jliuZfP.net
俺もこの価格ならパルメは買わない
シュヴァルブランは個人的にあまり興味がないけど
この価格なら買ってもいいかも
右だとパヴィ・ヴァランドロー辺りは購入かな

824 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/08(木) 23:38:06.46 ID:8xOCFe4H.net
待望のトロタノワ2018がようやく買えた。
ウメムラの新着が届いたときはタイミング的に買えなかったけど、今回は買えた。店はヤフーショッピングのアーベンワイン。
しかもウメムラより10,000円近く安い。
ウメムラの値付けはエノテカより高いけど、エノテカより高い値付のワインなんか初めて見た気がする。

825 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/09(金) 00:43:16.93 ID:H2OtmgPf.net
俺はトロタノワ2008をこの前購入した
右岸は2008が当たってる割に価格が安い気がする

826 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/15(木) 21:43:48.45 ID:posGqxGN.net
近くのイオンで晩酌用のワインを物色し
シャトー ポンテ ラ グラヴィエール ルージュ 2016年を買って飲んだ
AOCグラーヴ 税込2600円ちょい
美しい紫色 重めの穏やかな果実香とやや強めの樽香
口当たりは実にスムーズで穏やかな酸と仄かな甘味が豊かな果実味を縁取る
全体として穏やかで尖ったところのない造り ゆっくり余韻に浸れる
肉っぽいものをアテにするのに飽きてきたので白身魚の刺身を買ってみた
ワインのおかげか馬鹿舌のせいか違和感はない

827 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/17(土) 08:44:39.91 ID:LQln6wFd.net
徳岡でボルドープリムールが始まったので、数本ポチった。
フィジャック
クリネ
ローザンセグラ
シュヴァル・ブラン

カノンも欲しかったけど、売り切れ。。

去年より売れるスピード遅い気がする。
評価もWA100が去年より少ない感じだから、そんなにいい年ではないのか。
winereport見るといい年の印象だったけど。

828 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/18(日) 15:16:00.12 ID:q1XiTh3H.net
徳岡
プリムール結構残ってるね。意外だったわ。

マルゴー
スミスオーラフィット

ポチった。

シュヴァルブラン、、、悩み中。

829 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 00:56:36.28 ID:Eq/rHhE7.net
ポンカネ2010が3万ちょいって安い?

830 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 06:54:40.05 ID:gT4D3Eaq.net
>>829
まぁ普通くらいかやや高め
5年くらい前はその値段ぐらいでどこも
販売してたけど、今は2010はちょっと値下がり傾向かも
逆に2009は値が下がらない

831 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 12:48:00.70 ID:MM2OvtD1.net
検索すると大体4万くらい。その値段じゃ買えないね

832 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 13:08:11.21 ID:RKdjmvR9.net
ネットはすぐに価格変わるから上がったり下がったりが激しいけど、わりに百貨店なんかは仕入れた価格のままだわ
伊勢丹は2010が32800でまだ売られてた

833 :ソムリエ:2021/07/19(月) 22:23:14.50 ID:rWJMNVpH.net
シャトー・ポンテ・カネなんてどんなに評価が上がっても13,800円の価値しかねえよw

どこかのワイン屋のネット工作か?www

834 :ソムリエ:2021/07/19(月) 22:31:39.36 ID:rWJMNVpH.net
どうしてもポイヤックというならラコストやデュカスがあるだろ
ちなみに、ラランド・ボリーは1000円以下の価値しかねえから

買ってはならないボルドー

普通にメドック格付けが欲しいなら
パーカー98で一万以下で買える
シャトー・サン・ピエールでいいだろ
素晴らしく旨い

835 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 22:45:58.25 ID:g84sEMyE.net
ポンテカネはいくつか高評価なヴィンテージを飲んだがなんでそんなに高評価なのか分からなかったな
ミシェルロランのワインは良いと思うことが多いんだが、珍しく期待外れだった
左岸ならポワフェレの方が価格安い上にロランらしさがあって好き

836 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/20(火) 00:46:01.24 ID:8JQ9LFWB.net
ポンカネはシャトー・グロ・フレール・エ・スールよりクオリティ高い。

837 :ソムリエ:2021/07/20(火) 03:10:48.70 ID:xeUb3tGR.net
>>836
おう!バカワイン屋!w
工作失敗して惨めだなカス(爆笑www

838 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/21(水) 09:56:46.65 ID:AkU2Wayk.net
>>827
ローザンセグラっていい?
漠然な質問で申し訳ないけど、未飲だから気になった

839 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/21(水) 10:55:55.95 ID:LCr0vstK.net
>>838
ここ数年で評価が一気に上がったから、買ってみた。
パルメに比べればまだ安いし。
2018と2020を買ったけど、飲み頃はずっと先。。

840 :ソムリエ:2021/07/21(水) 20:08:30.87 ID:gQKv24cc.net
>>838
シャトー・ローザン・セグラ、
シャトー・マルキ・ド・テルム
この2つのマルゴーは素晴らしいワイン

841 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 11:03:49.48 ID:kf5OOK9A.net
有名シャトーのセカンドワインって3年くらいで開けてもいいの?

842 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 12:24:22.83 ID:bJS1QqW1.net
いいんじゃないの

843 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 17:46:36.45 ID:Yfp2bDbd.net
>>841
飲み頃という意味ではセカンドでも3年じゃ早いと思う
でも飲みたい・待てない・若々しい硬い感じが好きとかで
開けるならいいと思う
ファーストより価格的にも開けやすい気持ちにしてくれるし
全然ありだと思う
むしろ開けてポテンシャルがあることに気づいても3年前のワインなら
まだ適正価格で買い戻して今度は熟成させることも可能

844 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 18:16:43.64 ID:PdZB0Loe.net
はえー3年はやっぱり早いか
厳密にはアルテ・レゴ・ド・パルメ2017なんだけど

845 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 19:26:15.03 ID:Yfp2bDbd.net
>>844
またセカンドの中でも時間がかかりそうなチョイスだわ
ただファーストよりメルロー使用率が高いから飲めないことはないと思う
ちなみに海外のサイトでは飲み頃は2024あたりかららしい
しっかりデキャンタしてゆっくり飲めばなかなか楽しめるかも
よほど気になるなら開けてみて満足できて熟成の兆しがあるなら買い戻しかも

846 :ソムリエ:2021/07/24(土) 11:40:09.45 ID:sPXnEW/0.net
アルテ・レゴ・ド・パルメで3年は早い?
ファーストのパルメとは似ても似付かない早飲みワインに何言ってんだ?こいつw

847 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/30(金) 12:57:01.40 ID:UMl4bQ4B.net
ムートン2019のプリムールが安かったから買ってみた。あと30年は寝かせないとな。

848 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/30(金) 16:28:30.34 ID:4IGAW39Z.net
クロデリュヌダルジャン2017を飲んでみた。
毎VT飲んでる気がするけど、相変わらず旨い。
本家のドメーヌ・ド・シュヴァリエに感じるスモーキーさはないが、SBの酸味、クリアな味わいとセミヨンの厚みのあるボディのバランスが秀逸。
ボルドーブランの中ではコスパ最強。
セパージュ変わったのかな。以前はもう少しすっきりしてSBの比率が今より高かった気がする。

849 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/04(水) 19:38:37.23 ID:GLGi3gKS.net
過疎ってるんで
レゼルヴ·ド·ラ·コンテスの2010を開けてみる
https://i.imgur.com/HQNx3FY.jpg

850 :ソムリエ:2021/08/04(水) 19:46:58.07 ID:t3jlVwK5.net
>>849
キチガイ死ね!カス

851 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/04(水) 21:25:54.43 ID:BKcovdYG.net
グロ

852 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/04(水) 21:51:33.33 ID:uaIYHx4C.net
またキモいのが来た

853 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/04(水) 22:11:50.74 ID:AFkBIWjw.net
>>849
グロ

854 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/04(水) 22:15:39.09 ID:pLlHSwDe.net
気持ち悪いからウンカスリエかと思った。

855 :ソムリエ:2021/08/04(水) 22:28:56.40 ID:ge98GIjg.net
>>854
よう!キチガイw
負け犬の遠吠えしか出来ない無知な貧乏人w

856 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/06(金) 16:54:58.68 ID:XIyNQdlE.net
>>855
グロ

857 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/06(金) 23:11:16.67 ID:TCB1z2vB.net
まあマジレスして悪いんですが僕はちゃんとボルドーワインの話してるのでスレチではないですよね
皆さんも僕への個人攻撃ばかりしているとスレチの荒らしになっちゃうので、もうちょっと民度高いところ見せたほうがいいと思いますよ
多分皆さん僕より年上で金持ちだと思うので
あ、僕は今ボルドーワイン飲んでいるのでスレチではないですからね
https://i.imgur.com/0epY6J6.jpg

858 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/06(金) 23:36:31.81 ID:6H4uoP0Q.net
>>857
グロ

859 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/06(金) 23:54:13.83 ID:TCB1z2vB.net
>>858
ボルドーワイン楽しんでます?
https://i.imgur.com/94HiwR1.jpg

860 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 00:00:57.48 ID:/94/0Dwm.net
自殺騒動まで起こしたのに今は酒まで楽しむ余裕を持つまでに回復したのは何より
でも写真は載せんでいいよ

861 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 00:01:34.88 ID:/94/0Dwm.net
もっと言うとワインの写真は歓迎だが人はスレ違いだからね

862 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 00:11:29.90 ID:WP2Zb362.net
半裸じゃなければギリギリ許せる

863 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 02:12:26.81 ID:GK7uipl7.net
いや、許せんだろこのホモ

反応すると喜ぶだろうから
このホモに触れるのはこれくらいにしとく

864 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 07:18:44.84 ID:Ey0poh2y.net
>>859
グロ

865 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 09:15:32.78 ID:aVBbpS50.net
ワイン会に半裸で参加して「ワイン好きなので僕の話聞いてください」と言うことの
異常性ぐらいわかるだろ。半裸でもいいけどせめて写真貼るのはやめてくれ。見たくない人もいるんだ。

866 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 12:34:46.37 ID:OazJYg45.net
>>857
お前は半裸でグラス構えてる自分自身のキモい画像を見せびらかそうとしてるだけであって
ワインのことなぞただの1ミリも語ってない
せいぜい銘柄書くくらいでワインの話してまーすとか寝言にもほどがある

867 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/07(土) 13:23:05.54 ID:GK7uipl7.net
次スレからはワッチョイ入れような
グロ画像を見ずに済む率は上がる

868 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/08(日) 00:09:51.97 ID:4NWsyVnv.net
近くの酒屋で税込2千円でシャトー オーシャ ルージュ AOCフロンサック 2014を買ったのだが
色濁り香り味わいともに不快なイガイガ 青カビ風味
残念だがブショネ 今回は評価対象外 また別の機会に

869 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/10(火) 11:32:05.21 ID:iGnoQ7Ml.net
5000円くらいのカベソネ単一おすすめおしえれくらはい

870 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/10(火) 11:51:33.33 ID:gLo5RfV2.net
>>869
ボルドーが飲みたいのかカベソーが飲みたいのかどっちなん?
おすすめできるほど候補ないと思うよ。

871 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/10(火) 20:28:56.70 ID:n54+wqkF.net
>>867
正しい指摘だ

872 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/11(水) 02:03:56.36 ID:IFGS76uC.net
>>869
答えにはならんが一例として税込4500〜5500円でカベソー単一のものを
エノテカ、ドラジェ、フィラディスのサイトで探してみた
見つかったのは8点 サイト別内訳はエノテカ3、ドラジェ5、フィラディス0
国別ではアメリカ3、イタリア、アルゼンチン、チリ、イスラエル、中国各1
フランスはゼロ
これが全てではなかろうが選択肢はかなり少なそうだということは推測できる

873 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/11(水) 02:05:10.02 ID:IFGS76uC.net
文字化けした
税込4500円以上5500円以下ってことね

874 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/11(水) 09:04:05.93 ID:Oz3lNr50.net
ありがとうございます なるほどそういう検索でよいかもしれませんね
参考になりました ありがとうございます

875 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/27(金) 17:53:43.99 ID:g1rOUyQn.net
ややビミョーなヴィンテージ1994

1.ピション・ラランド 23100円
2.ピション・バロン  11000円
3.クロ・デュ・マルキ 9680円

もし買うなら2かねぇ

876 :Appellation Nanashi Controlee:2021/08/27(金) 18:28:40.11 ID:uD22MIgD.net
>>875
参考までにWAの評価。
1ラランド→91
2バロン→88
3マルキ→??

877 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/02(木) 07:11:10.82 ID:HMLSHgTc.net
クロデュマルキでいいじゃん

878 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/04(土) 12:34:23.96 ID:2Tz52dwa.net
コンセイヤント2016かレヴァンジル2016どちらを買うか迷ってる。
前者が25,168円で後者が28,875円。
両方買いたいけど、アルマン・ルソーのリュショットシャンベルタン2016買ったら金欠になった。

879 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/04(土) 12:42:14.43 ID:3yyBMgst.net
>>878
俺ならコンセイヤント
両方飲んだがコンセイヤントの方が芳醇で好み

880 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/04(土) 14:40:23.40 ID:9cPLhQ6w.net
>>879
ありがとう。
安いし、コンセイヤントにしようかな。

881 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/04(土) 20:55:58.79 ID:3yyBMgst.net
>>880
補足だけど
コンセイヤントは98点、レヴァンジルは97点
それぞれ飲み頃は2025年以降から
もはや好みのレベルだからどちらを選んでも後悔ないと思う
このクラスになると出来は問題ないから個人の趣味でほしい方を買えばいいと思う
2016のコンセイヤントで25000円前後ならまぁかも
2008とかが1万円台で購入できていたころが懐かしい…

882 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/05(日) 23:13:07.28 ID:P2/hHB3g.net
試験の点数みたいに当たり前に書くんだなw
まあパーカーなんだろうけど


コンセイヤントといえば10年前に飲んだ62が素晴らしかったけど、2年後くらいに同じのを飲んだらビミョーだったな。。

883 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/09(木) 09:10:40.77 ID:IGsA6C9H.net
楽天スーパーセールで、ラスカーズめっちゃ安い!

https://item.rakuten.co.jp/grandvin-matsuzawaya/40468136s/

884 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/09(木) 09:26:01.64 ID:vkRgbUnc.net
>>883
飲み頃は少なくとも10年は先か…
コロナで死んでるか
味覚を失ってるかもしれんな

885 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/09(木) 09:27:02.70 ID:vkRgbUnc.net
10年前 円高全盛期はもっと安かったんだっけ?
当時は五大シャトーとか格付けワインとか
全然興味なかったからな…

886 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/09(木) 09:29:54.72 ID:XSd3CAWv.net
他は28000くらいだからめちゃめちゃというほどではない

887 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/09(木) 11:13:25.80 ID:fvW8MO/4.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/184.html

888 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/11(土) 15:47:30.12 ID:jFp8CMtK.net
エノテカでボルドープリムール始まったけど、お得感ゼロ。
優先会員だと安く買えるんかな。
徳岡はプリムール一般販売前に前年購入者は少し安く買えて、そこからなぜか少しずつ値段上がるけど、そういうものなんかな。

889 :Appellation Nanashi Controlee:2021/09/14(火) 00:39:33.42 ID:nLAqYkh0.net
>>13
二十年位昔は、リリース価格数万円だった。当時1万以下のコスやピション辺りは普段飲みしてたな。ニュイのプルミエクラスも5千で買えるものが有った。収入もまぁまぁ有ったけど。

890 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 00:15:53.39 ID:N7MfI1zV.net
スレ過疎ってるんで明日レビュー画像投稿しますね

891 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 00:41:54.72 ID:OQ4cwnsp.net
>>890
服着た状態で頼む

892 :ソムリエ:2021/10/01(金) 05:53:40.10 ID:1nmvD0Ij.net
>>890
また安いゴミワインかい?
上半身裸の低能キチガイくんよ(爆笑ww w

893 :ソムリエ:2021/10/01(金) 05:56:26.88 ID:OgnQqTL4.net
>>890
上半身裸で構わんから、メドック一級のラフィットかラトゥール、マルゴー、ムートン、オーブリオン辺りを上げてくれよ

上半身裸の低能キチガイくんよw

894 :ソムリエ:2021/10/01(金) 05:59:29.20 ID:OgnQqTL4.net
>>890
ペトリュス、シュヴァル・ブラン、オーゾンヌ、ル・パンでも構わんよ

ヴァランドローは安いから無しなw

895 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 07:50:25.30 ID:q7fVQKO/.net
>>892
おまえも裸の写真あげればみんなに相手してもらえるかもよw

896 :ソムリエ:2021/10/01(金) 08:13:49.97 ID:OgnQqTL4.net
>>895
お前らゴミの相手なんてしてもしょうがねえだろクズw

897 :ソムリエ:2021/10/01(金) 08:14:26.55 ID:OgnQqTL4.net
>>895
クズ鷲尾w

898 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 10:45:42.10 ID:cm5bx4cn.net
7月に飲んだボルドー
シャトートロロンモンド2000
シャトースータール2000
クロデリュヌダルジャン2017

8月に飲んだボルドー
シャトーマラルティックラグラヴィエールブラン2005
シャトーオーバタイエ2003
シャトーラトゥールアポムロール2007
シャトーグリュオラローズ2004

9月に飲んだボルドー
シャトーモンローズ2000
シャトーカントメルル2009
シャトーラグランジュ2005

この中ではモンローズ、スータール、ラトゥールアポムロール、ラグランジュがよかった。
マラルティックラグラヴィエールブランは飲んだの2回目だったけど、最初に飲んだやつの方が断然よかった。

899 :ソムリエ:2021/10/01(金) 14:44:02.85 ID:Jsvuz5or.net
>>898
ラトゥール・ア・ポムロールでいいから上半身裸でボトル写真晒してみろよw

本当に飲んだのならなwww

900 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 14:48:55.87 ID:q7fVQKO/.net
>>899
構ってほしいならお前も裸の写真のせればいいだろw

901 :ソムリエ:2021/10/01(金) 15:36:37.61 ID:Jsvuz5or.net
>>900
ウソバレそうで必死だな上半身裸の低能キチガイくんよ(爆笑ww w

早くラトゥール・ア・ポムロールを上半身裸で晒せやカスw

902 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/01(金) 18:00:00.91 ID:cm5bx4cn.net
>>899
すまん、シャトーグロフレールエスールを忘れてた。
申し訳ない。

903 :ソムリエ:2021/10/01(金) 21:16:51.98 ID:G24H7wtM.net
>>902
>>900
ウソバレそうで必死だな上半身裸の低能キチガイくんよ(爆笑ww w

早くラトゥール・ア・ポムロールを上半身裸で晒せやカスw

904 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 00:32:42.66 ID:wFp/L9gb.net
https://i.imgur.com/vK2mRfI.jpg
https://i.imgur.com/mye0gTL.jpg
今日はラ・クロワ・ド・ボーカイユ 2008
を飲んでる
76点

905 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 01:19:39.96 ID:XpHrl/su.net
>>904
ウンカスリエのグロ画像

906 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 01:19:52.54 ID:XpHrl/su.net
>>904
グロ

907 :ソムリエ:2021/10/02(土) 01:20:20.07 ID:NNHuHCxJ.net
>>904
やはりゴミワインww ww

貧乏人のお前にお似合いだよ上半身裸の低能キチガイくんよ(爆笑www

908 :ソムリエ:2021/10/02(土) 01:21:29.61 ID:NNHuHCxJ.net
>>905
お前は上半身裸の低能キチガイ以下の極貧ゴミカスだろ(爆笑www

909 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 01:37:55.44 ID:wFp/L9gb.net
>>907
いや〜金なくて申し訳ないです

910 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 02:08:52.60 ID:wFp/L9gb.net
やっぱり僕が書き込むとスレが活性化しますね

911 :ソムリエ:2021/10/02(土) 02:11:46.07 ID:Y8fx/nT5.net
>>910
ま、俺は元から荒らし目的だからお前の存在は大歓迎だよw ww

キモいがな(爆笑www

912 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 08:35:53.07 ID:XpHrl/su.net
次スレからはワッチョイ導入な
キモホモのキモいツラ見たくないだろ?

913 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 09:24:27.90 ID:MMD9qCiT.net
こんな過疎地にわっちょいなんていらねーよ

914 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/02(土) 13:02:37.64 ID:XpHrl/su.net
いや、必要だ
次スレはワッチョイありにするわ

915 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/06(水) 11:00:58.00 ID:WFDxRQqT.net
>>904
76点てwワンコインワイン以下だった理由は?

916 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/06(水) 19:33:44.68 ID:g9oDiBOV.net
ボルドー 格付5級のベルグラーヴてアカシア入れてんだな
やめて欲しいわ

917 :ソムリエ:2021/10/06(水) 19:46:40.43 ID:hZDKNY5Y.net
加藤美蜂園「サクラ印ハチミツ」に
基準値超えの発がん性疑惑農薬
役員らは隠蔽※新潮★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633513092/
デイリー新潮 10/6(水) 12:35
「回収はハッキリ言ってしたくない」
国内トップシェアの「サクラ印ハチミツ」に
基準値を超える除草剤成分「グリホサート」が
混入している事が週刊新潮の取材で分かった。
しかもメーカーの加藤美蜂園本舗が
その実態を把握しながら“隠蔽”していた事も明らかに。
“隠蔽”会議の音声データを入手した。

918 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/10(日) 14:19:04.63 ID:q3GeHf5J.net
今日は伯父が遺した80年を飲みます
画像だけだけどゴメンねゴメンネェ
https://i.imgur.com/daNyi1k.jpg
https://i.imgur.com/c9OgWAf.jpg

919 :ソムリエ:2021/10/10(日) 21:09:17.90 ID:z5Puh9Me.net
>>918
ふむ
保存状態は良好そうだな
あとは味だが
ムートンはあまり好きでは無いし
外す事も多いヴィンテージだが、コルクだけ見ると、そこそこ旨そうな予感はするな
Wine Advocateでは1998年1月の試飲のみで74pointsのoldだが、薄くても旨そうだ

吹いてしまっているのが気になるが・・・

920 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/15(金) 04:33:10.36 ID:T/vL7LvW.net
こんなボロボロコルクをよく綺麗に開けられるなぁ
すごい

921 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/28(木) 03:21:46.88 ID:RFGEcT1o.net
スレ過疎ってるんでレビュー画像あげちゃっていいですか?

922 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/28(木) 12:09:07.81 ID:sn1v3qQ4.net
服着てればおけーです

923 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/28(木) 13:34:08.24 ID:LedndW08.net
次スレはワッチョイ必須だね

キモホモのゴミヅラ見たくねーしな

924 :Appellation Nanashi Controlee:2021/10/28(木) 13:34:38.60 ID:LedndW08.net
>>921
キモホモはお引き取り下さい
Twitterで一人孤独に呟いとけ

925 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/03(水) 18:42:48.13 ID:UdNXHjyU.net
ドライブの帰りに地場の酒屋チェーンの今まで入ったことのない店舗を見かけたので
試しに入ってみたがどういうわけか冷蔵ケースに入ってる高級ワインの半分くらいで
エチケットがカビまみれ
1996年のイケム、2010年のラフィットが見るも無惨な有様
その他も2000年以降の比較的新しいものばかり そのくせ値段はいっちょまえ
モーカイユあたり買って帰ろうかと思ったが結局買う気失せてそのまま出た
ちゃんとチェックしろよ阪急屋

926 :ソムリエ:2021/11/03(水) 22:37:06.23 ID:oM5t9wl8.net
>>925
阪急屋?リカオーの事か?

927 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/07(日) 08:51:59.82 ID:AUXRUnX6.net


928 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/10(水) 10:49:48.70 ID:P46gggCd.net
プリムールでも扱う会社が違うと値段が全然違うんだけど、なんでそんなにも違うわけ?
つくづくワインというのは買い手の無知にかこつけて儲けてるのが分かる。
分かりやすく言うと「良心的ではない」そんなところがワイン業界が嫌いな理由。

まぁ日本酒、焼酎、ウイスキーでもプレミア価格で扱ってるところはほとんどそうなんだけどね。
酒って意外と難しいよな。

929 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/16(火) 11:15:38.99 ID:+hdPDkO0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

930 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/16(火) 18:54:56.83 ID:WdVBzhaq.net
シャトー デュアール ミロン ロートシルト 2017を飲んだ 買値約13K
色合いは暗く凄みがある 香りも果実というより鉄のような重さ
飲み口もタンニンと樽味が強く厳しさを感じる 俺には総じて難しいワイン
でもアテにした自炊ひとり焼肉は妙にウマカッタ

931 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/16(火) 19:14:57.50 ID:/wro1rfe.net
飲むの早すぎないか?

932 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/16(火) 19:56:33.69 ID:WdVBzhaq.net
今日入った店で見つけてよっしゃ買うたれ飲んだれ俺祭りてなノリだったんでね
もっとうやうやしく寝かしてから玩味すべきと言われれば
そうっすか自分知らないんでサーセンとしか言いようがない

良質な高級ワインを完璧に保存して完璧に開かせてはいどうぞと供してくれるバーがあったら
その技術に諭吉数枚積んでもいいとは思うが近くにそんな店はない

933 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/16(火) 21:07:47.27 ID:Qog5XHba.net
早飲みして気に入れば価格が安いうちにもう1本買っとくのが良いよ
セラーがあるなら10年ぐらい置いておいて飲むのも楽しいよ
俺はモンローズ2012を早飲みしてよかったから再度購入して
セラーに放置中だわ

934 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/18(木) 07:07:57.80 ID:Sqw0l+Ng.net
いいですなあ
当方セラー持ってないんす
たまに背伸びして買うのが最大限デュアール ミロンくらいのグレードで
普段はうんと安いのばかり買ってるんで

935 :ソムリエ:2021/11/18(木) 10:14:20.53 ID:f5hxXb6S.net
>>934
そうかぁ
だったら、シャトーデギーユなんかいいんじゃないかな
デュアール・ミロンの2017じゃあ早過ぎるからセラーの話になっただけだろうし
シャトーデギーユなら早いと言うことをそれほど意識しなくてもいつでも好きなときに飲めるし満足度も高いと思うよ

936 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/21(日) 20:29:34.32 ID:2jEnRdOY.net
シャトー サン ニコラ 2000を飲んだ AOCフロンサック 税込3200円弱
重厚なルビー色 重たい果実香に革や石灰の雰囲気が伴う
抜栓直後はタンニンきつくやや飲みにくかったがアテつまみながら1時間くらい置くと
だいぶ落ち着いて瑞々しさと重苦さのバランスが取れていい塩梅になった

937 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/30(火) 02:35:39.95 ID:TBPeJwg8.net
フランス料理レストランのフルコースのメインディッシュに合うボルドーワインってどれ?

938 :Appellation Nanashi Controlee:2021/11/30(火) 07:01:25.88 ID:aEbZ1S6/.net
>>937
料理内容やコースの価格は?
リーズナブルな店に高級ワインや高級店に安いワインだと
バランスが悪い
できればコース内容が分かればアドバイスもらいやすいと思う
フォアグラがあるのか鴨があるのかとか…

939 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/01(水) 22:26:32.77 ID:r/xoQ72o.net
>>937
ポイヤックの格付けで少し安めの頼んだらいいんじゃないの
個人的にはサンテステフが好きだけど

940 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/04(土) 20:00:44.22 ID:p57iezaw.net
美味しいワインって開封しても二週間ぐらい飲めるのな
最後のほうは甘さが無くなってちょうど良い

941 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/04(土) 22:45:34.99 ID:f23n3hEs.net
>>940
バカ舌

942 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/05(日) 00:08:59.91 ID:ast3Ggtz.net
>>941
ごめんスレ間違えた
ペットボトルのやつの話

943 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/09(木) 22:46:24.19 ID:uqqe4vY8.net
クレールミロンやべーなこれ
2級よりは遥かにうまいぞ

944 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/09(木) 23:30:21.59 ID:uqqe4vY8.net
言い過ぎたわ2級とはどっこいだな
これが5級ってのは格付けが当てにならない事を示している

945 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/09(木) 23:33:40.81 ID:gZ8XCjtn.net
クレールミロンは確かに価格を考えるといいと思う
2級クラスかと言われるとそこまでとは思わないが
下手な3級よりは上かも
ダルマイヤックなんかと値段が同じくらいだけど
品質はこちらが上だね

946 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/09(木) 23:50:21.92 ID:uqqe4vY8.net
あんまり近場に数量無さそうだから余計な事書き込んだなと後悔した

947 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/11(土) 15:47:49.96 ID:6p5jcbBa.net
シャトー バレイユ デュ ブラン 2015を飲んだ
AOCサン テミリオン グランクリュ 税込5000円ほど
重厚な赤紫色 重く密やかだが純度の高い果実香に河原の石や松脂の香りが乗る
飲み口はしっかりとしたタンニンと鮮度の高い果実味に様々な旨味が乗る
土? 八朔? 無花果? 石灰? 記憶を総動員してもこれだと言えないのがもどかしい
まあいずれにせよウマイ ワインを飲む楽しみを満足させてくれる

948 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/15(水) 10:19:20.50 ID:VlqKFHql.net
>>943
ウソ〜?

949 :ソムリエ:2021/12/16(木) 02:59:21.39 ID:t5xOIfCe.net
うるせえよ
IP変えて自作自演
上半身裸のキチガイw

950 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/17(金) 18:34:31.47 ID:AN+hvaqP.net
シャトー デュルフォール ヴィヴァン 2011を飲んだ 税込7400円ほど 俺でも買えるメドック2級
黒みを帯びた濃い赤紫色 見た目にも期待させるいかにもワインの色
カシス無花果ミント革煙草等色々な要素を感じるがそれらが一体となった上品な香り
穏やかで滑らかな口当たり 質の良い軽い酸がふくよかな果実味を引き立てる
飲み込んだあとに口中に残るタンニンも細やかで優しく余韻を残す
経験値がないのでマルゴースタイルが何なのかはよく分からないがとにかくこれはウマイ
ちびちび飲んでたらいくらでも飲めそうだ

951 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/17(金) 21:22:51.75 ID:P2vhSvws.net
>>950
もしかしてAmazonで買った?

952 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/17(金) 22:34:09.75 ID:5k2DunOj.net
ノン

953 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/18(土) 06:55:53.35 ID:KYe8ofWY.net
忘年会帰りの酔った勢いで、トロタノワ2018をポチってしまった。。。 何年待てば飲めるんだよ…orz

954 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/18(土) 07:30:29.97 ID:KTegKYUD.net
ろくでなしブログには評論家の見立てとして飲み頃は2025〜2060とあった>トロ2018
還暦か喜寿まで取っとけば

955 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/18(土) 09:05:45.11 ID:EiTUnP8o.net
>>953
2018右岸は相当素晴らしいみたいですね。
自分もトロタノワやラフルールペトリュス、オザンナ、ヴューシャトーセルタン等買ったけど、将来が楽しみ。
ペトリュスも欲しいが高い。。

956 :953:2021/12/18(土) 09:53:11.28 ID:KYe8ofWY.net
還暦でちょうど飲み頃だな(^^;; 定年記念に回すとするかw
最近ブルゴーニュばかり買ってたので、自分の中のワイン価格の感覚が狂っていたのも敗因。早く感覚戻さないと。

957 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/18(土) 10:15:05.70 ID:KTegKYUD.net
飲み屋街には近隣の求めに即応態勢取ってる酒屋さんがいくつかあるもんだよね
ウチんとこみたいなイナカの飲み屋街にもそうした店が3軒あって
どれも深夜2時まで開いてて結構高級な酒も(ムートンとかシュヴァルブランあたりも)置いてある
酒好きとしては虫が誘われるようにふらふら入ってしまいがちなわけで

958 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/18(土) 12:40:17.07 ID:8LrfQu72.net
>>955
俺と好きな銘柄が似てるかも
俺もその4銘柄は購入したわ
個人的にはオザンナがお気に入り
ちょっと安価なガザンと高価なラフルールとペトリュスも購入したけど
飲み頃には程遠いだろうなぁ

959 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/19(日) 11:25:58.41 ID:V1HTsJa8.net
ブルゴーニュばかり飲んでてボルドーは全くの初心者なんですが格付けシャトーのどれか買ってみよと思うのですが何かおすすめありますか?

960 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/19(日) 12:03:52.40 ID:mEc8VUbS.net
普段どういったワインを飲んでいて
ブルゴーニュはどの作り手の畑が好きとか
おそらくは赤だろうけど
どれくらいの価格帯のものを教えてほしいとか

もう少し情報提示したらいいんじゃない?

961 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/19(日) 12:34:35.70 ID:b+HtPlqG.net
普段はブルゴーニュみたいだけど
ボルドーの中でもライトボディがいいのかフルボディがいいのかで
大きく変わるからね

962 :ソムリエ:2021/12/19(日) 14:07:11.27 ID:ZAn+uvz9.net
>>959
価格が手頃で外さないもの

ドメーヌ・ド・シュヴァリエ、クロ・デュ・マルキ、デュクリュ・ボーカイユ、マルキ・ド・テルム、サン・ピエール

いきなり2000年代以降のシャトー・ラトゥール等、一級物も当然あり

963 :ソムリエ:2021/12/19(日) 14:09:21.90 ID:ZAn+uvz9.net
>>959
格付けでいうと、シュヴァリエとクロ・デュ・マルキは外れる

964 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/19(日) 17:23:09.86 ID:3wFhhcLv.net
茶化すようだけどボルドーの格付けってメドック、グラーヴ、ソーテルヌ=バルザック、
サン・テミリオンでそれぞれ別個にあるからね
まあメドックのことを言ってるんだろうけど

965 :ソムリエ:2021/12/19(日) 18:55:22.05 ID:++vDSu3V.net
まあ、ボルドーなに飲んでいいか分からない素人にそんな話してもなw

966 :ソムリエ:2021/12/19(日) 18:55:55.25 ID:++vDSu3V.net
サン・テミリオングラン・クリュなんてゴミワインの宝庫だがなw

967 :ソムリエ:2021/12/19(日) 18:56:29.01 ID:++vDSu3V.net
グラーヴは素晴らしい物に溢れてるが

968 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/20(月) 11:36:04.51 ID:fgLVrsmB.net
>>959
ブルゴーニュからボルドーに入るなら、うってつけのやつがあるよ。
シャトーグロフレールエスールw
このワインを見たことも飲んだこともあるという情報は一件しか報告ないけど、幸運にも見かけたら試してみて。

969 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/20(月) 11:54:35.72 ID:an40YhaC.net
つまらん

970 :ソムリエ:2021/12/20(月) 22:27:20.29 ID:uxdftQwI.net
>>968
まあ、お前はしょせんその程度のレベルのクズだからな
上半身裸のキチガイ

971 :ソムリエ:2021/12/20(月) 22:28:08.39 ID:uxdftQwI.net
>>968
悔しかったらテメエで勝手にまともなアドバイスしてやれよ

出来ねえテメエの脳ミソレベルを恨めよカス

972 :ソムリエ:2021/12/20(月) 22:28:39.80 ID:uxdftQwI.net
>>968
ホント、恥ずかしいバカだなお前はw

973 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/20(月) 22:35:29.99 ID:eBA6XJp7.net
>>972
まぼろしの名酒を飲んだんだろ?
テイスティングコメント頼むよw

974 :ソムリエ:2021/12/20(月) 22:56:56.74 ID:uxdftQwI.net
>>973
いつまでも無知晒してんじゃねえよカスw

975 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/21(火) 00:41:31.00 ID:HFZcE229.net
ワッチョイありの次スレ立てました
荒らしのエアソムリエとホモ漁りハゲはNGネームで一活あぼーんしましょう

ボルドー4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1640014497/

976 :ソムリエ:2021/12/21(火) 12:51:59.67 ID:C6hXsk2K.net
>>975
プッ!その程度がお前の拙い脳ミソじゃ精一杯の嫌がらせだよな(爆笑www

何の意味もねえがなw

さっさと絶望して自殺しろよ欠陥人間のカス

977 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/21(火) 13:30:30.64 ID:RLqLtk2e.net
お前もNG

978 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/22(水) 00:27:11.39 ID:yjwLWJZV.net
>>962
これらのワインって、どのくらい寝かせるもの?
早い話、今買える2018とか、いつぐらいから飲めるの?

979 :ソムリエ:2021/12/22(水) 01:00:40.42 ID:dUeAXEUn.net
>>978
962に書いたワインは今すぐ美味しく飲める
どの程度熟成させるかは、後は好みだな
力強い若いワインが好きな人も居るし
枯れた味わいが好きな人も居るし

ガチガチで飲めないと言うことは無い

ドメーヌ・ド・シュヴァリエなど、若い物は一級物にも匹敵する

シュヴァル・ブランはセカンドも含め、開ける時期は要注意だがな

苦いだけのガチガチの時期を過ぎると突然甘くて同じワインとは思えないような幸せな瞬間が訪れる

980 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/22(水) 01:18:39.56 ID:bCsGFpbR.net
ワイン飲んだ事ないワイン童貞が
知った風にワインを語るって
何のコメディなんだか

981 :978:2021/12/22(水) 01:40:56.17 ID:yjwLWJZV.net
>>979
thx、何本かポチってみる。1級は高くて買えないけどね。

982 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/22(水) 04:56:30.27 ID:bCsGFpbR.net
カスリエの自演会話乙
死ね

983 :ソムリエ:2021/12/22(水) 11:41:17.76 ID:S/HgyQ1O.net
>>980
>>982
お前、ろくなアドバイスしたことすらねえだろw
お前は安ワインしか飲んだことねえんだからアドバイスなんて出来るわけねえわなw

さっさと死ねよキチガイクズ

お前は谷本盛雄と同じ生きてても邪魔な存在なんだよカスが!

984 :ソムリエ:2021/12/22(水) 12:10:42.59 ID:bCsGFpbR.net
うせろニセモノ

985 :ソムリエ:2021/12/22(水) 12:11:07.54 ID:bCsGFpbR.net
辛いよ…
誰かに話し相手になってほしいよ…

986 :ソムリエ:2021/12/22(水) 12:41:05.41 ID:S/HgyQ1O.net
>>984
>>985
プーーーーーーーッ!
お前ID変わってねえんだよバーカ!www

987 :ソムリエ:2021/12/22(水) 12:43:21.20 ID:S/HgyQ1O.net
>>982
>>984-985
本当にお前バカなんだなw
可哀想なくらいw

能力の無いバカって本当に可哀想w

しかも貧乏人でまともなワインの味すら知らねえとかw

キチガイのお前にこの世に居場所なんてねえからさっさとガソリン撒いて一人で死ねよカス(爆笑ww w ww

988 :ソムリエ:2021/12/22(水) 12:49:10.15 ID:S/HgyQ1O.net
>>981
安くてもいいのでワイングラスはなるべく大きなものを買った方が良い
ブルゴーニュグラス、ボルドーグラスどちらでも良い

ブルゴーニュグラスは酸味を消してふくよかにしてくれる

ボルドーグラスはカベルネとメルローの良さを引き出してボルドーらしいコクを強めてくれる

両方あると面白いよ

グラスを入れ換えるだけで同じワインの味がガラッと変わるから

テイスティンググラスで飲むとあまり美味しいとは感じられない

大きなブルゴーニュグラスかボルドーグラスね
大きさが重要だから

989 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/22(水) 15:48:37.22 ID:JRw58WQp.net
>>979
どこのHPからコピペしてきたのか知らないけど、乙。

990 :ソムリエ:2021/12/22(水) 18:04:34.48 ID:bCsGFpbR.net
辛いよ…

一人は嫌だよ…

991 :ソムリ工:2021/12/22(水) 18:04:54.17 ID:bCsGFpbR.net
誰かにかまってほしいよ…

992 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/22(水) 19:19:42.75 ID:irz8iIWh.net
>>986
なんか直後にムキになってて分かりやすいな

993 :978,981:2021/12/22(水) 20:47:04.27 ID:yjwLWJZV.net
>>988
重ね重ねありがとう。
ドメーヌ・ド・シュヴァリエ、クロ・デュ・マルキ、マルキ・ド・テルムをポチったついでに、奮発してリーデルのヴェリタスシリーズのボルドータイプもポチったよ。( ^ω^ )

しかし縁は薄いし脚は細くて長いし、酔って洗ったら一発で割るか折るかしそうだな(^^;; みんなホントにこんなグラス使ってるの?

994 :ソムリエ:2021/12/22(水) 23:30:21.59 ID:V558JKpf.net
>>989-992
ま、キチガイはどうしようもねえなw
一生嫉妬してろよカスwww

995 :ソムリエ:2021/12/22(水) 23:32:30.60 ID:V558JKpf.net
>>993
高確率で折れるからスポンジ等で洗わないのが正解
使ったらすぐ水やぬるま湯で流して飲み口を軽く指先で洗剤つけて洗う程度

簡単にパリッと行くから

大切にしてても必ず割れる

だから、使ったらなるべく早く水やぬるま湯で流すだけにするのが正解

996 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/23(木) 00:29:39.87 ID:dWvS9cqs.net
自宅でワイン会やる時はリーデルヴィノムシリーズはよく割られる。
仕方ないからあきらめる。
カスリエが使うような500円程度のノーブランドグラスではつまらんし。
とはいえ、流石にソムリエシリーズはよほどのことがない限り使わないようにしてる。
毎回スポンジでしっかり洗うけど、ほとんど割ったことないから、カスリエのアドバイスは無益どころかデマ、有害の類だな。

997 :真ソムリ工:2021/12/23(木) 02:21:13.32 ID:PnzlggWA.net
>>988
どこで拾ってきたんだ
そのコピペ

998 :真ソムリ工:2021/12/23(木) 02:22:34.67 ID:PnzlggWA.net
>>995
お前はダイソーのテイスティンググラスで十分

ワインどころか焼酎甲類で十分

999 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/23(木) 07:33:44.66 ID:ZEbVVhMH.net
>>993
>しかし縁は薄いし脚は細くて長いし、酔って洗ったら一発で割るか折るかしそうだな(^^;; みんなホントにこんなグラス使ってるの?

ポチッただけで縁の薄さとか実感できる?

1000 :Appellation Nanashi Controlee:2021/12/23(木) 10:34:40.79 ID:Nc+53A3K.net
シャトーグロフレールエスールで1000getを乾杯!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200