2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソムリエ WE認定試験 30限目

1 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:36:39.66 ID:ZztBK//N.net
スレッド立てました

2 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:37:54.40 ID:ZztBK//N.net
ソムリエ
番号 収穫年 生産地 主なぶどう品種
1 2018年 フランス Sauvignon
2 2016年 日本 Chardonnay
3 2017年 イタリア Nebbiolo
4 ホワイト・ポート
5 ウォッカ

ワインエキスパート
番号 収穫年 生産地 主なぶどう品種
1 2019年 アルゼンチン Torrontés
2 2018年 フランス Chardonnay
3 2018年 フランス Cabernet Franc
4 2018年 ニュージーランド Pinot Noir
5 ラム

3 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:41:24.58 ID:c6hPFjtV.net
日本シャルドネのコメントってコテコテ系のコメントで合ってる?

4 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:41:38.56 ID:9S18lC3b.net
we白2で樽由来の香りに一切マークしませんでした。割と出来た人多いです???

5 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:44:46.78 ID:xgZiuyPM.net
国2品種2
年はほぼあてっずぽだから覚えてないが0か1
超微妙だわ

6 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:45:02.55 ID:6Tp+uKXG.net
>>4
シャブリかセミヨンで悩んでセミヨンにしちやった
もちろん樽のフレーバーなし

7 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:46:17.04 ID:WZeyHK1X.net
日本シャルドネのコメント樽香ありかなしか。みなさんの意見気になります!

8 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:46:47.58 ID:KVDdGoZh.net
難しかったー

悩まずわかったんならもうエクセレンスでいいよ!www

9 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:49:45.13 ID:6Tp+uKXG.net
結局ピノしか当てられなかった
こりゃ駄目そう

10 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:50:27.48 ID:YlAKJvNA.net
>>5
それで微妙なのか?
きついな…

11 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:54:18.99 ID:6Tp+uKXG.net
コメントの方向性は合ってると信じたいが品種生産国の得点比率高いままだとやばいなぁ
皆半分くらいは当てられているんだろうか?

12 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:54:41.05 ID:ZztBK//N.net
>>7

無かったっていう人は感じ取れなかっただけだと思います。
樽香がないのにあったと間違えるのと、あるのに感じ取れなかったのを比べるとやはりあった可能性が高いと思います。

自分は一瞬で樽をかんじました。
明らかにありましたよ。

13 ::2020/10/12(月) 17:55:41.65 ID:NWALQ0r7.net
大体何割くらいで合格なんでしょう?7割くらいだといいのですが…

14 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:58:36.78 ID:xgZiuyPM.net
>>10
国と品種バラバラなんですよ

15 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:59:33.10 ID:phL+Wmn9.net
>>4
私も樽香は感じず。
WE白2
シャブリのシャルドネで
コメント完成させました。

16 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:02:12.72 ID:6Tp+uKXG.net
今年はwe難しかったんですかね??
合格ライン下がらないかなぁ…

17 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:02:18.89 ID:phL+Wmn9.net
>>4
私も樽香は感じず。
WE白2
シャブリのシャルドネで
コメント完成させました。

18 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:04:06.49 ID:M9jF1zsq.net
去年we品種と国全部外したけど受かりましたよ
コメント次第です
品種当たらなくてもガッカリしないで!
おつかれさまでした

19 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:04:57.34 ID:Gs8gK/x0.net
今年論述の内容だれかおしえて

20 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:05:00.74 ID:9S18lC3b.net
>>15
ですよね、手でがっつり温めたんですが時間が経っても樽香は感じなく、シャルドネ=樽という考えが間違えでした泣

21 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:05:11.94 ID:6Tp+uKXG.net
>>18
勇気付けられますわ…
ありがとうございます

22 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:06:09.31 ID:6Tp+uKXG.net
最後の方温まったA嗅いだら火打石あったから迷ってたんだよなぁ…
素直に基本品種置きに行けば良かったなぁ

23 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:07:10.72 ID:s+4+qbi7.net
みんなの反応を見ると合格点は
ソムリエは7〜8割
エキスパートは6〜7割
が合格ラインになりそうな予感。

24 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:17:30.46 ID:VWDBZRqS.net
>>19
・ワインをあまりのんだことのないひとに、家飲みワインをすすめるときに何をどう選ぶか
・MBAに合わせる料理について
・オーストリアのゼクトguについて説明せよ

25 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:18:28.26 ID:JYHBBbDv.net
ベーリーAに合わせる料理、デザートと一緒にって書いてしまった

26 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:23:41.45 ID:BRaqvfhX.net
>>18
ありがとうございます(涙)

27 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:26:14.27 ID:WZeyHK1X.net
じゃあソムリエウォッカは確実にズブロッカですね。ソムリエ協会もひどいことするもんだ。。

28 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:27:51.95 ID:dafDKuUi.net
模範解答は発表されないんですか?

29 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:30:11.15 ID:s+4+qbi7.net
ズブロッカとは。
すごくクレーム来そう。
大枠での特徴を当てさせる試験だと思ってたのに。

30 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:30:12.00 ID:VWDBZRqS.net
>>27
ほんこれ

31 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:31:13.84 ID:IioAScrW.net
シャルドネは当てましたが、国はオーストラリアにして不的中。

その他のお酒はラムで的中。

赤はピノノワールをMBAにして不的中。

結局、ワイン1本、その他のお酒のみ的中で、ヴィンテージと国は全滅。

コメントの方向性はまあまあでしたが、香りの特徴が7から8に増えていて、最後の見直しで焦りました。

自己採点では、65%程度です。

32 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:32:18.37 ID:JiUGohbF.net
>>23
ソムリエ協会のメンバーであるワインスクールの講師の先生が最後の授業の際に合格ラインは50%くらいですよ、って言っていたけれど、、、どうなんだろう。

33 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:32:47.65 ID:SfJbYCb0.net
エキスパートきつかったけどソムリエの方もやらしい問題出たんやな
今年選択肢も結構変えてきたし厳しいなあ…

34 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:34:18.39 ID:IioAScrW.net
>>32

50%では厳しいと思います。

たぶん60%前後ではないでしょうか。

35 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:43:19.05 ID:KhnkCpMm.net
赤ネッビオーロかあ
ピノど真ん中で回答しちゃった。
他はわるくなさそうだけどここで大幅減点だと合否心配。

36 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:43:38.34 ID:IioAScrW.net
カベルネ・フランをシラーに間違えた方が多かったみたいですね。

私は、オレゴンの濃いピノだと思いましたが、さすがに考えすぎました。

コメントは、ピノだとおそらく70%程度はいけるかなと思いましたが。

トロンテスはわからなかったので、リースリングのコメントを書いておきました。

37 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:45:41.26 ID:N/rzB5XB.net
WE

白1:2018 フランス セミヨン
白2:2018 フランス リースニング
赤1:2016 オーストラリア シラーズ
赤2:2016 ニュージーランド ピノ・ノワール
マール

もうテイスティングコメントで得点かせぐしか道ないなー
21日までゴロツキゾンビ状態か、、、

38 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:49:48.55 ID:IioAScrW.net
>>37

回りの反応をみるとコメントの方向性を間違えた方が
多そうなので、コメント次第では十分に合格すると思います。

2018年のように品種や国の配点が低くなる可能性もあります。

39 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 18:58:34.29 ID:IcxGq+mW.net
部外者だけど…ブドウ品種とコメントの整合が取れて無さすぎ。
逆に正解率高い人はその辺しっかりしてそうじゃね?

40 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:00:34.14 ID:oh0XaXA6.net
>>3
コテコテでコメントしました!

41 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:02:48.44 ID:KVDdGoZh.net
>>32

平均点が65パーセントで、-1SD以上合格ならそんなもんなのかなー?

だったらいいなー

42 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:03:20.54 ID:JYHBBbDv.net
ソムリエ、過去と比較してもサービス問題な感じがするので
品種の配点が大きくなりそうな気も。

43 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:03:29.98 ID:oh0XaXA6.net
>>7
確実にありましたよ!
フランス樽ありとアメリカの中間ぐらい。
自分はアメリカと答えましたが日本って答えた人はいるのかな?

44 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:03:55.20 ID:YlAKJvNA.net
トロンテスなぁ
最近出たから出ないと思ったんだけどなあ
流行ってるのかね、トロンテスとアルバリーニョ

ソーヴィニヨンブランにしちゃったけど
過去のトロンテスの模範解答にわりと近いから
どうだろ…

45 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:08:04.21 ID:JiUGohbF.net
>>41
普段甘い言葉を発しない先生が最後の最後で話したことでした。
皆さん品種当て含めて勝手に自分たちで合格のハードルを上げているだけです、ともおっしゃっていましたね。

46 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:16:08.04 ID:s+4+qbi7.net
>>45
確かに。
2次試験の合格率80%なのだからそんなに高いわけがないよね。
一週間前のスクールで一番簡単なワインで品種正解率6割、一番難しいので正解率1割でしたから。

47 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:19:21.43 ID:JiUGohbF.net
>>46
まさにそれです!博打をせずに、正しいコメントフォームに則ってテイスティングができているかを確認するための試験だとおっしゃっていました。

48 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:23:16.25 ID:9RJOrl4U.net
>>32
50%は流石に無理です。
65は最低でも要ります。

49 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:24:44.82 ID:SfJbYCb0.net
この試験って難易度高かった場合合格ライン下がったりするもん?

50 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:31:59.14 ID:c8f7Dqd5.net
>>3
なんだか引っかかるワインでしたね。わずかに感じる樽の香りは、新樽ではないかと。全体的にモヤがかかったようなワインでしたね…
ニュートラル、落着きのあるワインのイメージで書きました。日本のワインと言われると、なるほどなと思いました。

51 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:33:14.76 ID:JiUGohbF.net
>>49
相対評価なので下がりますね!

52 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:34:27.31 ID:SfJbYCb0.net
>>51
ほーんありがと
WE下がりそうだな
品種傾向も違う人かなり見かけた気がするしフラン当ててる人一人も見なかった

53 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:36:51.78 ID:SPdCwBMJ.net
ソムリエ

@品種は速攻で分かったけど、フランスだったか。香り強かったからニュージーランドで回答したけど、確かにパッションフルーツ感は無かったもんな。
A樽香MLF香がモロ。ニューワールドシャルドネでアメリカと回答。確かに味わいが緩かったと思ったけど、まさか日本とは。。。
Bこれは楽勝。色合い、味わい。ピノは香りがもっとサクランボっぽい。CS含むボルドー系はもっと色も味も濃い。
Cピノーデシャラントとの2択だったけど、酸化熟成感、色味で引っ掛けと予想で正解。
Dテキーラ以外で悩む。クラフト系ジンかと思い回答も外れ。今思うと確かに香りはドライでキレがあった。ちなみに桜餅香は無かったからズブロッカでは無い。

54 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:41:16.88 ID:YRNwFDSW.net
テイスティングはWEの方が難しかったんじゃないのかな。
トロンテスはまだしも、フランはキツイでしょ。。。

論述の漢字が書けず、平仮名回答が心残り。
あと、ベーリーAに合う食事なんてねーよ
ありゃただのゴミ。川上善ベーは一級戦犯だわ。

55 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:49:35.09 ID:Jy14tFMN.net
>>54
それ、密かに思ってた。
マスカットベーリーはワインのカテゴリちゃうやろ。
日本の気候で育てるのは大変なのはわかるが。

56 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:50:58.40 ID:O5GG/pGe.net
>>54
フランはきついね。
ただ、ベーリーAに合う料理は普通にあるだろ。
なんちゅーこと言うんだ。

57 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 19:52:41.38 ID:qCf0kDrP.net
そいつIDかえて連投してるいつもの荒らしなんで触らんほうがいいよ
しかし川上ディスとかキチガイ確定だな

58 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 20:15:41.15 ID:Bigz//oB.net
フランは合ってる人の方が少ないけど、コメントの方向性はCSにした人は多いから、品種だけの減点に人が多くて点差は付きにくい。
ピノは逆に分かった人は多いからこれも点差は付きにくいけどこれミスると難しいかも。
トロンテスは知ってるかor消去法でいけたかだけど、最近出ただけにまた?って思う人多いし結構難しい。
シャブリ?が答えられたかどうかが一番重要かもね。

59 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 20:25:24.63 ID:Bigz//oB.net
MBAは丹波ワイナリーの樽熟が好きだな。
色はロゼかよってくらい薄いけど樽しっかりでタンニンもある。
逆に新酒みたいな生っぽいのは苦手だ。

60 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 20:32:09.86 ID:SfJbYCb0.net
2019年の配点で自己採点して61〜65%って感じ…
もうこの一週間胃痛で死ぬ

総レス数 998
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200