2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソムリエ WE認定試験 30限目

308 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 16:54:56.65 ID:PBoHyJQZ.net
>>306
白のほうが花果実の選択数多かったと思うんだけど…持ち帰った回答用紙に書き込んだ自分の答えがそうだから。
え、マーク数ミス?
去年は赤白どちらも4/3でした。

309 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 17:55:55.92 ID:4P4z0BED.net
>>308
今年のWE、白4/4、赤5/3ですね

310 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 20:44:05.73 ID:Gp4ZnCwJ.net
>>308
すみません、自分が受けたのはWEで>>304>>305を見てSOは違ったんだなとあやふやな数を書いてしまいました
WEは赤の方が花果実の選択肢が多かったんですが、SOは逆だったんですね?

311 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 21:24:17.58 ID:Gat9g0yo.net
>>310
細かいことはもうどっちゃでもええやないかい
いまさら変更できないやろがw

312 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 22:51:13.64 ID:C8MUlFaJ.net
>>107
無いんだから無いとしか答えようなくないか?

313 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 22:52:50.81 ID:C8MUlFaJ.net
>>106
禁止されていないからって、平気で補糖補酸をしているような日本の生産者に対して失礼とかある?

314 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 23:46:49.06 ID:pq2th81T.net
>>312
>>313
反論するなら、もう少し早めにするべきだったな。
既にタイミングを逸してるよ。

315 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 23:48:39.64 ID:Gp4ZnCwJ.net
補酸補糖って日本の気候的に完全に無しにするのは難しよな
特に有機栽培無農薬だと無しで毎年なんて夢物語だろって

日本の気候って梅雨ですっきりしない天気が続いて、その後はそこそこ高い気温と異常な湿度の夏が来る
ブドウは一気に熟して熟しすぎると酸が失われてだるんだるんになるしあとカビがとても怖い
補酸はともかくとして補糖って単にアルコールを増やすだけで、ブドウの持つ香味は元々のまま変わらないから、
日本の気候だと一番健全な状態でキレイなワインを目指すならある程度早摘みしてワインとあいて安定する分のアルコールを補糖してるんだろうなと思う

316 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 23:51:07.23 ID:Gp4ZnCwJ.net
甲州MBAデラみたいな生食も出来る品種は糖度と酸度のバランスが難しいから余計補糖は多いよね
じしゃ垣根栽培

317 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 23:52:48.59 ID:Gp4ZnCwJ.net
自社畑でワイン用に垣根栽培してるならともかく、やっぱまだ棚栽培がしゅりゅ

318 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 00:02:27.07 ID:4UoLowl9.net
途中送信しすぎィ!

小布施のサンシミのシャルドネとか補糖してるし、ドメーヌヒデのワインもAlc%低いし、日本の気候風土から出来るブドウと目指すワインを考えるて、必要なら補糖とかしてるんだろうなと思う

日本にも無添加教が多いからなかなか理解されにくいよなとは思うけどね

319 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 00:10:23.33 ID:TcPDDVXV.net
二次試験の発表はいつですか?

320 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 00:12:37.17 ID:4UoLowl9.net
>>319
緑の紙によると21日の17時以降予定となっているよ

321 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 00:21:25.67 ID:dJQOi3Z1.net
日本酒でも醸造アルコール添加は普通に受け入れられてるのになぜかシャプタリザシオンアレルギーは根強いよね

322 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 02:45:11.73 ID:UI+VRkFn.net
>>319
2次試験を受験した人なら知っているはずの情報をなぜ聞くのか、疑問だ。
何か気持ち悪いな…。

323 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 08:14:11.19 ID:m+QUl7T+.net
補糖してまでワイン作らなくてもいいと思うけど・・・

原料ブドウじゃなくてサトウキビじゃん

324 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 08:29:10.60 ID:4UoLowl9.net
>>323
補糖しなくてももちろん造れるよ
でも補糖した方がアルコールが上がって安定した醸造が出来る
酸が落ちたり、カビで全滅とかする前に健全なブドウが収穫出来る
あとの判断は造り手次第だよね

325 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:18:57.69 ID:TcPDDVXV.net
>>322
受験者じゃないが?

326 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:24:00.79 ID:M10cgLP4.net
あくまでも中学生のテストの話だが、平均点60点の場合、1学年120人と仮定して考えてみると

90点以上:上位5人
80〜90点:6位〜20位
70〜80点:21位〜35位
60〜70点:36位〜55位
50〜60点:56位〜75位

40〜50点:76位〜90位
40点以下:91位〜120位

と言う結果になる。

WEの場合、120人中30%の36人が落ちると仮定すると、84位がボーダー。

となると、正解率50%でも合格ということになるか果たしてどうか?

327 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:27:53.83 ID:3dJJTwfV.net
>>325
2次試験を受験した人ではないのになぜこのスレにいるのか疑問だ。
何か気持ち悪いな…。

328 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:39:00.95 ID:+hrAW+XC.net
>>326
品種1/3でもコメント次第では合格ラインだしそれくらいじゃないかな?
合格率70%程度だとボーダーラインちょっと上はだんごだろうね

>>327
知り合いとか受けてたんじゃね?
結果発表あるまで本人に聞くのは憚られるとか

329 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:49:11.71 ID:v2m2SNgM.net
>>325
協会のホームページも見れないかwww

330 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:52:34.43 ID:M10cgLP4.net
平均点65点だとした場合、標準偏差20とすると55点が偏差値45となり、偏差値45だと上位69.2%となる。

平均点70点だとした場合、標準偏差20とすると60点が偏差値45となり、偏差値45だと上位69.2%となる。

結論を言うと

WEの平均正解率が65%だとすると正解率55%がボーダー。

SOの平均正解率が70%だとすると正解率60%がボーダー。

331 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:59:08.01 ID:3dJJTwfV.net
>>328
ごめん、>>322をパロっただけっすw
確かに受験者以外も見ているだろうね。

332 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 11:59:50.70 ID:M10cgLP4.net
https://lespace-vin.com/archives/213

上記にWEの模範解答が記載されているので、参考にして欲しい。

333 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 12:20:55.51 ID:v2m2SNgM.net
>>332
序盤でもう
品がないワインwwwとかバカ丸出しだな
こいつバカにされてる奴だろ某所でwww

334 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 13:09:44.91 ID:+hrAW+XC.net
>>332
自分の好みに合わないワインを品が無いとか理解に苦しむとか言うのはソムリエとしてどうなんだと思ったけどプロフィール欄見たらWEだった
趣味で言ってるのなら、はぁ左様ですか、ってくらいの感想

335 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 13:51:16.62 ID:v2m2SNgM.net
>>334
理解に苦しんでる時点で
圧倒的経験不足で
引き出し少ないんでワイン解りません宣言www

336 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 13:54:08.26 ID:v2m2SNgM.net
>>334
wset student
wset student www

337 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 14:25:10.24 ID:+hrAW+XC.net
>>335
だよなぁ
理解しようとしてないだけだと思うわ

338 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 15:16:48.61 ID:yaupINa4.net
「流行でもなく格も低いこの品種」
ワイン愛好家がこんな悲しい発言をするのですね。

339 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 16:12:15.52 ID:TcPDDVXV.net
発表はいつかなーと思って
聞いただけ
HPまで見る必要もないだろ

340 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 17:04:19.21 ID:Ier/DodY.net
あと48時間か。

全てが明らかになる。

早く楽になりたい。

341 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 21:25:23.85 ID:k2n+CXyH.net
>>324
それってつまり造れてないってことじゃん・・・

上白糖ジャブジャブ投入した上で世界に渡り合える出来栄えならまだしも、残念ながらお粗末過ぎ・・・

342 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 21:27:20.30 ID:Stbluvho.net
>>341
なんでボルドーでもシャプタリザシオン認められているのか学んだ?

343 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 21:32:58.91 ID:k2n+CXyH.net
>>321
アル添言うほど受け入れられているか?

ただ、
日本酒の醸造アルコール
スコッチのグレーン
各種酒類の割水
とかよりも、日本ワインの補糖補酸は悪質。
だったら造るなレベル。

例え安定しなくても、ワインを名乗りたいなら補糖すべきでは無いと思う。
そっちのがよっぽど誠実だし、不味くたって応援したくなるわ。

344 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 22:01:29.31 ID:+hrAW+XC.net
>>343
90%以上の日本酒には醸造用乳酸が添加されtっるけど、無添加教としてはokなの?
普通酒は酵素材なんかも使ってるけど、そっちはどう?

345 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 22:11:54.38 ID:Sgo3Len7.net
>>343
作るのは自由だからここで作るなと憤ってもあんまり意味無さそう
補糖なしで作ってたりEU基準で認められてる範囲で補糖してる所もあるからそういうのを応援したら?
気に入らないワインは買わなかったらいいだけ

346 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 22:14:58.78 ID:dJQOi3Z1.net
日本ワインのスレはよそにあるんだからそこで好きなだけやってどうぞ

347 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 22:20:28.37 ID:4UoLowl9.net
>>341
逆に言えば補糖しても世界に渡り合えるレベルのワインが造れるんでしょ?
やっぱ日本のトップレベルの生産者ってすごいよな
ちゃんと手間をかけて一番いいタイミングで収穫して、いいワインを造ってるよ
飲む側としてはコスパは悪いけど、それでもちゃんと採算は取れるように病気のリスクは回避してるんだろうな

348 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 10:32:13.61 ID:xHDTIHqB.net
>>344
無添加教の人がいるところで聞いてくださいとしか・・・

個人的には乳酸も酵素材もアルコールの原料ではないからなんとも・・・
農薬とかSO2とかタンク洗浄用の中性洗剤程度の認識。

補糖は原材料に表示すべきでしょ
義務がないなら任意でも。
そのお酒たらしめる原料なんだからさ・・・

349 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 10:32:55.41 ID:xHDTIHqB.net
>>347
文盲?

350 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 11:16:01.80 ID:hi3HZjeH.net
>>349
文盲ならレスを返せてないのでは?

351 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 11:19:54.03 ID:R/T5MWC3.net
>>348
補糖は発酵でアルコールにほぼ全て変わって最終の製品に残らないよ
醸造用乳酸も日本酒たらしめる原料だよね
無いと90%以上の日本酒は造れないよ

352 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 12:32:20.51 ID:ts2UumPZ.net
ID:xHDTIHqBは、偉そうで人を見下したような態度の、嫌な感じのソムリエになりそうだな。
自分の意見が常に正で、他人の意見なんてどうでもいい、クソだ、みたいな感じだし。

質問したら、「そんな簡単な事も分からないのか? 常識だよ、常識!!」なんて心の中で思っていそう。
おーこわ。

353 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 13:33:56.67 ID:aASUEmXf.net
>>347
え?

354 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 13:34:06.82 ID:aASUEmXf.net
>>351
え?

355 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 13:57:08.55 ID:Fa03Y7OX.net
>>351
あなたちょっと恥ずかしい
シャプタリゼーションとスウィートニングの違いが分かってないし、アルコール発酵の原理を理解出来てないっぽい

356 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 14:04:22.70 ID:W8f28Wfp.net
どいつもこいつも突っ込みどころ満載な連中だな。
分かって無いなら黙ってろ。
これだからソムリエなんて知ったかぶりが多いと思われるんだよ。

357 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 15:09:40.49 ID:PnHJqthE.net
面倒くさいひとたちが多いってのはよくわかった
とりあえず自分は明日の発表が不安でもあり楽しみでもある…

358 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 15:32:37.48 ID:2VUO3V4X.net
>>347の読解力が無さ過ぎて怖い

ところでいつから日本のワインって世界に渡り合えてるの?
輸出量ってどうだっけ?

359 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 15:59:32.15 ID:f78iHcSr.net
補糖は加工助剤、キャリーオーバーに該当するので表示義務はない
更に発酵によって消費されるので、表示すると誤解を招く

360 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:07:58.35 ID:W8f28Wfp.net
ああ、加工助剤ね。
一括表示とか思い出した。
ソムリエじゃ勉強しねーか。

361 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:09:03.51 ID:AbfCBdQB.net
明日の今頃はドキドキですよね!

362 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:10:08.04 ID:xbCQYebh.net
つーかそもそもスレチ。
ワイン談義がやりたいなら他スレでやれや。
知ったかマウントおじさんうぜえわ。

363 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:15:44.58 ID:C9ZXX9iY.net
>>362
日本ワインスレでやりゃいいのにね

364 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:21:33.15 ID:xAAKvq6h.net
このスレを見ている人が全員合格しますように

365 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 16:46:47.12 ID:yIKcEX6A.net
>>359
表示の省略は任意ね
この場合の誤解の招きは正直賛否両論かなぁ

366 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 17:03:27.74 ID:7icLwiYI.net
シャンパーニュなんて補糖の上に加糖までしてるよ
無添加主義者には目に入るのもイヤなワインだろうね

ついに24時間を切った
今日はしこたま飲まないと寝れなさそう

367 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 19:10:57.87 ID:W8f28Wfp.net
まあ、色々と調べてみりゃ世の中想像以上に混成酒だらけだぜ。

368 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 19:16:42.61 ID:AbfCBdQB.net
丹羽のMBA てぐみ2018 今飲んだ
うめーじゃねーか
和食なら大抵合うぜ

369 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 21:26:38.66 ID:hqgeKhCW.net
なあ
畑掘り返して石灰とか粘土とか小石混ぜてるの見せられて
どうだ新しい畑だいい斜面だろ
って言われ続けてきた俺に一言くれ
フランスドイツイタリアスペインスイスギリシャ
アメリカオーストリアクロアチアオーストラリア
ニュージーチリブラジルで

370 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 21:40:35.25 ID:W8f28Wfp.net
>>369
で?何様のつもり??

371 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 22:12:49.80 ID:xNCaIcXw.net
みなさん、それぞれ努力してきたんですよね。
合格しますように。

なんか、上からもの言う、しかもバカにした発言の方がいるので、もうこの、スレは覗きませんが、素直なみなさんには、三次に向けて本当に頑張って欲しいです。ファイト!

372 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 22:57:09.49 ID:cPZpxURc.net
日本ワインの自演アンチがここでも暴れてるから無視してください

373 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 06:18:16.21 ID:RoJnPTBZ.net
今宵のワインが、より一層美味しいものとなりますように。
みなさんに幸あれ!

374 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 07:04:35.88 ID:f9jdX+19.net
>>370
話について来れないバカwww

375 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 07:29:38.97 ID:XOozasSP.net
>>374
おはよう
今日は早いね

376 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 08:11:23.22 ID:x2ympAAM.net
無添加教、無添加主義っていうのと
シャプタリゼーションの賛否は別問題な気がするかな

糖はアルコール発酵の素
酒類の根幹だからなー

377 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 10:18:36.14 ID:f9jdX+19.net
>>375
話について来れないバカwww

378 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 10:52:24.05 ID:1IC/3tf6.net
とりあえず今日のNGID
ID:f9jdX+19

379 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 11:35:57.10 ID:3+a0GwGy.net
おまえらもうちょっと緊張しようぜ

380 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 14:07:12.72 ID:HQV4hqn2.net
>>376
ドイツワインやシャンパーニュのように補糖が認められてるワインは多いし、今後温暖化が進んで糖度が足りない状態での収穫が増えるだろうって言われてるね。

あと3時間。ドキドキしてきた。

381 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 14:31:49.44 ID:UBBHAGsY.net
シャプタリザシオンがダメならティサージュもダメなのかね
線引きがよく分からない

382 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 14:53:04.29 ID:t/swQDWL.net
厳密に言うと温暖化そのものじゃなくて、温暖化による気候の変動で、糖度の高い状態での収穫が難しくなるって感じじゃないかな
ちなみにアイスワインは減る見込みだってね

ドイツの補糖はQBAまでだったような。

ティラージュは二次発酵の為で一次発酵には無関係
ドサージュは完全な加糖だけど、ラベル表示あるよね

383 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 14:55:24.53 ID:DzmlBn9d.net
>>377
いいねえ、殺伐としてて
これからもよろしくな!

384 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 15:12:41.80 ID:UBBHAGsY.net
>>382
一次発酵の時に糖を足すのはダメで二次発酵の時に糖を足すのはいいという線引きはどこから来てるのか
それがよく分からないと言ってるんだけど

385 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 15:32:07.52 ID:t4zvHl/w.net
一次発酵は果汁のブドウ糖だけで発酵させたほうが本来のブドウの風味をそのまま反映させた
ワインができるからだろ。
二次発酵はそもそも糖を足さないと二次発酵出来ないからだろw

386 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 15:47:18.70 ID:UBBHAGsY.net
>>385
ワインのアルコールが葡萄の糖由来かシャプタリザシオン由来かで味が変わるとかオカルトでしかない
葡萄の風味をそのまま反映させたというのも、発酵でそれまでなかった香味成分が発生するのがワインなのが分かってないのか

糖を足すことをそこまで嫌うなら瓶内二次発酵自体を否定するなら筋が通ってるが、瓶内二次発酵はありなんだ
マジで意味分からない

387 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 15:59:47.93 ID:3G9bIzsE.net
あと1時間…

388 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 15:59:49.75 ID:HQV4hqn2.net
収穫時のブドウはブドウ糖と果糖が半々で含まれる
ショ糖はブドウ糖と果糖が1:1で結合したもの
糖の種類で違いが出るならショ糖を分解して使うだけやね

389 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:00:37.85 ID:t4zvHl/w.net
>>386
こちらが意味わからんわ?
二次発酵させたいために糖を足すんだろ?

390 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:08:20.91 ID:XakXkb5v.net
ホームページのトップが切り替わってる。
緊張する。。。

391 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:13:58.09 ID:IeFwT/0y.net
>>390
おれも見た…一気に心拍数上がった…

392 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:36:17.56 ID:eNunxKGV.net
吐きそう…
もうつらい
きっと落ちてる

393 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:54:29.40 ID:C7dDt63k.net
>>392
大丈夫 きっと大丈夫

394 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:56:26.90 ID:V+8/yYVk.net
出ましたよ〜

395 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:56:57.32 ID:/YnV1R/G.net
速報出た!受かったー

396 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:57:06.29 ID:HQV4hqn2.net
>>389
アルコールをあげたい
炭酸ガスが欲しい
同じ法律で認められてる糖を添加することなのに、違いなんて無いだろってことよ

397 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 16:58:02.58 ID:8M+iH6jy.net
エキスパート
落ちてましたぁww

398 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:02:53.36 ID:1IC/3tf6.net
受かったー!

399 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:03:40.29 ID:IeFwT/0y.net
ソムリエ、二次合格!

400 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:05:11.32 ID:jFxenoUR.net
SO、合格しました!!
皆さんの情報交換のおかげです。

401 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:08:44.70 ID:3l8gU6eC.net
>>386
たぶん糖を足す事自体は問題じゃなくて
・酒造りの根幹である一次発酵に本来不要なものを足していること
・それがブドウ由来ではないこと
・非表示にしていること
この辺りじゃないのかな

一次発酵の糖分と二次発酵の糖分を同一視するのは、汚い言い方だと糞味噌一緒にしてるって感じかなぁ

402 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:24:51.57 ID:23j9sUW9.net
配点も出てるね

403 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:27:55.01 ID:HQV4hqn2.net
>>401
シャンパーニュの二次発酵も根幹に関わるんだけど、もしかして炭酸ガスを発生させてるだけだと思っている?
それならガス注入でいいんじゃねってなるんだけど

404 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:31:31.68 ID:H7oHcq1F.net
受かった
泣きそう

>>393
ありがと〜!受かったよー!

405 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:38:10.93 ID:C7dDt63k.net
>>404
よかった!おめでとう!今日は好きなワイン飲んで余韻にひたってくだされ^_^

406 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:39:45.37 ID:fhAMIjTD.net
we受かったー
他の受かった皆さんもオメー
しかし実名表示and名前順表示は個人情報問題としてどうなのか笑

407 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:40:21.48 ID:kwruTYBc.net
受かりました!
受かったみなさん、おめでとう!
落ちたみなさん、来年頑張ろう!

408 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:41:12.22 ID:kwruTYBc.net
>>377
来年がんばろうね。

409 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:43:33.23 ID:H7oHcq1F.net
>>405
ありがとー!
飲むよー!

410 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 17:55:38.16 ID:C39B7BUZ.net
ワインエキスパート合格しました!以前、一次試験D判定からなんとか2回めに通過したものですが、テイスティングもギリギリと思いますがパスしました!その節は皆さんアドバイスありがとうございました!!

411 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:40:47.85 ID:hsOi86rC.net
ソムリエ受かった♬

412 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:42:25.85 ID:3T1fU0m1.net
1次のとき1度試験内容書き込みして2度目です。
WE

1ゲヴェルツだと思い、選択肢になく、アルザスのマルクテンペを思い出して
フランス ピノグリ

2酸強くてソーヴィニヨンブラン→ミュスカデと迷いに迷って、最終的に日本の甲州

3タンニンを強く感じ、色の濃さからアルゼンチン マルベック

4フランス ピノ

5ラム

で合格でした。
スクール通わなかったのでここでは貴重な情報をいただきました。
ありがとうございます。

最後に、日本ワインの論争が繰り広げられてましたことについて
飲み比べると世界は広いなーと感じますけど日本の良さは日本の良さであると思います。私は日本ワイン大好きです。昨年は山梨のワイナリーたくさん巡って、今年は長野を巡る予定にしています。

みなさん、ワインが好きならどこかでお会いすると思います。その時はどうぞよろしくお願いします。
では、またいつの日にか

413 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:52:03.77 ID:+2edh5VF.net
>>412
おめでとうございます。
僕もソムリエ呼称受かりました。

仰る通り日本ワインの論争を悲しくも冷ややかに見てましたが、甲州でいいワイン沢山ありますよね。

これからもお互い頑張っていきましょう。

414 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:53:15.77 ID:UBBHAGsY.net
>>401
一次発酵は酒造りの根幹で二次発酵は根幹じゃないという根拠は何?
ティラージュも原料表示では非表示だし
勝手に線引きしてこっちはダメ、こっちはOKって言ってるだけにしか見えない

415 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:57:24.47 ID:KbcQYcpb.net
受かった受かった
受かった人おめでとう
落ちた人また来年がんばってね、心から応援してます
自分もワインの試験勉強じゃない勉強を改めて始めます

416 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 18:58:20.08 ID:V+8/yYVk.net
>>401
>>414
今日はあんたたちのスレ違いの話題でスレ汚さないでくんない?

417 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:07:42.10 ID:dD24nhYA.net
soの合格者数1800超 多すぎないか

418 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:11:47.42 ID:dEQRtasI.net
SO二次通過した〜
配点出てるの⁈どこ⁈

419 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:11:58.82 ID:dEQRtasI.net
SO二次通過した〜
配点出てるの⁈どこ⁈

420 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:17:48.41 ID:dEQRtasI.net
配点あったあった。去年と変わってないね?

421 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:23:07.13 ID:+HBCB2R1.net
エキスパート受かってました〜
赤1をMBAでコメントしてずっと落ち込んでたけど…良かった(^^;

422 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:24:32.27 ID:HQV4hqn2.net
WE合格してた。国2/4 品種3/4だから大丈夫とは思ったけど、やっぱドキドキだった。

模範解答出てくれないかな。
白2がシャブリだったのかがすごく気になる。

423 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:26:08.38 ID:1IC/3tf6.net
受験番号の頭にあるCFHとかADGとかってなんじゃろ
受験回数?

424 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:28:12.58 ID:u/+cf9x1.net
一般呼称ごときでwww

425 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 20:12:26.04 ID:vxSggiY9.net
>>424

WE落ちたけど悔いはない。

エクセレンスを持っているようだが、性格悪過ぎ。

友達いなそう。

426 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 20:33:26.85 ID:GENPeGUw.net
このスレほんと世話になりました。
合格発表ドキドキでしたが合格してました笑
50分くらいから何回もページ更新してしまった笑

ワイナリー巡りしてもっと知識つけていきたいですね〜。

427 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 21:05:21.65 ID:fLzrkG6G.net
模範解答は出ないのね?
結局、WE2のシャルドネが樽ありだったのか、
気になる。

428 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 21:54:43.42 ID:nkzPuyKc.net
>>425
あなたこそ何のためにこのスレにいるのか?
本質からズレてませんか?

429 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 21:55:48.57 ID:inEICVH8.net
WE受かった〜嬉しいです。約1年間独学で勉強しましたが、やはり10年以上週に2〜3本ワインを習慣的に飲み続けていたのも良かったかも…

430 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 22:05:20.13 ID:inEICVH8.net
WE受かった〜嬉しいです。約1年間独学で勉強しましたが、やはり10年以上週に2〜3本ワインを習慣的に飲み続けていたのも良かったかも…

431 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 22:20:50.60 ID:kwruTYBc.net
>>428
落ちた人には優しくしてあげようよ

432 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 23:58:36.25 ID:AlkSUoV/.net
>>429
自分も同じく。
あまり2次対策しなかったですが、今までの経験でなんとかなりました。わかりやすい品種でホント良かった。

433 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:01:29.44 ID:fXxGTj06.net
>>432
さすがにそれはエアプすぎ
この試験はそういう類いのものじゃないことは受けた人ならわかるよ

434 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:24:42.32 ID:QGlhk+Ph.net
>>433
もちろん多少はしましたよ。
どの品種のときはどう書くかは頭に入れました。
テイスティングの時間が取れずほぼドライテイスティングのみの勉強でした。

435 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:26:09.59 ID:f8f3r+E+.net
>>417
仮に5000人受けて合格率30%なら1500人だから、だいたいそんなもんじゃないの?

436 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:28:34.64 ID:Pz++XrIb.net
ソムリエ二次受かったー
手応え感じてたから自信はあったけども一安心

一次は相当年数落ちてたから、ようやく前に進めてる
実技も大丈夫だと思うけど、論述は微妙だった

日本ワイン(補糖)の話題は勉強なるなーと見てます

437 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:42:34.26 ID:HUuTPOaK.net
しかしSO合格者数は 1,833人ですか?
多いね これは!

二次合格率 俺独自の推定では
  SO 85%  WE 72% なんやけど 間違いか
スクールの推定はどうなんだろう?
WEが厳しかったとすればトロンテスとカベルネフランで相当点数落とした人が
多かったのか?

438 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 00:54:39.39 ID:DHQZPw7w.net
人数はどちらに載ってるんですか?
パーセンテージの推定はどこからですか?

439 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 01:24:13.23 ID:f8f3r+E+.net
>>438
人数は合格者の行数カウントすればわかる

ただ、そんな騒ぐほど多くはない。
コロナ休みをキッカケに受験する人が例年の120%(6000人)くらいになって、合格率が30%なら1800人になるから。
例年通りでしょ。

440 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 01:49:38.93 ID:68zYmM6+.net
まあ受験者数が分からないことには正確な合格率はわからんね

441 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 02:03:43.33 ID:U6b4DwLO.net
何度見ても名前がないんだけど…
誰か抱きしめてくれないか(涙)

442 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 02:45:11.90 ID:1MbM2W+/.net
441さん、
抱きしめてあげる。去年の自分がそうだったから。

443 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 02:51:01.35 ID:e4Wd7RIe.net
>>403
瓶内二次発酵は、最初に根幹というワードを使った人が意図してる「根幹」じゃないと思うぞ

認識がズレてるようだが
仮にシャンパーニュでも一次発酵での補糖は評価が荒れる。

リムーあたりのアンセストラルも然り。
というかその場合禁止だった気もする。

444 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 02:58:33.06 ID:e4Wd7RIe.net
>>414
その酒は何から出来てるのかって大前提のとこだろうな
俺の感覚でも二次発酵はあくまで副次的であって根幹って認識はないわ

ティラージュはバックステッカーに表記しないといけない原「材」料表記では任意だけど、
フロントには原則必須でしょうよ
それなりのワインで記載無しって見た事ないよ
教本にも載ってたはず

445 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 03:10:24.08 ID:ZaD14Wtk.net
試験後の報告に比べると
合格不合格の報告少ないな

446 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 03:19:01.37 ID:e4Wd7RIe.net
>>386
味わいに差がつくのかは飲み比べたことも無いし分からないけど、多分判断付かないんじゃない?
特に補糖は加工助剤として認められるレベルでしか出来ないはずだから、味わいには直接的に大きな影響はないと思う。多分。

問題は味わいというより、ブドウの酒と呼んで良いものか微妙になるところでしょ。
一次発酵の際にサトウキビやらの糖を入れられると。

加えて、原材料表示の省略可に甘えてってのは言い過ぎだと思うけど、
例えば「サトウキビやサトウダイコン由来の糖分を一部使用しています」とかってのをラベルのどこかに表示してればアンチも多少減るんじゃないの。
それはそれで別の理解度の一般消費者が騒ぐ可能性も出てくるだろうけど。

447 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 03:35:13.87 ID:e4Wd7RIe.net
基本的に日本人としては自国のワインは好きでいたいし、生産者も応援したいし、誇りを持って勧められるようにありたいと思うんだけど、こんだけアンチが多いのはやっぱり理由があるのかなって。
絶対的な出来栄え、コスパ、補糖補酸表示に関する誠意、王道を外して独自路線に走り過ぎてる傾向、ちょっと無理してるように映る国内評価、法整備の遅れ、それに甘んじている一部生産者、その他もろもろ

448 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 07:01:57.15 ID:F8LbkMgw.net
>>430
はいはい

449 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 07:02:05.31 ID:F8LbkMgw.net
>>432
はいはい

450 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 07:07:29.70 ID:mvbrdHS/.net
>>ID:e4Wd7RIe
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

451 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 07:36:13.91 ID:nq66zEjz.net
>>443
自分ルールで日本ワインdisりたいならアンチスレでやれ
ここはお前の妄想を吐き散らかすところじゃない

452 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 08:00:18.23 ID:HAOkRSz+.net
いい感じに荒れてますねぇ!

453 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 08:23:58.13 ID:jCdz09bQ.net
補糖だなんだって騒いでるが、どうせ飲み比べたって皆んな味分からないでしょ?

ラムとスコッチ間違えたり、テキーラとウォッカ平気で間違えるんだから。

何年も酒と向き合い続けてきた、割と自信のある人たちでもそのレベル。

味覚なんてそんなもん。

454 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 08:33:24.76 ID:jCdz09bQ.net
ソムリエ、WEたるもの造り方うんぬんに偉そうなこと言わず、そこにあるワインの価値を少しでもあげるべく魅力を伝えるのが責務。

造ることは愚か、代表的な品種すらまともに識別できない我々が偉そうこと言うべきではない。

455 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 08:43:11.29 ID:wTPo5rXT.net
>>445
基本受かる試験だからな

456 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 08:44:17.18 ID:3Z1hg6uz.net
>>444
>ティラージュはバックステッカーに表記しないといけない原「材」料表記では任意だけど、
>フロントには原則必須でしょうよ
>それなりのワインで記載無しって見た事ないよ
>教本にも載ってたはず

ティラージュとドサージュの違いが分かってないのか
受験者じゃないな
スレチなんで回れ右してお帰りください

457 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 10:22:22.40 ID:BS69mo9c.net
>>453

協会のテイスティングセミナーで聞いてたら、石田さんは「補糖の有無」も気にしてたけどね

味覚として分かるって言うより、アルコール度の違和感から生産者と地域を推理してる、てことと想像したけど?

458 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 11:13:53.97 ID:BS69mo9c.net
>>447

ワインの発展には市場、「優秀な消費者」の存在が欠かせない、という小林先生の言葉が重い


ボージョレヌーボーをことさらに持ち上げるマスコミ、「飲みやすいですよ!」と売れ残りをセールスする酒屋、まずいワインなんてない!と刷り込むソムリエ協会、罪はデカい

https://youtu.be/4xvVWeGx7Ao

459 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 11:27:16.79 ID:wVvu/LBu.net
>>444
>俺の感覚でも二次発酵はあくまで副次的であって根幹って認識はないわ

自分の感覚でしかないことで他人の作ったワインを出来損ない扱いして作るなとまで言うとかただの狂人
いちいち別人のフリして現れるのも気持ち悪いわ
元々言ってた奴はどこに行ったんでしょうね?笑

460 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 11:53:29.45 ID:mBUJQhX9.net
>>459


461 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 12:15:19.00 ID:68zYmM6+.net
荒らしは試験結局受からず3年経ったとかの人なんかな
今となっては哀れみを覚えるだけになったが…

それはそうとテンプレもう少し整えない?
このスレもありがたかったけど一次及び二次、ソムリエの論述、三次のときに読むと良い本や動画とか

462 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 12:36:47.88 ID:nq66zEjz.net
ワイン造りの根幹はブドウ造りだろ
だから今オーガニックやビオやらが持て囃されている
そこからどう枝葉を伸ばして良いワインにするかが醸造家の仕事だが、根幹はブドウだ

なのに一次発酵がどうの補糖がどうのと、あの枝が気に入らん、この葉っぱがダメだと、個人の感想で枝葉末節をあげつらっているのはとても滑稽に見える

463 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 13:42:22.22 ID:mPC9btbk.net
どのクローンと台木を使うか
どんな気候土壌で育てるか
灌漑しているか、しないか
手摘みか、機械摘みか、朝摘みするか
全房発酵か、粒より選別するか
新樽と古樽の割合、樽熟と瓶熟の年数
木樽とコンクリート槽での発酵と熟成
アッサンブラージュの割合
コルクかスクリューキャップか

これらも2次試験で出したらどれくらいわかるかな?

464 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 13:43:25.48 ID:Qqyl3tHy.net
WE
品種1、生産国1、ヴィンテージ1、その他のお酒外したけど、合格しました。
ちょっとビックリしました。。

今年、全品種外して受かった人いるのかな?

465 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 14:57:13.86 ID:Be+8P86D.net
we品種3国2年2その他外しで落ちた

466 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:12:10.47 ID:TjAe1oWl.net
合格リストの順番って成績順か?
受験番号関係ないし、受かった知り合いたちを見てたらふと思ったんだけど

全然関係無かったらごめんねw

467 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:21:05.43 ID:bmPbbWih.net
>466
単にアイウエオ順なのでは?

468 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:39:42.89 ID:TjAe1oWl.net
>>467
そりゃそうだわ
はずかしっ

469 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:41:17.24 ID:us8d+ZLI.net
2年前のSO資格保有で、WEを一次試験免除で何の対策もなしでティスティング、落としたら恥ずかしいと思いながら、品種2と年代2と国2だけしか当てられなく焦り、受けた後に勉強しとけば良かったなぁーと思ったけど、受かってて良かった。
やっぱりブラインドティスティングは難しい。
これでワイン検定講師としての資格が取れたけど、教える立場としてもっと勉強しないと…

470 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:42:25.42 ID:us8d+ZLI.net
ところで今年のバッジはどんなのだろう…

471 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 15:45:29.82 ID:TjAe1oWl.net
そういえばデザインってまだわからんのか…

472 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 16:26:34.19 ID:wTPo5rXT.net
>>465
なんという・・・心当たりは?

473 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 16:39:05.63 ID:my9b3EA+.net
>>470
デザイン変わるの?

474 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 16:56:04.21 ID:Be+8P86D.net
>>472
白2はシャルドネ樽と思い込み、かなり樽寄りの回答、赤1はシラーズと思い込み回答
独学初受験なもので、そもそも見当違いな回答をしていたのかもしれません(涙)
なおその他はテキーラ選択というマヌケです

475 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:14:25.97 ID:543s+3oT.net
>>466
バカなの?
バカなの?
バカなの?

476 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:15:24.59 ID:543s+3oT.net
>>474
え?

477 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:21:20.48 ID:qU4opYGK.net
>>473
バッジの留め金のことじゃないかな
去年からピンバッジ式に戻った
その前はマグネット

478 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:08:13.00 ID:YPNmYuEP.net
>>469
頑張ってください

479 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:10:30.88 ID:us8d+ZLI.net
>>474

480 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:18:13.25 ID:us8d+ZLI.net
ソムリエ協会50周年スペシャルバッジ的な…

481 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 19:34:58.91 ID:ZJLie1tY.net
>>462
それってあなたの感想ですよね?

482 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 19:40:07.12 ID:OpSdOofn.net
>>462
てかワイン造りじゃなくてアルコール発酵の話じゃなかったっけ?

483 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:28:03.46 ID:yb/xJZlI.net
今年のバッジはマジックデープです

484 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:32:51.13 ID:HUuTPOaK.net
>>474
ということはWE白2はステンレスタンクのシャブリ
だったということで桶?

485 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:49:36.60 ID:SpncQGck.net
>>484
おそらく正解かと

486 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:56:36.87 ID:68zYmM6+.net
樽香少ないシャルドネは難しいので出ないという話もあったけど出たんかねえ
もしシャブリだとしたらトロンテス、シャブリ、フラン、でさらにニュージーピノで今回結構難しかったな
ピノであれだけ明るくオレンジなのって試験に出ると思わなかったよ

487 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:19:03.69 ID:mvbrdHS/.net
WEの白2シャルドネはドが付くくらいのミネラルだった
石灰貝殻火打石全部選んでokなレベル
でも香りは柑橘より洋ナシとかフルーツ寄りで本当にシャブリかどうかは模範解答出ないと分からない

488 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:41:04.19 ID:Qqyl3tHy.net
シャブリにしては色が濃いし、香りも洋梨を感じたから、樽なしだけど、シャブリではないように思いました。
模範解答ほしいですね!

489 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 22:30:32.90 ID:C4dvucE9.net
>>482
>>444でワイン造りの根幹は一次発酵だ! 二次発酵は副次的だ! とか言ってたもんで、何言うとんじゃと

490 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 23:38:36.50 ID:QGlhk+Ph.net
三次試験は動画見るだけで大丈夫かな?
スクール通うべきかな?
ADVは三次対策講座あるけどLDVはなさそう。
っていうか、田崎真也のワインスクール潰れたの今知った。


ブルゴーニュの地層学の授業取ろうと思っていたのにショック。以前受けようとしてたら人数集まらなく開講されなく受けられずにいて来春こそ受けようと思っていたのに。

491 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 01:04:14.30 ID:xhN+NCMd.net
田崎さん関連で言うと、ヴィノテークが廃刊になって「ああー」って思った。
20年近く前の小僧の時に何冊か買っただけだから、惜しむ資格はないけれど。

492 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 06:53:00.43 ID:UZJHfE7p.net
>>486
お前の傾向分析とかゴミ以下www
ごときがwww

493 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 07:17:49.72 ID:EsKHJuKZ.net
>>464
品種全外しでWE受かりました。

494 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 11:58:26.88 ID:N6xjAX3P.net
ソムリエって酒のメーカーや飲食店からお金を貰ってまずくて高い酒(儲かる酒)を
客に勧める職業じゃないの、ボジョレーヌーボー祭りなんか一番良いカモだったよね
100年に1度の出来とか毎年言って面白おかしく騒いで、まずい酒を売る手助け

495 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:04:26.74 ID:pArCQyKQ.net
SO受験、ヴィンテージ全外し、国1つ○、品種2つ○、その他のお酒全外し、で合格しました!
ギリギリかとは思いますが、勇気を持ってネッビオーロを選べたことが運命の分かれ道になった気がします。
ちなみにソーヴィニヨンブラン→リースリング、ホワイトポート→ピノーデシャラント、ウォッカ→ラムのように間違えました。
それにしても久々にスレ確認しましたが、試験と関係のない話題でだいぶ盛り上がっていますね…

496 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:45:43.84 ID:HnV/3dxh.net
ことしは過去最大数のSOが誕生しそーやね
WEも多いけど去年よりは少ない
2017年が1番難しかったてことやね

497 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:54:22.85 ID:teIJelKu.net
>>495
間違え方酷いね。
センスを感じ無い。
こんな人でも合格出来るんだ。
今の流れは厳密に言うとスレと違うけど、
あんた程度の人だとただ単について来れない
だけでしょ。

498 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 13:02:04.67 ID:HC5uqd5N.net
>>493
そうなんですね。やはりコメントが大事なんですね。
ちなみに、ヴィンテージと国はどうでしたか?
その辺り当てていると、配点が見込めますよね。

499 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 13:07:42.94 ID:Nq70o5tE.net
>>497
IDかっこいいな

500 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:07:15.08 ID:kVzWcKm5.net
>>495
どんな対策したらそんな間違え方すんの?www
バカ丸出しwww

501 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:15:56.20 ID:kVzWcKm5.net
>>493
品種の特徴が全く解って無いんでしょ
出てきたワインをただ表現するなら簡単
それが品種のスタンダードなのか
他の要素がどれくらい絡んでくるのかが理解できてないと
ある品種ベースでこんな感じの味、みたいな話になると
全くついていけなくなる

502 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:28:27.85 ID:ZV/eqZ11.net
>>495
一昔前はSBとRiの区別は簡単だったけど、最近見分けるのホント難しくなったよね
SBのグラッシーな感じが減って柑橘やフルーツの要素が増えて、
Riも若いワインはペトロールが出ないから、練習でもよく間違えた。
まあコメントは似通っているからある程度点数は取れるから問題ないとは思ってたけどね。

ソムリエの仕事は品種当てじゃないんだし、
品種外してても合格した人はちゃんとワインを評価出来てるってことだよ
逆に品種当ててても落ちた人はちゃんと評価出来てないってことだから、もう一度頑張ろう。

503 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:43:20.32 ID:kVzWcKm5.net
>>502
え?
え?
え?www

504 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:49:25.14 ID:pArCQyKQ.net
>>497
おっしゃる通りで、お恥ずかしい限りです。しかもリースリングはある程度自信があっての回答だったので、愕然としました。もちろん三次に受かったとしても、今の状態でソムリエを名乗ることは他のソムリエの方に失礼かと思いますので、気を引き締めて勉強し直します。
また、その他のお酒に関しても完全に経験不足でした。皆さんはホワイトポートと一瞬でわかりましたか?私は最後までピノーと悩んで、完全に運に委ねる形でピノーを選んでしまいました。ウォッカにあんなに甘さがあることも知りませんでした。確かにラムにしては甘みが先味にこないと思いつつ、ウォッカを選択する勇気がありませんでした。
いずれにせよ、頑張ります。叱咤激励、ありがとうございました。

505 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:51:38.04 ID:pArCQyKQ.net
>>502
フォローいただきありがとうございます。確かにコメントは似通ったものになっていたと思います。
ソーヴィニヨンブランは第一アロマだけで判断してしまう癖があるので、それを見直すいい機会になりました。

506 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:20:36.64 ID:HnV/3dxh.net
目の前にでてきたワインを自分が感じたままコメントすればいいんですよ。
品種や国やビンテージはそこから導き出すものですから。
もし間違っていたとしてもそれはそれで、いまの自分の実力だと認識して更に勉強を積めばいいわけで、むしろ間違えたら余計に覚えることにつながりますね。

507 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:36:36.77 ID:yFxdfzEz.net
国、ヴィンテージなんてボトル見れば書いてあるし品種もある程度分かるからな
ソムリエはそれをお客に分かりやすく伝えるのが仕事だよ
だからある程度はテンプレに添って表現出来る力は必要になってくる

508 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:39:05.75 ID:tNxx1RZv.net
SOで品種ネッビのみ当たって、それ以外のワインは品種深読み大外し、その他2種も外しながら合格した私がいます。

509 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:44:51.43 ID:183nRXU3.net
合格したけど、試験や試験勉強を通じて己の無知さをよくよく思い知らされた
合格うんぬんはさておき、いろいろ知りたいと思えたことが一番の収穫だったわ

510 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:45:39.48 ID:kVzWcKm5.net
外して合格www
バカ丸出しwww

511 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 16:39:11.99 ID:pArCQyKQ.net
>>508
ちなみに大外しとは、具体的になんの品種を想定してコメントをまとめたのか教えていただきたいです。

512 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 16:55:27.83 ID:Q/L3EnvZ.net
自分もなんとか二次突破できたけどまだまだ不勉強。それでも結果が出て手応えがあったのも事実。
ワインや酒の世界はとんでもなく奥深いし、サービスに関しても「究める」なんてことはないだろう。自分は未熟だって自覚して勉強を続けないとなと思った。
さて今日は金曜日、稼ぎ時だ。今夜もがんばろう。

513 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 17:04:55.58 ID:ZwYspEEF.net
>>504
そいついつも語彙力ない荒らしだからほっとけばいいよ
IDNGされるから変えてるけど特徴出てるの多分わかってないんだろね

514 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 17:58:55.51 ID:kRkuP7cF.net
>>508
ごときで深読みwww
ゴミ以下www

515 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 18:41:59.82 ID:sPe0PALd.net
ほんの数年前はリースリングといえばペトロールだったのに、今では若くてペトロールがあると欠陥ワイン扱いだ
分かりやすい特徴だったが、今ではドイツやアルザスでは無いのがスタンダードになって難しくなった

516 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 18:42:38.26 ID:pArCQyKQ.net
>>513
そうなんですね…反応してしまってすみませんでした

517 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 20:53:03.49 ID:183nRXU3.net
便所の落書きたるここと、WEやSOの資格取得を目指す人の民度の差というか場違い感というか…
しょうもない荒らしにレスしちゃうあたりに育ちの良さを感じて好き

518 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 21:54:04.02 ID:+2da+/Sd.net
一般呼称のレベルこんなに低いの?今

519 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:05:47.28 ID:L4O6BUDr.net
>>518
一般呼称のレベルが低いのではなく5chの民度が低いのです。

520 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:12:38.59 ID:HIn7JW53.net
>>518
クッソ難しくなってるよ
マークシートの頃にWA受けて9割以上取れたけど今年同じように勉強し直してWE受けてBだったもん
まあWAの頃は中央、東ヨーロッパは出て数問だったのはあるが、今のCBTは旧世界の問題でも難問奇問多すぎだわ
2次も合格率そんな差ないし、一度受けて見れば?

521 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:31:01.35 ID:+2da+/Sd.net
>>520
ここでは荒らしの方がレベル高いな

522 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:38:19.62 ID:HIn7JW53.net
>>521
いやいや、マジ難しかったって
モニタ見ながらこんなん出んの!?って笑えてきたもん
受験中に金ケチって1回受験にしたのヤベェって思ったくらい

523 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 23:31:53.87 ID:ZwYspEEF.net
語彙力ない荒らしくんは荒らしの自覚があったのか

524 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:07:48.11 ID:lJz+desp.net
ソムリエ3次の論述、1問丸々違うこと書いてしまったんですが、実技で取り返せるんでしょうか?

525 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:13:32.73 ID:/ev1mCHs.net
>>490
3次は論述さえできてればほぼ合格ですよ。
落ちてたらきっと論述を疑うべきなのかと…
なのでスクール通わないでも大丈夫です。
動画見て、試験でシャトータサンを大変大変素晴らしい状態ですと言えれば合格です。

526 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:17:19.33 ID:/ev1mCHs.net
>>524
白紙でなければある程度は…
お客さん相手に言葉足らずの無言はないでしょ的な試験なのかと…
実技は焦らず最後までやり切ることですね。
周りに吊られて失敗したと思わないで自分のペースでやり切れれば合格です。

527 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 01:57:29.84 ID:POPA84ZJ.net
問3・オーストリアゼクトguについて

2行しか書けなかった、、

528 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:33:49.86 ID:7/4h00AD.net
今年で絶対合格したいなら通うというか1日講座受けな。落ちるやつは論述じゃなく実技でやらかしてると思う。実技完璧で落ちた=論述のせいとかいう人いるけど何をもって完璧やら、、超主観的に聞こえる。協会の求める手順等じゃなかった可能性あると思う

529 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:40:00.59 ID:7/4h00AD.net
あ、手順というか動画見るだけじゃわかりにくい細かいとこあってだな。実際の試験に近い環境で一度はやらないと試験の時慌ててしまうかも

530 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:40:07.29 ID:7/4h00AD.net
あ、手順というか動画見るだけじゃわかりにくい細かいとこあってだな。実際の試験に近い環境で一度はやらないと試験の時慌ててしまうかも

531 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 05:55:51.53 ID:2Zbt/Up7.net
>>523
頭スカスカで何にも言い返せないバカwww

532 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 06:22:07.87 ID:QmCDCd2a.net
>>528

どうもです。
一日講座受けます。

533 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 12:21:48.92 ID:0BMtV+0h.net
>>511
1番は若干の麝香を感じつつも麝香の選択肢が無く、少々の煙香がしたので新樽熟成のピノグリと判断。味覚のラインはSBとそんな外れてないかも。
2番はシャルドネらしいマロを感じるも果実感や香りが弱かったので、飲んだことないアイテムと判断してアルバリーニョ。だから味覚ラインはこれも外れてなかったかも。
3番は飲んだ瞬間にネッビとわかってその通りに。紅茶感があった。

534 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 16:06:30.27 ID:lJz+desp.net
>>526
ありがとうございます。
頭を切り替えて実技頑張ります!

535 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 16:08:54.30 ID:lJz+desp.net
>>527
私はむちゃくちゃな内容で200字くらい埋めましたが、ゼクトg.u.については全く書けてません…

536 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:12:11.79 ID:NKP7V32V.net
>>533
のこのこ出て来てバカ丸出しwww

537 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:21:00.37 ID:6k6pd4CJ.net
>>533
いやねぇ…ここに投稿するってのは、何であろうと自信があるのかもしれないけど…。
それでもテイスティングコメントと、品種の紐付けがめちゃくちゃじゃないかい????

538 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:32:03.19 ID:DQg0vA98.net
文句垂れる不思議。
協会が合格言ってるのにケチつける理由がわからん。

539 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:11:25.09 ID:6k6pd4CJ.net
はいはい。
それで満足するのならどーぞ。
それで、あんたの言う蘊蓄でお客様は納得するのかしら?
まさか、バッヂ付けてりゃ一人前だと思ってませんかね????

540 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:35:56.23 ID:DQg0vA98.net
あなたの想いをここで語られましても…
協会にお伝え頂けますか?

541 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:46:48.91 ID:6QxhEHpx.net
>>537
だろ
レベル低くてバカ丸出しwww

542 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:48:37.87 ID:nucH67tp.net
>>538
自分のレベルも理解できないバカwww
そんなんで合格して何すんの?www

543 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 22:11:25.41 ID:PzpjQ1SZ.net
SOのブドウ品種外すやつは終わってる。
SB、シャルドネ、ネッビオーロ
飲まずともSBとシャルドネは香りだけで分かるレベル。
国はミスっても分からんでもない。
SBはパッションフルーツ香が少なかった&シャルドネはコクが無かったけど。
ネッビオーロは色と味わいで分からないとやばい。
VTは審査員でも分からん。

544 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 22:56:13.26 ID:/PPLFq3q.net
間違えたら又、勉強すればいいだろ、これで終わりじゃないし
ぐだぐだ言ってるやつより、半年くらいしたらテイスティング能力
数段上がってるよ!

545 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 23:45:58.79 ID:IKG65uWL.net
アジア大会世界大会観たことあるのかね
決勝でさえ品種外しまくってる
表現は的確だと思うけれど。
イキってるあんた、漫画に影響されすぎじゃない?

546 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 01:02:24.18 ID:BUmpo4/C.net
いや、ソムリエ試験合格なんて会社に入社した程度のものでしょ。
それに対して何もわかってないとか馬鹿にしてる奴いるけど自分も受かった当時なんてそんなもんだったでしょ。自分はもっと詳しかったっていうかも知れんがそれはただ受けるのが遅かっただけ
でしょ。
ソムリエ取ったばかりの人は今から勉強しつつ詳しくなっていくんだからとりあえず最低限の知識がありますよって言うだけ。
調理師免許や美容師の免許も同じで免許あるからって一人前ではない。

話変わるが、ソムリエ大会と比べてる人いるけど、そもそも出てくるワインが違う。
ソムリエ試験のは特徴がつかみやすいワインが出てくるけど大会はわかりづらいワインが出てくるよ。

547 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:15:24.26 ID:UJ+otPvg.net
>>546
何熱く語っているのか知らんが、大半の奴は合格した時がピーク。自分だけは違うなんて軽々しく思うなよ。

548 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:36:08.63 ID:yQU51Y3R.net
>>547
は?ピークなわけないだろ。お前ピークだったのか?weはともかくsoは違うだろ。soで合格した時がピークってどんだけ出来損ないなんだ笑

549 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:49:15.98 ID:UJ+otPvg.net
>>548
何も分かってないバカ発見。

550 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 10:11:32.03 ID:awTm1JQ2.net
>>546
一般呼称ごときの試験で
品種と特徴が一致してない奴とかゴミ
大会は品種ベースに何の要素が絡んでその状態なのかが問われてるから別次元
ワインは引き出しが少なくすぎても多すぎても間違える
ただ一般呼称の試験ごとき対策出来ないのはゴミ

551 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 11:03:45.48 ID:DJCvmwGE.net
くだらない議論はいいから、今年受かった奴らはこのスレ去ろうぜ。
落ちた奴と来年受ける奴らのために引き渡そう。

552 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 11:22:47.46 ID:awTm1JQ2.net
>>551
ついていけない話題はくだらない議論www
一生底辺だなwww
バカにされても這い上がってくればいいだけなのに
ここがバカがバカ丸出しの由縁で所以で故んwww

553 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 12:29:34.18 ID:nLyesDWZ.net
毎日たのしそうですね!
引き続き頑張ってください!!

554 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 13:30:37.46 ID:awTm1JQ2.net
>>553
もう誤魔化すしかない一生底辺www

555 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 20:11:26.12 ID:6TZ1pn2h.net
>>544
いや、WEのはまだしも、今回のSOの品種はサービス問題
これ外してるようなやつは合格扱いしたらダメレベル

556 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 21:28:39.72 ID:xtesHgV8.net
底辺から抜け出したくてSOを目指す。
ここまでは良い。
でも何だよこのザマは?

合格してから足りない所は穴埋めすりゃあ良いなんて言ってるけど、受験時に努力出来なくていつやるんだ?
>>547みたいなクズが多くてウンザリする。

557 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 23:14:28.11 ID:0caW/YDh.net
一生底辺
馬鹿丸出し
連呼
大草原くん

558 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 00:26:52.25 ID:iI1ZBGle.net
スレ見てたらSBをリースリング解答とか、鼻腐ってるんじゃねえのってやついたからなー
あんだけ樽香ぷんぷんのシャルドネが分からないバカとか。

受験以前の問題

559 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 06:55:08.00 ID:DWL6sqB1.net
>>558
だよな
で自分の最底辺レベルと思考停止アホ試験対策に気付かず
わざわざそれを書いてるバカwww
バカ丸出しwww

560 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 09:43:59.85 ID:VyUmhEiL.net
朝早くから夜遅くまで張り付きご苦労さまです!

561 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 13:09:30.78 ID:DWL6sqB1.net
>>560
わざわざ見に来ても
ワインの話題には一切ついていけない底辺www
バカ丸出しwww

562 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 20:40:18.07 ID:FS3BNf4u.net
so三次試験に向けて皆さん、頑張ってますか。余計なお世話ですが、今更抜栓でもたついている様であれば辞退した方が身の為ですよ。

563 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:05:58.53 ID:S1oyM+Kj.net
大丈夫! 大丈夫!
三次は9割は通るから落ち着いてやれば大丈夫です!

564 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:22:56.99 ID:FS3BNf4u.net
>>563
やっぱり馬鹿には何言っても通じねーんだろうな。

565 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:45:55.61 ID:KbVb7iF1.net
1人でやる遊び?

566 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/27(火) 16:51:21.32 ID:1Si3sMi2.net
語彙力少ない面白い奴がいるな。

567 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/27(火) 16:54:15.03 ID:TaoHBiA2.net
3次は相当変なことをしなければ受かるらしいです。
落とすときは会議で話し合うくらい珍しいそうですよ。
皆さんご安心ください。

568 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 11:48:47.12 ID:qFH6px3a.net
合格不合格は協会のどのポジションの人が決めるんですかね?

569 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 12:06:25.69 ID:qFH6px3a.net
合格不合格は協会のどのポジションの人が決めるんですかね?

570 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 18:16:39.86 ID:oX8OHHDE.net
ツイみてるともう合格通知きた人いるな
まだこねー

571 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 18:56:37.80 ID:qqAxzCzG.net
>>570
俺は今日届いたよー

572 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 21:10:54.26 ID:oX8OHHDE.net
>>571
いいなあ
届くまで不安

573 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 22:03:46.89 ID:PRpK3XX+.net
オンラインでの登録の方法さっばりわからない!
わざわざ郵送で紙送ってきておいてURLもQRコードもないとか…
誰か教えて下さい

574 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 22:45:32.21 ID:3a1o6RF/.net
>>570
去年は今日だった

575 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/29(木) 00:41:38.05 ID:LQajUd6S.net
我が家にも届きました!やっと実感、ひと安心です

576 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/29(木) 08:44:40.21 ID:7vltqhsX.net
>>573
登録可能期間になったら協会のHPに専用ページができるっぽい
検索したら2019年度のがあった
https://www.sommelier.jp/exam/payment_nintei.html

577 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/29(木) 17:22:10.93 ID:Ct9Xeh6L.net
家はまだ来ないわ

578 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/29(木) 22:45:46.17 ID:R4jfdeeQ.net
無事に登録完了!!

579 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 02:02:40.20 ID:6UIfEtsr.net
今日通知来てた。
3次試験は結構あとのほうだった。

580 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 18:05:04.75 ID:mYxiNA9V.net
不合格の人にも届いてる訳よね

581 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 18:17:13.55 ID:tiM4re5n.net
不合格通知ってどんな感じか見てみたいな。
誰かアップしてくれないかな。

582 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 18:31:41.18 ID:Wx7sc0pM.net
>>581
こういう発言を平気でするような人間が、相手のことを考えてワインを選んでくれるとは思えない。
せいぜい高いワインを無理やり売りつける詐欺まがいのソムリエになるのが落ちだな。

583 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 19:18:10.49 ID:tiM4re5n.net
>>582
安心してくれ。趣味で取ったワインエキスパートだから。
お客様のためを思ってワイン選ぶこともないし、ぼったくることもないから。

584 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 19:25:57.25 ID:jiPpY3s1.net
>>583
死ね

585 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 20:04:46.03 ID:nAX2hjDm.net
よくがんばりましたが、あと1点足りませんでした
次年度の申請を期待します

不合格通知 内容

586 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 20:49:05.03 ID:tiM4re5n.net
>>584
通報したよ、逮捕だね。

587 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 21:04:22.50 ID:mIQ5UyLF.net
>>586
いやあんたが悪い
WEであろーとも一緒に競った仲間の痛み
を理解する人であって欲しい

588 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/30(金) 21:26:27.01 ID:tiM4re5n.net
>>587
申し訳ない。
ただ興味本位なだけだったんだ。

589 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 05:40:15.68 ID:jF/81E51.net
>>586
で?
死ね



で?

590 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 05:43:44.87 ID:jF/81E51.net
>>588
死ね

591 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 09:54:31.81 ID:gtvmdNmq.net
>>588
クズは消えろ

592 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 10:24:09.33 ID:/MqZx3Y8.net
>>590
あー、お前人生終わったなw
せっかく資格取ったのに前科者か。
それとも落ちたから関係ないのかな?www

593 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 10:35:48.82 ID:fq5U34B3.net
>>592
ほらほら
通報した記録でも出してみろよwww
死ね

594 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 10:45:05.82 ID:fq5U34B3.net
>>592
ちゃんと個人名と住所と所轄出せよwww
逃げんなよ

595 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 11:02:53.27 ID:/MqZx3Y8.net
>>594
お前も早く不合格通知晒してくれよww
俺なら恥ずかしくて生きていけないわww

596 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 11:49:48.69 ID:f4Xqbt6C.net
通報したり訴えたりする気がないのに相手を脅す目的で「通報する」「訴える」と言うのは脅迫罪になるらしいね

大審院大正3年12月1日判決
告訴の意思が不確定であるのに、ことさらに告訴すべきことを通知するのは害悪の告知に他ならない。

597 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 11:50:46.74 ID:uVZwOnTz.net
>>595
もう逃げる準備か?www
JSAにはもう受ける試験無いんだけどwww
死ね

598 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 12:51:04.86 ID:/MqZx3Y8.net
>>597
JSAとかww
難関国家資格でも合格してから自慢しろよ、低学歴ww

599 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 12:57:09.73 ID:gtvmdNmq.net
自演で一人で会話して虚しくならんのだろうか

600 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 13:38:13.88 ID:2fsYXvst.net
認定料二万って高過ぎ
ちっちゃなバッヂと紙だけだよね?
今までかけた金額の方がよっぽど多いけど

601 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 14:13:10.48 ID:uVZwOnTz.net
>>598
逃げるのに必死www
には、が理解できない底辺www
死ね

602 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 14:15:11.70 ID:uVZwOnTz.net
>>598
具体的な資格が思いつかず煽れないバカwww
死ね

603 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 19:23:19.12 ID:Nqe6LbZ1.net
澱しか入ってないスレはここでつか?

604 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 21:16:00.25 ID:doqtYtmA.net
>>603
いえ、完全に劣化しています

605 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/01(日) 21:21:29.69 ID:SBod03lm.net
幼稚な荒らしも落伍者の僻みもどれも憐れ
そんな暇があれば品種のひとつでもわかるようにちゃんとテイスティングしたら?w

606 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/01(日) 21:42:46.10 ID:prk8yFfJ.net
>>605
まずお前なwww

607 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/01(日) 21:57:16.26 ID:QTEjV7jV.net
うーん、これはブショネ

608 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 00:17:32.97 ID:QG2ICbwC.net
三次で落ちる人ってどんな人なの?合格率90超えるんでしょ?

609 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 09:35:42.88 ID:PfJjLW2/.net
>>605
まずお前なwww

610 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 09:36:25.70 ID:PfJjLW2/.net
>>607
自己紹介はいいからwww
落ちこぼれバカwww

611 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 09:57:18.82 ID:TXMAU9Do.net
>>608
ここで煽り合いしてるような人たちではないかと

612 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 20:38:11.67 ID:+AGlwy1p.net
草生やしまくってる変なのは、書き込む時ニチャアしながら打ってんのかな?

613 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 22:00:58.70 ID:+3DJK1iq.net
>>611
3次まで辿り着ける人ではないかと

614 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 09:44:26.46 ID:0VHSO5y9.net
一般呼称ごときで辿り着くとかバカ丸出し

615 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 11:12:01.57 ID:bVf0XnJB.net
おはようございます!
今日はwwwは付けないんですか?

616 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 10:48:38.31 ID:x1ke+fOA.net
必死に煽りあって草生やしまくるおっさん達醜い
上司とかお父さんがこんなんだったら嫌すぎ、笑

617 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 11:53:59.37 ID:7Ky30468.net
必死に煽りあって草生やしまくるおっさん達醜い
上司とかお父さんがこんなんだったら嫌すぎ、笑

618 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 12:27:34.99 ID:gwhvdB1A.net
わざわざ違うIDでの同じ書き込み、お疲れ様です!
ここには面白いワイン愛好家が揃ってますね!

619 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 14:27:10.66 ID:LxgvGLtD.net
>>618
時間差で戻るボタン押したらこうなっちゃいました笑
疲れてません(^^)

620 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 15:19:09.36 ID:tDoeLa2B.net
バカ大集合

621 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 20:19:41.73 ID:tKJNHlyC.net
安心してくれ便所の落書きだよどれもこれも

622 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 20:36:29.31 ID:3FleFt1F.net
なんでもいいが、安心してワインを買えるお店 飲めるお店は無いのか。
ここでごちゃごちゃ言い合いしてるけど、匿名ありきのところで店名を明かすぐらいの気概は無いのかと思ますが。

623 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 21:10:03.19 ID:tPPY1JTf.net
>>622
スレタイも読めないバカ登場

624 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 21:35:41.85 ID:3FleFt1F.net
>>623
はぁ?
ろくでもないソムリエなんざ、この世からいなくなってほしいだけなんだが。
お前ら試験に合格した程度で自己陶酔する前に、辞退するって選択肢は無いのか。

625 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 21:56:58.20 ID:pkiHpmCK.net
ソムリエいても好きなワインが合うとは限らんよ
ある程度は中立的に評価はしてるつもりだけど、やっぱ多少なりとも片寄る
でも好きなワインの方向性が合うソムリエ見つけると捗る

美味しいワイン探すのならオススメは試飲会
今年は全滅だけどバイヤーの人の話も勉強になるから、コロナが収まったら是非行ってみて欲しい

626 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:04:51.98 ID:3FleFt1F.net
>>625
あ?
こちらが何も知らない素人だと思うなよ。
お前らが思いつく程度の資格なんざ取り尽くしてる。
諸事情あってこの世界から離れているが、このスレも含めて実際の現場は酷いなんてもんじゃないぞ。

627 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:08:37.78 ID:3FleFt1F.net
そもそも、試飲会全滅とか言っている時点で話にならない。
大手インポーターであっても小規模で開催してるぞ。
このご時世声が掛からないのは淘汰されている対象。ご愁傷様。

628 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:27:00.42 ID:2vy7/oSR.net
>>627
何ひとりで興奮してるのか知らないけど>>625は一般向けの話だろ

629 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:34:27.02 ID:3FleFt1F.net
>>628
だからこっちも一般人だって言ってんじゃねーかよ。

630 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:40:56.34 ID:V9ySmlq7.net
なんでこのスレにいらしたの?
ソムリエに決めて貰わないと決められないから?

631 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:45:00.42 ID:3FleFt1F.net
お前らがバカすぎるからだよ。
この世界から足を洗ったのに、それよりも無知で今のトレンドも知らないソムリエってなんなんだよ。

632 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:47:22.41 ID:V9ySmlq7.net
洗ってないという矛盾

633 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:50:51.61 ID:2vy7/oSR.net
>>629
プロ相手に、美味しいワイン探すのなら、なんて初歩的なこと言わないでしょう
>>622>>624の内容見て一般人だと思ったのでは?

634 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:54:28.63 ID:3FleFt1F.net
>>632
馬鹿って想像以上に馬鹿なんだな。

635 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:54:58.00 ID:j9k3wn6k.net
>>631
足洗ったなら、なんでこのスレにいるんだよ。
実は不合格になって悔しいだけなんじゃないの?

636 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 22:56:33.01 ID:V9ySmlq7.net
相変わらず語彙力無いな。
いつもの奴か。

637 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 23:00:43.73 ID:fC4QNg7V.net
>>635 日本語理解出来てる?

638 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 23:44:04.49 ID:H5ymovP6.net
>>636
草を生やしてないのと句読点を使ってるのとで、いつものやつとは別のかまってちゃんかと

639 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 06:07:07.30 ID:IiytogrA.net
>>636
よう自己紹介

640 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 06:08:13.70 ID:IiytogrA.net
>>638
こんなとこいつも来てんの?お前

641 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 06:10:20.99 ID:IiytogrA.net
>>638
バーカwww
って書いたらもういつもの認定か?www
バーカwww

642 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 10:08:28.76 ID:0FjGUlOa.net
おはようございます!
夜勤明けですか?
律儀でご丁寧な性格がよく表現されていますね。

643 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 13:17:10.19 ID:5PH4BUGS.net
レスも追えないバカがまた湧いてきたあ

644 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 18:15:18.48 ID:xIHmNaR2.net
3次試験受ける方に質問ですが、デキャンタージュした後、ワインボトルは立ててますか?パニエに戻しますか?動画が見れなくて困っています。ネットでは2種類あって迷っています。どなたかお願いします!

645 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 18:38:06.57 ID:lR7V6amW.net
>>644
動画が見られない?それはどうにかしたほうがいいですね。
デカンタージュ後のボトルは、下皿に立てることになってますよ。

646 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 18:58:06.81 ID:xIHmNaR2.net
>>645

ありがとう。ありがとうございます!

647 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 20:14:56.36 ID:fpocs+MV.net
3次試験対策
試験の部屋に入ると最初に目に入るのが
デキャンタの瓶口が狭いのやら、広いのやらバラバラのデキャンタ
え! デキャンタ 揃えてよ
瓶口の狭いデキャンタ使いたくないよ(全員同じ思い)

試験開始の合図で 丁寧に復唱して備品を取りに行くと

復唱せずに取りに行く人、かしこまりましただけでで取りに行く人が
先にバックサイドを占拠

バックサイドはワチャワチャ状態
少し待って備品を揃えると瓶口の狭いデキャンタが残っている

まじか 
でも(合格確定)

648 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 08:29:04.82 ID:0bulxn6W.net
神の雫ばりにベラベラ喋ってみようかな

649 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 17:00:39.70 ID:PNxOB2pc.net
>>648
神の雫ばりに高いとこからデカンタージュしてみてよ笑

650 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/08(日) 23:20:30.75 ID:JzaPfbBc.net
最後のほう遠峰死んでて?となって終わったわw

651 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/09(月) 18:40:14.83 ID:DTW6G8lm.net
で、三次試験対策ってどうすればいいんですか?
とりあえず動画は見ました。
ソムリエの人に聞いたらその中の赤ワインのデキャンタのをやるって言われたんですけど他のが出る事はないんですか?

652 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/09(月) 22:07:13.86 ID:R7lHh6CI.net
>>651
お前バカなの?

653 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/09(月) 22:07:15.18 ID:S7svuTCN.net
ソムリエにとって大事なのは
お客様の話をしっかり聞くこと
試験官はお客様です
試験開始前にいろいろしゃべります しっかり聞くこと
緊張で聞き逃したら、もう一度お願いする勇気をもって

がんばってください

654 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 05:09:12.35 ID:sMwGQbM1.net
すげー。
全くアドバイスになってねぇ。

655 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 08:29:10.54 ID:+PdkiXmJ.net
>>653
この間、お客様に
「カピニッツェイィニカ ポヤニッツィガテンテンテンネン」
と言われたのですが、なんと返答するのが正解だったでしょうか?

656 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 12:22:14.88 ID:DnyXkpKK.net
草の人とかバカ丸出しの人、お詳しいようなので、一般呼称しか取れてないワイン初心者の私にも解るような解説を是非お願いします🙇⤵️

657 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 15:19:07.79 ID:QtiFvtNO.net
>>656
日本語が書けないバカ
質問ができない無能

658 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 18:00:27.28 ID:ItXJp5+e.net
>>657
結局、バカとか無能とかしか書けない人みたいですね。まあ、そんな事だとは思ったけど。

659 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 18:24:32.96 ID:o3wrlQ5s.net
>>658

すごく不思議ですよね。

このスレに集う人達にとって何の意味も無い、ただ匿名で他人を罵る発言を延々と繰り返す行為。

馬鹿とか無能とかwwwとか、資格取得に向けて頑張っている人達にとって何の情報にもならない。

こういう人って、自分の投稿に何か意味があると思ってるんだろうか。

660 :655:2020/11/10(火) 18:46:11.99 ID:+PdkiXmJ.net
どなたか回答お願いします。

661 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 20:09:31.45 ID:eSJblQj/.net
>>656
死んでも嫌だねwww

662 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 21:04:36.18 ID:Y3f+mS9+.net
以前ソムリエ試験は密になるからとか騒いでた人、どこに行ったのか。もしかして落ちたのかい。

663 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 21:17:47.92 ID:eSJblQj/.net
>>658
頭悪すぎてバカ丸出しだなお前www

664 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 22:19:10.01 ID:b3e3PtML.net
>>659
あの人 知ったかぶりの中学生だから仕方ないですね。
相手にしないのが懸命でした。
655の答えを知りたかっただけなのに
聞く相手を間違えて場を荒らしてしまい、
申し訳ないです。

665 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 22:43:26.45 ID:sMwGQbM1.net
荒らしよりも未熟なお前らが悪いのでは。
お互いを高める為に情報交換は良いとして、それこそ勉強不足の知ったかぶりはどうなのかと。
この業界を先細りさせないようにするのは、お前ら次第ですよ。

666 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 22:44:38.99 ID:mX5qvLcM.net
>>663
ブレない姿勢を見せてくれてむしろ尊敬します!
みんなでオフ会したい!

667 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/10(火) 23:42:22.23 ID:YuM5C53A.net
オフ会やろうよ。wwwのやつも含めてみんなでとにかくワイン夜通し飲むとか??

668 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 01:57:10.60 ID:wCUpcbOs.net
今年の合格者オフ会とかやるなら、行くよ

669 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 07:46:51.98 ID:4axQl0Nn.net
>>656 回答例

お客様、かしこまりました。
韓国からはビジネスでのご利用ですか?
当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

ご質問の、カビが付いてるがいいのか?
という点ですが、ロックフォールチーズという
羊乳を青カビで熟成させたものでございます。
見た目は強烈ですが、ぜひお試しくださいませ。

併せて、ご希望のポイヤックのヴィンテージですが、
2005年は大変優良な年でございまして、
こちらをお勧め致します。


終了しました!

670 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 08:12:46.54 ID:IHqXtW0Z.net
>>669
スガゥィネッチンタラァ ドヤスコトピスウチ!

671 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 08:33:10.31 ID:k7DhXeM3.net
>>664
お前バカ丸出しだなwww
アンカーも貼れず質問も出来ない底辺www
レベル低すぎて理解出来ない事は全部知ったかぶりwww
バカ丸出しだなお前www

672 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 08:38:11.24 ID:k7DhXeM3.net
>>667
レベル低すぎて話題提供できないだろwww
一般呼称ごときがwww
どう見ても荒らし連中の方が上
ただ人格がクソすぎて底辺への配慮が足りないけど
それは自分達がなりふり構わずやる事はやってるから
一般呼称の試験対策もできないような底辺はマジゴミ

673 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 13:46:05.87 ID:jgWbwZLw.net
ソムリエ3次の人たち明日はがんばれー
9割受かるんだからちゃんと準備すれば絶対大丈夫
動画ちゃんと見て流れだけしっかりね

674 :655:2020/11/11(水) 16:21:01.44 ID:IHqXtW0Z.net
>>669
回答例を記載下さりありがとうございます。

韓国の方とまず当たりをつけてから回答する姿勢
おそらくは在庫がだぶついているであろう
ロックフォールとポイヤック05をさりげなく進める強かさ

大変勉強になりました。
接客の参考にさせて頂きます。

675 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 16:41:18.25 ID:RnOBJ+Nm.net
>>669
バカ丸出しwww

676 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 16:41:29.67 ID:RnOBJ+Nm.net
>>674
さらにバカ丸出しwww

677 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 17:01:15.95 ID:X+A/RPN7.net
>>674
ありがとうございます。
お客様の発言の、ニカ、から韓国の方と推察。
カピとカビは発音が難しかったのかも知れません。

ポヤニッツィは多分お客様のポイヤックとの勘違いかと思います。テンテンテンネンは、日本語の表現の仕方をご存知無いと思いやり、何年ものが良いのか知りたいと考えて、ポイヤックのグレートヴィンテージ2005年をお薦めしました。

678 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 17:06:11.40 ID:X+A/RPN7.net
「カピニッツェイィニカ ポヤニッツィガテンテンテンネン」

「カビ付いていいのか ポイヤックが(は)何年(がいいのか)」

679 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 17:39:46.62 ID:RnOBJ+Nm.net
>>677
バーカwww

680 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 17:40:02.10 ID:RnOBJ+Nm.net
>>678
さらにバーカwww

681 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 19:02:04.66 ID:TDfqr1UB.net
そこに愛はあるんか、が分からんメッセージだな。

682 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 20:51:46.46 ID:RnOBJ+Nm.net
>>677
頭イカれたアホが踊る踊る

683 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 02:17:34.69 ID:dWXbNbx1.net
先輩!
同じアホなら踊らにゃ損損!ですよ!

684 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/14(土) 08:10:45.11 ID:CXuNEbbn.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
セクハラパワハラ酷い在日朝鮮人の犯罪者

685 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/14(土) 21:45:16.62 ID:17LkkHtl.net
バッジ届いた人いる??

686 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/16(月) 12:17:27.13 ID:O5bhsjSc.net
>685
確か11月30日一式発送でしょ?

687 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/17(火) 06:58:57.24 ID:fc1Ss+qw.net
妄想無能無資格死ね

688 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/17(火) 12:14:39.76 ID:s9PuYH+d.net
はい誹謗中傷

689 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/17(火) 14:31:01.06 ID:gSLcnIhr.net
三次試験が1番不安。
二次まではなんとかなると思ってたけど、三次の対策がわからん。

690 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 01:48:30.73 ID:HIGJ82hK.net
受験番号言う時って例えば
11111番の場合は
一万千百十一番なのか
いちいちいちいちいち番なのか
どっち?

691 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 04:38:59.66 ID:bgGjD6OA.net
そんな事自分で考えられないのか。

692 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 08:44:46.18 ID:dRWD0vaa.net
>>690
私でしたら
カパビッチエルコシヌノダムケテシィソーダッツ!
と宣言してからサーブに移ります。

693 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 20:28:06.44 ID:7CKwRo0O.net
>>690
え?
バカなの?

バカなの?www

694 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 00:03:12.56 ID:P9wD8OY9.net
>>693
語彙…

695 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 00:30:16.27 ID:S06ep0vC.net
>>690
どっちでも大丈夫じゃないかと。
でも「いちいちいちいちいち」
の言い方の人の方が多そうな気がする。

696 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 09:40:31.67 ID:1RURo3tt.net
>>695
はい、私もよく職場の人に「いちいちいちいち確認してくるんじゃないよ!」と言われます。

697 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 18:57:19.20 ID:jzHHATyS.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
セクハラパワハラ酷い在日朝鮮人
前科持ちの犯罪者

698 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 22:03:36.62 ID:b7/q+tJs.net
そんな情報どうでもええわ。

699 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 22:55:21.16 ID:plYc3iES.net
協会からメールきてたね
いよいよだ

700 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/21(土) 07:53:22.15 ID:TyYNJRDI.net
どんなメール?
俺のとこ来てないわ。

701 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/21(土) 13:06:24.96 ID:0IaKr7tP.net
>>700
私の所には「ズカピッチセナァネイナイレ ダシィスコネィサイセナィ」と書いてありました。
意味が分かりかねますので教えて頂けますか。

702 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/21(土) 16:45:54.71 ID:ENOjZ3Go.net
>>700
会場と集合時間についての詳細がPDFできたよ

703 :701:2020/11/23(月) 15:58:57.69 ID:+rhOxj6X.net
どなたか御回答の程宜しくお願い申し上げます。

704 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 10:29:51.21 ID:CqsAsNqB.net
緊張してきた。
みなさん頑張りましょう。

705 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 14:12:10.95 ID:oxmVlW8P.net
終わったー。
オリエンテーションの用紙に
合図があってからパニエの瓶を立てるって書いてあったけど、
デキャンタのあとはパニエに戻せば良かったんかな。

706 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 14:41:18.33 ID:dG/6TVoh.net
今年もかわらずタサンでしたか?

707 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:13:05.40 ID:kEl393K9.net
>>706
タサン17だぞ。
香り開かせるデキャンタージュしたら細かいけどちょい澱あったけど注ぎきった。
グループの人は残していた。

708 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:21:03.62 ID:ceCLxw6I.net
デキャンタ用とコルク・ボトル用で皿二枚で進めてたんだけど、
周りがみんなコルク回収しますって言ってたから、俺もつられて皿なしでコルクだけポッケに入れて回収してしまった。

709 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:26:16.59 ID:Xa+Fg+Kg.net
東京会場にハードモヒカンいたね。
過去に見た目だけで落とされる人いたって聞いたけど、その人受かってたら見た目だけでは落とされないって事だね。

710 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:26:29.37 ID:Xa+Fg+Kg.net
東京会場にハードモヒカンいたね。
過去に見た目だけで落とされる人いたって聞いたけど、その人受かってたら見た目だけでは落とされないって事だね。

711 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:31:27.83 ID:XVWcLNha.net
良かったー 日本ワインでなくて。
健全ちゃうからなぁ

712 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 15:46:12.68 ID:nD+ZzmQk.net
グッズ取りに行くの最後になっちゃったら、結局片付けが終わらなかったでござる

713 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 16:54:28.73 ID:fioYPXrM.net
タサンは18じゃなかった?
会場によって違うのか?

714 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 16:56:23.94 ID:ike8BEZJ.net
他はわからんが東京は18だったよ。

715 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 16:57:49.08 ID:icGOFegO.net
田崎会長の株式会社サンティール。

716 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 17:24:19.60 ID:kNlAViE5.net
>>707
はいアウト

717 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 17:26:09.70 ID:kNlAViE5.net
>>708
使うつもりで皿用意したら使わないとアウト
途中で変える理由無いとアウト

718 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 17:28:59.22 ID:kNlAViE5.net
>>707
残す理由(飲めない、勧めない理由)
残さない理由(オリのない事実共有、飲める理由)
言及しないとアウト

719 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 17:42:47.04 ID:fioYPXrM.net
なんで2枚しかそもそも使わないんだ?
協会の動画見ないのか?

720 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 17:45:16.80 ID:I/al7yUx.net
今年は実際に試飲しましたか?

721 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 18:11:39.37 ID:ehGz2P+S.net
最後パニエに入れたままにしてもうた。
他の5人はみんな立ててた。
。゚(゚´Д`゚)゚。

722 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 18:22:14.91 ID:kNlAViE5.net
>>705
パニエ使用(設定)の根拠に言及しないとアウト
使用(設定)にしたからにはどんなワイン(のつもりで)が
そこにあったのか?

723 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 19:45:49.83 ID:ah4oH2kZ.net
>>716

724 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 19:47:17.35 ID:ah4oH2kZ.net
>>716
オリナイ想定なら良くないか?
お前落ちたのに大人しくしろや。

725 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 19:47:18.25 ID:ah4oH2kZ.net
>>716
オリナイ想定なら良くないか?
お前落ちたのに大人しくしろや。

726 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 20:36:21.84 ID:kNlAViE5.net
>>725
つくづくとことん残念な奴が連投したところで
バカ晒してるだけ
>>718
>>722
の後にそんな反論しか出来ないから落ちるんだよ
>>707
本人もオリ確認してるんだから
残す理由残さない理由に言及すればいいだけ
客に「その残りも飲みたい」って言われたら
どう返事するんだか

727 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 20:40:08.29 ID:ike8BEZJ.net
小さいミスちょこちょこしたとこでほとんど落ちないから大丈夫。
落ちるのはコルク抜けなかったりボトル落として割ったり、サービス人として不適格な人だったりだけ。

728 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 21:46:00.45 ID:I/al7yUx.net
今年は実際に試飲しましたか?

729 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 21:50:11.65 ID:nD+ZzmQk.net
>>726
色々粘着してるアナタはいアウトw

730 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 21:52:47.29 ID:ike8BEZJ.net
>>728
しました。試飲するときだけマスク取りました。

731 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 21:56:25.93 ID:kNlAViE5.net
>>729
大した反論も出来ず対策も論拠も語れず
これを粘着で誤魔化すからその程度なんだろお前
だから落ちるんだろ

732 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 21:58:16.86 ID:kNlAViE5.net
>>712
お前まず言い訳だな
その程度か

733 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 22:15:29.68 ID:I02kM27c.net
>>729
何がアウトなのか意味わからん。
試験対策でしか物事捉えられず、
お客様目線が欠落しているのは
お前さんだろ。

734 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 23:49:59.99 ID:nm0/uJEt.net
試験官にドスパラ行きますか?せねばGOとしますか?
と聞かれました。
ええまぁ…と流してデキャンタージュを続けたのですが、どうするのが正解でしたか?

735 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 23:54:49.89 ID:uKusDKcU.net
>>705
説明書に合図があったてからと指示が書いてあったので
練習とは違い、あえてパニエに入れたままにして
合図があってから出しましたよ

736 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 01:13:42.67 ID:+FnkVl2/.net
>>735
僕も説明にそう書かれてたので、練習と違ってデカンタージュの後パニエに戻したんですが、結局試験官からの合図は無かったんで、そのままパニエに入れたままにしたんですよね。
しかし、他の受験者は全員立ててたので、ちょっと焦りました。

737 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 11:37:18.63 ID:BqP9wFx3.net
>>736
私も周り見てあせりましたが、
マイクで全体にパニエから出して立てて下さいって指示があり、指示通りに出しました。
ちなみに時間帯も終盤の方だったので
最初は無かった可能性もありますね、、

738 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 12:10:13.49 ID:B8FK9Wch.net
私は練習通りにボトルは立てました。
私も最初説明書きを見て焦りましたが
試験は7分間です、7分で終了となります。
との説明書きの後にパニエの説明書きがあったので、7分たったら終わってなくてもその時点で終了で、試験官の合図でパニエからボトルをだして立てて下さい
と言う意味なのかと受け止めました。
まぁどちらにせよ本当に皆様お疲れ様でした。

739 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 12:26:09.47 ID:B8FK9Wch.net
ちなみに皆さんは論述試験はどーでしたか?
私はオーストラリアンゼクトが全く書けなかったので8割諦め2割少しの期待です…
今年はあまり論述の話題がでないのでしっかり書けた人が多いのかな?

740 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 13:04:41.98 ID:U86oqzHo.net
去年がケソマンチェゴで白紙回答続出だからね。受験者のレベルの低さを隠す為に、問題のレベル上げたんじゃないか。

741 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 22:24:01.45 ID:G2S346SR.net
「オーストラリアンゼクト」、そんなのでたら私は白紙だね。400字書けるやつがいるかな。いやいない。

742 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 23:39:25.88 ID:EurTVvbc.net
揚げ足とるなよ、オーストリア、な。

743 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 23:39:48.75 ID:EurTVvbc.net
ま、おれ2行しか書けなかったけど。

744 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 23:44:20.09 ID:a8S3757j.net
>>741
「オーストラリアの発泡性ワイン」
まずこれだけで1点はもらえる。
「オーストラリアのワイン法によって定められている」
とか、勘で「白のみ、白とロゼがある、赤白ロゼが認められている」のどれかを書くとか、使用出来そうな品種を書く。他にもこういう問題で点数取る方法がある。
ADVの佐々木先生の論述講座受けて点数と取り方教えてもらえたから少しは点数取れたと思う。

745 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 23:45:26.41 ID:a8S3757j.net
釣られてオーストラリアって書いてしまった。
オーストリアの発泡性ワインね。

746 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 23:53:29.37 ID:a8S3757j.net
他にも色々とテクニック教えてもらったけどADVでだいぶお世話になったからあまり言いたくない。売り上げ落ちたら可愛そうだから。

今年落ちた人、来年初めて受ける人、是非論述対策受けてみて下さい。2時間の講座受けるだけで論述がなんとかなるようになります。

747 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 00:38:28.47 ID:JysLsQ8m.net
受験時に勤務先のレストランコロナで休業してても受けれるんですか?
会社的に所属してればOK?

748 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 00:44:37.40 ID:WQEGps9o.net
>>747
会社に所属していれば受けられます。
今年はコロナで店が閉店して無職でも届出すれば受けられたっぽいです。

749 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 08:45:33.97 ID:iTPTda5z.net
>>747
そんな事も解らないバカ
こんなとこで聞いてるバカ
使えない奴ってとことんバカだな

750 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 11:30:20.86 ID:wdGnHvMA.net
あなた前よりインパクト弱くなったね。
中の人変わった?
それとも何かあって落ち込んでるの?

751 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 16:38:16.10 ID:1BmSyLMG.net
ところで発表っていつ?
12/8あたり?

752 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 16:58:07.61 ID:UegZ+6+L.net
>>750
2人ないし3人いると思ってる。

753 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 17:32:06.40 ID:iv/qCOS8.net
>>751
12月3日です。それまで胃が痛いです。

754 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/27(金) 20:05:11.63 ID:91v/W9Lj.net
>>748
ありがとうございます!

755 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/27(金) 20:06:22.74 ID:91v/W9Lj.net
>>749
現実の鬱憤をここで晴らさないでください!笑

756 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/27(金) 20:19:25.73 ID:H9/vJXat.net
>>755
バカ丸出しだなお前

757 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/27(金) 20:58:10.73 ID:A2AmVP7w.net
>>755
バーカ!!

758 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/28(土) 09:18:29.18 ID:pDfHJxdT.net
>>757
まぁまぁムキにならず落ち着いて^_^

759 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/28(土) 10:35:18.73 ID:DsWsi8Sv.net
>>758
バカ丸出しだなお前

760 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/28(土) 22:10:53.43 ID:SZEse2x+.net
>>759
^_^

761 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/29(日) 20:30:54.13 ID:OQUsoHP6.net
私は練習通りにボトルは立てました。
私も最初説明書きを見て焦りましたが
試験は7分間です、7分で終了となります。
との説明書きの後にパニエの説明書きがあったので、7分たったら終わってなくてもその時点で終了で、試験官の合図でパニエからボトルをだして立てて下さい
と言う意味なのかと受け止めました。
まぁどちらにせよ本当に皆様お疲れ様でした。

762 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/30(月) 08:19:13.57 ID:tdHqrKjr.net
自分も迷いました。一連のうごきはルーティーンとなっているので、練習と違う慣れてないことやって他を間違えるくらいなら減点されてもいいから同じ動きでやろうと思いました。まぁ、減点されても一点くらいだし対して問題ないんじゃないかと。

763 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/01(火) 13:04:01.31 ID:J7VnZFG6.net
WEの認定証とバッジ、資格認定カードが届きました!!

764 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/01(火) 16:31:28.41 ID:hD4OAhyn.net
エキスパートは早いんですね
おめでとうございます!

765 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 12:25:32.90 ID:MPZ44kUW.net
>>760
www反論出来ず泣き寝入りwww

766 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 13:14:28.56 ID:VNEQmm8w.net
>>765
wwがおじさん感出まくりで笑える^_^
最近はおじさんしか使いませんよ^_^

767 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 14:05:22.55 ID:MPZ44kUW.net
>>766
うんうん
だから自己紹介いいからwww

768 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 14:06:28.81 ID:MPZ44kUW.net
>>766
ブーメラン後頭部に刺さっててバカ丸出しwww

769 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 14:42:22.70 ID:HC/oXYJJ.net
お!元気になったな!

770 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 21:46:08.83 ID:YCkA1FlH.net
>>768
20代女子ですすみません^_^笑
あなたみたいな方が会社にいなくてよかったな〜と思いながら会話させていただいています!

771 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 22:34:04.80 ID:MPZ44kUW.net
>>770
クソガキが恥の上塗りで
さらにブーメラン後頭部に刺さっててバカ丸出しwww

772 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/02(水) 23:28:50.14 ID:YCkA1FlH.net
>>771
ブーメラン後頭部おじさんの中で流行っててじわる笑

773 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:15:06.85 ID:PcSrRTAN.net
>>772
で?
恥の上塗りが否定出来ないバカがバカ丸出しwww

774 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:20:29.13 ID:rR1ZzHOw.net
>>773
まず恥の上塗りってなんやねん(^∇^)笑
バカ丸出しおじさん^_^

775 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:21:40.80 ID:PcSrRTAN.net
>>772
いやあバカをバカにすんのって楽しいわあwww
勝手に相手決めつけて迷走してるバカwww
クソガキってレスしただけでもう思考停止www

776 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:22:54.56 ID:rR1ZzHOw.net
>>775
たしかに!私がクソガキならあなたもクソじじいですね^_^
クソ同士👍笑

777 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:22:55.70 ID:PcSrRTAN.net
>>774
で?
頭スカスカで煽りがコピペwww
バカ丸出しwww

778 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:24:29.45 ID:PcSrRTAN.net
>>776
必死www
効いてる効いてるwww

779 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 00:26:49.47 ID:rR1ZzHOw.net
>>778
めっちゃ効いてます!!さすがクソクソおじさん^_^
wwwの多用も止まりませんね^_^

780 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 04:30:56.78 ID:QxBYK8I0.net
発表今日やね。
今から12時間が長い。

781 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 09:21:18.34 ID:nk6C0ZoD.net
後頭部ブーメランクソクソおじさんはこうして私たちの緊張をほぐそうとしてくれているんですね!さすがです。

782 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 11:09:23.21 ID:Iu+Qhwx3.net
心静かに17時を待つ

783 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 12:25:42.25 ID:QxBYK8I0.net
今日休み。
仕事の方が時間経つの早いから仕事の方が良かった。

784 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 13:48:10.22 ID:rR1ZzHOw.net
ドキドキしますね〜あと3時間が長い

785 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 16:44:23.98 ID:WC+qpmeW.net
待機

786 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 17:00:27.93 ID:QxBYK8I0.net
合格したー

787 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 17:04:31.47 ID:WC+qpmeW.net
やったぜ!

788 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 19:44:54.06 ID:kGyoFDLr.net
合格おめでとうございます!

こわくてまだ発表見れてないんですけど
合格された方って
論述どうでした?
3問ともバッチリ書けてらっしゃいましたか?
それともどれか書けなかったけど合格しましたっていう方いらっしゃいますか?

789 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 19:49:01.13 ID:sRqg7Xlb.net
論述は全然自信なかったけど
模範解答を見たら
似たようなことを書けてたので安心した。

790 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 20:01:37.90 ID:kGyoFDLr.net
>>789 お答えいただきありがとうございました。
模範解答を教えてもらえる機会がなく…ゼクトが自信ないんですが去年例のチーズが書けなくても合格していたひとがまわりでも続出してたので、一問くらい大丈夫か、とゼクトは一言ですませてしまいました。もっと突っ込むべきだったかも…もうちょっとしたら発表見ます

791 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 20:08:28.92 ID:rR1ZzHOw.net
やりましたー^_^
みなさんおめでとうございます!

792 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 22:13:20.66 ID:Iu+Qhwx3.net
論述に関しては解答例とポイント出てますねー

793 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 22:39:17.31 ID:8Dh7mTGP.net
788/790の者です。
合格していました…!
論述の解答とポイント見ました、ポイント書いてもらえるのありがたいですよね

794 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 22:48:06.49 ID:sRqg7Xlb.net
>>793
おめでとう!
早く見たら良かったのにw

795 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 22:50:15.54 ID:eUNvOwIM.net
合格しました。皆さんお疲れ様でした。三次の合格率いつも通りだったのかな

796 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 23:05:55.11 ID:BRAyuF5s.net
>>794
わー、どうもありがとうございます
ほんと意気地無しですよね
でもこれからは少し自信を持ってもっとワインの勉強をしていこうと思います、ありがとうございました

797 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 23:06:55.22 ID:BRAyuF5s.net
>>795 おつかれさまでした、おめでとうございます!

798 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 00:42:33.57 ID:uNYEQH8n.net
>>795
手元集計で不正確かもしれませんが。二次試験合格者1833名に対し
三次試験合格者は1635名、ここから三次のみ受験J***の79名を引くと1556名。
1556/1833=0.84888 90%が受かる、ではなかったようですね。5%90名は大きい。
率もそうですが不合格者277名が来年はJとなると実数としても多いですね。

799 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 01:00:08.07 ID:uNYEQH8n.net
>>795
それとも例年の90%という数字は3次のみ受験も含む2次〜3次の単純比率なのでしょうか?
1635/1833=0.89198 ほぼ90%
それなら3次は90%受かるという認識は間違いということですね。

800 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 01:08:54.06 ID:egCn4lxR.net
ソムリエ合格者の皆さん本当におめでとうございます!今後、ご活躍期待しております!

801 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 06:22:58.69 ID:sYs4FBY6.net
>798
2回受けた人は分母が違うので除くと思います。1556/1833=0.84888が正しいかと。
何とか合格できましたが、15%は落ちる試験なんですね

802 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 09:27:27.95 ID:1PdFgrhp.net
一次二次の今年の合格率調べてないので予想ですが
一次から三次までのトータルの合格率は0.33×0.85×0.85=0.238
だいたい24%くらいですかね。
4人に1人受かるかどうかってことか。

803 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 10:23:18.73 ID:XmDBzBUJ.net
なんだか意外な状況でソムリエ三次落ちる人がいて驚いています。10%前後が落ちることはわかっていましたが、本当に取り返しのつかないようなミス(コルク抜栓失敗など)をした人だけなのかと…
一緒に頑張ってきた友人が、論述は3以外しっかり書けた&実技も大きなミス無しだったのに落ちてしまい、自分の合格が素直に喜べませんでした。
某SNSで「周りに譲ってたから時間内に終わりませんでした!」となぜか胸を張っていらっしゃる方がいましたが、少なくとも東京会場であれば周りに最大限譲っていたとしても時間内に終わるはずだと思います。この方はシンプルに練習不足だとしても、時間内に終わったにもかかわらず落ちる人の理由がわかりません。
同じような境遇の方いませんか?

804 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 10:50:49.09 ID:Jms5fNO0.net
大きなミス無しでも
グラスやデキャンタの汚れ確認、キャップシール外した後とコルクを抜いた後の計2回拭く、
抜栓時に瓶が動きすぎ、ホストテイスティング時にリトーで瓶口を計2回拭く等の細かいミスの積み重ねの可能性もある。
書類不備の場合なら送られてくる通知でわかりますね。

805 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 10:52:40.17 ID:Jms5fNO0.net
コルク抜けない、瓶を割る等の試験続行不可状態が毎年10%も居るとは思えないので
大きなミスをしなければ〜という前提が間違っているのかもしれない。

806 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 10:58:44.38 ID:PdGVqdoE.net
私はサイドテーブルにアイテムを取りに行くのが、譲ったというか順番待ちをした結果最後になりました。
ひとつひとつのセリフや動作を丁寧に確実にしようと心がけたら、結果どんどん時間が過ぎてしまい、サービス自体は終わったものの片付けが終わらず。マジか〜と不安を抱えながら昨日を待っていましたが、合格でした。
論述に関しては1問目2問目はポイントおさえて書けてるはず、3問目はオーストリアの発泡性ワインで…くらいしか書けてません笑

807 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 12:50:35.16 ID:WX/U9SU1.net
私の周りでも落ちてる人がいます。細かく内容は聞いてませんが、二次試験が今年合格率が高かったと思うので、その分、三次は厳しくなったのかなと思いました。論述の比率も高くなってるのか、謎が多いです。

808 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 20:00:13.18 ID:lji7Qmq4.net
>>791
ウザい死ね

809 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 22:55:40.65 ID:Q2Q4KyfK.net
クソクソおじさん現る

810 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 22:58:09.43 ID:di0jrYzZ.net
>>791
ウザい死ね

811 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 00:01:20.70 ID:ymxSOSa1.net
>>810
珍しく重複して^_^
今日も1日お疲れ様でした!

812 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 06:05:04.92 ID:OOiiX9JI.net
>>791
ウザい死ね

813 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 08:49:16.23 ID:cq7D7kVQ.net
>>812
もう諦めな^_^脅迫おじいちゃんめ^_^

814 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 09:43:49.76 ID:OOiiX9JI.net
>>813
ウザい死ね

815 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 10:04:58.84 ID:OOiiX9JI.net
>>813
誰それ?
ウザい死ね

816 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 10:15:15.26 ID:OOiiX9JI.net
>>813
絵文字ババアが呆けて誤認で哀れ
ウザい死ね

817 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 13:15:59.85 ID:ypdyeqLn.net
>>803
合格おめでとうございます。しかし、ご友人の方は本当に残念でしたね…
私は2年前に一度受験して1次、2次は一発合格しましたが3次試験で落ちてしまいました。
私もご友人の方のように論述試験は3問目は微妙でしたが1、2はある程度自信がありました。
その時は論述の模範解答や採点ポイントがでなかったので詳しい理由はわかりませんがもしかすると協会側の求める採点基準となるポイントと少しズレていたのかもしれません。実技はミスなくできました。落ちた時は何故かわからず受け入れるのに時間がかかりました。
けれどまだ自分には堂々とソムリエと名乗れる程の実力と知識が足りないのだと思うようになりここで落ちた事でみんなよりもっと勉強できると思う事で何とかモチベーションをたもちました。
去年は私事でどーしても受験ができない理由があり今年の受験になりましたが何とか合格する事ができました。
1次2次免除で3次試験からとなると勉強方法が難しいと思います。本当は1次試験同様に勉強すべきですが論述問題のたった3問の為にまたあの膨大な暗記作業を繰り返すとなると中々そこまでする気力がわかないのも事実です。
けれど周りの受験される方は現役で1次試験2次試験と突破されしっかり勉強してきた方なので3次試験のみの受験となると相当モチベーションをたもって勉強していなければ実際不利になると思います。
今年は1問目2問目がサービス問題でしたので何とかなりましたが私も3問目はほとんど書けませんでした。
合格の方と不合格の方のボーダーラインは本当に少しの差だったのだと思います。
ここまできたからには絶対合格したいはずですのでどうかご友人の方が来年合格できるように支えてあげて下さいね。

818 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 13:38:10.73 ID:EZUkmWhO.net
態度印象、1項目
準備、8項目
プレゼンテーション、2項目
抜栓、8項目
デカンタージュ、4項目
ホストチェック、4項目
片付け、2項目
重大な問題点、1項目

以前はこれらがチェックポイントだった。
ちゃんと出来た=コルクを抜いて注げたではない。
論述が駄目だったかもと考えるのも大事だけど、
本当に実技は問題無かったのか考えるのも大事。
あとは書類不備。

819 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 18:55:08.19 ID:BTzj99y4.net
>>816
時間差連投で別人のふり?哀れで笑える^_^
^_^ちなみにこれは若者の間では顔文字と言います!
ガチの20代ですから笑

820 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:04:35.11 ID:3DzzeS6Y.net
https://cancam.jp/archives/646741

821 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:05:54.62 ID:3DzzeS6Y.net
ババアの荒らし来て迷惑

822 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:14:40.28 ID:BTzj99y4.net
>>821
わざわざお調べありがとうございます^_^笑
まずね、CanCam自体一昔前なんですよ^_^
おじさんおばさんが、自分はどうかな!?と思った時に見るサイトじゃないですか笑

823 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:20:41.35 ID:3DzzeS6Y.net
今度はこっちに絡むのかな

824 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:28:47.78 ID:3DzzeS6Y.net
へー古いとか
へーよくご存知で
へー流石っすねー
そろそろ寝る時間すっよオバさん

825 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:31:41.07 ID:BTzj99y4.net
>>824
えーっ全部別人のふりですか笑
ちっちゃい「っ」なんか使っちゃってどうしたんですか笑
若ぶりが痛すぎます。。
私は「バカ丸出しww」とおじさん臭い方がまだいいと思いますよ!

826 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:31:51.91 ID:eBJ+R3pB.net
>>818
こういうチェック項目があったんですね。それぞれの配点とかわからないけど、例えば協会の動画をあまり観ずに自己流でやってたりしたら、ひとつひとつ細かく減点されてかなり持ち点が減りそうな印象。
とはいえそれなりに協会に近い人たちが皆「よほどのことがない限りは」と仰ってるのに、失礼ながら不合格になるのはなぜなんだろうと改めて考えちゃいます。

827 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 19:48:29.15 ID:3DzzeS6Y.net
>>826
当日までに実技の内容を確認・練習せずに
自己流プロセスにして過不足があり
さらに時間的に問題あれば
充分「よほど」

828 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 20:38:02.64 ID:iWGtVegA.net
ついに負けたか…
がっかりしたよ、君には。

829 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 23:27:13.35 ID:OOiiX9JI.net
ババア発狂

830 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 23:29:31.11 ID:OOiiX9JI.net
>>820
ババア晒し上げ

831 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 23:56:13.52 ID:BTzj99y4.net
>>830
お疲れ様^_^

832 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 00:20:53.67 ID:fvUE3h0v.net
ソムリエ試験の受験者のみなさんお疲れさまです
今年もこのスレ終了か
テンプレを多少整理したい気持ちはあるが人消えそうやね

833 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 00:36:46.63 ID:ddml6vEw.net
最後に発狂ババアに荒らされて終わりか

834 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 10:24:50.70 ID:D5pebWsF.net
>>828
お前はここでも社会でもいつも負けっぱなしだもんな
またのこのこ出てきたか

835 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 12:20:04.96 ID:jUZmSnzY.net
お前は誰だ?827か?
なんで普通のコメントをしてしまったんだ。
そしてその意識があったようだな。
貫いて行けよ、20代の女子に負けるなよ。
もう時間は戻らないんだから。

836 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 13:36:37.61 ID:byjKcb1j.net
今年の三次試験は、何も問題ないと思ってた人が落ちた、というTwitterが結構見受けられますが、実際は例年に比べてどうだったんでしょうか?

837 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 14:09:31.59 ID:ddml6vEw.net
>>835
ババア虐めんなよ
可哀想だろ

838 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 14:14:09.40 ID:Z4wQKiIq.net
>>836
なんの問題ない人が落ちるわけない。本人の思い込みで細かなミス、論述の的外れなどがあったのだろう。

839 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 14:45:15.46 ID:h2MWSzAb.net
何も問題ないとか言っちゃう時点で問題ありなんだよ。
ソムリエっていうのは常に謙虚でなくてはいけない。

840 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 16:01:25.75 ID:9So9nt6Z.net
何かの陰謀だと思ってる人もいる模様。
論述が書けたつもりでポイントからは外れてる、
ワインを必要以上に動かしたりラベルが上向きかどうかも減点対象だということを知らない。

841 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 17:55:17.69 ID:ddml6vEw.net
>>835
お前が相手してやれよ
発狂ババアに正論振り翳して叩き潰せ
くれぐれもまたみんなからの質問放り出して逃げないようにな
ドロ沼の展開希望

842 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 19:00:41.60 ID:gEaziqD/.net
新手のキ○ガイ登場してぐっちゃぐちゃ。
低脳ソムリエ量産の流れが止まらないと、
こんな感じが続くのか。

843 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/06(日) 22:33:19.65 ID:YDTtb0ya.net
>>836
SO三次合格率は84%程度で例年の90%以上と比較すると
6%くらい低いと想定しました。
しかしそれでも1,635名合格ですから昨年より300名近く多いですね。
WEも1,390名合格で去年についで多いです。
ここ2年くらい一次、二次のボーダーが下がったのではないでしょうか?コメント内容

844 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:14:16.26 ID:YxG7hOzE.net
836です。

そういうことなんですね。
あまりにもツイッターでの「まさか」投稿が多かったので、不思議な気がしてたのですが、投稿者の思い違いなのかもですね。

ちなみに自分は無事合格出来ました。(^^)

845 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:28:56.62 ID:S15JCzpy.net
>>836
あ落ちたんだ

846 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:29:12.36 ID:S15JCzpy.net
>>844
あ落ちたんだ

847 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:29:35.52 ID:S15JCzpy.net
>>826
あ落ちたんだ

848 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:30:39.46 ID:S15JCzpy.net
>>803
あ落ちたんだ

849 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:30:58.65 ID:S15JCzpy.net
>>844

850 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:31:05.45 ID:S15JCzpy.net
>>844

851 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:31:11.53 ID:S15JCzpy.net
>>844

852 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:31:40.15 ID:S15JCzpy.net
>>836
あ落ちたんだ

853 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:33:31.84 ID:S15JCzpy.net
>>844
あ落ちたんだ

854 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:33:40.18 ID:S15JCzpy.net
>>844

855 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 08:43:28.83 ID:S15JCzpy.net
>>842
落ちたから発狂したんでしょ

856 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 09:36:37.83 ID:mxiq8cMO.net
読み返したら
友達がー→本人
Twitterがー→本人
にしか読めないな

857 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 10:20:25.01 ID:VXXFVC5S.net
今年の三次試験、サービスで落ちたなら何故あんな決まり切った事を練習していかないのか不思議。数時間やるだけで合格できるレベルまでは簡単に到達できる。一次と二次の勉強時間とお金を考えるならその数時間を勉強しなかったのは頭がよろしくないとしか思えない。

論述で落ちたのも同様に一問目と二問目は誰でも書ける問題。論述の書き方を一回目を通せば取れる。三問目はほとんどかけなくても受かるはず。

合格が相対評価か絶対評価かわからないけど相対評価なら落ちた人勉強しないでくれてありがとう。絶対評価なら能力の低いソムリエは増えなくていいと思うから落ちて良かった。

858 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 10:44:32.93 ID:KNd2fv6a.net
実技と論述の配点を知りたくはある。
飲食店なら普段からやっている、販売系なら実際にすることはほとんど無いって考えると
論述を重視してはほしいけど。

859 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 10:51:25.84 ID:VXXFVC5S.net
>>858
実技と論述は別々の合否。
実技の3、4年前の採点項目は出回っていますよ。
38点満点で各項目1〜2点の減点方式。
ここの過去に項目誰かが乗せていたはず。
論述は半分くらいが合格点と言われています。

860 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 14:39:37.60 ID:jyzgK8Gj.net
>>858
あの程度出来ないとか

861 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 14:47:01.00 ID:jyzgK8Gj.net
>>858
頼まれて講座手伝ってたけど販売系の人も来てた
それに販売系でも普段やって無くても
試験内容発表されてからどんだけ時間あんだよ
資格とるにはこのレベルまで習得しろと言われて
対策しませんでした出来ません
よほど&まさか
で、落ちましたとか頭悪いのか

862 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/07(月) 15:34:11.85 ID:KNd2fv6a.net
俺は合格してんのよw
>>818書いたのは俺。2017年のだな。

863 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/08(火) 20:26:36.86 ID:4Y0Um6Hl.net
ここの人達で三次落ちた人いるの?

864 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/08(火) 21:20:15.59 ID:taYY7/As.net
落ちた人はその時点で居なくなるからなんとも

865 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/08(火) 21:27:02.07 ID:fCsp3NTW.net
落ちてから新規で来る
発狂ババアみたいなのがいるからなあ

866 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 00:00:39.04 ID:2HJJm76e.net
>>865
しっかり認定登録しました^_^

867 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 00:12:18.08 ID:4wdXgovj.net
>>866
エキスパートですか
こちら今週中に通知と振込の案内が届くのを楽しみに待ってます

868 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 00:19:15.90 ID:2HJJm76e.net
>>867
ソムリエです!
協会のサイトで8日からクレジット引き落としで認定登録ができますよ^_^

869 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 00:21:46.61 ID:w29li2wx.net
落ちてから新規で来る発狂ババア
自覚あり

870 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 08:32:42.76 ID:iBtNOM4L.net
>>869
まぁババアではないんですけどね^_^

871 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 10:06:11.00 ID:w29li2wx.net
落ちババア立ち寄り所
巡回してるから気をつけろ

872 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 12:13:43.47 ID:LHXzdPpP.net
>>871
余生少ないおじさまに何言われても気にならないのが若い時のいいところですよね!笑

873 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 12:28:48.33 ID:w29li2wx.net
>>856
やめたれやめたれw

874 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 12:52:51.13 ID:TM/5TnyZ.net
>>868
あ、ほんとだ。てっきり通知書が届く10日以降だと思ってました。ありがとう!

875 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 13:11:41.30 ID:w29li2wx.net
気になって気になってしょうがない巡回ババア
気になって気になってわざわざ見に来てる落ちババア

876 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 13:23:26.27 ID:i1tFxONy.net
認定登録ってしないとどうなるのかね?

877 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 13:40:36.55 ID:w29li2wx.net
>>876
対外的に証明できないだけ
合格通知だと不可な場合がある
今のところ別に後から何年経とうが登録可能
バッジとか証書が無いと困るなら登録

878 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 13:42:29.09 ID:LHXzdPpP.net
>>875
あなたも一緒^_^笑

879 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 14:03:08.79 ID:w29li2wx.net
自分から気にならないと始めた話しを
それならスルーするかと思いきや
わざわざ見に来てる
それをバカにされてんのに的外れのレスしか出来ず
落ちるわババアだわバカだわで
もうアレだな
気にならないならスルーすればいいのに
もうアレだな

880 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/09(水) 15:28:35.55 ID:0fdbIB5W.net
>>879
アレですね^_^
所詮私もあなたと同じレベルなんです笑

881 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/10(木) 16:56:58.13 ID:FjmXTgsv.net
合格通知届いた
早く上納金おさめなければ

882 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/11(金) 09:58:58.64 ID:uUqHq1zv.net
ソムリエの合格通知届いてました!
教会に確認しましたがバッジと認定書が発送されるのは認定手続きの締切後みたいですね。

883 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/11(金) 19:45:06.81 ID:Drpya2xD.net
>>882
遅いクリスマスプレゼントですねー

884 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/12(土) 17:30:20.62 ID:hFfauZqa.net
届くの年明けじゃないかな

885 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/12(土) 23:06:45.23 ID:bN3Qtru+.net
12/28発送となっているので郵便局で発送だと年賀状と被って忙しいだろうから年明けの可能性も。
宅配便だと年内に間に合いそう。

886 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/14(月) 00:26:09.78 ID:nljp7miW.net
>>885
多分、ゆうパックです。
都内なら翌日には届くと思います。

887 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/14(月) 08:55:14.43 ID:aA7TOtDu.net
>>886
レターパックでの発送と記載ありましたよ。

888 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/14(月) 11:57:09.31 ID:S1OHITrt.net
なんか
当たり前のように居座っててキモイ
平静を装って監視張り付きがキモイ

889 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/14(月) 13:13:43.62 ID:+D1U6fGE.net
>>888
お前じゃ

890 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/16(水) 08:35:28.76 ID:MST6rQQ2.net
>>889
ワシじゃ(千鳥大悟)

891 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/17(木) 12:10:24.06 ID:HakOOITB.net
何やらせてもセンス無いやつほど
無駄に出てくるからどうしようもないな
何のために生きてんだか

892 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/17(木) 17:15:25.88 ID:42DKiHlr.net
同感

893 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/18(金) 01:13:51.66 ID:5Nz9/dKF.net
お前みたいにな

894 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/18(金) 16:02:36.19 ID:YQOldzlr.net
同感に同感

895 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/19(土) 15:05:21.75 ID:8OFPgE5a.net
同感に感動

896 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/24(木) 21:43:58.04 ID:Z3odjpCR.net
感動に同感

897 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/25(金) 15:38:53.74 ID:qol/x+vj.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E5%85%83%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8gk%E6%9B%BD%E3%82%B1%E7%AB%AF%E6%BA%96%E3%81%8C%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%BC%95%E9%80%80-%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E4%B8%80%E7%AD%8B23%E5%B9%B4-533%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%AE%88%E8%AD%B7%E7%A5%9E/ar-BB1cclgA?ocid=msedgdhp

898 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/26(土) 20:51:09.26 ID:yWDKC1BO.net
感動に鈍感

899 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/28(月) 11:14:27.17 ID:AwEprdE3.net
バッジと認定証、明日届くかな?

900 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/28(月) 11:14:50.89 ID:AwEprdE3.net
正直しばらく忘れてた

901 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/29(火) 10:15:20.58 ID:wPY8eMUS.net
レターパック届いた。
2020年、おつかれ、おれ。

902 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/01(金) 00:17:39.73 ID:0dvyCpWC.net
あけおめ!昨年は大変お世話になりました。バッジつけなからブラインドテイスティングしたらバッチリ家族に実力を見せつけられました。

903 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/01(金) 12:00:33.00 ID:XbxtpQhv.net
>>902
ご家族(うわあ・・・これがいわゆるワイン痛か・・・)

904 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/01(金) 12:41:56.03 ID:LmdPhS2v.net
ワインバッチきたからバッチつけてソムリエのいる店行っていびってくるー

905 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/01(金) 15:01:07.07 ID:XbxtpQhv.net
>>904
ソムリエ(うわあ・・・これがいわゆるワイン痛か・・・)

906 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/01(金) 15:47:26.41 ID:pWV5ptku.net
コロナかかったらソムリエ人生に幕下ろすことになりそうだな

907 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/02(土) 14:35:29.43 ID:htuK1AiT.net
>>904
本当に痛いからやめた方がいいよ!

908 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/07(木) 13:45:20.96 ID:3LSDVBjU.net
協会のサイトで合格率出てます。

SO 37.9% 1634人
WE 43.3% 1390人

近年の中でも合格者多いですね。

909 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/07(木) 16:43:32.90 ID:g2EhXw5/.net
ほんとだ

910 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/09(土) 15:26:00.67 ID:mFn4aknK.net
>>904
そんな実力も無いバカがバカ丸出し

911 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/10(日) 02:48:10.21 ID:cHeelLXO.net
>>908
数年前より合格率も上がってますね。

912 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/10(日) 18:23:11.71 ID:/jIHiAPj.net
一次はまだしも
SO二次テイスティングは落とす人いないレベルのわかりやすさだったからね

913 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/11(月) 11:09:32.72 ID:m60fqD6d.net
>>902
クソコメントでも批判出来ないからなあ
バカ丸出しだなお前

914 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/12(火) 06:50:38.69 ID:B8KlLJXb.net
>>911
2019年の2次脱落組が大量に合格したんだと思います。

915 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/12(火) 06:52:48.68 ID:B8KlLJXb.net
>>911
2019年の2次脱落組が大量に合格したんだと思います。

916 ::2021/01/14(木) 21:59:12.19 ID:cMTKx4Ev.net
ワイン受験ドットコムのここは覚えようとa.b.cとわかれてますがcは捨てて合格できますか?

917 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/15(金) 22:17:57.72 ID:r+rsXk44.net
>>916
Cを全く覚えないと多分落ちる。全部覚えたら受かる可能性はもちろん上がる。どのくらい覚えればというのは正直わからん。まぁ出る問題次第かなと。
自分はABC気にせずに教本に目を通してその後トコトン問題解いた。で、間違えた問題を教本見直して覚えた。
何回も出る問題がAであまり出ない問題がCだと思うので必然的にAはかなり頭に入っていてCは覚えてるとこと覚えてないとこ初めから覚える気がないとこがあったと思う。面積、生産量やプルミエクリュは覚える気ありませんし覚えてません。
とりあえず.comの問題集で85%くらい目標にすればいいんではないかと。

918 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/17(日) 20:13:12.64 ID:Z/qAtXls.net
>>908
ストレート合格だと何%なんだろ

919 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/17(日) 23:34:33.51 ID:nluDrsWH.net
近年、ソムリエ呼称を持っている人がわざわざWEに2次から結構参戦しているけれど、その方々も含まれる?ので合格率が高値安定なのかもしれませんね。

920 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/18(月) 02:43:36.49 ID:0wO63Gn+.net
馬鹿じゃねーの。
そんなの微々たるもんだろ。

一次試験が二回受験が可能になり、即日合否判定になった影響の方が遥かにでかい。

それと一般呼称なんて協会からしてみれば集金目的のクズみたいなもので、エクセレンス取って本物という位置付け。

921 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/19(火) 13:27:55.58 ID:FQQXiwEr.net
エクセレンスって呼称ダサいよな…
シニアの方が良い

WSET意識したディプロマとかも、国内では一般知名度低いだろうし

典型的な業界浸かりの不親切単語

922 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/22(金) 21:41:51.09 ID:JB9NGBpD.net
酒場詩人の類さんエキスパート受かってた

923 :Appellation Nanashi Controlee:2021/01/23(土) 07:40:40.97 ID:8ioUrUYD.net
シニアってジジイって意味に聞こえてそっちの方がダサい

924 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/03(水) 22:20:06.06 ID:U0LEj/lV.net
ワインエキスパートの証書ってどうしてますか?
額に入れて飾りたいんですがお勧めの保管方法教えてください。

925 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/04(木) 01:01:50.76 ID:NqZpTISR.net
>>924
「額に入れて飾る」って答え出てるじゃん笑
ちなみにおれは協会から送付されてきたクリアファイルのまま、書類とか諸々いれてる棚に突っ込んである

926 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/17(水) 23:36:15.47 ID:QcKILcvb.net
伊藤寿●
お前にされたパワハラ・モラハラは一生許さない

927 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/18(木) 19:28:41.84 ID:LOdLNsJB.net


928 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/19(金) 23:03:11.65 ID:TRpzJPqn.net
受験番号の数字の前についているアルファベットのCとF、何か意味があるんでしょうか?

929 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/23(火) 19:17:52.84 ID:TJNjD3cz.net
>>928
A以外は再受験者だったと思うけど細かい区別はわからん。
再受験者と再再受験者かな?

930 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/25(木) 23:36:10.98 ID:+DOsEb9l.net
>>922
酒場放浪記の類さん?お歳なのにすごいね

931 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/26(金) 10:28:15.09 ID:sRQrd7xm.net
>>930
勉強するのに歳は関係ないちゅうことやね

932 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/02(火) 18:46:55.22 ID:WYWH5n9e.net
今年の教本は798頁だが去年は何頁でしたか?

933 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/02(火) 20:35:07.83 ID:QVs8Cznp.net
>>932
質問がアホ過ぎて

934 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/02(火) 20:40:59.32 ID:WYWH5n9e.net
>>933
何処がアホ?

935 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/03(水) 12:43:21.60 ID:06RYkLbl.net
>>934
え?www

936 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 10:46:01.18 ID:G5KY1y4Z.net
アホだろ

937 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 21:46:12.46 ID:Id1r650A.net
勉強スタートしました

938 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/05(金) 20:35:06.19 ID:Gm9/nbjq.net
  /⌒ヽ
  (^ω^ )
  ノ∩  U
O_(_,;_)Oノ

939 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 02:31:56.67 ID:oTWN8oaR.net
今年受けるつもりで勉強してるけど難し過ぎない?
こんなもんなの?

940 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 03:29:30.89 ID:U3b4kufx.net
>>932
昨年は744頁。随分と増えましたね。どこか新たな国が加わったのかな。
もしかして中国??

941 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 07:27:29.54 ID:DlquYcT1.net
>>939
また今年も試験対策すら出来ないバカの見本市が始まるのか
毎年500人くらいバカ丸出しのクソが来るwww

942 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 12:10:02.50 ID:Dntwwv/c.net
昨年合格したので今年は高みの見物できる。
資格も持ってないワイン知ったかバカを煽れるぜ。

943 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 12:59:43.94 ID:INzAiMh+.net
今年受験される方、頑張って!
時間はたっぷりある!

944 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 15:47:40.52 ID:DlquYcT1.net
>>942
一般呼称ごときでwww

945 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/06(土) 20:37:20.16 ID:0IaKFw7m.net
>>940
フランスだけで160頁強
これだけで一冊の本じゃんw

946 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 14:15:28.36 ID:otXNDiop.net
>>941
どうすりゃ良いのか教えてくれよ
難し過ぎるわ

947 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 19:07:38.07 ID:VReBjmGI.net
おすすめのソムリエナイフ教えてください。
ラギオール以外で。

948 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 19:48:14.42 ID:9pqqX+bo.net
scipのステンレスのやつ

949 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 22:26:45.34 ID:/XD7gNSc.net
>>946
杉山明日香さんの参考書を買う。
教本は歴史のところとか読んどけばいい。

950 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 22:28:19.61 ID:/XD7gNSc.net
去年のしか見てないけど
ワイン受験.comの動画はわかりやすかったよ。

951 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 14:41:59.98 ID:wOgxjhw0.net
>>946
難しすぎると感じているこの時点で、ソムリエとしての資質に欠けてると思うよ。
意味の無い努力は時間の無駄。
違う事で頑張りゃいいじゃない。

952 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 17:37:23.01 ID:XnM9AE9Y.net
>>947
ライヨールも使いやすいよ。

953 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 19:20:42.33 ID:C8aCSv55.net
>>949
本屋で見たけど凄い厚さだ
あんなん覚えられるわけないよ
どうすれば頭入るんだ?

954 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 19:21:30.98 ID:C8aCSv55.net
>>951
資質なんて無くてもいいよバッチさえ取ればいいんだよ

955 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 20:12:20.06 ID:Xg4i7ej9.net
出た!
バッジ着けても、客の前で恥をかくのはあんただよ。悪い事言わないから辞めとけ。

956 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 20:37:44.11 ID:xcwPQOlW.net
>>953
本屋に教本売ってる?

957 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 21:24:48.03 ID:Bmp6Yo2/.net
>>955
いいんだよどーせ客なんて肩書きでしか計れない馬鹿ばっかなんだからよ

958 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 21:25:29.87 ID:Bmp6Yo2/.net
>>956
知らないけど杉山テキストは売ってた
立ち読みしたら目眩起こした
あんなもん全部覚える人って何者?

959 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 22:00:11.84 ID:AbaD/Oj3.net
誰だって最初はそう思うもんだ。
杉山本なら一区切りついたところで練習問題が出るから
それが解けたら次の項目へを繰り返す。
んで5月くらいにもなれば問題集が出るから
参考書読む→問題集解くを繰り返す。いつの間にか頭に入ってるよ。

960 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 23:08:31.80 ID:FS74jXiD.net
>>959
自分テキスト作ったりはしなかった?
みんなノートにまとめてたらしい

961 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 11:37:20.74 ID:8ziFnkpv.net
杉山本はかなり絞った記述でスリムにまとめてあるから、あれ見て目眩がしてたら教本なんて見たら死ぬよw
杉山本はあくまでまとめだから、あれだけで覚えるのは無味乾燥すぎてつらい
とりあえず、YouTubeでソムリエ試験対策の動画見たり、杉山先生が出してる「ワインの授業」って本のフランス編とイタリア編を読んだりして具体的にイメージを持ってから杉山本で覚えた方がいい
古い動画や本だとイタリアのDOCGが変わってたりするからそこだけ注意

962 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 15:32:51.76 ID:jcXTtoDc.net
ソムリエフォーフリーでざっくり全体像をつかんで、ゆうたのyoutubeで暗記してワイン受験.comの問題集やれば十分だぞ。
杉山本は評判良かったから買ったけど、あれでは覚えられない。

963 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 16:29:53.70 ID:pYIDZd2+.net
去年杉山本買ったけどほとんど使わなかった。けど地図はお世話になったかな。
.comの解説見ながら重要度ABCの全部に教本にマーカーで線引きながら読んで後は国ごとに問題解いて見直してを繰り返した。
最後の仕上げに過去問解いた。
で本番は見たことある問題が7割くらいあったと思う。のこりは1/4の確率で正解するから比較的余裕があったと思う。

964 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 16:30:36.97 ID:h15T7ntu.net
去年杉山本買ったけどほとんど使わなかった。けど地図はお世話になったかな。
.comの解説見ながら重要度ABCの全部に教本にマーカーで線引きながら読んで後は国ごとに問題解いて見直してを繰り返した。
最後の仕上げに過去問解いた。
で本番は見たことある問題が7割くらいあったと思う。のこりは1/4の確率で正解するから比較的余裕があったと思う。

965 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 19:50:02.32 ID:Qz7BQmxE.net
杉山本や田辺本くらいの内容を覚える気が起こらないのなら、ソムリエでございと言えるようには
ならないぜw

966 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 21:22:39.31 ID:UHRTcaLt.net
>>946
この程度で?www

967 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 21:23:45.76 ID:UHRTcaLt.net
>>958
杉山程度覚える気無いなら辞めれば?www

968 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 22:30:54.61 ID:kmmSKwfL.net
>>965
冷静に考えて5百ページ近い本一冊覚えるってヤバいだろ?
何万字あるんだよ

969 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 22:31:51.42 ID:kmmSKwfL.net
>>967
杉山程度ってお前は杉山越えてるの?
教本全暗記したの?

970 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 23:38:48.82 ID:RIHjYLlG.net
2ちゃんに昔から伝わる格言

「荒らしは無視が大嫌い」
「荒らしに反応するのも荒らし」

を思い出そう

971 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/10(水) 06:20:55.68 ID:2WfIR61Z.net
>>968 >>969
馬鹿のお手本みたいな奴だな。
どーせキャバクラあたりに勤めているんだろ?

972 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/10(水) 16:58:30.77 ID:hrvU7iLd.net
>>971
だって
杉山と教本の区別もつかないバカだからwww
文字数とかバカ丸出しだからwww
文字覚えるんじゃなくて内容理解して
試験で選択肢選べればいいだけなのにwww

なんたって
杉山程度で騒ぐバカだからwww

973 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/10(水) 23:42:13.50 ID:Z4G5staP.net
>>972
そんな人を馬鹿にする人間がいいソムリエになるとは思えない

974 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 00:17:51.75 ID:ubKyTDCc.net
>>973
そういうやり取り、このスレで延々と繰り返してきたから放っておいて

975 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 04:44:27.13 ID:1n8B7j5A.net
>>973
このスレで馬鹿にされている奴こそ、良いソムリエになれる訳がない。
性格が良くても無能では話にならない。

976 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 06:44:43.88 ID:GG38xPVy.net
>>975
ソムリエに大切なのは人を思いやる心
その心の生むが有能無能を分ける

977 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 14:56:12.92 ID:1n8B7j5A.net
>>976
それなら受験する意味無いだろ。
スワロフスキーあたりのブドウバッヂ着けて、自称ソムリエでやってろよ。
そもそもあんたソムリエの仕事が何なのか理解しているのか?

978 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 15:17:12.77 ID:sjJ76RS3.net
>>976
馬鹿にされて悔しいなら対策すれば?
客を舐めてるから試験対策も出来ないんだろ
毎年これから湧いてくるカスは
自分に都合の良い試験範囲をおねだりして
時間足りないからここ捨てた出ないよな
こんなの覚えられない何この教本何この問題集
とかやる事やらずに試験まで文句ばっかり
一般呼称ごときで

知識も技能も無いから気持ちだけでもろもろ誤魔化します
気持ちはあるんでサービス料くださいとか
バカ丸出し

979 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 18:00:42.62 ID:ycKVuVl1.net
>>977
お客様に心地いい時間を提供する仕事だ

980 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 18:01:29.78 ID:ycKVuVl1.net
>>978
口の悪い奴はソムリエに向いてない
お前こそ人間力対策しろ

981 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 18:59:51.47 ID:jpGrBOXF.net
このやり取りをID変えながら一人でやってるんだから本当に病気だわ

982 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 21:39:18.19 ID:7jG7jU8N.net
>>980
お花畑脳がバカ丸出しwww

983 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 23:42:22.50 ID:dYinoc44.net
やっぱ暖かくなってくるとこういうのが湧くんだな

984 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 02:22:07.69 ID:AOSyDq3c.net
>>981
IDは毎日変わる
意図的に変えてるわけじゃない
5ch初心者?

985 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 03:38:50.54 ID:VRZtbgIv.net
>>979
へぇ。そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
でも、それならソムリエ 取らなくても出来るよね?

986 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 13:14:50.94 ID:ejC1/dYj.net
>>984
そんなことは知ってるよw
だからあえてIDを意図的に切り替えて別人を装ってレスする奴がいるんだよ
初心者は覚えておくといいよ

987 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 15:08:04.74 ID:kDE3AJK8.net
そもそも飲食店で働いてる奴なんて底辺なんだからどうでもいいよ。

988 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 23:43:59.55 ID:VRZtbgIv.net
ああ、そういやそうだな。
飲食業なんて世間知らずのクズの集まりだったな。

ワインの知識もソムリエよりも、エキスパートの上の連中の方がよっぽど詳しかったりするし。

こんな連中、愛想良く振る舞うしか存在価値が無いのかもね。

989 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/13(土) 03:41:06.83 ID:+si7rsX0.net
高級ワイン沢山飲んで年に何度も海外のワイナリー遊びに行ってる人がいる一方でワイン法だの味わいだの講釈垂れてる安月給のソムリエ
ここの奴らもそれ自覚した方がいいぞ

990 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/13(土) 06:57:53.62 ID:p39LY9K5.net
ワインバルの店長兼、飲食業のコンサルやっている奴が大手ワインショップ (エノテカ、ヴィノスやまざき)すら知らなかったのには驚いたぞ。

ハインリッヒの法則からするとこんな程度の連中も沢山いるのかも知れないナ。

991 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/13(土) 12:02:45.83 ID:EppeI99y.net
>>990
エノテカ?ヴィノスやまざき???
別にぃ〜 草草
いらんでしょ。
ここから仕入れるの??

992 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/14(日) 23:15:51.08 ID:XGc5NNqW.net
>>989
飲む側も細かいことはどうでもいいか、自分で選べるかだしな
一般人からすればウェイターに毛が生えた程度にしか認識されていないと思う

インポーターや酒屋だと違うけどさ

993 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/15(月) 12:39:23.15 ID:z8mFUH81.net
>>992
お客様の好みや料理に合わせて、きちんとした品質のものをお客様に提供するためには産地や品種、醸造方法、ワイン法などに関する最低限の知識は必要ですよ。その為にはソムリエ資格の勉強するのが一番いいと思います。

994 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/15(月) 15:04:22.05 ID:yKhONokS.net
試験対策としては、理解すべきところと暗記すべきところをハッキリ分けて学習することが意外と重要かと思います。
前者は教本や講義、松岡先生のこーざなど。後者は杉山本やYouTubeのゴロ関連(ゆうたさんオススメ)など。
両者が繋がった時は記憶としてめちゃくちゃ定着しやすい気がします。
これらをごっちゃにして学習しようとすると、問題が解けるようになりません。

995 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/15(月) 23:04:43.43 ID:zdoaa/WW.net
ウェイターとあまり変わらないというのが、言い得て妙なんだよね。

・ブショネが判定出来ない。
・自ら主催のワイン会であり得ないマリアージュ。(からすみとアロマティックなワインの組み合わせ。魚介類と白ワインなら何でも合うと思い込んでる)
・アレルギー食材を伝えているのに、コース料理でその食材を自信満々に出して来る。

こんなのやらかして、SNS上で「ワインってなんて素晴らしいんでしょ♪」とか語ってるソムリエールにウンザリしてます。

996 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/15(月) 23:07:01.07 ID:zdoaa/WW.net
アレルギー云々に関しては、飲食業に携わっている身として人の命を預かっているという危機感は無いのかと疑問に思うのですよ。

997 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/15(月) 23:13:10.92 ID:zdoaa/WW.net
こちらとしては、そのソムリエールの方は見限っているのですが、私の身内や友人を巻き込んで来るのがねぇ…。
表向きには私自身が、その方から距離を取っている様に見えるだけでしょうが。

998 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/16(火) 11:36:15.23 ID:9DibN6XL.net
そんなことより「お受験」としてのソムリエ・ワインエキスパート認定試験について語ろうぜ

総レス数 998
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200