2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソムリエ WE認定試験 30限目

1 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/12(月) 17:36:39.66 ID:ZztBK//N.net
スレッド立てました

473 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 16:39:05.63 ID:my9b3EA+.net
>>470
デザイン変わるの?

474 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 16:56:04.21 ID:Be+8P86D.net
>>472
白2はシャルドネ樽と思い込み、かなり樽寄りの回答、赤1はシラーズと思い込み回答
独学初受験なもので、そもそも見当違いな回答をしていたのかもしれません(涙)
なおその他はテキーラ選択というマヌケです

475 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:14:25.97 ID:543s+3oT.net
>>466
バカなの?
バカなの?
バカなの?

476 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:15:24.59 ID:543s+3oT.net
>>474
え?

477 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 17:21:20.48 ID:qU4opYGK.net
>>473
バッジの留め金のことじゃないかな
去年からピンバッジ式に戻った
その前はマグネット

478 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:08:13.00 ID:YPNmYuEP.net
>>469
頑張ってください

479 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:10:30.88 ID:us8d+ZLI.net
>>474

480 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 18:18:13.25 ID:us8d+ZLI.net
ソムリエ協会50周年スペシャルバッジ的な…

481 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 19:34:58.91 ID:ZJLie1tY.net
>>462
それってあなたの感想ですよね?

482 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 19:40:07.12 ID:OpSdOofn.net
>>462
てかワイン造りじゃなくてアルコール発酵の話じゃなかったっけ?

483 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:28:03.46 ID:yb/xJZlI.net
今年のバッジはマジックデープです

484 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:32:51.13 ID:HUuTPOaK.net
>>474
ということはWE白2はステンレスタンクのシャブリ
だったということで桶?

485 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:49:36.60 ID:SpncQGck.net
>>484
おそらく正解かと

486 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:56:36.87 ID:68zYmM6+.net
樽香少ないシャルドネは難しいので出ないという話もあったけど出たんかねえ
もしシャブリだとしたらトロンテス、シャブリ、フラン、でさらにニュージーピノで今回結構難しかったな
ピノであれだけ明るくオレンジなのって試験に出ると思わなかったよ

487 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:19:03.69 ID:mvbrdHS/.net
WEの白2シャルドネはドが付くくらいのミネラルだった
石灰貝殻火打石全部選んでokなレベル
でも香りは柑橘より洋ナシとかフルーツ寄りで本当にシャブリかどうかは模範解答出ないと分からない

488 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:41:04.19 ID:Qqyl3tHy.net
シャブリにしては色が濃いし、香りも洋梨を感じたから、樽なしだけど、シャブリではないように思いました。
模範解答ほしいですね!

489 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 22:30:32.90 ID:C4dvucE9.net
>>482
>>444でワイン造りの根幹は一次発酵だ! 二次発酵は副次的だ! とか言ってたもんで、何言うとんじゃと

490 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 23:38:36.50 ID:QGlhk+Ph.net
三次試験は動画見るだけで大丈夫かな?
スクール通うべきかな?
ADVは三次対策講座あるけどLDVはなさそう。
っていうか、田崎真也のワインスクール潰れたの今知った。


ブルゴーニュの地層学の授業取ろうと思っていたのにショック。以前受けようとしてたら人数集まらなく開講されなく受けられずにいて来春こそ受けようと思っていたのに。

491 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 01:04:14.30 ID:xhN+NCMd.net
田崎さん関連で言うと、ヴィノテークが廃刊になって「ああー」って思った。
20年近く前の小僧の時に何冊か買っただけだから、惜しむ資格はないけれど。

492 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 06:53:00.43 ID:UZJHfE7p.net
>>486
お前の傾向分析とかゴミ以下www
ごときがwww

493 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 07:17:49.72 ID:EsKHJuKZ.net
>>464
品種全外しでWE受かりました。

494 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 11:58:26.88 ID:N6xjAX3P.net
ソムリエって酒のメーカーや飲食店からお金を貰ってまずくて高い酒(儲かる酒)を
客に勧める職業じゃないの、ボジョレーヌーボー祭りなんか一番良いカモだったよね
100年に1度の出来とか毎年言って面白おかしく騒いで、まずい酒を売る手助け

495 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:04:26.74 ID:pArCQyKQ.net
SO受験、ヴィンテージ全外し、国1つ○、品種2つ○、その他のお酒全外し、で合格しました!
ギリギリかとは思いますが、勇気を持ってネッビオーロを選べたことが運命の分かれ道になった気がします。
ちなみにソーヴィニヨンブラン→リースリング、ホワイトポート→ピノーデシャラント、ウォッカ→ラムのように間違えました。
それにしても久々にスレ確認しましたが、試験と関係のない話題でだいぶ盛り上がっていますね…

496 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:45:43.84 ID:HnV/3dxh.net
ことしは過去最大数のSOが誕生しそーやね
WEも多いけど去年よりは少ない
2017年が1番難しかったてことやね

497 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 12:54:22.85 ID:teIJelKu.net
>>495
間違え方酷いね。
センスを感じ無い。
こんな人でも合格出来るんだ。
今の流れは厳密に言うとスレと違うけど、
あんた程度の人だとただ単について来れない
だけでしょ。

498 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 13:02:04.67 ID:HC5uqd5N.net
>>493
そうなんですね。やはりコメントが大事なんですね。
ちなみに、ヴィンテージと国はどうでしたか?
その辺り当てていると、配点が見込めますよね。

499 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 13:07:42.94 ID:Nq70o5tE.net
>>497
IDかっこいいな

500 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:07:15.08 ID:kVzWcKm5.net
>>495
どんな対策したらそんな間違え方すんの?www
バカ丸出しwww

501 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:15:56.20 ID:kVzWcKm5.net
>>493
品種の特徴が全く解って無いんでしょ
出てきたワインをただ表現するなら簡単
それが品種のスタンダードなのか
他の要素がどれくらい絡んでくるのかが理解できてないと
ある品種ベースでこんな感じの味、みたいな話になると
全くついていけなくなる

502 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:28:27.85 ID:ZV/eqZ11.net
>>495
一昔前はSBとRiの区別は簡単だったけど、最近見分けるのホント難しくなったよね
SBのグラッシーな感じが減って柑橘やフルーツの要素が増えて、
Riも若いワインはペトロールが出ないから、練習でもよく間違えた。
まあコメントは似通っているからある程度点数は取れるから問題ないとは思ってたけどね。

ソムリエの仕事は品種当てじゃないんだし、
品種外してても合格した人はちゃんとワインを評価出来てるってことだよ
逆に品種当ててても落ちた人はちゃんと評価出来てないってことだから、もう一度頑張ろう。

503 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:43:20.32 ID:kVzWcKm5.net
>>502
え?
え?
え?www

504 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:49:25.14 ID:pArCQyKQ.net
>>497
おっしゃる通りで、お恥ずかしい限りです。しかもリースリングはある程度自信があっての回答だったので、愕然としました。もちろん三次に受かったとしても、今の状態でソムリエを名乗ることは他のソムリエの方に失礼かと思いますので、気を引き締めて勉強し直します。
また、その他のお酒に関しても完全に経験不足でした。皆さんはホワイトポートと一瞬でわかりましたか?私は最後までピノーと悩んで、完全に運に委ねる形でピノーを選んでしまいました。ウォッカにあんなに甘さがあることも知りませんでした。確かにラムにしては甘みが先味にこないと思いつつ、ウォッカを選択する勇気がありませんでした。
いずれにせよ、頑張ります。叱咤激励、ありがとうございました。

505 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 14:51:38.04 ID:pArCQyKQ.net
>>502
フォローいただきありがとうございます。確かにコメントは似通ったものになっていたと思います。
ソーヴィニヨンブランは第一アロマだけで判断してしまう癖があるので、それを見直すいい機会になりました。

506 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:20:36.64 ID:HnV/3dxh.net
目の前にでてきたワインを自分が感じたままコメントすればいいんですよ。
品種や国やビンテージはそこから導き出すものですから。
もし間違っていたとしてもそれはそれで、いまの自分の実力だと認識して更に勉強を積めばいいわけで、むしろ間違えたら余計に覚えることにつながりますね。

507 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:36:36.77 ID:yFxdfzEz.net
国、ヴィンテージなんてボトル見れば書いてあるし品種もある程度分かるからな
ソムリエはそれをお客に分かりやすく伝えるのが仕事だよ
だからある程度はテンプレに添って表現出来る力は必要になってくる

508 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:39:05.75 ID:tNxx1RZv.net
SOで品種ネッビのみ当たって、それ以外のワインは品種深読み大外し、その他2種も外しながら合格した私がいます。

509 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:44:51.43 ID:183nRXU3.net
合格したけど、試験や試験勉強を通じて己の無知さをよくよく思い知らされた
合格うんぬんはさておき、いろいろ知りたいと思えたことが一番の収穫だったわ

510 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:45:39.48 ID:kVzWcKm5.net
外して合格www
バカ丸出しwww

511 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 16:39:11.99 ID:pArCQyKQ.net
>>508
ちなみに大外しとは、具体的になんの品種を想定してコメントをまとめたのか教えていただきたいです。

512 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 16:55:27.83 ID:Q/L3EnvZ.net
自分もなんとか二次突破できたけどまだまだ不勉強。それでも結果が出て手応えがあったのも事実。
ワインや酒の世界はとんでもなく奥深いし、サービスに関しても「究める」なんてことはないだろう。自分は未熟だって自覚して勉強を続けないとなと思った。
さて今日は金曜日、稼ぎ時だ。今夜もがんばろう。

513 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 17:04:55.58 ID:ZwYspEEF.net
>>504
そいついつも語彙力ない荒らしだからほっとけばいいよ
IDNGされるから変えてるけど特徴出てるの多分わかってないんだろね

514 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 17:58:55.51 ID:kRkuP7cF.net
>>508
ごときで深読みwww
ゴミ以下www

515 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 18:41:59.82 ID:sPe0PALd.net
ほんの数年前はリースリングといえばペトロールだったのに、今では若くてペトロールがあると欠陥ワイン扱いだ
分かりやすい特徴だったが、今ではドイツやアルザスでは無いのがスタンダードになって難しくなった

516 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 18:42:38.26 ID:pArCQyKQ.net
>>513
そうなんですね…反応してしまってすみませんでした

517 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 20:53:03.49 ID:183nRXU3.net
便所の落書きたるここと、WEやSOの資格取得を目指す人の民度の差というか場違い感というか…
しょうもない荒らしにレスしちゃうあたりに育ちの良さを感じて好き

518 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 21:54:04.02 ID:+2da+/Sd.net
一般呼称のレベルこんなに低いの?今

519 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:05:47.28 ID:L4O6BUDr.net
>>518
一般呼称のレベルが低いのではなく5chの民度が低いのです。

520 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:12:38.59 ID:HIn7JW53.net
>>518
クッソ難しくなってるよ
マークシートの頃にWA受けて9割以上取れたけど今年同じように勉強し直してWE受けてBだったもん
まあWAの頃は中央、東ヨーロッパは出て数問だったのはあるが、今のCBTは旧世界の問題でも難問奇問多すぎだわ
2次も合格率そんな差ないし、一度受けて見れば?

521 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:31:01.35 ID:+2da+/Sd.net
>>520
ここでは荒らしの方がレベル高いな

522 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 22:38:19.62 ID:HIn7JW53.net
>>521
いやいや、マジ難しかったって
モニタ見ながらこんなん出んの!?って笑えてきたもん
受験中に金ケチって1回受験にしたのヤベェって思ったくらい

523 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 23:31:53.87 ID:ZwYspEEF.net
語彙力ない荒らしくんは荒らしの自覚があったのか

524 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:07:48.11 ID:lJz+desp.net
ソムリエ3次の論述、1問丸々違うこと書いてしまったんですが、実技で取り返せるんでしょうか?

525 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:13:32.73 ID:/ev1mCHs.net
>>490
3次は論述さえできてればほぼ合格ですよ。
落ちてたらきっと論述を疑うべきなのかと…
なのでスクール通わないでも大丈夫です。
動画見て、試験でシャトータサンを大変大変素晴らしい状態ですと言えれば合格です。

526 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 00:17:19.33 ID:/ev1mCHs.net
>>524
白紙でなければある程度は…
お客さん相手に言葉足らずの無言はないでしょ的な試験なのかと…
実技は焦らず最後までやり切ることですね。
周りに吊られて失敗したと思わないで自分のペースでやり切れれば合格です。

527 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 01:57:29.84 ID:POPA84ZJ.net
問3・オーストリアゼクトguについて

2行しか書けなかった、、

528 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:33:49.86 ID:7/4h00AD.net
今年で絶対合格したいなら通うというか1日講座受けな。落ちるやつは論述じゃなく実技でやらかしてると思う。実技完璧で落ちた=論述のせいとかいう人いるけど何をもって完璧やら、、超主観的に聞こえる。協会の求める手順等じゃなかった可能性あると思う

529 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:40:00.59 ID:7/4h00AD.net
あ、手順というか動画見るだけじゃわかりにくい細かいとこあってだな。実際の試験に近い環境で一度はやらないと試験の時慌ててしまうかも

530 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 02:40:07.29 ID:7/4h00AD.net
あ、手順というか動画見るだけじゃわかりにくい細かいとこあってだな。実際の試験に近い環境で一度はやらないと試験の時慌ててしまうかも

531 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 05:55:51.53 ID:2Zbt/Up7.net
>>523
頭スカスカで何にも言い返せないバカwww

532 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 06:22:07.87 ID:QmCDCd2a.net
>>528

どうもです。
一日講座受けます。

533 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 12:21:48.92 ID:0BMtV+0h.net
>>511
1番は若干の麝香を感じつつも麝香の選択肢が無く、少々の煙香がしたので新樽熟成のピノグリと判断。味覚のラインはSBとそんな外れてないかも。
2番はシャルドネらしいマロを感じるも果実感や香りが弱かったので、飲んだことないアイテムと判断してアルバリーニョ。だから味覚ラインはこれも外れてなかったかも。
3番は飲んだ瞬間にネッビとわかってその通りに。紅茶感があった。

534 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 16:06:30.27 ID:lJz+desp.net
>>526
ありがとうございます。
頭を切り替えて実技頑張ります!

535 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 16:08:54.30 ID:lJz+desp.net
>>527
私はむちゃくちゃな内容で200字くらい埋めましたが、ゼクトg.u.については全く書けてません…

536 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:12:11.79 ID:NKP7V32V.net
>>533
のこのこ出て来てバカ丸出しwww

537 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:21:00.37 ID:6k6pd4CJ.net
>>533
いやねぇ…ここに投稿するってのは、何であろうと自信があるのかもしれないけど…。
それでもテイスティングコメントと、品種の紐付けがめちゃくちゃじゃないかい????

538 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 20:32:03.19 ID:DQg0vA98.net
文句垂れる不思議。
協会が合格言ってるのにケチつける理由がわからん。

539 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:11:25.09 ID:6k6pd4CJ.net
はいはい。
それで満足するのならどーぞ。
それで、あんたの言う蘊蓄でお客様は納得するのかしら?
まさか、バッヂ付けてりゃ一人前だと思ってませんかね????

540 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:35:56.23 ID:DQg0vA98.net
あなたの想いをここで語られましても…
協会にお伝え頂けますか?

541 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:46:48.91 ID:6QxhEHpx.net
>>537
だろ
レベル低くてバカ丸出しwww

542 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 21:48:37.87 ID:nucH67tp.net
>>538
自分のレベルも理解できないバカwww
そんなんで合格して何すんの?www

543 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 22:11:25.41 ID:PzpjQ1SZ.net
SOのブドウ品種外すやつは終わってる。
SB、シャルドネ、ネッビオーロ
飲まずともSBとシャルドネは香りだけで分かるレベル。
国はミスっても分からんでもない。
SBはパッションフルーツ香が少なかった&シャルドネはコクが無かったけど。
ネッビオーロは色と味わいで分からないとやばい。
VTは審査員でも分からん。

544 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 22:56:13.26 ID:/PPLFq3q.net
間違えたら又、勉強すればいいだろ、これで終わりじゃないし
ぐだぐだ言ってるやつより、半年くらいしたらテイスティング能力
数段上がってるよ!

545 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 23:45:58.79 ID:IKG65uWL.net
アジア大会世界大会観たことあるのかね
決勝でさえ品種外しまくってる
表現は的確だと思うけれど。
イキってるあんた、漫画に影響されすぎじゃない?

546 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 01:02:24.18 ID:BUmpo4/C.net
いや、ソムリエ試験合格なんて会社に入社した程度のものでしょ。
それに対して何もわかってないとか馬鹿にしてる奴いるけど自分も受かった当時なんてそんなもんだったでしょ。自分はもっと詳しかったっていうかも知れんがそれはただ受けるのが遅かっただけ
でしょ。
ソムリエ取ったばかりの人は今から勉強しつつ詳しくなっていくんだからとりあえず最低限の知識がありますよって言うだけ。
調理師免許や美容師の免許も同じで免許あるからって一人前ではない。

話変わるが、ソムリエ大会と比べてる人いるけど、そもそも出てくるワインが違う。
ソムリエ試験のは特徴がつかみやすいワインが出てくるけど大会はわかりづらいワインが出てくるよ。

547 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:15:24.26 ID:UJ+otPvg.net
>>546
何熱く語っているのか知らんが、大半の奴は合格した時がピーク。自分だけは違うなんて軽々しく思うなよ。

548 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:36:08.63 ID:yQU51Y3R.net
>>547
は?ピークなわけないだろ。お前ピークだったのか?weはともかくsoは違うだろ。soで合格した時がピークってどんだけ出来損ないなんだ笑

549 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 04:49:15.98 ID:UJ+otPvg.net
>>548
何も分かってないバカ発見。

550 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 10:11:32.03 ID:awTm1JQ2.net
>>546
一般呼称ごときの試験で
品種と特徴が一致してない奴とかゴミ
大会は品種ベースに何の要素が絡んでその状態なのかが問われてるから別次元
ワインは引き出しが少なくすぎても多すぎても間違える
ただ一般呼称の試験ごとき対策出来ないのはゴミ

551 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 11:03:45.48 ID:DJCvmwGE.net
くだらない議論はいいから、今年受かった奴らはこのスレ去ろうぜ。
落ちた奴と来年受ける奴らのために引き渡そう。

552 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 11:22:47.46 ID:awTm1JQ2.net
>>551
ついていけない話題はくだらない議論www
一生底辺だなwww
バカにされても這い上がってくればいいだけなのに
ここがバカがバカ丸出しの由縁で所以で故んwww

553 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 12:29:34.18 ID:nLyesDWZ.net
毎日たのしそうですね!
引き続き頑張ってください!!

554 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 13:30:37.46 ID:awTm1JQ2.net
>>553
もう誤魔化すしかない一生底辺www

555 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 20:11:26.12 ID:6TZ1pn2h.net
>>544
いや、WEのはまだしも、今回のSOの品種はサービス問題
これ外してるようなやつは合格扱いしたらダメレベル

556 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 21:28:39.72 ID:xtesHgV8.net
底辺から抜け出したくてSOを目指す。
ここまでは良い。
でも何だよこのザマは?

合格してから足りない所は穴埋めすりゃあ良いなんて言ってるけど、受験時に努力出来なくていつやるんだ?
>>547みたいなクズが多くてウンザリする。

557 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/25(日) 23:14:28.11 ID:0caW/YDh.net
一生底辺
馬鹿丸出し
連呼
大草原くん

558 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 00:26:52.25 ID:iI1ZBGle.net
スレ見てたらSBをリースリング解答とか、鼻腐ってるんじゃねえのってやついたからなー
あんだけ樽香ぷんぷんのシャルドネが分からないバカとか。

受験以前の問題

559 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 06:55:08.00 ID:DWL6sqB1.net
>>558
だよな
で自分の最底辺レベルと思考停止アホ試験対策に気付かず
わざわざそれを書いてるバカwww
バカ丸出しwww

560 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 09:43:59.85 ID:VyUmhEiL.net
朝早くから夜遅くまで張り付きご苦労さまです!

561 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 13:09:30.78 ID:DWL6sqB1.net
>>560
わざわざ見に来ても
ワインの話題には一切ついていけない底辺www
バカ丸出しwww

562 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 20:40:18.07 ID:FS3BNf4u.net
so三次試験に向けて皆さん、頑張ってますか。余計なお世話ですが、今更抜栓でもたついている様であれば辞退した方が身の為ですよ。

563 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:05:58.53 ID:S1oyM+Kj.net
大丈夫! 大丈夫!
三次は9割は通るから落ち着いてやれば大丈夫です!

564 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:22:56.99 ID:FS3BNf4u.net
>>563
やっぱり馬鹿には何言っても通じねーんだろうな。

565 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/26(月) 22:45:55.61 ID:KbVb7iF1.net
1人でやる遊び?

566 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/27(火) 16:51:21.32 ID:1Si3sMi2.net
語彙力少ない面白い奴がいるな。

567 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/27(火) 16:54:15.03 ID:TaoHBiA2.net
3次は相当変なことをしなければ受かるらしいです。
落とすときは会議で話し合うくらい珍しいそうですよ。
皆さんご安心ください。

568 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 11:48:47.12 ID:qFH6px3a.net
合格不合格は協会のどのポジションの人が決めるんですかね?

569 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 12:06:25.69 ID:qFH6px3a.net
合格不合格は協会のどのポジションの人が決めるんですかね?

570 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 18:16:39.86 ID:oX8OHHDE.net
ツイみてるともう合格通知きた人いるな
まだこねー

571 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 18:56:37.80 ID:qqAxzCzG.net
>>570
俺は今日届いたよー

572 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 21:10:54.26 ID:oX8OHHDE.net
>>571
いいなあ
届くまで不安

総レス数 998
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200