2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod Wizard

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:53:14 ID:8bXpVRcG.net
iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。

詳しくは下記↓
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/iPodWizard.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:07:37 ID:FNUD8cWa.net
>>1
サイト宣伝乙







































氏ね

3 :1:2005/05/05(木) 16:09:15 ID:8bXpVRcG.net
興味ない?

ttp://www.engadget.com/entry/1234000610023097/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:19:21 ID:KnBdD6d7.net
削除依頼出して来い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:37:30 ID:Tag/1Q02.net
ぎゃわん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:21:23 ID:WHVS8tJl.net
松下(Panasonic/National/Victor/JVC/Quasar/Technics/PanaHome)8兆8500億の売上を誇る世界最大の家電メーカー。
売上 Panasonic8兆8500億>>>>>>>ソニー7兆1500億
利益 Panasonic3000億>>>>>>>ソニー1000億
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>ソニー
DVDレコーダー Panasonic>>>>ソニー
プラズマTV Panasonic>>>>>>>>ソニー
コンポ Panasonic>>>>>ソニー


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:50:54 ID:3fqHn1ua.net
           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有
ディスプレイ付リモコン対応  無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:02:16 ID:/yc+cECm.net
The Who

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:23:09 ID:JYDzvcf8.net
スレタイみて、新機種かと思ったじゃないか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:48:16 ID:k7ncOxi9.net
重複+乱立

誘導
iPod HDD Player♪ 73曲目♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113140806/

11 :59 ◆i6mO4pyQzA :2005/06/12(日) 01:51:48 ID:GgKPE19G.net
こんなスレあったんすね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:30:23 ID:6AXQvp/B.net
trr

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:30:54 ID:93k9JrxQ.net
おいおまいら、iPod Wizard使えばメニューにアイコンとか出せるんだYO!
詳しいやり方は↓が書いてくれるはず

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:19:46 ID:apFXY3Mx.net
雑誌の付録CDに入ってたからやってみたけど、うまくいかなかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:49:50 ID:93k9JrxQ.net
何をやろうとしたらうまく行かなかったの?

少なくとも俺の環境では画像の差し替えと文字列の変更は普通に出来た。
5Gで。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:51:31 ID:COvhF+gh.net
>>15
もしかして以前どっかのスレで
「iPod Wizardのスレ立ててもいい?」
とか聞いてた人?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:52:05 ID:yKSZWoGv.net
>>16
その通りでつ。

やっぱり誰も興味ないのね・・orz

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:37:38 ID:eku+PEPO.net
>>17
確かにモノクロ4Gの時はフォント変えたり面白かったんだがなぁ…。
5Gは普通のフォントで十分綺麗だし、
公式のフォーラム見てもアイコンとかフォントとか
それほど出揃ってない希ガス。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:21:35 ID:2KQrvVBP.net
>>17
興味がない、つーより、取っ付きにくいてのもあると思われ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:00:48 ID:RpC7JMEx.net
なのかなぁ。
iPodは書き換え可能なファームとは別に最低限の動作に必要なファームを持ってるから
書き換えミスしても何回でもやり直せるからリスクも少ないと思うんだけどね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:22:24 ID:EZaWpalE.net
俺今はじめてiPod Wizardってものを知ったけど
やっぱファームウェア書き換えるとかって言われるとちょっと敷居が高いと思う
ここ見てると大丈夫なんだろうけど俺は手は出せない・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:48:38 ID:RpC7JMEx.net
そうかな?
書き換えってもiPod wizard上で書きかえる画像選んでWriteボタン押して
普通にiPodをUpdateするだけなんだけどなぁ。
まぁ確かに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:49:29 ID:RpC7JMEx.net
面倒といえば面倒だけどね。

途中で送信しちまったorz

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:37:07 ID:DzhwDJcR.net
>iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
>ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。

で、どうするの?飲み屋のねーちゃんに見せびらかせて
「キティちゃんだよ、すごいでしょ!?」とか言って終わり?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:43:07 ID:RpC7JMEx.net
>>24
近所の幼女や隣の奥さんにも見せびらかさないと。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:03:59 ID:+t6zcCyL.net
なんせ持ち歩く物だからなぁ。
出先で何かあったらヤだから、やっぱ安定性つかデフォを重視するかな
…実際にはそんな心配必要無さ気ではあるけど、気分の問題。

つか使ってる香具師ってどんな画面にしてんのよ?
うpキボン

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:50:28 ID:yeQ+EvkC.net
nanoのOsakaフォントをアンチエイリアス表示可能なフォントに変えるのは無理かな?
AA可能フォントを読み込んでもちゃんと表示してくれない(ノД`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:03:18 ID:CogDkEka.net
俺もnanoのフォント変換が機能するのか気になる。
日本語の太字むりなら、日本語にあわせて
英字を細くできたら統一感あって見栄えよさそう。
ただnanoと4Gの英字フォントは絶妙にいいからなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:05:00 ID:EHsThWSD.net
>>24
それを言うなや('A`)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:58:13 ID:0GgdDGpD.net
>>28
君が努力するなら出来るよ。
俺は4Gの文字列を全部1ドットの太さにした。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:58:21 ID:N0SuKYii.net
5GiPodにメニューアイコン出したりバー変えたりしてる。
モノクロ4Gから使ってたけど、やっぱ楽しいわこれ。
カラーだと自由度高いな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:25:22 ID:2lxS7iNL.net
このスレ全然人気ないのな。
オレ、何でもカスタマイズしちゃいたいたちだから・・・
某所で貼った画像をこっちにも
ちなみにこれ著作権情報のところね
http://k.pic.to/5msxm-1-aa47.jpg

>>31
そうかスクロールバーも変えられるのか、早速やってみるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:36:57 ID:E3BzQ4oA.net
3

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:39:10 ID:E3BzQ4oA.net
bj\p

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:53:16 ID:AvE7MobB.net
オリジナルのデザインで十分綺麗だからなー
変えたいのはnanoのフォントぐらいしかない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:25:41 ID:CXI3qa2h.net
テーマってどうやって変えるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:00:18 ID:DgrGkH5z.net
とりあえず画像一個書き換える方法を自力で学習
そしたら、テーマを適用させる場合は「全て読み込み」でテーマフォルダを
指定するだけで、あとは画像一個の書き換えと別に変わらない
画像一個書き換える方法ならそこら中に転がってるからがむばれ

で、さ、ファームウェアなんだけど

第五世代iPod:IDR-FIRMWARE-13.6.1
iPod nano:IDR-FIRMWARE-14.5.1
IDR_FIRMWARE-7.2.6.1
IDR_FIRMWARE- 5.4.2.1
IDR_FIRMWARE-4.3.1.1
IDR_FIRMWARE-3.2.6.1
第三世代iPod(?):3rd Generation iPod (v2.2.3)
第一/第二世代iPod(?):1st/2nd Generation iPod(v1.1.5)

あと残るは第四世代iPodとiPodPhoto、miniの第一世代と第二世代、
なんだろうけど、どれがどれなんだろ。何となく気になる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:11:48 ID:O7Z3RQB5.net
>>37

つ ttp://ipodlinux.org/index.php?title=Firmware&redirect=no

とりあえず、IDR_FIRMWARE-(\d+) が機種毎のIDになってるようだな。
1 iPod 1/2g
2 iPod 3g
3 iPod mini
4 iPod 4g
5 iPod photo
6 HP iPod mini
7 iPod mini 2g
10 HP iPod 4g
11 HP iPod photo
13 iPod 5g
14 iPod nano

39 :37:2006/02/10(金) 01:58:02 ID:wbEEzvDw.net
おおお。dクス。iPodLinuxサイトに情報があったとは…
暇潰しにデフォルトのファームウェアから画像書き出してみたんだけどさ
3.*とか4.*とか7.*って中の画像が全部同じで、これじゃ見分けつかねーじゃん、と
何かモヤモヤしていたのでちょっと嬉しいw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:18:07 ID:eObgrhs+.net
保守ついでにうp

フォーラムにあったXPテーマを改造して入れてみた。
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20060213221558.jpg


5G版のメニューアイコンフォント出ないかなぁ。

41 :40:2006/02/13(月) 22:20:57 ID:eObgrhs+.net
ちなみに上の写真は5Gね。

XPテーマは5G版がフォーラムにあるんだけど、
nano版の奴の方が好みだったんで、5G版と足して割って移植してみた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:07:09 ID:U5V+aIE/.net
>>40
メニューアイコン5G最新アップデータ用ならフォーラムに出たぞ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:37:12 ID:bH2FzK+L.net
皆、使う画像ってどこで拾ってきてるの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:20:26 ID:X2OloQZA.net
自作

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:54:04 ID:bH2FzK+L.net
マジですか!?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:34:16 ID:/3Nr+6vU.net
∩(・ω・∩)age

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:37:47 ID:K0VyFiov.net
iPodWizard.net以外にスキンがあるとこないの?
画像変えられるだけで十分満足なんだけど、
贅沢言うとスキン少なすぎる_| ̄|○

48 :47:2006/03/12(日) 20:27:47 ID:K0VyFiov.net
ごめん。サイトの見かた間違えてた。_| ̄|○
本当は結構あったんだね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:00:16 ID:pgr4k7Bd.net
(`・ω・´)ノage

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:56:54 ID:ifWJ9mtV.net
無駄にあげ

51 : ◆yNqzuSifZg :2006/03/24(金) 00:07:02 ID:gQh373Mv.net
ぬるぽ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:57:04 ID:8Tm1nyxy.net
>>51
ガッ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:15:59 ID:SAxiHFzF.net
age

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:16:58 ID:LH8kAUk3.net
めるぽ(^^)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:00:41 ID:4e+04fUn.net
ガッ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:16:23 ID:XtXevAZ+.net
iPodが見つかりませんと出るんだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:27:43 ID:XtXevAZ+.net
自己解決
カードリーダ外したら認識された

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:49:08 ID:XPGH9AZj.net
日本語フォントも楽に変えられたら最高なのにね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:30:02 ID:8AlJz2Uy.net
>>58
読み込み位置変えればいいじゃない
日本語化パッチとか作る奴が居たら利用者増えそうだよな
間違いなくトラブルが増えまくるけど
あと日本語フォントで文字色変更したときに黒いディザが出るのを直して欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:59:17 ID:3+vOApbG.net
文字って日本語でも替えられるの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:13:12 ID:pqsooyZs.net
おいら青が好きだから電池アイコン青にしたお(´・ω・)
アップルマークもカッコイク(・∀・)したお。デスノのLマークの花文字。
あと、画面左上でグルグルまわるヤシもクリアブルーでいい感じw
もうちょい変えようかな?(・∀・)
pass:ipod
ttp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard.rar

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:28:26 ID:CFseP9Zd.net
>>61
画像うpしてち

63 :61:2006/08/05(土) 08:20:22 ID:9dJI+sGy.net
>>62
とりあえず、こんだけ変えてみた
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp

ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp


64 :61:2006/08/05(土) 08:22:12 ID:9dJI+sGy.net
httpだった・・・orz
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp

http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:17:40 ID:U8bqojdc.net
新しいアップデート来たけど、これiTunesに組み込まれてるし、
従来のiPodWizardじゃ書き換え無理じゃないか?
他に方法ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:18:35 ID:U8bqojdc.net
ageとこう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:05:02 ID:gREW/cdZ.net
なんかipod更新したら画像の並びが変わるっぽいね。(G5)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:23:04 ID:gREW/cdZ.net
ていうか、フォーラムで並びを更新してくれる奴配布してましたね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:08:12 ID:HLeQiplx.net
>>68
ぬ、詳細希望していいすか?
前のバージョン用のテーマファイルでも使えるようになる、ってことですかね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:56:51 ID:MRQHc24m.net
68じゃないけど、それっぽいソフトのスレがipodwizard.netのフォーラムにあるみたい>>69


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:20:26 ID:hBDYv1Ue.net
アップデータ起動したら
ipod内部エラーってでて終了したんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:21:31 ID:hBDYv1Ue.net
あげてごめん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:32:49 ID:YupK7d+b.net
詳しく

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:34:32 ID:38oveAMP.net
・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:23:02 ID:38oveAMP.net
・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:40:53 ID:hYkwuBZN.net
ウィルス関係だけか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:23:58 ID:c14RGSlA.net
>>76
ミスでウィルス混入程度なら
意図的に仕掛けて開き直った糞メーカーに
比べりゃはるかにマシだよな。

マスゴミに圧力掛けて報道規制までしてるしw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:14:00 ID:PCSUTT2/.net
これnano8G対応してないっぽいね…
日本語の明朝はだっさいから変えたいんだけども

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:50:56 ID:QSpiI0D+.net
俺もnano 2nd 8Gだけどできなかった。
iPodを認識してくれない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:13:53 ID:h6/KWKXo.net
2nd nanoの4Gも認識してくれなかったよ・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:17:31 ID:g/PAVFPs.net
iPod wizard 1.2は日本語化パッチ未登場なのかな
ttp://manten.seesaa.net/category/197351.html
ttp://kwne.jp/~mono-apple/wiz/patch/
まぁ日本語化する必要はないっちゃないんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:27:40 ID:Nuf943bB.net ?2BP(30)
つねず7にバージョンうpしてからいぽウィザ起動出来なくなった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:34:49 ID:4DP+qHDb.net
原因切り分けできてなかったが、漏れもWizard起動できなくて困ってた
サブマシンで試したら
・iTunes入ってない状態→起動可能
・iTunes6入れた後→起動可能
・iTunes7入れた後→起動不能
なので、多分間違いなく原因はiTunes7やね
これは…日本語環境だけなのか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:03:48 ID:R9+DOw2n.net
http://www.ipodwizard.net/attachment.php?attachmentid=12164&d=1160592998
これつかったら起動したよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:31:47 ID:p5mqTtWV.net
iPod Updater ってどっかに落ちてない?
公式はもうiTune7しかないからどうしようもできないんだよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:56:04 ID:ErF3RAfc.net
>>85
ちょい亀だが

ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/use.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:03:46 ID:7q1bsMvQ.net
>>84 さんくすです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:32:57 ID:XlcuS0AF.net
2nd nanoは認識してくれなぃ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:30:26 ID:RPV+LzSN.net
あけおめ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:52:57 ID:xzsQhVJJ.net
2nd nano買ったけどiPW使いたいがために1st nano買っちゃってもいいかな?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:15:33 ID:idkr2c7s.net
ことよろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:20:43 ID:idkr2c7s.net
>>90

iTunes7にiPod Updaterが統合されちゃったから
無理そうな予感

と思ってさっそくiPod mini(1st)で実験してみようと
iPodWizardを起動しようとしたら、エラーで起動すら
しない始末。

でした〜。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:08:11 ID:02A6kxu3.net
保守

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:57:40 ID:povdPm7e.net
>>92
iTunesを7.0.1にしたらいけるかもよ

95 :92:2007/01/25(木) 12:06:15 ID:pkbp4az+.net
>>94
7.0.2でした

どっちにしても下火ですねー(;´д⊂)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:59:33 ID:f0ZA0JQh.net
ぬぅぅぅぅぅ…
ガンバレiPW!!!!!!


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:52:59 ID:tNSBt8j5.net
7.01にロールバック出来ないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:38:47 ID:z0iCkCNi.net
もっとかっこよくしたいのですがどうすればいいでしょうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:36:47 ID:4aJTdvPA.net
何気に糞スレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:50:23 ID:W9xA5QNi.net
アレしちゃったわけなので今回から地味に生きたいわけです。
笑ってくれよ、ってもう笑ってますか。


別に良いんですけどね。
んで、再びリンク申請したわけですが、今回からは以前とまるっきり同じにはしません。
とりあえず最低限(最低言ってゴメンなさい。)の人とリンクして貰って、
以前のような数に戻るか戻らないか、

自分の魅力が問われる云々
補足 こっちからリンク申請はもうしない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:30:27 ID:gON+CiiL.net
別れに許可がいると言うのか?

これが身勝手だと言うのか?

どうなんでしょうかその辺。教えて欲しいものですね。



疲れているんですよきっと。寝ます。





まだだらけております。動きたくないです。面倒臭いったりゃありゃしない。


多分もう戻らないよ!!!!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:52:07 ID:Mffoii00.net
http://japanese.engadget.com/2007/02/12/ipod-nano-background-trick/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:52:26 ID:YNyxdq11.net
5.5世代でもできるのかな?ググってもそれらしきものが見つからないorz
教えてエロい人

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:46:02 ID:TvKGvecn.net
>>103
iTunesがバージョンアップしたりファームウェアが暗号化されたりで5.5世代は今解析中なんだってさ。
本家サイトで色々頑張ってるみたぃだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:28:29 ID:46oMvfOR.net
>>104
dクス
まだ使えないのかorz
とりあえず期待

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:24:28 ID:axMaEFby.net
保守

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:12:12 ID:BfvehqCi.net
ほす

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:15:48 ID:7S+g0aSE.net
I pod nano
第一世代を使用しております。
質問なんですが、曲や項目を選択しているときに色が付くブルーの色を
ほかの色に変更出来ないのでしょうか???
出来るのであれば、どのようにすればいいのでしょうか?
ググって見たのですが、分からなかったので、質問させてもいただきました。
検索不足でしたら、申し訳ございません。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:47:53 ID:DKsCGFkr.net
5.5世代対応キタ----(゚∀゚)----!?
本家サイト見たら背景替えれるぽい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:03:46 ID:q23h24ic.net
以前から5.5Gで普通にIPW使ってますけど?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:33:26 ID:DKsCGFkr.net
>>110
まぁ2月の事だしね…久々にチェックしたもんだから
近々やってみるか(・ω・`)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:24:22 ID:4GFJC+vB.net
>>109
背景ってどうやって変えるんですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:35:28 ID:HHYz0PrY.net
iPod 5.5G(iTunes7)でIPWがどうしても使えないです。
>>110さん使い方など詳しくお願いします。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:40:48 ID:XU449Y1+.net
1.2dスレ
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=19947
最新版が出るとスレが立つフォーラム
ttp://www.ipodwizard.net/forumdisplay.php?f=52

正式版は5.5G以前に今どのバージョンでも使えてないはずだけど
分からないと言ってる人は1.2dでの話?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:06:02 ID:OdCSQzME.net
報告ついでにage

5時間近く読めない英語と格闘してやっと背景変えられた。
http://up.tseb.net/src/up11472.jpg
画像が痛いのはあんまり突っ込まないでくれorz

やり方としては
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=21705
からBGHack.zipとInvader Zim's BG Hack UpdateとiThemeBGSlicerをDLして

背景にしたい320*220の画像を用意してiThemeBGSlicerを使って分割した後、
それぞれの画像をiPWのPictureタブでファイル名と同じIndex番号をリストから選んでから読み込ませる。

それから、BGHackとInvader Zim's BG Hack Updateを解凍して
LayOutタブ開き、左のリストからファイル名と同じ項目をクリックしてから
Load Resourceクリックして読み込ませる。
あとはファームウェアとiPodに書き込めば完了。

もっとスマートな方法があったりしたら教えてホスィ

フォーラムを見てると、このリソースを変更する方法で
ファイルブラウザ的な物を追加したりだとか色々出来るみたい。
これからの発展に期待

116 :115:2007/04/22(日) 23:20:42 ID:OdCSQzME.net
ただ今はまだ、再生中の画面ではプログレスバーとかが出る位置は
デフォルトの白のままになっちゃうみたい。

フォーラムに音量バーを消すリソースファイルが配布されてるみたいだけど、
プログレスバーは出ちゃうから意味がなかったり。

あと微妙に分割した背景がずれてる気がする。
これは分割ソフトの問題かな?
解決法あったらおせーてください><

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:28:09 ID:UmDucIrP.net
>>115
おーすごいですね!
さっそくやろうと思ったのですが、これはマックででしかできませんか?
Invader Zim's BG Hack Updateをリンク先からダウンロードしたところ
rsrcというファイルだったので。。。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:38:27 ID:OdCSQzME.net
>>117
いや、当方winです。
rsrcってのはiPwで読み込ませるリソースファイルの拡張子なんで
そのままiPWで読み込ませてやればOK

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:41:11 ID:OdCSQzME.net
例えば今のファイルならview25598.rsrcなので
LayOutタブを開いて左のリストから25598をクリックした後Load Resourceボタンを押して
view25598.rsrcを読み込ませてやればOK

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:41:51 ID:UmDucIrP.net
>>118
なるほどです!
素早い返答ありがとうございます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:42:23 ID:UmDucIrP.net
>>119
Oh しかも詳しく。
ありがとうございます;;

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:10:16 ID:gPUdgqHN.net
>>119
度々すいません。
LayOutタブ というのはiPW内の話ですか?
見つけられなくて。。。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:14:38 ID:EexJWkAX.net
iPw起動して初めから開いてる
Firmwareタブ内のPicture Fonts Strings Layoutって並んでるところにある筈。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:17:15 ID:gPUdgqHN.net
>>123
そこにある筈なんですか。。。
もしかしたら私のiPWはヴァージョンが古いのかもしれません。
1.2ですが、新しいのを探してきます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:19:55 ID:EexJWkAX.net
あー
正式版の1.2じゃなくてベータ版の1.2dね。
1.2dスレ
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=19947

このverから追加された機能みたい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:22:45 ID:gPUdgqHN.net
Very thxです!
簡単にLayOutタブが見つかりました^^;
続きをやってみます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:31:17 ID:gPUdgqHN.net
orz........
v1.2bだとiPod直で書き換えられないんでしょうか。
Error accessing ipod hard drive parameters
code6
trying to load firmware anyway
と出てしまいます。
本当に何度もすいません。。。。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:34:16 ID:EexJWkAX.net
一旦、iPodとの接続解除してから再度試してみては?
自分も変なエラーでて書き換えられなかった。

あとバックアップは必須ね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:37:08 ID:EexJWkAX.net
ファームウェアバックアップの方法:
UpdaterタブのExtract firmware binary from your iPodボタン押して
適当に名前つけて保存を押す。
少々時間が掛かるけど暫くしたらダイアログがでて完了するはず。

保存したファームウェアはEdit ModeをFirmware fileにして読み込めばおk

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:49:09 ID:gPUdgqHN.net
>>129
なるほど
では1.2でiPod直で読み込んでバックアップ保存して
それを1.2bで読み込んでみますね!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:19:22 ID:gPUdgqHN.net
上記の方法で試してみましたがやはりだめでした。
1.2と1.2bは合わせて使ったりすることはできないのかもしれませんね。
どっちかで作り始めたらそのバージョンでしか書き換えられないのかな。

いろいろと親切にありがとうございました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:51:05 ID:EexJWkAX.net
うむむ、自分は1.2dで普通に書き換えられたんだけどなぁ。
ちなみに最新ファーム。環境の問題かな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:34:24 ID:+ZXapQWm.net
>115
おー意外と綺麗に収まってるね。
自分がやった時は微妙な画像のズレが収まらなくて、まぁどうせ再生画面で
下が見えなくなるからいいやってほったらかしだったけど。またやってみるかな。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:32:32 ID:cg5Ixv0Y.net
俺も壁紙の書き換えができないな
1.2dじゃipodから直接ファームウェアを読み込んでくれない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:49:45 ID:ou7na3KB.net
2nd nano認識♪

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:25:07 ID:BF0/K6uf.net
うーむ、5.5Gじゃ無理なのかな?
5Gの環境だと直接ファームウェアを読み込む方法でいけた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:14:39 ID:n/72/zZB.net
5.5Gでもv1.2dで直接ファーム読めたけどな。
ただダウングレードが出来なかったから最初にバックアップとっておかないと
iTunesで修復する羽目になる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:54:49 ID:78vFge8X.net
どうやればテーマいれられるの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:37:15 ID:h520dDp+.net
俺も5Gなんだけどなー
環境の問題かな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:57:15 ID:RXfh9SoK.net
分割なしで直に画像読むだけでOKなファームが配布されてるっぽい
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=22169
これ読み込んで282番を背景にしたい画像にすればいいみたい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:10:18 ID:Tmac2ppk.net
保守あげ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:24:51 ID:bBz/KonJ.net
nano2nd 認識したけど,Layoutタブで何も選択できないまま。うーん。

143 : ◆niratamaAM :2007/05/27(日) 17:13:46 ID:oiKkAgfJ.net
iPod nano(1G)使いだけど
iPodやiTuneをバージョンアップすると使えなくなることってある?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:40:53 ID:PXFZKMO1.net
いつねsは関係ないでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:04:17 ID:Z1lHQUN5.net
背景の差し替えなんだけど、
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=10325
このへん見ると、みんな275とか276とかいじってるのはなぜだろう?
282じゃないのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:13:06 ID:Hqz0gaVV.net
5G使ってるんですけど起動時のロゴって172で合ってますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:15:08 ID:i9y2Pa2x.net
>>140
エラー-1ってでるな、、。
なんでだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:43:40 ID:0qgi5h5p.net
5.5でファームが直に読めない。
Edit ModeをiPodにしても、Load ipod Firmwareがグレーのままだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:01:37 ID:7Dn6y93b.net
>>148
俺も全く同じ状況。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:33:12 ID:tja15fzO.net
116 名前: 115 Mail: 投稿日: 2007/04/22(日) 23:20:42 ID: OdCSQzME
ただ今はまだ、再生中の画面ではプログレスバーとかが出る位置は
デフォルトの白のままになっちゃうみたい。

フォーラムに音量バーを消すリソースファイルが配布されてるみたいだけど、
プログレスバーは出ちゃうから意味がなかったり。

あと微妙に分割した背景がずれてる気がする。
これは分割ソフトの問題かな?
解決法あったらおせーてください><


このデフォルトのまま白くなる問題の解決策はまだないの?
教えてエロイ人><

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:45:33 ID:LuZfpXhU.net
iPodnano1Gで背景らしき画像が見当たらないんだが何番か分かる??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:50:40 ID:7u+ztX++.net
>>150
新しくフォーラムにあがってる奴は
ブログレスバーもしっかり背景が表示されるよん

ただ変更するためのリソースファイルが見つからないんで
テーマフォーラムにあがってるファイル弄ってみてくれ。
http://www.ipodwizard.net/forumdisplay.php?f=17

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:22:09 ID:eQ+8F2XH.net
>>152
thx
でもまだ出来ないw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:16:53 ID:xUKdzyIr.net
>>152
テーマフォーラムにあがってるやつを一回適用してみたけどやっぱりプログレスバーの周辺がデフォルトのまま白くなってる...orz

どうすればいい?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:10:05 ID:ho2d/9e1.net
5.5Gで好きな画像を背にする設定の仕方がわかりません
教えてください

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:26:58 ID:ENTUX2G5.net
>>154
ファーム自体を配布してるやつをDLしてみれば?
それならリソースファイルを適用済みだから読み込めば使えると思う。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:39:47 ID:mQ7YSVWj.net
5G使用の者なのですが、
ipod backgroundをDLした後、どうしたらいいか
わかる方いらっしゃいますか?
インストールの仕方がわかりません。
ipodwizardのver.は1.3です。

バーなどは変更することが出来たんですが、
背景だけ変更することが出来ません。
どなたかお願いします!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:55:25 ID:zdEdTHgv.net
これってwith videoは無理なん?
なんかload all→フォルダ→writeしても全く反映されないんだが…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:47:07 ID:fzACEOUh.net
>158
当方5G(60GB)を使ってますが、
同様の作業で反映されましたよ。
iPWのバージョンは1.3を使われてます?

ちなみに私も背景は変えられません。。
誰かー。。。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:26:29 ID:zdEdTHgv.net
iPW1.2っす…
1.3はなんかDLの仕方がわからない…orz

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:01:29 ID:mQ7YSVWj.net
>160
ここにあるよ
ttp://www.getipodwizard.com/download.php
(対応ブラウザがfirefoxのみ)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:24:27 ID:zdEdTHgv.net
IEなんだよな…
せっかく貼ってくれたのに(´・ω・`)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:17:57 ID:NCGVWtA3.net
誰か実際にプログレスバー周辺に背景適用できた人っているの?
ギャラリーで見たとこじゃなく自分で試しての話。
>154みたく俺も出来ない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:17:20 ID:mQ7YSVWj.net
読めない英語を何とか解読して、
背景適用できたのですが、
163の方みたいに、バーの周辺が真っ白で
めっちゃかっこ悪い。。
そこらへんのところも解説あるようですが、
英語読めずに、苦戦中です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:54:23 ID:rAN9ocBc.net
うちの環境だと普通にいけるけどなぁ。
5Gで。
自分がDLしたファームをフォーラムで探してるんだけど
スレが流れちゃったのか見当たらないんだよね・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:58:20 ID:rAN9ocBc.net
>>162
http://www.getipodwizard.com/download.php?action=download&file_id=1
ここで落とせるよー。既にDLしてたらスマン。

ちょっと背景変える方法の解説の書いてみるんでちょいお待ちください。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:49:45 ID:YeeBWLox.net
>>166
d
だがこんどはload allでエラー吐かれる…泣きそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:29:44 ID:1auyNUXb.net
解説書くために自分のiPodに違うファーム入れたら永遠再起動繰り返す状態になったorz
なんとかディスクモードで復帰できたけど恐ろしい

そんなアホな事やってたんで解説書くの明日になるかも
もうちょっとだけ時間plz

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:34:19 ID:1auyNUXb.net
うーん、どうもhttp://www.freewebs.com/invaderzimipw/にあるBG Hack 1.3.2を使えばいいみたいなんだけど、
これ自体を直接読み込めばいいんじゃなくて、同じサイトで配布してあるV1.2.6とかから
リソースファイルを引っ張ってこなきゃならんみたいなんだけど、どうもうまく行かないorz
load 24544, 22056, 24541 and 24547 from the binaryのthe binaryってのはV1.2.6の事なのかな?
V1.2.6から引っ張ってきたリソース入れてiPodに書き込んだけど動作しない・・。
もうちょっと格闘してみるけど無理だったらスマン

自分が今使ってる5Gのファームはもうフォーラムじゃ配布してないみたい・・。
希望があるなら差分ファイルでも作ってUPするけどどうしよう?

あとiPodWizardでiPodにファームが書き込めないor読み込めないって時は
iTunesでディスクとして使用するにチェックが入ってるか確認してみるといいかも。

load allで画像が読み込めないor反応無しって時は
PreferencesタブのOld pictures index saving systemにチェック入れるといけると思う。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:39:42 ID:YeeBWLox.net
できた!!ありがとう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:18:08 ID:YeeBWLox.net
ちなみに>>168たしかになりますね…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:20:23 ID:YeeBWLox.net
ちなみに>>168たしかになりますね…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:47:57 ID:JsP9urSP.net
V1.2.6のファームウェア入れてみたら
ipodがおかしくなって、復元中・・・
バーの部分、真っ白のままでも我慢するしかないのか・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:38:47 ID:8uuIzTnP.net ?2BP(2591)
http://www.cs2dn.ch/d-gfx/iPod/menucolor.html
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=22904

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:11:48 ID:8uuIzTnP.net ?2BP(2591)
BH 1.3.2で元から背景とか弄ってあるファームに画像読み込ませても
微妙にバグってしまうなあ。

あとファームによって最初からlinux入ってたり、rockboxも入っているようですね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:26:51 ID:1auyNUXb.net
>>175
1.3.2使えた?良かったら詳しい事教えてくれると助かる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:36:44 ID:8uuIzTnP.net ?2BP(2591)
>>176
背景だけ替えたいだけならたぶんどの1.3.2でもいけるかと。
同じ1.3.2でも背景のIDが違かったりするので気をつけて。大体98か280(ぐらい?)のどっちかでした。
6時間かけて全然わかっていませんorz

http://pinny71691.googlepages.com/
ここにもいくつかファームあるので試してみるのもいいかも。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:50:16 ID:1auyNUXb.net
>>177
サンクス 1.32の5G用のファームもあるのね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:21:52 ID:HXXhua1x.net ?2BP(2591)
gameshackもできないなあ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:54:44 ID:zpOlyY9z.net
>>178
ベリーサンクスです!!
5Gでバーの部分にもしっかり背景が適用されるようになりました!
5Gの人は下記ファームウェアなら背景適用されます。
http://www.megaupload.com/?d=5QH3QX6S

ちなみに今更なんですが、
フォントカラーを変更するためには
どうしたらいいんでしょうか。
普通にiPWから落としてロードすればいいんでしょうか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:59:05 ID:zpOlyY9z.net
連続カキコすいません。
フォントカラー変更方法書いてありました。
英語読めないんで、壊れない程度に頑張りたいと思います。
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=22904


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:27:39 ID:fmyJNyfD.net ?2BP(2591)
フォントはそこ読めば結構簡単かと。思い通りにするのが難しいけどw
iplだっけ?あれ入れておけば再起動の繰り返しになってもDiscモードにして
PCに簡単にできるからオススメです。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:05:50 ID:eYzZIVh6.net
>>180まったくDLの仕方がわからないんだが…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:27:13 ID:eYzZIVh6.net
解決しました

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:57:44 ID:eYzZIVh6.net
何回もごめん…
みんな永久再起動ってしないの?
俺しょっちゅうするから復元ばっかしてるんだけど…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:11:45 ID:WaWnAfls.net
ipodのgame無料っていう記事発見!
http://forums.bizhat.com/post-169946.html
翻訳を(自分で)してみたけど「ipodのゲーム無料」みたいなことしかわからんかった。
(英語不得意)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:13:33 ID:WaWnAfls.net
ipodのゲームをタダでやる方法発見!
http://forums.bizhat.com/post-169946.html
↑あんまり意味分からん...
誰か解読して。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:36:44 ID:L3D4cD0a.net
1. On your iPod, enable hidden folders and go to: /ipod_control. Create a folder called Games_RO.
隠しフォルダ[ipod_control]を開き,[Game_RO]というフォルダを作る
2. Open each game ZIP. Drag the numbered folder to Games_RO.
各ZIPファイルを[Game_RO]フォルダに入れる
2. Download iPodWizard 1.2d on the right. Start it up.
You may need to right click>run as administrator to get it to work.
iPod Wizard 1.2dを立ち上げる(管理者権限でなければいけないかも)
3. Change the edit mode to "Firmware File".
[Firmware File]モードに刷る。
4. Download the proper firmware for your 5G or your 5.5G iPod at the right. Extract it, then load it in iPW.
自分の世代に合ったファームウェアを読み込む。
5. Click "Write to iPod"
[Write to iPod]をクリック。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:02:01 ID:WaWnAfls.net
ていうか俺5.5Gだから無理。
5G持ってる人試してみて。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:27:06 ID:gvGKWJC5.net
>>185なんだが5Gだぜ?
iPWで5.5Gでウマーなんじゃないん?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:54:34 ID:94dc8dPV.net
普通にゲーム動いたよ。
5.5G@80GBだが
ttp://pinny71691.googlepages.com/
ここにあるgamehackファームをぶち込んで
iPodcontrolにGames_RO.っていうディレクトリ作ってアンマウントしたら普通に動いた。
けど、IZの1.3.2BGHackのボリュームの表示が気に入らないから使いたくないんだけど…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:53:21 ID:0DEdQTco.net
>>185
私は今のところ一度も問題なく使えてます。
やっぱりフォントカラー変更するやり方がわからない。
Verによってやり方違うんですかね。
iPWの解説には
「Now look at the z2 tag. It should say 0xFF000000・・・」
って書いてあるんですけど、
私の所有しているiPWで
「0xFF000000」の数値が入ってるタグは
「Z2」ではなくて「RGB〜」ていうタグにあるんですけど。

なんかもっと簡単に、フォントカラー変更できないのかなぁ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:52:03 ID:lYrAK/aw.net
5.5Gで背景が設定できない....
どうすればいい?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:19 ID:94dc8dPV.net
>>192
iPwのバージョンはいくつ?
確か1.3ならRGBになってたはず。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:59:03 ID:5l4IK0AP.net
>>194
iPWのバージョンは1.3(最新)です。
じゃあRGBの方をいじればいいんですかね?
でも0xFFFFFFに変更してもフォントカラーは白には
ならないんですよね。

後、Ver1.3はいたるところにchange font colorってあるんですが、
どれも白を選択してwriteしても変更されないんですよね。。

もうちょっといじってみます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:19:24 ID:Lb8sedC3.net
5Gで背景変えれた人いる?
いたら写メ+そのファームウェアうpってくれない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:20:17 ID:23WdqPxw.net
なんだかフォントによっては変わらないのもあるみたいだよ。
フォントをゴソゴソ変えてみると変わるのもあるみたい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:12:39 ID:RZ3Uehmd.net
ipodが再起動地獄にはまったから復元中。
9,000曲近く(+映画数本)あるので、入れ直すのに朝までかかりそう。。

とりあえずタイトルバー(ID:24223)はカラー変えられました。
が、やはりメインメニューのフォントカラーは無理でした。

皆さん頑張ってください。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:18:01 ID:23WdqPxw.net
>>198
もう遅いけど、ディスクモードで起動させて
iPwでピュアなファームを食わせると何とかなったと思うけどね。

フォントハックはクラッシュしやすいから相当の覚悟でやらんとだめだよね。
俺も一回クラッシュしたから。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:13:48 ID:JFp+eLjc.net
>>191
同じ方法でぶちこんでるけど起動しないのはなぜだろうorz

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:05:30 ID:2fBvwh7O.net
ディレクトリの大文字小文字をきちんと指示どおりにしてみた?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:26:12 ID:K1r+rl1a.net
メニューフォントの色変更はビットマップフォントしか対応してないみたい
なのでデフォルトのフォントだと、埋め込みのある10pt以上では変更できない
(再起動を繰り返す)

黒文字の格好良いテーマないかのう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:57:25 ID:hezZV/AQ.net
>>202
なるほど、だからiPWのサイトで
まずフォントサイズを10ptに変更するように書いてあったのか。
あれ、10pt以上では変更できないってことは
10ptに指定してもダメ??

ちなみに今はLIMEWIREにしてます。
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=25277


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:19:21 ID:K1r+rl1a.net
>>203
ごめん、10は含まないから、「10より大きい」が正しいですね
俺アホだわ、やっぱり

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:29:45 ID:y1+re7ac.net
>>201
してますしてます。
ファームいろいろ変えてるけどどれもダメだなあ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:58:53 ID:vSjNxHDM.net
うーん、自分の所でもタイトルバーは変えられるけど
メインメニューは変更できないなぁ・・・

なんかやってること違うのかな?
そもそもフォントのIndex:18はOsakaが来るし。
とりあえずフォントサイズは10ptにしてるんだけどなぁ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:20:24 ID:vSjNxHDM.net
変更デキター

v1.3ではEspy Sansのフォントがいじれないからv1.2でやったら行けた。
やっぱり元からフォントサイズが10のフォントのID使わんとだめみたい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:43:05 ID:vSjNxHDM.net
取りあえずDark Vistaのテーマ入れてみた。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1184960387728.jpg

どうやら日本語部分のフォントは勝手にOsakaが使われるみたい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:51:46 ID:QWvypqH/.net
俺もDarkVista入れたことあるけどたしか文字色が黒だったんだよなぁ…チラ裏

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:49:12 ID:vSjNxHDM.net
>>209
うん、だからフォントカラー変えないとダメポ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:58:05 ID:vCYzFqw1.net
>>208
うまく白フォント出来たみたいですねー!
V1.2はV1.2.6ですかね?
じゃあ自分も試してみようかな。

ちなみに、
>やっぱり元からフォントサイズが10のフォントのID使わんとだめみたい。
というのは、フォントサイズをこっちで直すんではなくて、
元々フォントサイズが10ptに変えてあるファームウェアじゃなきゃ
いけないってことですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:29:38 ID:XTsTCNeS.net
>>211
自分のはv1.2dみたい。でも多分どの1.2でも行けると思う。

>というのは、フォントサイズをこっちで直すんではなくて、
>元々フォントサイズが10ptに変えてあるファームウェアじゃなきゃ
>いけないってことですか?

スマン自分でも見返しても意味不明な文やねw

元からフォントサイズが10のフォントってのは、FontsタブのIndexからフォントを選んだ時の「Size:」の項目が10のフォントって意味。

>>174の動画にある通り、Espy Sansとかがそれに当たる訳なんだけど、
v1.3を使って同じ作業をやると何故かEspy SansがFontsタブで見つからないんだわw

ちなみに自分のファームの場合Index:5がEspy Sansだった(ちなみにIndex:3,4もEspy Sansなんだけどこっちは使われないみたい。)


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:56:35 ID:IFXAQZuP.net
v1.3はnano2nd 正常に動くの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:56:27 ID:14LTqBmh.net
>>212
ありがとうございます。
それではv1.2を探して実行してみます!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:00:29 ID:yFFP9zPB.net
5.5Gで背景の画像番号は何番ですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:32:20 ID:DS23kycp.net
このスレ全部見てからもう一度言え

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:40:52 ID:Nn5ppQKa.net
夏本番

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:15:12 ID:iEotD91w.net
5.5Gで背景の画像番号は何番ですか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:21:03 ID:iEotD91w.net
5.5Gで背景の画像番号は何番ですか?


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:14:40 ID:u4sx9lsc.net
32番

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:26:52 ID:iEotD91w.net
↑違う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:00:10 ID:bXvG2aHZ.net
27番

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:41:08 ID:iEotD91w.net
5.5Gで背景の画像番号は何番ですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:51:19 ID:Nn5ppQKa.net
日本の夏、2chの夏

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:54:07 ID:GrgB6FLe.net
248番だよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:58:49 ID:vLtfsH0X.net
↑違う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:44:32 ID:By8ubBFb.net
416番

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:49:43 ID:3E7RCZJC.net
167番だったはず

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:57:48 ID:2J1m7i5J.net
いやいや、211番だろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:25:09 ID:6Bt8oNeJ.net
5.5Gで背景をどうやったら設定できますか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:08:23 ID:F4ZqDaaW.net
あれをこうやってこうやってこうするんだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:23:52 ID:0o55Ny07.net
>>191

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:24:40 ID:0o55Ny07.net
>>191
くわしく

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:04:19 ID:kcr+ZDqV.net
あの説明で解らないなら諦めろ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:25:34 ID:04nCPpkm.net
当方5.5Gなんだけど5.5Gだけ変更できない部分とかある?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:18:21 ID:Q/AhVOZT.net
iThemeBGSlicerはどうやって使えるのですか?


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:23:15 ID:5toCz9We.net
>>236
Reademe嫁

スライスしたい画像のあるディレクトリまで移動して、その画像を選択
そんでloadボタンを押す。
するとiThemeのプレビューに画像が表示される。
そんでSLICEのボタンをクリックする
そうするとSlicedBGsっていうディレクトリにスライスされたBGAが出来る。

これ、1ピクセルぐらいずれるバグもあるし
若干色がおかしくなる問題もあるのであんまりオススメしないよ。

フォトショップとかあるならそっちでスライスしたほうが良いかも
どっかのスレッドでスライス用のpsd置いてるのがあったはず。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:00:57 ID:362btcjj.net
↑できん


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:19:30 ID:WAm+Fpy8.net
↑死ね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:57:07 ID:aph0pUIE.net
iPodのゲームってさ対応ファーム1.2.1から?
アイコンとか変えるためにいま使ってる手持ちのファームが
1.1.2しかないかこれ使ってんだけど書き換えても特に何も起こんなかった。
仕方ないから1.2.1のやつ借りてやったらゲーム起動するとこで
このゲームは遊べませんだって。まじわけわかめorz

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:00:28 ID:qnKO/zYe.net
↑自分で考えろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:42:53 ID:2eFsEw/m.net
↑ ( ´,_ゝ`).。oO(プッ、夏房は)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:55:18 ID:1VcDFZB0.net
http://g.pic.to/gg4iw
セレクターの色変更できたー
でも日本語が消えてもた
フォーラムのスレの最後のほうにあるバイナリエディタで一気に置換する方法で、全部のメニューの色を変更可能です

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:53:53 ID:2eFsEw/m.net
メニュー画面かえるとかっこいいね
軽く出いいから手順プリーズ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:23:00 ID:/5rO1X0w.net
↑ ( ´,_ゝ`).。oO(プッ、夏房は)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:47:54 ID:ytd3H0jN.net
iPodWizard 起動したら強制終了するんだけどなぜ…?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:04:12 ID:XpH722VM.net
ファイル読み込ませるとエラーで強制終了。
なんでだよ。。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:02:59 ID:XpH722VM.net
エラーになるってことは5.5には対応してない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:46:50 ID:jdjwxytu.net
load allできないやつたまにあるよな
あれはなんなん?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:49:07 ID:ARz6C8iB.net
>247
iPw自体が破損していたらそう言うことがおきたことがあったなあ。
ダウンロードしてインスコしなおすよろし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:53:05 ID:1Ri8CTEs.net
こないだiPod nano 2G買って、

IPWとかDLしたんですが、Edit ModeをiPodにしていざ試そうと思いきや、Load iPod Firmwareが灰色のままでクリックできません。


ググってもわかりませんでした。
どなたか打開策を・・



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:02:33 ID:F9qPNvtq.net
>>251
ディスクとして使用するにチェックいれた?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:04:08 ID:rhG6/J2D.net
>>251
PCに繋がってるUSBモノをハードウエアの取り外しから片っ端から外してみるとかー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:01:25 ID:q5APbCVz.net
あ、nano 2Gか。。あれはアレだし。。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:24:47 ID:gYEFtM9Y.net
BGHACKの最終的なバグフィックスがされたっぽいね。
なんかプロジェクトも完結したみたい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:43:20 ID:jY/pU1w1.net
http://www.kankon.org/
ここの Apple→BGhackのやつがマイレートとかスクリーンロックのとことか
正常に動きましたょ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:48:46 ID:4dfHEN1N.net
再生画面にジャンルを表示させたいんだがWizardじゃ無理っぽいのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:09:46 ID:O3If81Un.net
なんか俺のipodはbitmap画像が396枚あるのだがダウンロードした奴は356枚あたり・・・だからLoad Allで選択しても反映されずに一枚ずつ設定するしかないのだが・・・


なんとかならない?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:38:21 ID:kQPTzsRa.net
機種が違うんでね?
nano用とそうでないのとか世代でも画像数違ってくるし

そのスキンを使いたいなら我慢だ

260 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 09:01:30 ID:K6RtqGux.net
5.5Gだから5.5G用落としたのだが…

5.5Gで396枚あるっておかしい?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:15:08 ID:A4e6W/hE.net
起動画面から変化しなくて再起動を繰り返してるっぽいんだけど、
どうすればよさげ・・・?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:25:29 ID:A4e6W/hE.net
すまん、自己解決
>>199の方法やったらできたわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:01:45 ID:gTstK9gT.net
load allで読み込めないやつはPreferenceタブの
old picture index saving systemにチェックを入れると幸せになれるかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:25:01 ID:OozSjbDD.net
やっぱ無理・・・。

396枚っていうのがおかしい気がするのだが・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:37:11 ID:Q+Clutdp.net
>>264
どっかに落ちてるフォームウェア読ませて確認してみるとかは?


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:03:02 ID:9YexIv+B.net
今itunes7をダウンロードしましたが、開けません。以前の6が残っているからでしょうか。
6の曲を7にいれる方法とかってありますか?教えてください!!


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:10:51 ID:ZQwFjACe.net
>>266
iTunes普通にバージョンアップしたら曲とかの情報はそのまま受け継がれるy

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:05:57 ID:dpavCa5o.net
iPodでゲームを無料で」する方法載ってたぞー
http://convenient.blog106.fc2.com/blog-entry-204.html

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:02:04 ID:HK7ApI75.net
http://www.ipodwizard.net/showpost.php?p=328707&postcount=24
これダウンロードできた人いる?
5GをClassic化させるファームウェアなんだけど。
持ってる人ちょうだい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:03:43 ID:VpxCfmN2.net
>>269
おいおい、5Gの30GBにそれ突っ込んだら、
claに30Gモデルないんだから、
30Gはきわめて認識しない、とおもうんだが・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:30:01 ID:5yEs6ErD.net
5.5Gで背景のIndex番号が分からない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:51:44 ID:8gQ536Ts.net
>>269
v0.3のやつなら発見しました。。。
http://www.kankon.org/BGHACK/bghack.htm 
ここの下の方に5Gのやつと5.5Gの両方ありました。
入れてみましたけど、多少バグってるみたいですが、動作します。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:54:28 ID:8gQ536Ts.net
連続ですいません。
v 0.4がいまUPされたみたいです

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:19:45 ID:5yEs6ErD.net
背景だけ変えたい人のためのごく簡単なまとめ
ttp://ipodbg.com/download/
ここで自分のiPodと合うリソースを落とす
iPodwizで、Edit modeをFirmware Fileにしてリソースを読ませる
該当する画像を320*240の画像に変更(リソースのバージョンが1.2.6のを使った自分の場合、
背景は282だった)
Write to iPod で書き込む

追加とか訂正あったらよろしく

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:15:26 ID:CF96Utym.net
>>272
お!ありましたか。
ありがとう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:33:22 ID:CF96Utym.net
連続ですいません。
5.5GですがClasicLook予想以上に綺麗に動作しています。
>>270
あくまで5Gのファームウェアを6Gっぽく改造したものなので、
30GBのものでも動きますよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:04:37 ID:Zg76FYmI.net
>>274
それだとバーに背景反映されないから、>>180のFMの方がいいとおもう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:22:33 ID:5/ipbrFE.net
>>276うpしてもらえませんか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:18:29 ID:LD+YPwx2.net
>>278
>>272のサイトでダウンロードできますよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:36:31 ID:Wg5sTJA2.net
5.5G用のClasicLook落としてみた
すごく格好良いね 配布してるサイトにも書いてあるけど、
メインメニューの項目が見えないバグがある 選択中のだけ見える
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1191098032889.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:45:34 ID:oWWO1WOW.net
>>272
このgpf?ってファイルをどうすればいいんだ??

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:40:34 ID:Wg5sTJA2.net
大体>>274と同じ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:28:44 ID:v6TbSo2b.net
>>280
ttp://mbup.net/d/32102.jpg
とりあえず背景白にしてフォント黒にしておけば一時的だけど解決だな。


ClassicLookについてだが
http://mbup.net/d/32101.jpg
背景が黒系の場合、Noteとか歌詞が見えにくすぎ。修正箇所がわからなかったのでFontColorの大部分を白に修正する強行措置をとってみたら、ちゃんと動いた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:16:44 ID:0cy4wBMo.net
>   _   ∩
> ( ゚∀゚)彡 うp!うp!
>  ⊂彡


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:54:23 ID:N3St+4n5.net
>>272
の5Gのやつ動いた人いる?
自分の所だと無限再起動繰り返すだけだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:43:12 ID:0cy4wBMo.net
http://u.pic.to/hcvhz

5Gの30Gでは出来たべ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:55:16 ID:N3St+4n5.net
>>286
New Version 0.4のやつ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:08:28 ID:0cy4wBMo.net
その下のやつ!
ファイルに直リンの


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:48:29 ID:H1WAfKt5.net
>>284
http://kyon.mydns.jp/20/index.php?mode=pass&idd=0012
ttp://mbup.net/d/32102.jpg
こいつはアップした。歌詞が見えないバグに今気付いた。

もう一つの方は著作権的にアウトなのでアップできん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:55:21 ID:0cy4wBMo.net
DLできねえ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:32:58 ID:N3St+4n5.net
>>288
情報どうも

やっぱり自分の5Gでは無限再起動になるなぁ・・。
自分も30Gだし、まさか色の違いで動作するか否か決まる訳ないだろうし・・。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:53:39 ID:H1WAfKt5.net
すんません。投稿し直し
http://www.fileup.org/fup166528.zip.html

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:39:47 ID:jkItbhBL.net
292の受信パスはipodね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:30:02 ID:wyJNZnja.net
↑5.5G用だよな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:25:00 ID:zGvfHWpC.net
5.5Gです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:58:26 ID:ca3PK8jC.net
editmode:updaterでopenupdaterをクリックしていくら探してもそれらしきものがない。
Cフォルダのipodファイルの中もbinってやつしかないし。。
何をアップデートすればいんだ。
誰か助けて

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:59:47 ID:ca3PK8jC.net
エディットモードをipodにしてやったら画像のロードとかが灰色になってできない。
なぜだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:00:07 ID:1rzLU0Qy.net
背景変えるのに適正な番号がIndexにない。ちなみに5.5Gでバージョンは1.2.1。誰か教えて!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:55:45 ID:zcJf9ED3.net
>>298
普通はIndex138だと思うけど。
ファームウェアは何使ってんの?背景変更可能なファームウェア使ってるの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:10:00 ID:IZ9wJbj6.net
この手の質問も絶えないな でも過疎ってるから答えよう
普通のファームだと背景は変えれない。
>>180とかのファーム使え

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:50:21 ID:ysiOUo8n.net
iPodClassicっぽくするやつ
とりあえずできたみたい。
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30444

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:02:44 ID:tjSs06Hs.net
>>301
classic fot video入れたけど、英語で統一すると良いデザインになるんだが、
日本語フォント使っちゃうと文字がでかいから色々被ったり千切れたりで残念な感じになるね
とりあえず暫くこれで使ってみよう・・・。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:30:08 ID:uzhgRbpr.net
日本語フォントはちっさくできないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:44:36 ID:tjSs06Hs.net
出来る。出来た。
ごめんね、お母さんengadgetの記事見て今日初めて触ったの・・・。
よし、小さくする

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:49:21 ID:0whZHyOe.net
5Gなんだけどだめだ。
ブートループから抜け出せない。
IPWは1.3.0.7でいいんだよね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:58:26 ID:fldEbABN.net
フォント小さくすると1bitになるよね?4bitのままで小さくはできないんだよね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:14:14 ID:fldEbABN.net
自己解決しました4bitでちいさくできました

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:01:53 ID:tt7Rs64r.net
>>307
kwskおねがいします。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:14:06 ID:8DK023XD.net
>>308
[OTF Font]を選び[Make Font]でsizeが10くらいのフォントを作るだけです。

>>305
フォーラムに書いてあったがUSB接続を外して5秒後くらいにリセットボタン押してみ、ちょっと不安定になるがちゃんと起動するから。
ちなみにリセット方法はMenuとSelectボタンの2秒以上同時押しな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:23:17 ID:A6nZ9cKD.net
ipw最新版だけど、rsrcファイルが読めないなぁ
警告出て強制終了する

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:39:48 ID:0Fo8OnE5.net
XPsp2+ipw1307 では使えたよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:14:57 ID:QQ/Xuff1.net
やっぱ背景だめだな・・・
ぐっちゃぐちゃになっちまった・・・・・・・

半分白にすることで、もう半分も白にしてやってるみたいだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:32:40 ID:BpnsYJM1.net
Edit Mode をFirmware Fileにして、rsrcを選択してOpen Firmwareで合ってるよね?
それとも、アップデータ読んでからじゃないとダメだった?
>>311と全く同じ環境だけどダメだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:00:41 ID:qiqfjGZQ.net
>>313
ま、結果からいうと間違ってるんだけどね。

rsrcはファームウェアじゃない。リソースファイル開いちゃそりゃだめだよ


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:22:59 ID:awHjkg0m.net
>>301
DLページどこ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:05:57 ID:0mMf2q5u.net
Download it at http://driven-design.net/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:41:52 ID:KLPOwU5g.net
>>309
5gブートループ、>>305と同じくどうしても抜け出せないので
ディスクモードで何回もリセットかけてたら復元するはめに。
残念

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:59:07 ID:KlO9cPVZ.net
不安定でお勧めできないが一応こんなものもある。↓
ttp://generaciondealcance.com/drivendesign/classic/
もちろん自己責任。リセット必須かも。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:37:08 ID:dOrmUm6b.net
http://img89.imageshack.us/my.php?image=hi390068qv9.jpg
5.5g のclassicは完璧に動くぜ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:55:11 ID:oZA9whQ0.net
>>319
うらやましい

5Gは残像とフォントが酷い。でもこういうの出来るってやっぱすごいな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:33:35 ID:R+aIFXB6.net
5.5Gだが、同じく残像と日本語フォントが少し気になる
>>319 どのファーム使ってるの?それとも自分である程度いじってるのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:32:59 ID:txuPriQo.net
ファームは>>316で配布されてるクラッシック化のヤツ。
残像の関係は弄ってないが、文字背景が白に近いほど残像はなくなる模様。
その証拠にタイトルバー左の文字が残像ってるのがわかると思う。

日本語フォントは好きなフォントにしてるし、スクロールバーがほしかったので細く改造してつけた。
あとメモと歌詞のフォントを4bitにした。
早く4bitの文字色変更に対応してほしーな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:23:43 ID:Ggcm6SPh.net
再生中の画面で日本語の曲名が1bit文字で表示されるのは仕様ですか?


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:24:51 ID:Ggcm6SPh.net
sage進行なのか
すまん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:02:46 ID:KmgxrkdU.net
>>323
某掲示板でも何人か指摘してたね。

>>322
メモ帳と歌詞の文字色変更したいんですが、各々Font Resource何番か教えてください!!


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:43 ID:6Ucksq+Y.net
>>323
25529: Now Playing screen text for songs without album art.
25530: Now Playing screen text for songs with album art.
ここ弄れ。てかリソースあげる(5.5G用だが5Gも大丈夫なはず)
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_23108zip.html

>>325
16793 Notes and Lyrics Text
ここ。

327 :325:2007/10/24(水) 01:09:36 ID:7AnpzCoy.net
>>326
ありがとうございます!

328 :323:2007/10/24(水) 17:08:27 ID:odQPFnL+.net
>>326
できました!
ありがとうございます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:12:41 ID:FLLkecwj.net
5Gのver1.2.1なんですけど、でふぉの画像ファイルに再生画面の背景のQVGAのファイルがないので
テーマ変えても背景だけまっしろのままです。
解決策わかる方お教えくださいm(__)m

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:10:46 ID:yMWEzGtI.net
BGhack使え

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:30:20 ID:tJkg1hdg.net
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=28334
Multiple Backgrounds Hack 2.1もってる人ください。
サーバーダウンしてるし、Kankonのリンクも切れてる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:20:42 ID:20ht0Fy9.net
5.5G(80GB)でVistaで認識はしてくれるんだけど、
Firmwareをおすと
If you're using Windows Vista, make sure you're running using administrative rights.
って表示されてよみこんでくれんのよ
どうしたら画像を変えてあんなことやこんなことできるんだ?助けてください。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:22:48 ID:20ht0Fy9.net
すみません、あげてしまいました

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:04:45 ID:2ywW7xnN.net
using administrative rights.
using administrative rights.
using administrative rights.

そのまんまですが…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:23:29 ID:pW1HuXx8.net
英語も読めないのかカス

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:57:41 ID:20ht0Fy9.net
>>334-335
だいたいの意味はわかるんですけど、具体的にどうすればいいのかわからないんですよ。
自分が管理できるようになってるか確認してくださいって意味ですよね?
iTunesの制かと思いアンインストールしてみたりもしましたがだめでした。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:08:27 ID:pW1HuXx8.net
>>336
もしVistaなんて糞OS使ってるなら、管理者権限で実行しているか確認しやがれ!!
ってことだ

ちなみにsageる時はメール欄にsageだからな 注意するように。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:11:43 ID:20ht0Fy9.net
>>337
要約ありがとです。
この糞OS使ってる糞みたいな頭の俺に管理者権限で実行する方法を教えてください。
PC疎くてすいません

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:09:49 ID:aGUZBnr+.net
右クリ→「管理者として実行」

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:17:10 ID:hE046G1q.net
Classic Hack Update 2.0.5の5G使ってうまくいったんだけど付属のリソースファイルの
Album Art Border ColorsとLarge Album Art For Main Menuをどちらか片方だけならうまく適用できたんだけど
両方同時に適用しようとするとブート地獄にハマる
やりかたがまずいのかな教えてエロイ人

iPWは1.3.0.7です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:03:14 ID:hE046G1q.net
>>340の補足。
Album Art Border Colors にも Large Album Art For Main Menu にも
view25528.rsrcがある。これはReseditかなにかでマージしなきゃいけないのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:14:27 ID:20ht0Fy9.net
>>339
感謝感涙です。
これで枕を高くして眠れるというものです!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:14:58 ID:hE046G1q.net
自己解決した
適用の順序をさっきと逆にしたら両方適用された
スレよごし申し訳ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:27:49 ID:UKt7SdZf.net
>>340
でもこれってiPWのサイトのbmpを「load all」全然出来ないんだよなぁ…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:43 ID:OVB+cc/R.net
>>344
他のclasic系のやつがこれベースで作られてないのかもね
だとするとclasic系で一番メジャーなのってなんのかな
>>340のが一番きれいに作られてるけど日本語フォントのサイズ変えるのもわかりにくいし改変しずらい
なぜかメニュー画面のとき右側に再生中の曲のアルバムアートと曲名とかが出ないし
配布サイトの見本だと表示されてるのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:40:09 ID:MLVCI6X6.net
classicのhorizonが結構かっこいいですね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:44:18 ID:yDHJQAuP.net
だれかDarkVistaのテーマを誰か恵んでくれませんか?
元のサイトが閉鎖?みたいになってしまってるので

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:27:48 ID:TLrOAXG6.net
>>347
5.5g用ならあるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:02:45 ID:yDHJQAuP.net
>>348
お願いします!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:23:31 ID:TLrOAXG6.net
>>349
あれDarkVistaってこれだよね?
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=24148
今なら落とせるっぽいよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:35:05 ID:ZnNOZ0IW.net
>>326
16793いじったら歌詞の日本語は色が変わったが、
英語部分は黒のまんまなんだぜ、なぜなんだぜ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:54:31 ID:OSwUQPTm.net
>>326
ファームウェアが4bitフォントの色変えに対応したやつじゃないんだぜ。
アル値メットバックグラウンドかクラシック化(Update2)を使わなきゃだめよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:38:43 ID:ZnNOZ0IW.net
>>352
クラシック化はわからなかったけど、1bitフォントに変えることによってできました。
ありがとうございました

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:55:54 ID:3jkDOB3l.net
フォント関連質問の流れと見た!
再生中の画面の左上にある[曲番号/総曲数]の部分のフォントリソースって何番?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:52:14 ID:OSwUQPTm.net
>>355
24215があやしい。確認してないけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:30:43 ID:ZnNOZ0IW.net
>>355
試してみたけど違うみたいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:40 ID:UWi3BVTM.net
>>356
おれのファームウエアではOKだった。ちゃんと色変わったよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:20:06 ID:5S3Nrfrv.net
クラシック化するとアルバムアートワークからアルバム選べるようになる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:09:45 ID:jFDZJ07i.net
iPod Wizardで色々変えまくってたらオリジナルのデザインに戻せなくなってしまった…。
オリジナルデザインのスキンって落ちてる?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:09:47 ID:5pSWv2OW.net
>>326
日本語フォントってどうやったら変えられるかな?
あとスクロールバーってどうやって追加した?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:03:09 ID:yg+l6o+3.net
>>322
スクロールバーの件kwsk

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:54:05 ID:ygxaPCuh.net
>>360,361
スクロールバーはココでファームウェアのバージョンにあったZipをダウンロードし解凍。IPWで「Layout」タブに移り「Laod All」で解凍したフォルダを選択して読み込め
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30784

>>360
どこの日本語フォントを変えるかにもよるが、
メニューのフォントを変えたいなら、「Fonts」タブに移り「OTF Fonts」をクリック「Make Font」であとはお好きに

みんなどんな風にカスタマイズしてるのさ、そろそろiPodのスクショ見せてくれよ


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:04:34 ID:3q/OuiZY.net
あたらしいげーむ出たね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:12:15 ID:Udut1Lqt.net
あたらしいふぁーむうぇあもでたね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:24:09 ID:jg0TsjK7.net
これってrockboxと一緒に使うことはまだできないよね?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:54:13 ID:i5cnI6gY.net
>>362
さ、再生中の日本語フォントを変えたいです!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:57:02 ID:93e7OfgG.net
>>366
おそらく4ビットのフォントに変えたいと思うから
>>326の使えば?
そうすれば「Make Font」であとは好きになフォント使える

>>365
ttp://convenient.blog106.fc2.com/blog-entry-168.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:06:02 ID:kEZF8HWe.net
>>367 よくわからなけったけどFW両方(ROCKBOXとiPOD クラシック風味)書き換える(書き換えますよね?)から両方に対応した書き換えのソフトないと無理かな?と思ってたけどいけるのかな?
とにかくありがとうございました

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:07:26 ID:7ew+f03/.net
すいません 365の「これ」はiPod Wizard自身じゃなくてiPodクラシック風味のことさしてました 変な書き方してすいませんでした

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:10:13 ID:0e/JMVQY.net
>>365
>>368
>>369
一緒に使うことできる。以上

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:15:41 ID:TC4+ApRW.net
すいません>>191のGameのFarmwareと
Classic化Farmware両方使いたいんですが、
何かいい方法ありませんか?

iPod Video 5.5G
iPW v1.3
を使用しています。
宜しくお願いします。

372 :371:2007/11/19(月) 02:19:33 ID:x5451jUY.net
すいません自己解決しました。
普通にゲームが入っている状態でクラシック化しても
問題無く双方動作しました。
右半分の画像を変えてみたりしたので置いてきます。
http://img124.imageshack.us/my.php?image=ipodcx0.jpg

他の人の画面も見てみたいですね。

373 :371:2007/11/19(月) 02:24:57 ID:x5451jUY.net
度々すいません、画像が見れなかったですね。
こちらでお願いします。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071119020928.jpg

クラシック化はかっこよくて気に入ってますが、
日本語がClearTypeではなくなってカクカクしているのが残念ですね。

直す方法があるなら教えていただきたいです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:56:28 ID:Tbli7ecs.net
クラックしたゲームを遊べるようにするファームをipodに入れた後、新しいゲーム「Phase」をダウンロードしたら
自分のipodに転送されなかった…。「認証されて無いんで無理です」みたいな表示が出た。
解決法知っている人いますか?お金払ったのに悔しい…。
教えていただけたら嬉しいです。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:36:41 ID:TcEAJgWU.net
iPodtouch用ってあるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:36:57 ID:oZTunGKA.net
パソコンショップならここ!!
http://want-pc.com

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:28:59 ID:4o8nWoHx.net
>>326様へ
リソース別のところにあげていただけませんか?
お願いしますm(_ _)m

378 :326:2007/11/21(水) 19:19:31 ID:GoZWcalp.net
>>377
再生画面で日本語の曲名を4bitフォントにするリソース[5.5GのClasicLook用]
http://www.mediafire.com/?64ef6sxazu4

ついでにスクリーンショット
http://img206.imageshack.us/img206/6885/hi390082bv6.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:35:35 ID:jhZa6ISS.net
>>378
そのファームウェアって>>316の??

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:22:09 ID:GoZWcalp.net
>>379
ここの
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=31157

381 :377:2007/11/21(水) 22:12:28 ID:4o8nWoHx.net
>>378様へ
素早いアップありがとうございました!!感謝感激です

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:47:38 ID:rO7vYtnB.net
>>378
かっこいいですねぇ〜
元のスキンはなんですか??

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:46:00 ID:OX+JN8VW.net
>>378
うわーかっこいいですね
アイコンとか一時期やろうとしたけど面倒そうだから
断念したけど、やりたくなってきたな・・・

これどこをどういじってるんですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:35:56 ID:R9oLB1C9.net
>>382
スキンは自作ですよ
拾った画像+自作画像を切り貼りして作りました

>>383
アイコンのことだが。
フォーラムのは英語しか対応してないから日本語用アップするわ。
http://www.mediafire.com/?fiigj3v1w9x

説明
1-Download THIS
2-Open iPodWizard
3-On Top Left There's A Dropdown Menu Select iPod
4-Goto The [Fonts] Page
5-On The Right Side Press [OTF FONTS]
6-Then From The Drop Down Menu On The Left Select [1]
7-Then Press [Load Font]
8-Goto The Place Where You Downloaded The Files To And Select [Podium Sans.ttf] File
9-Then Goto The [Strings] Tab
10-Select From The Drop Down Menu On The Left 'Number' [12]
11-Then Press [Load List]
12-And Select The [Lang-12icon.txt] File You Downloaded
13-Then Press Write On The Top

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:45:59 ID:MB1ZOr4P.net
>>384
d

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:18:33 ID:sj7yR1L3.net
>>384
いろいろとありがとうございます!
今やってみて工程はうまくいったと思うんですが
アイコンではなくギリシャ文字のようなものが
出てきました。。。

これはなにかミスってるんですかね。
iPod5.5G
>>316のサイトでクラシック化しております。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:10:13 ID:ccyQr9Me.net
>>784
てかそのfirmwareうpってほしす

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:16:51 ID:ccyQr9Me.net
>>387
>>378の間違いです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:54:36 ID:R9oLB1C9.net
>>386
それはファームウエア側の問題だな。

「Layout」タブに移動して、「Font Types」に移動。
24222を探してその番号をクリック
Font Sizeの値が16になってると思うから、18に変更すればいいはず

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:00:52 ID:R9oLB1C9.net
>>386
    ∧_∧
  ( ・∀・) お断りします
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:02:02 ID:R9oLB1C9.net
>>390
>>387の間違いです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:23:06 ID:FjWw6zcg.net
>>389
本当いろいろありがとうございます!
ちゃんとアイコンになりました!

しかしよく使いこなせますね。。。
画面見ればなんとなくわかるものなんですか?
未だにイマイチどこがどうなってるのか。。。
勉強してきます。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:46:18 ID:ak6aawS3.net
私のファームではNOWPLAYINGで表示される曲名が24222で変えられるのですが
24222をいじって文字色を変えたりするとメニュー画面の文字色まで変わってしまいます。
どうすれば個別にかえられるのでしょうか?レイアウトsouceをいじらないとだめ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:40:16 ID:HUM2eKt9.net
>>378のファームを使ったマルチプルのhorizonを
使ってるんですが、 メニュー等は4bitで文字色変えれたのに
なぜかnowplayingのところは色がかわりません。。。

どうすればよいのでしょうか??

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:04:48 ID:HUM2eKt9.net
>>394
>>380の間違いでした。
自分は24222いじってメニューとnowplayingの右側の時間だけ色が変わって 
曲名、アーティストや 左側の時間が黒のままです。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:37:14 ID:bpkxraKT.net
>>393>>395
>>378を読み込めばNowplayingの色は24224で変えられる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:23:50 ID:FjWw6zcg.net
>>380のファームウェアを試してみてるんですが
レイアウトが崩れているのと、PictureのLoad allで読み込んだところ
背景が読み込めていませんでした。
↓こんな風になってしまっているのですがどなたか解決法おわかりに
なるでしょうか。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071123170642.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:53:35 ID:HUM2eKt9.net
>>396
できました!! 
ありがとうございました。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:12:17 ID:xtjIyO7h.net
>>397
俺もそうなるよーただし解決方法は不明orz

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:32:02 ID:gxrhLzy5.net
とりあえず日本語フォントが課題だな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:00:54 ID:kru59waT.net
>>397
俺もなったよ
よくわからんから
とりあえずクラシック化だけで満足してる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:02:55 ID:kIo6x6i5.net
NowPlayingの下の時間のところなんですが・・・
4bitのフォントをmakefontで作成するときに
サイズを12にしたら普通なんですが、
14にしたら右側が (例) 4:・・ みたいな感じで
正しく表示されません。。。

多分右側の位置を少し左に移動させれば大丈夫だと思うんですが
だれかやり方わかりませんか??

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:06:47 ID:RoOUt0Vs.net
>>389
一番上の段に表示されるやつもギリシャ文字になっちまう

何番か教えてくれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:51:42 ID:c3VbcXGA.net
>>399>>401
お返事ありがとうございます
>>380の掲示板のやり取りを見てわかりましたが、BG HACKのファームを使うことが前提でした。
そうすると背景がちゃんと出てきます。
ただ今度はリソースをLoad ALLしてもエラーが出てちゃんと読み込んでくれません(;_;)

>>403
僕もそれ悩んでました…
どこをいじればいいんでしょう。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:27:51 ID:ddXivptG.net
http://www.ipodwizard.net/showpost.php?p=349457&postcount=1
ここ見りゃ大抵のことわかるだろ、そろそろ自分でしらべろよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:33:58 ID:kIo6x6i5.net
http://img80.imageshack.us/img80/3179/62164950sp7.png
こんなかんじです。 時間のところは白にして隠しましたw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:41:44 ID:OlRljlYT.net
あげ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:43:17 ID:fwSSouvF.net
>>406
コメントされなくてカワイソス

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:47:00 ID:jTIf8xak.net
新ファーム1.2.3が来たね
更新するとゲームできなくなったから戻したけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:49:58 ID:jTIf8xak.net
>>374
Phaseを入れる場合はGame hack当てる前に先に入れといたらOKだったはず

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:55:03 ID:1Zid32js.net
\(^o^)/オワタ
中身入れ替えて再起動してる最中に引っかかってケーブル抜いちまった\(^o^)/
おかげで電源入らないわ認識しないわえらい状況に\(^o^)/
PCに接続してもHDDが回転すらしない\(^o^)/

何か復帰できる方法は無いだろうか?無ければもうあきらめる\(^o^)/
つまり皆、reboot中にケーブル抜くのだけはやめたほうがいいぞ!

412 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:25:13 ID:dS7kIzqK.net
とりあえずクラシック化はできたんだが、どおやら日本語フォントサイズが
ちいさくなっちまうんだな。デフォの大きさに戻したいんだがそんなことできるんかい?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:15:09 ID:/IrG7MOf.net
iPodwizardを使うからには
公式のフォーラムから必要な情報を拾って来られる程度の英語力は必須。
努力の方向を公式サイトを読むことに費やした方が効率いいよ。
ちょっと頑張ってみな。
色々弄りたいならフォーラムの「Layouts/Resources」板を一通り見た方がいい。


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:52:07 ID:3/lZR6Yt.net
はじめまして;;
iPod nano(2nd)4Gをつかてて、
ipod wizard1.3をダウンロードしたんですけど
ipod wizardがiPod nanoを認識してくれません。
どしたらよいですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:54:43 ID:+qGbmhmr.net
>>411
ためしにリセット操作(MENU + 決定ボタン同時長押し)
後すぐに決定ボタン + 再生/ポーズボタン同時長押しで
ipodをディスクモードにして単体でディスクモードになるか、
そしてPCで認識するかチェック。
認識したららっきー。ファーム再書き込み〜

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:57:04 ID:+qGbmhmr.net
>>414
2nd nanoはムリ(* ̄∇ ̄*)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:15:19 ID:3/lZR6Yt.net
無理!!?!?!?!?
まじですか??????orz
ショック

418 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:02:49 ID:dS7kIzqK.net
>>413
うーん。書いてあることはわかるんだが、どおやったら日本語フォントのサイズが戻るのかが
いまいちわからないんだなー。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:28:35 ID:/IrG7MOf.net
>>418
はい、答え。
>>389と同じ方法でいける
「Layout」タブに移動して、「Font Types」に移動。
24222を探してその番号をクリック
Font Sizeの値が16になってると思うから、18に変更すればいい


420 :ヨッシー:2007/12/02(日) 19:38:13 ID:hcs7M4hO.net
僕もクラシック化はできましたが、412さん同様、フォントのサイズが小さくなってしまいます。
サイズの変更の仕方がわからない・・・

421 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:52:05 ID:1BfC2gau.net
>>419
おおー!!でけた!!サンクス。
24223,24224も変えたらしっくりきたなw

>>420
24222クリックしたら右の窓にfontIDとかでるべ?
そこのFontSizeんとこの16をクリック。
上にある白いスペースが2段になってるとこに18って打ってChangeValue
iPodにかきこんで終了。ハイ完璧。


422 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:11:50 ID:ifJSRYvP.net
ttp://generaciondealcance.com/drivendesign/classic/
↑ここでDLしたやつでClassic化したんだけども、メニューアイコンいれると
表示?文字の羅列?がぐちゃぐちゃになるんだが、直せるのかいね?
(最初のミュージックとか設定が、なぜかエクストラとかに変わるんよね。アイコンはでるのに。)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:31:55 ID:StY/k/I/.net
>>422
1.2.1を使いなされ

424 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:46:33 ID:6lMnXLkA.net
>>423
いやー、それがどっちを使ってもだめだったんだなー。


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:50:04 ID:qOtmOeyS.net
421さんありがとうございました。
でも、「接続を解除しないでください」の文字がまだずれています。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:00:24 ID:qOtmOeyS.net
どなたかメニューのフォントの色を変更する方法と、
ディフォルトで青い色のカーソルのビットマップのID(17546 とか)がわかる方はいらっしゃいませんか。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:13:05 ID:76MsLwYX.net
iPod5.5G使いで、iPod Wizardは1.3を使ってるんだけど、やり方をサイトでググってみたけど、どうもiPodのファームウェア?みたいなのがないから
半ば不貞腐れてアイコンの色を変えてwriteボタン押してiPod抜いたら適応されててケツ浮いたwww でも色が変わったのはいいけど汚くて、カクカクしててショボッてますorz

誰か、奇麗なヤツくれwwwww


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:28:10 ID:76MsLwYX.net
ファームウェアじゃなくて、アップデータってやつか・・・ くれくれじゃなくて、iPodWizardのサイトで画像の詰め合わせみたいなリンクってなかったっけ?

連投ゴメス('A`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:44:18 ID:P4IeFEVf.net
背景変更しようとしたらipod nano 逝った・・・orz
復元してきます・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:23:19 ID:9xh02BmU.net
歌詞のスクロールが遅いのはデフォ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:37:43 ID:SFwqjxkc.net
画像のつめあわせってまとめて変更できないんですか?一個一個やるのめんどくさくて・・やってますけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:30:48 ID:2q1Lnc7M.net
選択中の項目を青色から変えたいんだが、
それっぽい画像も見当たらないし、どこから変えるの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:37:35 ID:qaCIv7Ya.net
ひとまず上のバーのフォントの色は変えることができたんだが、
メニュー画面のフォントの色の変え方がわかりません。
誰かわかる人いたら教えてほしいです。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:24:39 ID:vo+xhSAi.net
公式新ファーム来たね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:40:39 ID:2qTtg0R3.net
5Gですが、
歌詞のローマ字の部分の文字色変更は何処弄ればいいんでしょうか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:52:36 ID:fZTj/OiV.net
iPod touch to 5G もうすぐリリースだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:12:53 ID:larWpt6h.net
>>436
でましたね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:21:35 ID:Xmo/P6qt.net
1.0じゃあな・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:53:28 ID:trZQ4/rp.net
>>422のやつがDLできないんだが…
だれかおしえてください><

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:37:34 ID:oLohSWH4.net
>>436
酷い出来だよな…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:40:59 ID:gDEaV+12.net
>>440
確かにちょっとひどいけど、現時点ではこれくらいが限度だよね。

あと日本語のString書き換えないと、プレイリスト選択したときシャッフルされたりするね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:26 ID:biQ54dtt.net
iPod 5Gを使ってるのですが、Updatorが見つからないためiPod Wizardが使えません(汗
誰かDL先を教えてもらえませんか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:49 ID:biQ54dtt.net
あ、C\Program file\iPodにはbinファイルしかなく見つかりませんでした(汗

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:06:56 ID:pSLuGUmH.net
だれか助けてください。phase ができないです(購入したものではない)。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:08:07 ID:9i7Gu4Qv.net
>>436
黒画面からいきなり白画面になってワロタ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:02:19 ID:wJAbTp6A.net
>>441
俺なんてsettingがスリープに…
ちょっと寒気したわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:23:46 ID:ZfMlxdTz.net
人 柱 乙

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:00:38 ID:e0dqjhCE.net
nanobackgroundが見つからないんですが誰か何処にあるか分かりませんか?
1G nanoの背景変更人柱やってみたいんですけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:53:24 ID:MDnDRw86.net
>>436
の手順を簡単でいいんでおしえてくれ。

適応させてもレイアウトバグりまくってできん。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:52:15 ID:0eDY/b/n.net
メインメニューをデフォルトというか、表示されるやつに合わせておけば問題なくなる。

1回電源が完全に落ちてから起動したら、違うスキン(なんか太陽みたいなの)/入ってないプレイリスト
が表示されて焦ったんだが、勝手に1回再起動おきて直った。。。何だったんだあれは。


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:48:09 ID:xCq4Mr9l.net
iPod touch to 5Gを日本語で使っている人用
http://www.mediafire.com/?0vjpelg3gmj
このstringを読み込むとミュージックメニューでのシャッフルなどのバグが直るよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:23:50 ID:ToWhyqih.net
>>450
自分も時々なりますw
自分のときはダークビスタですが・・・

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:17:54 ID:6ialnEj3.net
6Gの壁紙ハックって無いよね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:29:46 ID:fVZhyMso.net
↑で誰かが教えてくれたアイコンの表示なんだけど、
ちょこちょこ表示がおかしくなったんだよね。
他にも同じような人いるかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:13:36 ID:W/yIOTcu.net
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30966
これのzipをダウンロードしてiPodWizardでLoad allを選択して、Images - White Blueを選択して入れてみたんですけど、
URLの画像のとおりに表示されません、多分自分の入れ方が間違っていたと思うのですが・・・
どうすれば宜しいのでしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:45:33 ID:GWfIa83g.net
スキンそのまま読み込んで書き込んでも背景は真っ白のままです・・・
どうにかなりませんか?5Gです!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:31:59 ID:AS87915v.net
そこの説明をよく読めばいいんじゃないかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:21:43 ID:JT+DF5/e.net
>>451
ありです。助かりましたm(_ _)m

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:06 ID:QGtCBfqu.net
hosyu

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:28:17 ID:qzy3GSPP.net
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:17:19 ID:3S7pDoXU.net
age

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:56:35 ID:OfAF6BGt.net
ipodのボタン押しても作動しないんだが、どうすればいいんだ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:38:51 ID:l4GuC9de.net
>>462
>>415

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:44:24 ID:/izZyJCO.net
ttp://www.freewebs.com/theislander1/downloads.htm

ここのファーム入れてみたんですが、アルバムやプレイリストなどの選択画面で
スクロールするような長い名前のとき、カーソル行の日本語が表示されません。
スクロールしない短い名前や長くても英数字の場合は大丈夫です。
またカーソル行以外では長い名前でもちゃんと表示されています。

リソースいじればいいんだろうけど、どこをどういじったらいいのか皆目検討が
付きません。お分かりになられる方がいらっしゃればご教授ください m(__)m。


465 :464:2008/02/10(日) 19:59:14 ID:EFk/194s.net
連投です、わかりづらい文面で申し訳ありません。
画像アップしました。

ttp://www2.uploda.org/uporg1243620.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1243646.jpg

参考になれば幸いです。


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:35:27 ID:LpEb1JNh.net
最新のiPodクラシックで使えんの?これ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:49:26 ID:9wkyJntj.net
わからん!!
<466
俺もしりたいww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:21:54 ID:689Amijj.net
ヽ(゚Д゚)ノウェーイ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:41:58 ID:l7/d1Lh6.net
>>464
だよな…
どうにかならんかな(´・ω・`)

470 :464:2008/03/06(木) 20:26:53 ID:MFJ3Pa/d.net
ありがとうございます、わかってもらえましたか。
今度は同じサイトに上がってる、「Showtime v2.0」ってのを入れてみた (新作?) ら
ちゃんと表示されてる...、何が違うんだろ。
とりあえずコレ使ってみる。


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:45:10 ID:fjTrt24P.net
(-Д-)コノママジャ・・・オチチャウヨ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:03:31 ID:C2fAmsGk.net
>>464,469
新しいクラシックのもアップデートされてなおってるっぽいね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:58:29 ID:Lb3rDYSh.net
公式ファーム5.5G用に1.3がでたね
何がかわったんだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:10:05 ID:RFfUhDN6.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:00:38 ID:sj074c+4.net
(屮゚Д゚)屮 カモーン

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:00:55 ID:4Ui4LJhc.net
>>472
kwsk

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:13:53 ID:t0y/qlMN.net
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:45:56 ID:TyYr8J6S.net
(゚┏┓゚)正直スマンカッタ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:48:07 ID:1WODabA4.net
panelっての出たな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:17:01 ID:fdv179Qc.net
みんなファームのverいくつで改造してる?
5G持ってるんだけど、最新の1.3だと背景画像が変更できない・・・

対策されtるのかね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:02:23 ID:jnkDV76U.net
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

482 :sage:2008/04/14(月) 18:47:17 ID:MqTgIX+2.net
>>480
464に上がってたファーム使ってます、1.2.1ってありました。
確かパッチ充てたファームでなければ背景画は変更できなかったんでは。
iPod Wizard だったかに上がってるファームだと、1.2.4とかあります。


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:15:18 ID:IY78SL/U.net
Driven Designのサイトが昨日からつながらないんでけど、みんなもだよね?
初期化する前にFW保存しとけばよかった・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:16:48 ID:PqCWaAFo.net
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:35:06 ID:H5JG3Mlm.net
>>483
マジだ
何か面白いんあったっけDriven Designのとこ
Ultimate Background hack 以外で

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:37:14 ID:H5JG3Mlm.net
と思ったらお気に入りからじゃなくてぐぐったら行けたよ
ttp://www.generaciondealcance.com/drivendesign/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:42:03 ID:rmfFBV/N.net
古いほうのDriven Design http://generaciondealcance.com/drivendesign/classic/
に書いてた新しいiPod classic風味のやつは
新しいほうのサイトで http://www.drivendesign.us/classic.html
でCurrent Version: 2.2っかいてるけどおとせなくないですか?





488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:50:51 ID:ei+UHlwi.net
age


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:08:02 ID:Wf8ukWIT.net
1.2.3. Downloads (Recommended):の下のがv2.2なんかな……
1.2.3ってv2.1だった気がするけど、どっか変更されてるのかも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:39:49 ID:3Dy8t8EB.net
そういう意味だったんですか、ありがとうございます。
新しい見た目を2,2,○ってふうにだしてるのかとおもってました

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:04:30 ID:m5KDiKiF.net
よく分かんないけど
こっちhttp://matthew98.wordpress.com/category/ipod/には
iPod Classic to iPod Video (v2.1) 1.2.3ってかいてあるんやなw

ところで歌詞のアルファベットの色が変更できないのはUBH1.2.1の仕様なのかぃ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:11:40 ID:hfhuBLbG.net
ipod wizard落とせないね。
なんかIDとか聞かれたよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:27:56 ID:Uw8LgTmi.net
>>492
http://www.getipodwizard.com/download.php

Latest version - iPodWizard v1.3ってとこ
今は普通に落とせるぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:02:11 ID:Hgf/2xgE.net
>>493
チンクル!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:14:54 ID:t7gL72km.net
>>410
そのgamehackってどこのだか教えてはくれぬか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:17:11 ID:mCzNw2nt.net
で、お前らの使ってるテーマはどれよ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:47:07 ID:UDxaCFcC.net
夜食の特価マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:50:37 ID:UDxaCFcC.net
ミスタ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:12:56 ID:swyIPM/+.net
俺はill literacy のEvolution使ってる
あー、日本語も手書きフォントにしたいけどいじり方よくわかんないわー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:18:57 ID:tAVHiwq2.net
背景を変更したのはいいんだが、黒を基調とした背景のため文字が見えない;

どこをいじれば文字色が変わるんだ?至急pls

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:37:59 ID:bD1kw6bo.net
Wizardのver1.3なら、FontsタブのChange Font Corlorで変えればいいんじゃないの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:32:49 ID:B3k5xr9Q.net
これって、classicは未対応なんだな…。

早く対応して欲しい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:42:54 ID:I4rA82rd.net
5GのTOUCHテーマだが再生中のジャケ表示を小さくするにはどうやるの?
下の部分が再生時間数になってて見切れてて残念。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:13:44 ID:E+mIrxoB.net
>>503
俺漏れも
よくわからなくて挫折したorz

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:36:06 ID:uYEkxCkf.net
>>503, >>504

http://www.freewebs.com/theislander1/ipodvideohacks.htm

ここの真ん中あたりに、「Alternatives」って項目の

>Small Album Art on Now Playing

ってパッチがあるけど、これではダメなのかな
試したいけど5Gのバッテリが膨らんで液晶も巻き添えにわれてしまった...orz
半年前にバッテリを自分で交換して問題なく使ってたのに、この暑さでやられたのかな


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:52:49 ID:n1acF8vQ.net
>>492
俺もだ・・・
themeをダウンロードしたいんだが、ログイン画面が表示される・・・
登録制になったのか?


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:52:54 ID:wpq/XEdm.net
>>505
便乗だがそれをどう操作すればいいんですか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:55:00 ID:NOH1PBWd.net
俺はめんどくさいから登録しちゃったなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:02:15 ID:NOH1PBWd.net
>>507
Layout→Load Resourceでファイル読み込めばいいんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:42:30 ID:xX6TjuZ0.net
色んなサイト見たんですが、全くわからなかったので教えてください
ディスクとして使用する、には設定したのですが
iPodWizardを起動してもeditメニューとかいうのが表示されません・・・
接続しても認識されないようです
プログラムファイルのipodのフォルダの中を探してもexeも見あたりません
nanoの4GBです
どなたか助けてください

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:14:22 ID:ZCKXZXje.net
        ,ハ,,ハ 
      ( ゚ω゚ ) <お断りします
 ピョン   ( O┳O)  
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:20:02 ID:nNcvLxgD.net
iPodwizardの日本語化の仕方教えてください

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:21:42 ID:nNcvLxgD.net
お願い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:02:13 ID:2EnfI4qW.net
>>512
最新版(ver. 1.3)には日本語化の手立てはありません。
過去のバージョンなら可能ですが、最新版をおすすめします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:57:35 ID:MULxSNRj.net
3rd nanoって非対応?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:41:30 ID:VVIzmnYP.net
>>515
非対応

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:57:36 ID:83FeMw3q.net
クラシック160GB整備品買ったけど対応してないんだよね。
技術的に不可能なの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:44:11 ID:9s2yhwUt.net
これって5.5Gに蔵のファーム入れるとなんか便利になるの?
カコイイだけ?

それとも、階層化?だっけ?とか使えるようになるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:50:11 ID:7FB3jLta.net
>>518
かっこいいだけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:16:17 ID:9s2yhwUt.net
>>519
dクス

できるのならやろうかと思ったけど・・・
トラブル怖いし見送ろうかな

壁紙くらいならいじってみようかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:18:41 ID:7FB3jLta.net
>>520
思ってるより簡単だぜ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:06:53 ID:+j/PMH7k.net
>>520
壁紙だけ変えるのも蔵入れるのも大差ないぜ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:05:16 ID:l8Nwtb0h.net
5Gでclickerをスピーカのみに設定したいんだけど,そういうことってiPodWizardできないよね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:05:45 ID:wZpaWgQ2.net
挫折した…。
詳しい日本語解説サイトないのかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:50:24 ID:U0GDTbb6.net
Drive Drovenの
iPod touch comes to iPod video 2.0を使ってるんだけど、曲の再生中にメニュー長押し等でホームメニューに戻ると画面がバグるんですが原因がわかるかたいらっしゃいますか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:43:08 ID:X/exseZA.net
過疎っている!!クラシックの対応はまだか。リンゴマークや充電画像をアニメ画像に変えて痛仕様にしたい。
まだカスタマイズしてる人いる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:50:13 ID:iQ/K13K5.net
>>525
そもそもそのfirm入れると日本語表示が全く認識されないんだが
フォント入れ替えたら無限再起動しまくって焦ったわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:51:01 ID:TaxMM1Tz.net
どのファームを入れても曲とかアーティストとかが
”すべて”以外表示されないんだぜ・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:13:12 ID:YIvk//po.net
iPod nano(第一世代)で壁紙の変更分かる方解説kwsk

なんとかコマンドプロンプトでごにょごにょするところまでは分かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:01:06 ID:9YH2WSAQ.net
これって第4世代nanoじゃできないのかな?
ファーム自体読み込めない…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:05:20 ID:t279YCL5.net
ipod wizardのページに対応機種書いてあるはずだけど、それすら見ないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:23:27 ID:c4R1WH/v.net
ttp://manten.seesaa.net/article/12414085.html
の日本語フォント変更支援toolってもう落とせない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:39:41 ID:Ecfgu96P.net
蔵は完全脂肪だなw
5.5gに比べて改悪されてる部分多すぎ
coverflowなんか別に必須じゃないし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:57:35 ID:Iu7/6vnV.net
http://1.bp.blogspot.com/_CosUq7jYX4s/SBb8rB3cb2I/AAAAAAAAAKo/CRlf43uxW2E/s1600-h/de7ed5fe.gif

この画面が左右に分割されてるTouch風フォームウェアどっかに置いてないですかね?

どこもリンク切れでorz

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:01:04 ID:Iu7/6vnV.net
↑5G用です。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:01:39 ID:LBksQ9m8.net
6Gにさっさと対応しろや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:24:55 ID:SeW50uy2.net
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:26:48 ID:WYNYzvv5.net
過疎ってるのでage

ここまでざっと見たけど>>378が一番格好良かった
みんなもっとうpれば栄えるだろうに、恥かしがりやさんなんだね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:46:25 ID:jdc6ie9d.net
>>378みたいに日本語フォントを綺麗に表示させるにはどうすればいいんだ・・・
本当日本人に優しくないソフトだな。
こんなの分からない方が普通だよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:51:27 ID:R+vA/ph7.net
俺もいつまでたっても日本語にアンチエイリアス掛からないw
>>326の適用させて>>362の通りにしてるのになぁ
make fontで読み込ませる時のフォントサイズはいくつでも問題ないのかな
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30444
これベースにしてるけど指定したフォントにならないよ

541 :sage:2009/01/10(土) 22:02:26 ID:UMpPcVRB.net
>>540
layout>font types>24222>font sizeを18に、とか


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:25:25 ID:PrUMIdHi.net
>>541
見落としていた点に気付けた、ありがとう!
おかげで歌詞まで綺麗にできたよ

左上の「iPod」表示を「iMod」に変えたりはできないのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:44:30 ID:jlaTHgW7.net
先程まで使えていたiPodWizard、突然iPodのファームウェアローディングの途中で固まるようになった。
アレコレ試してみたが全く変化なし。
同じ症状の人いる?

こちら1.3で5.5G

544 :sage:2009/01/28(水) 19:37:30 ID:JPUS5dBC.net
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1233138827200.jpg
空気を読まず貼ってみる
>543
曲の同期も出来なかったり再生中に固まったり最近落としたりしたんならiPod修理行きかもしれない
俺がそうだった
iPodWizard使う時だけなら何とかなるはず。めんどいけど復元したりとかは?


545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:17:38 ID:+MePt1GV.net
>544
他は大丈夫だったから復元してみたら無事いけた。
ありがと

どうやったらそこまで(画像)綺麗に行くのかが全く不明‥‥
逆立ちしても上のバーとバッテリー周辺くらいしか変わらない罠

546 :544:2009/01/28(水) 22:27:02 ID:JPUS5dBC.net
ってかsageミスってるっじゃねーか市ね俺!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:06:42 ID:gSKc+nyG.net
いや過疎スレだし気にしなくてもいいかと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:00:05 ID:r5xgQpKH.net
ダウンロードしたのはいいが使い方が意味不明だ…
vistaじゃ使えないのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:11:25 ID:WXPKST7C.net
うん、まあ正直な意見だと思うよ
先人がみなこのスレから消え去った今、残った情報をかき集めて
知識に変換できるだけの脳がないと扱えないのは確かだし
英語できるってんならサイト見た方が早いがな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:16:08 ID:/Db3cxdr.net
>>544
あらかわいい。
俺もアニメスキン作ろうかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:14:42 ID:TFBb8iUo.net
わかってはいるが過疎だ・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:32:48 ID:TDGcbQ0k.net
PNG形式使えるようになったみたいだな。これで透明感ある画像も使えるらしいぞ
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?s=c13506f689d8446e09540cba4ce9aeb9&t=44228

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:22:38 ID:HmjMIgxi.net
敷居が高いソフトだからかな
あまり盛り上がってないんだね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:30:33 ID:kKnVrVJi.net
panelとか入れてみたいんだが結局無限ブートになるな…
画像入れ替えだけで我慢するしかないのかね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:15:28 ID:0D5sPrB8.net
Load Allじゃ画像の差し替えしかできないのね
背景真っ白で中途半端な感じになってしもた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:56:11 ID:0D5sPrB8.net
背景変更できたお
テンション上がってきたwwwww
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_107465.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:59:23 ID:WherKB2h.net
過疎ってるけど割と気に入ったのができたので晒す
充電すると電池の表示がおかしいけど

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_107814.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_107817.jpg

選択する青いバーの色も変えたいけど画像が何処にあるか分からん…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:32:50 ID:0zNbetQO.net
>バーの色も変えたい
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=28888

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:42:30 ID:eSypStRr.net
>>558
できた!thx

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:53:00 ID:hcU+FX0x.net
classic風とかtouch風とか試してみたけど不具合出るのな
BGhackぐらいで止めといた方がいいかも試練

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:02:05 ID:ucvyjpHU.net
>>255あたりで完成、とも報告されてるけどBGhackはバグ無いの?

確かにclassicとtouchは動作以前に指定した名前順が適用されなくなったりするし糞だった
背景変えれるだけでも満足だよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:56:24 ID:nOGqFnuw.net
>>561
・充電中の右上の電池の表示が変
・大きな電池の時の「充電中」の文字が半分欠ける
・時々CDジャケットが半分程欠けて表示される(選択ボタンを何度か押せば直る)
・ソリティアの緑背景に設定した背景がかすれたように黒く写る
ぐらいかね、俺が見たところ
どれも実用的には無問題

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:26:16 ID:iYo+qLM+.net
>>562
thx!
充電中は確かにどうでもいいしゲームも全然やらないから良いね

ただ動作速度が心配だなー
若干なら許せるんだけどあからさまにモッサリになるのはやだわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:58:50 ID:L9n0+vBV.net
>>563
特にもっさり感はないお
純正classicの方がよっぽどもっさり
だから5.5Gから変える気にならないのよね、アルミボディが嫌いってのもあるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:41:41 ID:BhkuKpBd.net
このipod wizarてipod nano 2Gでも出来そうな感じやけど出来るんかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:26:55 ID:jj4yByio.net
>iPodWizard does NOT support the following iPods:
>* iPod shuffle
>* iPod touch
>* iPod classic (6G)
>* iPod nano (2G/3G)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:52:50 ID:0jyhz7Jr.net
>>564
thx
結局純正に戻してそのままだったけどまた弄ってみるかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:02:47 ID:gxnZmr5S.net
iPod 5G壊れた
今買うならやっぱclassic?
それとも5G探してかいなおそうか・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:46:56 ID:z99yOm79.net
>>568
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1191142161/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1227450272/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:50:19 ID:gxnZmr5S.net
>>569
thx


571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:43:08 ID:nKjc6q9l.net
>>568
遅レスだけど
appleに修理してもらったらどうだろーか
新品買うより安いけどほぼ新品になって帰ってきたぜ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:58:24 ID:gsAtPtIw.net
iPodのHD、空き容量が有り余っていてパーティションで分割したいが
リムーバブル扱いだから対応ソフトが無いよ。
f2dでローカルディスク化したいがEeePCを持ってねぇー

HD使い切る人なんてそういないよな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:01:29 ID:9uiu3hu+.net
糞あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!111111111
公式サイト落ちてやgる!!!!!!!1!1!!?!??!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:21:30 ID:qURLmxvD.net
1.3の日本語パッチって無いですよね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:19:26 ID:KTmeyti2.net
しかし伸びないスレだな
もう手元には無いけど、5.5Gに色んなスキン試してた頃は面白かった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:37:04 ID:je9t+ctB.net
完全にスレが止まってるね。保守ついでにClassic化のファームを必死こいて見つけたんで
貼っておくよ。
iPod Hack ? iPod Video becomes iPod Classic
http://kenmc.com/2007/10/16/ipod-hack-%E2%80%93-ipod-video-becomes-ipod-classic-how-to/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:28:48 ID:0QDyvmcN.net
ほしゅ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:02:26 ID:o75EE+go.net
test

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:19:37 ID:UBmLPBKh.net
相変わらず過疎だ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:13:16 ID:EglJGlk1.net
ipod5G中古で買ってipodwizard熱再燃したので来たら2chも本家もこの過疎だ
正直、5Gと5.5Gってipodwizard使ったハッキングやり尽くしちゃったよね…
クラシックに対応したらまた盛り上がるんだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:09:39 ID:pt+M6wY/.net
既存のiPod全てに対応すれば盛り上がるだろうなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:54:05 ID:MFipJYOI.net
あげ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:44:43 ID:tBO85KfA.net
5G 30GB買ったから保守

ついでにメモ

iPodWizard.net: http://www.ipodwizard.net/
iPodWizard v1.3: http://getipodwizard.com/download.php

現存するFirmwareリンク先

TheIslander's Websit: http://theislander1.webs.com/
The Bouncing Rabbit: http://www.freewebs.com/bounci-rabbit-123/
iHackr's Stuff: http://www.freewebs.com/ihackrscrib/index.htm
>>576


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:21:33.54 ID:KVbcCGKz.net
80GBのHDDをeBayで購入ついでに、iPodWizard導入しました。
iPod touch come to iPod videoに
SteviPodのHybrid Touch入れて使ってます。

font sizeを18にするとか参考になりました!>>541
自分でいろいろいじれるといいんですけどねー敷居高いですね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:20:50.45 ID:yKUbNbio.net
一年ぶり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:38:12.25 ID:nUFmK2fh.net
煩悩は捨てなさい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:30:56.18 ID:W8tAgYZc.net
他のタイトルで名前が挙がってたので age
まだ需要があるのかな

総レス数 587
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200