2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod Wizard

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:53:14 ID:8bXpVRcG.net
iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。

詳しくは下記↓
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/iPodWizard.html

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:25:22 ID:2lxS7iNL.net
このスレ全然人気ないのな。
オレ、何でもカスタマイズしちゃいたいたちだから・・・
某所で貼った画像をこっちにも
ちなみにこれ著作権情報のところね
http://k.pic.to/5msxm-1-aa47.jpg

>>31
そうかスクロールバーも変えられるのか、早速やってみるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:36:57 ID:E3BzQ4oA.net
3

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:39:10 ID:E3BzQ4oA.net
bj\p

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:53:16 ID:AvE7MobB.net
オリジナルのデザインで十分綺麗だからなー
変えたいのはnanoのフォントぐらいしかない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:25:41 ID:CXI3qa2h.net
テーマってどうやって変えるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:00:18 ID:DgrGkH5z.net
とりあえず画像一個書き換える方法を自力で学習
そしたら、テーマを適用させる場合は「全て読み込み」でテーマフォルダを
指定するだけで、あとは画像一個の書き換えと別に変わらない
画像一個書き換える方法ならそこら中に転がってるからがむばれ

で、さ、ファームウェアなんだけど

第五世代iPod:IDR-FIRMWARE-13.6.1
iPod nano:IDR-FIRMWARE-14.5.1
IDR_FIRMWARE-7.2.6.1
IDR_FIRMWARE- 5.4.2.1
IDR_FIRMWARE-4.3.1.1
IDR_FIRMWARE-3.2.6.1
第三世代iPod(?):3rd Generation iPod (v2.2.3)
第一/第二世代iPod(?):1st/2nd Generation iPod(v1.1.5)

あと残るは第四世代iPodとiPodPhoto、miniの第一世代と第二世代、
なんだろうけど、どれがどれなんだろ。何となく気になる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:11:48 ID:O7Z3RQB5.net
>>37

つ ttp://ipodlinux.org/index.php?title=Firmware&redirect=no

とりあえず、IDR_FIRMWARE-(\d+) が機種毎のIDになってるようだな。
1 iPod 1/2g
2 iPod 3g
3 iPod mini
4 iPod 4g
5 iPod photo
6 HP iPod mini
7 iPod mini 2g
10 HP iPod 4g
11 HP iPod photo
13 iPod 5g
14 iPod nano

39 :37:2006/02/10(金) 01:58:02 ID:wbEEzvDw.net
おおお。dクス。iPodLinuxサイトに情報があったとは…
暇潰しにデフォルトのファームウェアから画像書き出してみたんだけどさ
3.*とか4.*とか7.*って中の画像が全部同じで、これじゃ見分けつかねーじゃん、と
何かモヤモヤしていたのでちょっと嬉しいw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:18:07 ID:eObgrhs+.net
保守ついでにうp

フォーラムにあったXPテーマを改造して入れてみた。
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20060213221558.jpg


5G版のメニューアイコンフォント出ないかなぁ。

41 :40:2006/02/13(月) 22:20:57 ID:eObgrhs+.net
ちなみに上の写真は5Gね。

XPテーマは5G版がフォーラムにあるんだけど、
nano版の奴の方が好みだったんで、5G版と足して割って移植してみた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:07:09 ID:U5V+aIE/.net
>>40
メニューアイコン5G最新アップデータ用ならフォーラムに出たぞ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:37:12 ID:bH2FzK+L.net
皆、使う画像ってどこで拾ってきてるの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:20:26 ID:X2OloQZA.net
自作

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:54:04 ID:bH2FzK+L.net
マジですか!?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:34:16 ID:/3Nr+6vU.net
∩(・ω・∩)age

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:37:47 ID:K0VyFiov.net
iPodWizard.net以外にスキンがあるとこないの?
画像変えられるだけで十分満足なんだけど、
贅沢言うとスキン少なすぎる_| ̄|○

48 :47:2006/03/12(日) 20:27:47 ID:K0VyFiov.net
ごめん。サイトの見かた間違えてた。_| ̄|○
本当は結構あったんだね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:00:16 ID:pgr4k7Bd.net
(`・ω・´)ノage

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:56:54 ID:ifWJ9mtV.net
無駄にあげ

51 : ◆yNqzuSifZg :2006/03/24(金) 00:07:02 ID:gQh373Mv.net
ぬるぽ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:57:04 ID:8Tm1nyxy.net
>>51
ガッ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:15:59 ID:SAxiHFzF.net
age

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:16:58 ID:LH8kAUk3.net
めるぽ(^^)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:00:41 ID:4e+04fUn.net
ガッ


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:16:23 ID:XtXevAZ+.net
iPodが見つかりませんと出るんだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:27:43 ID:XtXevAZ+.net
自己解決
カードリーダ外したら認識された

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:49:08 ID:XPGH9AZj.net
日本語フォントも楽に変えられたら最高なのにね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:30:02 ID:8AlJz2Uy.net
>>58
読み込み位置変えればいいじゃない
日本語化パッチとか作る奴が居たら利用者増えそうだよな
間違いなくトラブルが増えまくるけど
あと日本語フォントで文字色変更したときに黒いディザが出るのを直して欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:59:17 ID:3+vOApbG.net
文字って日本語でも替えられるの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:13:12 ID:pqsooyZs.net
おいら青が好きだから電池アイコン青にしたお(´・ω・)
アップルマークもカッコイク(・∀・)したお。デスノのLマークの花文字。
あと、画面左上でグルグルまわるヤシもクリアブルーでいい感じw
もうちょい変えようかな?(・∀・)
pass:ipod
ttp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard.rar

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:28:26 ID:CFseP9Zd.net
>>61
画像うpしてち

63 :61:2006/08/05(土) 08:20:22 ID:9dJI+sGy.net
>>62
とりあえず、こんだけ変えてみた
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp

ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp
ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp" target="_blank">ftp://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp


64 :61:2006/08/05(土) 08:22:12 ID:9dJI+sGy.net
httpだった・・・orz
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic007.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic089.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic090.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic104.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic109.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic124.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic125.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic126.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic127.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic134.bmp

http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic146.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic199.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic253.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic254.bmp
http://apocation.web.fc2.com/ipod/ipodwizard/pic255.bmp

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:17:40 ID:U8bqojdc.net
新しいアップデート来たけど、これiTunesに組み込まれてるし、
従来のiPodWizardじゃ書き換え無理じゃないか?
他に方法ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:18:35 ID:U8bqojdc.net
ageとこう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:05:02 ID:gREW/cdZ.net
なんかipod更新したら画像の並びが変わるっぽいね。(G5)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:23:04 ID:gREW/cdZ.net
ていうか、フォーラムで並びを更新してくれる奴配布してましたね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:08:12 ID:HLeQiplx.net
>>68
ぬ、詳細希望していいすか?
前のバージョン用のテーマファイルでも使えるようになる、ってことですかね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:56:51 ID:MRQHc24m.net
68じゃないけど、それっぽいソフトのスレがipodwizard.netのフォーラムにあるみたい>>69


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:20:26 ID:hBDYv1Ue.net
アップデータ起動したら
ipod内部エラーってでて終了したんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:21:31 ID:hBDYv1Ue.net
あげてごめん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:32:49 ID:YupK7d+b.net
詳しく

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:34:32 ID:38oveAMP.net
・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:23:02 ID:38oveAMP.net
・関連スレー最近のアップルの不祥事スレ一覧ー

【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:40:53 ID:hYkwuBZN.net
ウィルス関係だけか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:23:58 ID:c14RGSlA.net
>>76
ミスでウィルス混入程度なら
意図的に仕掛けて開き直った糞メーカーに
比べりゃはるかにマシだよな。

マスゴミに圧力掛けて報道規制までしてるしw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:14:00 ID:PCSUTT2/.net
これnano8G対応してないっぽいね…
日本語の明朝はだっさいから変えたいんだけども

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:50:56 ID:QSpiI0D+.net
俺もnano 2nd 8Gだけどできなかった。
iPodを認識してくれない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:13:53 ID:h6/KWKXo.net
2nd nanoの4Gも認識してくれなかったよ・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:17:31 ID:g/PAVFPs.net
iPod wizard 1.2は日本語化パッチ未登場なのかな
ttp://manten.seesaa.net/category/197351.html
ttp://kwne.jp/~mono-apple/wiz/patch/
まぁ日本語化する必要はないっちゃないんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:27:40 ID:Nuf943bB.net ?2BP(30)
つねず7にバージョンうpしてからいぽウィザ起動出来なくなった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:34:49 ID:4DP+qHDb.net
原因切り分けできてなかったが、漏れもWizard起動できなくて困ってた
サブマシンで試したら
・iTunes入ってない状態→起動可能
・iTunes6入れた後→起動可能
・iTunes7入れた後→起動不能
なので、多分間違いなく原因はiTunes7やね
これは…日本語環境だけなのか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:03:48 ID:R9+DOw2n.net
http://www.ipodwizard.net/attachment.php?attachmentid=12164&d=1160592998
これつかったら起動したよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:31:47 ID:p5mqTtWV.net
iPod Updater ってどっかに落ちてない?
公式はもうiTune7しかないからどうしようもできないんだよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:56:04 ID:ErF3RAfc.net
>>85
ちょい亀だが

ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/use.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:03:46 ID:7q1bsMvQ.net
>>84 さんくすです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:32:57 ID:XlcuS0AF.net
2nd nanoは認識してくれなぃ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:30:26 ID:RPV+LzSN.net
あけおめ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:52:57 ID:xzsQhVJJ.net
2nd nano買ったけどiPW使いたいがために1st nano買っちゃってもいいかな?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:15:33 ID:idkr2c7s.net
ことよろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:20:43 ID:idkr2c7s.net
>>90

iTunes7にiPod Updaterが統合されちゃったから
無理そうな予感

と思ってさっそくiPod mini(1st)で実験してみようと
iPodWizardを起動しようとしたら、エラーで起動すら
しない始末。

でした〜。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:08:11 ID:02A6kxu3.net
保守

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:57:40 ID:povdPm7e.net
>>92
iTunesを7.0.1にしたらいけるかもよ

95 :92:2007/01/25(木) 12:06:15 ID:pkbp4az+.net
>>94
7.0.2でした

どっちにしても下火ですねー(;´д⊂)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:59:33 ID:f0ZA0JQh.net
ぬぅぅぅぅぅ…
ガンバレiPW!!!!!!


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:52:59 ID:tNSBt8j5.net
7.01にロールバック出来ないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:38:47 ID:z0iCkCNi.net
もっとかっこよくしたいのですがどうすればいいでしょうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:36:47 ID:4aJTdvPA.net
何気に糞スレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:50:23 ID:W9xA5QNi.net
アレしちゃったわけなので今回から地味に生きたいわけです。
笑ってくれよ、ってもう笑ってますか。


別に良いんですけどね。
んで、再びリンク申請したわけですが、今回からは以前とまるっきり同じにはしません。
とりあえず最低限(最低言ってゴメンなさい。)の人とリンクして貰って、
以前のような数に戻るか戻らないか、

自分の魅力が問われる云々
補足 こっちからリンク申請はもうしない。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:30:27 ID:gON+CiiL.net
別れに許可がいると言うのか?

これが身勝手だと言うのか?

どうなんでしょうかその辺。教えて欲しいものですね。



疲れているんですよきっと。寝ます。





まだだらけております。動きたくないです。面倒臭いったりゃありゃしない。


多分もう戻らないよ!!!!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:52:07 ID:Mffoii00.net
http://japanese.engadget.com/2007/02/12/ipod-nano-background-trick/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:52:26 ID:YNyxdq11.net
5.5世代でもできるのかな?ググってもそれらしきものが見つからないorz
教えてエロい人

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:46:02 ID:TvKGvecn.net
>>103
iTunesがバージョンアップしたりファームウェアが暗号化されたりで5.5世代は今解析中なんだってさ。
本家サイトで色々頑張ってるみたぃだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:28:29 ID:46oMvfOR.net
>>104
dクス
まだ使えないのかorz
とりあえず期待

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:24:28 ID:axMaEFby.net
保守

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:12:12 ID:BfvehqCi.net
ほす

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:15:48 ID:7S+g0aSE.net
I pod nano
第一世代を使用しております。
質問なんですが、曲や項目を選択しているときに色が付くブルーの色を
ほかの色に変更出来ないのでしょうか???
出来るのであれば、どのようにすればいいのでしょうか?
ググって見たのですが、分からなかったので、質問させてもいただきました。
検索不足でしたら、申し訳ございません。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:47:53 ID:DKsCGFkr.net
5.5世代対応キタ----(゚∀゚)----!?
本家サイト見たら背景替えれるぽい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:03:46 ID:q23h24ic.net
以前から5.5Gで普通にIPW使ってますけど?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:33:26 ID:DKsCGFkr.net
>>110
まぁ2月の事だしね…久々にチェックしたもんだから
近々やってみるか(・ω・`)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:24:22 ID:4GFJC+vB.net
>>109
背景ってどうやって変えるんですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:35:28 ID:HHYz0PrY.net
iPod 5.5G(iTunes7)でIPWがどうしても使えないです。
>>110さん使い方など詳しくお願いします。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:40:48 ID:XU449Y1+.net
1.2dスレ
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=19947
最新版が出るとスレが立つフォーラム
ttp://www.ipodwizard.net/forumdisplay.php?f=52

正式版は5.5G以前に今どのバージョンでも使えてないはずだけど
分からないと言ってる人は1.2dでの話?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:06:02 ID:OdCSQzME.net
報告ついでにage

5時間近く読めない英語と格闘してやっと背景変えられた。
http://up.tseb.net/src/up11472.jpg
画像が痛いのはあんまり突っ込まないでくれorz

やり方としては
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=21705
からBGHack.zipとInvader Zim's BG Hack UpdateとiThemeBGSlicerをDLして

背景にしたい320*220の画像を用意してiThemeBGSlicerを使って分割した後、
それぞれの画像をiPWのPictureタブでファイル名と同じIndex番号をリストから選んでから読み込ませる。

それから、BGHackとInvader Zim's BG Hack Updateを解凍して
LayOutタブ開き、左のリストからファイル名と同じ項目をクリックしてから
Load Resourceクリックして読み込ませる。
あとはファームウェアとiPodに書き込めば完了。

もっとスマートな方法があったりしたら教えてホスィ

フォーラムを見てると、このリソースを変更する方法で
ファイルブラウザ的な物を追加したりだとか色々出来るみたい。
これからの発展に期待

116 :115:2007/04/22(日) 23:20:42 ID:OdCSQzME.net
ただ今はまだ、再生中の画面ではプログレスバーとかが出る位置は
デフォルトの白のままになっちゃうみたい。

フォーラムに音量バーを消すリソースファイルが配布されてるみたいだけど、
プログレスバーは出ちゃうから意味がなかったり。

あと微妙に分割した背景がずれてる気がする。
これは分割ソフトの問題かな?
解決法あったらおせーてください><

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:28:09 ID:UmDucIrP.net
>>115
おーすごいですね!
さっそくやろうと思ったのですが、これはマックででしかできませんか?
Invader Zim's BG Hack Updateをリンク先からダウンロードしたところ
rsrcというファイルだったので。。。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:38:27 ID:OdCSQzME.net
>>117
いや、当方winです。
rsrcってのはiPwで読み込ませるリソースファイルの拡張子なんで
そのままiPWで読み込ませてやればOK

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:41:11 ID:OdCSQzME.net
例えば今のファイルならview25598.rsrcなので
LayOutタブを開いて左のリストから25598をクリックした後Load Resourceボタンを押して
view25598.rsrcを読み込ませてやればOK

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:41:51 ID:UmDucIrP.net
>>118
なるほどです!
素早い返答ありがとうございます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:42:23 ID:UmDucIrP.net
>>119
Oh しかも詳しく。
ありがとうございます;;

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:10:16 ID:gPUdgqHN.net
>>119
度々すいません。
LayOutタブ というのはiPW内の話ですか?
見つけられなくて。。。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:14:38 ID:EexJWkAX.net
iPw起動して初めから開いてる
Firmwareタブ内のPicture Fonts Strings Layoutって並んでるところにある筈。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:17:15 ID:gPUdgqHN.net
>>123
そこにある筈なんですか。。。
もしかしたら私のiPWはヴァージョンが古いのかもしれません。
1.2ですが、新しいのを探してきます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:19:55 ID:EexJWkAX.net
あー
正式版の1.2じゃなくてベータ版の1.2dね。
1.2dスレ
ttp://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=19947

このverから追加された機能みたい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:22:45 ID:gPUdgqHN.net
Very thxです!
簡単にLayOutタブが見つかりました^^;
続きをやってみます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:31:17 ID:gPUdgqHN.net
orz........
v1.2bだとiPod直で書き換えられないんでしょうか。
Error accessing ipod hard drive parameters
code6
trying to load firmware anyway
と出てしまいます。
本当に何度もすいません。。。。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:34:16 ID:EexJWkAX.net
一旦、iPodとの接続解除してから再度試してみては?
自分も変なエラーでて書き換えられなかった。

あとバックアップは必須ね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:37:08 ID:EexJWkAX.net
ファームウェアバックアップの方法:
UpdaterタブのExtract firmware binary from your iPodボタン押して
適当に名前つけて保存を押す。
少々時間が掛かるけど暫くしたらダイアログがでて完了するはず。

保存したファームウェアはEdit ModeをFirmware fileにして読み込めばおk

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:49:09 ID:gPUdgqHN.net
>>129
なるほど
では1.2でiPod直で読み込んでバックアップ保存して
それを1.2bで読み込んでみますね!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:19:22 ID:gPUdgqHN.net
上記の方法で試してみましたがやはりだめでした。
1.2と1.2bは合わせて使ったりすることはできないのかもしれませんね。
どっちかで作り始めたらそのバージョンでしか書き換えられないのかな。

いろいろと親切にありがとうございました。

総レス数 587
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200