2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MP3プレーヤー。今買うならどれ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:35:40 ID:o2bN1rze.net
先日iPodの新作が出ましたね。
自分は今MP3プレーヤーを買おうと思っているのですが、どれにすればいいか全くわかりません。
容量は2GB以上で大きさやデザインは問いません。音質は多少なら悪くても大丈夫です。

できれば、各品の特徴なども教えてくださるとありがたいです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:37:27 ID:CEeTb2Tv.net
>>1
おまえにはMDがお似合い

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:41:41 ID:2aWKPVAL.net
3getzua--

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:29:34 ID:k9ZQff9g.net
ソニーのは音質がいいと聞いたのですが、本当ですか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:37:52 ID:Kf0pIbkN.net
SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

    イケメン             デブチビキモオタ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高のソニー製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 



6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:38:46 ID:gwKjIASU.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||    ガチャッ
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||             >>1サソ
 |:::::::::::::::||∧ ∧    お脳のお薬のお時間ですよ。
 |:::::::::::::::||.,・ω・)
 |:::::::::::::::||o o旦〜
 |:::::::::::::::|| u ̄u
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||,
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:41:12 ID:3+4bHoGY.net
オススメは
つ リオ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:43:54 ID:P0rhU8y/.net
>>1
ソニーにしとけ。それが一番

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:20:49 ID:k9ZQff9g.net
皆さんの意見を参考にしてソニーのを買うことにします。では、ソニーの中でも、どれがお勧めですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:22:28 ID:Xn082ZwC.net
ただ同然のAシリーズ
もってる人も少ないから珍しいがられる!

ただし軽蔑される


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:35:26 ID:5WwYQqgA.net
撤退特価のiriverがおすすめ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:05:38 ID:2n1upRz4.net
マジレスするとnanoかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:07:12 ID:7QLgEOoG.net
みなさんは曲どれくらい入れてます?4GBもいりますかね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:05 ID:IGCm4fyi.net
>>13
それ位はいるでしょ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:42:29 ID:+KtrKgJ7.net
単発質問するな、専用スレがあるだろ?どこ見てるんだよボケ削除依頼出して来い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:51:29 ID:McWFEtm+.net
子供だってMDはイヤなんです。
本当はiPodが欲しいけど...
http://www.segatoys.co.jp/sound/


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:03:17 ID:q0n8DGFa.net
名古屋 大須の合点承知っていうビルの中のお店で
クレジットカード新規入会キャンペーンやってて仮申込みすると
i pod nano 1GB:5800円 2GB:9800円 4GB:15800円ですた。
2GBを買ってきますた。カードは後からキャンセルOK( ゚д゚)ラスィ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:10:29 ID:dZtr4K1f.net
やすすぎ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:12:56 ID:qkIKdHhx.net
>>1
MDマジおすすめ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:22:21 ID:U5JaQHp0.net
オレならギガビS

21 :( ^ω^)人( ゚д゚ )人(゚ω゚ )人(・ω・`*)人('A`):2006/02/10(金) 21:18:44 ID:McWFEtm+.net

こいつを購入してみたが駄目音質だったよ 
エージングしてももっさり低音質なATH−CM7TI
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm7ti.html

↓安物MDR−E931LPで聴いた方が64倍ましだな
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=13927&KM=MDR-E931LP

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

    イケメン             デブチビキモオタ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高のソニー製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:21:30 ID:HEYlvR8O.net
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

    半島人             小太りキモオタ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高のソニー製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ!
でもサムスンは誇りにだ!        あぁ彼女欲しい・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:39:14 ID:aiF1TqQw.net
\                   /
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:52:38 ID:Q4FPsy4z.net
ブタエモン

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:30:06 ID:l/p31BQh.net
結局どれがいいんだよー?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:38:29 ID:OcrrPnKi.net
アップルかソニーじゃねぇのか?
店員曰くソニーは日本人好みの音だと


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:51:46 ID:JZRvOlyh.net
結論
ナノか戯画ビート


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:48:11 ID:l/p31BQh.net
勝手に結論出さないでください

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:50:00 ID:dHceU9q8.net
>>1
あ〜あ、死ねばいいのに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:55:51 ID:l/p31BQh.net
そんなこと言わないでください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:00:36 ID:pnRpeBuJ.net
PanaのSDオーディオはいい音だよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:49:15 ID:zbVdHsAY.net
使いやすさではどれが1番ですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:10:55 ID:XPMtQ+wv.net
ギガビート以外

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:44:31 ID:hrbidMUq.net
ipodの新作はいつ頃出ますかね?
でも次出るとしてもそんな大して変わらないでしょうね。
大きさもnanoで十分だし、ビデオもついたし・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:30:44 ID:gL6F4vlV.net
オクでRio Carbon買え

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:22:44 ID:bl6ehCMX.net
SonicStageがiTunesよりも優れたソフトであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

  ソニー愛用のイケメン        キモオタチビデブメガネ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高のソニー製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 
あぁ彼女欲しい・・・



さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪の製品ですね。 
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2006/02/13/ngadg13.xml&sSheet=/portal/2006/02/13/ixportal.html


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:16:22 ID:zIkFBBCq.net
ジャパネットでキュリオムでも買っとけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:36:20 ID:ALYQAkWl.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30802963

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:59:35 ID:OCX6EmL7.net
kana-s

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:00:21 ID:OCX6EmL7.net
kana-sにしとけ
メモリは256で十分じゃ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:30:16 ID:zKgImhzg.net
nyano


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:32:41 ID:BWm7gc/0.net
>>17
それはマジ?だとしたらいつまでそのキャンペーンやってるか教えてくれ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:26:55 ID:ql0lyyJG.net
ソニーを勧めてる椰子らへ


ソ  ニ  ー  タ  イ  マ  ー  発  動

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:50:14 ID:n9Byiknq.net
age

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:35:19 ID:L5tZ8IH+.net
NW-Aシリーズがいいな

特にNW-A608は
2GBで50時間もつんだと。

形もクールでいいぜ

ほかにもNW-A1000とかのHDDタイプ(6GB)とかは
重いし時々ノイズがはいるみたい。

NW-Aシリーズ

http://www.walkman.sony.co.jp/products/Aseries.html

NW-A608紹介

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=22626&KM=NW-A608

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:34:45 ID:Lx0oQq6w.net
>>45


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:27:12 ID:r/LHyzS2.net
ヤフオクで売ってるALLFINEってやつかなりいいよ。
フラッシュとしてもかなり使える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:34:22 ID:N7C6oml1.net
KENWOOD
M1GB5
ちと高いが音質なら上位の方にいく。
フラッシュメモリとしても使えるし、今なら16000切るんじゃないか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:42:13 ID:Z3CG8WnS.net
PCなくても録音できるビクターのmp3考えてるんだけど
どうですかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:35:28 ID:jMZ+ahjp.net

XAーMP20ですかね?
わしも気になっておりますた!!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:10:39 ID:rTXmFJpN.net
ドンキで買える、SAF-512がいい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:53:08 ID:jMa6eiJ/.net
近いうちにmp3プレーヤーを買うつもりなのですが、↑を見ると2ヶ月ほど前はソニーということになったようですが、現在は何がいいでしょうか?
今日電気屋で見てきたのですが、やっぱりi-podはちょっとデザインがアレなんでやだなーって感じです。ソニーのまるっこくてテカテカしたやつはけっこうよさそうと思ったのですがソニー製ということでちょっと怖いです。
でも、他は容量が大きくても1Gまでしかないみたいなので、やっぱり容量からしてみると上記の2つかなー?とは思うんですが、それ以外にも何かいいのがありますかね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:07:46 ID:ZWuQG2yi.net
なんにしろSONYはやめとけ
絶対に

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:29:57 ID:qSeTv72A.net
ZEN MicroPhotoがオススメ!8GBでMP3、WMAに対応。定価30000程度だけど楽天だと23000で買える!
PCのみ録音可能

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:33:44 ID:jMa6eiJ/.net
>>53
やっぱそうですかね;
>>54
ありがとうございます。調べてみます。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:30:03 ID:A2wSkxuJ.net
>↑を見ると2ヶ月ほど前はソニーということになった
それは誤解。ごく一部のちょっと頭のおかしいやつがいってるだけ。

以下、参考までに。Sonyファンですらこんな評価。

http://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html
到着したウォークマンA1000ですが、Connect Playerのあまりのダメさ加減にあきれて、
昨晩はそのままやけ酒モードに突入してしまいました。IT系メディアがレビューを出さない
意味がわかったような気がします。つーか、出せないですよ、これでは…。
細かいこと言い出すときりがないですが、正直ハードもソフトもこなれていない感じがします。
結局、繋がる喜びも、おもてなしも、何にも感じられませんでした。
ということで、さようなら、A1000…。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:48:55 ID:jMa6eiJ/.net
読みました;
速度の遅さや操作性の悪さは致命的ですね;
ここにさらにソニータイマーが…ガクガクブルブル

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:30:35 ID:W40TTN9S.net

【iriver】 キムチ工作員に注意 part3 【iaudio】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138356398/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:39:52 ID:XlnmQbin.net
10GB〜20GBで、音もそれなりの無いですかね?
てかソニータイマーってこれにも発動するのか、流石ソニー。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:49:01 ID:nRslSdKa.net
買ってから1年経たないとソニータイマーとは言わないんだけどなぁ


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:16:13 ID:khOuuDIw.net
保証期間経過直後に壊れる事を「ソニータイマー」っていうのに、
最近は誤用するヤシばかりだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:20:47 ID:EFzlRXve.net
最近はソニータイマーの精度が落ちてるんだよ。
保証期間中に壊れたりする。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:31:40 ID:khOuuDIw.net
それはもう「タイマー」でもなんでもないよ。
保障期間内なら直させりゃいいだけ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:42:10 ID:0G6cl2L/.net
gigabeatG23が安くていいんじゃね?
1万5千円くらいだよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:21:14 ID:r+Zaa/HZ.net
メモリ型のMP3プレーヤーでボイスレコーダー機能が一番いいのって分かりますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:21:52 ID:CH9ylorV.net
ボイスレコーダにMP3再生機能がついた製品の方が幸せじゃね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:34:10 ID:oxguxM+0.net
>>66がいいこと言った。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:47:33 ID:avJSOulO.net
君達は知らない
MUVO2FMの音質クオリティの高さを!!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:46:34 ID:N7QJjqeK.net
昨日mp3買ってきたんだが
このmp3って結構使えますか?

http://a.p2.ms/n108a

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:01:18 ID:aJUTgsJH.net
なんともまぁ…いかにもな文章だ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:46:38 ID:01x0z+mO.net
買ったんなら自分で使ってみた方が正確な答えが返ってくるような…。
「他のを買ったけど、結局買わなかったこっちはどうなんだ?」
っていう質問かな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:56:05 ID:y4S79CvO.net
結局どれが1番いいのかしら・・・?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:50:33 ID:KKAdr2aX.net
好きなの買いなって。
いろいろ試せばわかるよ、そのうち。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:24:01 ID:P7qsHGNg.net
iPodnanoを見た後で何を選ぶ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:21:22 ID:jdCDrmGf.net
iPodはバッテリー商法が嫌。
iriverのT10の2G、2万で単3
SIGNEO SN-F120 2Gで単4
俺は今はこの2択で悩んどるが。。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:09:07 ID:hd7kpbjh.net
http://so-mo.net/archives/2005/11/goodbye_walkman.html

到着したウォークマンA1000ですが、Connect Playerのあまりのダメさ加減にあきれて、昨晩はそのままやけ酒モードに突入してしまいました。
IT系メディアがレビューを出さない意味がわかったような気がします。
つーか、出せないですよ、これでは…。

Connect Playerに関しては、全体的な動作の遅さもさることながら、バイオTX90購入後、今まで見たこともないようなエラーがでるはフリーズするは…。
たかだか2GB程度のSonicStageのライブラリを読み込むのに数十分も時間を要し、A1000への転送も恐ろしいぐらいに時間がかかる。
Hi-Speed USBの高速転送が聞いてあきれる。
アップデート用の常駐プログラムまでインストールさせるのもどうかと思うぞ。やたらとCDDBへアクセスしたりとなんか挙動もあやしい。
ソニーBMG問題と同様のことにならなきゃいいけど…。
他にも言いたいことは山ほどあるけど書ききれない。
きっとこれはベータ版なんですよ、きっと…。
そうとも思わないとやりきれない。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:30:33 ID:2pqafUAN.net
おとなしく糖芝かKENKENにしとけ。
SONYはだめだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:39:22 ID:2rhivjNK.net
インスピレーションで選べよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:19:01 ID:GqqMwQ6z.net
やっぱSonicStageですよ。CONNECT機能の取り入れを待ちましょう。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:37:44 ID:I5bQoGbS.net
sonyもそんな悪くないよ


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:47:05 ID:jUPGLE99.net
ハードは

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:24:42 ID:LD9mVATC.net
ソニーの香水瓶のほうはアリだな
HDDのほうはするー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:44:10 ID:paWqz4K3.net
>>47
うわぁ騙された。ひでぇb

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:11:26 ID:13jmS0IT.net
どうしてソニーってダメだって言われてるの?今日、MPプレイヤー購入参考に店行って見てきたけど、他との違いがよく分からなかった。
ソニーとシャープのどちらか買いたいと熟慮中。1G以上のメモリー型がいいんで、かなりソニー(2Gがあるから)に傾いてます。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:12:37 ID:13jmS0IT.net
ごめん。sageちゃった。ageとくよ。

86 :640:2006/04/29(土) 21:18:44 ID:ldf9IBA3.net
>>84
2chにはアンチソニーという宗教団体があるから


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:22:19 ID:eD+LRKb7.net
>>84
転送ソフトとmp3&Atracにしか対応してない点さえガマンできれば
電池の持ちや音質が良いから買ってもいいと思うよ

88 :84:2006/04/29(土) 21:22:22 ID:13jmS0IT.net
>>86
レスありがとう。
じゃあ音質とか機能性、操作性が特別悪かったり、壊れやすかったりする訳じゃないんだね。

どっち買うかまた考えてみるよ。ありがとう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:23:40 ID:BKbFwIHQ.net
友達がソニーめんどいって言ってた

90 :84:2006/04/29(土) 21:31:47 ID:13jmS0IT.net
>>87
レスありがとう。
PCから音取り込むときに専用のソフトを取り込まないとできないってこと?パンフレット読んでみたけど、そこのところさっぱり良く分からないんだ。MP3&Atrackって何?
>>89
レスありがとう。
どうめんどうくさいの?87さんと一緒の理由?
初めてMP3プレイヤー買うから色んな意見聞かせてもらえれば嬉しいな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:42:55 ID:eS4PR42q.net
>>90
横から失礼します
検討している機種名を教えて貰えませんか?NW-A608であってるかな?
MP3&AtrackというのはWMA形式には対応してないという事だと思います
店頭での操作感と質感が大事だと自分は思います

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:43:00 ID:BKbFwIHQ.net
既存のMP3ファイルをATRAC3に変換するのが面倒ってことかな?詳しく聞いてない。メンゴ

93 :90:2006/04/29(土) 21:53:01 ID:13jmS0IT.net
>>91
レスありがとう。
検討中のはNW-A608であってるよ。シャープならMP-S300かなと。
PCのファイルを外部装置に移すようにMP3をそのままプレイヤーに移せないってことであってるのかな?MWA形式?音のファイルの形式かな。
>>92
レスありがとう。
謝らなくて大丈夫だよ。何も知らない私が悪いんだから。教えてくれてありがとう。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:54:52 ID:eD+LRKb7.net
>>90
著作権保護がかかってなければWMAも対応できるお( ^ω^)
転送ソフトが勝手にmp3やWMAをAtracに変換してくれるお。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:02:50 ID:ldf9IBA3.net
>>88
ソニーが壊れやすい、使いにくいっていう意見はあるよ。
ただ、ホントに壊れやすいのか、使いにくいのか、ここを読んだだけではホントに事はわからないって意味
>>90
Atrackはソニー独自規格、圧縮性に優れ、MDなどに使われている
ソニー以外の物で対応している商品はほとんどない、乗り換える時は注意
MP3は最も一般的な規格、対応しているソフトや製品は桁違いに多い
WMAはWMPの規格、対応している製品は多いが、ソフトは少ないのでビットレートの変更は大変



96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:11:50 ID:NquqAPqU.net
>>94
NW-A608はmp3にネイティブ対応してるお( ^ω^)
ファームアップすればwmaにもネイティブ対応するお( ^ω^)

ソニー、「ウォークマンA」シリーズ全機種がWMAに対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051226/sony3.htm

97 :90:2006/04/29(土) 22:13:20 ID:13jmS0IT.net
>>94
レスありがとう。
WEBから音ダウンロードできるみたいだけどそれはする予定ないから、CCCDでなければ別に問題ないってことかな。
>>95
すごい詳しいレスありがとう。
ソニーにしてしまうと他の機種に乗り換えるときは今まで取った音が使えないってことだね。今わかったが、シャープもよく見てみるとWMAだね。
パソコンデータも記録出来るみたいだけど、ソニー独自の形式になっちゃうんだったらそれも後で困るんかな。うう、難しい。

98 :質問です:2006/04/29(土) 23:47:46 ID:Aei6fYNS.net
今までずっとSONYのMDウォークマンを使っていましたが、
mp3プレイヤーの購入を検討しています。
初めてなので長所短所が分かりません。詳しい方にご意見伺いたいです。

ちなみに今検討している機種は、
シーグランドのXB800です(一万程度で買える店が有るので)。

用途は主に
・通学中に音楽を聴く
・授業を録音する
の2点で、時間はそれぞれ3時間程度です。

SDカードは使わないので、値段が同じくらいで
上記の機種よりももう少しコンパクトな物があれば、
ぜひ教えて頂きたいです。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:24:59 ID:PmRDXhIK.net
おととい、新宿ヨドバシで香水ビンの2Gを買ってきました。ipodnanoと激しく悩みましたが
結局店員に進められてsonyにしました。使いやすいとの事でしたが、説明書読まないとまったく分からないですね。
用途は英会話なので音質はどうだって良いのですが、バッテリーが良かったので決めました。
20400円の13%還元でした。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:17:05 ID:JzW5S82m.net
マイナーだとは思いますが、iRiverのT30をおすすめしてみたり。
1Gモデルがamazonで投げ売りされてます。
ogg使えるのがポイントかな。Line-inもある。
USBメモリとしてつなげて書き込むだけ。
バッテリーが単四乾電池なので見た目がゴツイけどね。

101 :98:2006/04/30(日) 10:11:34 ID:BtlYsoeI.net
>>100さん
レス有り難うございます。なかなか良さそうですね。
ただ、バッテリーが電池というのは
使い勝手としてどんなものなのでしょうか?
あと、本体の他に電池(充電池+充電器)を買わなければ
当然ダメなのですよね?
Line-inというのもいまいち分からなくて……すみません。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:17:41 ID:T417I8Q9.net
>>101
俺はKENのM1GB5ユーザーだが、バッテリータイプよりも電池式のほうが使い勝手が良い。
内蔵バッテリーそのものの寿命を気にしなくていいし、ニッケル充電池を使ってるんだけど、一本でだいたい9〜10時間持つ。
出先で切れたとしても、すぐ補充できるのもいい。

参考になれば幸いです。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:40:31 ID:cgti+wz5.net
オキシライドはNGですか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:29:10 ID:oRtLE1my.net
ものによっては動かないかも。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:23:31 ID:cgti+wz5.net
>>104
ありがとう

maxellのイプシアルファってやつがあるんですが
単四がなかった・・・残念

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:31:15 ID:JzW5S82m.net
>>101
正直に申しますと、oggいらないなら他の物がよいかもです。
ただのMP3プレイヤーならデザインや価格で魅力的なのもおおいですし。gigabeatとか安くなってますね。
oggは容量あたりの音質の面で有利といわれています。デフォでVBRだし。
その分多少電池の持ちがよくないかもしれないのですけど。
AACもそれなりに良いようですがメーカーごとに細かい違いがあったりして、専用の付属ソフトでエンコードしないといけなかったりするようです。
規格がはっきりしてるoggやmp3はメジャーなOSなら再生もエンコードもできて使い回しが効くので、私はこちらをお勧めしますが。
USBマスストレージ対応のものならWindowsでなくても運用できたりします。

バッテリーは他に購入ですね。
私は他の機器のためにSANYOの充電器を持っていたので、単4充電池の追加購入(2本)で540円ほどで済みました。
充電器と電池あわせて1000-2000円程度であると思います。
バッテリ切れ起こしてもすぐに交換できるし、最悪コンビニでアルカリ買ってもよいので個人的には気に入っています。
まあ、内臓バッテリーの方がよいような気もしますがね。USB経由での充電に対応していればバッテリ切れも起こりにくいかと。電池ボックスと併用できるのもありますし
ただ、何年も(4年以上とか)使うつもりの場合、海外メーカーだと交換バッテリーの入手に苦労する可能性もありますね。この辺はMDプレイヤーと同じです
T-30は電池のみしか使えないため(デザインもごついし)人気がなく、投げ売りされているものと思われます。
現にほぼ同機能で内臓バッテリとFMラジオ付きのT-20は倍の2万円近くしますし。

Line-inというのはアナログの録音端子です。
ラジオとかCDプレイヤーとかから直結で録音する機能があるのです。Mic端子の親戚です

長文ごめんなさい。
私はogg愛好家でLinux・Windows・Mac・Solaris全部使う人なので、あまり参考にならなかったかもしれません。

107 :98:2006/05/01(月) 00:03:39 ID:BtlYsoeI.net
>>102さん
確かに、電池は最悪買えば良いので
旅行とか行く時にも助かりますよね。
ただ、一々本体から電池を取り出して充電する手間が
少し面倒くさいかな?と思ってしまいます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

>>106さん
oggとLine-inの説明、ありがとうございました。
XB800とT30には、両方とも有るみたいなので
残念ながら決定打にはなりませんでしたが……。
もう一つ質問なのですが、
充電池の寿命というのは有るのでしょうか?
また、それはどの位で訪れるのでしょうか?
もしまだここをご覧になられてたら、ぜひ教えてください。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:26:23 ID:M0ozbGfl.net
>>107
XB800ですか。スペックを見る限りではT30を超えていますね。
SDカードスロットがあるのがでかいですね。
まあスペックを信じるならXB800ですが、実際に手にとってサイズや重さや操作性を検証してみないとわからないこともあります

充電池には寿命はありますよ。リチウムイオンでgoogleと簡単に出てきますが、500回とかそのレベルです。
一日1回以上充電する場合は1,2年でバッテリーがへたれてくるでしょうね。熱によって劣化が加速されます。
感覚としては動作時間が半分ぐらいになります。
一日10時間以上も聞く人はほとんどいませんけど
通勤時間だけなら3年経っても元気に動くのではないでしょうか?多分イヤホン端子部分とかの接触の方が先におかしくなるでしょう
XB800は2年以内で1回だけ無料バッテリー交換サービスしてくれるみたいですが。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:52:02 ID:ZQoYvKs7.net
3時間の録音という用途があるのに内蔵電池を選ぶ理由がわからんね。
録音は再生よりはるかに電気を食う。録音前に充電できればいいが。
まあ機種によってはフル充電でも3時間は無理。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:22:07 ID:M0ozbGfl.net
ノートPCのUSB直結で使うんじゃね?
でもMP3プレイヤーの録音機能ってあまり当てにならない気がします

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:37:51 ID:3gmctXus.net
XB800の内蔵マイクじゃちょっと広い部屋での会議はマトモに録れない。
T30のほうがマシだが国産のボイスレコーダ一使うのが無難。
つーか>>98はマルチなんだよな。

112 :98:2006/05/02(火) 00:42:21 ID:NG2cYJSL.net
>>108さん
何度もレスを下さって本当にありがとうございます。
充電池でもメモリー効果とか、
色々なことに気を遣わなければならないのですね。
それでも2年程持つなら充分だと思えました。

>>109さん
内蔵電池はそんなにも持ちが悪いのですか……。
そういうのはスペックのどこを見れば良いのか分からなくて
とりあえず音楽再生時間の長いものを候補として考えていました。

>>110さん
私はUSB直結ではなく本体だけで録音をするつもりです。
mp3での録音機能はあくまでおまけ的なものと認識していますが、
その中で出来るだけ良い物を選びたいと思って質問しました。

>>111さん
マトモに録れないとはどの程度でしょうか?
もし実際お持ちなのでしたら、経験談をお聞きしたいです。
あと、確かに違うスレにも同じ内容の書き込みをしています。
そちらでは回答を頂けないようだったので
こちらで新たに質問したのですが、お気を悪くされたならすみません。

毎回長文になってしまって申し訳ないです。
皆さんからのご意見を参考に、明日には決めたいと思っています。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:29:43 ID:W9NTDLjI.net
死亡フラグ立ったなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:03:10 ID:y3Bd372t.net


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:08:53 ID:dV/iGUXl.net
iPod30GBかiPodnano4GBかソニーNW-A3000で悩んでおります
iPodは大容量HDDだけどバッテリーの持ちがよくない、ストレージにもなる、
nano4GBは薄くて軽くてメモリタイプだけどバッテリーの持ちがよくない、容量が少ない、
A3000は妙に安いけど傷つきやすそう、ストレージにならない、バッテリーは長持ち、
どれがベストですかね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:23:31 ID:6bkqC5KN.net
バッテリーに関していえば、ソニーのカタログ値はあてにしないほうがいい。
iPodのほうは、場合によってはカタログ値以上もつ。
以下、某スレからコピペ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 16:09:18 ID:A985f1gg
ウォークマンAへの失望とかすかな期待
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1128/mobile316.htm
バッテリはATRAC3plusの128kbpsで15〜16時間程度しかもたない
(カタログでは20時間)

新iPodをアレコレいじってみた
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/04/news042.html
実験その2:バッテリの保ち
2.音楽再生時間  結果:20時間54分45秒

もはや、電池でもiPod>ウォークマン

117 :115:2006/06/14(水) 01:35:21 ID:1kjx1EVr.net
>>116
NW-1000で15時間ですか
じゃNW-3000だと30時間弱ですかね・・・
再生条件が詳しく書いてないですが・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:13:55 ID:2CR8hphC.net
なんだGKか。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:49:03 ID:lfk2o20c.net
晒しage

120 :115:2006/06/14(水) 20:44:08 ID:1kjx1EVr.net
ソニーを比較対照にしただけでGK認定っすか・・・
質問なんてするもんじゃないっすね。自分で決めます。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:08:56 ID:GvgvxQCo.net
ちなみにI-Podのほうがバッテリー値が信用できないのは有名な話

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:18:56 ID:LChwW76c.net
1万円以内で買えて、ワードとかのデータも入れれて、充電式ので、MP3とWMAに
対応してるのって何かあります?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:44:27 ID:wdhoibv7.net
容量を気にしなければマスストレージ対応のやつはけっこうある。
512MBは普通にある。1Gモデルだと1万以下はいろいろ厳しい。
韓国メーカーになるとおもうけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:54:59 ID:UeoPcTma.net
iPod

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:58:24 ID:ysIHBqNd.net
iPodって中国製だっけ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:26:41 ID:V/bOZdPT.net
designed in california
assembled in china

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 16:19:10 ID:egQIuI01.net
iriverのiFP890を使ってるんですけど音質がイマイチなので買い換えたいのですが、
512or1Gで電池式、iPodやソニーみたいに変換不要、でなにかありませんか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:30:23 ID:njkheQ+J.net
パソコンの中の音楽を全部消しても、次、音楽プレーヤーをPCに接続した時
プレーヤーの方の音楽が消えない。

こういうのが欲しいんだがあるかな?
パナソニックのSDカードのヤツは
なんとなく↑みたいなことができそうな気はしてるんだが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:14:14 ID:GPNJPfjC.net
保守

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:31:52 ID:2d8iUaet.net
音質が良くて容量が1G以上のヤツで
今買うならお勧めのやつを教えて欲しい

用途は運動中や通勤等の時に聞く

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:16:48 ID:vruMhR68.net
>>6
爆笑した

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:51:21 ID:XRmDo8h3.net
>>130

音質を求めるならiAudioは外せない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:06:26 ID:2d8iUaet.net
>>132
iAudioの詳細を教えて欲しい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:49:57 ID:p48qTNpE.net
2万以内か前後で、2G以上ので何かオススメありますか? 音質はある程度よければいいです。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:51:17 ID:FSc9G9im.net
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SN-A800&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:15:30 ID:YgNnK3pm.net
1万円以内か前後で1G以上のでお勧めのありますか? 音質は良いほうが嬉しいです。

↑にあるiAUDIOのを見たんですが、U2は安いけど充電のしかたがアダプタを使うみたいなので駄目でした
電源は電池式かUSBで充電できるのがいいです

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:18:29 ID:6wW6O82J.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/liujing840702?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:22:45 ID:uM7VR+i0.net
>>134
iriver のclix買え。学校で自慢できるw
iriverterってソフト使えばDVDも入れられる。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:25:32 ID:OOODrp2X.net
iTunesとかそんなメンドクサイソフト使わないで使えるのないかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:16:32 ID:pQtHkTHW.net
>>135 >>138 レスサンクス! 自分ではipod nanoを購入予定だったけど、やっぱ色々なメーカーやらあるんだなぁ・・・
自分でも色々探してみるお

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:11:27 ID:aHiLNbfu.net
ttp://www.manworksdesign.com/eng/index1.php?id_part=5
製品化しないかな




142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:29:19 ID:JMnjQf1c.net
外部入力端子が付いてるやつでSDカード方式で安いのない?
CDやMDから録音したいんだけどな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:05:52 ID:qPzN19PF.net
パナソニックのSDカードのヤツは、転送ソフト(塾箱)が糞なため
「フォルダ」という概念が無い。

それでもいいなら買い。
漏れはいちいちエンコ後prefix付けて似非フォルダ化してるけど
面倒だから推奨はしない。

今興味あるのはサンヨーのICレコ兼プレイヤーかな。
転送ソフトが糞だと泣けるだろうけど。
オリンパスは管理にWMP必須らしいのでパスかなぁ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:28:27 ID:38otepoH.net
>>143
ありがと。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:24:50 ID:K1T1ippj.net
iPod以外でmacで使えるやつを教えてください><



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:09:10 ID:Ik5jNJrD.net
Reoや初代iPodはゴミになったが、
SDメモリはゴミにはならん。
メリットはそこだけだな。



147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:50:15 ID:lGIhbMlb.net
sansa e200シリーズ
タイマー系の機能は無いが
いろんなことしたい人向け

米国ではipodに真正面から立ち向かっています

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:21:07 ID:n0Cds5eb.net
>>145
iAudio か SIGNEO。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:10:11 ID:zjdeYaCF.net
質問よろしいですか?
今どっちを買うか悩んでいます
30Gのgigabeatかipodどちらがいいでしょうか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:49:03 ID:tPmb7GOw.net
好きにしろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:53:58 ID:A9iUuJhH.net
RioUnite130
もう事業撤退したけど、個人的には好き。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:46:14 ID:pntURR80.net
クリエイティブのZen Nano Plusと
ソニーのNW-Eシリーズどっちがいいかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:40:46 ID:3tGuZnE4.net
Sansa e270 かなりいい気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:15:43 ID:sASfzbRm.net
MP3とデジタルオーディオとでは
何が違うんでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:26:23 ID:bTQBazb4.net
>>154
わかったわかったw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:27:04 ID:yY1HV5jQ.net
>>152
もちろんシンガポールメーカークリエイティブだよ


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:28:03 ID:hQE2uiMJ.net
今日、電気屋に逝ってipodshuffleみたけど小さかったあ。
けど、タイトルが出ないのはきついかなあ。。

で、W○○(三文字の英語)ってメーカーで
1GBで6000円ってのがあったけど、
買いかなあ。充電12時間?で単三電池だったけど・・。

クルマで使えるのがいいんだけど。。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:30:22 ID:jhvdbDL4.net
カーコンポでいいやん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:15:15 ID:xp4OCm3o.net
>>149

ギガビートなら9800円。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:09:32 ID:7/b66/mI.net
音質はそんなになくていいけど
wavで再生できる・画像が見れる・テキストが読める
1Gか2Gくらいでの容量という条件で
オススメありませんか?

ヤフオク見てるのですが、商品情報が不十分で
よく分からない出品が多くて迷っているところです。。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:19:21 ID:w8dY9rv2.net
アイポッドみたいに
パソコンに曲がないと、更新したときに
アイポッドの中身まで曲が消えるようなタイプじゃないお勧めのMP3プレーヤーない?
WMAタイプも再生できたらなお最高。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:56:47 ID:Eo+5NVUC.net
>>161
iPodでも別に消えたりしないよ?
そういうふうに設定すればいいだけ。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:25:39 ID:RDHQbiql.net
>>162
たぶんネットカフェでも使えるって事でしょ
>>161
iPod以外ならできるみたいだけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:43:13 ID:XsG/4Ggv.net
>>159
 東芝gigabeat 30G 9800円? どこの情報すか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:54:45 ID:s03cKtCO.net
友人がサイコロみたいなMP3プレーヤーを持ってるんですが
それよりもいいMP3プレーヤーってありますか?できれば安いのがいいです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:59:26 ID:ulv+TuBd.net
>>164
洋服の青山

ついでにVの方が19800円

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:06:24 ID:owW9yXFg.net
でももう祭りはオワタ('A`)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:10:21 ID:ulv+TuBd.net
祭りが終わってもそこらの家電屋よりは安いはず

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:22:53 ID:owW9yXFg.net
青山での販売は終わったよな?
店舗に電話かけまくったがどこも終了したと言われたorz

170 :名無しさん@お腹いっぱい。::2007/01/13(土) 15:31:35 ID:Jko2JoVz.net
最初にギガビートを買うのはお勧めしない
最初にあんないい音の使うと耳がわがままになる
最初は韓国製の安いのでいいと思う
そっからipod、それに満足できなければ音のいいのに買い換えていけばいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:12:38 ID:oc/s+Xn9.net
単3電池駆動で音のいいmp3プレーヤーありますか?
できれば3〜4G以上でストレージタイプがいいんですけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:19:59 ID:oc/s+Xn9.net
失礼しました。スレ違いでした。自己解決しました

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:13:34 ID:6Ia/TVxW.net
こんなmp3探しているのですが
オススメがあれば教えてください。
・内臓電池
・1GB以上
・USB付き(延長コードなしですぐにPCに差して使えるもの)
・早送り機能(10倍以上は欲しいです)
・音源をそのままmp3プレイヤーに移動して聞けるもの
 (独自規格はイヤです)

以前はRio Unite 130を使用していたのですが、
撤退しているののでサポートが受けられないので
Rio以外でお願いします。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:19:17 ID:EnyLeIaX.net
>>165
友人がサイコロなら、コレでどうだ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nagano-tokyu/cabinet/mp3/mp301.jpg


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:12:37 ID:Uai3EiFQ.net
ウォークマンにしなさい!!!
品質最高

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:22:10 ID:lWBHqnkH.net
パソコンなしで直に録音できるmp3ってないんですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:39:34 ID:9CJuOoKL.net
>176なんぼでもある。CDコンポとかから線つないで直接音楽とりたいって事だろ? てか最近のはほとんどみんなその機能ついてるわ。

178 :BLINK:2007/01/16(火) 10:36:04 ID:J2LPYG8I.net
質問なんですが自分パソコン壊れたんでマンガ喫茶でiPodに曲を入れたんですよ!そんでまた行って曲を入れようとしたら削除と同期しないとダメらしくて曲消さないといけないんですけど↓↓消さないでできる方法ありませんかね??

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:48:43 ID:B+wGtmZY.net
>>178
残念だが無理だ。

180 :BLINK:2007/01/16(火) 12:55:00 ID:J2LPYG8I.net
マジですか↓↓じゃあWindowsMEをiPodに対応させる方法ないですか??無知ですいませんm(_ _)m

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:59:32 ID:ysSuLseA.net
一万円以内で音質よくて1Gなプレイアッーおしえて

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:32:14 ID:ysSuLseA.net
はやくおしえてじゃないとアニキに犯される

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:50:29 ID:CljpvH+q.net
犯されたら教えてやる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:53:45 ID:PD31J3bC.net
終わるまで待ってる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:56:58 ID:ysSuLseA.net
実は既に犯されてました

>一万円以内で音質よくて1Gなプレイアッーおしえて
                         ↑ここ

さあ教えて

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:51:11 ID:CljpvH+q.net
犯されたんならはやくおしえる必要性はないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:05:52 ID:QinCX/3A.net
2万円前後で2G〜の高音質のシリコンタイプのプレーヤーはどれでしょ?
KENwやPanaはノイズがあるらしいし…となるとiaudio?


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:43:29 ID:1rpGMKWU.net
一万円で音質いいのって質問で誰も答えてないんだから二万円だろうと
変わらないと気づかないのか? だいたい音質なんつーのはテレビや液晶の
色作りに等しい。当然人それぞれの好みや聴く楽曲によっても変わる。
何をもって”高音質”と定義するんだ、お前は? 大多数の人がいいって
言った物か? なら、価格コムの人気ランキングの一位のでも買っとけ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:01:54 ID:QinCX/3A.net
>>188
187です。2万円前後で「今買うプレーヤーはどれ?」と聞いたつもり
だったんですが…。
好き嫌いはあるかもしれませんが「音がいい」「音がわるい」って変
じゃないと思いますよ。
人の質問にそんなに腹が立ちますか?


190 :181:2007/01/17(水) 21:12:20 ID:p9jTuExp.net
>>189
おまえいいこといったべ 俺も同じようなこと言いたかった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:17:55 ID:1rpGMKWU.net
別に腹を立てている訳ではないが、このスレ全部みてないでしょ?
一万円で〜二万円で〜何がいいの〜
この手の質問にまともな答えはほとんど返ってない。
なのにまた同じような質問するんですか?

それに価格しか出してないけど実際にはデザイン・バッテリーor電池
・重量・電池の持ちだとかこだわるんでしょ?
例えば〜〜がいいとか言われたら言われたでその後調べるんでしょ?
ましてや「KENやPanaはノイズがのる」とか自分で調べてるのに
なんで一通り調べて何機種かに絞ってから質問しないの?
あと「音がいい・わるい」ってだからそれは最終的には人の好みと
演奏する楽曲次第でしょ? 違う?



192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:02:27 ID:j9zxVgzv.net
実際に複数のプレーヤーの音質を買って比べたことある人なんて
そう多くはないと思うんだ。
ヘッドホンと違って試聴できる環境が整ってるわけじゃないし、
店に置いてるやつだと入ってる曲やビットレートなんかもバラバラだし。
だとすると音質にこだわった質問したって有効な回答は得られにくいんじゃないかな。
特に今出てるように音は人の好みにもよるわけだしさ。
ただ少なくとも言えるのは、999円のとかみたいな安物でなくて
まともなものならたいていがポータブルとしては合格点と呼べる程度の音質だってこと。
あとプレーヤーによる音質の差なんかヘッドホンによる差に比べたら微々たるもの。
だからプレーヤーよりヘッドホンにこだわるべきだと思うんだ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:02:20 ID:xg5sOkpO.net
>>192
同意。音質にこだわるなら、二万円のプレーヤーを買うより
一万円のプレーヤーと一万円のヘッドホンを買った方がいいよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:19:13 ID:XuGMcRbQ.net
そう言うと今度は「一万円で高音質なプレーヤー、あと一万円で高音質な
ヘッドホン買うから一番いいの両方とも教えて」って話になるんだろうなw
音質うんぬん言うなら「好き嫌いはあるかも」じゃなく「好き嫌いは必ずある」
事に気がついた方がいい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:43:21 ID:5cgVQ3Ib.net
ラジオの音質は悪くて100万円のオーディオセットはいい音。
そこにはジャンルや好き嫌いなんて関係ないと思うけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:29:43 ID:XuGMcRbQ.net
・・・、大物狙いですか? 釣れてます?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:43:35 ID:zFmyjG7S.net
単4使えるプレーヤーを教えて下さい。
価格com行ってもわからん。

198 :山中マソ:2007/01/30(火) 19:57:45 ID:MlmTaVy4.net
CDウォークマン以来10数年ポータブルを扱った事がない化石人です。
親切な方教えてください。
音質→聞ければ良い。
デザイン→あまりこだわらない
メーカー→無名でなければ良い
機能→自分の声等マイク録音出来るもの(必須)
容量→1曲入れるのにどれくらいサイズがわからないので、何とも言えない。ただ、再生時間で5時間くらいは欲しい(最低4時間)。PC(XP)でデーター保存とかバックアップとか取りたい。
予算→2万円以下(安い方が望ましい)

優しい方、助けて

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:13:20 ID:hKKNJcJ0.net
>>198
アホか
強いて言うならSONYのNetMDをオクで落とせ

200 :山中マソ:2007/01/30(火) 20:25:30 ID:MlmTaVy4.net
>>199

NW-A1000

って自分の声録音できる?仕様見てもよく分からない。。。

↓仕様URL
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=22624&KM=NW-A1000

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:09:36 ID:hKKNJcJ0.net
>>200
MP3プレイヤーで録音は出来ない
HDDタイプでも同じ、スレ違いだよ
まともな選択肢はMZ-RH1しかないと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:02:36 ID:ITFqPdTd.net
>>200
ICレコーダの方がイイじゃないの??
何がしたいのか良く分からんwww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:45:15 ID:1oEyD/A9.net
>>199 >>201
おいおい、堂々とウソつくなよ。パナのD-Snapの旧型(新型はしらんが仕様書には
ボイス録音の項目があるから多分できる)とかSANYOのDMP-M700とか
ボイス録音機能つきのMP3プレーヤーは普通にあるぞ? 
もちろんICレコーダーに比べる程の物ではないが使い方を考えれば十分使えるレベルだ。

>>198 >>200
他にもあると思うけど、全MP3プレーヤーのそんな細かい仕様覚えている人なんて
いるわけないし、俺もさすがにそこまで面倒見切れない。
上にあげた二つのどちらかを買うか、今あげている条件を素直に電気屋の店員と
話した方が早いと思う。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:56:48 ID:02r+Ugwo.net
>>197
長瀬の四角いの。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:31:22 ID:uLGenCJe.net
自分で探したんだけど見つからないから教えて
2GB以上で直接録音出来て歌詞を見ながら曲を聞くのに適してるMP3プレーヤーってありますか?
わがまま言ってゴメン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:20:08 ID:9JhNs4P3.net
Victorのも録音機能付いてるんじゃなかったっけ?


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:04:30 ID:P8B5eGKf.net
旧iPodみたいにUSBインタフェース内蔵でUSBメモリにもつかえるのはどれ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:20:48 ID:hI/xFA9b.net
Macなんだけど、やっぱiPodが無難?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:40:00 ID:EhRBLHnp.net
OSは?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:06:32 ID:cTecQj+u.net
無難というか
ipodは、音が悪という評判だけど
使いやすい・・・


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:34:53 ID:FwycUlw2.net
コンポやCD、MDプレイヤー又はウォークマンから直接録音出来て、4G以上で出来れば音質がいい物を探しているのですが正直種類ありすぎてよく分からない。

自分的にはCreativeのZEN Neeon 6Gにしようかなぁなんて思ってるんですがどう思いますか?
他にオススメとかありますか?


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:41:43 ID:jHVcNANp.net
VictorHD500

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:22:20 ID:GLHc2GXw.net
D&Dでファイル転送できるもの。
単4乾電池駆動。
安い。

という条件でコイツを見つけたのですが、
使い勝手はどんなもんなんでしょうか?

ttp://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_d/index.html

持っていらっしゃる方いましたら教えてくださいまし。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:58:48 ID:vmJcjs4w.net
>>213
スペックからして微妙
電池の持ちが悪すぎな上に今時USB1.1じゃ使いものにならない
てかメモリタイプなら中古買った方が絶対にいいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:17:42 ID:6wC7Ua4+.net
今時シングルタスクOS使ってないだろうし転送速度なんて多少遅くても問題ない。
低コストを求めるならオーバースペックにならないように気をつけて。

それよりあのレバーの出っ張りが気になって購入を躊躇してしまう。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:27:00 ID:U+feAD/2.net
iPodが壊れたから、新しいの買おうと思うのですが、MDから録音できるのってどれくらいありますか?
一応、自分で調べたのですが2〜3個しか見つからなくて…。
いくつか、名前を挙げてくれると嬉しいです。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:21:26 ID:0ReuZwg2.net
>>216
MZ-RH1

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:22:44 ID:U+feAD/2.net
MZ-RH1ってMP3プレーヤーなんですか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:56:25 ID:R3Hs/HgF.net
ググレカス

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:58:12 ID:U+feAD/2.net
ぐぐって、MDプレーヤーっぽい印象を受けたので質問をしたのですが…。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:02:23 ID:19EbWphf.net
>>216 の質問に対して
MZ-RH1 は的外れの感がありますな。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:31:24 ID:U+feAD/2.net
一応、MP3プレーヤーが希望なのです。
NW-S706Fは、上手く録音が出来ない
ZN-N4Gは壊れやすいと聞いたので、何か他にもないかなぁ、と探しているのです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:51:17 ID:xGNPmRCh.net
ttp://item.rakuten.co.jp/plus-d/10000152/
これがすごく良さそうなんだが買おうかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:41:29 ID:wni+hNDr.net
>>223
usbに直接させるのがいいよね

225 :通報男:2007/02/28(水) 13:07:46 ID:QzZP2KDY.net
通報しました

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:26:36 ID:wni+hNDr.net
誰を?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:21:37 ID:7JpPaX2m.net
USBマスストレージ対応でD&Dで転送できて、充電式のやつってある?
容量は最低6Gは欲しいんだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:29:24 ID:Tgb7nXXP.net
>>221
そうも思わんよ。
それを言ったら「iPod壊れたからMDから録音できるものに買い換えたい」
ってそもそも一つの話じゃないじゃんw
MDから吸い出したいならMZ-RH1、iPod使ってるんだから当然PCは持ってるわけで
要するに新しいiPodとMZ-RH1を買えば問題なし。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:42:53 ID:HK13WowM.net
>>228
MDから吸い出したいなら
MDデッキから光でPC内に吸い取ればいい。
それが可能な限りの最高音質。

たかがデジタルファイル化するために、
将来的にゴミになるものを増やしてどうする。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:09:07 ID:Tgb7nXXP.net
どうもしない。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:25:28 ID:Zesuzudd.net
>>229
オススメのMDデッキありますか?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:20:57 ID:upP+/I9c.net
栗、全然新製品出さないな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:45:51 ID:ytPT1ExK.net
http://kakaku.com/item/01308111267/
これ結構よさげなんだけど、レビューとかないのがきになるー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:59:47 ID:vmk/T7pS.net

ナップスター対応でipod並にサクサクいごく機種ってある?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:57:43 ID:j0gr+8SY.net
>>229
バカはしねよ
曲ファイルをそのまま直接取り出せるRH-1の方がはるかにいいだろうが
DAPとしても使えるんだし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:57:03 ID:TG3GJe5M.net
プログラム再生機能がついているプレイヤには、どんなものがありますでしょうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:09:58 ID:o1mZilda.net
MP3プレーヤーを探しています。

・SDカード使用
・乾電池式
・WMA対応
・ランダム再生可(フォルダ内・全曲)

条件はこれぐらいで、今のところ三洋のDMP-M400SDに注目しています。
他にも同程度のスペックでお買い得のものがあれば教えて欲しいです。

238 :ナナ詩:2007/03/21(水) 01:21:36 ID:25v6RnAl.net
乾電池式ってどのあたりがいいんですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:40:12 ID:YU1DtjLl.net
充電不要だけど充電池も使える。
予備の電池を持っていれば心配なし。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:40:54 ID:GZpLtcd8.net
あー電池不要が前提ならね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:34:30 ID:wjihDP8b.net
mp3プレーヤー買おうと思うんですけど、
iPodで困る事とiPodじゃないと困る事を教えてくれませんか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:46:53 ID:4Zhqgz7o.net
>>241
困ることなんて無い。
podcast聞くならipodでしょ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:12:44 ID:9sEOzJWd.net
とりあえず今のiPod系のやつなら全部標準以上のスペックではあるよな
音質は知らんが

244 :241:2007/03/24(土) 21:48:01 ID:wjihDP8b.net
用途にもよると思うんですけど

ダイレクトエンコーディング機能
ボイスレコーディング機能
再生速度変更

ここらへんはなくても全然不便じゃないですかね?
そこが不安なんですけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:13:05 ID:4Zhqgz7o.net
>>241がどんな使い方をするか分らないのに
質問されての答えようがない。
自分で決めろよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:37:31 ID:8Oebqkk5.net
>>241
iPodで困る事:一体化している充電池のへたり問題
一々見ながら操作することを前提に作られたインターフェイス

iPodじゃないと困る事:周辺機器を買い込んでいる場合の互換性の無さ

>>244
それらの機能が無ければ困るかどうかはお前にしか分からない。
ただ確実に言えることは、今必要かどうか迷っているということは
現在は必要に迫られていないということ。

この程度のことを決めるだけで不安を感じるなんて
241は普段から随分と沢山の不安を抱えてるようだねw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:10:33 ID:xJGb6kTJ.net
あげ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:49:18 ID:iQDM+zJv.net
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e405/Store/
これを買おうかと思うんだけどちょっと質問があります。

これって今あるMP3をそのままD&Dで曲を再生できるますか?

なんか随分前に、そういうのは結構少ないみたいなアドバイスを
受けた記憶があるんだけど・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:31:40 ID:YD+w9qIE.net
>>248
とりあえず取説ダウンロード&価格.comの掲示板見てみては

あくまでもイメージだけど、日本の大手メーカーはその辺うるさいので無理なんじゃないかね。
著作権団体が強いから。
逆に、専用ソフト使わずにD&Dできたのなら、今のように海外三流メーカーにやられてないでしょ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:34:22 ID:pREAwSyo.net
パナソニックのCN-HDS910TD(オンダッシュ)買ったんですが
mp3プレーヤーを接続して聴く場合に
どのメーカーのmp3プレーヤーと相性いいですか?

D-snapだとSDカードが使えるらしい(jukebox?が評判悪いっぽい)。
i-podは対応(タッチパネルから操作可能)。

sonyだと聞けないのかな?

やはり、妥協してい ipod nano買うべきかな・・。




251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:15:28 ID:bNafBa2X.net
一番音質いいの教えろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:42:08 ID:V+MCi0Nv.net
>>251
聞き方が気に入らないから教えない。


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:48:44 ID:gxUNbWrM.net
NW-A808ってどうなの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:56:18 ID:wptNrOVB.net
>>251ipodです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:32:48 ID:WJymMbn3.net
ジョギング用にあうmp3プレーヤーはありますか?
nanoかsonyで迷ってるんですが・・。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:16:17 ID:2eohF8wg.net
合わないプレーヤーならヤマのように知っているにょ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:19:32 ID:fUI5pt8I.net
単三電池式2Gは何処で買える?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:33:27 ID:WtCL2RHx.net
>>255
これ。28gで防水で1500円だし。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/01370000/cmc/4582253920039/shc/0/

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:31:25 ID:UgXTg8Hs.net
風呂場で聞いたら、壊れた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:57:04 ID:HTzyyg2b.net
CFが使えるmp3プレーヤーってありますか?
4GBのが余ってるから使いたいのですが...

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:09:20 ID:rcoOTa5S.net
CFと同サイズくらいのPDAVが出回ってるのにCF使ってガワでかくなったプレイヤーが売れるのかな。
SDカード式でもそう数があるわけじゃないから世界中捜せばありそうだけど日本で手に入るかはお察しでしょ。
ばお〜とかドスパラとかジャンクなディスカウントこまめにチェックしてればいつか怪しげなの売ってそうだけどね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:26:04 ID:qdA5RIYN.net
ソニーのNW-S600ってどう?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:58:20 ID:+mKJkVvL.net
ソニーのは新機種でたからS600は値下げされてるところ多いんじゃないかな。
値段によるけど買い時としては悪くないんじゃないの。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:50:32 ID:1cz/f/SQ.net
http://tottori2.0catch.com/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:31:24 ID:c/LQb3dB.net
クリエイティブの鼠DAP P買ってみた
安いから糞だったら使い捨てでもいいや……

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:42:52 ID:+M5PvSWo.net
vistaに対応していて2G〜4Gくらいでお勧めありませんか?
デザインとかはそんなに気にしないです。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:32:58 ID:ulozSS+i.net
iPodnanoかソニーのEシリーズかで迷う
ソフトはソニーのが軽いと思う
転送はiPodのが速いらしい
充電はソニーの3分急速っていいかも
アクセサリーは圧倒的にiPodが充実してる
価格は2G4Gならソニーが少し安い…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:19:28 ID:jWimgxXH.net
>>267
そんだけ両者の長所短所わかってんなら自分に必要な方選べよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:20:56 ID:haGEmBIb.net
今は買うな時期が悪い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:42:21 ID:GruGhy/T.net
>>267
使ってみれば両者全く違う用途の製品なんだけどね。
売り場が近いというだけで。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:55:27 ID:U+28scQr.net
今時MP3プレーヤーは無いだろ?ICプレイヤーも無いだろ?

ヒント:ボイスレコーダー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:06:41 ID:3D+jgXdp.net
今は買うな時期が悪い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:25:11 ID:x/D71EFs.net
↑言うの遅いよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:19:07 ID:B0nQM+We.net
>>272
kwsk

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:46:19 ID:IdHKiBz2.net
今年32GBがフラッシュメモリの発売、来年64GBのフラッシュメモリの発売をするんだし。サンディスクのMP3 companionの改良版出してほしいな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:59:49 ID:VB3eVinz.net
お頼みお頼み

・シリコンで
・単4電池で動いて
・シャッフル再生ができて(ランダム再生使えねぇ)
・スリープ(時限電源off)機能がついてて
・容量512MB〜1GB で
・WMAとMP3の48kbps〜 が再生可能

そんなマシンを知っている兄貴は居ませんか?
価格.comとか探したけど、なかなか無い…

デザインはどうでもいいので、教えて下さい。




277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:36:55 ID:WxhQrn7V.net
>>276
単3、単4みたいな電池が使える中でまともなのはiriverのTシリーズくらいしか思いつかん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:48:54 ID:LaooI0f/.net

以上、キムチ工作員の自演宣伝工作

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:17:31 ID:t/R0TYEe.net
>>276
MPIOのFY700やML100あたりは単4電池駆動で、結構まとも。
http://www.mpio.jp/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:55:35 ID:GKNKRvYB.net
Kenwood M1GC7買え。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:13:30 ID:SEXjhPZg.net
今は買うな時期が悪い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:39:13 ID:0TQhpe3o.net
↑言うの遅いよw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:09:05 ID:L21b9OXG.net
どっかのスレでSONYのNW-80X が好評っぽかったけどどうなの?
音、画質は良さそうだけど、なんかSONYって俺の中だとイメージがよくない。
みんなのSONYのイメージは?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:14:16 ID:MkhxUj1I.net
ソニーのはイヤホンもセットで買う人ならいいんじゃない?
イヤホンの性能高いらしいから、自分の持ってるイヤホンを使おうっていう人には微妙かも
本体自体はそこまで言い訳じゃないみたい(悪いわけでもないが)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:27:23 ID:xHXDKyCr.net
値段は1万円切る(9千円代で)

100曲以上入る


これで良い奴ありません?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:33:00 ID:L21b9OXG.net
そっか〜情報サンクス てかSONYのイヤホン持ってるし
デジタルオーディオなんか欲しいんだけどどれがいいんだか正直わからん。2〜4Gくらいが欲しいんだけどなぁ。ズバリおすすめとかある?zenとかはどう?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:04:29 ID:MkhxUj1I.net
>>285
それ定義広すぎると思うよ、1GBもあれば100曲入ると思うし
2GBで5000円切ったりするから、kakakuとかで検索かけたほうがいいと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:29:59 ID:94sTTfov.net
WINDOWSのエクスプローラーのドラグ&ドロップで曲を転送できる機種って、もう売ってないのかな。
カタログ見ても、マストストレージ対応の有無はわかるが、上記が書いてない。
今、MUVO2使ってて、いちいち管理ソフト経由でやるのがめんどうだし、使い勝手が悪い管理ソフトが多いので。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:37:06 ID:xHXDKyCr.net
>>287
>2GBで5000円

2Gでどれぐらい曲入るんですか?
あとそれのメーカーのURLをお願い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:16:38 ID:MkhxUj1I.net
>>289
激安mp3のスレからの転載
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4520827108926/
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4520827108919/
ここで売ってるみたい
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/index.html
↑メーカーはここ

曲の数はよーわからんけど、(圧縮次第とかもあるし)
1GBで240曲入るって紹介してたりするから結構はいるんじゃない?
まぁ2GBのはさすがにそんな値段だから品質はあんま良くないだろーけどさ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:50:16 ID:xHXDKyCr.net
こうゆう奴ヨドバシで探してきます

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:37 ID:hj1djtPM.net
HDD:iPod ギガビ
メモリ:iPod ソニー パナ(SD)
音質最重視:KENWOOD Victor

マジで今はこれしか選択肢なし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:11:40 ID:MkhxUj1I.net
>>292
KENWOODのほかの奴はダメなの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:16:54 ID:hj1djtPM.net
KENWOODの他のやつってMediaKeg以外ってこと?
なら特にメリットないよ。ほとんどOEMだろうし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:19:42 ID:tFTMLH7q.net
>>292
今ならこんな感じ?
HDD:iPod ギガビ KEG
メモリ:iPod ソニー パナ(SD) ギガビ(U)
音質最重視:ギガビ(U) KEG SONY(A8xx)

発売1月も経って無くてマイナーなためかあまり話題にならないけどギガビ(U)は
音質だけを見ればかなり良いよ。
この音質のままHDDや8M以上のメモリが出れば神なんだが。

選択肢は値段優先でメーカーにこだわらないならRWCとか他にもいっぱいある。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:29:56 ID:MkhxUj1I.net
ああ勘違いしたのかな、ipod ギガビって書くからそれの名前かと思ったけど
ケンウッドのはメーカー名なんかな?、それってどれだorzって探してた・・・
MediaKegっていう奴ならどれも一緒なんかな、2万くらいで買えるなら買おうかなーと思ってさ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:12:39 ID:DSqx8frV.net
・市販のケーブルやニッケル水素電池が使いたい
→iPod、ソニーが脱落。

・ネットラジオ/ポッドキャストで使えるレジュームが欲しい
→ビクター、ケンウッド、シャープが脱落

クリエィティブ、MPIO、iRiverしか残らない。
音楽専用なら国産でもよさそうなのあるが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:41:09 ID:MyTKIURS.net
過去にX7かったけど電池の持ちが糞
耐えきれずに相川のT10かったら神機

他分からないけどT10はマジオススメだった。今売ってないらしいが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:28:45 ID:uAi02xS9.net
iriver工作員のソースです

ソースは日経(現在は削除済)
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040609t1000t1
> 特異なのは販路だけでない。アイリバーは自社製品に詳しい
>顧客を半年間サポーターに任命。新製品を無償で提供し、
>インターネットでの情報発信や一般顧客への対応を託す。現在24人が活動する。
> 「顧客の視点での発言が強み。インターネット掲示板の2ちゃんねるなどに気になる発言が載れば火消しもしてくれる」


↑のカキコがされ、アイリバーのスレで、工作員騒動が巻き起こった。
すると当然工作員も登場し、「工作員なんていないだろ」などと、いわゆる「火消し」が始まる。
この騒動から、わずか1週間後、アイリバーの公式HPで、
「社長の工作員発言について2chで勘違いされている方がいる。実はこういう意図で言ったものだ」
と、会社から2chネラ限定に向けられた異例の弁解文書が発表される。しかし、その文書からは、以前社長自ら言っていた
「新製品を無償で提供し、工作活動をさせる」という部分が削られていた。
ttp://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=85

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:01:33 ID:7jEpmh4o.net
取扱店が減少し、通販頼りでは交換修理の不安なアイリバーより
クリエィティブの方がよさげ。韓国じゃなくて台湾系だし。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:30:24 ID:q+0eJvBL.net
今は買うな時期が悪い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:43:34 ID:fCZ2TjA6.net
栗はシンガポーだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:37:00 ID:TFb4MJ7z.net
mp3プレーヤーで一番音質いいのってどれ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:01:45 ID:yyJEqslg.net
>>303
gigabeat Uシリーズに一票
PCDPとしか比べたこと無いけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:43:49 ID:G4TT5/Wo.net
↑言うの遅いよw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:34:55 ID:JIhaNliM.net
303 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/02(水) 14:37:00 ID:TFb4MJ7z
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/02(水) 16:01:45 ID:yyJEqslg


307 : ◆vipperuSKY :2007/05/07(月) 22:12:38 ID:c9AirmP5.net
ほうほう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:27:58 ID:38LydKG0.net
↑言うの遅いよw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:45:23 ID:a3WB6V+e.net
↑言うの遅いよw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:06:44 ID:YhJb+yL0.net
IPhoneが出るよな。3G対応が無いから、日本はまだ先だけど。
MP3プレーヤーなんかを単独で持つなんてもう終りだよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:23:46 ID:7n8xtoCk.net
iPhoneというDAPクオリティの音楽再生機能をもつ携帯電話が出てくる、
というよりも、OS X 搭載のDAPが出てくる衝撃の方がでかい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:49:25 ID:zdjzyDNK.net
>>310
海外製だって、日本語に対応していたりするしな。
ただし、設定画面は英語のまま。ファイル名やタグが日本語に対応しているだけ。
(日本語に対応していないプレーヤーだと、日本語は意味不明の化けた文字が出るだけだが。)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:46:18 ID:7oBxIVqT.net
CDプレーヤーからライン入力ケーブルでダイレクト録音出来るMP3って何がありますか?RIOのSU70使っているんですけど調子悪くて買い換えようかと思ってます。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:57:01 ID:mUFp3D1D.net
>>313
>>73

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:48:45 ID:vvqFbOwI.net
>>313
ttp://www.iriver.co.jp/product/?F700

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:28:09 ID:nsnLFzlx.net
>>233
これかった
スゲーイイ!!
安い癖にバッテリ長持ちなのが最高
でも液晶ついてないから選んで曲聴くには向いてない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:59:36 ID:Z09/5cqo.net
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   あなたたち…
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:56:13 ID:FV4zDFCH.net
今は買うな時期が悪い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:22:48 ID:NVwaqUNm.net
↑言うの遅いよw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:49:14 ID:XJ/Ep8sS.net
SDカード方式で、日本語表示機能付で、
ファイルを検索する際、フォルダ別に検索できるものあったら、教えてください。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:10:11 ID:3aGaUYnT.net
今は買うな時期が悪い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:03:29 ID:9b5w+NJ+.net
ソニーのポータブルプレーヤーで
専用サイトで楽曲ダウンロードして、歌詞とか表示されるものありますか?
Aシリーズとかで歌詞表示機能ってあります?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:19:19 ID:mXZBK+iu.net
>>322
そういうのはソニーのスレで聞いたほうがいい。
GKが涌くからね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:38:08 ID:gzvAcit1.net
今は買うなメーカーが悪い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:32:18 ID:HVJfSG+c.net
今は買うな時期が悪い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:36:54 ID:y//Wns+H.net
今は買うな痔が悪い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:15:12 ID:G3iMMpcy.net
↑言うの遅いよw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:09:10 ID:3NW5vZz9.net
今は買うな時期が悪い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:25:11 ID:xrLrsDnM.net
↑ガッww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:35:21 ID:9g7zr+h9.net
誰かヌルポした?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:30:17 ID:b/FNvoj+.net
今時京ぽんスレ以外でぬるぽはしません

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:40:58 ID:E4Xy6Zok.net
>>330-331
ガッ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:32:20 ID:iVHtcDPt.net
今はするな、時期が悪い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:46:36 ID:1572iTrS.net
何!?じゃぁ、ぬるぽ三昧じゃないか!
ようしぬるぽなーの本領発揮だぜ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:42:52 ID:jQ5C/YH2.net
ぬるぽ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:05:20 ID:ydsqvJly.net
↑今は買うな時期ガッ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:06:18 ID:aQG5tPTZ.net
めるぽめるぽめるぽめるぽめるぽぬるぽめる
ぽめるぽめるぽめるぽめるぽめるぽめるぽ
るぽめるぽめるぽめるぽめるぽめるぽめるぽ  ガッ!を探そう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:46:29 ID:I0mGpTVh.net
Sansa e260 SDMX4-4096-J70
の購入を考えています。
使っている方がいれば使用感・音質など教えて下さい。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:20:04 ID:3Z1otapQ.net
肘やカカトの角質を落としたり、
ツメ研ぎとか、どこか痒いときに、
あのダイヤルは便利だ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:00:43 ID:V98aYWri.net
CREATIVE ZEN STONE 1GBの評価ってどんな感じですか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:24:26 ID:uTI7bsRD.net
ぬるほ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:24:02 ID:x6CQdU7M.net
カッ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:29:43 ID:9AijJbFa.net
今は買うな磁気が悪い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:26:07 ID:DNurUL0r.net
いつなら買ってもおk?
いつごろ新作ラッシュがくるの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:10:26 ID:pyP6aT5T.net
>>344
時期などをきにしているといつまでも買えない罠

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:04:04 ID:nKRib40d.net
今は買うな時期が悪い
ラッシュは来ないと思われ
MP3プレーヤーの市場はpodや他多数で固まりつつあるし。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:30:56 ID:qK/EYZDQ.net
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

348 :ささら:2007/12/13(木) 20:27:02 ID:rrXJxy27.net
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/96984485
こんなのいいんじゃない??お手ごろだし。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:35:13 ID:uu/4WTuQ.net
>>348
それはMP3プレーヤーと言えるのか?
ともかく俺は勧めないな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:19:56 ID:Ksq26s0a.net
いま新しいmp3買おうと思ってるんだけど
音質がいい
充電の持ちがいい
D&Dができる
2GB以上
安い
ってないかな?
今SONYのE−016かギガビートのUか迷ってるんだけど…
あとギガビートってD&Dできるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:38:13 ID:aoS7yl7g.net
>>350
うるせえマルチ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:47:04 ID:5rQhja+7.net
>>350
できる

353 :mp3:2008/01/02(水) 05:22:52 ID:qUExxtWG.net
はじめまして。
mp3が欲しいのですが、ソニーでテキストが読めるものをさがしているのですが、何がいいのかさっぱりわかりません。
ソニーでテキストが読めるmp3でどれがいいかおしえて頂けたら嬉しいです。
お願いします。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:00:32 ID:uDmOxJh8.net
>>353
VAIO

糸冬 了

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:47:51 ID:o1IRMEIh.net
質問っす
本体記録容量18G以上
SDカード等外部記録媒体の挿入可能
なおかつ大きすぎない

こんなワガママなスペックのプレイヤーは存在しないでしょうか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:00:06 ID:lxLZRzK+.net
>>355
CreativeのZEN 32Gだな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:15:54 ID:B0Z0VG4J.net
持っているだけでしあわせになれるプレーヤーはないでしょうか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:22:19 ID:o1IRMEIh.net
>>356
ありがとうございます。
お値段も手ごろのようなので
購入を進めたいと思います。 

しかし
今注文しても来るのは14日後か…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:46:58 ID:g4gsZl4u.net
SIRENのDP100、これなかなか具合が良いよ。

デザインも良いし、イヤホンがネックレスタイプだからコードの取り回しが煩わしくない。
初めてのmp3には、お勧めです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:46:13 ID:JSO56lVT.net
>>340
クリエイティブは辞めた方がいい。2年前買って1週間で壊れて新品に換えてもらって、1ヶ月もたたないうちにまた壊れた。

そんでクリエイティブはイヤだと店に言ったらiriverに換えてもらって、今現在も壊れなく作動中。

iriverめっちゃ丈夫だよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:35:29 ID:KQf5qO9N.net
kjhuhlijhpok@ok@pl


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:53:22 ID:joPbbXJH.net
予算1万5千程度ならどれ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:06:09 ID:7kX1ukLR.net
>>362
東芝 Gigabeat U(4G)
Sony NW-E026F(4G)
Cowon iAUDIO U5(8G)

この中から選べばいいんじゃね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:47:01 ID:xJQ7zcou.net
予算1万で初心者用だとどれがお勧めですか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:57:03 ID:7L0u+oV5.net
iPodかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:59:17 ID:tVtgnUn1.net
>>364
ギガビUの2Gでも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:34:51 ID:Wu3QC7B2.net
age

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:13:48 ID:V+Rsdaoy.net
sonyはやめとけ。
後悔した。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:27:27 ID:KStsVL7o.net
一度本体に音楽データをまとめて転送したら、そう何度も出し入れしない人もいるかもしれない。
そんな人にはSonyでも悪くないとは思うな。


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:31:51 ID:hM9rEn23.net
クリップつきの軽いやつでお勧めのありますか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:23:06 ID:C+7XsWhZ.net
>>364
祖父でギガビの2G,\6980で売ってたよ。


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:54:18 ID:pqC4bS+7.net
ももんがのウンコから発見された新細菌、その名は‥‥‥


今年2月にももんがの糞から新たに発見された細菌の名前がついに決定した。
この新細菌の名前は一般の応募の中から抽選で決められたもので
抽選の結果、選ばれたのは三重の高橋諸太さん(23)の
《モモウンコリウム-300式改》

名前が選ばれた高橋さんは
「まさか、僕が送ったものが選ばれるとは…。酔った勢いでふざけて送ったものなのに…、いいのでしょうか?」
と語っている。

今回名前の決まった《モモウンコリウム-300式改》を発見した、山本髟二郎博士は
「うん‥まぁいいんじゃないですかねぇ…。『もも』んがの『ウンコ』から発見されたものですからね…はい‥。……リウムと300式改ってのがよく分かりませんがね…。いや、私は結構好きですよ‥コレ…(笑)」
と、ひきつった笑顔で語っていた。

だが、他の学者らからの反応はあまり良くなく
「ふざけている」、「変えるべき」、「意味が分からない」
との声が多数挙がっている。

しかし山本髟二郎博士は
「抽選で決まったものだから変える気はない。高橋氏に対しても失礼になる。」
と、名前を変える気はないようだ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:08:22 ID:XzpdK4Oa.net
iPodだけはやめとけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:12:46 ID:r+JjEyl/.net
gigabeat U206とiAUDIO U5比べて音質ってちげえの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:44:09 ID:3mJ2P++f.net
当たり前ら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:29:03 ID:uHMiuDPS.net
車でFM飛ばしするならグリーンハウスのKANAGTが最強だろ

雑音一切無いぞ

*ちゃんと人気の無い周波数選べ。ヒントは80以下だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:48:02 ID:cyUCHo+n.net
>>1
ここでソニーを勧めてる人は社員なので注意してください

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:00:05 ID:BJ66S4IG.net
Cowon勧めてる人の方が社員っぽい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:29:54 ID:QDh5zjJH.net
乾電池式を望んでない限り、iRiverをすすめるのも怪しい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:28:34 ID:nYEhVhkW.net
前から疑問だったんだけどitunesで曲再生してる時にその曲を
スクロールしてsonicstageに曲とりこめられるけど 何で互換性あんの?w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:05:15 ID:gguYAWz9.net
>>373
亀だが理由が知りたいです
iPod検討してるので

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:52:27 ID:mt4cZlLS.net
>>377

何かSONYに恨みでも?


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:21:29 ID:AgzudiO5.net
SIRENなんだけど同期を開始するにしたら全部エラーになったんだけどなんでかな〜?
もとからWMPにいれてたやつは同期されたのに…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:55:08 ID:ashQFmPw.net
プレイヤー本体とヘッドフォンがコードレスになっててスタイリッシュでかっこいいやつ教えてください。
モトローラーとかみたいなデザインが好きです。ゴツゴツしてる感じのデザインも好きです。
一風変わった感じのおねがいします。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:12:39 ID:ashQFmPw.net
コードレスじゃなくてもいいです。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:48:01 ID:uU1mOs9a.net
今ipodnanoかソニーのワンセグついてるやつを買おうと思ってるんだけどどっちの方がオススメ?
ipod音質悪いって聞いたことがあるんでよかったらアドバイスください。
ちなみにipodクラシックも一応候補に挙がってるんですけどやっぱりちょっと重そうな感じがして・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:34:29 ID:VwMi+leu.net
>>386
自分はどっちも持ってるけど、音にこだわるなら・・派手な音が好みなら
ウォークマンの方が良いかも。自分はiPod nanoは動画&写真専用機。
ウォークマンは音楽&ワンセグ専用機として使い分けています。

評判が悪いSonicStageだけど、個人的にはiTunesより好き。長年使って慣れているので。
本体もNW-E405・NW-A806・NW-A910と、ウォークマンは3個も買ったけど、
iPod nano 3Gは最初で最後の1個になりそう。
やっぱアメリカの製品はいろんな意味で不親切だと感じてしまいましたw
壊れた時とか・・・面倒です。さすがApple!ってだけあってフリーズもするし。
直ぐ解除は出来るけどw アクセサリがいっぱいあるのは嬉しいんだけどねぇ。


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:49:10 ID:ZD3oqSFF.net
予算2万くらい
音質重視
EQはほとんど使わない
動画はほとんど見ない(ipodで見る)
容量は8〜10Gくらい

これらの条件でオススメってありますか?
iAUDIO U5かXA-V80かZENかで迷ってます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:20:09 ID:+jlUBwN/.net
>>386
どう考えてもiPhoneで決まりでしょ。
最低料金も激安になったしね。
ただワンセグは諦めることになる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:48:46 ID:WOeeYkrA.net
ケータイにワンセグ付いてるけどほとんど使わんな。
ワンセグ欲しくて買ったのにチャンネル変えるのに時間かかってイライラ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:12:53 ID:bU11ltR/.net
アイポン信者ここにも居たかw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:26:03 ID:grA/htrM.net
どんやでいいじゃねえかめんどくせえ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:59:21 ID:DSt4ghtQ.net
FMトランスミッター搭載内蔵の1〜2Gので安くて良いの知りませんか?
メーカーや音質にはこだわりは全くありません。
会社の車の中で聞く専用です。
よろしくお願いします。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:20:14 ID:Yr5E4x9s.net
業務で音楽聴くってどんだけ


それで事故ったらどうすんの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:55:09 ID:BoBdNM6y.net
あいや 


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:43:23 ID:89YeEjEk.net
クリエイティブZEN一択
最強

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:07:18 ID:EJu2f8p2.net
>>396
音は知らんが、ギャップレス再生に非対応だった気が…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:22:49 ID:rApucqHe.net
容量は4Gか8Gあって
音質よくて
FM聞けて
SDHC使えて
ってなやつでオススメありますか?

自分で探したところ
ケンウッドMedia Keg MG
Sansa c250
ZEN mosaic
辺りがいいかなと思ってます

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:13:50 ID:eUNaRFr6.net
E100は?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:33:13 ID:uA6NmeRx.net
ソニーのA1000お勧め 重量感がとってもいいよ
6Gあるしたっぷり曲入るよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:05:35 ID:L7q2vI04.net
ソニーの奴って今でもsonicstage経由じゃないと、曲の出し入れや管理が出来ない?
あれめんどいんだよな・・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:26:28 ID:OqFrHzX0.net
ZENのX−FIってどうよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:19:28 ID:rC55lgzN.net
買わない。
携帯電話で聴く時代です。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:13:22 ID:A9ieMRRY.net
つ電池消耗

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:18:19 ID:qijseuwI.net
MP3プレーヤーに曲を入れると、自動的にプレイリストの順番が名前順になってしまうものがあると聞きました。
先頭に番号を付けるという方法もあるようなのですが、どうせならそんなことしなくてもいい(自分で好きなように順番を変えられる)機種があったら良いと思います。
どのメーカーの機種なら大丈夫なんですか?
教えてください。


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:09:39 ID:AZGcqzye.net
分からないならいぽにしたほうが無難

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:52:54 ID:wIumNW/h.net
それは青山ギガビ一号です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:47:04 ID:rodR++c+.net
>>403の糞耳に合掌

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:57:28 ID:etgO8tOL.net
>>403は正論だぞ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:00:36 ID:6mQGqeN3.net
お小遣いが乏しい厨房にはねw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:49:22 ID:lIVFS3vv.net
曲落とすの含めて操作が一番簡単なのはどれですか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:28:46 ID:NwfWhwcW.net
>>411
買うならiPodかWalkmanだな
他のはシェアが一割未満だから色々不便

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:55:17 ID:lIVFS3vv.net
>>412
そうか。
前にiPodnano買ってiTunes?ストア?みたいなので挫折したから大人しくウォークマン使ってたけど
先日それもぶっ壊れたからどうしようかと思って。iPodじゃないのはやっぱ無理か。んじゃまたPCと説明書と格闘するかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:48:32 ID:fuPzpnvv.net
時代はD-SNAP

来年の福袋はどうなるだろう…?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:54:57 ID:NwfWhwcW.net
D-SNAPってシェアが1%ほどしか無いからシリーズ開発終了じゃなかったけ?


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:10:24 ID:fuPzpnvv.net
>>415
撤退したから本体は叩き売りされている
そしてSDカードは2GBで200円もしない。もう容量増やしたい放題!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:51:26 ID:PWvLl9B9.net
2009円できまりですな。

てかもっと捩れぽく

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:59:07 ID:YClJgMTq.net
ロスレス&ガップレス対応のプレーヤーはipodとmediakeg以外にある?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:45:21 ID:5APiUaLh.net
ソニーもできるが、今更ATRAC系ロスレスなんで薦める気にはならんなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:04:45 ID:lIVFS3vv.net
>>411だけどウォークマンをCDきくやつと勘違いしてた。家電ど素人ですまそ。
調べたらiPodよりか丁寧な感じがしたから購入検討してるんだけども、
ダウンロードサイトみてたら曲の品揃えが悪い気がしたんだがどこもあんなもんなの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:15:57 ID:vJ7nnL/E.net
50GB以上で、CDのジャケット写真を入手できるツールがあるのってiPod classicしかないかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:43:18 ID:NwfWhwcW.net
>>421
ジャケ登録なら何でもできるだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:08:49 ID:vJ7nnL/E.net
>>422
そうなのか。前のZENではできなくてさ。
一個一個登録するのは手間がかかるし、iTunesは一気にできたから他のはどうかと思って。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:54:27 ID:Qmfw/hnw.net
Muvo^2 5GBの代替機種探してる。

容量 8GB以上
D&Dで転送できてフォルダ別で管理できる
音質はMuvo^2並

こんなのないかな。

ZEN Mozaicがいいかとも思ったが音質悪いらしいんだよな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:07:39 ID:rNYpoADZ.net
>>424
Walkmanの海外モデルはどう?
D&Dで転送可能で音質良い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:34:38 ID:pn9wdURY.net
>>424
D&Dに拘るのって要は友達とかに曲を分けてもらい易いからなんだろ?
iTunes管理やiPodだって実は簡単にそう言うの出来るし
フォルダ管理だって自動でされてるんだぜ

っつーか今時実体を手作業で管理するなんて遅れ過ぎだよw
レーティングも出来ないし細分化させて細かく自動振り分けも出来ないし
ただ持って運びながら聞くだけなんてつまんないよ
聴いた事がまた実績になって蓄積されて曲の管理に反映出来る仕組み位無いとさ
千曲二千曲とかの大量な管理は出来ないだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:38:18 ID:XSZVYcGO.net


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:43:16 ID:hi26GweT.net
友達からもらうんだったらiPod使いだってCDそのもの借りれば結局おんなじことじゃん
それと曲の管理についてオマエが個人的にどう思ってるかなんて誰も聞いてねえ
じゃあ俺に言わせりゃ曲の管理まで機械になんかまかせたくはないね
自分の聴きたい曲ぐらい自分で管理しろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:59:05 ID:2TgEoJNH.net
iPodを選ばない理由がない
iPodがやっぱり一番いいよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:18:55 ID:pn9wdURY.net
>>428
>曲の管理まで機械になんかまかせたくはないね

ここを勘違いしてるお子様が多過ぎw
管理基準やそのルールを決めるのはあくまでもユーザーなのは変わらない
違うのは圧倒的に手数が少なくて済む事

あと、D&Dに拘る奴に多いのが「パソコンが家族で共用」な奴
ま、自分専用のパソコンが買えるまではしゃーない罠w

下地が揃ってて曲数が多いとiPodを選ばない理由が無い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:55:08 ID:w+OMXSwG.net
>>430
お子様のカキコですね!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:25:35 ID:/aIiGCWN.net
>>431
悔しがり過ぎw

433 :424:2009/01/01(木) 12:41:00 ID:otMuvqd4.net
盛り上がっているのにすまないが、
iPodは候補から外しているんだ。
ガキ臭いが、みんなが使ってると使いたくない性分なんだ。すまん。

D&D転送てのもそういう専用ソフト使うプレーヤー使ったことないんでまあ今のままで良いかなと。

とりあえずウォークマンの海外モデル探してみる。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:11:13 ID:AKptPgxX.net
>>431


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:07:19 ID:wf62k5wV.net
じゃあこんな所に来ないで思う存分自分で選べばいいじゃない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:25:33 ID:pt8MfO36.net
ウォークマンの海外モデルなんてどこで買えんの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:19:17 ID:LiT6SUrE.net
ギガビートSってどうよ
密林で6千くらいだが値段の価値はあるかな?
まあアイポnanoと悩んでるんだが低音はどっちが良いかね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:24:57 ID:B5IIH9ib.net
>>436
さくらやで見かけたな…S610シリーズ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:25:31 ID:XvaF+chD.net
液晶部分が弱い、強い衝撃で割れる
電池持ち悪い
ってのが我慢できるならギガビSでもいい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:50:21 ID:LiT6SUrE.net
なん・・・だと・・・
諦めてnano注文してくるわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:45:33 ID:i9tNE5TV.net
音質それなり
電池持ち良い
SDカード使用可能
値段高すぎない(1〜3万程度)
操作性も楽だと嬉しい



そんなMP3プレーヤーを探しているんですが、オススメってありますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:01:41 ID:c9kSFKjf.net
D-SNAPかSunのやつかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:00:38 ID:/SK/BkRf.net
音質それなり
電池持ちよし(音楽聴くのみで10時間持てば満足)
値段は2万までで8GB希望
デザインは悲惨すぎなければ何でも
MP3を楽に取り込める

この様なMP3プレーヤーを探してます、詳しい方オススメを教えていただけませんか?
Ipod nanoも検討しているのですが実際のところ上に適しているのでしょうか?
(自分である程度調べた結果MP3の入れ方で戸惑ってる人が多そうでした)

444 :名無す。:2009/01/03(土) 21:49:22 ID:V6bTkVan.net
441さん
ZEN X-Fi なんかどうですかね?
SDHC対応はまじでうれしいです。
操作性 Creative Centrale(itunesみたいなの)
はダメですが・・・。
SDカード全般安くなった今となると結構いいとおもいますが・・・。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:54:34 ID:4KKFkYMa.net
>>443
おれもそんな感じの希望でipod nano買ったけど満足してる
まぁiTunesがめんどくさいって言う人にはどうか分からんけども

446 :名無す。:2009/01/03(土) 22:02:05 ID:V6bTkVan.net
>>445 443は全然こだわりがないようにみえるので
    itunes は結構めんどいけどipodおすすめですね;;

(自分は itunesが面倒くさいし音質が嫌だったので
ipodをずっとまえ卒業しました。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:36:44 ID:tRjMAUKR.net
DAP側の再生回数が反映されるやつってiPod以外で何がある?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:12:33 ID:EZ52mEFH.net
ない
itunes神

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:12:55 ID:PVlv8MNl.net
>>445-446
ありがとう
こだわりと言うかMP3プレーヤー買ったことないからわからんのだわな・・・
音質の良さで行くとどの辺がいいんですか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:32:47 ID:kHoWbYya.net
ソフトが使いやすい(ダウンロードはあんまししないので転送速度は別に)
ジャケがカラーで見える程度の液晶
4ギガ以上
SDスロット付き
音質なるべくよし(こもらない、割れない、高音尖らない)
軽い録音がしたい、なくても可(演奏の際思いついたフレーズの録音のため)
ロック、ジャズに適
パソコンなしで充電(アクセサリでも)
再生時間10時間〜
動画要らない
操作しやすい、具体的にはレスポンスがよい
車で使える端子が欲しい(アクセサリでも)
ケースが欲しい
〜3万だといい
イコライザが充実してるとよい

以上の条件に合うプレイヤー、ご存知でしたらお教え頂けると助かります。
一台目なので的外れなことを書いてるかも知れませんが……そのときはご容赦ください。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:50:35 ID:B/tXaQ5a.net
>>449
音質ならソニー
だが、付属ソフトがかなり使いにくいからお勧めは出来ない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:57:04 ID:wfFV8s+1.net
>>450
アルネオ。録音機能は無い。ケースがあるかどうかは不明。音質は中の上?
ipod。操作性、ソフトが良い。車でも使えるしアクセサリー多い。音質は微妙。録音機能は無い。
cowon U5。音質普通。イコライザー多い。ソフト使いにくい。アクセサリーは皆無に等しい。
MGE504。 音質中の上。sdスロットル搭載。

醜くてごめん


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:09:18 ID:8Vt+kHQw.net
>>450
欲張るな。
録音はマイクかラインかで変わる。
車はカーオーディオのシステムで変わる。
メモリ型で音質ならソニーかビクター。
レスポンスならソニー。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:25:00 ID:KcGrQjXw.net
>>451
意外と使いやすいが・・・。
転送速度もそれほど気になる程でもないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:33:51 ID:E7B+TmGv.net
音質よくてmp3以外も対応してるやつある?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:36:07 ID:dkLq3ojb.net
>>450
SANSA C240

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:43:06 ID:PVlv8MNl.net
>>451,>>454
ありがとう
無難にnanoにします

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:47:31 ID:kHoWbYya.net
>>452さん 
回答ありがとうございます!大変見やすいです。
アルネオとMGE504という名前、初めて聞きました。評価も高いようですね。特にMGEの方はソフトが使いやすければ是非購入を検討したいのですが、いかがでしょうか?よろしければご助言ください。
>>453さん
回答ありがとうございます!
当方管楽器奏者なのでマイクかなぁ、と考えています。(あくまであると便利くらい)車はFMトランスミッターがよいかなぁと。
ソニー、評価良いようですね。SDが使えれば申し分ないのですが…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:17:29 ID:C64jlGBB.net
SSCPしか使ったことは無いが、
長いからもう慣れてるけどイライラする。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:43:41 ID:/if1C7h0.net
>>458
中間とって、MP2008なんてどう?
詳細は
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216579062/
の過去ログ見て。

MG-E504は、専スレでは音質がボロボロとの酷評。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221284049/
参照。
でもまぁ、価格COMや楽天とかの感想みると、そうでも無さそうな感じ。

当方、どっちも持ってないので、参考サイトの提示のみしかできん・・・すまぬ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:54:47 ID:8Vt+kHQw.net
>>458
ケンウッドのHDDタイプは神だけど、メモリタイプは地雷。
ビクターのVシリーズは最初からソフトケース付。

今やソニーなら16GB、ビクターなら8GBが2万円で買える時代だから、運用の面倒で縛りもあるSDにこだわる必要は無いと思う。
(携帯やデジカメのメモリカードの差し換えを想像してみて)


録音に関しては、マイク内蔵型以外はマイクアンプが必要。(例外もあるけど、旧型か地雷)


ソニーのソフトは一部の人が言うほど使いにくくないよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:11:27 ID:um/KIlNm.net
ソニーの音質がどうとかは好みだし知らないけど。
ソニックステージが使いやすいなんてお世話にも言えない。
道連れにしてやろうとかそういう感じしかしないなW

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:13:52 ID:8Vt+kHQw.net
>>457
音質とバッテリーならnanoはちょっとあれだと思う。
無駄に高いし。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:56:19 ID:c1gPdu6l.net
主にカーステに接続して使用したいのですが、お勧めを教えてください

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:00:10 ID:pCryykn3.net
お小遣いが乏しい小中高生にはnanoは高い...ψ(。。)...
持てばゲーム・動画・曲飛ばし連発でせわしないのでバッテリーも持たないと思われてる...ψ(。。)メモメモ...
フラットな音質は好まれない(ドンシャリ好みか)...ψ(。。)メモメモ...

総体として、間口は広いのに敷居が殊の外高いiPod nanoは
半可通が扱いきれなくて悔し紛れに酷評してる・・・と...ψ(。。)メモメモ...

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:44:22 ID:8Vt+kHQw.net
>>464
使っているカーオーディオに依存する。
USB対応、外部端子の有無等は?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:54:10 ID:kHoWbYya.net
たくさんのレスありがとうございます!
>>456さん 
回答ありがとうございます!
sansa、知らなかったので調べてみました。
低価格で機能も豊富ですね。正直衝撃でした。音質とソフト次第でeシリーズを買おうかと思っているのですが……
>>460さん
回答ありがとうございます!
MP2008安くてソフトも色々使えそうですが、バッテリーのもちが気になるレスが多いようなので……ごめんなさい!ご助言ありがとうございました。すいません。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:55:51 ID:8X5NUXO9.net
長めのイントロ再生できる機種ってないですか
要は一番だけ再生して次の曲に自動的に進むという風な聴き方がしたいんですが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:07:59 ID:kHoWbYya.net
>>461さん 
回答ありがとうございます!
ケンウッドだけに耳が良い人の厳しめ評価が多いのでしょうか……
SDが欲しかった理由は今かなり安くなっていて、本体の価格差と比較してみるとお得かな、っていうのと、使ってて限界が見えるのはいやだったのですが…8GBだったら正直十分かも知れませんね。考えてみます。

皆さんのレスから、今のところビクターのアルネオかsansaのeシリーズを検討しています。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:35:03 ID:dkLq3ojb.net
>>469
sansaのeシリーズなら、多少高くなってもe280がおすすめ。
より高性能なrockboxという非純正ファームに確実に対応しているから。
詳しくは「sansa e200 まとめ」でググってみれ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:37:00 ID:ZrZdTmx9.net
>>469
ポータブルにHDDはいまどきキツイよねえ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:26:24 ID:EPWeRoFG.net
iPod以外

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:35:01 ID:qBAso9Ia.net
皆D-SNAP買ってやれよ
NCの奴は売れてるけどBluetoothの奴がかなり残ってるぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:21:40 ID:dkLq3ojb.net
>>473
DーSNAPの950NにはBluetooth以外の利点がない
使わない人には無駄

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:57:57 ID:5H+mOZ9s.net
http://www.takaratomy.co.jp/products/videoclip-l/products/index.html

476 :ソニー大好きなのにiPodファン:2009/01/04(日) 22:33:30 ID:74maNTzM.net
やっぱりiPodしかないでしょ。iTunesの完成度がかなり高いからね。
とりあえず、やっと念願のiPod touchに買い換えたよ。
やっぱり良い物は良いよね。

ちなみにここで買ったけど、かなり使えるサイトで気に入った。
http://www.ipodlover.jpn.org/

レビュー高評価のアクセサリが一覧してあるから、選ぶのが簡単なのが嬉しい。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:43:51 ID:lP+NRxY0.net
>>476
いろんな意味で分かりやすいなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:13:02 ID:t2gLpU/S.net
>>463
ふむ・・・なら何がいいかな?Walkmanは実際どーなのかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:31:28 ID:oxiYRtsD.net
>>476
確かに見やすくて分かりやすい良いサイトだね。
レビュー高評価のアクセサリーやソフトが一覧できるのもありがたいが、
無料音楽ダウンロードも配信していたり、iTunesのことも考えているみ
たいだから、とりあえず「お気に入り」に入れといたよ。

>>463
音質は高級イヤホンを使えば、それなりにいい音で聴けるよ。
バッテリーも動画やゲームを使わず音楽に特化すれば問題なし。
動画やゲームに重点置きたければ、nano以外を選ぶ方が賢い。

>>478
ウォークマンは音質良いし、ラジオやワンセグ搭載機種があった
りするのは良いが、ソニックステージよりもiTunesの方が完成度
高いから、音楽管理や画像、動画の取り扱いが楽なiPodが俺の
好み。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:13:54 ID:ij9yjI+Q.net
itunesダウンロードしたけど
ウォークマンにしようか迷ってる
SonicStageって使いやすいのですか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:29:42 ID:IAt+ooiC.net
確かに見やすくて分かりやすい良いサイトだね。
レビュー高評価のアクセサリーやソフトが一覧できるのもありがたいが、
無料音楽ダウンロードも配信していたり、iTunesのことも考えているみ
たいだから、とりあえず「お気に入り」に入れといたよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:31:18 ID:ij9yjI+Q.net
はあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:33:25 ID:jTuQ9Vzu.net
高級なイヤホン使っても本体から出力される周波数帯域が狭かったら意味ないだろw

ソニー:音質はいいが、ソニックステージの使い勝手がよくない(好みによる)。アクセサリは少なめ。
ipod:音質はよくない。iTunes自体の出来はいい。アクセサリは多彩。


音質重視ならソニー、ファッション性や操作性重視ならipod
ほかのメーカーのは最近の機種を持ってないから分からん。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:34:36 ID:ij9yjI+Q.net
>>483サンクス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:26:50 ID:8dS+ag/3.net
操作性に関しては一長一短じゃね?
母艦のソフトはipodの方がいいけど、本体側はボリューム操作や日本語検索とかウォークマンの方が使いやすい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:47:44 ID:IAt+ooiC.net
確かに見やすくて分かりやすい良いサイトだね。
レビュー高評価のアクセサリーやソフトが一覧できるのもありがたいが、
無料音楽ダウンロードも配信していたり、iTunesのことも考えているみ
たいだから、とりあえず「お気に入り」に入れといたよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:05:18 ID:OOYZyanT.net
>>475 これいいかもね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:59:55 ID:l9k9jJIk.net
イイ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:08:13 ID:I2CA8HJ6.net
初心者機械オンチにも使えるのってどれだろう?
母が通勤途中に音楽聞きたいって言うんだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:14:45 ID:2bGVrZ8V.net
>>489
肩にかつぐ カセットデッキ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:26:22 ID:qiA1PVKI.net
デンスケか なつかしいなー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:22:06 ID:pNWoqvKp.net
家電店に行くと
日立のUSB直差しでクリップ付きの商品が置いてあるが どうなんだろう? クリの石は姿を消したな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:16:42 ID:XZqUlpki.net
>>489
PCで基本的なファイル管理できないなら不可能。ラジオでも買って上げなさい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:00:01 ID:8Vu0uqFb.net
近々MP3プレイヤーを買うつもりでどれにしようか迷ってます。
スレをざっと見てみて
音質重視ならウォークマン
使い勝手とアクセサリの豊富さならiPodってのが、おおよその意見みたいね
デザイン的にアルネオも犬のロゴが可愛くて魅かれるけど。音も良いらしいし。

iPod音質いまいちと言うけど、
現在携帯電話で聴いてる俺の場合、それでも充分音質的にグレードアップすると思っていいのかな?
前に愛用していたMDプレイヤーがMDウォークマンだったから
ウォークマンの方が無難かな?という気もしてとても迷ってる。
動画も見たいけど、それは携帯でもいいかな?とも思ったり思わなかったり。
1万ちょいの違いなら、nanoよりtouch、SシリーズよりもXシリーズにした方が利口なのだろうか?

ご意見、アドバイスあったらお願いします。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:53:47 ID:eFDMiJH2.net
>音質重視なら
>音も良いらしい
>音質いまいち

宣伝工作ですよw

496 :494:2009/07/23(木) 07:00:05 ID:8Vu0uqFb.net
ここ過疎ってるのね。
すいません、他で聞いてきます。

497 :494:2009/07/23(木) 07:02:46 ID:8Vu0uqFb.net
>>495
レスどうも。
もう正直真実がどこにあるのか、僕には分かりませんw
でも、他のスレ見てきて、今はiPod touchに傾いてきてます。
初MP3プレイヤーとしてはこの辺が無難かな、と。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:11:31 ID:cl0wjmm8.net
あげ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:19:16 ID:TawdOyUR.net
>>497
日本企業に投資しなさい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:11:58 ID:4ZJhRWIy.net
wmpにプレイリストも含めて同期できる機種といえばどんなのがありますか?
ファイルのやりとりだけなら一杯あるみたいですが、プレイリストとなると良く分からないです。
携帯の関係で基本wmaで保存してるのでwmpとスムーズにやりとりできる機種にしたいです。


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:52:43 ID:vI8rBqLv.net
オリンパスのICレコーダ−(ボイストレック)は音楽プレーヤーとして使うには良さそうだね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:06:50 ID:B9GxeMyB.net
激安MP3プレーヤーは某インターネットオークションの

オークション > 家電、AV、カメラ > オーディオ機器
> ポータブルプレーヤー > デジタルオーディオプレーヤー
> その他 > 本体

それにしても安い!!!


503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:42:12 ID:JkLxcg1F.net
音楽プレーヤーとして使えるオリンパスのICレコーダーのV-シリーズは、いくつかの魅力があって良いと思う。ちなみに価格コムを見ると評価が高い。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:35:56 ID:NBljuMOR.net
隠しフォルダがあるのを探してるんだがそういうものは存在しますか?


505 :地方民 車移動大杉@スバル市:2009/09/14(月) 09:39:57 ID:X1DTeBtb.net
最近、電車通勤に切り替わった都合で3つのプレーヤーを検討してみた
車と通常使用を兼用できるプレイヤーとなるとMP2008・グリーンウッドMP3・AdHocMP3 
高い順に
グリーンウッド  ○品質がよろしい             ×外部メモリ挿せない
AdHoc     ○中盤の帝王 バランス取れてる    ×外部メモリ挿せない  
MP2008    ○一番安価でSD(SDHC対応)挿せる×ひ 品質?なにそれ美味しいの?レベル
                              車内利用にはAC→USBプラグ変換買い増し

其々最安値のモデルで検討してみた・・・がAdHocを買ってみる。人柱やるしかないねw
レビュー見つからない( ̄Д ̄;;
http://store.shopping.yahoo.co.jp/adhoc/hs-646-2gb.html
つっても、安いから糞だったら捨てれば良いけどね


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:52:01 ID:+NEBKF/c.net
iPod nano 動画

http://www.youtube.com/watch?v=Xrooc4fHaPM(猫)
http://www.youtube.com/watch?v=2AovQSyFMWI(水槽)
http://www.youtube.com/watch?v=wvMBnMkOCXA(室内)

http://www.youtube.com/watch?v=JOxu2U_5BzE(室内自分撮り)
http://www.youtube.com/watch?v=F2VreP90k_4(室内人物)
http://www.youtube.com/watch?v=WcLNL_Okz3k(室内猫人物)

http://www.youtube.com/watch?v=o9Wx4hSu_Rc(鉄道)
http://www.youtube.com/watch?v=LKbA-VPBxoI(車載カメラ)
http://www.youtube.com/watch?v=7hlGWJF2Ek0(自転車走行)
http://www.youtube.com/watch?v=I-I--4JrERI(渋谷徒歩)

http://www.youtube.com/watch?v=ovkQlPsUbHU(街角)
http://www.youtube.com/watch?v=N15kVlHGzVQ(街角植物)
http://www.youtube.com/watch?v=AvWZnvIzzBc(植物接写)

http://www.youtube.com/watch?v=6yDrVdVX9jI(海岸)
http://www.youtube.com/watch?v=r-HdIS7t6gc(ハロウィンパレード)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:46:30 ID:DYXtoUBJ.net
SONYのNW-E043の購入を考えているのですが、
本体で聴いている曲の削除できますか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:52:32 ID:Y4mA+wy1.net
削除できないが削除予約はできる、、、、はず。

本体にしかないデータや著作権保護で移動回数制限のかかっている曲を
母艦に戻すため、本体でのみの削除はできないようになっている。

予約かけてから次に管理ソフトとリンクした時に本体から母艦にデータや
移動回数カウントが戻される。

はず、なのであとは機種専門すれで聞いてくれ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:06:45 ID:IBrj2Tl1.net
>>508
ありがとうございます。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:31:34 ID:IBrj2Tl1.net
迅速に返信して頂いたのに恐縮ですが、
在庫処分で8980円だったのでケンウッドMG-E504を買ってしまいました。
嬉しい誤算だったのですが、市場がipodとSONYの二強ムードであるところを見ると
SONYにも慣れておいたほうが良かったのかな・・・

ネトラジ録りためて聴きながらいらない曲を削除していくのが主な用途だったので、
手軽に使える韓国製ばかり使っていたのですが、SRSやBBEに飽きてしまった・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:22:02 ID:NuxuVyRu.net
>>510
気にしなくてOK。

MG-E504は初期の評判は良くなかったが、後期はC/Pは高い方の機種との
評判になったので、それも悪い選択ではなかったと思う。

付属イヤホンとバッテリでいえばソニーのEの方が良かったかもしれんが、
E504も良い機械なんで、まずは、使い倒すのが良いよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:32:45 ID:A6csmbux.net
小型ビデオカメラ機能付きMP3プレーヤー
http://utsunomiya.cool.ne.jp/darkeyeaki/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:15:03 ID:UGPo95yT.net
4GB~8GBのmp3プレイヤーで音質の良いmp3プレイヤーを探しています。

予算は1万円以内を考えています。使っていたケンウッドM2GD55が壊れてしまって。

COWON iAUDIO 7かZEN MOSAICを考えているのですが、nanoと比べて音質は良いのでしょうか?

ちなみに液晶は重視しません

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:18:44 ID:ziqtIfne.net
VictorのalneoのXA-Vの購入を考えています。
そこで質問なんですが、一曲4分の曲をMP3で入れたとき、4Gと2Gそれぞれのフラッシュメモリに何曲くらい入りますか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:37:52 ID:I+3809A3.net
>>513
個人的にCOWONはない。
でもあの音が好きな人もいるみたいだからなんとも言えない。
BBEいくらいじくっても好みの音にならなかった。
そしてiAUDIO 7はやたら画面がバグったので今は使ってない。
1時間越えのファイルでも途中でブックマーク付けられる点は良かった。

iriverの方が好みの音作れたけど、E100でケーブルとの相性がやたらシビアという欠点があり、
E50でも継続中だからハッキリ言ってオススメできない。
ちなみにCOWONの音が好きな人はiriverが苦手な人が多い模様。

ZEN MOSAICでいいのでは?
ZENがフォルダ毎再生できなかったので、自分は使ったことないけど。
ZENの音に関してはコメントすることがあまりない。トラセンと五分って感じ。


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:56:49 ID:Xxeyw0W9.net
>>515
>ちなみにCOWONの音が好きな人はiriverが苦手な人が多い模様。
これは言えてるかも。
私は逆でiriverつうかSRS WOWの音はどうにも苦手だった。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:58:50 ID:Xxeyw0W9.net
いや引用部分に対しては「逆」じゃなくて「私もそうで」か、、、。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:33:53 ID:KmI/smrs.net
>>513
iriverとcowonは知らんけど最近のcreativeの音は総じて中低音ブリブリの高音域寸詰まりサウンド
MOSAICはZENの中でも音質悪い方らしいし、nanoのザラザラドンシャリとどっちがマシかと聞かれると、まぁ好みの問題じゃね
予算1万で音質重視なら国内メーカーにしといたら?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:31:09 ID:I0TvZ2ou.net
>>512
販売元が怪しいな。
代金先取り詐欺じゃないの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:49:18 ID:KCRXC56B.net
>>519
詐欺ではありません。
入金確認後早急に発送いたします。
安心してご注文下さい。


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:50:28 ID:DDUgyrEt.net
これはひどい

シャッフルのパクリじゃねーかw
しかも完全に盗撮用だしw


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:04:17 ID:PSZMgOoJ.net
>>512
>* 類似品にはご注意下さい。

いや、お前が類似品だろ…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:17:09 ID:KCRXC56B.net
>>522
失礼しました。
これはオークションストアで大量出品している品を指しています。
こちらの品は本品の画像がなくイメージ画のみの出品で先行予約販売しています。
画像でのボタン説明や商品説明でダミーボタンがあるなどの違いがあります。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:42:25 ID:xabdVtjp.net
ますます怪しいな。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:14:52 ID:3y7CXBb2.net
>>512
なんだ、おまいら専用かwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:44:27 ID:cIxpZT0L.net
iriver ihp-120が故障したためmp3プレイヤーを買おうと思ってるんだけど、
ihp-120みたいに、フォルダ階層で作れるプレイヤーってあります?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:26:20 ID:Vkxy8emV.net
SHARP MS-300が故障したので
新しいmp3プレイヤーを探しています

>>526と同様に自分でフォルダつくれる機種はないでしょうか?
音質……こだわりなし
容量……1Gあればいい
予算……壱万円未満

528 :527:2009/11/29(日) 16:27:37 ID:Vkxy8emV.net
追記
メーカーはiRiver以外でお願いします
E100で苦労させられたので


529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:40:50 ID:w2HEtR/i.net
>>528
世界最小! SDカード対応リニアPCM & MP3録音対応レコーダー。
三洋ICレコーダー:ICR-PS004M

商品詳細ページ
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps004m/index.html

これ、俺が先週買ったものだけど、MP3プレーヤーとしもかなり音質がよいのに
単にプレーヤーとして使ってもEQで色々対応できる。
SDHCだと15GB HCDS で撮ると昼間の間中録音できる(ACアダプター併用)

自分は外見が悪いと思ったが、スペック表を見て、三洋の本気度を
しったのでダメ元で購入。
もの凄く良い買い物をしたと、久々に思えた。


530 :529:2009/12/03(木) 22:43:32 ID:w2HEtR/i.net
どうでも良いけど、最初から SDメモリ 2GB が一枚付いてきます。

531 :528:2009/12/04(金) 14:36:41 ID:fW712cbE.net
>>529
ICレコーダーははなからみてなかったので参考にします

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:08:07 ID:vnXfSQyj.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001DDIIJI
これどう?
音楽再生時間が30時間って凄いと思うんだが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:27:13 ID:9D/bxp1w.net
俺のは210時間もつけどなあ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:51:18 ID:bRf41THH.net
>>532
安いしデザインもまあまあだからオシャレ用に買ってもいいな。

>>529
もうICレコーダーの域を超えてナマ録デンスケみたいだな。
これで1万なら、ちょっと買ってみるかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:02:05 ID:fZQRZfVl.net
.

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:17:30 ID:bTgAiWGw.net
cowon i7

zenMXで迷ってます。

自転車に乗りながら聞くんですが、
(安全の為主に片耳。許して。)
どっちがいいでしょうか?


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:44:49 ID:rtT32ooK.net
>>532
俺つかってるwwww
安い割に容量大きいからいいんじゃないかな?

動画見たいなら別のを選んだ方が良いと思う。


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:16:46 ID:KnJ0Xd6e.net
>>536
ZENじゃないかなー
7はポケットの中で操作がし辛い

539 :536:2010/02/03(水) 02:30:45 ID:8NwMThia.net
悩んだ結果、U5にします。ご指摘いただいたボタン式で再検討しました。
好みの色もあったので。
答えてくれてありがとうありがとう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:35:21 ID:O8Krw1fb.net
iPodnanoの8GBと
SONYのNW-S744の8GBで悩んでます

・親が持つので(多少老眼でも)文字が見えやすい
・使いやすい(音楽自体の管理は自分がやるので、本体のみの操作性)
・音がいい(よっぽど酷くなければ大丈夫です)
の点を総合するとどちらがいいですか??

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:43:18 ID:5LModHPp.net
いま使ってるのがそろそろ死にそうなので
新しいMP3プレイヤーを検討中〜

お勧めないかな?
ソニー以外で。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:49:03 ID:KKRtW22R.net
今使ってるのは何?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:03:38 ID:m1VYJYrw.net
いま使ってるのはソニー。
ボタンが効かなくなってるし、誤動作、ファイルが消えたりするポンコツです。
だから、ソニー以外で。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:36:20 ID:f+951x22.net
>>543
「国内メーカーに限る」とか「日本語ファイル名表示必須」とかはこだわる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:04:24 ID:c4m8lXjz.net
国内に限らないけど名表示はできれば日本語も可がいいなー。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:47:54 ID:7Ds/ij7X.net
>>541
容量は?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:50:12 ID:vtX8ZBNA.net
mp3

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:11:50 ID:eMLzSs1b.net
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/09(木) 17:37:52 ID:Kf0pIbkN
SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。


今見るとギャグにしか見えないな
SSも消えたし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:10:54 ID:xNH7+c+9.net
・容量16gb以上
・非タッチパネル
・日本語表記可
・ipodclasicより小さい

上記4点を満たすdapでお勧めって何がある?
手持ちの曲は全部mp3で、他の形式は再生できなくても気にしない。
gigabeatは除外で。

16gb以上だと、どうしてもHD型になるのかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:04 ID:ap0NrNYw.net
MP2008

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:19:36 ID:uslGdmlW.net
動画が見れて音質もそれなりなMP3ってありますかね?
やっぱWMかIPODなんでしょうか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:45:31 ID:Pw0qjJSq.net
wifiつないでブラウジング出来るDAPが欲しいんだけどなんかおすすめあるかな?
とりあえずSonyのNW-X1060とipod touchに目をつけてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:06:40 ID:jKiN2XYO.net
ビクターのalneoが生産終わってるみたいだからsonyのNW-S745でも買おうと思ってるんだけど
これ普通のMP3みたいにドラッグ&ドロップで曲入れれる?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:48:53 ID:4hi5WxwV.net
現実問題としてiPodかソニー製品しかもう選択肢がないよな。いつの間にやら
パナもビクターも東芝もいなくなった。自分は3年位前にパナ製品を買って
使っているが、こいつが壊れたらiPod買うしかないのかーって考えるとさびしいよ。
そのときはiPodではなく三洋のICレコーダーでも買おうかと思っているんだけれど、
その場合、ちゃんとした音楽プレーヤーと比べて曲の取り込み方法とか音質とかやはり
かなり劣るのだろうか。今使っているパナのプレーヤーはパナの付属ソフトで
簡単に取り込みとかPCでの管理とかできるんだけれど・・・・。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:53:09 ID:cruxaG+9.net
>>554
>現実問題としてiPodかソニー製品しかもう選択肢がないよな。
COWONやcreative辺りでは駄目なのか?
iriverは最近パッとしないから除外するとして。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:20:20 ID:4hi5WxwV.net
韓国はだめ。昔持っていたが、充電池に問題があるみたいで、1年持たずに
充電できなくなった。そういうことが2台続けてあった。creativeは音は
いいよって友達にも薦められた。creativeは取り込む時のソフトって
なに使っているんだろうね。普通にメディアプレーヤーでしょうか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:34:20 ID:q8ev+BiP.net
好みの音に変えられるという点でCOWON J3
SDも使えて便利、故障時コウォンジャパンの対応がとても丁寧で安心
まぁ日本製とか韓国製こだわる人には薦められないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:19:49 ID:TEo3b35Y.net
ipodも電池とかメモリとか韓国じゃないの
ソニーはどこの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:59:57 ID:QNRLi2gl.net
sonyは自社のやつね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:25:31 ID:wtc6j3oM.net
creativeゲット!!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:10:15 ID:Rj+6wTws.net
T51

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:19:56 ID:U4T4bAe1.net
MP3 げっと

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:24:04 ID:xKGBwJ5q.net
ポケットの中で何も見ないで操作がしやすい
MP3プレイヤーってどんなのがありますかね?


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:45:09 ID:ssFFjXR3.net
age

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:13:25 ID:R7C1aVck.net
CreativeかTranscendあたりで3000円〜5000円のを
買っておけば満足度は高いと思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:49:08 ID:TvOrui0S.net
DAP見に行ったら見事にAppleとSONYと怪しい中華メーカーしかないから買わずに帰ってきたお・・・。
もう何処の買ったらいいかさっぱり分からんw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:54:31 ID:Q26Uc0Mj.net
ZENで一番いいやつって何?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:28:46 ID:f4J4Ouyn.net
音楽聞くものなんだから音聞いてから帰ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:07:46 ID:zYnj3zrT.net
ipod touchはすごいぞ


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:12:44 ID:twMs3DWm.net
聞いた曲を簡単な操作で分別出来るMP3プレイヤーってあるのかな
この曲いいから保存フォルダ
この曲クソだからゴミ箱逝き
って感じにボタン押すだけでチェックが付けられたり
フォルダー分け出来たりすれば最高じゃん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:20:09 ID:C2pDXhpp.net
>>570
あなたの言うイメージとは若干違うけど曲の評価を入力できるプレーヤーはそこそこあると思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:31:52 ID:lm7VGQGo.net
>>570
あるよ ウィンドウズってのが入ったPC

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:34:38 ID:STIesX0m.net
>>570
あるよ マッキントッシュってのが入ったPC

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:08:00 ID:V+zOTav7.net
ヤフオクにたくさん出てるIphoneタイプのやつ、気になるな
総額でも5000円で買えるし
買った人いたらレビューよろしく!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:12:00 ID:+socW9Lc.net
クリエイティヴの直販サイトの送料ってわかる人いる?
http://jp.store.creative.com/
サイトのどこを見ても載ってない・・・
ZEN自体は安いけど送料が1000円もするなら合計額は高くなってしまうから躊躇してる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:19:12 ID:blMxV2gP.net
>>575
1万円以上なら送料無料。
試しに1万円未満のを購入手続き進めてみたけど525円と出た。
つか確定しなけりゃ良いだけだから途中まで購入手続き進めてみては?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:34:03 ID:+socW9Lc.net
>>576
サンクス。そうしてみます。525円ですむならいいかな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:08:06 ID:K6rCrpf0.net
Amazonで買えばいいんじゃないの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:55:26 ID:dtw1R0vP.net
>>570
ipod touch

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:25:14.29 ID:REpHEeQz.net
g

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:39:08.13 ID:B7f5Tkkn.net
マイクロじゃなく普通のSDカード使えてSDHC対応ので
いいのあるかな?
電池は長持ちするほうがいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:54:18.79 ID:xMp9v2nr.net
ICレコ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:40:19.80 ID:B7f5Tkkn.net
やっぱそうか。
http://kakaku.com/item/K0000063005/feature/
これとかですか?
もうちっと安いといいな・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:48:16.38 ID:xMp9v2nr.net
自分が狙ってるのはこれ
http://kakaku.com/item/K0000153422/
これ通常再生しかないからリピートとかランダム再生できるようになったら買おうかと
S-Master付いてるし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:54:35.83 ID:xMp9v2nr.net
おっと失礼m(__)mリピートはあるからランダム再生できて欲しい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:04:05.96 ID:hPx132xx.net
>>514
ジャンル解らんし、レート規定していないから。
44.1kHz/JointStereoのVBRで曲頭のレートで6曲調べ、
167k〜234kbps位でている男女混ぜて2m32s〜5m41s
分当たりの平均を4倍したら5.684MB/4分になった。
1GB=1024MBだから
4Gで720曲/2Gで360曲になった。
MP3のコーディックはLAME

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:18:07.69 ID:hPx132xx.net
USB充電再生出来る機体ならUSB電池ボックス使えばいい。
単三型4本直列にすれば
ニッケル水素二次電池で、
2700mAh位あるしeneloopでも2000mAhある。

ニッ水だと500回程度エネループタイプで1000〜1500回程度使えるよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:44:48.53 ID:2Zf3HZbW.net
SONYと林檎しかない携帯オーディオ市場の未来は暗いな
cowonもネット上では変えるがヲクマンに毛が生えた程度って感じ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:44:29.46 ID:EUjgOnfH.net
クリエイチブは?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:02:44.23 ID:2Zf3HZbW.net
そんな弱小メーカーしらねぇよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:21:25.36 ID:xim/Ev5Y.net
Creativeって割と低価格で良いものを作ってると思うんだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:06:26.16 ID:RBONnM+M.net
ハギワラシスコム製品てないの?
今なら超安で買えそうじゃん

593 : 【東電 87.9 %】 :2011/04/01(金) 19:55:44.12 ID:0ydxmOG+.net
ハギワラシスコムが民事再生申し立て - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/31/news081.html

http://www.hscjpn.co.jp/product/product.html
無いんじゃない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:58:03.82 ID:2ZqMjb74.net
中古ZERO3最強だな。
SDHC使えて電池が結構持って5000円ぐらいで
再生ソフトも好きなのを選べる。音質もいい。
ランダム再生、プログラム再生もできて
うまく設定すればレジュームも使える。
ついでにカメラもテキストエディタも付いてるし。契約すれば電話にもなるw
この価格帯でこの機能のMP3P、ICレコーダー、PMPなんて他にない。


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:27:33.98 ID:6VQZFFBr.net
ポッドキャスト放送をよく聴くんだけど、例えば30分の尺のファイルを20分
ぐらいのところまで手軽に早送り出来る機能とか、そんな機種ってある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:36:16.65 ID:EH2Kdld8.net
>>595
ipod

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:00:59.97 ID:zOIQzKoJ.net
>>595
タッチパネルの機種なら大概シークバーの類で任意の場所に移動できる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:06:01.21 ID:Lgg4X0Zf.net
シークバーか・・・なるほろ〜。ありがとう〜。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:15:14.74 ID:W9hzkC9y.net
MP3プレーヤーを初めて買います。
どれがいいのかわからないので、一番メジャーなipodがいいのかなと思っていたのですが、
いろいろ聞いていると、ipodだと必ずitunesを使わなくてはいけないので、
他社製のほうが使い勝手がいいと言う話を聞きました。
itunesは一応pcに入っているのですが、使い方がよくわからず、
またバージョンアップのたびにquicktimeとsafariを入れようとするのが嫌で
今は全然使っていません。

ただ、この板のスレをあれこれ読んでみると、
使い勝手を優先させるならipodが良いという書き込みが多く、
やはりipodなのか? と思ったり。

完全な初心者の場合、やはりipodのほうがいいのでしょうか?
それとも他社製のほうがいいのでしょうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:38:13.81 ID:Y1+Bz/0q.net
>>599
プレーヤーに入れる音楽ファイルを作成する方法を確立してないなら全て面倒
見てくれる専用ソフト使った方が手っ取り早いだろうとは思う。
何をもって使い勝手が良いと考えるかは人それぞれ。
結局の所、好きにしろとしか言えない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:18:30.60 ID:W9hzkC9y.net
>>600
レスありがとう
とりあえず全然使ってないitunesを更新してから考えようと久々に更新したのですが
quicktimeも同時に更新するせいか時間もかかり重くなり、
やっぱりこのソフトを使うのはしんどいなと思いました。
D&Dでコピーできる他社製品のほうが多分自分には向いているなと思い、
他社製品を買うことに決めました。
初心者なので、とりあえず使ってみて、不満があったらまた買い換えようと思います。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:59:47.08 ID:N9f6UOiC.net
最初は千円台の安物プレーヤーを買って自分が必要な機能が何かを見極めるのがいいよな
フォルダー管理やらバッテリーの持続時間やらレジュームの有無とか機種によってバラバラだし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:58:59.27 ID:6OLjfSHT.net
alneoのv80がくたびれてきたので買い換えたいんだが20k前後で良いの教えてもらえないだろうか。
好みは解像度高めで立体的な音。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:15:48.62 ID:1zDblyh5.net
車で音楽を聴くためのMP3プレーヤーを探しています。

以下(重要度順)の条件で、お勧めを教えてください。
@ DINがカーナビ(ラジオ/CD内臓、MP3非対応)で埋まっているためカーステ型はNG
A FMでカーラジオに飛ばせる(外付けトランスミッタは避けたい)
B 12V(シガー)で動作
C MP3形式で、パソコンからダウンロードまたはUSBメモリ等接続
D 音量が変に小さいのはNG(カーステのボリュームがカーナビ等と共通のため)
E 車側の電源オンで自動的に再生開始
F レジューム機能あり(毎回同じ曲を聴きたくない)
G 表示パネルにファイル名またはタグの曲名が見れる
H それなりの音質
I メモリ内臓なら1GB以上

現在、2台のプレーヤーを所有していますが、それぞれ以下の不満点があります。
ttp://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_gtr/index.html
 ×E 自動で再生開始せず、ボタン操作が非常に煩雑
 ×F 電源OFF前に再生停止のボタン操作をしなければレジュームしない
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5354
 ×D ボリューム最大でも異常に音量が小さい
 ×G 表示パネルは無い
 ×H 非常に音が悪い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:07:14.95 ID:U3HPlXqg.net
iTunesは使いやすいよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:26:33.89 ID:0mWfZLiq.net
ヤマハBODiBEAT ボディビートBF1
ttp://mp.moshimo.com/article/125058?shop_id=81529&signature=

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:12:55.88 ID:dzCyVssP.net
SDカード対応、FMトランスミッタ、充電式、ボイスレコーダー、ラジオ付、メーカー問わず、1番安いのプレーヤーおしえてください。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:34:45.73 ID:yXfG1Jts.net
>>607
FMトランスミッタがネックな気がする。
その他の機能なら網羅してるのはいくらでもあるけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:28:24.07 ID:U0aSyAFQ.net
機械音痴の母にプレゼントしようと思うんだけど
素人でも簡単に扱えるおすすめとかある?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:15:50.42 ID:ZSXnPujW.net
画面に歌詞が表示される
のっていぽだけ?

いぽは繊細で壊れやすいって聞くけど、
壊れた場合 中に入れてた音楽ってなくなっちゃうってことだよね

そしたら新しいプレイヤーにまた入れなおすのにすごいお金かかると思うんだがその辺
どうしてるんですか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:31:48.16 ID:3s0MhfFy.net
>>610
>画面に歌詞が表示されるのっていぽだけ?
歌詞表示機能のあるDAPはありふれている。
と言うかある程度以上のはほとんどついていると思う。

>そしたら新しいプレイヤーにまた入れなおすのにすごいお金かかると思うんだが
PC上のiTunesに曲を残しておけば良いだけの話。
他のDAPでも事情は同じ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:27:37.24 ID:ZSXnPujW.net
>>611
詳しくありがとう。
mp3について勉強し始めたばかりなので無知ですまん



613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:27:06.37 ID:3s0MhfFy.net
>>612
勉強中ならとりあえずデジタルオーディオプレーヤーの意味でmp3と言う用語を使うのをやめよう。
mp3プレーヤーならまだしも。(スレタイにあるとはいえ、これも今となっては不正確な表現だけど)
もし本当にmp3(MPEG Audio Layer-3)について勉強してるんだったらスマン。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:44:01.10 ID:dQ7sQQzR.net
mp3なんて古すぎ
いまはH264プレイヤーの時代やろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:49:58.60 ID:6bc01Nh+.net
>>614
H.264だけじゃ音声扱えないじゃん。
ネタにマジレスだったらスマン。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:56:46.18 ID:35N87QgE.net
以前、工作員問題がありましたが、
価格COMにも回し者は紛れ込んでます?

http://review.kakaku.com/review/K0000276610/


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:14:38.81 ID:MPsyfSIr.net
カナリクサイナ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:22:21.63 ID:dLkVCRkj.net
iPod touchに気持ちが傾いてるんだが、こんな俺に合うmp3を教えてください

音楽再生メインだが、動画も見れる
パナのRP-HTX7ってヘッドフォン使用、重低音が響くのが好き
初期段階で満充電で20時間以上駆動
予算は20k

今のところiPod touchの8GBに心が揺れてるんだけど、これもおすすめってものがあったら容量も一緒に教えてくだしい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:19:38.75 ID:9wENX4rL.net
iPod touchの32GB
少し高くなるがマジおすすめ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:38:43.69 ID:dLkVCRkj.net
>>619
レスd
もしよければ32GBがおすすめの理由知りたいっす!
iPod nanoの4GBが5年使ってやっといっぱいになる程度なので8GBでいいかなーとか思ったんだけど、動画入れるなるとやっぱり容量は余裕あった方がいいのかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:53:12.32 ID:9wENX4rL.net
理由は仰るとおり容量を喰う動画
30分番組一本200MB〜600MB位か

8GBでも使えないことはないけど
頻繁に同期することになるので面倒くさい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:05:04.08 ID:dLkVCRkj.net
>>621
なるほどーありがとう!
ちょっと調べてみたけど、32GBの方が値段の割に容量増えるし好評価みたいだな
32GBで前向きに考えようww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:46:38.34 ID:aYdU99eC.net
>604
なかなか理想のmp3プレーヤーはないよね。
特に、エンジン連動の自動再生・停止対応は絶望的。
レジュームとシャッフル再生を完備してるのも非常に少なかったし。

10年近く待ち、探し続けてたけど、一向に出る気配がないから、一時はパソコンを車載してたんだ。
でも、省電力マシンでも、スタンバイ電力で、冬場はバッテリーが上がったりして、都合が悪かった。
ノートパソコンは高かったし。

しかし、今はWiindowsMobile機でやりたい事は全てできたよ。
ジャケット表示もできるし。大容量SDカードも安いし。

それなりに知識や手間を必要とするけど、理想はほぼ満たせた。
まーそういう方向もあるってことで。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:48:39.38 ID:XwTIKP7k.net
iPodTouchにリモコン付けると寒い冬でも手袋はめて使えて便利

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:58:35.60 ID:Ln9mCMcw.net
週間アスキー12月19日発売号の特別ふろく『超ぬくぬくスマホてぶくろ』をはめると寒い冬でも手袋はめて使えて便利

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:46:17.50 ID:+5EpcyPN.net
スマホの達人は
ズボンのチャックを開けて
特殊スタイラスを出して自由自在に操作する

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:50:43.29 ID:CSt6bPN8.net
自分にはトランセンドで充分だった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:26:48.88 ID:1HdIWYoT.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wich/dtsp08-sv.html
これはどう?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:12:55.10 ID:4StOZ4rw.net
>>628
バッテリーの持続時間が短すぎ。
曲順が転送順のみでシャッフル不可って事は多分フォルダも認識しない。
結論としては駄目すぎ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:42:04.50 ID:Lz1j70gv.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120119_505777.html
こんなんは、どーどすか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:40:40.02 ID:DsYWrahp.net
>>630
SIREN DP350辺りとほぼ同じスペックっぽいしええんと違う?
FMラジオが日本の周波数に非対応なのはマイナスだけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:02:34.35 ID:bBGHqZxC.net
・トラック最後まで再生し終わったら自動で電源が落ちる
・最低4G〜
・レジューム有り
・バッテリー(内蔵) 25時間〜
・1万以内
・タッチ式じゃない
動画再生とか余計なもの要りません
音質も特に気にしません
安いほどうれしいです

上記を満たすようなmp3プレーヤーでお勧めありますか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:33:36.37 ID:V8NS54NV.net
>>632
ラジオファイルでも聞きながら眠りにでもつきたいのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:26:16.64 ID:JA4acOTG.net
>>633
そんなところです
室内(就寝時)メインですが屋外でも支障がないものがいいですね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:47:45.52 ID:ImPYgqXU.net
初めてプレーヤー買ったんですがパソコンから音楽入れるにはどうすればいいのでしょうか?

分かる方教えて欲しいです

海外メーカーの物を使ってます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:51:04.24 ID:J2eW26Fg.net
出でよ!エスパー!!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:32:42.77 ID:OJ0KMXHX.net
>>635
USBで繋いで好きなMP3FILEコピペする

>>636
エスパーしてみましたww

相当初期のPLAYERじゃないかぎり、上記の方法で大丈夫だろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:19:41.91 ID:tYvJELAr.net
次はmp3ファイルをどうやって作るのかの質問が来る気がする。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:59:21.42 ID:GxO4fLCq.net
検索する方法を教えた方が早いんじゃないかこれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:59:54.99 ID:Jo/2tgvk.net
>>4
>>5
>>8
>>9
>>21
何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか
ttp://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html

> サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ


> GateKeeper.○○.Sony.CO.JPという足跡


> 何故ソニーだけが予測にでるのか


> それでもソニーはサクラ行為を続けるのか?




641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:49:11.40 ID:pLnvtmaD.net
すいません教えて下さい
安いという理由でmp3プレイヤーは歴代 このシリーズを使い続けています

http://item.rakuten.co.jp/eastnoboru/e03689/

ちょっとづつ進化していってるみたいですが、ボタンの仕様、記憶容量、立ち上げ等の処理速度が
向上していってる感じ

しかし・・・リンク先の新しいの使ってて、思わぬ欠陥を感じました
ラジオ等をmp3化して聴いているんですが
途中でプツッと切れてしまうんです電源が・・

再び立ち上げてみると・・一定の場所まで戻されたりします
普通は切った所から記憶してて初めてくれるのですが

同じような症状OR対処方法知ってる方いますか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:46:16.28 ID:/9Crl7LW.net
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/PRO-IN/060329/asono.html

これ使ってる方いますか?

使いやすいですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:17:39.53 ID:4xsWuMAu.net
>>642
いないと思う。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:01:04.30 ID:oKoyOrys.net
なんで????

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:42:51.66 ID:Uv3iII8P.net
MP

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:35:21.68 ID:9PsNqs7N.net
かに王国

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:35:12.79 ID:8ghnLxdF.net
かもんふぃーざのいず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:32:05.48 ID:doZPWteq.net
まだまだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:59:27.35 ID:yYv0haNq.net
ZENシリーズってd&dできますよね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:09:35.99 ID:5PT0F+F2.net
わざわざ買わなくても、スマホで聴けばええやん?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:30:10.17 ID:TBEHUWsj.net
スマホは電池の消費量がでかすぎ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:56:46.37 ID:niFs0DQV.net
>>650
わざわざ消費電力の大きく音質の悪いスマホで聞かなくても、DAPで聴けばええやん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:17:27.40 ID:z+Fk6NPW.net
スマホは音楽聴く分にはあまり電力消費はしないよ
どーせ毎夜充電することだし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:57:41.56 ID:KnPeT+4y.net
>>653
音楽聞いてなくても毎日充電しないといけないくらい電力使うのに
音楽聞いたら余計に減るじゃん。
減ったらスマホ本来の使用方法が出来なくなるじゃん。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:18:35.40 ID:Sj7JIB40.net
そこまでは減らんやろーーーww
今のスマホは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:12:26.32 ID:b8ehMBU0.net
>>654
Bluetoothヘッドホンでも直差しでもほとんど気にならないレベル。
他のアプリやwifi、画面の明るさの方がよっぽど電池に影響するよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:21:57.85 ID:6QV99lnJ.net
ふーん、だったらスマホ板逝けばいいんじゃないかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:31:15.61 ID:vTpvq/PL.net
漠然と、MP3プレーヤー 今買うならどれ? 程度に思ってるやつならスマホで十分だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:06:40.91 ID:kS0p8z9L.net
>>656
そんなもん究極まで絞ったうえで言ってんの。
MP3プレーヤーなら2週間くらい平気で持つのに電池のヘリを気にしながらスマホなんか使えない。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:33:48.15 ID:7EAqrHAK.net
スマホって要は電話だからな
まとめた機能のものと単独の機能の製品を比べるのはおかしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:10:36.81 ID:MgdQtF3G.net
要は電話ってことを分かってない奴が多い。
音楽なんか聞いてて電池が減って喋れないとか本末転倒。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:50:25.36 ID:SKD+C2lr.net
最近海外のも元気ないな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:08:40.81 ID:8u+GRxdC.net
スマホなら、LG G2だろう
http://vaiopocket.seesaa.net/article/371437417.html
http://kakaku.com/item/J0000010692/

専用プレーヤーなら、HIFIMAN
http://www.twctokyo.co.jp/hifiman/HiFiMAN.html
HM901 HM801でもよい

Astell&Kern
http://www.iriver.jp/products/product_94.php
AK120 AK100でもよい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:00:37.90 ID:3uhCXgbV.net
>>660
そんなこと言ったら、今のウォークマンなんて電話の機能を取った分だけ安い泥機じゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:22:11.70 ID:CNXfcQaH.net
>>664
電話の機能に電池を食われない分、アンプが若干強めに作ってある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:44:23.44 ID:gNBsGE4G.net
>>649
出来る。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:57:00.71 ID:a+QKcZH7.net
>>664
OSはなんだって関係ないと思うんだが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:59:24.63 ID:HLNJgr9r.net
>>665
iPhoneは元々の趣旨が音楽プレーヤーにカメラと電話機能をくっつけたものだろ
Androidは、モバイルPCの小さいのに電話をくっつけたもの
Googleの狙いはWindows攻略だからね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:28:36.02 ID:kGf6uJPu.net
曲をD&Dで転送できて
PCでプレイリストを作成できるようなのありませんか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:35:23.58 ID:KebKCUl5.net
6500円ぐらいで、オススメありますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:28:11.25 ID:iLqtXMKm.net
>>669
Androidスマホ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:46:14.83 ID:WQDQf/Ee.net
バッテリー交換が自分できてメモリの増設可能なのを探していたら
ICレコーダーしかなかった。というわけでSONYのICD-UX533F。
見た目は安っぽいけど音は悪くないし、
スキップする時間を設定できたり再生速度の切り替えが
ワンタッチだったり早聴きする機能が便利。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:44:44.63 ID:ci5h4m2R.net
もうMP3プレイヤーは古い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:31:07.91 ID:4oiCDZzq.net
ソニーだけはどんな物だろうと買わない、金と時間の無駄

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:29:40.33 ID:ZBfhgR2b.net
ソニーは他社を批判して自社製品を買わせようとする悪質ステマやってるから糞

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:51:23.56 ID:Ia/cOi5m.net
国内DAPは絶滅済
スマホで十分だよ
音楽ファンなら林檎蔵
オーディオならWM
自虐主義者は苦痛(操作性安定性)を楽しんで好きなモノ

マニアは
ウィンタブ+DAW+オーディオIF
ウルトラPCで円盤使えるモノはSACD以外のプレーヤー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:01:05.93 ID:tHN3eZJZ.net
>>670
トランセンドのMP870

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:29:53.96 ID:fxp929bE.net
3、4年前の中古スマホが2000円とかで買えちゃう時代だからなあ。
ゴミクズみたいな専用機に何千円も払うのが馬鹿馬鹿しい

ただスマホはアプリの立ち上げがめんどくさいってはある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:16:36.39 ID:iCx86xUN.net
ひとつ質問
スマホっていちいち電話会社と契約しないと使えないの?
電話はガラケーで事足りてるし、契約無しでもOKならいいと思うんだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:37:56.31 ID:JYkTZ0TP.net
>>679
機種による
ドコモのスマホはだいたいSIMなしで音楽ぐらいなら聴ける
ただ、イヤホンジャックのない機種が多い(マイクロUSBにアダプタかませてイヤホンにつなぐ)
この手の奴は端子の接触が悪くて、アダプタかませても
音が切り替わらない不具合が多いので要注意。
イヤホンジャック付きでも接触不良は起こるらしいけど。

こないだ2500円で買った中古N−04Cがまさに接触不良でイヤホンが全然使えず
ワンセグ&カメラ専用機になりそう。正直買わなければよかったと後悔。

もう一台スマホ買うのも悔しいので、
4000円ぐらいのオリンパスのボイスレコーダー買おうかなあと検討中。
最近の専用のDAPはろくなのないみたいだし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:49:35.80 ID:OnWGDKZc.net
ヤマダでVN−702PCを2980円で買った。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:41:49.66 ID:vsztTgUC.net
うれしいからってマルチすんな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:17:19.12 ID:PNr8bodg.net
スマホより音が悪いウォークマン買ってどうすんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:56:10.09 ID:9meO2XCr.net
充電めんどくさいから自称77時間ウォークマン買った
充電めんどくさくない人はスマホで充分だと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:44:32.03 ID:AKl3fWfJ.net
どの商品(新品)でも電池は1/3くらいしか持たないと思った方が安心できる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:36:36.83 ID:j1HocE8N.net
>>663
http://www.gsmarena.com/lg_g2-review-982p8.php#aq
HTCの方がよさそうだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:49:35.30 ID:233g05tw.net
↑こいつウォークマンスレにいってはスマホで充分だとか抜かすやつだから気にすんな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:18:58.30 ID:YZ6Zvh8m.net
ブラインドテストして分からんような奴だろ
そんなにスマホの音がいいならハイレゾ対応の半島製でも使っとけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:00:07.19 ID:ZcHPkHdy.net
ウォークマンはウォークマンというブランドだから買うのだ!
その辺のスマホより音が悪くてスペックが劣っていてどうしようもないゴミでも関係ないのだ!
きっとiPodよりは音がいいと信じてるのだ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:26:26.60 ID:j1HocE8N.net
>>689
S780シリーズよりiPhoneの方が音がいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:56:00.85 ID:j1HocE8N.net
>>689
それでいいのだ
https://youtu.be/RawC-7fxME0#t=20s

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:12:35.30 ID:233g05tw.net
ID:j1HocE8N

波形だけで音質決めるアホは帰れ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:10:17.00 ID:kQ7JTQWS.net
>>692
音は好みなので、自分が好きな音が音質が良いことになる
でも、デジタルだから、機材の優劣を測るのは、波形で測れる
波形を数値化して優劣を決められる

ウサイン・ボルトよりも朝原宣治の方が走るのが速く見えると主張するのと、
競技としてタイムを数値化したものは違うんだよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:14:38.44 ID:yVqs6jx/.net
あなたは正弦波だけを直接デジタルで聞いているんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:55:08.51 ID:IbtqG3QT.net
>>693
そんなんで決められたら苦労しないわ
波形で分かるのはこまごまとした特性くらいで音質は測れない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:28:52.80 ID:kQ7JTQWS.net
>>694
偶数次歪を付加すると、「良い音」と思う人は多い
リバーブを掛けても、「良い音」と思う人は多い

>>695
rmaaは基準の一つにすぎない
rmaaの基準なら、ソニーは音が悪い
ソニーの音が良いとする、新たな基準を示せば良い
現在のところ、ソニーの基準はWalkmanのロゴだけだ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:41:08.49 ID:yRQhMox8.net
WALKMANを擁護する気は一切無いが
「スマホの方が音がいい(キリッ」って言ってる奴に限って安物のイヤホンヘッドホン使ってるよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:13:05.25 ID:3dUCW8Zr.net
スマホの契約料でごっそり取られてヘッドホンにかける金ないんですね
わかります

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:33:17.54 ID:zCAmwClC.net
局地的にiPhone > iPod ってこと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:34:16.70 ID:HS7HCFEr.net
宣伝効果でWALKMANがiPodより音が良いと勘違いされていた暗黒時代

オーオタ気取った糞耳、元WALKMANユーザーの恥ずべき歴史…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:57:26.75 ID:+HdEZkG8.net
iPodの音が良かったらポタアンの隆盛はなかった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:49:46.61 ID:BV7S9gJy.net
>>701
フルサイズ・ハイインピーダンスのヘッドフォンを使うためにポタアンはある
600ohmで低能率のヘッドフォンはポータブルDAPにはドライブしきれないんだよ
もう一つは、最大音量の問題だね
iPodは、難聴になるということで、一時期最大音量を落とした
クラシック音楽を聴くのには、ヴォリュームが必要になる
そんな理由でポタアンが流行ったんだよ
喧しい乗物の中で音楽を聴くのにも大音量は必要だね

iPodとWalkmanの音質を比較すると、iPod>Walkman
これは、動かしようのない、資料に基づいた事実だ

糞耳連中がSONYを支持する理由は解らなくもない
歪が大きく、ノイズが多い音を、「良い音」だと思う糞耳は多い

>>699
iPhone5S>iPod touch
新しいのは音にも少し力を入れた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:09:55.45 ID:k1DplbRb.net
iPodもWalkmanしか比較対象がいないんだしSONYとAppleのお山の大将って事
音だけで言えばR10やhm-901を買う方が圧倒的に良い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:26:05.16 ID:BV7S9gJy.net
>>703
iPod classic・touch・WalkmanF880と同価格帯
FiiO X3
http://www.oyaide.com/fiio/x3.html
\25K程度

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:54:19.42 ID:+a6TlmSX.net
>>702
専用機がスマホのオマケ機能に負けてるって認めてるんだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:52:41.25 ID:snCPGDDX.net
>>705
iPhoneとiPodの関係は、iPodに通信・電話機能を付けたのがiPhone
音楽プレーヤーはオマケではない

iPodよりもiPhoneの方が使っている部品の世代が新しい

Android機種は、ノートPCを小さくして電話機能を付けたもの
音楽プレーヤーはオマケ

Androidも機種によってはiPhoneの音質に迫っている

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:09:42.04 ID:UO7F6c+8.net
早くiPodを超える国産DAP出てこないかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:49:14.10 ID:MCUzTCfr.net
iPodには一生追いつかないよ国産では

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:49:15.22 ID:vHDKW3ba.net
Sandisk Clip Sport
https://www.youtube.com/watch?v=jvAa_pusJJo

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:29:26.44 ID:cIWp9cPX.net
ハイレゾ対応iPodまだー?容量256GBでよろ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:21:29.12 ID:Lt9zeSnE.net
>>709
これ日本語も対応してるみたいだね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:31:41.67 ID:QU4MUrO8E
容量やばいことになってるぞwww
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EZOG3P8/ref=s9_simh_gw_d0_g23_i13?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=mobile-2&pf_rd_r=0Y1DF8GJ3CHJ0PX845Z8&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=179357069&pf_rd_i=mobile

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:53:14.38 ID:kani/Tnn.net
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_87.php
今日注文しました

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:41:43.43 ID:AmHMccUo.net
今gigabeat使ってるんだが、次買うならAppleかSONYかどっちがいいんだ?
今使ってるのイコライザーとか色々設定できるんだが、同じような設定できるやつ
もう本体しか生き残ってない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:56:08.35 ID:v+ZE6Ss/.net
sandiskが生き返ってくれれば良いのだが・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:20:14.72 ID:4V0pwwkv.net
ファイルの管理がし易いのはどれでしょうか。
walkmanは専用のPCソフトが使いづらく、
それに伴った端末の方の操作もやりづらいです。
PCでドラッグ&ドロップだけで管理できるような
ものは無いでしょうか。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:12:01.37 ID:nhgZvdsD.net
ウォークマンって、確か今はドラッグ&ドロップでもできるんじゃないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:39:39.19 ID:aLg9luUo.net
AK120IIってどうなのん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:19:42.52 ID:+FwSQ0Qh.net
>>718
悪くない
自分で試聴しろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:32:08.25 ID:H7yTeeeX.net
64Gくらいでバッテリー持ちがよく
youtubeの音源レベルのMP3を聞くのでコスパいいの教えてください
あと今のプレーヤーって歌詞(再生中にテキストを読めればok)を楽にコピペとかで自由に入れれるのありますか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:02:35.43 ID:xQCPa1qS.net
>>720
スマホ
音質が良いのは、HTC

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:39:00.03 ID:1udx+ofG.net
【韓国】“発明DNA”を誇る韓国の「10大発明品」とは・・「ギャラクシー、キムチ冷蔵庫、MP3プレーヤー、測雨器」&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432087172/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:53:42.15 ID:NL2Sza25.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ

総レス数 723
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200