2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっかり 新型iPod nano

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:22:54 ID:J6sb9Bqm.net
あのケバい色はなんだ
デザインはminiの焼き回しだし

日本でのシュアは確実に落ちるだろう。落ちろ



145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:14:19 ID:jpnRx2Pn.net
>>144
分かってやれよw GKも心底そう思ってる奴は居ないんだしw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:14:22 ID:yu86MUhu.net
どうだっていいやん






俺は様子見するけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:19:46 ID:5m1qaGI1.net
サムソン製DSPにリンゴの刻印を付けてるアップルm9(^Д^)プギャー!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0915/ipod20.jpg

PortalPlayerを使ってた時代は堂々とPP社の名前を付けていたのにね。
サムソンに乗り換えた途端に自社の名前(とブランド力のあるARMの名前)を付けて
都合の悪いサムソンの名前はひたすら隠す。
まるで人糞入りキムチを作ってた韓国人並の下劣さ(笑)


サムスン電子、「iPod」向けメディア・プロセッサの契約獲得
http://www.eetimes.jp/contents/200604/7613_1_20060427130242.cfm

>「当社がこの契約を勝ち取ることは最初から分かっていた」と述べた。
>さらに同氏は、契約を勝ち取った同社のプロセッサを「PortalPlayerキラー」と紹介した。
>このプロセッサは、英ARM社の32ビット・プロセッサ・コアを搭載する。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:28:55 ID:jSDLAnTf.net
開封後も手数料払えば返品出来るよね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:30:55 ID:jSDLAnTf.net
開封後でも手数料払えば返品出来るよね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:32:31 ID:eqL5TDT8.net
ふかわ乙

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:37:35 ID:FBQGirRf.net
iTunes7は死ぬほど重いし
新nanoはケバくてダサイし
音質は相変わらずみたいだし
こりゃたいして売れんだろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:49:44 ID:dYzG6gTv.net
シュア

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:50:35 ID:Z74UbkMk.net
>>126 >>147
GKども印象操作工作乙w
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0915/apple.htm

新しいnanoはアンプ部の回路面積はそのままで、
バッテリ自体が巨大化してんだよw

フラッシュメモリもサムスンではなく東芝だぞ?
憶測だけの印象操作工作の化けの皮がはがれて、
逆にピンチだな、お前等w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:09:09 ID:SiJCAWLw.net
二代目iPod nano 8GBハードウェアレポート
iPod nano 8GBモデル
8月13日 発売

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:36:14 ID:BA1BwcHP.net
おっけー シュアですわ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:22:24 ID:ZTAxLCLX.net
ipodとサムチョンの関係って今どうなってんの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:01:42 ID:/dWbhx97.net
>>153
GKどもはかつて内臓HDDに林檎マーク付けてた事実も知らんだろう。


タチの悪さなら糞ニー純正外部HDDの
ボッたくり価格に比べりゃはるかにマシだなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:32:47 ID:6Lp+IIy+.net
GK

  VS

     林檎工作員

の低レベルな争いwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:47:16 ID:6X/DbvLH.net
>>153
>ヨドバシAkiba店頭での購入金額は29,800円、
>ポイント還元率は5%だった。
>品物は山積みで、店頭在庫は潤沢な印象だ。


>品物は山積みで、店頭在庫は潤沢な印象だ。
>品物は山積みで、店頭在庫は潤沢な印象だ。
>品物は山積みで、店頭在庫は潤沢な印象だ。
やっぱり売れてないのかw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:50:17 ID:ZTAxLCLX.net
>>159
週末で結果はわかるだろ。
nanoショックほどではないのは確定事項だが。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:52:23 ID:U3lppzj4.net
まあ去年、趣味の悪い紫の箱が山積みだったのは
いつまでたっても無くなりませんでしたけどね
あっちの会社の人には信じられないかも知れませんが
これの場合は買う人がかなりいますから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:48:59 ID:TwCd31X3.net
韓国製ってヨーロッパでは高品質で価格も安く、日本製より評価が高いんだろ?NHKでやってた。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:55:26 ID:jpnRx2Pn.net
初代nanoの「後継機種」なんだから、初代と同程度に売れてれば目標達成なんじゃね!?

つか、在庫が潤沢にあってかつnanoを手に持ってレジに並ぶ人が絶えない状況って「理想的」と言わ
ないかw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:15:55 ID:6woUjX7F.net
問屋最強

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:17:38 ID:ggJFPnfL.net
>>147
コネクタにfoxconnて書いてあるから、やっぱり鴻海精密工業(の子会社である富士康)製だったのね。
アメリカが企画し台湾が設計し朝鮮と日本の部品を使って中国で作らせる。
これがいつまで続けられるんだろうね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:49:30 ID:3lxI03GH.net
>>151

>新nanoはケバくてダサイし

そんな貴方にブラックとシルバー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:55:31 ID:+Qu/74QY.net
結局、容量や外装は変わっても
一番ネックだった音質は何も変わっていないんでしょ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:59:35 ID:ZTAxLCLX.net
音質がどうこう言う奴を相手に商売する気ないんだろ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:02:13 ID:OpLBl/dy.net
音質はイヤホンかえれば結構改善しない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:46:01 ID:/B2sP8IV.net
イヤホンが良くなると機器のアラがよく分かってしまう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:29:29 ID:WduzbcVJ.net
アララ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:54:19 ID:yysnW8Pa.net
アラ、いいですね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:56:56 ID:DHP5ZY6r.net
miniユーザーの俺はnanoの新しいデザインに感動した。
前のnanoのデザインは後ろ鏡で好きじゃなかったし。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:41:43 ID:jSDLAnTf.net
8GBnanoはなんで黒だけしかないの? 近いうちに新色追加は有り得るでしょうか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:43:38 ID:+mBtZugg.net
>>173
顔が写るたびに…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:49:49 ID:A53wk5RS.net
つーかほんと新型ていうよりマイチェンだね。
もうサイズ的にも完成系なんだから
多少大きくしてでもメモリーフラッシュで30Gぐらいやって欲しかった。
mini→nanoと衝撃与えてきたんだから
このぐらいやらないと前回の衝撃は越えられない。
しかもまだ、前nanoと相互性があるならいいけど
それすら怪しいところだし、もう改悪だね、これは。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:52:30 ID:ZTAxLCLX.net
>>176
必殺技かよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:52:58 ID:5mXOoFP3.net
>もう改悪だね、これは

ないない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:59:38 ID:A53wk5RS.net
>>178
あの横2mm、コネクタの位置のおかげで全てアクセサリ買いなおしだよ。
まだ前nanoが車専用機になるだけだから別にいいって言っちゃいいんだけどもんよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:02:15 ID:U3lppzj4.net
つヤスリ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:02:47 ID:A53wk5RS.net
もう何が許せないかってあの黒。ありゃないよ。
黒って言ったらほら、もうこうグッてくる深いほらさ。
初代miniの時もそうだったけど全体的に色が薄いよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:04:49 ID:lSeTW7/w.net
>>176
2年置きに新製品出せば4倍だったからインパクトあるかもね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:09:09 ID:A53wk5RS.net
やすりはやったんだけどなんだか電圧ちがくね?
測ってないからいい加減なことは言えないけど充電出来ないんだよね旧DOCKじゃ。
だから対応商品待ちなわけで他は加工してないよ。

>>182
何がむかつくって出来るのにやらないところ。
これだけのシェア握るとアップルも冒険やめちゃうんだって。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:13:30 ID:A53wk5RS.net
なんだか何故だか誰も言わないんだけど旧nanoより音質落ちてません?
もう本体で調整が利く範囲外で本質的レェヴェルの話で。
俺の耳がおかしいのか…。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:16:39 ID:U3lppzj4.net
普通にユニバーサルドックで充電できてるが?
USBからの給電だから5vしかありえんし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:17:27 ID:U3lppzj4.net
音の傾向は少しおとなしくなったけどクオリティは落ちていない
5Gと比べると平坦に感じる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:07:47 ID:lQqYDAGS.net
イヤホンで聞いてる限り、音質どうこういってもなぁ…
携帯用と割り切って、いままで室内で聞いたこと無かったけれど、
今日、新nano買ってきて、静かな室内で聴いたら、E2cがすごくシャリシャリした音なのに気づいたよ。
音質求めると、イヤホンって何が良いんだろう。ヘッドホンは無しね。
STAXのは大げさだしねー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:12:00 ID:9tm0p0Ai.net
>>187
ER4S

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:16:10 ID:U3lppzj4.net
ER4は高音だけのイヤホンだからな
低音持ち上げても音がおかしくならないプレイヤーなら良いかもしれんが
同じ価格帯なら5pro使う方が良いよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:01:37 ID:Mb8JOqFb.net
旧nanoと音にほとんど差がない。あえて違いを言えば、弱冠低音がタイトになって、
全体的にwarm(暖色系)に振った感じ。


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:02:39 ID:YfzddYc5.net
店頭で実物触ってみたけどアルミボディってめっちゃ安っぽいな。

旧機種で不満の声が上がった再生時間を解決するために
それ以外の部分を犠牲にしたのか。
なんだかアップルらしくないな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:44 ID:pcHeSIOy.net
アルミカワイイヨアルミ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:08:57 ID:m1Mf6qDH.net
傷まみれ指紋まみれなる旧型こそ糞だろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:10:05 ID:pcHeSIOy.net
でも、冬場はキンキンに冷えたりするんかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:15:30 ID:ruKrEKwF.net
とりあえず>>189がER-4Sで耳穴処女を散らせてない事は分かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:16:14 ID:RUPa5TMT.net
指紋が付かないからといってデザインが良くなるわけでも無いだろう。
指紋が付いたって傷が付いたって前の方がおしゃれだ。


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:27:53 ID:m1Mf6qDH.net
前のはすぐ傷まみれになるからケースが必須だったからな
ケースが無いと使え無いなんて不良品とか言いようがない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:29:25 ID:RUPa5TMT.net
傷くらいいいじゃん。
神経質だな。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:34:12 ID:ruKrEKwF.net
そう思いつつ丁寧に扱ってしまう>>198

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:34:19 ID:YfzddYc5.net
基本的には前のやつと同じデザインで、表を硬質プラスチックにして液晶部分以外を艶消しにして、
裏はヘアライン加工とかすればいいんじゃない?
それで8Gだったら4万出してもいい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:37:08 ID:pcHeSIOy.net
ヘアラインって80's趣味でださくないか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:39:37 ID:a8Cbwthu.net
俺はヘアラインの方がいいと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:40:49 ID:EN/5z2kF.net
Chi-Pod

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:42:01 ID:YfzddYc5.net
まあヘアライン以外でもいいけど、とにかくツルツル鏡面仕上げじゃなけりゃいいや。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:43:39 ID:5mXOoFP3.net
デザインなんてそのうち飽きるから頑丈なほうがいいと思うぞ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:44:59 ID:RUPa5TMT.net
>>199
そんな何年も使うもんでも無いだろ?
携帯だってケースになんか入れないべ?
めんどくせーし。


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:45:38 ID:YfzddYc5.net
新型のデザインは買う前から飽きてるけどね・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:46:22 ID:RUPa5TMT.net
>>205
おれにとっては、その意見は少し説得力あるな。
ケバイ色さえ選ばなければ、まぁどうでもいっか。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:47:52 ID:RUPa5TMT.net
>>207
確かに。miniを買う気にならなかった頃から嫌気がさしてたし
もうすでに見飽きたデザイン。
やっぱいらね。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:57:43 ID:YfzddYc5.net
新型nanoの中身を取り出して旧型のボディに入れられないかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:58:23 ID:PqEJrNxm.net
焦ったんじゃない?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:02:57 ID:bnAQCxJY.net
新nanoって売ってるの東京だけ? 買おうと思うんだけど、東京まで行かないと買えないなるとバイクでとばさなければ…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:18:54 ID:FfrODQFS.net
ギャップレスできるんじゃん

即買い確定

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:22:45 ID:AhUJYtkb.net
指紋ベタベタな旧型に比べればかなりそそられるな。
デザインで選ぶと、ろくなことがないw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:06:49 ID:TswVkmFG.net
指紋なんてデザインよりもどうでもいい話じゃんw
丈夫さってのは意味あると思うけど。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:10:54 ID:V/e61ZTl.net
旧nanoが好きな香具師らってやっぱ多いなぁ。
miniがnanoになった時もminiを惜しむ香具師らが
このくらいいたな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:19:03 ID:A2L0olLv.net
なんでイヤホンの刺し込みが下にあんの?
スーツの内ポケットに入れられないじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:23:24 ID:EBByNBM2.net
>>217
バカ 乙

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:23:23 ID:P9Qedn57.net
旧は白黒で落ち着いた感じだったから
新のポップ路線は仕方ないんだろうけど、
質感がどうも安っぽい。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:24:08 ID:qJsQyMme.net
>>217
バカ 乙

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:25:48 ID:TswVkmFG.net
ポップというよりもケバいよ。
質感が安っぽいからケバイのかな。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:26:46 ID:rDQoSnjo.net
>>217
バカ 乙

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:29:09 ID:A2L0olLv.net
ここはスーツ着なくてもいい人ばっかなのか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:31:17 ID:TswVkmFG.net
上にあってもいいと思うけどな。
でも下でも全然いいんじゃね?
何か不都合でも?


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:33:57 ID:bueSReQ8.net
>>223
カジュアルでOK@某東証一部上場企業

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:34:08 ID:zmRHbEKg.net
旧nanoのデザインはヲタくせえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:35:32 ID:TswVkmFG.net
こんなケバイの買うほうがヲタくせえとおもうけど。
そもそも本当にいいと思ってるのか疑問だ。
アップルだからおしゃれに決まってる、とかって言い聞かせてない?


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:36:36 ID:w2vSmTKi.net
nanoがこれだったらスポーツ用にはshuffle買うことにするわ
せっかくエモリで8Gだと思ってワクテカしてたのにデザインが…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:36:43 ID:SrFfCvvF.net
正直俺は素直な白デザが好きなんだが。
8G24時間のせいで黒かいそうだ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:37:23 ID:0bRY7hmh.net
シュアっと参上!
シュアっと解決!
ひとよんでさすらいの(ry

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:46:14 ID:TswVkmFG.net
たとえAppleでもダサイものはダサイとはっきり言うべきだと思う。

Centris650とか。


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:50:32 ID:TswVkmFG.net
ジャガーとかってワケのわからないパッケージとか。


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:54:22 ID:KkUuAp2X.net
花柄はダサくないぞw


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:56:50 ID:6THouUTq.net
旧nanoはプラ丸出しでダサい
おまけに傷だらけになるし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:57:46 ID:qJsQyMme.net
アルミじゃフラワーパワーは無理だろうな…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:00:52 ID:CmOLOW6W.net
シルバーと赤青緑はダサいね学刈

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:01:21 ID:TswVkmFG.net
>>233
うーーーん、あれはおれも悪くないと思う。
というか、結構良かったね。
最初聞いたときはただの話題性と思ったが、実物見て感心した。
いいものはいい。

でも悪いものは悪い。



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:03:12 ID:0sjKWTz6.net
旧ナノのデザインでバッテリー長持ちなら
こんなに文句出なかったんだろうな・・・
くそう!旧デザインも一緒に出せよ・・・!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:04:30 ID:+VlLKRM+.net
外見は前の
中身は今の
クリスマスはこれで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:05:44 ID:COFzO2T5.net
>>231
ピザボックスバカにすんなー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:07:23 ID:6THouUTq.net
>>238 nanoが出た時は傷まみれで散々文句出たけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:07:42 ID:COFzO2T5.net
とおもったけど太い奴か orz

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:08:51 ID:bueSReQ8.net
>>235
じゃダルメシアンでいいや

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:12:27 ID:TswVkmFG.net
>>242
そう、Centris650はピザボックスじゃなくて
あのPC98Mateみたいなやつ。

でもあの頃出たアルミのピザボックスもイマイチだったな。
LCに比べるとどうしても許容しがたいものがあった。
妙にバカでかかったし。


総レス数 725
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200