2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーテクATH-CK6 とCK31/32、どっちがいい音?

1 :名無しSOUND:2006/10/25(水) 09:56:26 ID:GS9FpfUQ.net
逸品館の評価は・・・

ATH-CK31/32
「オーディオテクニカのインナーイヤー型で、一番音が良いはこのモデル!
インナーイヤー型のヘッドホンでは、トップクラスの音質です。
少なくともオーディオテクニカのインナーイヤー型のヘッドホンはすべて聞いています。
高級モデルよりも低音が豊かで、ドンシャリになりません。
音も十分に細かく表情は抜群に豊かです!」

ATH-CK6
「18通りのスタイルに着せ替え可能なインナーイヤー型ヘッドホン。
音の良さでは、CK32に譲るところはありますが、
それでも上位機種を十分に凌駕する「楽しい」サウンドです。」

http://www.ippinkan.com/head_phone/Headphone.htm

さあ、語れ!!

2 :名無しSOUND:2006/10/25(水) 10:03:54 ID:GS9FpfUQ.net
ATH-CK32で満足してるんだけど、
ATH-CK6も買いたい気分なんだよねえ。
両方持ってるひと、教えてください。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:23:19 ID:C58Q57eh.net ?2BP(292)
両方糞

4 :名無しSOUND:2006/10/25(水) 11:35:18 ID:GS9FpfUQ.net
>3
確かに低価格だし、糞だとは思うが。
しかし、逸品館の評価はどうよ?
>ATH-CK31/32
>オーディオテクニカのインナーイヤー型で、一番音が良いはこのモデル!

一番いいと言ってるぞ。逸品館も糞なのかなあ?
俺、素人だから・・・誰か教えて、エロい人。



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:20:36 ID:C58Q57eh.net
100円イヤホンみたいな音

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:40:15 ID:MWp5qc/q.net
販売店の宣伝文句に
こうも簡単に釣られるとは・・
>>1は本物の馬鹿だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:42:45 ID:C58Q57eh.net
オーテクはマジで糞一生買わない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:29:53 ID:NbAKWisP.net
CK9出るまで、ガマンするが吉

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:17:05 ID:syC6TsV5.net
オーテクはそもそも糞だから、糞の中で製品を比較しても意味なしってことですかね。
確かに、逸品館もオーテク以外との比較はしていないな。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:51:27 ID:2ihca+lA.net
オーテクのヘッドホンには、結構イイのがあるけどイヤホン(特にカナル)はイマイチ
CK31/32なんて半端な性能のヤツを作ったのが謎だし、CK6ではパーツが耳にフィットすれば他のパーツが余るだけ
それだけにCK9には期待しているが、あのハウジングに空いた穴は何?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:20:02 ID:8/shTYrG.net
音のぬけ良くするためじゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:15:49 ID:HmMIc8ef.net
で、ATH-CK32とATH-CK6ではどちらが買い?

オーテクは全部パスした方がいいでふか?

どれも糞ならCK9待っても同じなので、一番安いCK32買っとけばOK?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:35:05 ID:ocX+aMn3.net
>>12 自分はどんな感じの音楽を聴くか?どんな音作りが自分は好みなのか?
で評価が全く違ってくるので、他人がどうのこうのと言えない。

CK6は知らんが、CK32は低音と中音で厚みがあるが解像度が異様に悪く
クラッシク系を聞く漏れは絶えられなかった。
逆にロック系をガンガン聞くなら良いのかも?しれない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:28:06 ID:rvUNpHpU.net
ck-6のイヤーチップを紙粘土で作り上げた。
マジめに低音が強烈。
地下鉄も無音状態。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:12:53 ID:KFHIrsRZ.net
むしろATH-W1000買え

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:41:17 ID:AI/TfsBL.net
安物の比べ。CM7Tiからしたらゴミみたいもんだよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:46:15 ID:QNf6Nshe.net
スゲーお前天才だな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:42:23 ID:Ava8ejAv.net
CK31が水没した。
一晩乾かした。
復活した。

19 : ◆KGRBNI4wGk :2006/11/25(土) 08:44:53 ID:icA9CcDL.net


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:18:00 ID:+3oiVhb1.net
OEMはどこですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:34:06 ID:lgNrTsn7.net
音の基準なんて個人の好みの問題だろうけど
CK32は完全に価格を超えた音してると思うよ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:40:44 ID:WHK7pTVQ.net
上位機種より評判が良かったCM5のカナル版ってとこ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:30:52 ID:BRXN/yeq.net
CK32だけどパッケージの関係上、コードにかなり深くキズが入った状態で売られてる。
みんな気付いてるのかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:13:05 ID:TVSlYDeN.net
hage


25 :kazuya:2007/10/18(木) 22:28:20 ID:6zksugQe.net
音は人それぞれ感じ方が違うんで、糞とかはいいんじゃないんですか?
私はCK31とCK6の両方を持っていますが、一長一短と言ったところでしょうか。

CK31は高音が良く、低音が弱い。
CK6は高音が弱く、低音が強い。と。

ただ、CK6は高音が弱いと言っても決して悪いレベルではなくてCK31と比較してという感じです。
だからここのスレのテーマであるどっちがいいとなると答えられないというところですね。



26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:40:53 ID:ROg4VbYr.net
ここはkakakuの掲示板じゃn(ry

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:05:56 ID:1hihaDlg.net
CK31/32は俺の耳にはフィットしないから論外
CK6の楕円形のイヤーチップ最高だわwwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:24:11 ID:VYRYNele.net
ck31 ck6 ck7 全部持ってるから言うが
付け心地 ck6>ck31>ck7  ck7は金属の角があたって痛い
音    ck7>>ck6>ck31  ck7は低音がぜんぜん違う 
個人的にはck6が一番価格も考慮すると得だと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:11:12 ID:N6UDeJes.net
前に使ってたのも32なんだけど、左右で低音の響きが違うと思うのは俺だけかな??

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:40:39 ID:tEeYsDyi.net
CK9、CK51、CK31もってるけどCK9が一番いいわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:31:25 ID:gNt9tOQF.net
CK32は値段の割にいい音を出すよ。
4000円のイヤホン並の音が2000円くらいのイヤホンで出る。
つまり何が言いたいのかと言うと、長門は俺の嫁ってことだ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:45:57 ID:bye3O8GR.net
そうだな、長門有希は俺の嫁だな

ところで、最近の生産分のCK31やCK32はCK5xシリーズみたいなスカキンな音だという話があるが実際どうなんだ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:19:06 ID:mQorN24L.net
>>31
全体的にネタだよな?
CK51&52に対して、かなり電子的な音でビックリした。
>>5は言い過ぎだけど、安価な分だけ電子的なんだよね。
好きな人からすれば、軽快で明るい響きなんだろうけど…。
好き嫌いと良し悪しがごちゃ混ぜになってちゃいかんよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:56:00 ID:uRqPDwxL.net
やっぱCK10よりCK9がヨカタ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:19:18 ID:oGc7WCbL.net
価格COM見てると、4000円前後でATH-CKM50が買えるとこもあるぞ。
ちょっと無理してCKM50買ったほうが幸せだ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:40:14 ID:h/1dJ/ub.net
CK6にファンフィットにして
低音が逃げるように浅目に装着


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:16:23 ID:2xG6uvDY.net
こんなバカスレつくるなよ
両方もってるけど
31は史上最悪だと思う
こんなの買ってはいけない
6はすこしだけ良い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:39:31 ID:CGZb6p/e.net
新色のCK32買ったが旧タイプよりハウジングの穴大きくなったな
だから抜けは良くなったが、その分低音は出なくなった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:30:51 ID:trvjo/Jg.net
史上最悪はない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:53:35 ID:/OqjwPzy.net
>>38
いや、音自体が抜けてこない音なんだが…。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:12:50 ID:xx2WreUk.net
最悪といえばCK5だな
音の情報量が少ないのでAM音質

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:10:40 ID:g244Dogw.net
CK32の後継のCK300はどうなん?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:59:18 ID:aeHcFIWh.net
>>42
CK51を全体的に聴きやすい音にしたらまさにオーテクの音になりました。という感じの機種。
人は選ぶがまあまあだと思う。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:16:46 ID:zx1DjUod.net
CK5はエージングが最低で24時間は必要。最初は聴けたもんじゃなかった。
>>41
最悪はCK51/52だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:55:19 ID:gfDuH19c.net
CK6はそのまま使うとこんな感じ。
低域…やたら量が多くボヤけているが、ローエンド迄は伸びていない。
中域…上ずっている。
高域…一連のテクニカ低価格商品同様で耳に突き刺さる。
これをイヤーピースをテクニカのファインフィットイヤーピースER-CK50Mに変
えて、DAPのEQで低域と中高域を下げ、中域を持ち上げてやれば結構良い塩梅
に変身する。
CK300は線の細い音。
こちらもイヤーピースをテクニカのファインフィットイヤーピースER-CK50Mに
変えた方が多少バランスが良くなる。
そのままだと高域に寄り過ぎで聴き辛い。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:29:42 ID:AF7DQ8+W.net
あげ

47 :203-207-49-4.flets.asua.net:2009/10/07(水) 12:15:07 ID:cQ/8ypqy.net
ay

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:21:09.70 ID:WA+sdEEu.net
ポータブルトイレ

49 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2011/12/05(月) 18:25:08.34 ID:TtibP9Gt.net
なんだかんだ言ってやっぱCKS90が神機だわ(*><)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:50:01.82 ID:ndWknrAB.net
>>49
俺もそう思う。
あのずんどこ行く感じがたまらね!
でも最近飽きてきたから何か欲しいんだけど何かあるかな?

51 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:14:32.16 ID:1JWX3tNe.net
>>50
CKM99買えば幸せになれます!(*><)


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:49:41.52 ID:MO7CZudK.net
>>51
CKM99ってどんな感じで良いんですか?

53 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 15:56:09.24 ID:1JWX3tNe.net
>>52
CKS90より音が綺麗だし高音も良く出ていて神機と評判(*><)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:16:59.54 ID:MO7CZudK.net
>>53
ちなみに低音の質はCKS90とCKM99だとどう違いますか?

55 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 19:22:16.62 ID:1JWX3tNe.net
CKM99の方が質が良い(*><)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:05:08.55 ID:MO7CZudK.net
ちなみに今まで使っててお勧めのイヤホンとかありますか?

57 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 20:32:26.20 ID:1JWX3tNe.net
今まで使った中でx10も良かったけど、CKM99が一番気に入ってる(*><)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:35:30.12 ID:MO7CZudK.net
X10なぜ合わなかったんだろ…
CKM99そんなに良いのかぁ

59 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 21:23:08.80 ID:x32Ag5j9.net
x10は音は凄く綺麗なんだけど迫力に欠ける(*><)
ロックよりクラシックとかなら合いそうな機種だと思う(*><)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:28:29.02 ID:6CxcVwuY.net
エミコこんな過疎スレにまで湧いてんのかよ

61 :58:2012/01/06(金) 07:55:13.79 ID:Lp6DXkIT.net
>>59
他には何か持ってたの?

62 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 11:22:55.71 ID:GlHiYrYZ.net
>>61
エミりんが持ってるイヤホンはCKM99とCKS90とCKS77とBOSEのIEとFXC51とX10だよ(*><)
この中でNo.1は間違いなくCKM99だと思う!(*><)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:38:16.18 ID:Lp6DXkIT.net
>>62
そういや、ポタアンとかは買わないの?

64 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 11:57:40.62 ID:GlHiYrYZ.net
>>63
買おうと思って別のスレで何がいいか質問したんだけど、みんなにポタアン買っても邪魔くさくなって使わなくなるってアドバイスされたから結局諦めた(*><)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:57:33.36 ID:Lp6DXkIT.net
>>64
ibassoのA02とかすごくいいと思うけどなぁ
主に外で音楽聴くのかな?

66 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 14:17:31.32 ID:GlHiYrYZ.net
>>65
外で聴くことの方が多いよ!(*><)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:30:12.75 ID:Lp6DXkIT.net
>>66
そっかー
ポタアンいいのにー

68 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 17:14:47.19 ID:GlHiYrYZ.net
>>67
邪魔くさいと感じないの?(*><)?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:26:31.50 ID:Lp6DXkIT.net
>>68
ゴムバンドで固定してるから邪魔くさいとは感じないけど
やっぱりポタアンを充電するのはだるいねw
ウォークマンとか考えないの?
Sシリーズかわいいじゃん

70 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 17:38:01.83 ID:GlHiYrYZ.net
確かに充電はめんどくさそうw(*><)
今のところはiPodで充分満足してるからウォークマンにしようとか考えた事はないなぁ~(*><)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:01:38.53 ID:Lp6DXkIT.net
>>70
そう、充電がネック。
iPodとくっついてるタイプもあるけどね
ウォークマン音質いいよー

72 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 18:20:47.34 ID:FB6QJXy5.net
>>71
iPodとくっついてるタイプってどんなの?(*><)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:51:21.51 ID:j1VfmfQs.net
iPodのケーブルを刺すの
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-HP-P1-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97DAC/dp/B004NZESV0

74 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 21:35:00.32 ID:FB6QJXy5.net
>>73
めちゃ高えぇぇぇ(*><)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:10:03.65 ID:j1VfmfQs.net
>>74
でも音はすごいよw

まあ、かさばるから不便www

今度ibassoって言うメーカーからDX100って言う
高音質なプレーヤーが出るから自分はそれ買うけどね。

76 :エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 22:29:09.68 ID:FB6QJXy5.net
いくら高音質でも、かさばるのはとても困る(*><)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:29:55.91 ID:DIZd3Qhn.net
これとちゃうの?
ttp://www.hibino-intersound.co.jp/information/2833.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:09:29.30 ID:oiUzGJVK.net
>>76
だからかさばらないように
良い音質のプレーヤー買うのさー
Walkmanも良いけど最近飽きてねぇ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:14:04.72 ID:jKcLoqlR.net
この頃はまだCK51という地雷ホンが出るとは思ってもいなかったんだろうなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:54:38.13 ID:3c5bgiZI.net
あの日

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200