2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレッド@ポータブルAV板vol.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:10:07 ID:DXYZPVMX.net
前スレが終わりそうなので急遽建てました。
不備があったら指摘宜しくお願いします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:26:55 ID:Uk7e/opB.net
>>1
あちゃ、どうしよw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:41:34 ID:Uk7e/opB.net
>>1
ありがとう。しかしながらこっち暫定vol.3で温存というわけにいかない
だろうか?

4 :当スレ建て主:2007/01/01(月) 00:11:19 ID:2Cpt5vLz.net
コチラを3枚目のスレッドにしたいと思います。
ケータイからなのでこれで失礼。

これから人混みの初詣に行ってきます。
皆さんスリ、置き引きには気を付けてね。

5 :りあるあひる ◆lk2ereQxIg :2007/01/01(月) 00:25:54 ID:pia2O2SU.net
>>4
本当にありがとう。お気をつけて。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:29:04 ID:3inHKRRX.net
>>4
ごめんねっ(;;)
優しいあなた 今年いいことありますようにっ☆(ゝω・)v

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:40:09 ID:KLYKsbSp.net
保守




余りにほっとくと存在を忘れてしまうので。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:46:41 ID:bqgBLxUh.net
保守。忘れそうでこわひ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:59:56 ID:CwxJKRzJ.net
保守作業

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:25:04 ID:wcWWa10x.net
hosyu

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:08:10 ID:Yacdxmha.net


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:13:41 ID:G4oYkfZp.net
ho

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:14:52 ID:yamVokWl.net


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:06:10 ID:TIT2gy4m.net


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:33:56 ID:TKISjrEe.net


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:50:06 ID:2gpjqohO.net
ほっす

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:54:40 ID:TeEOiR98.net
iPodiPodiPodiPodiPodiPodiPodiPodiPodiPobiPodiPodiPodiPodiPod

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:23:45 ID:+qKFUWMH.net
バイタリティーは生命力なんだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:19:28 ID:f4490jis.net
日本工業規格でたお

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:12:52 ID:CtzHFld7.net
何だって!そりゃ大変だ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:46:43 ID:2bH7HQ7N.net
ホシュって何のためにするんだっけ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:21:52 ID:T+jByCsr.net
ポータブルAV板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/35881/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:36:27 ID:6CCu+VRW.net
一ヶ月ぶりに保守

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:14:54 ID:02CmzpcM.net
一ヶ月ぶりに捕手

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:16:41 ID:wQk4m13J.net
一ヶ月ぶりに保守

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:01:23 ID:rc/8qw/A.net
一ヶ月ぶりに保坂

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:23:07 ID:5KjlCJTx.net
ここ数日ITSが重すぎねえか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:12:25 ID:e2S41PgL.net
一ヶ月ぶりに保科

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:34:15 ID:yNyZT/OF.net
にゃー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:32:44 ID:zY1TT2Jf.net
一ヶ月ぶりに保田

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:33:06 ID:sYdakgt2.net
一ヶ月ぶりに保角

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:45:14 ID:NkUK7aJZ.net
一ヶ月ぶりに保谷

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:07:34 ID:WwVV6B4N.net
出番ですか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:13:29 ID:kp9/Eqx9.net
だれだよアホな埋め方したやつ アナルイヤホンねじ込むぞ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:04:07 ID:VAuz5oYd.net
>>34
愛されてるんだろうな。
世の中にはいろいろな愛があるから。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:21:57 ID:VAuz5oYd.net
愛撫ちゃんって、スティーブの後継者なのかな。
勲章もらっているのは、ジョンと同じだし。
ttp://maclalala.wordpress.com/2007/12/21/408/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:36:28 ID:thVNNlwV.net
>>35
わかりません><


もうすぐスレの一周年です

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:43:36 ID:lIn4HkYc.net
昨日、数年前に100均で買ったパッシブコンパクトスピーカーを鳴らしてみた。
音がAMラジオ並で糞ワロタ
買った当時はそんなに音が悪いとも思わなかったんだが。

あまりにも音がAMラジオなもんで、ラジオ風のガワを作ってやろうかと画策中。

ちなみにplayerはshuffle 2G

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:17:36 ID:HiSb+32p.net
キュッ!キュッキュッ!キュ〜ア〜ル〜

パッシブって何?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:18:30 ID:ltC1NM3a.net
ほっしゅほっしゅ

41 : 【大吉】 !idama:2008/01/01(火) 07:23:38 ID:HKXBqnXi.net
あけおめ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:04:30 ID:ZcomNn46.net
ことよろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:11:29 ID:KVxkBOvZ.net
test

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:34:05 ID:7+dFZxRE.net
ABCipod見てたら他の製品糞みそにこけにしてひたすらipodマンセ−でワロタw

てか今店頭にあるのってシャッフル以外結構重いんだなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:19:31 ID:albvEoll.net
CD型のmp3プレーヤーをきぼんぬ
不可能を可能にしてほしいものです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:53:04 ID:sOtwUfQS.net
>>45
出来たよ( ゚∀゚)っ◎




CD-Rに焼いたmp3を再生したいとかそういう話?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:48:30 ID:AGc4BYfB.net
アトミック保守

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:39:48 ID:PgeGyw8o.net
チラ裏な事でも書きこもうと思ったけど、ここまで過疎だとさすがに書く気にならんのう。
と保守がわりに書き込んでおこう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:20:53 ID:LLoXk/5Q.net
(・∀・)ミテルヨ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:31:37 ID:r1Yu0iPN.net
iPodって普及率の割にはバグの多さやらiTunesやらで初心者には敷居が高い気がする。
私は単純にマスストレージとして使える機種の方が楽で良いな。
何千曲も管理するとかだと話が違ってくるのかもしれないけど。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:52:46 ID:DwfK/qXb.net
>>50
普通の大人は、何千曲も管理するから。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:27:23 ID:b8um2Jq9.net
自分はマスストレージという言葉の意味をまったく知らない初心者ですが、
iTunesやiPodを完璧に使いこなしています。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:32:27 ID:x+naWrsJ.net
おう、このスレでレスがつくとは(しかもこんな早く)思わなんだ。

>>50
メモリタイプですら何千曲も入る容量になってんだから、そりゃそうか。
私は音楽用には1Gもいらん奴なので、そんな自分を基準にしたらい
かんですわな。
動画用途にも使うので容量自体はいくらあっても良いですけどね。

>>52
iTunesが敷居高そうとかも私みたいな頭の固い奴にのみ問題になるの
かもしれんですな。<必要があれば使えるとは思いますけど。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:13:12 ID:1EelxLgD.net
最高でも512MBとか小容量だった頃から使っている人は、
自前でエンコしてフォルダ分けしてD&Dで転送して・・・と使い方が自分の中で確立されてしまっているので、
iPodに乗り換えると違和感があるんだろうね。
逆に最初に圧縮音源を触るのがiTunesという世代はそんなかったるいことやってられるかボケとなるんだろう。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:22:08 ID:UCHZA83N.net
>>54
iTunesが開発された理由は、そういう使い方があまりにバカバカしく
パソコンを使う意味がないって判断されたから。
俺は、iTunesでRioが使えないかどうか、本気で考えた。

エンコしてフォルダ分けしてD&Dで転送してって人は、画面スクロールで
目的のデータを探すような、およそパソコンらしい使い方が出来ない
人だと思うよ。
コマンドライン入力の時代だって、そんなアホな使い方はしなかった。

Macでファイル探すのに、フォルダの階層を探っていく人も少なかった
から、Windowsユーザー特有なのかな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:13:30 ID:8kVcamqt.net
>>55
>エンコしてフォルダ分けしてD&Dで転送してって人は、画面スクロールで
>目的のデータを探すような、およそパソコンらしい使い方が出来ない
>人だと思うよ。
自分を振り返るにそんなタイプだと思います。
なんかソフトに自分の預かり知らぬ所で色々されるのが何か嫌なのよね。
これでUNIX系のOSなら自分でシェルやawkなんかを使って好きにスクリプトを
組むんだろうけど、そうもいかんし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:28:00 ID:8kVcamqt.net
じゃあノートPCにLinux入れて好きにやってろよと言われると、それはそれで
めんどいなあとか思う奴だからどうしようもないです、はい。

もっとも最近は音楽ファイルのエンコ作業はとんとやっていないので不便を
感じるとか以前の状態なんですわ。
ここの所は録りだめた動画やらレンタルDVDをDAP向けにエンコする作業
ばっかやってますね。
こちらは場合によって非常にめんどくさい手順を踏んでるのでAviSynth辺り
でバッチ処理したいとか思ってたりはするのですが、、、。

って話がズレまくってますな。

元々の>>50については
・普通は何千曲もあるんだから自力で管理なんてやってられん。
・先入観がなければiTunesの使いこなしなんぞ難しくない。
て事ですな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:31:43 ID:8kVcamqt.net
ちなみに自分で所有してたコンピュータ歴は(プログラム電卓含む)
FX-602P→FX-702P→HC-20→MSX→MSX2→SPARCstation1
→マックが4台(全てクラシックOS)→ノートPC(XP)
なので生粋の窓ユーザーて訳ではないです。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:03:49 ID:1gFblo/a.net
SONYの切手大のテープを使うNT-1とかNT-2とか使ってた人っているのかな。
キュー&レビューもできないしテープの耐久性も低いし決して使いやすくはな
かったけど何か気に入って12年ぐらい使ってたかな。(合計4台)

リモコンのマイクロプラグと基板のはんだ付け部分が長く使ってると接触不良に
なっちまうのが困りものだったな。<まだ動作する本体持ってるけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:03:00 ID:2pKb5Hz7.net
三ヶ月ぶりにホ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:25:47 ID:cWrLak/M.net
10月あげ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:34:07 ID:0JGvQrPO.net
このスレ、使われてるの?
もし良かったら、ソニーウォークマンはソニステがダメで、Ipodは高すぎでダメで
じゃあ何がいいんだ!と言われても全く決められない俺にレクチャーを頼む

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:20:24 ID:f2kzcmua.net
>>62
iPod、高すぎるか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:19:30 ID:boGS3Ame.net
>>62
iPodより安いのというと
ZENかSIRENくらいしか思いつかん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:20:30 ID:0X0N165Z.net
zen nano plusの大容量版マジでねーだろうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:37:21 ID:6qSqk9Uk.net
ケータイで音楽聴くのと、キムチプレーヤーで音楽聴くのってどっちが恥ずか
しいだろう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:21:22 ID:hkkhhq+h.net
ポケットに隠して
音漏れしていなければ
どっちでもいい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:10:25 ID:WXUTkWTy.net
ケータイで音楽聴くってずっと耳にあててんのか?通話料とかプランによっては凄いことになりそうだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:34:15 ID:pQpOktNd.net
>>68
え〜っと、、、、釣りだよな。
たのむからそうだと言ってくれ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:26:44 ID:YeOjB3NM.net
どうせiTuneだしと、アマゾンで買った1,000円以内の適当なイヤホンを使ってたが、
カバーが外れてどっかいった。
親父に100円わたしてイヤホン買ってきてくれっていったら、
親父のPCにさしてるの使えといわれた。

しばらく、片耳さし、PC本体音割れスピーカーで聞いてなかったのもあるかもしれないけど、
何、この音の立体感の違いwwww
黒いやつで、ジャックは金色、二股にわかれてる期間は短い。
ロゴマーク等は発見できなかった。

なに、この差www

ゼンハイザーの5千円くらいの買おうと思ってたけど、
これ、ずっと使おっ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:k5Y0cE/7.net
test

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:56:10 ID:1BVno9av.net
いえいえ! 
役に立ってもらえて嬉しいです(≧▽≦)

  ↑
このコピペの初出がどこか知ってる人いませんか?
どんな流れで出てきたのか気になる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:28:30 ID:AADP/jNS.net
雑談

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:36:12 ID:isepK52k.net
test

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:22:47 ID:Dx82rstb.net
ほしゅ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:37:51 ID:A9mD/nLr.net
あげ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:00:30 ID:L6W6zJl/.net
あげ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:19:25 ID:Wx+WIUih.net
ぬるぽ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:29:46 ID:PIPg5l4V.net
 ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩>>78
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:39:50 ID:nGrZ6+hL.net
age

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:41:23 ID:BmMKCZ3B.net
2ヶ月半書き込みがなくても生きてるスレもあるのに
最終書き込みが11/11の語学学習スレが落ちてしまった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:48:13 ID:qqy+0WZu.net
人の使ってみたら使いやすかったんでipod classicを買ってみた

本体は良いんだろうけどiTunesが酷いなぁ・・・
画面上からカーソル消えて一体どこに
自分のカーソル位置があるのか分からなくなったりした

あとipodの登録の画面の以下の質問に回答して〜で一番目の質問

この”iPad”を主にお使いになる方の職業は?

買ったのiPodなんですけど・・・
なんか先行きが不安になるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:50:55.85 ID:V+aAZGkv.net
ASUSのTF101買ったのでギャラタブのSIMを抜いて
b-mobileの端末に移して使えるようにした

ギャタブ使わないだろうと売ろうと思ったんだが
このサイズで重さなんでなかなか売りに行けないぜ
試しに期限切れたb-mobileのSIM入れたら普通に起動して
wifi運用なら問題ないな

余計に売りに行きにくくなった
さてどうしたものか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:41:45.27 ID:qGPcWnr2.net
親父にES10あげた
たまには親孝行せんとな
でもプレイヤーに入れてるの落語ばっからしいんだ
合うんだろうか?まっいいかロックも聴くみたいだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:15:54.83 ID:9cxX9M7O.net
過疎すぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:27:33.13 ID:XXFnqg5L.net
壁紙の人待ち

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:30:42.25 ID:Mhz7D88s.net
はい
で、どうすればいい?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:32:24.05 ID:XXFnqg5L.net
とりあえずどんな形なのか見ても良いか

文面だけだとな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:58:15.08 ID:XXFnqg5L.net
形というか試作画面だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:58:31.53 ID:ec+3FDtD.net
http://i.imgur.com/8ZhIBmu.jpg
画面と合わせたときのイメージ
ちょい聞きがもろにはみ出してる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:11:02.87 ID:XXFnqg5L.net
Xの画面みたいだな

それはさておき
これは…
端のやつと言う通りはみ出しが気になるな

ただ端の部分だけカットすればはみだしはあってもいいかもしれん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:15:48.09 ID:XXFnqg5L.net
ところで枠は黒くなるとどうなるんだ

アイコンは白だからそれはそれで悪くないと思うんだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:16:49.30 ID:BXjk4yfp.net
はみ出しがあったら俺が嫌だ
端のやつはもとの画像がそうなってたからつけといたけど消すわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:19:30.85 ID:XXFnqg5L.net
まあ嫌だろうなはみ出しはwwww

いや俺が作らせたからあまり注文するのは申し訳なくてな
自分の趣味で作ってるとお前が言ってるのはわかってるが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:26:47.64 ID:BXjk4yfp.net
>>92
枠?
>>94
まあいいやはみ出すぶんには簡単だからそっちも作るけどはみ出さないバージョンはどういうふうにするか考えてくれ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:33:31.69 ID:XXFnqg5L.net
>>95
アイコンにはめる部分
要は今回のなら四角

はみ出し対策は
四角を縦長に出来ないか
トランプのダイヤの様に
横の長さは変えずに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:54:04.22 ID:BXjk4yfp.net
そういう見栄えの話はまた後で
前みたいに色は二種類くらい作る予定ではある

縦長で収めようとすると今度は上下でアイコンが被る

注文は遠慮せずいくらでも出してくれていいよ
全部却下するかもしれんけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:58:57.30 ID:XXFnqg5L.net
そうすると縦長の二等辺三角形か…

ださいなwwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:00:55.14 ID:ieW8wTfL.net
特に案がなければ俺が860のスレで書いたなかから選んで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:03:45.27 ID:XXFnqg5L.net
□  □
 □□
 □□
□  □

こういうのはだめか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:09:36.30 ID:XXFnqg5L.net
長さは適当に調節すればなんとかなる気もする

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:14:35.05 ID:ieW8wTfL.net
図が良くわからん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:17:24.50 ID:XXFnqg5L.net
中心の四つがアイコンを囲うメインの枠
はみ出しを囲うのが四隅

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:18.42 ID:XXFnqg5L.net
夕飯行く

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:30:25.33 ID:BXjk4yfp.net
http://i.imgur.com/f33Gxs9.jpg
図を画像に合わせるとこんな感じ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:55:40.26 ID:4qARIdzb.net
職人さん
期待しています

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:56:48.97 ID:XXFnqg5L.net
まあそういう形だな

四隅の形とサイズは色々候補が考えられると思う
Xアプリのアイコンみたいに丸でもいいかもしれんが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:04:19.71 ID:XXFnqg5L.net
いや丸は変か

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:22:15.64 ID:BXjk4yfp.net
了解
ていうか良く考えたら作り直しは面倒くさい
また別な壁紙として作ることがあったらそんな感じのやつにするわ本当ごめん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:23:13.63 ID:XXFnqg5L.net
そうか
わかった

サイバーの方はまだ手をつけてない形か

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:16:37.93 ID:BXjk4yfp.net
はい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:14:24.69 ID:oHGI9oOW.net
了解

また何かあれば呼んでくれ
ここでも向こうでも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:06:39.72 ID:gsIZ0Vnj.net
はみ出してても意外と気にならないかも

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:51:54.35 ID:Wr0tXP76.net
>壁紙の人
vaioの壁紙だが参考になりそうな
サイバー系の画像を少しだけ

今後も画像上げることがあるかもしれないのでたまにここを見てくれ

http://imgur.com/sKKX3fz(ロゴなしはhttp://imgur.com/Fwg9cix)
http://imgur.com/ER2ftEd
http://imgur.com/DCrqPrH
http://imgur.com/EMy9sVm

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:55:03.83 ID:Wr0tXP76.net
>壁紙の人
vaioの壁紙だが参考になりそうな
サイバー系の画像を少しだけ

今後も画像上げることがあるかもしれないのでたまにここを見てくれ

http://imgur.com/sKKX3fz.jpg(ロゴなしはhttp://imgur.com/Fwg9cix.jpg)
http://imgur.com/ER2ftEd.jpg
http://imgur.com/DCrqPrH.jpg
http://imgur.com/EMy9sVm.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:13:53.46 ID:GibmEN0o.net
>>115
ここ専ブラで巡回に登録してあるから本スレの方では連絡してもらわなくて大丈夫

とりあえず良くわからないまま今日一日頑張ってたんだけど一番下のやつみたいな感じでいいならまさに今やってる所
tronだね
ただ思ってたより大変だったのでまだ暫く掛かりそう
一番下の奴のロゴ部分だけなら完成したんだけどやっぱ背景も要る?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:35:54.82 ID:Wr0tXP76.net
>>116
了解

なんだかんだでアイコン部分が
レーザーみたいになってるだけでそれなりにサイバー系だとわかるとは思う

ロゴだけの画像見せてくれないか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:35:18.65 ID:TiQU4Z9k.net
http://i.imgur.com/8pafQrJ.jpg
まだ完全に途中なんだけど
これを光らせるとそれらしくなる
これだけでも壁紙として使えないこともないけどね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:05:48.89 ID:Wr0tXP76.net
予想とは違うがこれもなかなかだな

いつもみたいなアイコンを円とか正方形で囲ったものもあってもいいかもしれん
レーザーの断面という点が強調されるから

確かにこれを光らせるだけでもそれなりの質は確保出来るな
あとは色の選択か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:09:18.70 ID:sMgs+xlo.net
>>115
みたいに奥行きを短くもできるよ

アイコンを囲う?
金太郎飴みたいな感じ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:21:15.47 ID:lfr7EsUL.net
奥行きについてはとりあえず今のままでいい気がする

そうだな
四角い金太郎飴みたいなものを想像していた

ただ奥行きは>>118で問題ないと思うので
結局細部の話にはなるな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:56:49.40 ID:bxHD3rz3.net
本スレにうpしたよ
なんかうまく行かなかったので二種類
とりあえず完成ということで
ひつようであれば色を変えるくらいならやるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:05:03.69 ID:CWpWmeI2.net
見た
お疲れ様

もう少し切れのある色合いにはならないだろうか
霧みたいになっていたのが気になった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:12:44.54 ID:bxHD3rz3.net
もっとシャープにってこと?
いいけどそうすると光ってる感じがなくなる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:37:03.93 ID:CWpWmeI2.net
>>118のを本スレの一枚目みたいに出来ないか

>>118の白い部分をそのまま残して一枚目みたいに青を光らせるように

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:03:45.57 ID:n8/BnKJl.net
>>125
やってみる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:30:19.04 ID:Y8Xg1+mx.net
http://i.imgur.com/hiwRFGU.jpg
http://i.imgur.com/0xLQGTt.jpg

片方は中もちょっと青い
もう片方はそのまま

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:11:00.06 ID:/t7T0apP.net


なるほどこうなるのか
濃い青を想定していたがこれも有りだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:38:34.24 ID:/t7T0apP.net
>>115の一枚目の要素を取り込んだものは出来ないかね

もう引退するから無理か

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:05:53.14 ID:Y8Xg1+mx.net
実はガキなのでそろそろ受験しなきゃいけなくて
これからはあまりパソコンを触れない
作るのが好きだから本当は需要が全くなかろうが作り続けたいんだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:06:10.86 ID:JJvi7dvP.net
実はガキなのでそろそろ受験しなきゃいけなくて
これからはあまりパソコンを触れない
作るのが好きだから本当は需要が全くなかろうが作り続けたいんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:07:04.56 ID:Y8Xg1+mx.net
あれwifiの方で書き込めてたか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:50:06.71 ID:ve4HlvB5.net
今11月だが大丈夫なのかよwwww

大学院受験か大学受験か高校受験か中学受験か知らんが
F880がどうとか言ってる場合じゃないだろwwwwww

作り続けたいなら
受験終わるまで待つ分には何の問題もないから気にすることはない

まあ気が向いたらここでも本スレでもまた顔出せばいいのでは
前みたいに向こうでスレ立てても良いし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:56:28.12 ID:YLOVwN7u.net
今高2

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:42:51.38 ID:ve4HlvB5.net
あと一年あるのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:14:04.91 ID:MMJBav+o.net
そろそろF880買って楽しんでる時期か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:34:20.99 ID:zycYqlxV.net
発売日に買ったけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:34:29.02 ID:Pgjmnd8C.net
F用の壁紙投下してるのか

と思ったがF800の段階で作っていたな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:04:01.35 ID:5/Giny9J.net
明けましておめでとう

レーザーのやつの色違いは出来ないか
黄緑とか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:32:51.12 ID:cv7uYqbQB
てす

総レス数 140
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200