2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝】gigabeat Pシリーズ part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:57:56 ID:fZn++B67.net
東芝唯一のメモリプレイヤー
P5(512M)とP10(1G)の2種類を発売
1.1型カラー有機ELディスプレイを採用
重さ50gでFMラジオ搭載

gigabeat 公式
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/

新シリーズP5SとP10Sの発表
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/lineup/p-newcolor.htm

最新のgigabeat Pシリーズ ファームウェア アップデートツール
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/soft/inf_gbP_fw3020.htm

gigabeat Pシリーズ暫定まとめサイト
http://gigabeat.bufsiz.jp/P/

gigabeat X/Fシリーズ Wiki
http://gigabeatwiki.matritic.net/


前スレ
gigabeatPシリーズ part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1146034449/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:03:19 ID:sccAq+se.net
乙華麗( ・∀・)っ旦~

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:18:46 ID:CNLZRrW0.net
P10ホワイトの中古が3190円であった。
この前V30を買ったんだけれど、やっぱり軽いのも欲しくて探してたんで
魅力的なんだが、あまり評判良くないんだな…悩む。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:24:47 ID:yf5/RYEs.net
amaも値段戻ったな


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:11:36 ID:to5/yN3g.net
>4
あの3980円を買おうか考えて、いざ買おうとしたら7000円になってた。
一瞬何かの間違いかと思った。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:36:50 ID:sO4rNV5j.net
衝動買いした3,980円のNANAモデル届いたけど
今のところ動作良好だし音もノイズが無くなかなか良い 
この値段ならかなりお買い得だった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:47:46 ID:P0OkaTM6.net
2980エンだから買ったという感じだな。
あとNANAモデルの方は、とても持てないしw
512Mだし、USB充電・XP&WMP転送。
かなり微妙だな。
USB充電は、今から不安いっぱい。
充電アダプタも付けないってケチもいいとこだな・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:37:30 ID:5qA+IvSh.net
NANAモデルのライン録音がダメだ・・・
処理落ちしてノイズガチャガチャな早送りデータの出来上がり。
安物買いの銭失いとはこの事だな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:25 ID:ZXdiuWr0.net
>5
今はアマゾンが直接扱ってないからね。在庫が入れば戻るかも。
私は紫買ったけど今の所曲の順番がわからないという以外問題ない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:33:43 ID:/3cpt4Sw.net
ttp://joshinweb.jp/outlet/542/4904550574836.html
ttp://joshinweb.jp/outlet/542/4904550576182.html
P放出してるくさい。
4980だから全然安くないけど。

なぜかNANA5980円w



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:54:17 ID:YDYqYnxT.net
尼入荷したぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:08:24 ID:1SvwTKYO.net
売り切れた…orz

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:46:47 ID:I5Rl7Vzb.net
P10(1GB)が3,980円になるまで待ち

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:12:24 ID:cTnUlehN.net
>>10
そこってさあ、家電製品(特にオーディオ関係)
尼でもやたら出品してないか?(何故かその出品者に限って
尼の販売が売り切れている場合が多いのは事実)

もしかして転○業者?ww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:25:06 ID:Iw8jBWov.net
win2000だけど、USB充電だけでも出来るのかな。
しばらくラジオだけで使おうかなと思って。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:55:25 ID:u4R9ROO/.net
届いたが、思った程派手な色じゃないな。ゴールド。
寧ろ良いくらいだ。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:17:55 ID:Yy1e3RcV.net
対応OSはXPのみとのことだがWMP10がインストールされてればvistaでも動くの?


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:47:33 ID:AJE490jS.net
P5を買ったんですがWMPの使い方がわかりません。
曲の削除はどうやったら良いんでしょう?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:49:42 ID:CCP2Y6+w.net
同期タブを開いて、右のウィンドウの上行の、デバイスがgigabeat選択になっているのを確認して、
Musicツリーを開いていって、右クリックで「デバイス」から削除を選択。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:28:41 ID:XpcYYtZP.net
amaでNANAモデル買ったが、長時間のファイル開くと
途中で強制電源OFF、再起動不可の状態に
4日で二回なりました。

よくある初期不良ですよね。こりゃダメぽ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:31:47 ID:XpcYYtZP.net
usbでPCと繋ぐと起動はできますが、こんなんじゃ
使いモノにならんし。。。
FWは最新のものになっていました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:03:35 ID:2YLX4h5k.net
>>14
マジで上新電機知らないのか?
普通に家電大手だぞ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:24:00 ID:bwv2b4JQ.net
あー確かに、再生時にブチブチノイズが入るときがあるな・・・
なんだこれ・・・リコールクラスじゃねぇのか・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
今張ってる奴が居るんだろうけど、普通に他の買った方がいいと思うぞ?  

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:12:43 ID:mo4ncrRM.net
ポチットしちゃった。
先に来ればよかった・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:04:55 ID:a7Tns2a5.net
ストラップ穴の位置、普通逆じゃね?使いにくいよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:55:56 ID:TIJfjj5a.net
午前中に尼からゴールド届いた。思ったよりいい色だ。だけど未だに充電終わらない…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:41:37 ID:HRqD0zhX.net
>19
WMP11だからかなMusicメニューがないですね
どうやるんだろ?


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:57:30 ID:S+YT2/WK.net
紫のNANAモデル買ったんだけど、ディスプレイがとても綺麗だね。
3,980円なら、割り切って使う分にはいい買い物だと思う。
ただ、ときどき入る子犬のおならみたいな雑音はどうにかならないかな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:20:23 ID:nHA9f2P6.net
全曲リピートがないんですね。シャッフルはあるのに・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:43:36 ID:tYBFNzwi.net
子犬のおならw
前スレではそんな話題にはなってなかったけどそんなにノイズひどいのか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:59:27 ID:nHA9f2P6.net
私もnana紫買ったけどノイズはないな。電源入り切りの時にはぶつんとなるけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:29:17 ID:GNgRJbQA.net
自分、シャイニ−ゴールド買ったんだが、
確かに、時々ブツッみたいな感じなノイズ入るな。
バッファが少ないんだろうか。もしかしたらほぼ全体の容量つかってるからかな?

>>29
全曲リピートってできるんじゃないの?
全曲シャッフルリピートはできなかった気がするが。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:38:05 ID:U8AgJFQJ.net
>>27
関係ないが、WMP11(Vistaもかな?)については検証中だそうだ。
早く情報上げて欲しいものだ、東芝さん…。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:40:30 ID:nHA9f2P6.net
あま値段戻ってますね


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:29:37 ID:UMSkRZJv.net
どうでもいいが、カラーな意味が分からんw
全然必要性がない。
JPGは実用性ないし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:03:42 ID:yu68LG6G.net
プレイリスト無いから再生の曲順を変えられねー。
ブチブチノイズ
PCからの転送がマズイのか再生しねー。全曲削除して再転送でようやく聴けた。

会社の景品で貰ったんだが、イラネ。
東芝はまともなモノ作れんのかよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:30:42 ID:0Uxl9Ive.net
>>36
同じ会社な予感

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:55:54 ID:bYnDEmaP.net
しかしこのシリーズはあまりにも安いよな
無名メーカーの怪しい機種よりも安い



やっぱり不人気なのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:16:15 ID:JZd149mk.net
「XPのみ対応」というのも理由だと思うな。
充電すら出来ないし。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:44:58 ID:0Uxl9Ive.net
無名メーカーの怪しい機種の方が圧倒的に優れてるからな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:56:21 ID:RT2n9NQm.net
いいところ
・ディスプレイが綺麗
・安い

悪いところ
・ノイズが入る
・充電に時間がかかる
・再生時間が短い
・XPでしか使えない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:06:35 ID:MH3Ewc2o.net
動作もっさり
使ってなくてもバッテリーが消耗する
プレイリスト使えないから曲順変更面倒

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:28:11 ID:AkLwkMih.net
安いにはそれなりの理由があるわけか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:41:05 ID:bRkmQDOk.net
>>43
むしろギブアンドテイクだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:53:09 ID:YajIuz9z.net
>>36-37
漏れも同じ会社な予感。
東芝がダメ会社なのを一番良く知ってるのはチミ達じゃん。



46 :37:2007/02/18(日) 12:28:39 ID:GmYGZjW2.net
やっぱり在庫処分なんだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:49:49 ID:nzNERO1I.net
それ以外に何があるってんだよ。
フラッシュ型は、国内物より海外物の方が優れてるおかしな製品。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:40:57 ID:bmMbu5WT.net
ゴールド買ったんだが途中からPCに認識しなくなってリセット押しても駄目だったから尼に返品したら、
在庫ないから返金するって言われた。
もしかして東芝の方に送ればよかったのか?
評判悪そうだし返金でよかったのだろうか。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:42:25 ID:nzNERO1I.net
色違いでも良いからって言えばいい。
尼じゃそれでもダメかもシレンが。
ゴールドって事は、2980円だろ?
戻ってきても面白くないだろ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:40:57 ID:7jixgMa+.net
\6000(512MB)で売ってたからどうしようかと思ってたけど今ここ見て買わないことにした
ケンウッドのM1GC7にしようかビクターXA-F52にしようか
XA-F52が1万円弱だから買うか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:54:07 ID:QWUF733d.net
VirtualPCとVirtualPC用の英語版WindowsXP Professionalの正規イメージで
gigabeat使えないかな。
検証した猛者がいたら結果を教えて。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:34:02 ID:qFOR8SvX.net
>>32
容量のほとんど使ってるけどノイズはないかな?

マニュアルの37ページに乗ってないんですよ全曲リピート。一応確かめてみたんですけどやはりなかったです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:36:32 ID:qFOR8SvX.net
なんか再生順がばらばらな気がする。何の順なんだろう。タイトルでもないしファイル名でもないんだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:35:04 ID:qFOR8SvX.net
WMP11での削除の件ですが左に再生リスト、ライブラリにギガビートのツリーが出るのでそれを選んで真ん中のあるばむから選んで右クリックして削除をえらべばよいみたいで素

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:23:10 ID:8AHKqAKf.net
P10の1GBモデルが6480円なら買いなんかな?
2980円とか言ってるのは512MBモデルだよね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:36:50 ID:tgiKXtsB.net
>>55
正直おすすめできない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:40:28 ID:4MFnYBI2.net
これ、曲の途中からレジュームできないんだな。
いいとこ何も無いじゃん。腹立ってきた。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:49:41 ID:J2mFIf8N.net
ゴミをゴミの値段で買ったんだからあきらめるべし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:43:03 ID:C1P7ERKy.net
充電が死ぬ程マンドクセェな・・・('A`)
長いわ、XPマシン起動しとかないとダメだわ。
誰だよこんなの思いついたバカは・・・
ACアダプタがないのが致命的。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:50:44 ID:oHDUDiDE.net
外箱に書いてある文字
「株式会社東芝 MADE IN CHINA」

文句言う前にあきらめろ。
てか、同じチャンコロなら怪しいメーカーの方がいいの作るぞ。



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:25:08 ID:LZLDKsPH.net
>>59
市販のUSB-ACアダプタを使おう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:12:31 ID:BYzIK01g.net
2980円で買っても、USB型ACアダプタ買ってたら意味無いなw
安くても結局買い足すんじゃねぇ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:12:55 ID:VPRKEDhw.net
音飛びするようになっちゃった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:49:30 ID:pTF31uNo.net
国内メーカーで唯一、中国や韓国メーカーに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:26:03 ID:HQNVMKXA.net
セルフパワーのUSBハブでじゅうぶんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:52:08 ID:IKuHmZXO.net
Win2Kで使えないのを知らずに尼でポチしてしまいました^^;
しょうがないのでS30のドライバをP用に修正して認識はしたのですが
いまいち、うまくいきません

出来たこと:
・充電
・フォーマット
・ファイルの削除(あらかじめXPで転送したもの)

出来ないこと:
・ファイルの転送
・フォルダの作成

やっぱり使えん・・・・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:29:40 ID:nNp8+B9j.net
FMラジオ専用機にすればいいんじゃね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:37:22 ID:85NvYLbo.net
ラジオは感度悪くて使い物になりません。
充電器買った、1200円ナリ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:23:30 ID:a/GYtI9p.net
>>66
とりあえず、改変したドライバをkwsk


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:50:40 ID:v2JqooSP.net
みなんさんこんにちわ。P5の購入を検討しています。
質問ですがファイルの転送や削除をするのにメディアプレイヤーを使わずに
直接マイコンピューターから出来ますか?
よろしくお願いします。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:35:20 ID:gmthyb+W.net
>>70
Q. 曲はDrag&Dropで転送できるって聞いたんだけど
A. WMP10が介在することで表面上D&Dが実現しているだけのようです。USBマスストレージではありません。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:13:57 ID:BdYNNKxi.net
USBマスストレージじゃないけど、直接マイコンピューターから開いてできるよ。
削除する場合はマニュアルにそうかいてある。初めて転送する場合はメディアフォルダ内にMusicフォルダをPC内から転送して、
その中にどうぞ。ただ、WMP10を入れないと認識されなかった。WMP10は付属CDに入ってる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:44:20 ID:ljwMsckI.net
これって再生中に一発でアルバムに戻ることできないんだね
動きはもっさりしてるし使いづらいよorz

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:01:12 ID:MhdozPr/.net
エラーメッセージが出て起動しなくなったよ。
リセット・USB接続とかボタン押ししても駄目だったから、殻割りして
バッテリーケーブル抜き差しで復活。

上プラスチックパネルは両面テープで接着してるんだな。
バッテリー以外の本体軽すぎだろこれwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:22:23 ID:ljwMsckI.net
>>74
うp

76 :70:2007/02/21(水) 18:55:43 ID:v2JqooSP.net
>>71 >>72
みなさんレスどうでもです。
ドラッグ&ドロップも大丈夫みたいですね。
あともう1つ再生中の早送りや巻き戻しスピードは再生スピードを1としてどれくらいでしょうか?
語学学習に使用予定で頻繁に巻き戻しを使うのであまり遅いと不便だと思いますのでよろしくお願いします。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:41:47 ID:oOYP3/yS.net
今朝、Amazonで注文したら
もう発送されていた。
普段はもっとかかるのに、さすが在庫処分。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:23:12 ID:XLCSb9C8.net
>>76
最初は3倍程度、
5秒くらい押し続けると10倍程度、
さらに5秒くらい押し続けると20倍程度。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:27:49 ID:h1i1J/92.net
どれだけ在庫余ってたんだ?ッて感じだな。
NANAモデルって限定生産品だよな。

80 :70:2007/02/21(水) 20:41:40 ID:v2JqooSP.net
>>78
レスどうもです。
これまたとても参考になりました。
買ってみようと思います。


81 :66:2007/02/21(水) 20:49:32 ID:2vtaQVPm.net
>>69

S30の有志ドライバからinfファイルをリネーム
USBのPIDを000Fに変更
Test.DeviceDescの文字列を"Toshiba gigabeat P-Series"に変更
どこかにアップしてもよいが、使えんぞよ^^;


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:20:36 ID:XLCSb9C8.net
>>80
これだけボロクソに言われてるのに買うのかよ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:24:18 ID:grIS+o0A.net
>>20
自分もノシ

今日サポセンに電話したよ…。
やっぱipodにしとけばよかった…orz

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:25:34 ID:IrnKp4f0.net
密林でPの安いの購入した。
曲転送出来ないから何でだろ?と思ったら不具合あったんだな
gigabeat Pシリーズをご愛用のお客様へ<お詫びと対策ソフトウェアのご案内>
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/info02/20061027.htm

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:28:06 ID:j5bk2kUj.net
同じく安かったのでで512m買ってみた。
この手のブツは真っ先にファームのアップデートチェックするようにしているので
早速確認、3.020JPだったのでそのまま使っていた。
昨日データ転送後一曲目再生中に電源切れてそのまま死亡・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:56:54 ID:yR5TD2dW.net
>>84
届いたばかりなら最新ファームになってるだろ?
俺のは最新になってた。
同じく昨日届いたNANAモデル・パープルだが、WMPから転送できない。

FMラジオとボイスレコーダ機能だけで使えって言うんかい?
WMP専用ポータブルデバイスとは知らずに買ってしまって後悔してる。
USBメモリとしても使えるとばかり思ってた。
不具合を理由に返品したい。できるかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:03:10 ID:zn0PKfK7.net
>>81
返事が遅くなってすいません。
http://deaikei.biz/up/
ここにお願いできますか?


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:39:25 ID:TBUAxJng.net
>>86
安くなってるのは現行品でないSってヤツだから、ファームが最新でないって場合もあると思うが。
WMP10入ってても付属CDでドライバ入れないと認識しない場合あり(うちのノートがそうだった)って説明書にもHPにも書いてあったと思うよ。やり方はそっち見て。
USBメモリ(マスストレージデバイス)として使えないのはいろんなとこに書いてあるはずだが。認識されればデータの保存ぐらいできるんじゃないの。

89 :86:2007/02/22(木) 19:08:13 ID:wATHLx33.net
>>88
ドライバって東芝の言うパッチでしょう?それなら入れた。
WMP10と同期できなくて転送できない気配。
同期できずにWMP10が長時間固まってしまう。
デバイスマネージャにはポータブルデバイスとしてgigabeatが表示されてる。
不良品かな?
WMP10で転送さえ出来ればUSBメモリの件は諦めるのだが・・・

90 :66:2007/02/22(木) 19:59:10 ID:yMz8pdnI.net
>>87
アップしました。
ttp://deaikei.biz/up/up/4702.zip.html
パス:P5

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:01:41 ID:iWQ0wNE8.net
ナナの紫、またアマゾンで2980円だね。ゴールド以来久々。でもイラネ。
なぜなら少し前にDスナップが3980円で512MBのSDが付いてたからッッ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:32:03 ID:jOP1DQ1A.net
糞だった分かってるのに…安すぎるから注文しちまったよw
>>91
情報サンクス

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:41:16 ID:IYWAHiqQ.net
わしも買っちまったよ。迷ってたけど安すぎるから。
w2000しか持ってないから、>>66と先人の技術に感謝。
ひとまず通勤ラジオとして使うよ。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:02:20 ID:L5lJ3M2E.net
>>92
これACアダプター(1000円)も買うとして、約4000円かかるんだよな。
少し前にアップルストアでipodシャッフル(1GB)が6000円。
ソニーのが1GBで7000円(数量限定)、パナのが91にもあるように3980円で売
ってたからな。
別に今必要なわけじゃないし俺はスルー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:13:27 ID:jOP1DQ1A.net
いや、付属品でACアダプターはソニーもアップルも元からついてないし。
むしろついてるメーカーを探す方が難しい。
わざわざその値段分を東芝にだけ上乗せ考慮して論じるのはおかしい。

それにACアダプターって一台買えばどの機種でも使いまわしできるし
ソニーのNW-S603を使ってる俺は、現に既に持ってる。

あとはあれだな、東芝のサポ付きでこの値段なら損にはならんだろ。
将来故障してすでに在庫がない場合、新機種製品に交換もありうるし。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:42:39 ID:V5M4UFQm.net
いろいろと勉強になったよ

学費 \4980

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:51:01 ID:2Rij19L6.net
不具合&故障→サポへの電話→修理(東芝サポートセンターがある
なら自分で。ないなら送料実費か?)
それら手間隙を考えると高いよな。スレを見ても不具合情報だらけなんだし。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:09:10 ID:TBUAxJng.net
>>89
注2 「Windows Media Player 10」をインストールしても、gigabeat Pシリーズで充電や音楽の転送などができない場合は、
「gigabeat Pシリーズ(MTPデバイス)用ドライバのインストール」 にしたがってドライバをインストールし、再度、 充電や音楽の転送などを行ってください。
ttp://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm
これやってダメなら不良かもね。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:21:50 ID:t7vTRRUz.net
先週・・・イヤホンごと紛失した。
初代スレで電源が入らなくなったり色々カキコしてた。
去年の5月に修理にだして新品で戻ってきてから今まで何も困ったことは無かった。
ボイスレコーディングもできるし、それなりに音量もとれるから結構使えてたのに・・・。
あの頃は1万5千円くらいしたのに今は大部安くなってるんだな。
でも、今度は他の買うわ・・・。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:27:09 ID:zGs0V4KE.net
でも、今度は他の買うわ・・・。
でも、今度は他の買うわ・・・。
でも、今度は他の買うわ・・・。
でも、今度は他の買うわ・・・。
でも、今度は他の買うわ・・・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:31:51 ID:hLEbQ79A.net
アマゾンまだ3900円だよね…価格おちてない


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:33:13 ID:Ikv3oi8g.net
ざんねんだなあ2980えんならかっていたのに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:36:18 ID:hLEbQ79A.net
NANA紫が価格落ちたのか、即効売り切れたみたいね^^;

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:15:02 ID:eUGCLvAR.net
期待したが、やはり電源アダプターパワー+USBハブからの充電では
ダメだった・・・残念。

・・・?
これってそんなに録音機能って使えるか??
層は思えないが・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:17:39 ID:eWkO2xHc.net
2980円でも、どうかなと思うけどね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:22:50 ID:piIVwGII.net
S30(30GB)が3,980円になるまで待ち

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:52:37 ID:SU5/Zm8z.net
amazonで注文していたのが来た。
ここで思いっきり叩かれていたから心配だったけど、
想像していたよりも良かった。

ところで、これってジャケット表示できないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:38:48 ID:K/SwkFuq.net
>107
俺も尼で買ってみたけどジャケ表示はできないみたい。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:08:40 ID:SU5/Zm8z.net
>108
フォト機能があるからジャケット表示できるかと思いきや
出来ないのね。
すごい無駄な機能だな、フォト機能。

110 :86:2007/02/24(土) 00:11:23 ID:RL4PrGPo.net
>>98
情報ありがとうございました。

2,980円に値下げしてたので、プレゼントしたい相手もいるし、
問題解析にも都合が良いので2台目を注文して今日到着。
で、2台目も結果は同じ。「ポータブルディバイスを検出できません。」
こりゃー、PCとの相性問題?と困り果てて検索したら、有益な情報が。

ポータブルAVプレーヤー (東芝) gigabeat V30T(K)の情報
[5933203]どうやっても同期しません。
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=01338210090&ParentID=5933203

>別の機器に付いてたケーブルの方がなんか相性が良いという経験をしています。

そこでBIOSでUSBの転送速度を1.1固定にしたら同期できるようになりました。
外付けUSB2.2 HDDで問題ないPCなので付属USBケーブルが粗悪品って結論に至りました。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:10:38 ID:Cwibd++n.net
>>107
ただ聴くだけなら、音結構いいし悪くないよ
ただ曲管理しようとかいろいろしようすると、とたんに駄目になるだけ、動作もにぶいしね
あと使ってなくてもバッテリーが勝手に減る

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:39:51 ID:jXwvmffU.net
>あと使ってなくてもバッテリーが勝手に減る

初代shuffleも使ってるけど、勝手に減るんだよなあ。
PもshuffleもCreativeのもチップがSigmatel STMP35xx系だと
その辺は似たようなもんなんじゃない?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:57:06 ID:jXwvmffU.net
ちょっと調べてみたけど、
shuffleがSTMP3550
PはSTMP3560
ttp://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20060124/20060124_review_16s.html
みたい。

旧shuffleも橙緑点滅とか、エクスプローラーが固まったりとか
結構悩まされて結局交換したけど、チップも関係してるんか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:23:44 ID:9zf7OMw6.net
使っていなくてもバッテリーが減るのは
この手のデジタルオーディオはみんな減る。iPodも減る。

少々使ってみた感想としては、
確かにiPodと比較するとたくさん曲を入れたときに不便かと思う。
逆に言えばアルバム10枚くらい入れるくらいにはちょうどいいので
512MBタイプだとかえって不満が少なかったりするかも。
1GBとか2GBとかだと使いにくさを助長しているかも。

115 :86 110訂正:2007/02/24(土) 10:43:19 ID:SCGoN3PO.net
×外付けUSB2.2 HDDで問題ないPCなので付属USBケーブルが粗悪品って結論に至りました。
○外付けUSB2.0 HDDで問題ないPCなので付属USBケーブルが粗悪品って結論に至りました。

東芝のサポートは役立たずだった。
2度の問い合わせにケーブルの話は全く出なかった。
gigabeatを繋げる度にBIOSの設定を変えるのは面倒。
USB充電AC電源アダプターとUSBケーブルを買うかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:08:06 ID:okhdcG0i.net
これって、どうやったら、フラッシュ内のメモリ残量とか確認できるの?
エクスプローラでは、確認できないよ?
移動させるときに凄く不便
(ノД`)シクシク 

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:27:15 ID:9zf7OMw6.net
>116
Windows Media Playerで表示されない?
11ではちゃんと表示される。
10は覚えていない、すまん。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:36:08 ID:DTcOb759.net
nanaモデル2980円で今日注文したよ。
しかし安いな〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:52:11 ID:TyxnBsrZ.net
2日前にNANA紫、ニーキュッパで買ったのが届いたぜ。
NANAとか全然知らんしどうでもいいんだが、
製品思ったよりちっこくて紫色もかわいいw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:53:16 ID:TyxnBsrZ.net
お、NANA紫2,980円復活してるじゃん。
前回1時間ぐらいで売り切れたから買いたい奴は急いだ方がいいぞ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:58:51 ID:kcuS84kC.net
一瞬ゴールドが2980円になったよ

でも4000に戻っちゃってたorz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:13:59 ID:lcG/2tR8.net
うわーまた迷ってるうちになくなるんだろうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:20:24 ID:vd+Xtb9P.net
これの最大のネックは充電困難なとこか?


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:39:07 ID:Y44aCeSc.net
Pの10kと20kの
シャッフル・リピートのON/offって画面で操作するんですか?
それとも脇に切り替えボタンみたいのがついてるんですか?
教えてください

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:02:56 ID:dZ4bUphF.net
>>123
いやもうなんというかネックだらけだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:44:40 ID:9zf7OMw6.net
昨日届いたが、今日すでに電源が入らなくなった。orz
Amazonに交換してもらうか、面倒くさいな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:49:54 ID:InMm7mF1.net
尼のP20やっすいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:09:29 ID:LI5e6gPc.net
>>126
不謹慎だがワロタw

とりあえず少しいじくった時点でのレビュー。
NW-S603を普段使ってるんだが、初めてソニーのありがたみが身にしみたよ。
こんなにソニーって良かったんだと、ソニー信者になりそうな気分。

nano shuffleも持っていたが、shuffleはメリハリのある元気な音
nanoはフラット、やや中域上がりな印象があったがgigabeatはshuffleに近い。
音質は充分及第点になるかと、癖がないし。

だが音質でいったらやっぱソニーの方が上。
サラウンド感と音場の広さはソニーがいいし、
作られた感のしない自然な低音はソニー強し。

操作性はギガレベルの糞。
反応が悪いし、検索もしにくい。
これで1GB、2GBだとぶちぎれそう。
あと付属イヤホンはテラレベルで糞、びっくりする。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:31:15 ID:Vsvde6Pm.net
NANAモデルを買ったんですが、マイコンピューター中のギガビートの中に
PHOTOホルダーを作れず、写真を表示できません。
違う名前だとつくれるんですが、もちろん読んでくれません。
どうしたら写真をみれるようになるんでしょうか?
NANAのロゴは変更できないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:52:54 ID:95dtZx24.net
おいおい、512は使い物にならんだろ
最低でも1Mは必要だな
おまえら(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:57:10 ID:DTfZkTpz.net
2980円でもポチらなくて正解か
さすがに1980円にはならんだろうけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:04:52 ID:LI5e6gPc.net
なーんか、ランダムに「ブチ」「プチ」っつーのが入る。
曲再生中の反応の悪さといい…ハードウェアアビリティが足りてないとこうなるんだよな。
処理能力が追いついてないようだ、Rio unite130の時を思い出す。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:05:17 ID:Ew+O+f/d.net
2000円出せばもっとマシなの買えるんじゃね?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:18:06 ID:KPWf2M1F.net
>129
あらかじめ「Photo」を作ってから、gigabeatに転送する
という方法で出来た気がする。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:35:54 ID:95dtZx24.net
昨日になってP5が急に売り切れたから
カードが届いてキャッシュバック目当てで注文殺到したんだろうけど


P10 MEP10Sの方がよろしいな
1MBは1MB。いくら安くとも512MBとは歴然とした容量差がある。
もちろんキャッシュバックは自動的に適用されるがね。
6,480→4,480の324pt還元か
青山ギガS30も所有しているがP10 MEP10Sお遊びで買ってみた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:38:23 ID:95dtZx24.net
ニッパチまでに発送されればポイントキャンペーンもエントリーされるし
28日までの発送頼むよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:40:46 ID:95dtZx24.net
P10はファームアップできないという情報があったが
電源ボタン押しながらUSBに挿せばファームアップできるらしいしね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:41:22 ID:Vsvde6Pm.net
>>134
どうもです。
Photo名だとドライバーエラーになっちゃうんです。
例えばホルダーの名前をOをとってPhot なら転送できるんですけど変ですよね。
本体リセットや、パソコンもドライバー削除、再インストールやなんかもやってみましたがNGでした。
交換かな?


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:43:12 ID:nvA1iMyF.net
>>130
むしろ512MBが妥当。
100曲以上、持ち歩ければ十分だろ。
日本メーカで2,980円だし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:44:38 ID:aJF4HlFl.net
JASRACの者です。我が社が音楽だけでなく文学や美術、漫画、写真
など幅広い分野の著作物について著作権を管理することに批判が集
まっているようですが、勘違いも甚だしい限りです。
私共は決して権利を独占しているわけではなく、あくまでも著作者の
権利を保護することを目的とした団体です。
やや高圧的な言い方になってしまうかもしれませんが、私達は権利を
保護して“やっている”立場です。
音楽業界にとどまらず、あらゆる著作物を管理することは当然の義務
であり、使命であるとも感じております。従いまして相応の代価を頂
くことは当然のことだと自負しております。

何度も言うようですが私共は権利を保護して
“やっている”
            立場です。お忘れなきようお願いいたします。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:46:50 ID:jswyaIMS.net
紫だから2980円でもスルーしたw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:08:44 ID:wXSARNsI.net
win2kなどで充電できない人は、
100均で売っているウイルコム用のケーブルで充電できる(データが結線されてないから)
あと、車で使う人はシガープラグUSB DC-DCコンバーターも売っている。
さらに、それをちょっと改造してACアダプター直結でもすればつなげば家でも使える
以上

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:28:18 ID:V1bXPmF8.net
>>141
白か、黒を、と思ったが、紫、なかなか良かった。
もう1台欲しいのだが、最終処分だろうな?

>>142
音楽ファイルの転送はどうしろと?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:35:21 ID:boCSNtSH.net
ヤマダで3980で売ってたよ。展示在庫のみだけどね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:02:51 ID:IXS0Wok2.net
エイデンは6,200円w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:12:21 ID:QQMCaSft.net
昨日迷った挙句に尼でNANA赤を3980円で買ったら今日5830円に値上がりしててラッキーw
紫も値段上がってたね。
バレンタインのお返しに彼女にあげようと思うんだけどプレゼントとしては微妙かな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:13:43 ID:IXS0Wok2.net
………また微妙なものを。
iPODの方が無難だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:05:19 ID:P58yLAbE.net
>>146
あなたと同じでもっさりして融通が利かないのねって言われるなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:17:56 ID:V1bXPmF8.net
早もれな>>148より良いかもw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:25:24 ID:00uDKWk0.net
gigabeat買ったんですけど、ヘッドフォンに付けるらしきフワフワのカバー2つって何に使うんですか?
ヘッドフォンに付けようとしても穴が小さくて付けれないですし。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:38:56 ID:RzyfiNgk.net
まさしく、イヤフォンに付けるわけだが…。まあイヤホンはホントに糞だから、他に用意したほうがいいがな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:32:11 ID:yGsNOCRX.net
>>142
win2000情報ありがと。
とりあえずラジオとして使うつもりだから、充電さえ出来れば良い。


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:44:58 ID:IXTfFwX3.net
>>146

おれもプレゼントに送ったが、1代目、2代目共に1週間持たなかった。
ファームのバージョンアップもダメ。
全部がそうではないのだろうが、初期不良の可能性が高いのも事実。

嫌われたくなきゃプレゼントにだけはするな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:48:21 ID:rO3+L8X1.net
これっていつまでも安く売ってるのは
返品→修理→出荷てループしてるからじゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:28:53 ID:G/qM+Vs5.net
一日で故障したgigabeatをAmazonに返品した。
もう、在庫がないから返金するということでした。

1GBモデルが安いので懲りずに注文してみた。
ここではめちゃくちゃ叩かれているけど、
結構気に入ったので。

ずっとiPod使っていて飽きてきたというのもある。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:18:59 ID:vQFp6/ZT.net
結局コンセントから充電するには、
USBがコンセントとかに刺さらないとダメなのか・・・
全くどこまで行っても融通の利かない奴だ・・・


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:35:36 ID:IQUMSZn3.net
>>155
東芝に言えば良い思い出来たかもしれないのに。

>>156
USBから充電ってそんなに珍しいとでも?
2.980円で買いそびれて嫉妬?
gigabeatP5 NANAモデルMEP05S(ET)紫、大満足。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:15:42 ID:Fc+f8Qmt.net
>>156
むしろUSB充電じゃないメーカーを教えて欲しいぞ。
なんか同じような内容のレス連発してるけど叩きどころを間違ってないか?

俺もNANA紫だけど、今のところ問題ないし満足してる。
これが2980円なんて信じられないw
まあ不良率が高いっていってもまともに使えてる人が大半なわけだし。
反応が悪くてイライラするのが難点かな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:49:32 ID:vQFp6/ZT.net
確かに最近増えてはいるけど、XPでWMP10しか出来ないのはこれくらいじゃん。
USB充電はデフォって程じゃないぞ。
しかも環境が制限多いから使いにくい。
色々充電方法を試してるんだけど、ダメなんで窓から投げ捨てたくなる。・゚・(つД`)・゚・  

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:16:06 ID:4XHAhXgQ.net
>>154
新品が届いたときから
箱が汚れていた理由はそれですか。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:19:58 ID:Fc+f8Qmt.net
>>159
XPでしか使えないことぐらい買う前に調べろよ、ちゃんとアナウンスしてるんだから。
買った後に難癖つけるのはおかしいんじゃね

> USB充電はデフォって程じゃないぞ。
例えばどこっすか?

> 色々充電方法を試してるんだけど、ダメなんで窓から投げ捨てたくなる。・゚・(つД`)・゚・ 
早く捨てればいいじゃん。
普通にパソコンでも充電できるし、USBACアダプター充電でもできるし快適だけどね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:38:36 ID:vQZDrM1l.net
gigabeatP10S安く買えたw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:39:48 ID:i92CYUnr.net
かわいそうに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:03:44 ID:Jz841AAJ.net
注文してたNANAが来たよ。
音も普通だし質感も高いしこれで2980円って信じられない。
買う前は紫色は好きじゃなかったけど予想外に良くて満足度100点です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:29:03 ID:lkAv+4N2.net
ヘッドホンは買い換えろよ
ソニーの実売2000円台のやつくらいでも全然違ってくる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:21:39 ID:hHWDpLSX.net
>>160
P10S買ったけどツルピカだったけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 01:22:48 ID:qurZfIbo.net
wmp10いれないとマイコンピューターから認識されないんだけど
wmp9のままでもwmpからgigabeatに曲は入れられた・・
wmp10入れたくなかったんでそれでイケないか頑張ってみたんだけど
めんどくさいので結局wmp10いれちゃったよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:06:37 ID:J2a3DmmF.net
>>159
投げ捨てるなら俺に譲ってくれ。
送料、代引手数料込みで2,500円でどうだ?
保障に必要な保証書、領収書も添付してくれ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:57:32 ID:q7V7ndFA.net
これをP10に使っている人いるかな?
純正より安いから、大丈夫なら使ってみたいけど

http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000FMHDL2/ref=cm_cr_dp_2_1/250-5096967-0686632?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=3210981

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:40:04 ID:GSIsd90q.net
>169
USBの規格の電流がたしか
500mAだからほかのを使うよりイイと思うよ。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:32:51 ID:bklqDkzk.net
>>161
んなことは調べてるわ。
買ってから、分かってた以上に使えないから書いてんだろうが・・・

お前がUSB-AC買うのは勝手だ。
PCで3時間半も充電してられる暇人なのも勝手だが、
1000円足して考えたらお買い得感なんか無いだろうが。
2980円だから納得できるおもちゃだ。

ブチノイズに、突然の電源アウト。
3000円じゃなかったら東芝に文句言ってるわ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:14:59 ID:ukYWmRDJ.net
P10使って1週間が経ちますが、
WMPで取り込んだある特定のアルバムだけ2曲づつ入ってしまいます。
他のアルバムはちゃんと1曲づつ収録されているのに。
どなたか原因分かる人いますか?
ちなみにその特定のアルバムとはスガシカオのベストです。


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:35:11 ID:JnwtJh0w.net
シャッフル再生できないんだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:03:23 ID:UeVxcjv0.net
今考えれば不具合でたP5尼に返品しなければよかったな。
在庫きれるまでしばらく待ってからメーカーに送れば新商品と
変えてもらえたかもしれないし。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:26:51 ID:3z1JKWEm.net
>>171

> 買ってから、分かってた以上に使えないから書いてんだろうが・・・
おまえが愚痴ったのは充電のこと(>>156)とXPでしか使えない(>>159)事だろ。
買う前に分からないのか、そうか。

それとその1000円足したらお買い得じゃないとか、
ACアダプター付いてないとかって何回繰り返してんだ?
USB充電がデフォルトじゃないことをいい加減教えてくれよ、同じ事言うのもこれで3回目。
そろそろ捨てる決心はついたか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:33:34 ID:3z1JKWEm.net
つか、1GBと2GBのやつさらに安くなったな。
10Sが5,460
20Kが9,660

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:16:23 ID:ibVzI3AB.net
うわ。512をこないだ3980円で買っちゃったのにorz

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:45:50 ID:FwgHxoe7.net
>>176
1000円高く買ってしまったが
これは仕方ねーなあw 白が売り切れたにもかかわらず
まさか黒が下がるとは思わなかったしね。
27日の夕方から夜にかけて注文したやつがポイントプレゼントのエントリーもついて
一番お得だったわけだが
(現在は発送可能時期3/1になってるしエントリーは28日発送可能まで)

まあ、キャッシュバック2000円されるし、エントリーされた
ポイントプレゼントに期待すっかw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:25:08 ID:L0B2AJWn.net
あんまりの糞っぷりに売り飛ばそうかと思う。
祖父地図とかだといくらになるの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:09:26 ID:bXWb2Gld.net
>>171
2,980円で手に入れた奴の発言とは思えないのだが。
高い時に買ってここまで値下がりしたんで怒ってるだけじゃないの?
USBACアダプターでも1.000円以上するのに2,980円は馬鹿安だと思わない?
どっち作って商売する?って問われれば、俺だったら間違いなくUSBACアダプターと答える。
ファームUPする必要もなくて楽だから。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:54:31 ID:Q6LqYAE4.net
ジョギングに毎日使ってる
軽いし、傷が付いても後悔しないし、走る前に再生ボタン押すしかやらないから十分

普段はHDDのS30のほう使ってるけどなー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:13:07 ID:RwstwvXp.net
エロちらしの裏に書いてろ福助

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:26:47 ID:I43YIbkp.net
今日からNANA紫モデルを使い始めましたよ。
ボタンを押す反応は、最初ちょっと悪いかと思ったけど、表示が変わってから押す、
というテンポを理解すればストレスを感じる物じゃないね。

>>66が上げてくれたドライバで、win2Kでも問題なく充電完了。
wmp9でも同期して認識したけど、転送は失敗。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:04:49 ID:6xwnTTFr.net
3980円で買ったのは負け組?NANAの紫何だけど
イヤホンはあまり良くないと思いました2〜3000円程度で良いのがあったら教えてください
散歩に使うくらいでけど周りの音も聞こえるようなのが良いんですが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:17 ID:6xwnTTFr.net
曲を入れてみたんですが何順かわからずバラバラに演奏します。これは何ででしょうか?曲名順とかにはなってません

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:16:39 ID:9GwfICrR.net
使い捨て用に一個買うのもいいかもしれないなあ

ヴィクターの四角の以前買ってて
それをメイン機として
もう一個くらいあってもいいかと思ってたんで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:53:03 ID:7QucQI04.net
OSの制限に引っ掛かってまだ起動できていません。
アプリ起動しないと充電できないなんて・・・orz
Win2Kではパッチというけど恐くてできない
そんなガチ無知の俺。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:54:52 ID:v28fNYmQ.net
NANA紫、アマでまた再開してる。
値上して3,980円。
2〜3日しても売れ残ってれば、また2,980円かな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:49:18 ID:3ZVAwNW5.net
P10も復活しているな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:04:52 ID:CDhm7vsy.net
>>184
ソニーのMDR-E931でも買っておけば?
実売2000円台中盤ぐらいで買える、安い割には付属のよりは全然良い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:25:26 ID:+Fxr+A9u.net
NANA紫、使い始めて1週間ぐらいになるけど問題なし。
これで2,980はお買い得すぎだな、なんかもう一台ほしくなってきた。
サブとして主にwecラジオとか入れてる512MBだとD&Dができるのが楽でいい。
1GBこえてくるとソフトでタグ管理しないと辛いけど。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:44:09 ID:+uf+Mrqn.net
今からお前を殴る

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:49:52 ID:+YF/o7GK.net
P5、使って2ヶ月位たったら
モード切り替わる時一日一回ほど、時計の画面でハングか
バックライトつきっぱなしでハング。

電源落ちるのは仕様として仕方ない?かも知れないけど
前スレで安いから玩具にいいぞとか言っちゃて
みんなスマソ。俺もう捨てる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:42:37 ID:+Fxr+A9u.net
>>193
捨てるならくれ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:25:06 ID:IQPG2kFn.net
>193
俺に売れ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:29:09 ID:W03Xvfq5.net
これだとauの0円携帯を即解→ミュージックプレイヤー化したほうがいいみたいだな
今のは音楽再生でも数十時間もつらしいし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:27:51 ID:zjoUGLvt.net
>>193
送料込み、保証書+領収書完備で2,980円以下なら買う。
NANA紫、2,980円になったら、もう2台欲しい。
前回試しに1台ゲットして気に入った。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:51:15 ID:W8LKKGRr.net
ばかやろうw

199 :187:2007/03/02(金) 09:46:51 ID:72H40C2T.net
SHOP99でUSBケーブル買ってきたのでFM聞けるようになりました。
SDMX2よりも受信が安定してます!
いいなこれ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:37:25 ID:6kWKZ8r0.net
P20にWMP10で転送してるんだけど
ライブラリでトラックの番号を編集しても、転送するときに変わってしまうんだけど
どうやったらいいですか?

・やったこと
2枚組みの音楽CDを取り込んだ
そのあとでアルバム名、アーティスト名を同一にしてまとめた
WMPのトラック番号を好きに編集して転送
DISC01のトラック01, DISC02のトラック01, DISC01のトラック02, DISC02のトラック02
こう並んでしまう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:44:33 ID:0mZAma14.net
NANA紫2980円はもうこないかな…もう一台ほしかったのに。
今3980円でもトップセラー3位で売れてるんだから値下げする必要もないだろうしなぁ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:46:38 ID:0mZAma14.net
>>200
これ、ファイル名でソートしてるみたいだぞ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:13:39 ID:zjoUGLvt.net
>>169
ELECOMなら無難かな?と思い、ボチった。
更に馬鹿安・479円もあるけど、詳細情報もなく危なげ。
本体にダメージでも受けたら悔やみ切れない。
FS-AUC1A-BK
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4403002900143/backURL/+01+main

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:05:28 ID:DZIArpdr.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KL8NTY/economy-22/ref=nosim/

1GB

USB充電可能
USB マスストレージ対応
ボイスレコーディング機能
サウンドの表現を広げる7種類のイコライザと4種類の3Dサウンドエフェクト
FMチューナー内蔵(ラジオ予約録音機能)
時計表示機能とタイマー再生
歌詞表示機能

4800円

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:29:04 ID:gHbZEHKv.net
今度黒が3980で復活したら買うぞ!って決めてたが
二の足踏んでますw今なら買えるんだけどなぁ。なんか醒めた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:43:03 ID:ZmRIOLU9.net
P5のゴールドってオクで画像よく見ると
上と下が色違うじゃんwダセー
買わなくて良かったm9(^Д^)プギャー
やっぱP10Sブラックだなww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:24:59 ID:QSJ2Ex9P.net
P5S使いですがUSB接続してWMP起動したら

ポータブル デバイスとの通信中にエラーが発生しました。
デバイスのメモリ カードがいっぱいであるか、デバイスが無効になっている可能性があります。
または、デバイスで、再生リストまたはフォルダの作成が許可されていません。


と表示され曲を入れれない状況です・・・
どうしたらいいでしょうか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:57:35 ID:EeNjKHGA.net
>>204
通報した

209 :200:2007/03/04(日) 07:25:35 ID:fcUonADh.net
>>202
ファイル名を変更しなきゃタイトルやトラック変えても意味がないのね
ありがとう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:38:18 ID:fT+dXau2.net
>>207
念のため確認しますが、OSはXPですよね。
付属CDのパッチはインストールしましたか。


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:22:59 ID:AukfEbwz.net
この色は何なんだよw
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000CBOV9I.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:40:59 ID:mqkGVEzf.net
化粧品のような色だなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:38:39 ID:2Fk2CsKz.net
>>204
何アフィ貼ってるんだよ。
アマゾンアソシエイトの規約違反だ。
economy-22
2ちゃんに貼られる○○○-22とかをクリックしたらダメだよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:19:38 ID:pMJqeFOZ.net
アマゾンでP20Kが\11,000なんだが買っても大丈夫か?糞だから処分してんのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:01:21 ID:HdO2geoe.net
これベルトにつけて携帯しようと思うんだけど
iPod用のケースでもいけるかね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:18:34 ID:Ud4zF+7n.net
Pシリーズ用のケースきぼんぬ

217 :86:2007/03/04(日) 20:05:14 ID:kYOy9L1T.net
>>110 >>115
>外付けUSB2.0 HDDで問題ないPCなので付属USBケーブルが粗悪品って結論に至りました。

USBケーブルを別のものに変えても同じ症状だった。
ここに謹んで粗悪品発言は撤回させて頂ます。
俗に言う相性問題って奴のようで困った。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:36:59 ID:QWCuSTH9.net
iPod60GB持ってるのに、3990円と聞いて、買ってしまった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:46:13 ID:yQ51+XdE.net
役立たず情報:XBOX360のコントローラポート(USBポート)で充電可。
Meマシンじゃ充電すらできねぇ・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:54:38 ID:BoBeLvgM.net
既出だったらスマソ
P5使ってるんだけど、数日前から起動するとロゴが表示された後に

Error! Reformat
intemal media as
FAT16.

って出て画面真っ暗になるんだけど、これは何?
もう修理4回も出してるから恥ずかしくて電気屋に行きたくないんだ・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:56:35 ID:2j/TW82r.net
充電したのに起動しない…
Why?

やっぱりiPodの方がいいね…
買って半年で壊れやがった_| ̄|○

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:14:50 ID:cxkI4hDq.net
買ったときから壊れてるような機種だよな、これ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:29:38 ID:YnumLUII.net
>>217
相性問題なんて東芝が製品検証時にやってるはず。
ダメなものを平気で売ってるんだから粗悪品でいいんじゃね。
しかも確信犯。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:38:26 ID:wwj6cmi3.net
母用に黒3980円買ってみたよ。俺の持ってるMEP10Lより、外装、クリック感が
改良されててちょっとうらやましくなった。ただどうせなら>>214はノーマークだったのが悔やまれるが。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:02:25 ID:Ax/egEvj.net
2980円で買ったNANA紫キター!
WMPは使いにくいからやだったけどエクスプローラで放り投げても取り込めたし
小っちゃいしこれはいい買い物したな。mpio買えなかった恨みが晴れたよ!
ただ、USBコネクタのフタを最初おもいっきし反り返しちゃって早くも本体に留めてる
部分が死にかけてる…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:12:59 ID:WIfI0EmR.net
気にすんなよくあることだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:53:04 ID:VKNvw/gw.net
w2kでmp3を転送する手段はないのか。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:27:31 ID:VgYtjBSi.net
誰か分解してみた方いらっしゃいませんか?
中身入れ替えたりしてみたいんですが…
中身2ギガで外見はNANAモデル、みたいな風に…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:45:39 ID:yBhIH5s9.net
マ・クベ様、これは良いものでしょうか?

【楽天市場】MDR 777 の検索結果:通販・インターネットショッピング
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=MDR+777

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:58:36 ID:zLpwWOx5.net
>>228
上蓋は両面テープで張ってあるだけ、裏蓋が金属板にバッテリーが付いてる。
で本体はプラスチックで基盤+ボタン+液晶って感じで軽い。

でも蓋剥がすときに傷付くと思うから、やめといた方がいいと思うよ。



231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:59:45 ID:ps7Ys2ds.net
MEP20K買っちった
今んとこ別に問題は起きてないけど後からなんかありそうで恐い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:42:13 ID:bK8Oabh2.net
amazonでずっと上位なのに書き込みないね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:12:54 ID:AElaGCjG.net
MEP05Sをamazonで買って昨日届いた。
昨日の夜会社から帰ってきてUSBにつないで充電できたので、
さて、音楽を転送しようとしたら・・・Windows Media Playerで
デバイスが見つからないとメッセージが出て曲が転送できない。。。orz


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:31:59 ID:laEBU4Jr.net
Media Player 10じゃなくて11でも大丈夫でしょうか?


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:48:51 ID:6ZjQgXs2.net
大丈夫

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:03:15 ID:3huEqbwZ.net
>>233
過去ログ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:23:37 ID:Z6c9A0Tf.net
gigabeatS30を持ってる俺だが、あまりの安さに今日P10黒を注文した

238 :233:2007/03/10(土) 14:44:01 ID:AElaGCjG.net
>>236
過去ログを見たけど解決しなくてサポートセンターに電話して40分以上
いろいろ試したけど解決せず。
返品することにしたよ。
東芝のサポートのお姉さんもきちんと対応してくれたのに残念。
それと、amazonの返品システムに感動。


239 :86:2007/03/10(土) 14:53:48 ID:MiPCO6WI.net
>>233 >>238
> 過去ログを見たけど解決しなくてサポートセンターに電話して40分以上

今更遅いけど、>>217は見たの?
PC側のUSBをBIOS設定でUSB1.1固定にすれば解決したのでは?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:54:48 ID:JEnwyq7Q.net
つい衝動買いしちまったんだが、それにしても随分使いづらいな
プレイリスト機能なしとか充電に驚いた

どういう用途を想定してる製品なの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:09:34 ID:w02hDC0U.net
>>240
>どういう用途を想定してる製品なの?

有名メーカーの製品だし安いからとりあえず買ってみる

いろいろと気に入らない

iPodあたりに買い換える

東芝が儲かる


242 :233:2007/03/10(土) 15:44:27 ID:AElaGCjG.net
>>239
ありがとう。
もう梱包しちゃったから試せないけど、BIOSの設定を切り替えてまで使う気はないなぁ。


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:59:02 ID:ngHMTox2.net
>>240
ブクマ機能でも使っとけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:26:43 ID:WacpNcSc.net
>>240
俺は好みの曲だけ入れて全曲シャッフルしてる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:15:15 ID:6ZjQgXs2.net
私も>>244と同じ使い方してる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:27:21 ID:Q0y4PPoJ.net
ジョギング用で使い倒してる
安いから傷とか気にしなくていいし、雨でぬれるのも気にしない


247 :86:2007/03/11(日) 14:26:36 ID:wI9VR+q+.net
>>242
確かにBIOSの設定変えずに済めば良いのだけど、
充電はAC用を手に入れて転送時だけだから良しとしています。

この相性問題、gigabeat P5側に問題ありな気がする。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:20:07 ID:iuHiDQJn.net
NANA紫どんだけ在庫あるんだって話だな、
ここ10日ぐらいずっと1位をキープしてるような。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:07:04 ID:sPRq9EPK.net
NANA紫は、実物を持ってみるとなかなか良い色だよ。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:18:36 ID:imDEV9Bn.net
せっかく有機EL液晶ついてるけど、写真表示は全く必要ない(ていうかあのサイズじゃ意味ない)
んだから、そんな機能省いてミニゲームの一つでも付けてくれりゃ良かったのに。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:22:02 ID:UNrfcn7h.net
NANA3980円にならないかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:23:04 ID:UNrfcn7h.net
違った2980円

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:32:05 ID:VOZ9NHUm.net
Pシリーズって、WMP10入れないと充電できないんですか?
あんまり評判よくないんでWMP10、できればインストールしたくないんですが・・・。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:36:01 ID:D/EMFyZv.net
>>253
WMP11のほうが使いやすくなってます。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:47:51 ID:qBTbI8o9.net
セリアにあるウィルコム用のUSB充電器使えば
2000以前でも充電できるんじゃない?
試してないけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:37:40 ID:3y2hZCo5.net
電源が突然落ちるのって、いわゆる故障じゃないの??
ソフトの不具合なら、交換しても直らないって事?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:14:53 ID:XJ+e9PlD.net
FM番組録音したまま外出。
8時間の空きだったのですが4時間くらいで電池切れで止まってました。
早送りでずっとボタン押してるのはつらいですね。
2時間くらい経過したあたりから音が聞き取れない
くらいの調子で途切れ途切れになってしまってました。
だめですね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:40:04 ID:ZMCGStR3.net
SEAGRAND
USBデジタルオーディオプレーヤー
「クロスレックス」X-REX XR003-1GBがヤフーショッピングで4980円で売ってるというのに

ちなみに価格コム最安19800円だ
まあ、これを見た頃には売り切れてるだろうなwww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:46:13 ID:ZMCGStR3.net
誤爆したorz

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:15:23 ID:zdWFSBFa.net
ドンマイ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:15:37 ID:3ioyJ/s0.net
尼でゴールド2980円きたぞ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:18:28 ID:TpMI+p0J.net
ぬぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお急げぇぇええええええええええ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:41:27 ID:8X51Jqf0.net
尼のレビューに¥2980ならお買い得とばかり書いてるから¥2980じゃないと売れんのだろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:52:47 ID:WPL4kYjL.net
『TOSHIBA gigabeatP5 デジタルオーディオプレーヤー シャイニーゴールド 512MB メモリタイプ MEP05L(N)』は現在、21点の在庫しかありません。お手数ですが商品の詳細ページに戻り、この商品を出品している出品者から購入できるかどうかご確認ください。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:26:30 ID:V1WeFAyU.net
>>264
売り切れだな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:35:13 ID:zFSFTrDx.net
http://img133.auctions.yahoo.co.jp/users/4/1/5/6/shozotanaka-img600x450-1171362355conv0001.jpg

ゴールド オクで見たけど上と下が色違う。とくに下が醜い。まじダサそう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:36:04 ID:zpq78zvV.net
みなさんに聞きたいのだけど、これって使っても使ってなくても
放電しっぱなしじゃないですか、使ってない時はどうしてます?

PCとのUSB接続させっぱなし?それとも使うちょっと前に
フル充電させて、それ以外は外してますか?



268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:38:40 ID:TpMI+p0J.net
>>267
接続させっぱなしはやめとけ、通電している限り電池が劣化してくから。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:25:31 ID:/SUDWjds.net
PC、24時間電源入ってるから、寝る前に繋いで、朝外してる
1日1時間半の使用でも、4日目くらいには、充電目盛りが最低まで落ちるね、消耗激しすぎ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:35:03 ID:u+wwbdcW.net
なぜだ・・・同期させようとすると
不明なエラーとか出る・・・・
そして何故かアーティスト名だけ残ってて曲はない。なのに消せない
どうなってるんだ????・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:41:46 ID:mtjx252+.net
>>268-269
使った後充電して、充電完了したら外す事にします。
ありがとう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:46:56 ID:L1puQGDZ.net
接続させっぱなしはトリクル充電
トリクルは劣化しないから大丈夫だよ
携帯電話みたいに高熱が発生したら劣化するけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:39:47 ID:LnH5yrp4.net
>>266
オクなんかの転売厨から買わなければいいじゃん。
それとも「すっぱいブドウ」ですか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:26:24 ID:0RmDH6zo.net
ヤフオクでgigabeatP5の転売が花盛り。
入札者皆無に近い状態。w

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=gigabeatP5&auccat=2084024076&alocale=0jp&acc=jp

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:17:44 ID:lKS0XbQy.net
転売厨涙目w

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:07:16 ID:flgfINJU.net
>>273

はぁ?オクで”見た”だけなんだけど。
買っていないし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:11:18 ID:maFmQ3Ma.net
うるせーよバカ
氏ね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:35:17 ID:flgfINJU.net
ウヘヘww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:22:18 ID:K/3nvGVE.net
>>274
入札が自演臭くて不自然。
未記入な保証書の場合、領収書がないと有償修理になるとサポが言ってた。
転売厨から買って故障したらどうするんだろ?
新品でも無保証なら尼より安くないと。
1,000円引きで送料、手数料込み1,980円が適正価格。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:23:11 ID:IgX68H5t.net
amaきてるね
3980だけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:51:04 ID:Luwp8uHv.net
ブラック衝動買いした
3980円ならいいよね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:15:29 ID:5okL0ONj.net
シングル・お気に入りしかつっこまないなら無問題だと思う。容量的に。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:04:27 ID:0tiVrfAS.net
なにが「はぁ?」だ。そんなに尼で2980で買えなかったのが悔しいんですか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:47:08 ID:ruxDZo2Y.net
残ったのはゴミみたいな奴らばかりだな。
二週ぶりに見に来たと思えば・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:31:50 ID:uTbxxCVd.net
ama完売か
うーんやっぱり買っとくべきだったかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:26:24 ID:3RCZGCmw.net
アーティストを「デバイスから削除」にすると
不明なエラーが検出されました って出て消せないんだけど
どうすればいいんですか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:31:05 ID:PLMoXbF6.net
プレーヤーのフォーーマットすれば?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:29:49 ID:5zqYX0te.net
ライン録音もマイク録音機能もあるからとP10Kを2週間前に購入して
ほぼ毎日ライン入力機能を使ったところ、1週間でぼろぼろと不具合が。
・録音中に勝手に電源off (1回のみ)
・音声が全く入ってない (1回のみ)
・ライン録音スタートしても経過時間が動かない、録音ストップできない、
 resetで強制終了させた後で再生しようとするとファイルが作られてない
 (4日前からずっと)
明日修理に持込み予定だが、修理不可/代替品なしで返金、にならないかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:59:47 ID:KSHsluaG.net
ゴールド再び2980きた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:39:54 ID:OrnB30B3.net
FMラジオ録音中に、勝手に停止してた。
スリーブは60分にしておいたのに、21分で止まるなよ。
満充電、内容空っぽでも不満なのか。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:24:10 ID:of2Dfm6X.net
3980でポチって振込みにしたけどやっぱやめたくなってきた


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:43:48 ID:eZlFq2Ks.net
TOSHIBA gigabeatPシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 2GB ホワイト MEP20K(W)
9,980円にまで値下げしたぞ。
欲しい奴は買っとけ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:56:37 ID:gAGChlnK.net
gigabeatPシリーズは操作性から考えて512MBが適切と思われ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:00:43 ID:9fdZUyqF.net
シャイニーゴールドとNANA買っちゃったよ
9,980円だと青山で30GBの値段だしね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:05:46 ID:eZlFq2Ks.net
メモリ型新機種登場、旧機種生産終了
そして3,000円プレーヤー壊れる。
→新機種交換が最高の形

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:02:01 ID:pKY4dwt/.net
これだけ叩かれてる機種も珍しいな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:08:34 ID:00vOxh61.net
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070319/toshiba.htm
東芝、1ビットDAC搭載の新「gigabeat U」シリーズ
−自社製LSI搭載。トランスミッタ内蔵2GBで16,800円

あんまりパンチがないな〜

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:35:31 ID:rkxXbcBA.net
うお、キタw
さっそく交換の時代が来たか。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:16:50 ID:OKl7BRH6.net
gigabeat新機種投入で今以上の値崩れがおこり転売厨発狂!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:38:39 ID:62+4kx4F.net
再生時間は評価できるかも

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:41:42 ID:GFQhoDm5.net
現行機も、一応16時間再生なんだぜwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:02:10 ID:rxTxw+zf.net
新型のUシリーズはどこで話せばいいんだろ?
これ以上、gigabeatスレ立てるのはねぇ・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:25:11 ID:BKhHaHgJ.net
>>302
gigabeat総合スレ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1147157803/


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:36:37 ID:/zKlz/GM.net
MEP20K買いました。
買うときに店員に
「これはやんちゃなヤツでPCOSがWinXP、WMPがヴァージョン10って限定した場合にしか
動かないみたいなんだけど大丈夫?」
って言われた。
特に問題ないと思ったので購入したわけですが、
さそくWMPと同期させようとしたら「不明なエラーが発生しました」と…。
詳細情報とかエラー番号とか出ないしマジ困り中。
公式サイトから情報サイトをいろいろみてデバイスマネージャーから更新したり、
20Kの方をリセットかけてみたりしたけど変化なし…。
誰か何か情報をください。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:53:36 ID:rkxXbcBA.net
>>304
価格コムより

> 多分ですけど最初に十分充電をしないといけないみたいです。
> 最初はうまく認識してなかったのです。 バッテリメータ見るとあまり入ってない状態でした。 
> そこで暫くほっといたところそれからは何の問題もなく使えてます。 
> 音楽のコピーもエクスプローラでやりましたが問題なく再生してます。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:23:51 ID:0jUqYLiI.net
>305さん
ありがとうございます。
現在まだ充電中なので充電が完了したらためしてみます。

307 :305:2007/03/20(火) 02:21:14 ID:0jUqYLiI.net
ダメです…
充電完了しました。
WMP再起動、PC再起動、P20K電源ON/OFF、すべて試しましたが相変わらず
同期リストを開こうとしたり同期リストにデータを追加すると
「不明なエラーが検出されました」となり、「同期の開始」を行うことができません。

308 :305:2007/03/20(火) 02:51:42 ID:0jUqYLiI.net
何度か「同期の開始」を繰り返したりエラーページのWebを表示させたりしていると
なぜかWMPがフリーズしたので強制終了させると、
次の起動の時にエラーはでず、gigabeatの中身を読み込み始めました。
でも、こんどは文字化けしました…(-д-)=з
解決策の続き探してきます。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:22:41 ID:mF59qxxR.net
つーか、フラッシュ型なら単四の方がずっと使い勝手が良い。
再生時間は同じくらいだし。
ただでさえ、充電アダプタも付けねぇのに。
液晶もカラーELとか意味ねぇし。
これで自社開発ってんだから、よほど使えない奴が集められてるんだろうな。
他とは大違いだ


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:57:49 ID:O7LsHeWX.net
電池買うのやだ、充電池入れ替えるのもやだ
単4問題外


311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:58:36 ID:dbf9W3Ub.net
通勤用ならいいけど、旅行とかに持っていくなら電池交換できないと困るよね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:39:42 ID:vllISlXb.net
冬は、アルカリ電池だと著しくパフォーマンスが落ちるんで、
オキシライドとか、eneloop とかが必要だったりする

リチウムイオンはそれほどシビアじゃない気がする。
携帯も常温と同等とは言わないまでも普通に使えてるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:41:16 ID:5TzjyJX0.net
僻地はしらんが、関東以西なら問題ないが。
一本20円なんだから、気にする方がアフォらしい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:28:59 ID:1gLYEM/b.net
>9,980円だと青山で30GBの値段だしね

どういう意味ですか?教えてください。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:30:28 ID:vnGVHcKe.net
青山 S30でググってろや

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:30:13 ID:1gLYEM/b.net
>>315
ありがとうございます。
今はもう売ってないのでしょうか・・?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:12:28 ID:vnGVHcKe.net
>>316
青山 S30でググってろや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:33:55 ID:RyfptalN.net
ttp://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/
これと組み合わせて使えたら便利そうなんだけど・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:20:49 ID:3K+qZe8f.net
これソフトバンクの携帯と同じコネクターなんですね。
USBで充電もできるのかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:26:52 ID:WwMDVWjy.net
またまたゴールド2980円

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:35:55 ID:tUEcMBZC.net
まだあるな。人気ないね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:48:01 ID:k9CqrfXl.net
さっきポチった。
このスレ読んで、不具合が多いのでびっくり。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:11:36 ID:PkqS4Wl7.net
大丈夫。
修理を頼むと、宅配便で無料回収してくれる。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:19:23 ID:ZsOrUrry.net
修理出そうと思ってたんだけどそれはありがたい。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:06:38 ID:iaO8d1Ir.net
サブローで充電できる! これって既出?だったらゴメン。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:52:38 ID:ySPCjwHA.net
>325
サブローって?
(本名:大村 三郎(おおむら さぶろう)・・・
って検索結果出たヤシは俺だけじゃないはず。


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:57:57 ID:iaO8d1Ir.net
XBOX360デス。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:39:20 ID:iHd7ZJib.net
既出

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:15:08 ID:oeT8k2Bk.net
>>323
kwsk

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:01:42 ID:Wb7k2G2a.net
たった今ゴールドを買ってしまったんだが




ヤバい?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:14:27 ID:Wb7k2G2a.net
イコライザを「rock」にしないと普通の音に聞こえない俺は耳が腐っているのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:58:31 ID:w/3kuPnu.net
ドンシャリ厨乙

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:24:25 ID:SNsn65vF.net
>>331
普通。
まともにそれ以外は聞けない。幅なさ過ぎ
勿論、インナーは変更必須。
こんなものを高い値段で売ってたんだからぼったくりだな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:57:02 ID:tBISoh0D.net
amaのゴールド来たんだけど、MTPドライバのインストールに
手こずった。刺して認識しないと、とたんに面倒くさくなるね。




335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:54:41 ID:3RXozlE9.net
続き。充電が終わっていま、聴いてるんだけど、
音は結構いいね。これなら満足。値段の割にはいい買い物だった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:38:39 ID:r29Ownxf.net
>>335
>音は結構いいね。



( ゚Д゚ )

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:50:08 ID:r29Ownxf.net
しかし付属のイヤホンが本当に糞だな
大音量で聴いている訳でもないのに頭が痛くなってくる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:13:51 ID:o2J3ObMJ.net
>336
イヤホンは、もちろん替えてるからw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:26:32 ID:Y9Np1U5t.net
>シングルCDを取り込んで再生する場合、そのCDを再生し終わると、
停止する。
>それにより、終わったら次の曲を選んで再生を、1CDの曲が終わるごとに操作しなければならずとても不便。

これって、本当ですか?シングルCDを入れて再生すると一曲づつ止まって
いちいち再生?を押さないといけない。

2GBが安いから、買おうかと思ったら・・


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:49:07 ID:AvamvdPx.net
注文したけど振り込まんかったわ
キャンセル

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:13:30 ID:9zuPHDaL.net
音がやばい…
ラインの方も試してみようかな…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:15:21 ID:6J7n81qh.net
>>339
それって何モードだ?通常再生とかシャッフルなら、シングルでもまたいで再生するよ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:38:40 ID:9zuPHDaL.net
新品と交換してもらうことにした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:02:38 ID:2VuChPTx.net
>342
アマゾンのレビューに書いてあったんですよ。。
もし、その人の書いてる事が事実なら、かなり痛いな・・と思ってたんですが
違うんですか?!
PCも東芝だし、MP3プレイヤー買うならギガビが安いしと思って
このスレ見たら、やっぱり買うの辞めようと思いました。
ん〜何を買おう・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:07:45 ID:/0OTxjsf.net
ギガビートPは欠点らしきところが一つもない
まさに東芝プレイヤーの最高傑作

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:36:19 ID:VQ+ELkoE.net
夢を・・・見たの・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:54:37 ID:UBnulyt6.net
そら見るだろ。俺も見る。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:27:18 ID:Oe4po1DV.net
最新のファームだと、安定して使えてると思うんだけど。
アマの最安値だったら十分にお買い得だよね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:43:22 ID:ssUWVBKZ.net
修理から戻ってきた。

本体を振ったらカタカタと音がする。

また修理に出すのか...

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:56:47 ID:ykR++Wlz.net
俺のもカタカタ音するけど問題ない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:17:17 ID:Y5sAuf/S.net
初期不良で二度交換。ライン録音が微弱音を拾わない(途切れ途切れの
ぶつ切れ音になっちゃう)のは仕様として諦めるしかないか。
ケーブル替えようが、録音元変えようが、同じ。
二度の交換とあれこれ録音を試した労力考えたら、もう少し出して
無名ブランドものでも買った方がマシだったなぁ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:53:27 ID:AVPQXieQ.net
修理に出したのが帰ってきたよ。
説明文によると、修理品よりファームウェアを最新に更新した物なんだって。
アマゾネスで二月に買ったの物で、HPで見た限り最新verだったけど。


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:01:14 ID:VOyY13lA.net
お前それ騙されてるよw
再現できなかったんだろ。
何の問題で出したのかしらんが・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:22:41 ID:sde0GRjl.net
過去スレ読めないんで教えてほしいんですが
MEGA Stick 256のファームウェアがPに書き込めるのはガイシュツ?
ボタン操作は受けつけないけど立ち上がった
これを応用すれば・・・いや、どうせろくに動かないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:31:00 ID:O2mMLprD.net
紫NANAに日本語のファイル名で転送したら、表示画面で文字化けした。
これって日本語表示できないのかな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:15:47 ID:exPxfDt/.net
>>355
うちでは表示できてる。
再生順で問い合わせたら再生順はファイル名で表示はタグを使ってるって言ってた


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:04:37 ID:Bxab4xpM.net
新しいPモデル、なんだかでかいし重そうだな
ttp://news.ameba.jp/2007/04/4059.php

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:51:54 ID:dQJ6U1d0.net
つまんねーよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:48:43 ID:GMF9TTqv.net
     __ _,, -ー ,, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      (/   "つ`..,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :/       :::::i:.::::::::::::::::::::::::::
   :i         ::::!,,::::::::::::::::::::::::::::
     ヽ.....:::::::::  ::::::(_::●:::::::::::::::::::::::::::::
    r "     .r ミノ~.:::::::::::::::::::
  :|::|    ::::| :::i ゚。
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:
   :i      `.-‐"


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:06:29 ID:jwqhv9I6.net
P10を3.020JPにアップしたら失敗したらしくて、電源入れても反応がなくなったうえに
パソコンにつないでも見えなくなった(´・ω・`)
サポートに連絡するしかないのか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:08:13 ID:gVSBqsz9.net
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462%33990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:53:31 ID:zy8cKHtS.net
>>360
ファームアップに失敗したらそうするしかない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:00:59 ID:VKeRnwNK.net
オーディオの「ブックマーク」の欄はどうやって登録するのか知ってる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:13:44 ID:yDADACnQ.net
エンターキー長押し

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:54:54 ID:cRuXbbDT.net
NANAモデル近所のヤマダで2380円だったけど買い?
victorのXA-E53、4980円と迷ってるんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:46:03 ID:lelY7Ybf.net
欠点を承知で使うなら買ってもいいんじゃない

ただ聴くだけなら結構音はいいし使える。細かい曲管理とかプレイリストはあきらめるならな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:08:50 ID:NnLob9eH.net
このシリーズ買って、イヤホンが悪いから別のやつ買おうと思ってるんだけど、何かオススメある?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:41:37 ID:wcfFap80.net
>>365
なんだその値段はずるいぞ 定価の2980円で買え

>>367
ダイソー SOUND-HEADPHONES No.3(80cm、u字、14.8mm、ダイソー限定、525円)
Sennheiser MX400(100cm、Y字、16mm、中高音、超定番、サウンドハウスの通販で購入可能。1,280円)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:47:30 ID:G3v/m1BD.net
シャッフル機能が、あんまりシャッフルしてくれない。
この曲の次はこの曲、と決めている感じがするな。


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:43:19 ID:lelY7Ybf.net
シャッフルで毎日使ってるけど、明らかに偏ってるよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:58:03 ID:Lqhcuujx.net
ダイソーのなんかまともに使えるのか?
MX400は、取り扱いが減ってるな。
送料高い店で買うと、2000円SONYと大差ない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:44:53 ID:ayU42Rck.net
コレに使えるAC充電アダプタは安いのだと何がある?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:39:59 ID:8uI+8Igb.net
rio unite130からコレを買おうと思います。
FM聞けるところや、内臓メモリー、USB接続充電などなど、似てるから。
ただそれだけの理由で。

で、接続方法はrioみたいな出っ張りUSBコネクタ方式なのか?
そこん所が画像だけでは解りづらい。。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:41:56 ID:8kHFMuly.net
>>373
つ Uシリーズ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:58:53 ID:DU0IEsyH.net
買ってみたがすげえ充電に時間掛かるな
普段使ってないXPのノートとUSBのACアダプタ持ってて良かった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:25:36 ID:qimOqy5h.net
いちいち満充電するもんじゃないのかもね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:43:22 ID:6GDk9SP6.net
>>372
http://www.amazon.co.jp/A8-PL-UCHG01/dp/B000L22QGI/




378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:27:46 ID:ZyFl/Wqu.net
>>373
IPODと同じように本体にミニUSBポートが付いてるタイプ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:54:54 ID:wloe2Q6H.net
初心者で不躾な質問かもしれませんが…
ギガビートに同期する際、ファイル形式で一番容量(MB)食わないのってどれですか?それともどれを使っても一緒?
PC初心者なもんですみません。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:24:40 ID:ZyFl/Wqu.net
>>379
初心者という自覚がおありならmp3が無難ではないかと思います

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:15:30 ID:wloe2Q6H.net
>>380
わかりました。どうもありがとうございます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:23:51 ID:RYe9oe/v.net
録音の時に早送り録音になる…
これって不良品?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:54:56 ID:+vvLa5Xl.net
>>377
こんなのがあったのか、サンクス

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:29:38 ID:2GA2L0F9.net
>>382
不良です。交換してもらえましたよ。



385 :373:2007/04/14(土) 21:40:53 ID:wR+tvTTe.net
>>378
d

オクでVを買った。これ充電中は音楽聞けないねorz
あと、音楽を取り込む方法でマイコンピュータからgigabeat→メディア→musicに入れる方法が手っ取りばやいね。
rioの時もそうしてたし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:29:40 ID:E56CWqeG.net
もう二ヶ月くらい放置してるなw
家用だが、古い256Mのsan方使ってる。
単四だと楽楽だわ。
液晶も対したもんじゃないが、ずっと文字表示してくれるから確認しやすい。
乾電池・モノクロへぼ液晶の方が使いやすいのだから、
割り切りというのは大事だな。作る方も。

フラッシュ型は、海外製品の方が優れてるいびつな製品w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:04:34 ID:BjJOPf4m.net
P5S買っちまったぜ。
難儀なのが、ストラップの位置。
付属でストラップ付いて無いし、ストラップ付けても逆になるね。
もまいらどうして聞いてる?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:43:52 ID:kX7trMA0.net
なんて答えていいかワカンネ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:03:24 ID:JcUgk4YC.net
ストラップ付けてるのは少数派だと思う


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:02:02 ID:06gu5oq4.net
そのままヘッドホン付けたら、耳から落ちないか?
ストラップ型ヘッドホン?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:44:29 ID:plDC9a+c.net
ストラップ穴とイヤホン穴を対面に設けるなんて
Pの筺体設計者は頭悪すぎ。
ネックストラップタイプのイヤホンを付けることを
全く考慮していない。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:28:08 ID:cmo9uNOk.net
特定の曲をWMPで同期とると、何故か二重に曲がはいってしまう

当方P10、同症状の人いる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:29:09 ID:1MH8opfZ.net
>>391
iPod shuffleもストラップ穴とイヤホン穴を対面に設けてあったから
問題無い。

頭悪いのはどっちなんだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:27:47 ID:LQZm3jkM.net
D&Dで曲転送できんの?
できるなら勝ってこようと思うんだけど・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:43:00 ID:pEPuk3Tf.net
Uが出た後にPを買う意味って何だろう?
同容量ならそんなに値段変わらないですよね?
(一部極端に値下がりしてるみたいだけど)
デザイン?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:26:37 ID:HXuxjfGR.net
さすがに在庫が尽きたようだなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:04:17 ID:x+J/FVOf.net
近所の電気店で黒いP10Sを入手。
驚愕の3800円w
なんでここまで安いのか不安ながらも購入。で、今充電中。
ちょっと弄った感じだとそこそこ良いかな?という感じだね。これからアップデートするわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:12:48 ID:QOUTsgr1.net
なにこの死亡フラグ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:19:59 ID:mc0gNh1Y.net
X30が壊れてしまったので、妹からPのピンクを譲り受けたんだけどXPでWMP10が入ってても充電できないんだね。
デバイスを認識してないって出てきたんだけど、付属のCD経由でインスコしたWMP10でしか対応してないの?
PCが2000なんでネカフェでやろうにもどうにもならなくて戻ってきた。
まとめサイトを見る限りマニュアル参考とあったんだけどマニュアル、付属CDは無くしてしまったらしい・・・orz

対処法しってる人いたら教えてください。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:27:40 ID:gRE/RR5d.net
MSからDLできるのもCDのもまったく同じの内容のWMP10だから問題ない
詳しくは公式サイト参照
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm
http://www.gigabeat.net/mobileav/download/module/gigabeat-P5L_P10L_P5S_P10S_QuickStart3_02_JP.pdf
http://www.gigabeat.net/mobileav/download/module/gigabeat-P5L_P10L_P5S_P10S_Manual3_02_JP.pdf

401 :399:2007/04/24(火) 10:51:04 ID:HTkBdm7V.net
>>400
さっそくのレスありがとうございます。
となると、他に「高速のデバイスが動作するには・・・」みたいなエラーメッセージが出たんだけどこれはギガビートから直でUSB接続したからデバイスが認識してないってことなのかな?
何かPCとギガビとの間にハブを挟んだほうがいいんでしょうか?
28日の帰省前になんとかしたいので知ってる方お願いしますorz

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:42:20 ID:YVK9MxML.net
WMP10と付属のCDについてるパッチがいる。
パッチはたぶん公式サポートからDLできるはず。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:39:11 ID:4FfS2yU/.net
半端にさすとUSB1.1認識するのはUSB機器共通
あとはBIOSで2.0になってないとかな

404 :399:2007/04/24(火) 22:55:19 ID:HTkBdm7V.net
>>402
公式覗いたら対処法がありまんたw
お陰でなんとか曲をぶっこむことに成功、ありがとうございます。

>>403
半端に刺してた可能性大w
アドバイスありがとうございます。

それにしても充電長いw
電気店で充電器売ってたら買おうかな。売ってないかなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:37:38 ID:YVK9MxML.net
確かに充電長いよね。
俺も買ってから2日だけど、PCをずっと起動してなきゃならんのが嫌だったからAC買った。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:22:45 ID:SD0cdVHx.net
2380円でP5S買ってきた
買ってすぐに充電したけど、4時間ぐらいかかった
5分いじって充電したら10分ぐらいかかった
WMP10を使うとCDの順にソートされるけど、エクスプローラだと名前順になる
WMP9でも転送できるけど、WMP10が入ってないとエクスプローラで転送できない
イコライザのフラットだと微妙かな
設定してるときの戻るが左ボタンだけど、連打すると前の曲に移る

こんな感じかな、まぁ値段が値段だから充電以外は満足かな

ACで充電するときは電池の部分が雷になれば充電されてるのかな?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:48:17 ID:UbnPNE2w.net
2,980円で前に買った俺の感想。

100円でもいらねえよ、こんなゴミ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:55:39 ID:K6xMr6jh.net
P5なんかもう使ってねぇよw
国内メーカーでは、松下と並ぶ糞っぷりだな。
国内のフラッシュは地雷

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:55:07 ID:X175Ii0x.net
P10S買ったけど、そんなに悪い?
けっこう良い機種だと思うんだけど…。少なくともiPod Shuffleよりは良かった。
値段も5000円だったし。

>>406
雷になれば充電されてるよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:34:47 ID:gcQa/7WQ.net
ボイスレコ期待してポチった・・・・
使えるのか心配になってきたよ^^;

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:18:47 ID:wYM+aOtU.net
ボイスチェンジャーとして

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:26:28 ID:a7EwsCB0.net
>>409
shuffleとはチップが同系列のようだけどね
どっちも所有してるけど、挙動がおかしくなるところとかそっくりwww

他の機種買ったから、どっちも使ってない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:31:35 ID:5msOANie.net
シャッホー
gigaニート
松ガチガチ

三大ゴミ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:57:49 ID:knv5atYf.net
本当にプチノイズ入るな・・・・wmaでもプチるのか試してみるか・・・

415 :414:2007/04/28(土) 23:42:38 ID:knv5atYf.net
ナップスターのwmaいれてみたんたがプチノイズ乗らないみたいだ・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:18:07 ID:/cXrnw1w.net
それはお前が、P2Pで手に入れたい方ファイルを聞いてるからだw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:02:24 ID:zQNKBeEl.net
P2Pなんか使ってないよ^^

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:30:37 ID:90bjD7J3.net
アマ ゴールド2980 どんだけ〜 あるの

419 :406:2007/04/29(日) 21:37:09 ID:KeFjVO5Q.net
>>409

おーやっぱカミナリで充電か、説明書に載ってないんだよね
ありがとー

まぁ値段が安くなかったら、いらないかな・・・
充電が半分の時間で出来たら、かなりいい機種だと思う
充電に関しては、ホントにダメダメだよ
ACアダプタで寝てる間に充電って使い方ならおk

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:06:21 ID:WiG4iKju.net
ま、ありえないほど安い値段で買えたから後悔はしてない。
愛着も湧きそうにないから壊れても悲しむこともむかつくこともなさそうだし、
もう壊れるまで荒い使い方しつづけるつもりだ。
プチノイズはあのボロイ付属のイヤホンのせいかと思ってたけどイヤホン変えても
するんだからもう駄目だな。
値段相応ってことで俺は満足してるけど、高い時期に買った人からみたら論外な機種
だろうな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:47:40 ID:Oxd09IXu.net
だろうな。
某コムじゃさんざんだし。
2980円だから許せる。


なんて思ってた頃が(ry
3980円で、2Gが変えちまうとは・・・orz

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:58:42 ID:3YuDNjc1.net
【テレビ】田村正和と山下智久が対決!?東芝ノートPC新CMで初共演「若さでも人気でも負けたくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177535091/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:46:44 ID:I9wTaV2t.net
P5を一万円で去年の9月にビックカメラで買った。
三日で壊れて新品に交換してもらい、その後順調だったけど最近は
・曲を削除してもなかなか消えない
・アルバム一枚転送しても半分しか入ってない
・苦労して全部入れて数日たつと半分ぐらい消えてる

どーしたらいいと思う?まだ交換してもらえる?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:32:59 ID:WdTERZZH.net
お前見たのをね、クレーマーちゅうの、クレーマー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:28:51 ID:hI4bHKO4.net
>>423
無償修理だろ普通。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:44:59 ID:k4nZ0HNv.net
>>424
日本語でおk

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:37:15 ID:9RTHeVr8.net
>>423
どうも書き込みキャッシュがきいてるような挙動に思える
別ののPCで転送してみれば


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:59:24 ID:wwfLhKj4.net
>>425>>427
ありがとう!ほかのPCで試してみてダメだったら修理してもらう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:09:18 ID:TsLPnhD9.net
昨日尼から3980NANA黒が届きました。早速数枚アルバム入れてみたが・・・
曲入れたらなぜか同じ曲がダブって同期されるんだけどなんで?
削除してやり直そうとすると削除できず残ったりするし
仕方なくフォーマットして一からやり直したら今度は違うアルバムでダブってるし・・・
コレは何が原因なんでしょう?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:05:17 ID:xZMiuQlZ.net
エクスプローラ上でもダブってます?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:17:30 ID:TsLPnhD9.net
エクスプローラ上ではダブってないです。
確認できるのは本体側だけで実際再生すると2曲ダブってます。
エクスプローラ上は削除した後ファイルなしのホルダーが残っていて削除できません。
でも本体にはダブった音楽ファイルがある。

で、どうしようもないのでフォーマット。NANAの画像も無くなってしまった・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:23:28 ID:Rg6cwSWm.net
再生中にプツッ ブツッってノイズが頻繁に入る
1曲ずつ入れたはずなのにそのアルバムすべて2曲ずつになる事が多発
しかも削除しても消えないのでフォーマットするしかない。
ボイレコ録音するとなぜか倍速録音になる事が頻発

これらの症状ってこのスレみたら同じような書き込みあるけど
コレがこの機種のデフォなんですか?
FWは最新の3.020JP

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:18:32 ID:cgBaPMMW.net
>>432
デフォルメント

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:26:47 ID:Rg6cwSWm.net
>>433
そうですか、GW明けを待って初期不良で交換して貰おうと思ってましたが交換しても同じなんですね。
諦めて付き合っていきますこれと。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:23:41 ID:7j+zo6Qo.net
>>432
プツプツと倍速を理由に東芝に交換してもらったら、症状は無くなったよ。
しかもFWは、最新であるはずの3.020JPよりも新しい「3.020JP」らしい。


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:16:13 ID:OYOuXtTO.net
>>435
情報ありがとう、やはりGW明けにサポセンに電話してみます。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:01:01 ID:EvsxmRsa.net
買わなくてよかったわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:47:46 ID:/MpNowJM.net
ブツブツって、本体の故障なのか??(;´Д`)
まじかよ・・・コレが当たり前なのかと思ってたわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:02:49 ID:ssU0ptJj.net
P5Sですが同期させようとしたり音楽を削除しようとしたりすると
不明なエラーが発生しましたって出るのでデバイスをフォーマットしたんですが
何故かフォーマットしたにもかかわらずデバイスの音楽ファイルが消えない・・・

どうすればいいんでしょうか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:54:17 ID:BO7QuJEw.net
gigabeat p を 買おうと思ってるんですが
説明ではwmp10がないと無理と書いてありますが、
他のmp3プレーヤーみたいにusbメモリーみたいな感じで
音楽を転送できたりしますかね??
成功した人いたら教えてください。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:29:37 ID:xD6I4bGF.net
死ねよ糞共。
ココはサポセンじゃねぇ。
いい加減自重しろ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:00:17 ID:G/E2Yjid.net
>>440
できますよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:51:47 ID:+8YK0xjD.net
今頃買おうとかしてる奴が居るのに笑えるw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:00:11 ID:esFXQiTr.net
今買う奴が勝ち組

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:11:45 ID:FcaFZAfq.net
ナナ紫とゴールドは2980円だったんだな
黒か白が2980円になったら買うぞ


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:56:14 ID:0ZG9meBz.net
>>439
私も同じ状態です。
困ってます・・・・


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:19:48 ID:6ThFovnC.net
>>445
全色2380円で既にヤマダで叩き売ってたぞ、3月に

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:49:43 ID:XPHnmGps.net
そろそろリコールしてもらわないとな・・・・www

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:47:36 ID:aVboI3Gw.net
USB-ACアダプタで充電できるというからかってみたけど、
出来ないよこれ?
電源供給自体は行われてるけど、充電はならない・・・
バッテリー無いときは自動的に繋ぐだけで充電開始になるよね?PCだと。
騙された・・・・?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:05:45 ID:6K/n/5fB.net
知能低い馬鹿は死ねばいいんじゃね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:05:31 ID:hJXGR0Bu.net
このスレで言われてきた、曲を順番に再生する方法を要約するとこんな感じか?

1、SuperTagEditor(フリーソフト)などで、ファイル名欄のタイトルの頭に数字を入れ、上書きする。
 例 101 昭和枯れすゝき、102 さざんかの宿、(中略)499 笑点のテーマ
 数字の小さい順に再生される。

2、プレイリスト兼バックアップフォルダを自分で作る。
 例 3つにジャンル分けしたい場合、3つサブフォルダを作る。

 プレイリスト━┳邦楽   番号101〜299の曲を入れる
          ┣洋楽   番号301〜399の曲を入れる
          ┗サントラ 番号401〜499の曲を入れる

3、同期する。
 同期するときはプレイリストファイルを同期欄にドラグ&ドロップするだけでいい。
 曲を追加したいときはその曲だけ同期後、プレイリストフォルダに曲ファイルを入れておく。
 エクスプローラーで直接入れ替えしても可。
 曲を個別に削除するときは、プレイリストフォルダのその曲も削除しておく。

4、最初の画面から左キーを何回も押していると全曲再生モードになる
 (それでもならない場合は、設定→設定の初期化→何もせず左キーで戻る→左キーを数回押す、でなるはず)
 そうすると、数字の順に全曲順番に再生される

面倒だけど順番に再生できるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:52:54 ID:Hq+MLfUm.net
>>450
おい糞ガキ。ふざけてたことぬかしてんじゃねぇぞ?
USBーACにやり方の糞もあるか?
お前持ってないだろ?低脳。
持ってればそんな猿みたいな煽りはないだろうからなw
死ね糞が。てめぇみたいな煽るだけのゴミは死んだ方が世のためだ。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:56:50 ID:Hq+MLfUm.net
>>450
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/soft/inf_gbP_fw3020.htm

此処を読んだこともないめくらか?お前は。
死ねよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:35:32 ID:v4TNXOE7.net
>>452-453
要するにファームウェアに気づかなかったってことじゃん。
やっぱり知能低い馬鹿じゃん、情報リテラシーがないんだよ。
基本的なことができない、世の中に必要のないグループの人間に属してるんだね。

それとUSB-ACアダプターも製品よって定格出力は違うからね。
安物買って充電できないこともあるよ。
純正品以外は動作保証ないってことも知っておけ、坊主。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:11:51 ID:EaZ+YyCE.net
近隣に500mA出力のUSB-ACが売ってないんだが出力高くても問題ない?
800-1000mAなら売ってた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:01:51 ID:2nLXjVw3.net
俺は最大出力1.5Aのやつで充電できてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:11:16 ID:lnfjolMK.net
>>454
何いってんだ此奴?
純正品なんか発売されてないわけだが・・・
他人を低脳だの言う割には、自分が低脳ぶりを晒してるのが(ry

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:21:31 ID:DmPY0N/U.net
> gigabeatのオプション品(東芝製)をご紹介します。
> http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/option.htm
> USB-ACアダプター MEPUAA10
> gigabeatのUSB充電に対応するコンパクトな、スイングタイププラグ。
> Uシリーズ対応 Pシリーズ対応

あるね、純正品。
>>457のように啖呵切っておいて、自ら間違えているパターンが一番恥ずかしい。
もう今日はID変わるまで現れないかな。

459 :455:2007/05/18(金) 07:31:10 ID:PtA+b9yg.net
>>456
thx

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:02:26 ID:7WwmRhbw.net
シャッフル機能を地見に調べたら、
電源を八回入れてそのまま再生した場合、少なくとも15曲目ぐらいまではほぼ同じ曲順。
変わっていても2曲程度。

電源を入れ直しても曲順が変わらないと言うことは、
俺が「ランダム」と「シャッフル」の概念を勘違いしているだけなのか。


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:57:05 ID:sI2BXn4U.net
バッテリーの残量少なくなるとプチらへん?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:19:15 ID:A5dQVVyo.net
各社の殆どのプレイヤにいえるがランダム機能をもっと考慮しておいてほしいな

01-03-05と再生されてて買い物のため電源を切る
帰宅にまた電源いれると05が再生されたりしてな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:48:23 ID:L2UQFiLw.net
安いから、買ったんだけど、WMPの曲管理めんどい。
同期してから、ギガビのフォルダ見ると、曲がフォルダから、はみ出してるし
ギガビでの再生は、問題ないけどなんか気持ち悪い。
どうしたら、防げるのでしょうか?


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:29:47 ID:L2UQFiLw.net
連投463です。
ためしに、SDカードに同期してみたら、問題なく、フォルダの下に、きちんと
曲ができました。
Gを持っていたときも、WMPから同期すると、463の症状があった気がする。
ギガビ特有の管理方法でもあるのでしょうか。
分かる人いたら、よろしく頼みます。



465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:03:08 ID:L2UQFiLw.net
さらに、連投スマソです、自己解決しました。
ギガビをフォーマットしたら、直りました。
原因は、よく分かりませんでしたが、直ってよかったです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:22:51 ID:ZDrIc9q+.net
尼でゴールドが298

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:55:16 ID:FpEMa35G.net
gigabeat Pseries 用の東芝製ACアダプタはカタログには載っているけど実際には生産されていないよ。
正式に東芝はソニー製の『AC-U50A』を使うように発表している。
AC-U50Aの出力は『5V 500mA』だよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:09:12 ID:msbMY0RZ.net
http://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-gigabeatP%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%94%A8USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-MEPUAA10/dp/B000KDL22C

TOSHIBA gigabeatPシリーズ 用USB ACアダプタ MEPUAA10
価格: ¥ 2,200 (税込) 1500円以上国内配送料無料でお届けします。
在庫状況(詳しくはこちら): 在庫あり。 この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。



469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:28:17 ID:FpEMa35G.net
>>468
あぁ、それね。
アマゾンは実際に在庫を無くても掲載するのは有名。
注文すると長期に渡って放置。
で、無責任に「ありませんでした」と一緒に注文していた1,500円未満の商品に勝手に送料を加えて送り付けてくる。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:25:39 ID:msbMY0RZ.net
東芝 MEPUAA10 [gigabeat U/Pシリーズ専用 USB ACアダプター]:ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61634160.html

特価:¥2,180
在庫あり 24時間以内に出荷
ほとんどの店舗でも在庫あり

MEPUAA10・東芝・gigabeat USB ACアダプター MEPUAA10 :ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010165420
ビック特価:2,180円


gigabeat MEPUAA10(USB-ACアダプター) | sofmap.com
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10675423/-/gid=AX02040000
在庫有り
24時間以内に出荷

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:30:44 ID:FpEMa35G.net
>>470
必死に探したんだね
おつかれさん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:34:36 ID:n1btaSt/.net
売ってるのかどうか知らんけど、ググればそれは一発で出てくる内容で
必死に頑張った訳じゃないと思うぞw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:44:23 ID:msbMY0RZ.net
>>471
生産されてないんじゃないの?
嘘ついたの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:44:45 ID:FpEMa35G.net
ID変えてまで必死になるようなことかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:46:59 ID:msbMY0RZ.net


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:49:22 ID:J/ePbi3F.net
なんかID云々だの
下らないことに必死になってる奴がいますね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:51:29 ID:FpEMa35G.net
>>473
先月、店頭や東芝に直接問合せて確認してそう聞いた。
本来は1月には発売していたハズだけど遅れていた。販売店の関係者に聞いてみな。

生産出来て良かった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:52:55 ID:n1btaSt/.net
IDとか言い出してる時点で必死なのはお前さんだろ
もう少し落ち着けw

479 :474:2007/05/24(木) 20:53:19 ID:FpEMa35G.net
スマン、誤爆した。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:56:23 ID:msbMY0RZ.net
誤爆じゃねーだろwボケw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:58:01 ID:FpEMa35G.net
まぁ必死にならず落ち着こうや

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:59:32 ID:msbMY0RZ.net
ちなみにどのスレに誤爆したんですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:07:41 ID:FpEMa35G.net
>>482
板自体が違うよ。
ブックマークからアクセスしているからね。
スマンかった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:28:09 ID:n1btaSt/.net
今週尼で512Mを3kで買ったら、1Gが5kで出てる
ウーン、損したようなそうでもないような……

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:17:33 ID:HmcNNCsR.net
いよいよアマゾンでもgbNANA HACHIモデル『MEP05S(EH)』が最後の一台に!
NANAシリーズの中でもHACHIモデルだけ超プレミアムモデルだからこれだけ5千円近くもしている。
最後のチャンスは誰が手に!?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:47:57 ID:HmcNNCsR.net
ついにアマゾンにあった最後の一台…NANAシリーズのHACHI超プレミアムモデルが売れてしまった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:46:25 ID:AxZBOwcH.net
イヤホン酷すぎてワロタw
100円ショップと同等かそれより劣るな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:42:26 ID:FQeEXIxg.net
ヘッドフォンについてきたフワフワカバーってどうやって使うんだ?
明らかに穴が小さすぎて入らないだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:48:20 ID:AxZBOwcH.net
無理矢理引っ張る。ゆるゆるだとすぐ取れちゃうぞ。
というか、あんな糞音しか出さないの使うなよw

買ったばっかりなのに、いきなりファーム飛んでビビッたw
バージョンアップ用のプログラム使って復旧したけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:33:51 ID:5c6gco59.net
アマゾンで凄く安くなってるので買おうか迷っているのですか、家にはWindows MEしかありません。
CDプレーヤーから録音出来るみたいですが、買ってからパソコンを必ず必要とする事はありますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:06:37 ID:nnAmUaqR.net
車載用に買ってみた。
充電用にウィルコムのUSB充電器(ダイソーで400円)
USBとシガーソケットを変換するの(ダイソーで100円)
エアコン吹き出し口に携帯を固定するの(ダイソーで100円)
でとりあえずOKでした。
WMP10がめんどくさくて、gigabeatの中のmusicにフォルダ突っ込んだら
聞くことは聞けたけど、勝手にアルバムごととかに分類されるのね。
聞く順番って設定できないんですか?


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:19:07 ID:6GjzKTMU.net
>>489
サンクス
案外簡単にはまったよ

充電終わったから本格的に動かし始めたけどこれすごいね
写真じゃ分からなかったけど質感とか相当なレベル
出力弱いと思ってたけどProline750とかでも普通に音量取れるし満足

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:00:54 ID:emssm4uN.net
これ、ライン入力端子に録音用外付けマイクを繋げばmp3ボイスレコーダーとしても使えるんだよね?
(ボイスレコーダー機能はデフォであるみたいけど、この手の内蔵マイクは使い物にならないので)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:51:56 ID:D4v0P4oI.net
>>371
>ダイソーのなんかまともに使えるのか?
買ってみて驚け!MX400やE931なんか霞む音

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:43:18 ID:jmlWZGBl.net
>>490をお願いしますm(__)m

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:54:21 ID:P+bHi6Ew.net
1GBあと1000円下げればバカ売れなんだろうけど
採算とれんのかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:02:48 ID:g07IWkN7.net
>>490
曲名とかが入力できないはず

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:20:28 ID:jmlWZGBl.net
曲名入れられない以外には問題はありませんか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:15:04 ID:W7RWxdyX.net
Amazon.co.jp: TOSHIBA gigabeatPシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 2GB ホワイト MEP20K(W): エレクトロニクス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KDOZ3K/pasoconeco-ce-22

安くない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:21:32 ID:Po/I9yzO.net
5Kで1Gの方がいいや
更に言えば3kで512Mの方がもっといい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:25:34 ID:oU2JqJ2+.net
1GBはピンクだとポイントが付くっての忘れるなよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:58:05 ID:1ez8CRGT.net
予備校の授業を録音しようと思うのですが
これはボイスレコーダーとしての機能はどうなんですか?

ちなみにフレサテっていうモニターで授業を受けるやつで、
モニター→ICレコーダー→ヘッドホンって感じに接続して録音しながら授業を受ける
ですけど、これは録音できるのでしょうか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:36:00 ID:oU2JqJ2+.net
gigabeatのこの値段も今日で終わりか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:35:07 ID:ZAI2uTF9.net
>>502
できますよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:24:42 ID:H2oKKY35.net
青山ギガビート涙目ww「gigabeat V」40/80GBモデルで4.0型の480×272ドットへと大型/高解像度化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180335622/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:48:53 ID:5kLvSQVj.net
それが1万で買えるならなみだ目にもなるが、高すぎ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:11:01 ID:02Zk0gWH.net
もう転売したからどうでもいいお

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:34:01 ID:5n2f9o/x.net
>>499
ポチッた・・・

5VのACアダプタ改造してUSB対応にすればOKだべ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:16:39 ID:6WFpA/8b.net
どうなってんだ
曲入れて、しばらく経ったら、WMPから曲番号が消えてる。
gigabeatからは、正常に順番どおり再生できるけど、なんか変。
>>463で指摘したきちんとフォルダに整理されない症状も相変わらずだし。
もう、返品してえよ。


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:18:36 ID:zjpLoSYs.net
予備校の講義がWindows Media DRM 10で配信されるので専用に買おうと
思うのだけど、まさか早送り機能付いてないってことはないよね?
仕様にそれらしき記載がないので。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:20:25 ID:MzH1o/VF.net
早送りはなんか全然早送られないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:24:57 ID:zjpLoSYs.net
>>511
だめですか。
止めときます。。。
音質とかはともかくその機能がかなり重要なので。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:58:46 ID:pnIbHak2.net
早送りが遅いのが一番不満な点だな
インターネットラジオが聞きづらい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:40:17 ID:XDun9cIn.net
一番メインな使い方であるはずの音楽再生すら満足に出来無いこの機種にほかの機能で満足のいくものを求めるのは、あまりに酷だと思う。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:28:48 ID:w9m/d3hh.net
今2gbのやつは買わないほうがいいのか,買ったほうがいいのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:10:11 ID:XDun9cIn.net
安いなら買っとけ。
ただ、変に期待せずに買え

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:57:34 ID:WZXDs6Rw.net
本当になんでここまで出来の悪い製品になったのかが不思議
起動遅いわ動作がもっさりしすぎだわでストレス溜まる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:27:01 ID:bMyNiUdw.net
リコール相当品

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:00:09 ID:G3ZNx78y.net
それでも、NTT-Xで1GB 5000円で売ったら完売してる


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:05:50 ID:MNHiOwkZ.net
尼2GB到着したお、バージョンがVer.3.021JP
充電中・・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:51:04 ID:6mLIB546.net
Ver.3.021JP
ネットにUPしろよ東芝つかえねぇな・・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:02:10 ID:PCKruN5r.net
これ買ってもすぐ後悔するからやめておいた方が良い
動作遅いし制約が多すぎるからA800に買い換えました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:23:53 ID:TdVIiA00.net
P10を買おうと思ってるのですがアームバンドってないのでしょうか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:29:09 ID:vUfZgbg0.net
>>523
東芝のものにアクセサリーを求めてもしょうがないのさ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:20:18 ID:+JCCKYXx.net
これにあうようなケース何か使ってる人いない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:51:37 ID:IjMiND3r.net
>>524
そうですか、レスありがとうございました

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:03:33 ID:5YQOxAcK.net
>>525
安いからそのまま使ってる
使い捨てだし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:29:32 ID:Dq13gg+j.net
尼で51181!!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:16:23 ID:oPRDzW4f.net
20Kが安かったので、購入。
いろいろ言われてるが、1点を除き許せる範囲ぎりぎり。

 再生中の"プッ"ノイズ orz

まともに曲も聞けんのか、こいつは!!


誰か、対処法あったら教えてくれないか・・・。
このままじゃ、買ったその日にごみ箱行きだよ・・・。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:19:53 ID:NxR2Pua3.net
2GB値上げか・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:48:36 ID:7cNL1HSH.net
>>407
105円で買ったけど、そんくらいの価値はあったよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:40:36 ID:oK1YpvFA.net
>>529
ファーム入れなおして

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:57:55 ID:77XKMSXy.net
P10のボイスレコーダー機能って、本体にマイク内蔵ですか?
会議内容録音したいもので。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:26:41 ID:R3zg2PMM.net
>>533
まいくないぞ〜

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:16:28 ID:YGGmUBGt.net
これがはじめて買った音楽プレーヤーですが
感動しました イヤホンの音が本当に良すぎます

いままで3年ぐらい使いつづけて片方しか聞こえないイヤホンを使っていたからでしょうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:10:00 ID:1oyBk/TE.net
付属のイヤホンはめちゃくちゃ音悪いぞ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:17:30 ID:1gD104LX.net
Pシリーズのの長所みつけた。けっこう頑丈。落としても壊れないじゃん。
ボディ欠けてるけどまだ現役だ。
iPod Suffleは軽く落としただけで死亡wwwwwww
>>535
付属のはけっこう外に音漏れるんで、電車の中でも聴く俺はiPodのイヤホンにしてるよ
PシリーズもiPod ShufFleよりは音がいいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:06:48 ID:YGGmUBGt.net
イヤホンってかなり安いんですね。
それと画面がものすごく短い間隔で点滅しいるみたいで、
見続けると頭が痛くなります。
何とかならないでしょうか。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:55:43 ID:HNDVJPpQ.net
ipod壊れたから次世代の繋ぎに買おうと思ったんだけど、
aac対応じゃないんだな...値段とデザインは繋ぎにぴったりだったのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:06:39 ID:GqfTTOfY.net
DL&DLで曲を入れて、名前順に並び替えてるんだが、その順に聞けるものなの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:00:30 ID:vonBQKDy.net
初めに「データ」と「メディア」ってフォルダがあるじゃないですか。
その「データ」の方に入れたフォルダが削除出来ないんですが、同じような症状ある方います?
エラーは出ずに、削除には成功するんですが、すぐウイルスみたいに復元しててて参ってます。
ファイルは削除出来るんですが、何故かフォルダに関してだけがこんな状態です。

まさか仕様・・・じゃないですよね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:09:02 ID:q6jgNARs.net
>>540
>>451参照

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:23:03 ID:9mysM1U2.net
>>541
仕様ですw
消してもフォルダだけ勝手に自己復元されるようです。
この程度のバグも改善できないのが東芝の現状です。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:23:11 ID:bKcwO+5y.net
>>543
まさか仕様だとは・・・予想外すぎて言葉も出ません。
ちょっと東芝のクオリティを見くびっていたようですね。
わざわざご丁寧にどうもです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:04:18 ID:nOp4eUaJ.net
gigabeatで再生できるオーディオデータは、サンプリング周波数とビットレートの
組み合わせが以下のとおりとなります。これ以外の組み合わせのオーディオデータは、
正常に再生できない場合があります

と公式にありましたが、WMPに取り込んだ曲が高ビットレートでgigabeatで再生できません。
ビットレートをgigabeatで聴けるように変換する方法があったら教えてください。


546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:59:12 ID:Tsn1VSJC.net
これって、デバイス側でフォルダ分けれないのな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:01:41 ID:SCU7D6UY.net
開店セール10台限り¥3000− NANAモデル
とりあえず買って来たけどWMP10かよ11じゃだめなのか、
久々に戻そう、がっかりだ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:00:48 ID:aHysxuGl.net
11でも使えるが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:07:13 ID:SCU7D6UY.net
そうみたいだね、何も問題は無いですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:09:26 ID:SCU7D6UY.net
問題無く使えました、早とちりでした。



551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:00:52 ID:1ZCPkJnA.net
>545

WMPで転送すればOk
モバイルデバイスの転送レートの設定を
忘れないように!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:53:52 ID:xg4jaJC6.net
MACじゃ動作しない?
誰かMACで使ってる人いる?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:53:08 ID:NAeHFJHZ.net
このプレーヤーはMoraからダウンロードした曲を聴けるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:26:56 ID:6zszojLT.net
これってマックで使える?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:18:24 ID:NN6HEfow.net
プツ プチ ってノイズが酷いよ、1曲再生中に5〜6回ある時もある。
無いときは5分に1回位かな、屋外で騒音がある中ならそんなに
気にならないかもしれないが、布団の中で癒し系聞いてる時は
イライラするね。
安かろう悪かろうですね。


556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:00:40 ID:4txQhDyu.net
だから、ずっとそうだと書いてあるだろ。
正直、最近使う気になれない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:55:13 ID:wvt3gXrz.net
>>554
うん、俺的にはマクドでも聞けるけど。
マックでは無理かもね。

貰ったとか、せいぜい2〜3K位で買う分には良いと思うが。
音聞く機械で雑音出るって論外。
アップル製買った方が良いよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:33:28 ID:JIGvqNzO.net
>>555
うちもすごかったんだが、全曲削除→全曲入直しで、収まった。
再発するんで、根本対策じゃないけど、参考までに。

ボーナスまでは、捨てるに捨てられなくて困ってるよ。

サポートに苦情言っても、とんちんかんな回答しかよこさないし・・・。
もう東芝は買わん。


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/30(土) 07:07:33 ID:kKk2Cxbg.net
プチプチノイズは不良品として交換してもらえる。
問題なのは、シャッフル機能が毎回同じ曲順という点だよ。


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:45:52 ID:7lx8sUw1.net
プチプチノイズは使用だろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:14:06 ID:07mR2jdC.net
結局Ver.3.021JPつうファームはUPされないのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:29:24 ID:U40z1Pj5.net
持ってる奴のデータをUPしてもらうていうのは無理? 

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:32:34 ID:6Jn6Szir.net
>>559
まじで?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:37:35 ID:o0FFvB3Z.net
>>563
まじで。
「仕様だ」と言う人の何人が、実際に問い合わせをしているのか。


565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:55:15 ID:/t+6XPQ2.net
>>562
吸い出せるなら出来るんだろうけどねぇ


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:31:13 ID:LF7G+rDt.net
シャッフルやってると直感で次の曲が予想できて
超能力者になった気分だぜ?ww

これは、PCにバックアップとってないと
新しいギガビートには移せないよなぁ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:06:08 ID:uzXbJ+Qg.net
ホント、シャッフル機能だけは
なんとかしてほしいものだ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:17:30 ID:lqM3se4o.net
こいつのボイスレコーダーって無音で切れないようにできまふか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:28:22 ID:VOq4bBGp.net
ドライバcd無くしてしまって

pc買い換えたんだが

どこかに落ちてない?ドライバ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:48:06 ID:+xwnjMp/.net
公式にあるぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:58:55 ID:VOq4bBGp.net
>>570
公式のどこにあるんだYO!!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:33:42 ID:hWdu+JKs.net
サイトマップでも見ろ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:41:28 ID:J7E+zeKN.net
ドライバなんてあるの?
俺はそのままOSので認識したけど?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:52:26 ID:qk7gU+A5.net
>>573
ドライバ削除したんやろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:40:49 ID:klStgUb5.net
一年以上前にコレ12000円ぐらいで買ったがほぼ問題なし。
充電してもすぐに電池がなくなる現象はファームウェアアップデートしたら解消されたし。

ノイズだらけとか転送できないとか……お前らの問題ありすぎじゃね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:42:55 ID:A+NNrNvp.net
一年前コジマで定価で購入。
MEでは動かず、返品した。
んでXPに変えた今、またコレを購入しようと尼で探す。
そしたら3980円と表記してあり一万円以上値下がり。

これにはマジですげーびびった。
あの時返品して良かった。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:24:19 ID:H9yP4SrC.net
そりゃあ1年もすれば値下がりするだろ・・・常識的に考えて・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:13:55 ID:b7aA/CIB.net
amazonで2gを6980で買った・・・

レビュー見たらmpio のFG200の1Gにしとけばよかったと後悔・・・orz

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:57:26 ID:W8lYAsFz.net
mep20kを6000円で買った。
mediaプレイヤー入れても、USB接続した時に
「何もしない。」を選択したら、ドラッグドロップでmp3入れられるね。
シャッフルする時はまあまあ機敏に曲名が表示される。

音質はシグネオ>東芝>パナ

2GBでこの価格でこの操作性なら結構良いと思った。
所で皆さん、内臓電池が売ってる所知りませんか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:30:27 ID:y5J91j/I.net
音小さいね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:31:58 ID:YPtOZytY.net
アマゾンのmeop20k 6980\ もう無くなってるな
結構買いだったかもしれん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:57:53 ID:+shIpHnk.net
>>579
>所で皆さん、内臓電池が売ってる所知りませんか?
東芝から部品扱いで買うしかないんじゃないかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:25:39 ID:2JE0jW1A.net
紫NANAモデル売り切れたな。
昨日夜8時に購入したんだが今日みたら在庫切れだった。




ちょっとまて、もしかしてリアルに俺が頼んだやつ最後の一個か?


お前らマジすまんorz

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:07:39 ID:7gdKVFQk.net
>>582
ありがとうございました。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:45:01 ID:7gdKVFQk.net
音こもってるので値段相応かと思いました。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:26:58 ID:h2+EvKsn.net
仮にも東芝だから上海問屋のシリコンタイプより音質いいでしょうか?
まーヘッドホンに左右されるでしょうが。
買い替え検討中です

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:00:37 ID:pWsCJREv.net
512MBで3000円ぐらいのシグネオの方が間違いなく音いいよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:38:53 ID:fjXmv5kg.net
基本的にばらせないんじゃ…
ばらしたら使うなと取説に書いてあったような…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:45:33 ID:S9fQhnLt.net
アマゾンで売りに出てた2GBを6980で買ったんだけど
なんか電源が入らないんですけど・・・orz

USBに繋ぐと充電中の文字は表示されるんだけど
もうかれこれ6時間は充電中になってるんだけど
3・5時間でフル充電じゃないの?

というか2秒以上押してるのに電源入らない
HOLDしてないかも確認した
PCのほうではちゃんと認識されてる

なのに本体のほうは電源入らない

いったいどうなってんの・・・
返品するかクレーム厨と化すか・・・


590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:15:54 ID:YiFsZdwU.net
ちなみにちゃんとUSBケーブルははずしてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:18:48 ID:lGTgdKJV.net
音楽再生中にノイズ発生。
買って1日で修理センター送りかよ…
何日くらいで帰ってくるんだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:10:55 ID:x3zq2mAX.net
>>589
充電の画面が出るんならファームアップすれば動くような気がするけど、
なんかトラぶったらあれだし、返品した方がいいんじゃまいか。

593 :592 :2007/07/19(木) 22:44:10 ID:YiFsZdwU.net
ファームアップというのは何でしょうか・・・?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:49:11 ID:lGTgdKJV.net
>>593
ファームを最新のものに上げること。

てか調べろよ

595 :592 :2007/07/19(木) 22:50:31 ID:7UqW3gcL.net
理解した
テンプレの通りにやってみる

でもムリっぽいなぁ・・・

596 :592 :2007/07/19(木) 22:54:13 ID:7UqW3gcL.net
つうか画面つかないからファームアップできないコトにきづいた
もういいや、返品するわ

597 :592 :2007/07/19(木) 23:06:32 ID:YiFsZdwU.net
あー、ファームアップはできた



でも電源はいらねえ!!!!!!!!!!


なんだコノくそプレーヤーは!!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:14:49 ID:fjXmv5kg.net
返品だね

599 :592 :2007/07/20(金) 00:09:07 ID:ROWrsUAH.net
アマゾンは返品したら返金じゃなくてギフト券で帰ってくるのかよwwwばかかw
交換だな・・・mpioに変えようと思ったけどさ・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:40:41 ID:IVlDNC3L.net
>>592
イポにしとけ・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:16:29 ID:AfMGdcgd.net
589が592に変わっている件
まぁどうでもいいんだが、、、

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:50:48 ID:pqqMo4SH.net
ACアダプタってgigabeat専用の買わなきゃいけないんでしょうか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:30:29 ID:YmMZWfwu.net
>>602
電圧が同じで電流定格より多く、ジャックが合えば何でも大丈夫

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:31:27 ID:YmMZWfwu.net
電流定格→電流が定格

200mA必要な機械に500mAのACアダプタで代替はできる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:19:14 ID:pqqMo4SH.net
>>603-604
ありがとうございました。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:55 ID:c9FI+dPI.net
ショップ99で売ってたソフトバンク用の
USB充電ケーブル、コネクター合うけど使えません。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:26:36 ID:otihzqKR.net
>>606
ケーブル真ん中で切って逆につなげてみれば?家燃えるかもだけど・・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:09:15 ID:Lg71wURp.net
これってスリープついてますか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:40:23 ID:lq1o/WzE.net
>>606
ウィルコム用のなら普通に使えますよ

>>608
付いてます

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:44:36 ID:KmBbVhiv.net
ウィルコム用も使えませんよ。


611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:41:00 ID:YPfBBnhj.net
>>610
使えてるっぽいよ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:02:51 ID:4A2Hg9KN.net
半年前にオクで買ったんだけど、最近、USB充電して緑になって、使ってたら
すぐバッテリーが1メモリしかなくなる。そして切れる。
また電源入れたらしばらく聞けるんだけど、バッテリー消耗早くない?
まだ説明書?に書いてある500回も充電してないんだけど。
リセットとかしたらいいの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:11:26 ID:LOCDw5+K.net
消耗も何も、ハナから13時間程度しか持たないし

614 :612:2007/07/27(金) 21:41:24 ID:4A2Hg9KN.net
買った時は10時間なんか全然平気だった。
「すぐ」というのは5曲聴いただけで。
つうかちゃんと充電できてないのか?フル充電で二つしかメモリがついてない。
そして5曲ぐらいで1メモリになる。
これは?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:53:27 ID:5HDbHzZR.net
心配いらない
東芝機種によくある七不思議だ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:10:45 ID:8XGBllnO.net
512MBって何曲くらい入りますか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:17:55 ID:93qJlO4d.net
俺は大体50曲。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:06:19 ID:5wCc4DZs.net
P105Sをつかっているんだが...
今日、買い物中に「ブツッ」って音がして急にダウン...
買って一年もしないうちに2度も壊れるとは... orz

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:02:00 ID:5Kpmqay3.net
俺も15分ぐらい使ってるとシャットダウンされるよ。
これは仕様か?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:25:46 ID:ovNRuYVG.net
P10使ってる者ですが、3.020JPにしたら255曲までしか認識されないですね。
256曲以上でも曲の転送は出来るし、OS上からも確認できるのに再生しようとすると「ファイルがありません」
の一点張り。過去のレスにも無かったのでひょっとすると自分が悪いだけなのかも知れない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:28:47 ID:MOnNnI1a.net
アマに出てる2GBの激安のヤツマジでクソだなw
かなり返品おおいらしい

っつうか中国製かよ・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:23:37 ID:WZtlSjW9.net
中古のジャンク(512MBのヤツで1050円)を買って分解してみたんだけど、やり方としては裏目をカッターとかで蓋を開けてから細いドライバーで電池パックのコードを抜き差しして治ったみたいです。
ただ、基盤と電池パックを支えてる金属版?のどこかが変に接触して電源が入りずらかったみたいです(あくまでも触ってみた時の感覚なので個体差はあるかと思います)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:57:25 ID:JDgKuX0R.net
最近MEP10Kの電池の持ちが酷く悪いんだが、もし電池が使えなくなったら交換するの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:07:17 ID:fTnLzdRr.net
>>623
窓から・・・ポイと

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:24:15 ID:8RKkDb5D.net
P5S使ってます。
パソがgigabeatを認識しません。
再起動は意味なし。WMP10再インストも意味なし。
調べましたが同じ状態の人が見つかりませんでした・・・。

・P5S 3.020JP
・充電可能
・マイ コンピュータを開いてもgigabeatのアイコンがない
・WMP10 同期“デバイスが検出されませんでした。”とでる

どなたか原因や対処方法がわかる方、教えてください。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:25:05 ID:8RKkDb5D.net
P5S使ってます。
パソがgigabeatを認識しません。
再起動は意味なし。WMP10再インストも意味なし。
調べましたが同じ状態の人が見つかりませんでした・・・。

・P5S 3.020JP
・充電可能
・マイ コンピュータを開いてもgigabeatのアイコンがない
・WMP10 同期“デバイスが検出されませんでした。”とでる

どなたか原因や対処方法がわかる方、教えてください。

627 :625:2007/08/06(月) 04:25:51 ID:8RKkDb5D.net
・・・ごめんなさい。失敗しましたorz

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:37:10 ID:eBjMO1H0.net
>>625
OSぐらい書けと

XPなら、マイコンピューターを右クリックで【管理】→デバイスマネージャ
の中の【USB (Universal Serial Bus) コントローラ】と【ディスクドライブ】の中に、
ギガビっぽいのが無いか探してみて

もし不明なデバイスが存在したら追加で書き込むので報告よろ

629 :625:2007/08/06(月) 15:50:14 ID:8RKkDb5D.net
>>628
すいません。XPです。

今日つなげてみたらなおってました。
不安だったので【管理】→デバイスマネージャの作業もさせていただきました。
デバイス マネージャの中にあった『Windows ポータブル デバイス』の中に『gigabeat』がありました。
文字の左にあるアイコンもgigabeatのものです。
・・・いったいなんだったんでしょうか?

ありがとうございました。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:10:30 ID:bwVdDkAE.net
自分P10なんですが、昨日リセットボタンを押しました。
すると、何を押しても真っ黒で動かなく、パソコンにつないでも無応答です。
リセットボタンを押した後って、どうすればいいんですか?
よろしくお願いします

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:23:16 ID:/sB+sbJC.net
VISTA、WMP11でも同期しましたよ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:50:23 ID:g9l1KmSv.net
>>630
リセットしたときに不具合でもおきたんではないかと。

1:電池切れの可能性を考えてためしに充電してみる。
2:ファームウェアが飛んだかもしれないからファームウェアを書き換えてみる。
3:もう一度リセットを押してみる
4:保証期間中なら修理に出してみる。
お好きなのどうぞ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:46:08 ID:czdD7mrh.net
>>632
もう一度リセットボタン押したら直りました!
d(゚Д゚)★スペシャルサンクス★(゚Д゚)b

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:26:24 ID:h4AqaaSN.net
同じ曲が2つ入ったり、アーティスト名が複数入ったりします。
ググったのですが、よく分かりませんでした。原因を教えてください

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:07:57 ID:Zkinj8fx.net
あのシャッフル機能って今後改善されないのかな・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:48:22 ID:w4/HsJIl.net
シャッフルなのに曲順覚えてきた。。。
俺ってエスパーなのか・・・!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:55:41 ID:Zkinj8fx.net
>>636
みんなそうだと思うw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:32:03 ID:gElOX6w/.net
あれ、何順なんですかね。
一曲足しても、曲順は固定されてる感じありますねぇ・・

639 :618:2007/08/18(土) 23:12:11 ID:3k0PFmbR.net
電気や経由で入院させて今日引き取ってきましたが。。。

T芝 もう信用できねぇ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:19:06 ID:tSrcTVPc.net
>>639
修理代いくらだった?

641 :618:2007/08/21(火) 21:30:17 ID:9Gx3nPUm.net
>>640
実は ¥0 購入時に一年保障をつけといたんでw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:02:06 ID:RctZU1Cf.net
>>641
つけといたんでって1年間のメーカー保障最初から誰にでもついてねぇ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:10:11 ID:DoHEV1Lv.net
ザルだな
電器屋は右から左へ流しただけだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:59:06 ID:lVQRlOfQ.net
これホント最悪だな。
ノイズ入りまくりで使いものにならなくなった。
デザインだけって感じだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:42:25 ID:cVtG55xp.net
デザインいいか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:56:16 ID:IwrsK5Fd.net
いきなり質問ですみません。

昨日になってからなぜかWMP10で同期を行っているのですが、
曲の削除ができなくなりました。
何度繋ぎなおしても出来ないみたいです。

同じような現象が起きた方いらっしゃれば対処法を知りたいのですが・・・
お願い致します。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:07:23 ID:AzDoeZFT.net
>>646
WMPでデバイスフォーマットできないか?
それもできなかったらファームウェアをダウンロードしてきてデバイスに焼きなおせ。
それよりも一番良い方法は本体を捨てろ。Pはハードもソフトも中国製だ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:21:13 ID:YC/k9Q2W.net
これのP10K使ってるのですが、
マイコンピューター→デバイス(ギガビ)→メディア
ときてギガビのmusicフォルダに曲が表示されません(ギガビには曲は入ってます)
削除や曲の同期もできません。
対処法が分かる方、いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにOSはwinXPです。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:56:55 ID:cMRAsVv3.net
>>647
サンクス

フォーマットできねぇ・・・・
同期ができないとほざきやがるぜ・・・

あとはファームウェアを焼きなおすか無いか・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:08:26 ID:CO4uAxJx.net
いまだにwin2000じゃ使えないのか。


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:20:58 ID:r2VGFGmr.net
>648
WMPで一応本体は認識されてるっぽいけど、
曲目は表示されなかったりする?
あと、WMPで同期設定を変更出来なかったりとか
多分ウチの同じ症状だと思う
(>646も同症状?)

どうしたかって?

もう別メーカーのに買い換えるよ。
相談窓口といろいろやりあったけど回復不可能、
というか買った当初からこんな感じだ・・・

>647ラスト一行には同意

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:26:21 ID:oZCIOFa9.net
最近発売されたiPodでけっこうバグというか不具合の報告があってすごい剣幕でストアに文句言った人とか
いるらしいけど、どのバグもgigabeat Pシリーズのバグ…じゃなかった仕様だったwに比べたら全然大した
ことなくて、gigabeat Pシリーズユーザーの忍耐力に感激したw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:34:39 ID:Veqze1bw.net
起動できなくなったので、FWのアップデートをしようとしたのですが、
なぜか途中で書き込みに失敗して、相変わらず起動できず、
再度アップデートを行おうとしても「接続してください」と出てしまうのですが、
これは諦めるしかないのでしょうか?
対処方法があったら教えてください。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:00:11 ID:nxocXNPV.net
P10Kを母から譲り受けたのですが
フル充電状態でも使い始めて一時間半しか電池が持ちませんでした
これは流石に仕様じゃなくて不具合ですよね?
本体自体は二ヶ月前にアマゾンで買ったものです


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:57:16 ID:/FAFDwxq.net
すれ違いかもしれませんが・・・

MEP10Kを使っているのですが
パソコンに繋ぐと充電されるパソコンと、
充電されないパソコンがあるのですが、これは何が違うのでしょうか?

656 :655:2007/10/09(火) 03:13:09 ID:/FAFDwxq.net
いや・・・今確認したのですが、今まで充電されてたパソコンも充電田されなくなりました・・・

657 :655:2007/10/09(火) 05:14:24 ID:/FAFDwxq.net
あ〜WMP10がインストされてなかったのね。って思ったので、インスト後試したのですが、全くの無反応・・・orz

連投すいません・・・

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:31:56 ID:oiWu4vnr.net
ちょっとはこのスレ嫁

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:31:25 ID:TQ+ML5Uy.net
MEP10K使いですが、ある日突然パソコンからの充電が出来なくなりました。
別のパソコンから充電されて以来充電が出来なくなってしまいました。
そのパソコンにはWMP11が入っているのですが、そのパソコンからも今では充電出来ません。
コンセントからの充電は出来ます。

どなたかご教示下さい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:34:00 ID:TQ+ML5Uy.net
あはw655と同じ状況w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:48:28 ID:ERXJg9JQ.net
P10K使ってるんだけど、車でも聞きたくなりFMトランスミッター購入を検討チュウ。
これって田気やで一般に売られてるmp3用ならどれでも使用できるんだろか。
知り合いが安いの買ったら使えんかったと逝ってるのだが。
ちなみにこれを検討中
http://suntac.jp/suntac/fmt/fmts203/index.php

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:33:22 ID:0DxkVEXy.net
マイコンピュータからgigabeat開いても、メディアの項目が出てこないんですが…誰か教えてください

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:23:51 ID:eFxz7StH.net
wmp11をインストールすると、メディア項目は出なくなる。
storage が出てこないか?


664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:10:51 ID:j3gP1/hl.net
普通にUSBから抜いたらフリーズ
もう一回挿して抜いてってしないとマトモに動作しないとかマジ

…ああ、でもなんかそれも快感にッ!?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:22:28 ID:bjtYXHbR.net
戯画美が今日、急にシャットダウン
うんともすんともいわなくなた

>>622を試してみたら

( ゚Д゚)・・・ ナオタ

(゚Д゚) >>622 thanks

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:46:09 ID:L35ZBgRs.net
で、結局Ver.3.021JPつうファームは出ないのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:23:20 ID:1C0suyTU.net
>>666
出ないだろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:45:40 ID:eiv35OZH.net
>>666
うちのは、買ったときから3.021JPだけど、何が違うんだ。
バグだらけで修理だしたのに直らない。
ちなみに購入時期は今年の春。超安売りされてたさ・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:49:54 ID:dOBrcAek.net
>>668
どうにか吸い出しておくれ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:43:54 ID:cPaWVoYH.net
gigabeat P10のUSBケーブルを紛失してしまったんですが
純正でなくてもいいので淀等で簡単に購入出来る物ありますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:40:57 ID:dc7umVEj.net
PCに接続しても認識しないからドライバ削除して再インストールしようと思ったんだけど
何度繋いでも「新しいハードウェアが見つかりました MTP Device」としか出てこない…orz
諦めて新しいの買うべきかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:53:15 ID:jmtlth9E.net
>>670
miniBタイプ、純正である必要はない。
(保障面から見たら、どうかは知らんが。)


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:11:42 ID:cPaWVoYH.net
>>672
ありがとう!
早速今から買いに行ってきます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:54:27 ID:AbEfG/XM.net
PCに挿しても認識しなくなった・・・orz
ドライバ再インストールしようとしたけどドライバCDが見つからない
だれかMTP用のドライバをアップしてくれ


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:13:25 ID:oI8EcN91.net
友人が今度全然使ってないギガビP10の本体とUSBケーブルをくれるんだけど
取説とかほかのものは全てなくしてしまって無いみたい。
こんな僕でも使えますか?
バージョンは1,005JPだそうです。
ちなみにPCはXPでWMP10です。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:01:30 ID:pwitsozz.net
>>675
取説は東芝のサイトから落とせる
なんとか大丈夫だと思われ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:20:50 ID:5xKF4iv7.net
アウトレット品を買ってきて充電してるのですが
4時間近く経つのにまだ終わらない
これって初期充電だけで、後の追い充電は早くなるのでしょうか?


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:36:59 ID:VqUlniAO.net
>>677
保護回路がぶっこれてるかもしれないから今すぐ抜け

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:48:08 ID:5xKF4iv7.net
ダイレクトエンコードと言うのに惹かれて購入したのですが
ライン録音のデータを出すのに手順が多くて煩わしいです。
電源投入後に少ない手間で聞ける様にはできないのでしょうか?



680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:28:16 ID:IjT536z4.net
いぽとかSQNYよりはマシだが・・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:55:46 ID:mqRy4ecM.net
ギガビートはメニューの操作がアーティスト、アルバムで操作しやすいが、

他社製品で、似たのはありますか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:36:45 ID:c2f7T3Lf.net
>>681
zune

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:25:07 ID:PjUUNyPN.net
>>681
幾らでも有る。
そしてその処理スピードはギガとは比べモノにならない位
早い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:44:40 ID:X080qrif.net
>>681
間違ってもいぽやsqnyは買うなよw俺のお薦めは、ZEN。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:38:30 ID:X080qrif.net
充電が出来なくなった人、ファームウェアのアップ試してみよう。これで直るかも。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:30:44 ID:ys14CUTv.net
可愛くて気に入っていたんだが故障してPからUシリーズに変えてもらえた漏れは勝ち組?


687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:50:22 ID:OYZm3nVp.net
ウチも同期も削除も出来ない…まだ買って1年経ってないけど
保証書代わりのレシート無くした…最悪やぁー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:25:30 ID:n+keatZg.net
1年経ってないなら、一度見積もり取ってもらいな。見積もりキャンセル料は取られるケースはあるけど、俺が出したところは1000円だった。まぁ無料だったんで修理には出したけど。ちなみに保証書無くしてレシートも無い状態だったがなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:20:09 ID:pmjIxLA2.net
これ1Gあるのに500M位入れたところで起動しなくなったwww
前は5分位読み込んだ後に起動してくれたのに。

どのみち遅すぎる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:16:24 ID:pGNcJlas.net
びっくりするくらい起動遅いし使いにくかった
パナの5倍以上は起動にかかった
そのうえWMPないと駄目とかACないとか(今はでたけど)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:42:42 ID:fTRrPvLy.net
P10が\3,180だったので激しく迷ったが買わなくてよかったのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:09:40 ID:pvmjnMSy.net
>>691
俺なら買うな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:00:22 ID:+7yPhUMi.net
P5なんだが、いつものようにUSB充電しようと思って接続したら無反応(泣)
一度接続した反応をPCがするんだが、すぐ未接続になる。こんなのは初めてだ。
考えられる原因と対策は何でしょうか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:15:46 ID:OYQhK8Pn.net
>>693
7月に買ったP10で同じ症状が出て(更にデータが消えてた)、
サポートに連絡したら引き取り修理になったのが12月初旬

数日で戻って来て暫くは普通に使えてたのに、昨日からまた
同じ症状が…明日また連絡してみる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:31:02 ID:19X9V07N.net
P5を説明書の電池交換の方法に従って、開けてみた。
アルミの裏蓋が曲がった。
元通りに張り戻せない。
まさかと思ったが、表も裏も両面テープで固定してあったよ。


696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:36:44 ID:NetKO8sf.net
>>693
俺はリセット押したら直った曲も残ったままだった
ただ認識しなくなる前からだいぶ調子悪くて
いきなり電源が落ちる、musicフォルダが無くなるなどの不具合が出てた

使用頻度は去年の夏買って週末ジムで運動するときに2,3時間使う程度だったんだけどな・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:17:40 ID:1hckSPlT.net
>>691
俺も買う。
音楽プレーヤーとして使わなくても、ちょっとしたストレージに使える。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:48:34 ID:yULKHo/H.net
そういえばP5が初めてのMP3だったな。Amazonで3980円。
あれどうしよう。
電池切れで放置中だけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:31:30 ID:3LgwOgC8.net
再生中にノイズがあってまだ保証があるなら?シリーズの1Gと交換だぞ♪


700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:54:18 ID:dGBb3DW0.net
>>687の者です
サポートセンターに電話して修理して貰おうと思ったら、センターマンの言うとおり1回全部削除してやり直したら動くようになった。
まぁ一安心。修理出さずにタダで済んだけど結局電話代で2000円は払ったし修理代やったと思って曲入れ直しやぁー!!
皆さん諦めずにgigabeat買っちゃったからにはコレで音楽を楽しみましょ☆

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:57:54 ID:TC8keZ06.net
うはー・・・P10K、15000円で買った俺涙目・・・orz
おととしの冬ライン機能に釣られて買って以来、
ここ1年ぐらい充電機を外した瞬間電源落ちるからって使ってなかったんだが・・・
アップデートソフトなんて出てたんだな・・・orz
やっと使えるのかとwktkしながらアップデートしてくるノシ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:34:26 ID:KmZxpqlE.net
使い始めて二年弱、急に何やっても反応しなくなった。
リセット連打したらデータはそのまま復活。いつもの事ながら訳分からん機械だ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:42:15 ID:hVQVHHVx.net
アップデート出来なかった・・・orz
使い初めて1ヶ月でバッテリー終わるプレイヤーなんて聞いたことないぞ・・・
バッテリー交換っていくらぐらいかかるもんなんだ?
4000円以内ならバッテリー交換しようかなあ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:35:29 ID:Z65M7hPC.net
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            / /" `ヽ ヽ  \
          //, '/     ヽハ  、 ヽピキーン!!
______/ {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|._∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l●    ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 匂う、匂うぞ!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! このスレには間違いなく
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│ スモークチーズがあるにょろ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:53:42 ID:RBJenhvQ.net
NANA黒をもらったんだけど、これって社外品のケースとかないの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:45:28 ID:0pGchFRa.net
P10を再生途中で一時停止、電源オフにして再び電源オンすると、一時停止の箇所から再生出来ないのですが、これは故障なのでしょうか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:54:04 ID:Ed5qDC5N.net
仕様。
むしろ曲中レジュームできる機種の方が少ない。


708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:40:37 ID:AwjPim4t.net
707
ありがとう、参考になりました。長時間のファイルは、使いづらいですね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:35:10 ID:6xFlY09/.net
PC変えたら急につかえなくなったorz
接続しても一秒くらいで切断、一秒後また接続を無限に繰り返す・・・
認識してるのになんなんだよ・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:57:03 ID:NOIgT9JF.net
パソコンで充電するの面倒で今日、充電器買ってきた。
明日の会議で録音するからとスイッチ入れたら充電空っぽ
マンタンにしてて、一週間使わなかっただけなのに。。
まあ、いつものことだ。仕方ない。

でも今日は充電器があるんだ!
装着!
と、張り切ったら、
はーい。ざーんねん
充電できません。
初期画面が出るだけ。
もう、かなりがっかりです。
寝てる間に充電しようと思ったのに、また長時間充電で寝られない。
みなさんはどんな充電器を?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:33:48 ID:HqIaLNwh.net
祖父で買った800円位のヤツ
適当にいじってたら充電のマークにならない?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:46:05 ID:w3fMS6oA.net
コレ
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294
使って問題なく充電できてるるけど、>>710さんは何処のヤツ?


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:24:47 ID:Stae7swO.net
P5をいとこが欲しいというんで
アップデートしてからあげようと思ったんだけど
かれこれ4時間…

やり直したほうがいいんだろうか。
誰か分かる人いたらアドバイスお願いしますー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:45:22 ID:X/RJB54R.net
>>713
もう見てないかなぁ?
UPDATE失敗だろうね。
もし起動しなくなっちゃったら
リカバリーモードで繋いで再度UPDATEしなおしとか。
電源ボタン押したままUSBに繋ぐだったっけかな。
それでも起動しなければお亡くなりだと思う。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:55:49 ID:X/RJB54R.net
>>710
>充電できません。
>初期画面が出るだけ。
それでほっておくと右上の電池の残量表示が雷マーク?みたいなのにかわんない?
かわっていれば、あとはそのまま置いておくと充電してくれているはず。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:59:06 ID:fW9T2uEE.net
これをパソコンにつないでもUSB準備中と出て充電が始まりません。
WMP10をインストールしても充電出来ないようなのですがどうすればいいのでしょうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:15:23 ID:05FjReCc.net
>>716
時々繋いでも認識してくれないときがあるようです。
デバイスマネージャで認識されているか確認してみてください。
認識されていなければ、ハードウェア変更のスキャンとかやると認識されることがあるようです。



718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:58:09 ID:X/qOQpJo.net
これってアルバムごとに全曲再生出来ないんですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:51:42 ID:rCWvetPE.net
リセットボタンの穴があるので

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:22:56 ID:vPnM/aN/.net
とうとうUSBを挿しても認識しなくなった。
USB準備中って出るだけ。PCにはなんの反応もなし。
もう本当これ使ってると苛々してくる・・・orz
どうにかして認識だけでもさせたいんだが解決方法ある?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:27:03 ID:OdN+omT3.net
>>720
デバイスマネージャで認識しているなら、
一旦そこから削除してハードウェア変更のスキャンやってみるとか、
それで駄目ならファームウェアを書き換えてみるとか。
あとはgigabeatのリセットの窓つついてみるとか。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:41:08 ID:vPnM/aN/.net
>>721
それがデバイスマネージャでも認識してなかったんだorz
でも今日あまりにも腹立ってデータ破損覚悟でリセットボタン連打したら

認 識 し た 。

どうやら中の基盤の接触が悪かったらしいです。
反応下さった方ありがとうございました!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:14:12 ID:XmXEqdYK.net
>>722
復活オメ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:07:56 ID:zgqntU4U.net
gigabeat P5Sなんだけどリセットしたらフォルダごとすべて削除されてしまった。
音楽は転送して再生できるようになったが画像(デジカメなどの)表示ができない。
取り説には「Photo」フォルダをgigabeat内の「メディア」フォルダにコピーする
とありますが表示されません。
どうやったら画像を表示できるようになるのでしょうか。
以前はnanaなどの壁紙?が入っていて任意の画像を転送して表示していました。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:25:45 ID:v1xjokw6.net
今月で保証が切れるので、プツプツノイズで修理出したw

ちょうどバッテリーもダメになったし、いや別に東芝への嫌がらせじゃ無いよw

726 :725:2008/06/15(日) 18:05:11 ID:vSwxPDd1.net
>>686
>>559

えっと、まだ交換の報告レスがあったと思うが探せなかったんで・・・
おかげ様でUシリーズになって戻って来ました。
値段3倍以上、容量4倍でつ。
捨てても良いかなって思ってたんでラッキーでした、しかし元々不具合品を
販売した東芝が悪いのです。
もうギガビなんか買わないと思っていたけど、ワンセグの見れる機種をこれから
検討します。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:07:40 ID:SFjOzB3W.net
age

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:14:38 ID:Z1pxFxDl.net
これで再生できるWMAってWMA10Proは駄目なのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:41:10 ID:fQayU3Ae.net
PC:windowsXP MEDIA PLAYERは11
P10は、ファームウェアをアップしたら快適に使えます。
itunesでpodcast落として、WMPでp10に同期
結構使えるかも。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:31:58 ID:SkKpvfOW.net
ネックストラップ型のイヤホン買ったんだが、これストラップ穴とジャック対面にあるからケーブル届かないんだな…
開発者バカだろこれ。頭沸いてんのか?
10cmくらいの延長ケーブルってないのかなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:51:00 ID:PeRJ72Pz.net
買う前に気がつくべき

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:17:48 ID:nbrDo22D.net
久々にパソコンにつないだら充電はされる(雷マークにはなる)のに認識してくれなくて
WMP入れなおしてパッチもあてなおして色々やったのにどうにもならなくって
悩みに悩んだもののうまくいかなくて
ふとケーブルを変えてみたら普通に認識してくれた

…同じ規格なのに認識するのとしないのとあるってどういうことだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:46:54 ID:uADGoEv9.net
一応5000円のイアホンを繋いでみたが
音質があまりにもひどいな

やっぱり本体がカスなのか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:51:26 ID:pt2QGLHQ.net
『イアホン』がカスだと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:26:34 ID:fCU4k2KV.net
付属のと変わらないというならボッタくられてるか
耳がおかしいかのどちらか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:24:31 ID:aeBzZt0b.net
>>732
SHOP99のヤツでは認識しない充電できない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:01:15 ID:wLmCavO+.net
純正オプションのACアダプタ[MEPUAA10]が、密林で\680で販売されております

但し、Pで使用する場合はファームウェアがver1.002JPである必要有り。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:39:54 ID:VuXBnttb.net
最近満充電しても、30分くらいで切れるようになりました・・・

買い替えの時期ですかね・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:07:47 ID:AI7ewPbg.net
バッテリー交換すべき

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:16:22 ID:YJFITHCh.net
近所のショッピングセンターの家電売り場にP5(512MB)が5,000円で売ってた。あほか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:31:47 ID:UvbmIjTO.net
保証期間過ぎていても、東芝のサポセンに直接行ってちゃんと不具合の説明をすれば、
Uシリーズと交換してくれるけどな、プチプチノイズでは仕様じゃない。

742 ::2009/01/27(火) 22:52:38 ID:GvWeML/a.net
■2008年度のデジタル家電製品ランキング
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2008/detail_rank/home_electronics.html

概要 デジタル商品は上位2社または3社による寡占化が進んでおり、ほとんどの製品で9割近いシェアを持っています。

・薄型テレビ(液晶+プラズマ)
 1位シャープ 41.6%
 2位パナソニック 18.6%
 3位ソニー 14.8%
・ブルーレイレコーダー(レコーダー市場全体に占める割合8割以上)
 1位パナソニック 38.7%
 2位ソニー 35.3%
 3位シャープ 24.7%
・DVDレコーダー(レコーダー市場全体に占める割合2割以下)
 1位パナソニック 35.4%
 2位シャープ 31.4%
 3位東芝 24.4%
・ビデオカメラ
 1位ソニー 31.9%
 2位パナソニック 23.0%
 3位ビクター 21.5%
・MP3プレーヤー
 1位アップル 55.2%
 2位ソニー 31.3%
 3位東芝 3.1%
・ゲーム機
 1位任天堂 58.7%
 2位ソニー 38.9%
 3位マイクロソフト 2.4%


743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:48:51 ID:/vVLNOMm.net
P5を使ってますが、音の激しいところが弱くなってるような気がします。上手く説明できないんだけど。

ちなみに聴いてたのはSUM 41のNo Reasonです。出だしの音が何か弱々しくなっててビックリした。

WMA可変最高品質で取り込んで、イコライザーはFLATでもROCKでもダメ。同じような状況の人or何か分かる方いませんか?

744 :743:2009/02/27(金) 23:52:32 ID:jm1GU7p+.net
同じくP5を買った人のブログに、

イコライザの性能が少し悪い
BASS領域が気持ち悪くなる感じな印象

とあったけど、同じことを指してるのかな。


設定でどうにかならないものかと思って調べたけどどうにもならなそうなので、素直に買い換えます。
これから買う人が居たら気をつけてね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:01:06 ID:pHA03ZVK.net
>>741
それは誠か

早く手持ちのPが壊れてくれないかな
今もUの在庫があるのかわからないが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:12:41 ID:UM1n++/L.net
曲の切り替え時にプツプツってノイズ入るのは仕様?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:29:53 ID:Vcnq/BxE.net
ウメス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:38:24 ID:3Sehi5mb.net
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。




749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:26:23 ID:yzqZiCsd.net
win7でも使えるんだね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:01:28 ID:/gVy86P7.net
P5をジャンクで買ったら、バッテリーが1時間しか持たなかった。その後、反応しなくなったりしたので
2ヶ月くらい放置してたんだが、もう一度使ってみて、ダメなら捨てよう、とおもって使用してみたら、バッテリーが
3時間くらい持つようになってた。こういうバッテリーって、ある程度復活することがあるんかな?休眠から醒めた、
みたいに。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:32:00 ID:PPHa4hkX.net

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E7%A4%BE%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=2&ved=0CC0Q1QIoAQ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E5%BA%9C%E4%B8%AD+%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1&ved=0CCwQ1QIoAA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6



752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:50:08 ID:Pwi1jneQ.net
P5の電池の持ちは神レベルだった 3週間放置しててもまだ余裕で聞ける
メモリ容量足りないからとT401Sに乗り換えたけど再生しなくても3日と持たないんだよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:12:36 ID:KIaQ9qCV.net
>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。



754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:48:03 ID:A6yXfGbh.net
ブチブチ雑音がひどい・・・
なんだこれ?
これが大手メーカー製なのか・・・('A`)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:17:37 ID:cgyAORpV.net
4年前に買ったのを初めて使うんだけど
USB接続で充電中と表示されてたら
充電されてるってことでおk?

途中でひっこぬいて電源入れたら入らないんだけどorz
フル充電しないとだめでつか?
新品とはいえ4年眠っていたからだめかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:41:16.74 ID:ZQ5Ja68d.net
無責任な糞メーカー凍死婆のアホ技術者w

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」

 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が
16日、東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラ
ルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
 三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。
 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、
2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い
状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」
と話した。2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起
きない、と社内で言われた。私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:08:11.54 ID:T70LCSF5.net
ほしゅ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:30:02.17 ID:v7mm9wpB.net
開けるためのレンチのサイズ教えてください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:31:58.91 ID:v7mm9wpB.net
16分の1ですかね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:23:35.18 ID:v7mm9wpB.net
訂正
1分の16かな?

761 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【23m】 :2013/06/10(月) 00:03:50.43 ID:/gwHSe5U.net ?PLT(12080)
part4はなさそうだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:40:54.11 ID:q0z4m+as.net
まだ使ってます。操作楽だし音は良いし大好き。でもそろそろ危ないかも。

総レス数 762
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200