2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Y字とU字のイヤホンどっちが好き?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:30:11 ID:bnieXHKh.net
君はどっちが好きだい?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:43:42 ID:yLdtGgPd.net
とりあえず2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:03:27 ID:aMFJ097n.net
U字しか使った事がないからY字を使ってみたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:26:14 ID:z9MJd2hw.net
ジャギの日記
199X年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
ラオウ兄者は「親父は伝承者の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ケンシロウの拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今までケンシロウの面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、ケンシロウは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある南斗の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
ケンの優しさが、ケン自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までケンの優しさを捨てさせるため、ケンとの組み手の時には武術家としての心を痛めてでも
含み針を打ったり銃を使ったりしたが、それでもケンは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がケンの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれケンシロウ、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を北斗神拳伝承者の名に恥じぬ、立派な男にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はケンを盛大に祝ってやらなくちゃな。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:37:11 ID:r9g45Qmi.net
普通はプレーヤーを左ポケットかベルトの左に付けるから、U字の方がいい。
Yだと前がうっとおしい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:55:24 ID:Bls4tRRz.net
首かけ式とかどうよ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:07:04 ID:4VJY6SRR.net
絶対Y字!
ソニーEX-85とゼンハイザーCX300を気に入って使ってるけど
U字だからどうにかして(;_;)

8 :1:2007/03/17(土) 15:20:23 ID:aMFJ097n.net
首かけ式の話題もOK

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:05:12 ID:XpOQuek8.net
u字だな
理由は大体>>5と同じ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:22:43 ID:JXvBAWwW.net
ストレートプラグでU字型、ケーブル長は80cmのイヤホンしかイヤホンと認めん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:33:04 ID:yLdtGgPd.net
Y字でもSHURE型の装着の奴は前でブラブラしないから好き。
背中側のコードは服の中に入れちゃえば目立たないし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:11:12 ID:rj/MyNZB.net
U字はコンビニとかで買い物をするときや会話するときなど
パッとはずせて便利です。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:22:33 ID:Roie/Z9Z.net
ソニーのイヤホンは何でロングだとL型のプラグなんだろ?
ロングでもストレートのプラグが欲しいんだけど何か意味でもあるのかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:26:58 ID:GMROGw+/.net
俺ゎ卍型

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:59:42 ID:mD6CAL+z.net
夏はともかく、冬はマフラー巻いたり、上着を着脱する時、
Uだと引っかかったりする故、俺はYを好んで使ってる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:07:36 ID:u5ePT/N/.net
俺はATH-CK7を使っているからY字派かな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:26:23 ID:18+KlxFc.net
最近は国内メーカーでもU字が減って困る・・・
パッと外せるからやっぱりU字がいい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:43:13 ID:2uOg35MP.net
Uはソニーが冴えてたころの発明だね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:29:55 ID:Bls4tRRz.net
首かけ式のいいところはコードの重さで耳から抜けそうになることがないことかね
買物のときも着脱楽だし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:53:17 ID:j2LWba1v.net
首かけ式のMDR-NE3持ってるけど、凄い楽だよ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:39:50 ID:oiRkfCqs.net
U字ストレートプラグだな
Y字は不便だ

ビクターのFX-77を愛用中
低価格でなかなか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:58:29 ID:YC4CC7bg.net
俺も>>5と一緒

EC7、EX90、CX300、SHE775、相川MX400と安物はU字を主に愛用

ただ>>11のようにY字でも背中回しならアリかな
その点SHUREの新型ショートコードはちょっと気になる


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:16:16 ID:0GRVrxZy.net
そんな俺ってM字型ww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:35:00 ID:8xJU9AZR.net
ベジータか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:43:10 ID:RO/nWmlS.net
?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:25:30 ID:DZZnhax/.net
波平は何字型?
東国原は?
荒俣は?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:14:55 ID:gfgD2qd/.net
Q字型

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:52:59 ID:0GRVrxZy.net
俺O型

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:37:36 ID:/Cg9YDlg.net
u型は束ねるのが面倒だから嫌い。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:51:03 ID:WYczYnSd.net
首かけマンセー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:20:50 ID:DwMbUZyR.net
ζ字のが好き

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:25:00 ID:hC0KO2rL.net
スク水の肩のゴムの形もU字とY字があるけど、皆さんどちら派?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:49:41 ID:RW2bGYTb.net
Uだとも。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:04:12 ID:hC0KO2rL.net
俺はYだな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:40:33 ID:NFnlZih2.net
U字は外した時に首にかけられるから便利だね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:14:31 ID:Za/UFH9i.net
そうだね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:17:50 ID:3EyJde8W.net
さりげなく書き込みテストしてるお前にワロタ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:33:17 ID:KUDJLq7q.net
俺はQ字。
オーテクのネックストラップ形カナル愛用w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:02:23 ID:utTypqdg.net
U字は何か重心がおかしくなるのでY字

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:14:58 ID:IXd3lPEq.net
U字。
後ろに掛けられるから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:19:04 ID:kz5GHcuq.net
やっぱ後ろに回してかけるのが普通なの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:20:20 ID:ochpFK54.net
コードの重さでずり落ちないし
外したとき首にかけられるから
ネックストラップかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:38:28 ID:69vCpBtm.net
俺はM字開脚かな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:47:48 ID:qn4X4W8A.net
Uは不便で使いにくいのでいらない
Yのタイプが非常に少なくて困っている

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:41:19 ID:7EGkQkMS.net
U型が不便に感じる人ってなんで?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:28:48 ID:+27+2B6v.net
Uは首にコードがあたって何か気持ちわるい。
また、いちいち後ろにコードをまわすのがメンドイ。
ま、ちょっとした事だけど

とにかくこのスレが1000まで行くとは到底思えない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:35:05 ID:Ak9RendM.net
Uはしまった時に絡みやすい気がするな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:49:19 ID:RcIMZS24.net
>>44 >>46
同意。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:51:45 ID:ePJX3jro.net
Y字を後ろにまわせばいいだけ。
Y字最強。
U字はしまうときに困るだけ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:35:05 ID:QMDdV5jp.net
Uはアゴの下にブラブラしなくて良い、でも装着する時に後ろに回すのがめんどい
Yは左側だけ引っ張られなくていい、でも体の前にあるからなんか邪魔

片側だけにコードが着いてるヘッドホンが好き

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:49:29 ID:ePJX3jro.net
>>50
だからY字を後ろにまわせって

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:47:49 ID:/aIwnWqN.net
胸ポケ基本なのでU字かな
SE310はY字でショートコードなんでかなり気になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:40:55 ID:cxQSUfEO.net
ソニーでY字のイヤホンってあるっけ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:12:34 ID:v325LTxY.net
Y字を後ろに回すと左のケーブルがダルダルになるけど
それは気にしないのがルールなのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:43:40 ID:Iu9Hsbf4.net
>>54
なんないんだが
それ、Y字じゃなくね?

Y←これだよ?両方のコードの長さが均等なんですよ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:30:52 ID:v325LTxY.net
>>55
ん?Y字の片方を後ろに回すんじゃなくて全部を後ろに回すの?
背中の方にY字がくるようにってこと?

そうするとプレイヤーはどこにいれてるの?かばん?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:25:42 ID:eojsa7OU.net
>>44
>Yのタイプが非常に少なくて困っている
?あぁ、国産安物イヤホンか。
外国の高級カナルはY型オンリーで・・・orz

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:55:08 ID:Uvd8mOjo.net
首かけとU字のイヤホン使ってるけど楽だね
でもY字も使ってみたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:47:17 ID:wtiRcvA6.net
SONYならインナーイヤーのMDR-E10がY字。実売1000円のやつ。
それ以外はY字ないね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:57:50 ID:CykSmq9b.net
U字っていうかJ型というメーカもあったよな

ネックチェーンはグルグル巻きするとコードがからみやすいんで好きじゃない
装着時は左側に力が偏りやすいし

EX90のレビューで左右のマーキングがわかりにくい場所にある
って記述があったけど、それって指摘するほどの欠点なんですかねえ。。
何も確認しないで左右が識別できるのがU字の良いとこなのに



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:22:18 ID:wtiRcvA6.net
ってか普通のカナルならまだしも、あのEX90で左右が分からないって…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:15:37 ID:LjK+j8Pk.net
>>60
>何も確認しないで左右が識別できるのがU字の良いとこ
あるある
あれは結構便利

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:50:19 ID:CykSmq9b.net
思い出した。これ
大丈夫か、潮晴男。。。

ttp://www.digimono-recommend.jp/exec/item?articleId=91
>L、Rの表示がヘッドフォンの裏側に付いており、装着時の識別がややわかりにくく、



64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:36:12 ID:wtiRcvA6.net
特に欠点がなく、かといって褒めすぎると金貰ってんじゃないかと疑われるので(ry
ということにしてあげよう。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:01:55 ID:vReujN3B.net
>>59
MDR-KX70LWの巻き取れるやつもu字型?これがu字なら買うんだが…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:41:31 ID:FO7202i/.net
もーそんな形式どぷでもいい派
扱い易さや見た目よりも高くても音質。
高級イヤフォン買うとそうなる。
ひたすら音質命。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:43:33 ID:u7VWLe9M.net
首かけ最強

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:22:31 ID:bJzqtCRA.net
u型は使いにくいだけだな。
誰だよこんなもん作った奴は

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:04:08 ID:FIs9dYNt.net
ゆうさんが作った

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:17:54 ID:ID9onID6.net
お、俺!?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:21:10 ID:B//zXH04.net
無線が楽でいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:37:53 ID:19CIJDKj.net
>>70
ゆうさん乙!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:55:20 ID:gs67E277.net
Uって右の長さが長くて、首の後ろの回す奴?(U字じゃないじゃん) これは、首がくすぐったいし、左手に引っかかるし、左耳に負担がかかるので嫌い。
YはUの様な欠点がなく大好き。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:17:56 ID:frULYdjO.net
俺は工夫してUをYにしてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:01:46 ID:OmOoWP3r.net
Yはイヤホン外してる時にコードのやり場に困る
よく外す俺はU型最高

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:15:40 ID:HFNylNLv.net
ワイヤレスだと音とか電池の持ちはどうなんだろ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:00:56 ID:eqAlVA5Y.net
u字型だと微妙に音がずれるから好きじゃないな。
ほかの人は気にならないのだろうか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:05:20 ID:OmOoWP3r.net
>>77
神光臨

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:16:35 ID:98emQR3N.net
光の速さで動く電子の、たった数10cmほどの遅れを感知できるなんて!
すげえ!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:04:35 ID:ZR9wybkt.net
聖闘士星矢「光速の拳を見切った!」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:23:17 ID:3bEQdbOt.net
ねらーにありがりなバカだ
難癖をつけようと考えすぎて自滅

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:02:13 ID:WKmwoBc7.net
U字は首を動かしてると右側が引っ掛かったり、外れたりするのでY字の方がいい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:04:49 ID:BA+rVgkI.net
Yはイヤホン外してる時にコードのやり場に困る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:39:47 ID:P9wZM0MP.net
>>77
神の聴覚を持つ男

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:41:29 ID:Jq3d6by/.net
神の光臨に居合わせた俺たちは
本当に幸運だな
歴史に残るスレになるかも知れんぞw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:42:27 ID:FiyRluIa.net
電車やバスなどの移動中ではU字、ジョギングではY字と使い分けしてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:51:22 ID:S83Mw7fx.net
オシャレで見るとYだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:49:47 ID:gWvrkbBP.net
>>46
この調子だと1000行くだろ?常識的に考えて・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:01:48 ID:hjF6/fm/.net
夏場の暑い時期は首にべっとり汗がついてU字だと違和感を感じる時があるかも


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:40:14 ID:0Js0R82k.net
光速だろうがなんだろうが位相がずれるじゃん。
って、言ってみたかっただけ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:50:48 ID:c30Awemw.net
難癖をつけようと考えすぎて自滅

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:43:28 ID:WTiYc0TV.net
>>90
20kHzで何度よ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:55:55 ID:Ak56gZxC.net
漏れも外したときにだらーんとたれるのがイヤなのでu字派。

>>77
安物しか使ってないからだよ。
ちゃんとした物は短い方の中は_| ̄|_| ̄|_みたいに等長配線になってるんだよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:43:21 ID:WbJFN8q3.net
AH-C700の特徴に「音質重視の為、左右同一長のコードを使用」って書いてあるからなんとなくY字

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:03:31 ID:/1eh/sb2.net
>>93
これマジ?!
折り曲げてたら逆にノイズ発生したりとかしないの??

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:17:19 ID:oqP8rRaj.net
そういやソニーのEX85はL側が短いから音が左寄りに聞こえるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:23:26 ID:1QGIstJ8.net
たぶんそれが聞き分けられるやつは人間ではないな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:57:30 ID:Pi5UUQA+.net
コードの長さの差を30cmとして音速を5000m/sとすると、0,00006秒
音速を300m/sとしても、0,001秒、位?


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:04:02 ID:3+T00ROz.net
ケーブル内は電流なわけだから音速の比じゃない
電流の速度は亜光速

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:17:38 ID:RxlBfnIM.net
このスレには、どんだけ神がいるんだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:13:42 ID:CJPvBtoh.net
>>98
コードの中を音が通るわけじゃないが・・・
とりあえず空気中の音速は約340m/sだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:22:24 ID:XroQ9vXf.net
>>101
5000m/sってのは、金属中を音が伝わる速度のことを言いたかったんじゃないか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:50:34 ID:eFK+YXyH.net
そりゃ凄いな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:43:49 ID:m7YZnjtg.net
YでもUでもいいからプレーヤーをポケットにいれて
ちょうどいいコードの長さのが欲しい
リモコンに挿す用のは短すぎるし普通のは余ったコードじゃまで

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:22:18 ID:/L5vq8ca.net
Y字の人はイヤホン外した時どうしてるの?
俺はY字でも後ろに回して使ってる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:37:50 ID:XMyC3oM3.net
>>79
マジレスすると光の速さで動くのは電子じゃなくて電流
電子が銅線の中を移動するのはすごい遅いから

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:00:08 ID:wc4gTLXZ.net
電気伝導性
銀>銅>金

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:12:23 ID:Aqw8f/kX.net
昨日、間違ってY字を買ってしまった、U字派の漏れがきましたよ^^
余った線を、クリップで服に止めたいんだが、いいクリップ無いかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:31:46 ID:WUz54fSF.net
>>108
いいクリップはしらないけど、片方だけ編んでみては??

参考
ttp://rara.jp/rental/img/49/86322.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:57:24 ID:Aqw8f/kX.net
なるほどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:55:56 ID:DQdzCSqQ.net
U字のイヤホンを首の後ろに回さずにY字のイヤホンのように垂らして聴いてる女をよく見かけるんだけど
あれはわざとやってるのかな?
それとも知らないでY字のように使っているのかな?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:14:40 ID:I1HeKmiQ.net
別に必ずしも後ろに回すという必要はないと思うが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:21:42 ID:6Vtn9xz8.net
>>111
わざとだろ
俺もu字を前に垂らしている
最初は首の後ろに廻していたがうざくなって止めた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:28:50 ID:PGRh5c9O.net
そこまでしげしげ監察してるんなら
「お嬢さん、それは首の後ろに回すものですよ」
とか言ってあげれば?w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:29:43 ID:DGTKyszr.net
女子はコードを首の後ろに回すときに髪を持ち上げなきゃいけないし、
混んでる電車の中で髪を持ち上げるのは回りの人に迷惑だし、
はずす時もコードに髪が絡まるから
前にY字みたいに垂らしてる方が楽なんですよ。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:33:40 ID:i9CSPL/y.net
なーるほど 東芝

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:23:31 ID:VqK1kqij.net
俺も首の後ろだと肉を持ち上げないといけないから
だいたい前に垂らしてるね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:06:10 ID:6Vtn9xz8.net
>>117
凄い首肉だねw

同じイヤホンでもY字とU字を好みで選べるようにして欲すい 勇次

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:55:03 ID:mIz1sWzO.net
u字は首の後ろにコードが付く感じがちょっと嫌だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:56:27 ID:bQqs9p+o.net
汗がついた時にべっとり

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:33:26 ID:stKQtCGM.net
u字は、やっぱ首にかかるのがイヤ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:07:33 ID:1WrTQq0k.net
俺U字しか使ったことないや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:16:48 ID:23Si/OXZ.net
俺は漢字しか使ったことないや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:46:42 ID:F2BH3bmT.net
u字の方が落ちなくて便利だけど、
高いイヤホンはY字ばかりで仕方なくY字使ってます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:30:52 ID:xqKll7l2.net
>>124と同様

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:34:10 ID:INOPFIHY.net
断然M字開脚派

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:02:00 ID:YQic2iYH.net
M字ってどこがいいのかわからん
俺はやっぱりY字バランス派だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:05:11 ID:sLG/BVab.net
やっぱU字が使いやすいことに改めて気付いた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:52:07 ID:MKvvvqFv.net
そもそもU字のイヤホンを買ったことがない
というよりも気にしないで買うのがいつもY字

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:33:18 ID:gxmBUK5d.net
両方使ってみて分かったこと。
U字は片方が引っ張られるのが嫌だなんて思っていたが、
実際は右のケーブルが首にまとわりつくことで、
垂らしたケーブルが引っ張られた時に外れにくくなっている。
Y字はその効果がないので、装着がある程度強固じゃないとあっさり外れてしまう。
等長であることに拘るならY字、便利なのはU字だと思う。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:06:59 ID:fW2zDf1x.net
ステレオミニプラグ側に短くするほうのコードを巻き付ければいいのにね。
メーカーってアホだね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:39:47 ID:CqxlgJem.net
MX400の購入を考えてるんですが、初Y字なんで心配。U字のように
首の後ろに回して使えますか?あと外したとき、肩にかけてられない
というカキコを見たのですがMX400はどうですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:54:48 ID:h4AT/WfG.net
>>132
>首の後ろに回して使えますか?
やればできる。
SHUREのE2なんかはそれが正しい着け方。
ただ、普通のカナルをE2っぽく着ける(耳の上を通す)のは激烈に恥ずかしいので止めておけ。

>あと外したとき、肩にかけてられない
普通に前からつけたときは、どこにもかかっていないのでだらーんと落ちる。
u字タイプを後ろに回さずに使うのと同じ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:35:09 ID:GjaFaQto.net
>>133
一応U字っぽく使えるみたいですね。首の後ろに回した方が落ち着
くので、U字の使い方でいこ。購入を決心できました。ありがとう
ございます。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:46:21 ID:GjaFaQto.net
いま色々調べてたんですが、MX400ってU字のも発売してるんですね。
こっち買おうかな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:21:31 ID:HqtuHmZb.net
U字に慣れるとU字以外は違和感がある


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:52:19 ID:Ays4QuLU.net
U字だと前に垂れるのが1本だけだけど(しかも横の方に)、
Y字は垂れる部分が多すぎてなんかジャマ。
でもU字ってなかなか売ってないよね。
オープンタイプでお薦めのU字ってある?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:54:37 ID:00HkmEKh.net
>>136
所謂Y字しか使った事ないからU字に凄い違和感感じるよ・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:56:17 ID:uIdN2VYA.net
>>137
E888

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:06:40 ID:GMTAIdn8.net
>>137
安物ならE931

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:22:15 ID:tI3iRahU.net
>>77
そんな事言ってみたいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:44:32 ID:8e+pxURX.net
U字のほうが便利

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:49:19 ID:OeZpd+RV.net
YGは束ねて縛る時にやりやすい。
首の後ろに回すならU時と装着感も大差ない。

ただ実物の評価ではSONYの布巻きが
ガサガサ鳴らなくてベストだけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:55:18 ID:RlnF/9eN.net
首かけ式最強説

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:17:34 ID:arkzfTGr.net
>>140
高級品でU字って何がある?
メタパナとか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:28:36 ID:mREt8hDC.net
Y字が好きだねぇ。だからSONYのは使えない。
EX90も好きだったけど…ゴメンねゴミ箱行きになりました。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:32:05 ID:SRxU+6gP.net
捨てずに俺にくれればよかったのに><

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:35:07 ID:mREt8hDC.net
いや、拾ってくれて構わないよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:36:49 ID:SRxU+6gP.net
おうちがどこかおしえてくらはい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:04:53 ID:AvagdL9e.net
>>149
おうちは、ipod nanoだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:43:43 ID:crYxCOTL.net
フィリップスのSHE-7750を買おうと思ってるんだけど
これってどっち?
u字なら買う。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:45:38 ID:YqPrhbDs.net
Y字だと両耳にかかる負担が同じだから掛け心地がいい
U字だと首に引っ掛けられるからコンビニとか寄るとき楽

う〜ん…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:48:36 ID:OeZpd+RV.net
Y時でも首の後ろから回せば引っ掛けられる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:50:22 ID:mREt8hDC.net
谷間に差し込めば邪魔にならないけど。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:16:09 ID:WcafKSy2.net
>>154
試したの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:41:32 ID:1lOdFLh+.net
尻の?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:45:42 ID:KzNCim0d.net
>>155
試させられたの(ノ´∀`*)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:38:42 ID:RAdzz5lo.net
>>153
なんかそれ何回も言ってる奴がいるけど、
それだと片方が引っ張られるじゃん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:49:10 ID:DVdZBBsH.net
>>158

そうじゃなくて背中にコード垂らして、わきの下から前に持ってくる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:05:17 ID:NEQNnr7t.net
不意に外れたとき大変そうだ…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:48:42 ID:47PHxpHI.net
>>159
それ俺もやってる。Y字でも外して肩に掛けれるしね。
ただ暑くなってTシャツとか1枚になった時困る。
外は引っ掛けられそうだし、中は汗…。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:34:37 ID:5YKdu18J.net
やっぱ首かけ式最強説だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:31:42 ID:OdIOVLKX.net
スケベなM字オンリーっす!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:55:18 ID:2CmGt3b/.net
耳の後ろ通すからU派
Yは短かい方のコードか耳の後ろを通せない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:24:27 ID:Ny0HUJM4.net
耳の後ろ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:57:15 ID:OgpxN0gp.net
>>159
SHURE法?
超面倒じゃねーか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:18:53 ID:X1ujFYTf.net
Yのがいい
Uは右耳のコードがひっぱられてうざい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:29:31 ID:4RolyoMe.net
日本人は顔が大きいからU字のほうが合うって>>168のじいちゃんが言ってた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:02:20 ID:bca01AVK.net
方出しヘッドホンかY字イヤホン。
u字は気色悪くてダメ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:33:13 ID:3w5P10ij.net
灯りを消して寝ホンするから左右の分かり易いu字派

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:23:06 ID:pD0Zc14h.net
明らかにY字

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:42:18 ID:2CT7sR+1.net
Y Back燃えるわ〜

てかボトム童貞のディズなんですが漢で試してます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:51:50 ID:nTEgaW+S.net
Y字でも、服の下通して首元から出せば、
一時的に外す時も襟口にかけておくこともできるし、
何より、コードが周りの人のカバンに引っ掛かったりしない
カナル型でも、コードと服が擦れる音も意外に気にならない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:46:39 ID:LQaAoANr.net
最近、Y字を首の後ろ回すヴァカが多いよなw

首の後ろ回して違和感無いのはU字であって、
Y字は後ろに回す設計なんかされてねえっての。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:27:03 ID:Kc4x6TZe.net
つりはいい加減にしろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:44:10 ID:LQaAoANr.net
>>175
ダサいY字後ろ回しヴァカ君ですか?w
他のスレに身元がしれるとヤバいリーク情報書いたんでそろそろネカフェから退散するわ。
じゃあな、顔真っ赤のヴァカ君w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:15:03 ID:FFk+2UIU.net
うわーすごいばか…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:23:36 ID:uO/xKfIk.net
タッチノイズとか風切り音対策とか
想定してない安物ならそうかもな。

U字はU字でいいと思うけど用途が違うしな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:26:04 ID:aXtWdOAc.net
これも一種の電線病といっていいのだろうか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:06:44 ID:tGpDSdrD.net
そうか?
俺は176におおむね同意だ。
後ろに回すのがデフォルトなShureならともかく、
安物のY字を無理矢理後ろにまわして
使ってる奴を見るとちょっと笑ってしまう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:34:58 ID:w7VQ/3An.net
>>180
わかりやすい自演乙

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:51:36 ID:+0USJNb5.net
>Y字は後ろに回す設計なんかされてねえっての。
これは面白い(´∀`)ノ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:42:35 ID:rm9F1H1P.net
みなさん、「後ろに回す」という意味、一致してますか?
阿呆

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:22:40 ID:B7mwESR3.net
首または背中にまわすということだろ
阿呆

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:27:14 ID:aXvZyCIz.net
耳の後ろに回すんだろが
阿呆

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:41:04 ID:wVJtnGYP.net
後ろ回しはメーカーのカタログ写真にもあった気がするが。
Yでも後ろ回し前提だと思ってたけど。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:57:25 ID:3r2pLcBp.net
耳の前通して背中に回すとカナルのタッチノイズ抑えれて
u字みたいにちょこっと外せるから好き

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:45:37 ID:5vuuSfW7.net
完全に背中のほうに回してるのはともかく
Y字をu字風に使って
肩辺りに分岐がきてるのは変だと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:38:50 ID:xWiRYS/b.net
そんな事気にするやつのほうが変だと思う。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:19:05 ID:gKNDZ+uB.net
さすがにY字をU字風に使うと窮屈だろ
ありえん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:56:57 ID:2IUjb5a9.net
ランニングにはY字、U字、どちらが最適でしょうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:12:42 ID:77dNLv6p.net
>>191
質問が間違ってる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:45:42 ID:U0UUhPOg.net
Y字のほうが格好良いと思うけどU字に馴れてるのでU字のしか使わないです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:37:02 ID:CKWdC5TZ.net
>>193
お前のID、U字好きそうだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:05:13 ID:JFxTC6wt.net
>>193
お前からU字に対する並々足らぬ愛を感じた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:32:39 ID:G7fG21Xn.net
実際、市場に出回ってる比率だと、何対何くらいなんだろう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:57:03 ID:UZe+YpQ8.net
どうなんだろうねぇ
ちなみに俺は顔が大きいからY字だと似合わなそうだからU字使ってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:20:39 ID:71vgw7FO.net
俺はU字派かな。イヤホン外してそのまま肩にかける事出来るしw


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:43:09 ID:TkyDrC7S.net
Y字使うと必ず左が断線する俺が来ましたよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:50:14 ID:n/6l+nIH.net
>>199
それUじゃね?Yは左右の長さ同じ奴だよ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:38:38 ID:zIsUHH6e.net
既出だが、yは収納しやすく、かつuのように後ろに回せるのでyはuの機能を兼ねるので、yでおk
あと、オーバーヘッド型のヘッドホンも、オレの場合、以前は片だしにこだわってたけど、コードを後ろに回せばおんなじwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:10:59 ID:oxpA3c3V.net
200もレスがついてスレ立て3月なのに誰もT字カミソリって書いてない事に驚いた
そんなオレはU字派。収納する時は面倒だけどさ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:53:50 ID:n/9umUH1.net
u字だと片方音が遅れて聞こえる・・・
ってのは、百万遍くらい既出ですか?

自分はY字派、偏ってるのはツインコだけでイイ!


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:19:12 ID:CKl4rNOV.net
>>203
神再降臨

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:13:52 ID:FbMAqqhl.net
なんかY字派は必死なのが多いな
もし>>203が本当のこと言ってるならイヤホンか頭がおかしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:22:54 ID:fotaLKmF.net
耳に到達するまでの距離が異なるんだから
ずれて聞こえるのは当然だよ


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:51:16 ID:n/9umUH1.net
必死な人を捕まえて頭がおかしいとは失敬な! 憤慨するよ、君ぃ!!

だが、自分は音楽は右脳で処理しているから、
鼓膜に同時に届いたとしても実際の処理までには脳内で差異が生じる訳だ。
案外u字の方が良いのかもしれないな・・・・ 検討してみよう。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:57:47 ID:d1Oxfctx.net
>>206
>>93

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:01:39 ID:TYDp0KAQ.net
>>98はもっと馬鹿にされても良い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:33:41 ID:8maQVprV.net
>>209
2秒くらい考えた。音速じゃねーだろwって事か。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:55:52 ID:sBa5nT0+.net
流れ飛ばし失礼。

電器屋にいっても、パッケージでは、YかUかわからないことがある。
そこらへんの情報をこのスレで流してもらえないか。

ネタ出し
ビックカメラ(パイオニア) U
フィリップス(の一部) U

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:58:25 ID:d1Oxfctx.net
>>211
これはレベル高すぎだろ・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:10:47 ID:50114OEE.net
>>211
ソニーの場合パッケージ裏にネックチェーン型って書いてあったらu字型

でもソニースタイルのサイトなんかでも、はっきり記述されてないページがかなりあって、何のためのインターネットなんだよっていいたくなる
ソニーにかぎらず、他のメーカーサイトの製品画像でも耳に入れる先っちょばっかアピールしてて、全体写真でYかUか確認できる画像が何故か皆無

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:39:40 ID:xTmMqick.net
AV機器板のイヤホンスレのテンプレやWikiに書いてあったりする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:35:02 ID:jGxzkiJN.net
>>213
> ソニーの場合パッケージ裏にネックチェーン型って書いてあったらu字型
なるほど。今度買う時はソニー製も考えます。
捕捉すると、私が買ったフィリップスとパイオニア(ビック)もパッケージにあったから決めました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:22:18 ID:FTwxR2wF.net
U字LOVE

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:33:22 ID:lTI/UvFx.net
I LOVE
U

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:42:17 ID:yOmbAE9t.net
左右の長さとかケーブル形状が異なっているなんて気持ち悪い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:51:37 ID:oXKxfsZG.net
>>218
おまえの顔も左右違うだろ。
その考えが気持ち悪い。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:03:38 ID:ojxuYga+.net
>>218
いかにも民生品っぽいよね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:02:05 ID:OSkEzh31.net
U字だと片方に負担がかかって走ると外れるからY字背中回しが良い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:03:45 ID:J3YH/5FR.net
Y字背中回しきんもー☆

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:37:44 ID:vJUdI6Jv.net
U字は有り得ないけど、
確かにY字背中回しはもっと有り得ないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:11:52 ID:lNtcEYu8.net
Y字背中回しは、もはや普通。
目前でコードがぷらぷらしてるのはみっともない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:49:17 ID:momgh7nA.net
Y字前→みっともない
Y字後→めんどくさい

俺の結論:U字

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:46:35 ID:T0Ao0hvk.net
Y字背中回しで、後頭部の肉にコードが食い込んだおっさんを見たときは
みっともないと思った。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:20:13 ID:arGt+hdv.net
>>224
> 目前でコードがぷらぷらしてるのはみっともない。

考 え す ぎ だろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:48:53 ID:xoiwbIl0.net
みっともないというか、電車内で他の人のカバンとかに引っ掛かるからうざい。
さっさとワイヤレスの時代来い。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:05:55 ID:QQvcsxp9.net
wirelessは来てるだろ・・
余り普及していないだけで。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:48:20 ID:MItsfMKk.net
Y字前のぶらぶらは、みっともないというのもありますが、
日常の行動の中でなにかにひっかけやすい。

断線原因の大部分はひっかけ。
Y字前やU字の安物であれば、たいした問題じゃないと言われそうですが。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:11:45 ID:zhtiCvNE.net
これ、ここで話したら真似されて先に出願する奴とかいそうであんま話したくないが
お前らだけに教えてやる。
Y字の又の中心から片方だけ長さが違うものと付け替えられるようにすればお好みに合わせて
使い分けられる。

ポルシェにしょうかな、ファラーリかな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:29:03 ID:g7XV9CvY.net
>>231
俺と結婚してくれw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:51:37 ID:uF40KPtv.net
SONYのアクセサリー総合カタログ、夏号から全部ネックチェーンかY字か書いてくれてる。このスレ見てたりして。
ほとんどネックチェーンだな。

234 :231:2007/07/04(水) 09:41:47 ID:jlv8ovob.net
てか、マジな話、両方のイヤーピースの付け根から左右のコードを着脱できるようにすれば、一番故障しやすいと思われるイヤーピースの付け根が断線しても、コードだけ取り替えればいいし、YだろうがUだろうが好みに合わせて
コードだけかえればいいし、各社とも、なんでやらないんだろ?

ロックフェラーセンター下さい。ビルごと。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:52:11 ID:acA1efU7.net
Yバックの方がスケベですよね。

てかハイデーが気になる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:01:19 ID:AIJX58Kr.net
僕はソニーかどっかのネックストラップにKossのハウジングを半田付けしました。我ながら最強だと思ってます。

237 :234:2007/07/04(水) 10:09:00 ID:jlv8ovob.net
(訂正)
イヤーピース×

正確には、ハウジング部○

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:19:04 ID:p6m1FM7x.net
Y字を買ってしまったので使ってるけど、正直うっとうしいことこの上ないので
縛って無理やりU字っぽくして使ってます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:32:16 ID:jlv8ovob.net
>>238
えっ?普通にYの又の間を首に回して、付け根から一本になってる部分を首の真後ろから前に垂らせばいいんじゃね?

てか、話変わるが、オレの場合、普通のオーバーヘッド型のヘッドフォンでも、、以前は、コードが邪魔だとばかりに、コードが左右どちらか一方だけの片だしにこだわってたが
カナル式とかのU字を一回首の後ろに回して装着する方法を、オーバーヘッド型でもやってみたら馬鹿みたいに快適だったので、片出し自体どうでも良くなったw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:19:44 ID:qSonf2ir.net
オレがU字好きな理由は、左右が即わかるから。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:21:59 ID:gygqYqiG.net
>>240
ER-4Sおすすめ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:48:48 ID:uptkl7WY.net
ネックストラップ式が最強
ジョギング、他の運動にも大活躍

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:42:27 ID:Q57WNUDS.net
俺もU字とネックストラップを愛用している

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:21:11 ID:BUvkVeQp.net
uはイヤホンしてんのがバレないから好き〜!!!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:38:16 ID:6Q+c+dqO.net
ここまで一度も話題になってないのが驚きなんだが

二人でイヤホン片っぽずつ……というおいしいシチュエーションの時、
U字だとプレーヤー持ってる奴が右側にいるか左側にいるかで利便性が大きく違う。
その点Y字なら、気になるあの娘が自分の右側に座ってても左側に座っててもOKだぜ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:42:04 ID:U8cdtSbn.net
Σ(・∀・)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:47:18 ID:6ngFftNP.net
U字のアンバランスを逆手にとって気になるあの子に接近すればええ
それがU字LOVEな男の生き方よ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:51:35 ID:yjebkXKH.net
>>244
それはあるな。
音楽聴いてますみたなダラダラ垂らしたYが嫌いだ
やっぱさりげなくがいい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:03:13 ID:hpUxInvH.net
イヤホンの巻き方で検索するとY型のばっかりなんだよね。
U型で綺麗な巻き方希望

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:39:14 ID:bLrlHdUX.net
>>248
U字のほうがさりげないのか?
俺はY字しか使ってなかったから、
U字買ってなんかいかにもイヤホンが強調されるな〜って思ってたんだが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:32:55 ID:zhErgMFz.net
夏以外はUの方がコードがブラブラしなくて良いのだが、
ランニングなんかの時はケーブルが肌にくっつくからまずい。
特にソニーの布巻きケーブルは汗を吸ってしまうから夏だけ使わない。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:17:59 ID:jirYyzu1.net
>>250
なんかファッションのアクセントとして白イヤホン付けてます的な人多くない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:05:00 ID:OcV6WJxd.net
>>252
iPodが人気出てからかなり増えたよな。
特に高校生や若い女性ユーザーにY字白コードが多い希ガス

俺はそう見られるのが嫌で黒コードのイヤホンしか買わくなったって事は秘密だが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:39:43 ID:V5wAIMHb.net
>>252
本人達にとってもその通りだと思うよ
ファッションにしたいんだろうから、まぁいいんではないかと

>>253
俺はiPod買ってから2年あまり付属の使ってたが…音も少しこだわりたくて他のイヤホン買った
今まで白だったから次は黒にしてみよう、というところまではよかったが、
今までだってめんどかった片付けがU字だとさらにめんどかった
ランニングにはコードの構造が良かったけど、なんか乳首に擦れるていたいw

普段はY字、運動はU字かな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:51:02 ID:9LOYv59s.net
>>253 そうそうなんか白だとオシャレみたいな
俺は目立つのが嫌で黒コードしか使ってない

ところでみんなコードのしまい方どうしてる?
U字だとどうやってしまったらいいかわからないんだ、ぐちゃぐちゃになっちゃって

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:18:35 ID:/BDeTwLd.net
家の中だと折り曲げないように高いところにフックを付けて
ぶら下げる。曲げないと断線しない。

外出時は50cmの短い奴を丸めて小さい布袋へ。
(E931SPなんかだと最初から袋が付属)
ライターサイズのプレイヤーにキーリング付けて、
シャツの襟や胸ポケットに引っ掛けるから50cmで足りる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:56:04 ID:ad2uDGkT.net
Y字は真ん中でブラブラするのが気になる
U字は誰かと会話する時はずしても首に掛かってるので落ちない所がいいが
左側の分岐点のところがワイシャツの襟によく引っかかって引っ張られるのが鬱陶しい
どっちも一長一短だな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:15:48 ID:Xc+C7Ihe.net
首かけ以外を使う意味が判らん。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:00:27 ID:D2gpcKdj.net
Y字のコクにはかなわないんですね。
3スタ最強!!!!!!!!!!

てかもっとステモニぽく

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:45:13 ID:5TJhPnpN.net
俄然U

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:25:55 ID:ZR7uiCHj.net
UとかYとかって何時代の人?
首掛け以外ってありえなくない?
首掛けにデメリットでもあれば別だが、実際メリットあれどデメリット皆無じゃん。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:37:31 ID:sUtJ9e6a.net
>>261
あげてまで必死だなw
ゆとりですか?心配です

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:07:21 ID:qh/2vxES.net
Y字もU字も可能なイートゥーシー。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:29:08 ID:K/AfA+uF.net
U字をY字みたいに調節できるベルトみたいなのあればいいのに。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:27:16 ID:B/Oz4059.net
u字型って安物ばっかりだろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:03:47 ID:MHAme/AS.net
一本出しがあるじゃないか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:21:00 ID:DjMjHLeq.net
YとかUってまだあるの?MP3プレーヤーとかは、もう今みんな首掛けなんでしょ?
首掛けを導入しない人の理由って何?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:58:15 ID:Q7rf4yvU.net
>>261音楽通ぶってて逆にダサいし音は漏れるし良いとこ無し。
 
よってY最強

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:29:31 ID:ORRnGH7i.net
ネックストラップは収納する時に邪魔で
特にPCとの接続時にうっとおしかったり

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:21:09 ID:RMIqNyvF.net
そこで長さ調節&簡単にまとめられるパナのRP-HNJ300ですよ

といっても私は使ったことないんで本当にいいかわかりませんがね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:08:12 ID:255zj4o1.net
Uしか使ったことないんだが、
Y字型って発音部分から何cmくらいで分岐してるの?
ある程度の長さがあれば、Uみたいに外したとき首にかけられるよね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:30:37 ID:Cj7/WiKU.net
40cmぐらいはあるから、掛けようと思えば掛けられるけど
ケーブルに癖がついたり、多少落ちやすかったりする。

U字やネックストラップはTシャツの時に
ケーブルが汗ばんだ肌に触れてしまうという欠点がある。
長時間つけてると痒くなったり、匂いが染み付いたりしそうなのが×。

Y字の最大のメリットはこういう時でもケーブルが肌に触れずに使えることだと思う。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:39:31 ID:6Pfptnbb.net
家事をしながら聴くことが多いのでu字が便利。
あとu字はプレイヤーを手から落としたとき地面まで落ちない確率高(ブラーン)

Yな人は店のレジとかでちょっと外しておく時どうしてる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:44:06 ID:Cj7/WiKU.net
店の中でまでつけてる人はよっぽどの人だと思うw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:49:34 ID:tKfVLO28.net
u字形の収納方法がわからないからY字を使ってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:20:24 ID:Cj7pGME2.net
>>269
ネックストラップはネックレスの様に掛けたままでOKなので収納自体する必要ない。
家での保管はそれこそネックレスの様に壁にピンでも刺して掛けとけば良い。
PCとの接続時はワンタッチで外せるタイプのが主流だと思うけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:25:47 ID:Cj7pGME2.net
>>273
首掛けならそもそも落とす確率ゼロ。
>>274
店に入るときわざわざ外すの?
意味がわからん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:30:58 ID:JER0YeZN.net
猥事も大好き!
祐二君も大好き!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:55:50 ID:2lxf/K67.net
今迄U字だったけどY字のイヤホン新調。
やっぱり引っ張られる感覚が無くて良い、
確かに外した時に胸ポケットに先っちょを突っ込むなどの歯慮が必要になった。

ホントはソニーのイヤホン買おうかと思ってたんだけどU字でした、残念!!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:34:35 ID:mN2M4+Jy.net
店に入るのにイヤホン付けてる方がどうかと思うがw

まぁスレ違いぎみなのでそれは置いといて、
俺もY字使ってるが>>279のように一時的に外す時はイヤホン本体を胸ポケットに突っ込んでるなぁ。

u字かy字のどちらが好きかと言われればそりゃu字の方が好きなんだが、コード形状よりも音の傾向を優先してるためか買うのはどうもY字ばかりなんだよなぁ〜。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:53:30 ID:Cj7pGME2.net
首掛けで店入るのにいちいち外すやつは少なくともオレは見たことが無い。
そもそも外出時に歩きながら聞くための物なのに・・・
>>280の頭の中見てみたいw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:17:40 ID:Cj7/WiKU.net
空港や病院のロビーとか待ち時間が長い時とか
車で渋滞になった時にカーステレオに繋ぐとかはやるけど

歩きながらとか買い物の時とか、そんな時まで
音楽聞かずに居られないのはシロウトの域を越えていると思うw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:32:24 ID:hEHeGxgc.net
>>267
まともな音の出る機種がない

NX3がまぁ唯一及第点

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:54:45 ID:i4fR/Fn/.net
Y字

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:23:03 ID:mN2M4+Jy.net
>>281
ちなみに外すってのは、Y字なら耳からイヤホンのハウジングを外して胸ポケに突っ込むとか、
u字やネックストラップ式は耳からイヤホンのハウジングを外して首に掛けておくって意味であって、
わざわざプレーヤーからプラグを抜いて収納ケースに入れるような面倒くさい事はしないぞw

イポが普及した頃からイヤホンして音楽聴きながら店に入って買い物してる人がかなり増えたと思うけど、自分はどうもそれがダメなんだよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:25:51 ID:4X0iGwqj.net
店入って嫌いな曲が流れてたりすると自分の音楽かけてしまう。
いつでも暇さえあれば音楽聴かずにはいられないって人は結構いる気がするよ。
ていうかそうでもないのに音楽に何万も投資できる人々が素直に羨ましい。

いずれにしてもY字だとTシャツ派には若干不便かもな。まあ大した問題じゃないが。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:56:33 ID:CTIXTby5.net
通勤通学時や外出時に音楽聞くような音楽大好き人間が一々店入ったからといって
イヤフォン外してポケット突っ込むなんてちょっと考えにくい。
>>282みたな奴はそもそも携帯オーディオなんて必要ないし。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:07:02 ID:Gy1u0iiP.net
左右どちらのポケットにも入れやすいからY字のが好きなんだけど、たまにY字部分にチョップ食らわすことがあるのが難点w
それのせいでJBLのカナルが断線して凹んだwww イヤホンに1万も掛けたのは初めてなのに僅か3ヶ月で断然なんてwwwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:34:38 ID:i9QmFlRO.net
ネックストラップってiPodじゃだめでしょ重すぎて

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:26:25 ID:CTIXTby5.net
>>289
なんで?携帯ですら下げてる奴いるのに。iPodくらいだったら楽勝でしょ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:17:13 ID:BUK2Yz/w.net
ヒント:
ストラップをカメラ屋で買うと強度が違う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:21:41 ID:Pu3G4IBu.net
ネックストラップはnano位のサイズならいいと思うけど、
HDDプレイヤーのサイズはキツいなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:24:40 ID:o8PMjxiS.net
だからコンパクトカメラ用のストラップを買えとw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:25:12 ID:mU/oUv56.net
U字派の人は、左耳が下に引っ張られているあの感覚を感じないのですか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:53:22 ID:BEgXKFB7.net
>>292
HDDタイプはフラッシュメモリの値下がり具合からするともう時代遅れな気がしないでもない。
重さも大きさも無駄に大きくて、ジムやジョギング時に使えないので却下。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:48:39 ID:aRPlVaG7.net
Y字のShureSE210に延長コードを使用し背中に回してipodをズボンの右前にいれて使用してるんだけど
背中に回すとコードが引っ張って邪魔になりませんか?みんな引っ張られないように工夫とかしてるのでしょうか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:46:32 ID:FgSsutS7.net
ビクターの新型カナルがY字コードで愕然としてこのスレに辿り着いたが
意外とu字派って多くないんだな・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:23:57 ID:uPwV7urC.net
価格帯のバランスがY字(耳裏)>Y字>U字=Y字だしな。
2ch来る程度にイヤホンにこだわるなら偏るのもある程度必然。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:36:54 ID:NyJ0/mfJ.net
u字の方が片方のコードが長いやつですか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:08:58 ID:LyA1yoR3.net
そーです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:57:20 ID:1d46Ukc6.net
Y字のCK31買ってみたけど、
やっぱりちょっとだけ耳から外したい時でも
いちいちコードをポケットとかにしまうのが、かなり面倒だ・・・

仕方ないからU字型っぽくなるように左側のコードを折って
熱収縮チューブを使って固定したらマシになった。見栄えはイマイチだけど。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:50:05 ID:8oFRch/3.net
Y字使ったことない
これからも使う気ない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:43:51 ID:EToOKTTD.net
開脚はM字に限るわ

てかもっとUSぽく

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:36:07 ID:4+kbEr8d.net
つけてる人の見た目なら断然Y字
女子高生の耳からスッとたれるY字コードがマジでイイ
でも自分で使うのは使い勝手からU字


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:58:17 ID:m18IryPb.net
マフラー巻く時期になると、Y字の方が絡まり難いんだよなあ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:55:32 ID:FxYruQYR.net
ここみて初めてU字は首にかけるって知った俺が来ましたよ。
やってみたが…

感動して涙でそうだったw
U字最高じゃん!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:09:47 ID:bGcAkgZt.net
U=安物

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:23:21 ID:jmUyfgvo.net
見た目はY 聞くならU

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:27:33 ID:jmUyfgvo.net
Yのコードを耳の後ろに配線し、そのまま首の後ろから服の中に入って行くのを見たが
あのやり方は変だろ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:46:43 ID:mC/xSjAM.net
>>309
慣れると、コードが完全に無意識に追いやられて気にならなくなる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:07:45 ID:SmP4PQYE.net
U字でいいイヤホンってないのかな?
Y字は見た目とかより前でブラブラしてんのがうっとうしそうなんで。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:26:57 ID:Jq2os6qG.net
U字は左耳が引っ張られる感じがして嫌だ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:38:27 ID:kKSdjepW.net
>>311
前でブラブラ?
Y字は後ろから回すのがデフォじゃないのか?
外国産はYがデフォっぽいから、どうしてもu字がいいならソニーかオーテク辺りに頑張ってもらうしか。
そういや、今度出るソニーのダイナミック型カナルはどっちなんだろうな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:28:31 ID:FGH4l0OM.net
>>313
オーテクはほとんどY字型だろ
今度出るCK10もY字らしいし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:12:26 ID:U9DVk4IE.net
>>313
EX700SLはネックチェーン型と明記されてます。
U派の自分にはこれしかないかなと・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:16:42 ID:ba5+5GoD.net
ネックチェーン=U字だな。
でも50cmで延長コードは1mなのがな・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:31:32 ID:/ROKdPGm.net
>>306 動くとコードと服が擦れて、変な音が伝わって来ない?

俺はU字を敢えて前に垂らして使ってる。ちょっと耳から外す時だけ首の後ろに回して肩に掛ける。

318 :高田:2007/10/08(月) 11:02:52 ID:k6WzGAB/.net
U字LOVEな美人 出てこいやぁ!!!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:20:43 ID:UMyhBtZg.net
Y字だな
uはコードが右頬に当たってうざったいし見た目のバランスが良くないから好きじゃない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:21:38 ID:9nI04OPK.net
Y字後ろ回しが最強

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:14:49 ID:VWKSJ/4Y.net
Y字って似合わない奴がやると変じゃね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:52:12 ID:+2xLUE9q.net
サブ機としてDTX50と言うのを買ったけどU字だったのな
ある程度良い奴はY字だと言う先入観あったから予想していなかった
やっぱY字が良い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:53:59 ID:YP1MdqHt.net
「Y字の後ろ回し」か。盲点だった
そんなの届くわけ…と思ってやってみたら普通にできた。u字の売り文句に騙されてたな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:00:44 ID:yGOR9MI1.net
U字だとshure掛けできねえからダメじゃん。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:38:16 ID:0a0dA08g.net
ほんのわずかな期間、携帯に付いてたソニー製の得体の知れないU字型を使っていたけど
左耳側が異常に引っぱられて不愉快だし
体の中央より左にコードがずれているせいで、何かと引っかかるし
うんざりするくらい耳から外れ落ちた。
いちいち後ろに回すのも面倒くさくて前に垂らして使いましたよ。
Y字でも一時的に外すときはポケットにいれるし、
U字使っててもここがいいとか一切感じなかったのですよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:50:19 ID:oDuy6LfY.net
>>320
Y字後ろにすると片方が首に突っかからない?
Uだと長さ違うからLRの区別が分かりやすくて好きだな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:52:23 ID:G3fXpkuF.net
てか、U字じゃないと恥ずかしくね?
Y字だと、いかにも「聞いてます」って感じがして俺は嫌。
まあ、俺が自意識過剰なだけかもしれんけども…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:58:50 ID:ttGGfCQ4.net
Y字だと、暗いところでどっちが右でどっちが左だかわからん。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:11:31 ID:D/YyGBMW.net
UE、SHURE、ER、westone等々
高級イヤホンにはYしかないから選択の余地は無い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:14:49 ID:v9yseAC4.net
個人的にはY字の1〜1.2mがベスト。ただ、歩いてるとコードが前でピョンピョンしたりするのは若干鬱陶しい
U字はそんな心配は無いし左右の確認も容易なんだけど、装着感があまり好かん。あとロングコード派だから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:18:35 ID:cVsdPm2z.net
westoneのY字は麦わら帽子かぶってるみたいでちょっと恥ずかしいけどな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:05:15 ID:VomMxNvI.net
左の耳の穴が緩い俺はu字だとコードの重さが全て左にかかってすぐに外れる
iPodのイヤホンが物故割れたから新しくY字が欲しいんだがイヤホン調べてもY字u字までは書いてないんだよな…
ELECOMのEHP-IE10はどっちなのか教えて下さい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:03:21 ID:HC/8vZxG.net
>>332
おそらくu字だとおもわれ
あとELECOMのu字は分岐点から下向きに分岐してるSONYとかと違って上向きに分岐してるから
首にはかけやすいけど前に垂らして使おうとすると激しくウザいので注意



334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:18:08 ID:+4BC70IV.net
U字と首かけ式以外は使う気になれないや

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:57:34 ID:7t+7AWp0.net
いろいろ試したが、Y字を↓のように使うのが個人的にはベストだった。
http://kakaku.com/images/magazine/027/p05_img13_l.jpg

安物のY字(テクニカのATH-CK31とか)でもこの方法のほうがタッチノイズが消えるし、
コードが引っ張られたときに耳の裏側にも力が分散されるんで、外れにくい。


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:33:21 ID:fDIlv+wG.net
ショートコードでY字ってのが異様に使いにくい
→ShureのSEシリーズ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:58:49 ID:7t+7AWp0.net
>>336
禿同。

ストラップや胸ポケットに入れる場合でもSHURE掛け(>>335の方法)だと届かなくなる。
小さめのプレイヤーの場合、胸ポケットの中でプレイヤーが浮いている感じになってしまう。

SEシリーズをSHURE掛けする場合、ストラップを相当短くするか、延長コードを使うしかない。
自らSHURE掛けを推奨しておいて、その短さはないだろうと小一時間(ry

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:21:36 ID:pHpSPygl.net
uなイヤホンはL側の経路長が短くならないようにどっかで巻いてるw
と書いてあった(>>93)けど、実際こうなってる機種って具体的にどれ?


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:49:19 ID:i7LBAs7H.net
位相がズレるっていうより インピダンスが変わるだろ・・・。 だから Y字

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:03:10 ID:UBe6MlEX.net
電気が銅線の中を伝わる速さって、空中を伝わる速さの何倍だっけかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:20:51 ID:WhZ/XFTB.net
電気が空中を伝わるのかい?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:12:30 ID:DkZnC9h9.net
電磁気として伝わるといえる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:09:39 ID:sXf1+9Ro.net
>>333
おお、これは俺が捜し求めていた上向きU字のイヤホンじゃないか!
と思ったら、コード長が、、、。orz
ビクターあたりで0.5mのやつ出してくれないかな?
胸ポケットに入れてるから長いコードは激しく邪魔。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:37:53 ID:h3hfOCzv.net
いまU字型を使ってて、今度Y字型のに買い替えようと思ってる。
主に勉強する時や携帯使ってる時など下を向く作業をしている時に使うことが多いんだけど、
Y字型になるとコードが邪魔になったりするだろうか?

ちなみにPanasonicのRP-HJE300を買うつもり

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:46:14 ID:MEwMU5Ra.net
>>344
邪魔だよ
イヤホンを外して、そのままぶらーんとさせる事も出来ないから不便。
一度外して首の後ろから通して前に持ってくるのは結構面倒
uならこの作業は不要だし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:21:01 ID:plfOPm2u.net
そこでSHURE掛けですよ
http://kakaku.com/images/magazine/027/p05_img13_l.jpg

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:51:35 ID:7X9/A6+B.net
実際SHURE掛けって使いづらいのよね

Y字なら外せば結局前に垂れて邪魔だし
外して耳にかけっぱとかまさかしないだろ
その方が面倒だし、そもそも装着が面倒

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:25:46 ID:OhSrGxp8.net
>>346 の掛け方はそもそも、ステージ上でアーティストが着けるときに
邪魔にならない&目立たないようにと考えられた方法だとオモタんだが。



349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:25:37 ID:fXtJ3zW3.net
装着は慣れれば簡単だよ。
問題なのは、左右の形状が異なる奴だと、
左右逆転しないと付けられない。
俺は耳裏の異物感があるからあまり好きじゃない。

ぶっちゃけネックストラップ一体型が最強だと思う。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:47:34 ID:Nhbiloz2.net
sumajinのイヤホン、悪い口コミはあまり見ないんだけど性能的にどうなんだろ。
そもそも口コミ自体が少なすぎるけど。。人気無いのかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:43:31 ID:44CyK4KN.net
今はどっちが流行ってんだろ?
ipod信者多くなったから、Y型かな
YかUかなんて意識しなかったから待ち行く人の覚えてねぇ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:26:20 ID:1g6FteEc.net
ネックストラップは外したときコードまとめづらい。
Y字は「ちょっとの間耳から外しとく」のが出来ないから嫌い。

U字でカナル型イヤホン探してるんだけど、見つからない…
↓こんなのだけなのか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20461511029/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:22:03 ID:XSy4wfnb.net
>>352
ソニー全般
オーテク 一部

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:07:49 ID:BkCDAtno.net
>>352
国産の低価格機はだいたいU字です。
でもCK52はやめた方がいい。音楽聴くイヤホンじゃないです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:11:12 ID:B7T5grIF.net
BA型ではCLX7、CLX9がu

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:34:10 ID:VdZBXqMq.net
u字のカナルを使っているが左耳が引っ張られる。
しかもノイズキャンセル用なので変えられないw
コードが重いんだよなぁ…クリップで服に止めるしかないか...

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:35:46 ID:8kEqCIUv.net
L字だが・・・
プラグの付け根がL字になっている。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:26:55 ID:Q8nldnR3.net
U字って首の後ろに回すもんなのか…30数年生きてきて初めて知ったorz
見えないのがいいって言うけど回して無い方はY字と一緒で
前に垂れる気がするけど違うの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:45:04 ID:BkCDAtno.net
>>358
回してない側のポケットにプレーヤー入れとく分には、ほぼ見えない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:19:14 ID:Q8nldnR3.net
>>359
なるほど
どおりで今までU字って使いづらいと思ってた俺アホだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:16 ID:mUDrqeJM.net
ゼンハのCX300はU字だぞ
これが最強
オーテク、ソニーなんか絶対やめとけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:24:38 ID:AouXexL8.net
オーテクのATH-CK32ってコードの長さが左右一緒の
いわいるY型ですか?
使ってる方いたら教えてください!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:32:45 ID:cl+iXlpU.net
使ってなくてもカタログや公式ページ見ればY字とわかることだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:33:59 ID:difWu3jl.net
U字が好きかな。
首にかけられるし。

それよりE2CかER-6iどっち買うか迷ってるんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:03:04 ID:foSFQqD5.net
U字はコードに変なクセがつくのが気に入らない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:30:44 ID:9dqWnT49.net
前にたれてるY字とかホントださい
だらしなくて品がないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:33:25 ID:stLiIns/.net
>>366
おまえから見ればオーバーヘッドタイプは全てダサいことになるな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:50:00 ID:CTOP95cX.net
耳掛けに良くあるプラグ→左→右とコードが繋がってるのは何型コード?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:52:48 ID:kzzXIcAt.net
>>368
u

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:11:53 ID:Xs/0hAia.net
>>368が言ってるのは
L――R



だろ?

U型は
L  R
|  |
├―┘




371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:08:17 ID:kzzXIcAt.net
>>370
u型というのは、左右均等でなくて後ろ回し装着を想定したものの総称だ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:54:30 ID:CGg2t+Ik.net
>>338
そのスレだけじゃなく前後の流れをちゃんと見てくれ。

つーかそれ書いたの漏れだけど。(w

>>335
普通に付ける物をSHURE掛けするのはとても恥ずかしいと思うのは漏れだけだろうか。

>>351
最近はiPodのせいでY字が主流な気がする。
一昔前だと国産はu字で海外物はY字というイメージだったけど。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:46:14 ID:7JBMJhCg.net
Y字であろうがU字のように後ろ回しで使ってる漏れは変すぎる??

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:02:06 ID:eoanB+yR.net
>>372
>普通に付ける物をSHURE掛けするのはとても恥ずかしいと思うのは漏れだけだろうか。

人はそれほど他人を見ていないと思うぞ。
特にイヤホンのつけ方なんて見ている香具師は、AVヲタかストーカーだけではないかと。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:31:03 ID:dx7AugN7.net
BoA 伊藤由奈 中島美嘉 島谷ひとみ melody 今井絵理子 hiro 上原多香子 YUI

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:12:26 ID:ZMk6KvtC.net
相川七瀬 BoA 宇多田ヒカル 大黒摩季 大塚愛 川本真琴 倉木麻衣 酒井法子 成底ゆう子 浜崎あゆみ ビビアン・スー リア・ディゾン

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:21:40 ID:iwnLrMoY.net
>>77
U字イヤホンの左右のコード長の差を30cm・光速を30万km/sとすると、
イヤホンの出口における左右の電気信号は、時間にして1ナノ秒の差が生じる。

音速を340m/sとすると空気中の音波は、1ナノ秒の差=0.34ミクロンの差である。
つまり鼓膜からイヤホンまでの距離が0.34ミクロンずれると、1ナノ秒遅れて(進んで)聞こえる。

したがって>>77は1ミクロン以下の精度で耳に対するイヤホンの位置決めをしていることになる。


結論:>>77はやはり神


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:13:53 ID:+XQDzEKD.net
0.34μmのずれはデカイな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:22:50 ID:uucwPiaa.net
最近Y字で左右のコードの長さの調整が出来るイヤホン売ってるが
あれが一番良いんじゃないかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:03:02 ID:9Vt6Pg7J.net
ワイシャツで「Yシャツ」と呼ばれるようになったのは、
「ホワイトシャツ」がなまった説が強い。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:38:28 ID:wgmiYXV0.net
U字で一番高いイヤホンって何だろう?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:24:28 ID:SnK7Pivn.net
700SLじゃね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:16:22 ID:nIZi75h7.net
>>380
説じゃなくてそれ以外の何物でも無いが。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:30:56 ID:eEhRzK6G.net
絶対的な資料が残ってない限りは「説」でしかないということじゃなかろうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:12:48 ID:LLhLwi3U.net
ひぃじいちゃんがいってた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:24:03 ID:ZB0GjKKA.net
あの世に?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:14:13 ID:uKRuarlO.net
眼鏡かけてると"ながら聞き"はU字しかない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:15:14 ID:ar1FCVKI.net
小文字の方がそれっぽい u

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:20:15 ID:S17ILyaS.net
>>361
結構良かった。
使い勝手も、音質も。
情報thx.

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:14:18 ID:sJZwuh0W.net
10年以上ぶりにY字に戻った。
この時期だと首筋がヒヤッとしないのがイイし
マフラーいじる時に干渉しないのがイイ
ただ、左右が分かりづらいのが欠点


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:32:52 ID:1QJRDnfw.net
Y字ってコードの長さが同じだから、コードの取り纏めの時に左右のイヤホンが
カチカチぶつかって、すぐに傷が付かないか?
ビクターのドングリ型イヤホン、アルミみたいな堅いカバーがお互いぶつかり合って
買ったばかりなのに、もう傷が付いちゃったよ・・・。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:02:05 ID:R2pHTCyQ.net
マフラーは下手にいじるな。
実は純正のマフラーは外すと、外したことが分かるように細工されている。
改造マフラーに付け替え、車検時に純正のマフラーに戻したとしても、
外したことが分かってばれます。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:23:09 ID:Y0oIe3Wo.net
>>392
ディーラー車検以外で何か問題があるのかな?

と乗ってみる。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:19:18 ID:ksWAZUet.net
2年くらいU字使ってて、この度Y字へ・・・
自分がイヤホン使う場って電車の中だったり、歩きながらだったり外が主です
U字→
片方外す時便利だけど左耳に余計な重力を感じる
(片方外す場面って以外と少ない)
Y字→
耳にフィットさえすれば余計な重力もなく音楽聞くだけならストレスなし

よって、「・・・しながら」のお供にはU字、純粋に音楽に没頭したいならY字って感じ
U字の左耳だけイヤホンが抜ける感覚は、音楽を楽しむ上で非常にストレスです

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:43:14 ID:AIrsw10F.net
>>391
そんな小さい傷気にするような小さい人間は少数

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:02:55 ID:VkV63/uc.net
首にピアスくっついてるのでY字しか使えません



397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:29:34 ID:4DRn021D.net
Y型の左だけくくって短くしたらU型になる。


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:01:48 ID:qk826LAA.net
U字の右だけくくって短くしたらY字になったけど耳に届かなくなった。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:28:10 ID:MB4qtRcC.net
>>397-398
自重でもしとけ


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:10:33 ID:WbUeunSH.net
Y字使いたいけど前に垂らすのは嫌だ
でもY字を後ろに回して使う方法がよくわからん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:49:09 ID:bpNl6Mmo.net
YとUと言うよりは

V と U、あるいは Y と μ じゃないか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:40:16 ID:nKsbfA5V.net
ズボンの左ポケットにプレーヤー入れてコード前に垂らして聴いてるんだけどこれは変なのか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:40:25 ID:QJ6NxdbO.net
耳が足に付いてる人はそれが普通

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:38:37 ID:M6hwRe8V.net
>>402
いやおれもだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:31:02 ID:Eia31v6D.net
安心しろ
俺もだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:50:56 ID:8I4Bz0Py.net
どう考えても普通だろ
それが普通でないはないかもしれないと思った理由が知りたいくらい普通

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:23:34 ID:x4WPcQ8m.net
>>401
Uじゃないよuだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:45:24 ID:srleeyax.net
右側ケーブルがスイッチバックみたいに分岐するのはu字、
スイッチバックしないで分岐するのはr字と呼ぶのはどうだ。

409 :408:2008/03/01(土) 01:56:29 ID:srleeyax.net
r字は、もちろん左右の長さが違う場合ね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:54:34 ID:pq8SoS7w.net
左右の長さが同じか違うかが重要なことで
分岐の形状なんてどうでもいい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:01:36 ID:xd3kWk/a.net
ソニーの高いU字のは音良いのかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:22:24 ID:MvRZ/BL5.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2267920

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:38:25 ID:IrVsio7m.net
>>411
良いから買えよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:39:03 ID:6wMYeN95.net
>>408
スイッチバックかあ。
懐かしい言葉ですね。

斜面を登るために、列車を進めたり戻したりして、
ジグザグに登っていく方法だ。
列車に乗っていると、後戻りをしているように感じる。
何度も前進、更新を繰り返すので、運転に手間がかかる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:58:24 ID:XvErTZS3.net
自分がイビツな人間だからか、せめてモノだけは
シンメトリカルなモノに惹かれる。よってY字型愛用者。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:06:10 ID:57Q4igmZ.net
原田泰造のセンターマンを思い出した

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:50:02 ID:VLrZTMtA.net
エヴァの碇シンジみたく、u型前掛け派

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:11:19 ID:1Zj6InVQ.net
はーらーだ泰造ですっ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:51:09 ID:3HH+6LcY.net
>>418
はぁーっらぁっだ泰三です!の方が近くね?

それより、u字の位相の違いが分かるヤツは片出しのオーバーヘッドタイプは使えないな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:07:32 ID:ACaFs+Up.net
以前はU型u字後ろ掛け派だったが、コードストッパー付きの
ネックストラップを買ってから前掛け派に変わった。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:19:06 ID:Y2j6MMSr.net
uもYも前

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:10:54 ID:ATviv7YU.net
>>410
実際uかrか、それと分岐点からのコード長のバランスで
負荷の掛かり方微妙に変わってくるからどうでもいい話でもなかったりする

u字(の特にショートコード)って使い方限られるから
デフォにするのはホントやめて欲しい
延長コード繋ぐプラグ部が重すぎて
左がひっぱられるひっぱられる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:46:50 ID:zLW9SdyT.net
ネックストラップで使うのはショートじゃないとどうしても困るからロングとかマジで(略

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:44:58 ID:9vD9FF7y.net
やっぱり青歯が一番…ってのはともかくとして
片出しはやっぱり楽。ネックバンドがケーブルになってる
「l型」(?)があればそれが欲しい。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:59:12 ID:2yDJaT11.net
>>424
耳掛け式のにあった気がする

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:52:53 ID:YPkCEqgk.net
Y字は顔が大きい人は似合わない
だから俺はU字さ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:13:14 ID:ZprXBOOF.net
u型はスボンのポケットにまっすぐ延びるから気持ち良いよな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:53:47 ID:wHJAb9qV.net
1万円近くのイヤホンあたりからY字ばっかりになるよなw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:16:25 ID:i5ZriiNn.net
>>428
どちらかといえばu字の方が特殊で
Y字の方が自然な形状だと思ってるから、
形状なん二の次な高額イヤホンなんかは
自然とY字に落ち着くんじゃないかと思ってる。

実態は知らん。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:22:28 ID:Ne3Jxasb.net
U字はケーブルをたたんだ時に絡まりやすいからあまり好きじゃないな。
Y字の方がたたんだときにきっちりまとまるから俺はY字の方が好き。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:03:47 ID:8VPVJpj9.net
ソニーの3万ぐらいするU字のって音は素晴らしいのかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:48:25 ID:dYejFCp4.net
貴方が一番素晴らしい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:36:05 ID:FUa+arbl.net
貴方の厚い胸板が素晴らしい。
赤銅色に焼けた肌の輝きも。

ボクはY字が好きだな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:04:51 ID:F0op3t/G.net
理由は既に色々挙がってるから省くけど
U字だったらどんなに音良くても買う気おこらんな

あんなもんで得意げになってる暇あるなら
早く高音質なワイヤレスホンでも開発しろ>ソニー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:11:52 ID:uMtoYRp+.net
理由は既に色々挙がってるから省くけど
Y字だったらどんなに音良くても買う気おこらんな

装着性を考慮して開発しろ>all


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:09:56 ID:ptxUbbss.net
街で見かけるU字使いの若い女性はコードを首の後ろに回さずにY字のように使ってる人が多いですな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:30:36 ID:l5HPLuDg.net
>>435
>>436の例でもあるように、考慮したらYもありなんじゃないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:45:54 ID:evHcnqnO.net
U字型って左右の長さが違うやつだろ?
長い方の音が遅れて聞こえてくるじゃん。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:06:17 ID:GL+TPdsS.net
お前は気付いてないかもしれないが
短い方は中で渦巻きになってるから長さ一緒なんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:08:43 ID:evHcnqnO.net
そうなのか。知らんかったthx

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:30:57 ID:jojkvqck.net
おまいらって奴は…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:54:08 ID:kyGc0Drw.net
俺はYだな。ジャニーズはみんなYだからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:31:07 ID:jWzoCLb/.net
たぶんu字型が遅れて聞こえるといっている人は残念ながら神耳の持ち主。Y字型はとりまわしは良いが音にズレが生じる。これに気付いてる人は意外と少ない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:37:52 ID:jWzoCLb/.net

×Y字型
○u字型 に訂正

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:21:07 ID:bn73DL2z.net
>>437
コードが体の(中心部(首の下)にくることが煩わしく思います。
Y字型でも後ろから装着して脇に回せば良いのかもしれませんが…


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:51:24 ID:4v5KYkgF.net
過去にも何人か同じ事書いてるが
買い物しながら音楽聴いてるとき
レジまで行くと流石にイヤホン外さなきゃならんからu字型の方が便利
Y字型だと「プレイヤーの方一時停止すればいいんじゃね?」って思うかも試練が
相手としちゃこっちが話聞こえてるか分からんし、不快に思うだろうからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:11:23 ID:xm3pvlhJ.net
Yの四線構造

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:38:29 ID:Dwc7Zqe1.net
Y字型を後ろからまわせばいいんじゃ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:48:31 ID:+ZW+LCUO.net
Y字型でShure掛けできるのが最強だろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:42:45 ID:mbvQxIxc.net
取扱説明書にも装着法が書かれていますが、
U型のMDR-EX700も簡単にShure掛けできますよ。


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:57:32 ID:b9/KAlkR.net
U型で短い方をはずしたときはそれをどこにかけるんですか?
左も首の後ろへ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:04:13 ID:3sjqy9hB.net
Yのほうがスケベだよね、マイクロにもなるし。

てかもっと製作所ぽく

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:45:15 ID:dU+LFSDv.net
全然関係無いけど、最近のイヤホンのプラグって何でL字型でなくてI字型ばかりなの?
あれだとジャックを痛め易いじゃん。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:58:01 ID:jZb5pZeC.net
>>451
左だけ外してもちゃんと首にかかったままぶらさがってるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:27:07 ID:aZYSQBkp.net
>>453
使用する機器の変化かね
一昔前だと大抵は機器の横にプラグついてて、L字じゃないと具合悪かったけど、
最近のは上下についてる事が多くなったから、ストレートの方が取り回しも良くなった


まあ、少なからずiPodの影響もあるだろうが、
あの真ん中プラグのiPodは無くなってしまったな…
今のiPodも好きだけど、ああいう遊び心のあるデザインが好きだったなー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:13:35 ID:q7EY+tjk.net
ハーマンカードンのHPで見たけど
高音質を目指すとどうしてもy字じゃダメなんだそうだ。
U字みたいな長さが均等じゃないと。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:56:20 ID:WH4AldGO.net
>>456なんかちがくないか?
Yなのかyなのか。
Uなのかuなのか。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:15:25 ID:FDHf+z2h.net
>>457
「ちがく」ってなんだよ。どんな活用形だww
きめぇ



459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:35:51 ID:nZiAV3i3.net
>>458あんたも無い脳ミソをフル活用すれば理解できる文章だろ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:17:38 ID:0iFAVqq1.net
>>457
小文字と大文字使い分けてるじゃねーか。
頭弱い人って理解できないのか。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:47:34 ID:TZXp2AYu.net
ここのスレではY字は左右同じ長さで海外のとかに多い
u字は片方が短くてソニーとか国内のに多いって認識じゃないか?

それを逆にかいてるから457は突っ込んでる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:02:18 ID:jFAWWufv.net
認識というかその使われ方が普通だからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:45:28 ID:voru1ofJ.net
Y字とU字というよりY字とy字だよね


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:57:22 ID:4LIdFSi9.net
Y字とu字だろ
ユーは小文字で書かないとわかりにくいかもな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:36:18 ID:2g6SYj1x.net
u字は装着感の悪さと収納の悪さがなければ好きです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:32:59 ID:lnABVUIt.net
Y字がいいなあ、それか片耳出しがいい。
カナル型とかに多い首の後ろに回すヤツだとケーブルがちょっと短いと困る

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:24:46 ID:mhh3YFP+.net
今はu字だけどY字の時は↓と一緒だな

>俺はU字を敢えて前に垂らして使ってる。ちょっと耳から>外す時だけ首の後ろに回して肩に掛ける。

面倒かもしれんがカナルだと片手で反対の耳とか付けにくいから
ハメる時は結局手間はあまり変わらない


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:55:08 ID:wOfJPsbT.net
>>458
ちがくね?
とかっていうっしょ

むしろ正しくないのが不思議

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:03:24 ID:CnQfyObk.net
ゆとり乙
まあ20年もしたら普通に日本語として受け入れられてるかもしれないが
現段階では頭が悪いとしか言いようが無い。
そもそも「違く」なんて変換できるか?
候補には地学しか出てこないだろ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:08:22 ID:wOfJPsbT.net
>>469
PCによる変換がすべてですか^^
正しくないってのは認めてるだろ
どっちがゆとりだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:16:15 ID:CnQfyObk.net
わかりやすく変換を例に出したが別に辞書でもかまわない。

つうか正しくないのは認めてるって言うが
不思議ってことは納得してないんだろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:30:15 ID:eX6SjUA3.net
現代語を破壊してる一因(むしろ筆頭)の2chで日本語について言い争うのは



めちゃくちゃマヌケ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:32:44 ID:wOfJPsbT.net
>>471
>つうか正しくないのは認めてるって言うが
 ~~~~~               ~~~~
>不思議ってことは納得してないんだろ。
     ~~~~             ~~~~

これらと似たようなもんだよ

ちがくね の検索結果 約 78,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:37:41 ID:++jvi3Y0.net
>>473
誤用もヒットするウェブ検索に何の意味があるんだ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:47:15 ID:wOfJPsbT.net
>>474
>これらと似たようなもんだよ
にかかってるんですがわかりませんか
誤用だろうとよく使われてるようですねと言っているだけで

辞書引いたところで、誤用も掲載されてますがね。


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:32:39 ID:JbqWsovC.net
何スレだよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:09:15 ID:x/xItdVd.net
どんどんU字型が減っていますね。

ちょっと高くなると壊滅状態か。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:50:14 ID:0C3ewAAI.net
ヘッドホンなんかはほとんどが片出しなのに、不思議だな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:27:23 ID:fjPjuK+Z.net
Y字の掛けやすさと、U字の利便性を併せ持った装着方法が、U字の前垂らし装着。
レジでは、片耳だけ外して胸ポケに突っ込んでますよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:56:30 ID:pA1ruM2c.net
同士発見

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:44:02 ID:b4ZFPGQh.net
両方外せカスども

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:13:49 ID:oes+fz4U.net
>>479
Y時でも同じこと出来るじゃねえか
つか両方外せカスども

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:19:50 ID:B1472g8p.net
両方外せカスども

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:15:08 ID:J+zN37ym.net
>>479
u字の片方を首の後ろから回すなんて知らずに前に垂らして使ってた。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:32:33 ID:KARMozUB.net
どっちだっていいやん。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:44:40 ID:I8KQFB4n.net
U字でも分岐が上向きか下向きかで違うよね。

上向きで分岐してるU字イヤホンは前垂らしでも首回しでも使いにくい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:18:19 ID:3Kn6dUj7.net
ちゃんとu字って書かないと他の人におこられるんだぜ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:45:22 ID:e5tVP0vj.net
最近じゃ青歯のU字も増えてるけどな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:02:25 ID:WWdjsdjt.net
>>486
上向きで分岐してるU字イヤホンは前垂らしでも首回しでも使いにくいのに、
下向きに分岐してるU字イヤホンは前垂らしの方が使いやすくて、
最近は、無理して首回ししなくなった。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:16:11 ID:FBC49YrJ.net
u字を前に垂らすメリットは?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:59:39 ID:ukzpJmZB.net
コードが見える。
つばを吐いたときにコードに引っかかる。
首にコードに当たらない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:24:17 ID:nogdgt7J.net
ツバを吐くなんて下品だな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:30:56 ID:ukzpJmZB.net
済みません訂正です。

× つばを吐いたときにコードに引っかかる
○ 庭を掃いたときにコードが法規に引っかかる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:30:05 ID:WWdjsdjt.net
>>490
首を左右に振っても、右のイヤホンが引っ張られない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:23:19 ID:CLgDLqkP.net
>>494
左は?w


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:28:37 ID:DDYWUvOf.net
クビにコードがさわさわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:55:10 ID:nogdgt7J.net
U字はコードにクセがつくからヤダな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:09:02 ID:9QJFzwiv.net
U字は片方に重さがかかるからダメだな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:23:26 ID:P7yEishZ.net
BA方式でU字のが欲しいんだが
以前、オーディオケーブルのオーダーメイドしている所に
「UEのケーブル送るからU字のを作ってくれ!」ってメールで頼んだら見事断られた。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:31:22 ID:/grBhMYp.net
いい音のするイヤホンってY字しかないだろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:55:58 ID:Yq52v29E.net
糸色 望
「打ち首って、丸首でないTシャツのことでしょうか?」

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:04:29 ID:ulE+tpA3.net
>>499
CLX7/9

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:35:18 ID:l3JKOznr.net
金持ちがY字(高額はほとんどY)

貧相なのはたいていuだよ

文句ないと思われ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:12:06 ID:WuUM1CCP.net
>>503
グミホンはY字でEX700はu字ってことですね、わかります。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:39:41 ID:nFFFhBiO.net
>>488
それの安定接続性と音質とバッテリー持ちと軽さと値段と
バリュエーションが向上してくれれば一番良いんだけどなー

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:41:52 ID:KlybdEX2.net
俺はのんびり期待してる。
ソニエリの新製品(まだ出てないけど)が
見た目的には俺の理想なんだけど、
連続使用時間(待ち受けじゃなくて)が4時間。
微妙だぜ!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:04:57 ID:wUKDQbEW.net
「ちがく」
近い将来に"世間一般に周知された言葉"として
広辞苑等に記載されるかも。。。。
そういう今までは明らかに間違った言葉(使い方も)も
広辞苑等に入ることもある
言葉は変わっていくもの
江戸時代から考えれば今の言葉なんて
ちなみに俺は「ちゃうやろ」やな
でも現状維持でしゃべって欲しいな。。。若い人たち



本音。。新しい日本語勝手に作るな^^/
年寄りがついていかれへんやろ


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:06:28 ID:jbgoekPV.net
スレチ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:44:37 ID:2czP3j+f.net
断然Y字。汗びっしょりかいてるひとがu字つかってるのを
みてきもちわるくなった。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:27:25 ID:jbgoekPV.net
Y字だとU字的な使い方出来なくもないけど
逆はまず無理なんだよな

見栄えが酷くなるだけじゃなくて
やっぱり左右で偏りが出る

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:08:27 ID:GVDNq/+O.net
Y字になっちまった

祐二派だったのに

Y字の方があってるんだわ
買ってよかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:29:48 ID:b9TwSRHY.net
>>511
自分もU字派だったが最近Y字でもいけるようになったよw
ずっとU字を使っていて過去に一度だけY字を使った事があったんだけど前に垂れ下がるコードが邪魔でY字は嫌いだった。

それから数年立った現在高級イヤホンを購入しY字に不安を感じながらも装着してみたら全く違和感を感じないwこれからはコードの形にとらわれることなくイヤホンを選べるよ


で、どっちが好きかと言うと僅差でY字。プレイヤーの位置が固定されなくて良い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:40:01 ID:rwdJvHK6.net
どちらかと言えば自由度が高いのはY字ですよねー
u字は使い方がハマれば最高だけど……

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:15:06 ID:39UEOoE5.net
Y字だな〜
U字だと首の後ろにコードが当たるのと、コードが引っかかったときとか重さが左耳だけに掛かるのが気になる。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:03:54 ID:mcUap6KI.net
ずっとU字だったけど、Y字にチャレンジしてみた


結果:U字の方が好き

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:29:49 ID:FQdcGkTJ.net
夏はY字
冬はu字

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:58:10 ID:iIcKycUM.net
>>510
偏りってどういうの?
音がずれるっていうなら人間の感覚超えてるよ?
音量が違うとかなら断線とかの疑いあるし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:05:34 ID:+eStfiXL.net
>>517
超感覚がどうとか面白いこと言ってないで
このスレ最初から嫁

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:11:46 ID:hXiAhSKb.net
>>516
マフラーとの併用は不向き<Ч字

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:43:58 ID:ICrH5Kso.net
ネック型最強でしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:33:50 ID:sg/xWOSH.net
首の後ろに回すのがめんどくさいのでYが好き
あと片付けるときにクルクルと簡単に丸めるとき
uは中途半端に余るから嫌

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:50:29 ID:hXiAhSKb.net
髪長い人はY字のほうが楽だろうね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:52:13 ID:E9jpdcW4.net
>>522
そう思って初めてY字を買ったんだが、片方だけ外すとなるあのダラ〜ンな感じが無理
あと、付けたままで食事等(飲み物含め)が出来ないからU字にUターンした

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:20:25 ID:0gyW0QFw.net
>>521
U字の長い方(Rだっけ)を1回折りたためばL側と長さが同じくらいになってまとめやすくなるよ


自分はU字もY字も両方いける

525 :524:2008/09/05(金) 22:30:14 ID:0gyW0QFw.net
1回じゃない2回だたorz

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:38:53 ID:JSiHVp++.net
オレは顔が大きいから無理にY字をつけると似合わないような気がしてずっとU字を使っている

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:52:38 ID:PA1GL32P.net
>>526
大きいものはどう見ても大きいから
気にせずY字にしろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:06:49 ID:SbGtW6fP.net
>>521
ハウジング部分揃えて余ったコードも一緒に巻いてしまえばたいして気にならない
でもどっちかっていうとY字が好き
やっぱり首周りのケーブルがうっとうしい


529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:13:09 ID:QQQEDFfq.net
どっちも好きだけど一番はお前だよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:57:00 ID:Ck0nP8Nr.net
は?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:38:15 ID:hnlmwy/8.net
>>523
BOSEなんんかに付属しているネックストラップを付ければOK
BOSEに問い合わせすればネックストラップだけ購入可能

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:47:57 ID:5jh5DLG5.net
U字型ってどんなんだっけ?
首かけてつけるやつ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:48:47 ID:OwK95bT4.net
U字じゃなくてu字ね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:55 ID:UCACJTzK.net
>>532
左は普通に耳に当てて
右は首の後ろを回してから耳へ
だから左より右のコードが長い

片出しヘッドホンがコードになったものを
想像すると分かりやすいかも
あと>>533が言ってるように
「u」の形がコードのそれに近い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:57:51 ID:cy7iZbxF.net
Y字は本体の重さでイヤホン引っ張られてぶっ壊れやすい気がする。

そんな俺はネックストラップタイプを愛用してる。


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:16:07 ID:RPWFqRp2.net
ずっとu字を使っていたが、Y字に興味がわいてきて試しに買ってみた
…結果、u字の方が自分にあってるみたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:10:42 ID:WCRnFRLE.net
U字の長さって左までの長さ?右までの長さ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:09:28 ID:bB43Ay7b.net
おそらく左

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:09:09 ID:UBQ+10qz.net
おれY字バランスが好き

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:31:37 ID:P3oJwp/M.net
このスレまだあったのか
前はu字派だったけどクリップ使うようになってY字派になった
だが、片出しヘッドホンには敵わないなと思い始めたところだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:51:50 ID:KYRzzthc.net
>>43
もう許してやれよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:54:51 ID:DsTtqEr9.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071203/bose2.jpg

Y字を↑な風にネックストラップと併用すれば最強なんじゃなね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:58:33 ID:VFgwypVh.net
そういや海外メーカーってだいたいY字じゃない?
国産のU字でラインナップ揃えてるのソニーくらいだなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:51:33 ID:0tae0xaw.net
u字にもY字にも切り替えれるイヤホンはないの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:38:04 ID:MUyt0RpR.net
u字でも長い方調整する感じで編めばY字になる
Y字でもその気になれば首の後ろ側回して装着できる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:02:10 ID:lYXX+5VD.net
u型の首に廻す方のコードが硬くなるのなんとかなりませんか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:31:31 ID:HN+6srXU.net
髪長いからY字

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:07:34 ID:g9I6dc8c.net
>>546
ソニーの布みたいなコードのやつなら大丈夫

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:57:31 ID:dHWI957+.net
逆にY字をU字にも変えれるのがほしい。
良いイヤホンはY字ばかりでU字派としては泣けてくる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:46:02 ID:dHWI957+.net
逆にY字をU字に変えれるやつがほしい。
良いイヤホンはY字ばかりでU字はとしては泣けてくる。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:50:41 ID:dHWI957+.net
なかなか更新されないと思ってたらここまでレス延びてたのかorz
二重書き込みの上264への亀レス。ごめんなさいスルーしてください。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:59:25 ID:cWzP5z0s.net
U字はソニーが生み出したジャパニーズ文化だから
海外メーカーがYなのはしかたないな
あと海外のは妙に長かったりボリュームリモコン付いてたり
無駄が多い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:36:35 ID:NkrBk++x.net
なんか何回も書き込みして申し訳ないけど、
>>542みたいなやつでネックストラップだけって売ってないのかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:09:28 ID:f4DTVWQU.net
女でU字使ってる人をあまり見かけないのがさびしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:32:31 ID:cWzP5z0s.net
髪が長いからな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:21:31 ID:+4iqRQAn.net
V字派

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:09:08 ID:JraW0Jti.net
Y字のほうがいいかな
今つけてるイヤホンがU字なんだけど片方のコードがすぐ突っ張って耳から取れそうになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:06:09 ID:HvuXExJE.net
u字型は何か違和感がある。
気のせいかもしれんが、音かずれてる気がする。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:23:58 ID:zeGUsDHz.net
>>558
どうみてもプラセボです
確かに数値的には音の遅延はあるらしいが人間には認識できないレベル

もし、本当に認知できるんなら新人類かもしれないから人類の進歩のために研究所に行った方がいい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:34:53 ID:YNY5HdvM.net
ウォークマン使ってる女が少しだけ増えてきた
けどU字のイヤホンをY字のように使ってる人も多いね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:00:00 ID:YTEORLmq.net
ネックカナル使ってる
ストーンだから掛け続けても重たくないし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:57:41 ID:6nWS7hrz.net
髪長い女だけどu字がいい
方耳だけ外すってのがパッと出来るし、後ろが髪の毛で隠れるから授業中聞いてても目立たない
Y字は机で前屈み気味で字書いてる時とか物凄く邪魔

ただマフラーとかしてると右が外れやすくなるのが難点

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:56:42 ID:uNAQIMZP.net
女でU字派がやっとキターーーーーーーーーー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:37:19 ID:ToveTrdp.net
u字だと外した時に首にかけたままに出来るから楽

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:44:02 ID:5XjZhTnr.net
U字だと右の音が約0.000000001秒遅れて聞こえるな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:59:16 ID:51UuBQhB.net
U字とかY字とかの意味が最初は分からなかったが、
U字というよりЧ字みたいなタイプの奴ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:07:58 ID:sMf4SO8P.net
だから小文字でu字ってよく書かれる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:46:53 ID:b8IrnvA0.net
http://imepita.jp/20081224/811320
y字をu字にしてみた
束ねた部分が後ろに回って目立たない、左耳に重さが片寄らない、
短めに束ねてコードの取り回しがしやすいようにしたんだが、どうだろ?
自分の中ではこれがベストです

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:44:26 ID:lJTdU7wH.net
安いY字使ってるけど、分岐してるとこにクリップみたいなのついてて無理やりだけどu字にできるし
ついててなくても後ろに回せばいいからy字かな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:03:08 ID:j5dysUg8.net
ちわぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーっす!

MDR−EX500SL最強神話伝説

故に我はU字

ああ我に従え我に贖え我を啓蒙せよ

我は300本のイヤホンを聴いている

我はたどり着いた
MDR−EX500SL最強神話伝説

エージングを自由に決め込んだ最強伝説神話は無敵

実にディープなサウンドだよ

不思議な事にまだ成長している

噴門部がこんなに広がって・・・!?

あああああああああああああああああああああああああああああああ

U字型サイキョ!!!!!!!!!!!!!!!

僕のウォークメン(SONYさん)と最強神話伝説(SONYさん)の
スカムデションもろドープ

良しカネイトを聴き続けるか

うん!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:52:49 ID:dHkAsoTs.net
u字の逆バージョン出してほしい
右側のバックや
ポケットとかに
入れたいやついないのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:37:55 ID:4jEaeUS0.net
>>571
右利きが多数派だから無理だろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:51:19 ID:uc7U+pIe.net
>>571
ワイシャツやスーツ、コートの内ポケットって普通左だろ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:39:17 ID:L7QvuCRW.net
ポケットに入れてたイヤホンがぐちゃぐちゃに絡まる現象を擬人化に成功したwwwww

http://imepita.jp/20081230/067580



575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:42:24 ID:QOYnTQTj.net
u字ケーブルの耳かけヘッドホンを髪の上を通して使ってる女性がいた
萌えた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:58:48 ID:adkcs3rD.net
u字とY字の違いが分からなかったとき、
iPod付属のY字が消えたとき、PSPのu字を使ってキレた。
左のズボンのポケットに入れると、歩くとすぐ取れるのよね。
絶妙な長さに腹が立ったな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:02:18 ID:xJ6NKMNN.net
首にかけたまま外せるとか実用性で考えたらu字だけど
オレはY字派だな
u字はウォークマンで昔からあってオッサンくさい感じする
ipodの影響もあってルックスで考えたら白のY字のイヤホンがいちばんかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:38:12 ID:Ub0vLpN9.net
u字は左寄りにたれるケーブルが腕とかに引っかかって邪魔

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:40:51 ID:6Ljc7mua.net
>>577
ルックス考えると白のY字が一番地雷なような気がするんだが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:04:29 ID:WNTQjO4G.net
白のYとかオタ臭がぷんぷんします

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:33:49 ID:NZssTBde.net
実際白のY字が1番多い気がするんだけど
最先端オシャレボーイは何色何字なの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:15:42 ID:01OCmT39.net
どらチャンってケーブル云々言う割にはY字とU字を気にしないよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:32:42 ID:KwGQmqc/.net
>>581
白のY字が多い≠オシャレ

白のY字が多い=iPodの販売台数

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:46:55 ID:30NOLpEk.net
ロングヘアの♀ですが、u字の方が使いやすいです
Y字は髪に絡まりやすくてだめ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:20:28 ID:08N/ygMz.net
>>583
マジでそーかも
ч字(他条件あったけど)イヤホン買いに行ったんだけどタマ数少なすぎでスゲー焦った…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:49:11 ID:XddcSQQJ.net
からまるといえばSONYが出したフラットコードのY字イヤホンは
ゴチャゴチャにしても簡単に解けて便利だな
タッチノイズが酷すぎて外じゃ使えないけどなw
商品説明には外でも〜とか書いてあったのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:10:39 ID:BdWX16fG.net
>>585
u字となるとゼンハかソニーくらいしか分からんなぁ
他にあんのかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:14:11 ID:QdIigM8W.net
>>587
オーディオテクニカの買ったよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:47:41 ID:BdWX16fG.net
>>588
オーテクもあったな
でもハイエンドは全部Y字なんだよな

u字、ケーブル長さ1m未満希望のオレはソニー一択

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:58:51 ID:eRjGj16F.net
>>589
ソニーのはL型ばっかで凹んだよ
ケーブル1m未満って延長噛ませるんでしょ?
延長噛ますとコードが振れやすくなるから苦手なんだ
なにか予防策さったら教えて〜

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:50:41 ID:BdWX16fG.net
>>590
いやオレの場合はスーツの内ポケットに入れてんだ
だから60〜70センチ位がジャストなんよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:55:44 ID:7DjLxGpq.net
Y字に一票

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:36:51 ID:XELtE9k5.net
良スレだなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:58:32 ID:JEOCoKfP.net
u字は大抵すぐに左側だけ断線しちまうからY字の方が好き

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:09:52 ID:lQfxxac5.net
ソニーのu字使ってるけど
結局iPod付属の白いイヤホンに戻ってしまう

まあ、そういうことだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:21:38 ID:zkzzG4I3.net
イヤホンなんて消耗品だろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:43:58 ID:EQKojMqa.net
ほとんど使い捨てだけど気に入った奴は
断線や劣化したら修理する事もある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:16:03 ID:PwwBWMWn.net
>>597
だから消耗品だって言ってんのよ

断線修理は新品と同じくらいの値段取られるっしょ
最近出始めたイヤホンとコードのセパレート式ならまだ分かるけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:46:10 ID:CN0OsFkz.net
>>598
メーカーにもよる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:26:43 ID:WTZFl7Bh.net
>>589
Y字って音声(非音楽)用途向けかと思った。
(ボイストレックやFY800、センターリスニング機器付属のイヤホンがそうなので。)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:40:10 ID:YVmMvrJC.net
u字でケーブルが1メートル未満のソニー以外のイヤホンってありますか?
予算はいくらでも結構です。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:24:12 ID:RGWqVq1v.net
>>601
SHE9700

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:21:07 ID:Xe0nwltU.net
最近SONYもY字増えてね?
イヤな兆候だ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:01:42 ID:0ay/w6Gb.net
>>603
昔ウォークマン使ってた連中はU字が当たり前だったからそれを普通に使ってた
だが最近のゆとり連中はipodのY字が普通だから交換用に買ったU字に違和感があって文句言ってる
それに応えてY字にしてるだけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:21:11 ID:QokfeZR+.net
u字は音が悪い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:46:44 ID:4dJ2skcU.net
高級イヤホンは全てY

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:11 ID:xOrTCshZ.net
u字派として反論させてもらえば

>>605
Y字でもクソもあればハイエンドもある
まあ、そういうことだ

>>606
もともとはソニーの規格だから世界のフォーマットはY字

なので高級イヤホン=Y字はちょっと違う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:02:36 ID:TwrtX0dJ.net
Y字は、なんか音がずれるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:45:42 ID:0+eC0FKq.net
>>608
ねーよw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:36:33 ID:hnPZWYaw.net
>>608
あなたが神か

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:30:10 ID:aK9b/zW4.net
ゴメン間違えた
u字の方がなんか音がずれる、だ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:53:50 ID:0+eC0FKq.net
>>611
ねーよw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:28:49 ID:f4Tq8tfH.net
ハハッ、ワロス

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:11:09 ID:Pr2zFpXp.net
オレもコードの長さが違うからズレる気がしてイヤだから使わない
あとはずしてDAPに巻きつけてしまう時も
長さが違ってやりづらい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:40:32 ID:j68N4nCB.net
Y字が前でU字が首の後ろを通すんですよね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:48:19 ID:UboMFoid.net
>>611
さすがにネタだよね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:36:09 ID:rRMJAUbK.net
u字は音悪いよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:52:07 ID:xZWM+ghQ.net
>>617
ワロスw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:46:12 ID:WnkzKiPk.net
最近のu字でオススメのある?予算3000円くらいで。
オールマイティに聴きます。(9700は持ってます)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:21:26 ID:x6+/OVwN.net
>>619
ケーブル長さは?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:53:13 ID:o78frrrJ.net
Y字てちょっと外したい時どうすんの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:51:59 ID:ksjmoyCA.net
肩に掛けとく

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:37:23 ID:mf2ZcqFI.net
>>620
拘らないです(^^;
u字の最近のモデルで3000円程度ならおkです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:02:05 ID:XBT3yTyN.net
0.000000001秒もずれるなんてu字最悪だよ!!





625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:37:02 ID:UYBivnDZ.net
>>624
新しいu字肯定文だなw

626 :y086079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp :2009/02/14(土) 03:42:55 ID:SHdVaIiy.net
>>624
長さの差を1mとして、時間差をユニットから鼓膜までの
距離に換算すると、気温摂氏20度で、1.1μmほどですから、
実用状態では耳穴への差し込み具合による違いの方が
大きいのではないですか。


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:39:48 ID:/XLQ7UaL.net
>>626
オマエ天才だなw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:39:20 ID:UYBivnDZ.net
>>626
テラマジレスw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:48:17 ID:BzNk2R2H.net
ワロタw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:40:38 ID:vvkRKkOg.net
長年SONYのウォークマン一筋だった自分は断然u字派。
前に愛用してたウォークマンが壊れてiPodに買い換えたが、長年u字コードに慣れてる
自分はY字が使いづらく、結局SONYのu字コードのイヤホンに替えた。
Y字は食事やチャリンコ乗る時にコードがジャマになる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:05:18 ID:kp9rA1Mw.net
チャリンコw


死ぬときはひとりで死ね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:58:11 ID:encACpBG.net
ぽおぽっぽっぽおおぽぽおぽぽぽっっっぽぽおっぽぽっっぽぽっぽwwwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:35:45 ID:TzsiIrPl.net
高校生がよくY字の片側をだらーんとぶら下げたまま歩いてるの見るけどなんだかなーって感じ。
Y字は人と話すとか飯食う時に両側とも外すのがスマートだね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:16:57 ID:Y9/9imr2.net
u字だけどコンビニのレジでもきちんと両耳はずして
さわやかな笑顔で金払うマナーのよい俺なのに
なんであの娘は

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:18:53 ID:VXXdtN4J.net
Y字は胸の前にぶらさがるコードにたまに指ひっかけるのがうぜぇ
u字はなんかの拍子に短い方が引っ張られることがあるのがうぜぇ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:25:25 ID:B4r2kkHq.net
U字をY字のように使う女をたまに見かける
彼女たち的には普通にU字じゃ駄目なのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:33:12 ID:ot14IaHz.net
Y字を後ろに回したらどうだ?
おかしいか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:46:38 ID:WYspKNkR.net
好きにしろ

俺はそんなダサい事する勇気ないけどな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:20:07 ID:aim1f7HP.net
プロミュージシャンはみんな後ろに回してるけどな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:40:48 ID:CodhDi5d.net
>>639
お前、プロミュージシャンなの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:31:21 ID:R2wZ0XHB.net
プロミュージシャン(笑)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:06:51 ID:oyJ50dHp.net
耳の後ろ通して付けるから、Y字の方が両耳にバランスよく重心が掛かってずれにくい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:52:23 ID:At1KW8Ou.net
丸い形なら上から入れてコードを耳に掛けるとスマートだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:19:18 ID:aVpq+a4a.net
u時の方がいいね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:03:31 ID:b9A30WgU.net
SHURE掛けは面倒だから嫌い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:06:38 ID:I7M8oGMN.net
慣れれば簡単だし、タッチノイズが殆んどなくなるぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:27:28 ID:/CeanU8n.net
ここ見て初めてSHURE掛けしてみた。
ホントにタッチノイズが気にならない!
いいこと聞いたよ。ありがとう!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:47:49 ID:AbURYcvb.net
スズメが如く外敵を警戒しまくる神経症の俺がu字を使うと、振り返る度に右がずれる。
布巻きならおk。(USTほしー)だから後ろに回さずつかっとるがな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:06:44 ID:KlzAMf6Y.net
たまにU字だと左右でボリュームが違うとか言ってるヤツがいるけど、あれどうなの?
私は分からない。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:26:44 ID:Fuh2jQaJ.net
測定機械で調べても誤差の範囲以下の物は分からない
機械では作れない物を作ってしまう職人さんの神の手みたいに
光の速さをμm単位で感じる神の耳を持ってるのだろう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:19:17 ID:OusUHhDj.net
きっと左右で聴力が違うんだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:26:08 ID:Igfnas03.net
電線の接触が悪くて片方の音が小さくなってるだけでわ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:42:34 ID:5klNDkmT.net
>>649
可能性としては

・視覚によるプラセボ
・左右の聴力が均等ではない
・機器及びイヤホンの不備
・神

のどれか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:03:15 ID:KQXcw/Bt.net
全部だろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:03:08 ID:MbswYnPv.net
初音ミク(他のボーカロイド?も含む)だけは俺には理解できない。
「人間の歌声に聴こえればいい」ってものじゃないだろうっていうか、
そもそも人間のボーカルに聴こえない俺は耳がおかしいのか?w
良曲を作って、それを初音ミクに歌わせている奴とかはっきり言って理解不能
良曲ができたのなら、それはどんな手段を使ってでも生身のボーカルを探すべき
どうでもいい曲なら別に良いかもしれないが。
それにたとえ見つけてきた生身のボーカルがどんなに下手であろうとも、
あんな「ヘボな楽器」よりはよっぽどマシ。
そう思う。

俺自身は俺の耳がヘボだと思ってもどうしようもないので
忌憚のない言葉であえて言うならば
「あれが人間の歌声だと聴こえて、あの歌で歌を聴いたという気分になれる人間の
耳と感性は何か問題があると感じる」
それぐらい酷いレベル。何故あんなものの歌で喜べるのか。あんなヘボに歌わせるならインストの方が1億倍マシだろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:04:27 ID:E34BbhbZ.net
パソコンに歌わせる・ロボットに歌わせるって言う意味での楽しみ方に
萌え声を加味したものだから仕方ない
元々はスピークアンドスペル等を用いてロボ声で歌わせていたDTMの一手法

そしてスレ違いw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:08:45 ID:5klNDkmT.net
>>655
コピペか?

そうじゃなかったら久々マジキチを見た

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:52:59 ID:9Y3ZIDIa.net
ボーカロイドwは正直「くまうた」に毛が生えた程度だからなぁw

u字は便利だと思うけれど首周りがうざったいなぁ。
なので片出しヘッドホンが…はスレ違いなのでY字が好きかな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:13:50 ID:UHBbzzWr.net
なんでか分からないけど、u字にはヲタ臭を感じてしまう
そしてY字はスイーツ臭を

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:48:46 ID:cVv7NjPV.net
Y字のイヤホンを首掛け型に改造とかできませんかね?
なんかいい方法とかいいサイトがあったら教えて欲しいんですが…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:23:03 ID:Bv8j/niG.net
u字はコードをまとめる時余分ができるからキライ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:19:44 ID:p3DWsBgI.net
私服はY字
スーツはu字

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:48:49 ID:bXU0uk82.net
使用中はu字のほうがいいんだけど、しまうときはY字のほうがいいんだよな。
けっこう難しい問題なんで、その部分を気にしないで気に入ったものを買うようにしている。
プラグの、ストレートとLも同じ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:58:08 ID:5M74VmI2.net
初代ゲームボーイの純正イヤホンはY字だな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:30:48 ID:QghutPeA.net
u字は使用中に分岐のとこがグニューと曲がるのが気になる
弛んで垂れ下がってる
y字で右だけちょっと長くしてくれれば外したって落ちないと思うんだけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:58:01 ID:h4c5O7sv.net
U字なんてクソイヤホン支持するバカがいるから、いつまで経ってもソニーがいい気のままなんだよ!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:26:28 ID:hOGkiKgr.net
>>666
Y字などいくらでもあろう

SONY、u字、ショートケーブルは私の理想なのだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:46:38 ID:eGTvDG+w.net
u字はコードの分かれ目がすぐ断線するしなんかオタっぽいイメージがあるからイヤだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:01:42 ID:1lqswrSC.net
>>668
オマエはY字にしてもオタっぽいがなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:22:11 ID:6CPOBbE4.net
Y好きはキモオタニートだけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:58:50 ID:UA7K3IZO.net
ビックでU型80cmのを買いに行ったら、ほとんどY型しか売ってなくて、コードも60cmばっかりで涙目だった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:46:18 ID:wr3EAIfl.net
>>671
u字は本当に減ったよな
Y字も嫌いじゃないが、もう少し選ぶ選択肢が欲しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:30:47 ID:EYK50Y/g.net
Y字ってぱっと見わかんないから嫌い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:49:37 ID:vE3ejaGc.net
そんなに急いで装着する必要もなかろう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:29:09 ID:aRneDm7d.net
u字カナルを使用してるけど、何故か右耳に上手くはまってくれない。
Y字の様に、前から装着すると、上手くはまる。
首掛けが便利だから、u字の方が好きだけど…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:07:15 ID:ZIN7QwbA.net
以前このスレでお世話になった者なんですけど、uからYに無事移行出来ました。
使いなれてしまうとなんでuにそこまで拘ってたのか恥ずかしいです。
春〜秋イヤホン、冬ヘッドフォンみたいな感じでこれから音楽ライフ送って行くっす。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:02:51 ID:r5+Ax+Kl.net
Y字使ってるんだけど、 やっぱり一時的に耳から外すときが面倒くさい。
で、 メガネ用のネックストラップをつけたんだけどイマイチ格好悪い気がする。
誰かその辺格好よくやってる人いたらやり方教えてくれ。

BOSEのネックストラップがあるのは知ってるんだけど、安くないし、それほど格好良くもないし、
BOSEユーザーでも無いしってわけで他のやり方探してる。 あと、u字買えってのも無しでお願い。

678 :677:2009/08/20(木) 02:55:31 ID:4T//3zH/.net
書き忘れたけど、 メガネ用のネックストラップつけるとタッチノイズも増える
BOSEのは大丈夫なんだろうか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:37:50 ID:U0WX6bR9.net
インリン様はM字を使ってらっしゃいますよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:53:50 ID:oNKFU3iN.net
>>679
面白くねーよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:11:43 ID:2ncHDIUc.net
uの方が好き
話しかけられた時楽だし、タッチノイズ少ない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:51:42 ID:T8NcNyyt.net
>>1-681
M字ハゲども乙

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:36:56 ID:g39JUU+/.net
>>682
どーした、毛根ゼロ野郎?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:36:10 ID:Z36PrzRY.net
>>294
そう!それなんだよ!
お前しか指摘してないことが不思議だ。


685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:26:38 ID:zt4hfeqv.net
>>684
調度2年が過ぎて、今彼はどう思ってるかが気になるね。

もう慣れたのかな?


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:34:41 ID:NxlikRcS.net
>>685
カナルタイプが出る前はそう感じていたが、今は気にならんな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:50:54 ID:tQg8gH1p.net
U型が出始めた頃は違和感(左が引っ張られる)あったけど、使ってると慣れてくるよ。
たぶんイヤピースが耳穴にフィットしてないのもある。最近はシリコン製でフィットしやすく
なってると思うけど。

Y型でもいいけど、わざわざ形にこだわることもないし・・。
気が付いたらUが便利だったということもあるけど。

L型プラグってのは、比較的抜けにくいから。理由は省略。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:36:50 ID:GNx7szz+.net
俺は胸ポケットに入れてるから引っ張られることないな。
U字を使ってる人はそういう人が多いんじゃない?
Y字みたいに尻ポケットからコード伸ばして垂らしてる人見た事ない気もする。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:06:51 ID:sEY11etK.net
たとえば、ヘッドフォンなんかY型じゃないとダメってのあまり聞かないのからして、
イヤピースが完全にフィットしてなくて、微妙な左右の重さを感じてるからじゃないかな。
U型ダメな人は。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:10:16 ID:QJSd8E8Y.net
U型が好きだけど左右の長さに差を付けすぎてる物が多い気がする。
右耳のコードが長すぎると弛んだコードの重みで結局右耳が引っ張られる事になるからもう少し左右の長さの差を減して欲しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:48:29 ID:AY7CNJGL.net
PC用にパナソニックのU字型を4、5年使ってきたがついに片方が断線した
はるか昔に買ったMDプレーヤーの付属品か、単品で買ったやつかは覚えてない
音質とかに特にこだわりはないんだけど、1000円ぐらいでL字プラグのU字イヤホンないかな?


692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:51:20 ID:D+8DXWq6.net
>>691
E931くらいだね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:30:37 ID:DRw/qc+I.net
落としやすいからUがいい
見た目はYの方がかっこいいけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:43:24 ID:ScXUo5H9.net
徒歩重視だとUがいいんだけどヘルメットかぶるときはYのほうも捨てがたい
だから2種持ち歩く
Yはヘルメットかぶるの考慮して耳からの飛び出しが少ない薄いタイプ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:47:59 ID:ScXUo5H9.net
>>677
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/02/0805260804.jpg

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:57:13 ID:7O8NraeL.net
>>694
ちょっとまて、おい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:55:42 ID:95y4fZv/.net
>>694
とりあえずさっさと市ね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:21:48 ID:toEGufgi.net
>>696-697
まてまて、工事現場の人かもしれないぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:56:42 ID:7O8NraeL.net
>>698
十分すぎるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:28:08 ID:NOxmwBcc.net
U字でSHURE掛けしてるんだが
Y字でもSHURE掛けってできるの?
分岐までが短くてコード足りなくなる?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:23:48 ID:WGO2CG5K.net


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:44:01 ID:57r1BKGb.net
>>700IE8だけど余裕でできるよ

703 : :2009/11/21(土) 22:07:06 ID:uxVghIG3.net
uがすき
胸ポケットとかに入れて使用



704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:11:03 ID:xZ5EHg8J.net
夕方なんて使い難い
左ばっかり負担かかるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:48:42 ID:INEpsyoj.net
>>704
そりゃケーブルの捻れと重心の位置がずれとる

そういう観点ではY字の方が気軽に付けれる

でも、ちゃんと付けるとu字の方が便利

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:34:52 ID:Fx2UiHf/.net
u字だと左右が一目でわかるから使う。それだけ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:37:52 ID:e9tB8+R/.net
>>706
それ大きいよね。
自分の持ってる物だとソニーのEX300とかオーテクのCK5とか、
左右で形の違う物ならいいんだけど(まあこの2つはu字だが)
左右ほぼ同じ形状でY字だと(自分の所持品だとゼンハイザーのMX500)
暗い所で左右の区別が付かない。
自分は片側のコードの真ん中あたりにビニールテープ巻いて、
さわった感じで左右の区別がつくようにしてるが、見た目は当然悪い。
そこらへんメーカーは何か工夫してくれないかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:57:29 ID:pKnQhzrl.net
Y型のほうがカッコいいと思うのは俺だけでいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:14:07 ID:I3w7MvOg.net
http://imepita.jp/20100214/614810
http://imepita.jp/20100214/618750/


710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:15:41 ID:I3w7MvOg.net
http://imepita.jp/20100214/614810
http://imepita.jp/20100214/618750

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:28:24 ID:LBByjRHz.net
>>707
オレ右のイヤーチップだけ白にしてる
白なら真っ暗でもないかぎり見えるよ
耳の中入れちゃえば色が違うのわかんないし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:06:10 ID:UgnPkcSz.net
店頭だとY字ばかりだから、なんとなくY字を何年も使ってたけどやっぱ不便だ。

首の後ろに片方を回さない分、前方でブラブラして他人に引っかかる可能性が高い。
左右の判断がつきにくい。
買い物なんかしてると、どうしても外すことが多くやり場に困る。

今日U字買ってくる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:40:27 ID:gAkUUxly.net
俺はI字
すなわち片方をぶった切り片耳にして使ってる

利便性はYUに負ける気がしない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:01:14 ID:nSjyLFyu.net
>>713
ちゃんとモノラルにしてるか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:31:24 ID:IyjOeKD9.net
ウォークマンのNCイヤホンだからЧ字使ってるけど、コードにクセがつくのが嫌だな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:58:21 ID:GQIpmi6z.net
少し話題が逸れるかもしれないが>>239が言っていた「オーバーヘッド型のヘッドホンでU字型のように片方の肩から垂らす」というのをやってみた。
(機種はオーテクのATH-SJ5)
んで、実際にやってみると長さが違うから垂らした肩と反対側のコードに張力がかかりやすい。(まあ当然だが)
これだけなら音楽プレイヤーをぶら下げたりしなければいい話なんだが、少し危険が残る。
問題は、コードを垂らした肩の方を向くときだろう。
俺の場合は左の肩から垂らしてたんだが、左を向いた瞬間、首との摩擦力でコードが動かなくなった。
つまり肩に引っかかってコードの動きを止めてしまったわけだ。

説明しづらいんだが、要するにハウジングからコードを引き抜くような力が加わってしまったわけだ。
この形式にするときは迂闊に振り返ったりしない方が言い、というわけだ。
こんな危険な方法を薦めてくれた>>239には謹んで謝罪と賠償を(ry
・・・まあ安物だからいいけど、E7、8クラスだったら本当に泣くだろうから注意なw

では長文&携帯からスマソ ノシ


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:13:23 ID:R8MPGRPD.net
形状は文句なしでYが好きなんだけど
片耳装備すると落ちるので最近はUだな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:42:17 ID:HslCkACX.net
○  ○ ○  ○ ○─○
│  │ │  │ │
└┬┘ ├─┘ │
  │   │    │
 Y型   U型   L型
            ↑
            こんなのが欲しい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:16:40 ID:1V46XTT8.net
>>718
PMX80 SPORT II

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:43:01 ID:edXUIJIW.net
SONYってもうu字の新製品は出さないのかね?


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:02:34 ID:rP69sTZK.net
おいらのはV字だけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:31:13 ID:raKHhzQy.net
Y買ってみたけど激しく不便だ・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:34:28 ID:J3d0kScV.net
>>718
ヘッドホンにはあるよね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:28:45 ID:zgXs+axF.net
>>722
でしょ。U字ばかり使ってるとY字は不便すぎる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:02:39 ID:VegNMz7w.net
正直UでもYでもいいけど食指が動くイヤフォンにU字がない。
結果的にY字一択。

ってかU字ってまだ売ってるのか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:10 ID:sO94S/4+.net
Uはヲタっぽく見えるんだよなぁ
理由はわからんが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:20:25 ID:qoD2QkQY.net
U字が好きだけれど、最近ホント見かけなくなったね。
選択肢が少なすぎる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:30:01 ID:27E4dCIq.net
u字は収納のとき絡まる。
使いにくい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:13:48 ID:XxjiQr6K.net
Y字です

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:02:59 ID:J2K4j1q4.net
先日買ったEX500SLは久々のU字だった。0.6m+0.9mのコードかー、ま、いいか位で買ってしまった(^^;)結構気に入っているが寝ホーンには、使いづらいです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:06:52 ID:zXomTvor.net
U字がほしいがほしいイヤホンにU字がないorz

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:17:32 ID:fxXTXAlI.net
今U字探すほうが大変、市場がどっちというより、U字って何?みたいな世の中、買ってみて何これ不良品?いいかねません。メーカーさんカンバレ!


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:36:24 ID:BnBGSRrL.net
これはひどいw
ttp://www.nextglobaljungle.com/2009/07/amazon1philips_she9700.php
U字の付け方も知らないのに無理に外観のいちゃもんばかりつけてCreative持ち上げ過ぎw


734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:55:23 ID:ln7uQnMS.net
家で聞くときはどっちでもいいのですが、外出時はやっぱU字が楽でいいです。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:25:30 ID:IUf+g24Y.net
u字のほうがすぐ左右判別つくもんなぁ。。
Y字は老眼の俺にはしばらく左右を確認するのに手間取る

ポッチみたいなのをつけて左右判別させてるY字もあるけどあれもまた手間取る
必死に触って左右を確認してる自分が嫌になるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:50:19 ID:GfbTHT8P.net
Y字は、聞く体制で持ったとき広いほうが手前(わかりますかね・・)の製品が多い。
と、覚えるしかないですね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:23:17 ID:zCSa1umA.net
Y字はコードが頬に触れるから気持ち悪い
U字は触れないし、やはり便利

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:31:23 ID:LG/49Zz7.net
>>737
イヤーループなら頬にかからないぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:59:39 ID:UJEfU1uL.net
>>737
U字はウナジにべっとり・・だぞ。


740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:21:47 ID:Qfh4H/mn.net
U字で顔の一部に触れるとかw
どんだけ下膨れの顔なんだよ
ひょっとこかよ


741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:02:59 ID:l53gyXNW.net
うなじが顔にあるって、どんな化け物だよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:25:04 ID:0nq4BTuD.net
コードに変な癖がついてると、歪字だろうと幽字だろうと当たる場合があるね。

>>741
どう読んだらそういう解釈になる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:00:13 ID:l53gyXNW.net
739から740の流れから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:54:12 ID:tvqUh87a.net
ってか、なんでうなじだよ
背中にDAPぶら下げるのか


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:34:15 ID:0nq4BTuD.net
>>744
u字使ったことないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:56:15 ID:S1oC8ZOi.net
はぁ?DAPにはU字しか使わないよ
顔や首にコードがふれるから
元々U字は男性のシャツの左胸ポケットに適している


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:02:40 ID:S1oC8ZOi.net
まぁ右だけ後ろに回すって使い方もありだと思うが
少なくとY字なんかよりはコードは全面でも触れない


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:00:18 ID:/TTww12b.net
Tシャツ着てんじゃね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:51:51 ID:EkdRxteQ.net
u字が好きだったが、u字に拘るとイヤホン選びが大変な上
高価なイヤホンにたどり着けないことを悟って妥協した。
最後のu字はCX300IIだったけどな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:36:24 ID:Y5aYmEH+.net
ソニーの安いシリコンプレイヤーが投売りされてて
5000円くらいで買ったのにイヤホンはu字で音もめちゃくちゃよくて気に入って使ってる
他のプレイヤーにも使いまわししてる。。。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:05:00 ID:uU+0XWrI.net
u字はソニーの特許らしいよ。
だからソニー以外がu字のを出そうとすると高くなる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:41:47 ID:SF8izEmW.net
タッチノイズがほとんど聞こえないからU字

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:52:02 ID:6jOs5RTr.net


754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:28:40 ID:JEc2E/Vv.net


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:29:00 ID:h74QMpGc.net
>>750
EX082?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:39:37 ID:WKCfeM6A.net
U字Y字、機種によりどちらもタッチノイズそんなに聞こえない。
足振動の聞こえない機種が知りたい。視聴では判りにくいんだよね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:43:18 ID:jFMvT0Zi.net
EX1000がU字じゃないのが残念

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:11:44 ID:2+oToBDQ.net
何ヶ月か我慢して使ったU字のあまりの煩わしさにいよいよぶち切れて
Y字のものに買い換えて大満足を覚えた後
検索してここ見てみたらU字派が意外と多くて驚いた。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:13:01 ID:HCWn8FRW.net
つーかこのスレが隔離スレ状態になってU字派が書き込んでるだけ。
イヤホン売り場を見ればU字は減っていく一方でしょ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:46:32 ID:jlR23YYQ.net
髪長い女性がたまに
後ろ髪の上からu字してるのが
スゴい気になる…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:15:06 ID:mp4etyW8.net
>>760
告白しちゃいなよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:43:47 ID:Mi5LKeq7.net
ATH-CKM55ってどうですか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:44:33 ID:Z+l4Zm/7.net
失礼、ATH-CK500でした

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:55:03 ID:wFbDEOU+.net
U字のケーブルが好きなんだが、もうあきらめようかな・・・
Y字タイプのメーカの売り文句もアレだけど一般ユーザーの捉え方も問題あるんだろうな・・・
ケーブル内を伝わるのは音じゃなく電子だから地球位の大きさの頭の持ち主でも左右で音や音質に差がでるとは思えないのだが。


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:52:26 ID:jT/ggsV5.net
ユージーンはぼくのもの

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:05:19 ID:KISZv8D5.net
uに慣れるとYは使いにくい…
タッチノイズも酷いしさ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:23:22 ID:1VeDkf5O.net
u字のコード自体よりu字を採用するメーカーが
ショートコードにこだわったのが敗因じゃないのかな。
ソニーとかパナソニックとか。
ショートのままだと胸ポケットがない服装だと使えないし、
胸ポケットじゃないところにプレイヤーを入れようとしたら延長コードが必要になる。
だけど延長コードのコネクター部分が錘になって、
ただでさえ左耳が引っ張られがちになるのがさらに引っ張られて
最悪最低の装着感になってしまうんだな。
自分はゼンハイザーのu字をここ3年ぐらい使ってるけど、
ロングコードなのでさほど引っ張られ感なく使えてる。
国内メーカーのショートコードu字も買ったことがあるけど
一週間もしないうちに使うのが嫌になって捨ててしまったな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:39:47.55 ID:O0xvuCIn.net
音量て結局太さで決まるから、uの片方が音量低いのはよくあるよ
片方だけ引っ張られて中身が伸びるんだね

その他にも重心の違いで左右のフィットが変わる→音量・音質の変化
引っ掛けたら片方だけ伸びる・断線する

だから新品が左右均等とかいってもあまりいみない


769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:58:42.65 ID:ou5XM2qn.net
U字は工事すると音質が良くなる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:06:06.43 ID:7JSUB4HW.net
でも発音がなまるよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:56:21.05 ID:XrLY9mmG.net
今、普通にamaとかで買えるu字ってあります?
予算3000円くらいですm( _ _ )m

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:06:24.81 ID:7+sI9eJH.net
>>771
ソニーのはだいたいU字

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:04:23.86 ID:S81QzU1I.net
>>771
ttp://amzn.to/fK8Nai

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:59:09.34 ID:G6BjV9OY.net
ちょっと>>626に感動した

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:03:27.13 ID:XmWL0ljM.net
Yだと視界にチラチラ入って目ざわり

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:31:35.37 ID:p1UOtr1a.net
最近の新製品でu字でいいのある?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:50:12.45 ID:fxIzPyX/.net
元々Y派だったな。見栄えがいいからの理由だが。
でも、歩いてるとき油断してて片方落ちて
連鎖的にもう片方落ちてドライバをガリッと踏んで…

それからはUだな。首にぶら付かせれるから。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:12:34.93 ID:N0STFfZm.net
U字工事、、、いや、何でもねぇんだ 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:38:04.56 ID:oybPRpI4.net
ショートコードでU字のイヤホンさがしてるんだけど、she9700とex500slのほかになんかないですか?
あと3000円程度でいいものがほしいなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:41:35.76 ID:RnWHDNeg.net
1万以上のモデルって9割型がY字だよね?
逆に1万以上でu字ケーブルって何があるの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:54:44.74 ID:9FdgsNX9.net
いや?そうか?U字の方が作るの難しい分高いはずだがね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:58:58.15 ID:XrjgIJM+.net
SONYのEX59Zっての買ったけどよく出来たu字だと思う。
片耳イヤホンのようにも使える機構なんだ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:19:25.56 ID:nW46APHJ.net
海外製のイヤフォンのu字が欲しい
モンスターケーブルのu字が欲しい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:26:05.49 ID:olbjpyKt.net
今、エティモのhf5とソニーのEX500使ってるんだけど、圧倒的にu字の方が好きだな
特に、ソニーのu字は小文字の「u」のように短縮・R側とL側っていう分け方なのが好き

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:59:27.68 ID:f/oZb7Et.net
どういうこと?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:51:59.66 ID:2R+cgtwN.net
U字は首の後ろに回すのがめんどくさいって老人かよ。どんだけ体堅いんですか。
そろそろ敬老の日か

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:43:26.98 ID:bq+HAF0z.net
個人的にはY字のほうが好きなんだけどなぁ・・手軽だし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:55:40.98 ID:Fdel6xmZ.net
Yの方が絡まりづらい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:49:28.23 ID:GWT3bmmz.net
Y字派だな。収納時に便利。
ちなみに自分は普通のカナルを上下逆にしてコードを耳に回して使ってる。
そのままコードは背中を伝わせてポッケのiPod へ。

こんな感じ?



790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:42:13.41 ID:9vj5Zs9f.net
y字の人ってさ、突然話しかけられたり道聞かれたときどうしてんの




791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:42:39.47 ID:TEbXfNCu.net
聞こえないフリ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:54:12.48 ID:6/vXCKbk.net
首の後ろに回すと首に張り付いてくるのが気持ち悪い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:52:02.00 ID:6ig8A1Dy.net
おまい首太過ぎなんぢゃw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:27:34.83 ID:phWLyTFN.net
>>792
夏場はね。寒くなるといつの間にかシャツと上着の間に挟まっていて
横を向いたときに引っ張られたりして鬱陶しい
かといって前を廻すと左右分岐部分がシャツの襟に引っかかって激しく不快

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:56:42.74 ID:3tcZVFgL.net
U字は首にまとわり付くのがうざったいし、耳の下で長さが余って浮ついてるコードがはげしくダサい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:17:23.00 ID:KSIJCydi.net
コード?余って浮くって意味わかんないwww
まとわりつくのはてめーが脂症の不潔な汚物だからなんだろ奇形野郎め!!
y字は邪魔で使いにくそうだしヲタクだから絶対無理

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:13:14.83 ID:+DIMkWZs.net
>>796みたいなのがu字が好きな人代表ということでよろしいかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:46:01.07 ID:uzRcAOkP.net
u字ってかn字型フェチだから…///

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:30:26.28 ID:2eJlzEYt.net
重要なことなのに仕様欄はおろかパッケージのどこを見ても
どっちのタイプなのか判別できない商品があるよな……

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:21:51.20 ID:CpzTgnsd.net
元々Y字があって不便だからU字が考案されたんだろ
言わずもがな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:19:17.29 ID:FA3GFMFY.net
>>799
買って家に着いてから箱開けたら夕方だったってことがあるよ。


802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:51:43.78 ID:SWIpq3sm.net
タイムスリップしたのかと思った

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:18:43.19 ID:59e0IPAO.net
>>800
ポータブルCD/MDの時代、国内メーカーのほとんどはu字だったんじゃないかと。
ショートケーブルもリモコン用に存在していた。
日本人なりの変なこだわりと優しさだったと思う。

状況が変わったのはiPod以降。
どのメーカーもY字になってケーブルも長くなった。(途中のリモコン自体無くなったけど。)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:27:58.82 ID:RsjH8eO4.net
>>803
あの頃は本体が大きくてポケットに入れないことが当たり前だった
今は本体をポケットに入れる→本体操作が楽→リモコンイラネ→短いのわざわざ作る必要なくね?
ってなったんだろうな

ポケットは左にあることが多いからu字が便利だった
胸ポケットに入れるのにはショートのu字が便利なんだが……

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:14:18.28 ID:GhkNrEb8.net
age

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:55:41.87 ID:hDRM1Su+.net
age

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:37:23.02 ID:U1MK4GGN.net
U字なんて仕舞い辛くてやってらんねぇ
ショートケーブル???
誰が買うかっての
国内はオタクに媚びてる癖に、輸出モデルはY字ロングっていう、もうね、舐めんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:59:13.33 ID:WB5qUxV9.net
u字でipod操作できるのない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:54:30.82 ID:fP4j/MGY.net
以下の理由によりu字
・装着時左右が分かりにくい。何故か高確率で逆になり一々ムカつく。死ねばいいと思う。
・コンビニ等での会話時に外した側の処置に困る。両方外せは無しで。
・音質にあまりこだわらないので左右で音がずれても気にならない。
※u字の前垂らしも見てて気持ち悪いから見なかったことにする。


810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:02:56.85 ID:skxSDtg2.net
Y字の人って、まぁ大半だと思うけど、首の前に下げてんの?
Y字を首の後ろに回すと片方引っかかるような事ない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:27:09.18 ID:eEoypoRV.net
服の中を通して首の前にぶら下げてる。本体はズボンのポッケ。
引っかける心配や衣ずれの音もないし、外す時は胸元に垂らしておけばおk

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:35:04.09 ID:skxSDtg2.net
なるほどね、センスいいな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:24:17.77 ID:sZbhJcBL.net
Y字の普及率は異常
u字で選んでたら選択肢少なすぎてワロタ
u字派がますます生き辛い世の中になろうとしている

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:43:12.68 ID:S/bHPNK9.net
XBA-4SL買いたいんだけどu字なのがネックだ
ああホントそれなりの値段のイヤホンは全部ケーブル着脱可能になればいいのに
そうすりゃ(両方のケーブル用意されていればの話だけど)付け替えればいいだけだからY字派もu字派も納得
断線時も修理出すことなくケーブル替えるだけでいいんだしさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:41:37.05 ID:5wUM0Vu3.net
ウォークマン使いなんでU字でしか生きられないの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:49:19.78 ID:1z1tomvP.net
Y字はアゴの下から胸に垂れるのがけっこう邪魔になるんだよな
特にこの時期はマフラーでアゴの下が盛り上がってるところにY字の股がしょっちゅう引っ掛かってウザい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:33:14.32 ID:8w7LZeLP.net
音質より取り回し重視で、MDR-E931SPを愛用してたが、
生産中止でオクでも値上がり気味になってる。
今使ってるのが壊れたらどうしよう。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:15:43.47 ID:0cfk4KB8.net
XBA-3IP買っちゃったんだけど、Y字で1.2m…
しかも売りの筈のiPhoneリモコンがあごの下あたりで見えやしない。手探りかよw
結局、XBA-3SLに買い替えたよ。U字最高!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:55:35.63 ID:6RuK2Rnm.net
Y字の利点はシェア掛け出来る事ぐらいじゃないかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:13:23.49 ID:LUzYKRA9.net
着脱式でu字選べてもいいと思うんだが
ONKYOが着脱できる1万位のイヤホン出すそうだが
u字なんて庶民思考には付き合わなそうだしなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:29:40.73 ID:UsZ5PeAg.net
若いうちはY字
おっさんになってきたらU字

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:25:07.09 ID:xQej51DA.net
おれはQ字がいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:04:00.71 ID:uKva8GAF.net
>>553
あー、またやっちまってるよ。
発端がスマホとか書かなければ、まだ救いようがあったものを…。

てか↓のスレで思う存分やれば良いのに。
Y字とU字のイヤホンどっちが好き?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174105811

でも、こいつのY推進の持論はオカシイから、向こうのY推進派にそれは
違うだろ?とつっこまれそう。w

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:24:47.27 ID:Wgl5HuQS.net
すまん。超誤爆。
今日になって書いたつもりのスレ見て、あれ?何で書けてない
んだろう?って思った始末。orz

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:44:35.46 ID:+pJeK9/2.net
もうCX300-Uが最後の砦

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:11:49.24 ID:rNRhrlg7.net
MDR-EX310SLから買い換えられない
紛失したけど結局同じのにしたわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T7egB9zC.net
mdr-ex59zなくしちまってU字イヤホンが見つからねえ・・・
なんでこんなに少ないんだよちくしょう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:a3AU8awt.net
U字の方がどっちかっていうと好き。
でも好きな音のイヤホンがみんなY字だから必然的にY字を買う俺。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Mrinp8A0.net
ソニーのイヤホンから入ったから最初はU字だったが、westone4に慣れたらY字じゃないとだめになった。
つうか、westone4のあのケーブルじゃないとだめになった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FpMK+Uvl.net
Y字脱落防止の首掛けストラップ買った
これで選択肢が広がる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:55:14.28 ID:dXgJVaps.net
u字所持者はコミュ障。まちがいない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:05:23.53 ID:NDfl5K3n.net
どう見てもお前がなとしか見えない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:21:18.12 ID:APwcqFIa.net
U派はYを否定しないんだけど、
Y派は何故かUを全否定する。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:54:10.91 ID:VYG3KEv8.net
Uは片方後ろに回せるのが利点だよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:59:56.01 ID:+4h/GKHx.net
ソニーのイヤホンて無条件でU字だと思ってたけどいつの間にかそうでもなくなったんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:15:40.45 ID:YSuBDUsL.net
ありがとう お前らの議論、とても参考になった
とりあえず、使い慣れたY児にしておくわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:11:21.76 ID:NBJjXgXp.net
寝っ転がって聴くときはU字が断然楽

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:58:08.96 ID:WPWJFFI1.net
U字が少なくなって本当に困る
ソニーだけはU字を出し続けて欲しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:28:35.47 ID:cCP9spNp.net
U字は話しかけられて咄嗟に外しても置き場に困らないのが良い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:49:51.14 ID:XuPNnqWh.net
Uは子供の頃から苦手だった
右だけ音が小さく聴こえるのが凄く嫌だった
でも昔はソニーくらいしか高級イヤホン作ってなかったから仕方なく我慢してた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:45:06.37 ID:FbiDXvgX.net
u字が好きなんだけどパソコンも音楽プレーヤーも右に置くことが多いんでL側のコードが長い方が良かったなぁ
SONYの今持ってるやつ構造的に左右逆に使ったりできないから

842 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/09(日) 10:01:29.33 ID:m52bKt5r.net
Y=YBS山梨放送
U=宇都宮市=CRT栃木放送

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:38:04.11 ID:YJxgCh+2.net
コードの収納方法
旧ソニーμ字(下で分岐)
左のイヤホンを持って、クルクル巻いていく
Y字、u字
プラグ側を持って、クルクル巻いていく

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:53:12.80 ID:UoYz79Kt.net
耳から外して首にかけられるのがいいんだよ。気楽に外せる
SHURE掛けなんて付け外しめんどいだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:33:20.97 ID:Iu9msK4v.net
MDR-E931こそコスパ最強
U字布巻きオープンエア
全て絶滅してしまった…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:18:58.18 ID:QZDGC3Ul.net
U字型はネックチェーン型BTイヤホンに取って代わられました。南無
SHE9720が最後の希望ですね……

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:17:19.57 ID:J3nz3c6B.net
未だにアホみたいに、8の字巻きとかグルグル巻いて奴がいたら、かんざし使えば?一発で絡まないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 19:24:35.76 ID:YrUwvdRL.net
オーディオテクニカのSPORTSシリーズがu字タイプだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 18:32:59.95 ID:GsmwHTjJ.net
u字でオープンイヤーのやつが欲しい
カナル型のは嫌い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:13:28.80 ID:6W2LYA9S.net
>>849
オンイヤーの方がY字多くね?カナルなんかもう数える程しかないぞ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:49:47.99 ID:Y0sew62W.net
9730はU字で、9720も併売。フィリップスは希望の星。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:11:21.12 ID:MGBvqIij.net
みんな寝ホンには どっち使ってる?
俺はCX300やMDR-E0921使ってるんだけど
拘った訳でなく たまたまu字だった
左側にプレーヤー置いて
コードが横一直線の形にね

たまにY字を使うと 左側がコード余って
なんか鬱陶しいかんじw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:58:05.05 ID:ll+gQkTw.net
7〜8年以上振りにイヤホン買おうと思ったら、U字型ってほとんど絶滅してんのね…
しかもプラグもL型ばかりになってて、接続の関係でストレート型プラグが欲しいなんて、もう探しても見つからん
BTはそれぞれの電源入れたりがビミョーに面倒くさいんだよなぁ、充電も要るし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:48:53.79 ID:YunvXBJK.net
U字型、ショート、ストレートプラグが譲れなくてフィリップスしかなくなった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:53:58.39 ID:v7ROZAFk.net
9700も廃盤でしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 10:13:51.35 ID:fS+u+QP7.net
MUSE M1+っていう中華?イヤホン買ったら
手持ちでは初のu字でストレートプラグだった。
何気に便利で外での使用には愛用してるけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:55:50.85 ID:VTTrVJJT.net
リケーブル可能なイヤホンにメガネチェーンで妥協したわ
ソニーからU字のケーブルが発売されるかと期待してたんだけどなぁ……

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:36:45.08 ID:p+5DOFQE.net
SHE9720、SHE9730がディスコンの可能性が……

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:19:13.61 ID:uxul16bt.net
いつの間にかパナのインナーイヤーのUタイプが販売終了になっていた
パナ以外のイヤホンストックがまだあるからいいけど悲しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 09:04:40.54 ID:nBJnb9jq.net
ウォークマン派だからずっとU字だったけどケーブルがしまいにくいんだよねイライラする
最近のはU字減ってきたみたいだけど
ソニーに言いたいのはU字なのかY字なのか画像とかではっきり表示しろ!ってこと
微妙に隠してるよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:48:24.07 ID:NADQXY9O.net
画像はないが仕様表にははっきりとコードタイプが書いてあるぞ
文句を言ったり邪推したりする前にやることやったら

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:19:23.62 ID:FPbNy+8V.net
フィリップスの9720、9730は販売継続するんじゃろうか……

>>861
馬鹿でも分かる表記にしろ、ということなのだろう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 02:02:21.97 ID:Xgfv13rQ.net
ソニーがNUDEを出して以来、U字しか使ったことない 耳から外しても落ちないことが大前提だからな
最近U字のイヤフォンがなくなりつつあるので、青葉に移行しようと考えてる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 01:20:55.45 ID:ma30wQaT.net
MMCXケーブル自作キットでU字ケーブル作っちゃったんだぜ
やっぱU字ケーブル楽だわー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:12:48.04 ID:7plM5DE7.net
気が付けばY字ばかりになったな
スレが建った時はまだU字も多かったのに
今となっては絶滅危惧種

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 15:05:28.37 ID:56rvG6I4.net
危惧種という段階はとうに過ぎて、既に絶滅指定ですよ……

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:05:24.57 ID:oc0wDg2g.net
うん・・・
絶滅してますね これ・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:10:20 ID:ltfq01fV.net
U字工事

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:58:31.35 ID:srDrM4CG.net
お笑いコンビ、カミナリの竹内まなぶ(34)と元アイドルの成瀬理沙さん(29)が17日に結婚式を挙げたことが19日、わかった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209190000460.html

結婚式に倉持明日香、藤江れいな、佐藤亜美菜ら4期生メンバーが集まる
https://ohayua.cyou/twimg/FdBphZeacAABTvP.jpg
https://imgur.com/snKOag7.jpg
https://imgur.com/zxPBpnx.jpg
https://imgur.com/2PEt4cg.jpg
https://imgur.com/cbYaeHK.jpg
https://imgur.com/aupCwZy.jpg
https://imgur.com/qMvBjZx.jpg

元AKB48・逢坂はるな(29歳) 旧名・成瀬理沙
https://imgur.com/PuB3RsK.jpg

カミナリ竹内まなぶ(34歳)
https://imgur.com/l9Mj9QQ.jpg   

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:58:44.67 ID:srDrM4CG.net
>>869
作品
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1star00713/1star00713pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1star00682/1star00682pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1star00636/1star00636pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1star00690/1star00690pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/pppd00580/pppd00580pl.jpg
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/4tek057/4tek057pl.jpg  

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 15:22:53.75 ID:UyudN0CR.net
U字タイプは片方の音が遅れて聞こえるから
やめた方がいいって彼女が言ってた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 19:20:20.66 ID:Y8HNU/Mv.net
おっくれってるー♪

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200