2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:51:06 ID:A3oXs0xr.net
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part45
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1150934329/

ハードディスク型プレーヤーの話は下記スレで
HDDハードディスク型オーディオ総合 Part25
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1139665871/
※このスレでの特定メーカー叩き・煽りは遠慮下さい。
※該当板・該当スレでお願いいたします。
新・mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/

◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」(質問の前にここで機種検索しましょう)
http://mp3c.jp/
(例:シリコン型の比較)
http://mp3c.jp/db.php?p1=%A5%B7&p4=&p5=&p6=&p34=&p46=XP&p50=&p51=id&p52=10&pp=0
◆MP3:UNION http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/
◆MP3プレーヤー 比較deショッピング http://www.mp3players.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:53:22 ID:A3oXs0xr.net
関連Web(まずここを読んでから)
◆MP3C -携帯MP3プレーヤー比較検索
http://mp3c.jp/
◆MP3:UNION(機種別レビューサイト)(更新凍結・終了?)
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/

☆初めてMP3プレイヤーを買う人へ☆

MP3等の圧縮音源は一通りPCで作成、再生、取り扱いができるようにする。

上記リンク先を読んで見た目や大まかな機能や自分の用途で機種を絞ってみる。

価格.com、ヨドバシ、アマゾン、ヤフオク等で価格を調べてみる。店舗で実機を確認する。
MP3C -携帯MP3プレーヤー比較検索
http://mp3c.jp/
で検索も忘れずに。

専用スレがあれば現行スレは最低読む。Googleでインプレその他の情報を探してみる。
MP3:UNION: http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/
には、ユーザーのレビューがあるので参考に。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:24:30 ID:Eha5wrsB.net
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/20(金) 11:41:39 ID:4wcYWycS
1000ならiPod終了。
未来永劫新作は出ない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:32:13 ID:R0bVKUwi.net
いちおつ
まえすれせんおつw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:28:03 ID:ifi/t0i4.net
シリコンってなに??

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:17:43 ID:zP6Qbq7M.net
>>5
ケイ素。まあケイ素ベースの半導体や合成樹脂なんかもシリコンとよばれてるが。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:58:46 ID:l+iYvkoX.net
こういう機器の一般名称って何?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:43:05 ID:s28f/nsu.net
DAP

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:18:30 ID:lruCTcJO.net
HDDを除外すると?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:35:52 ID:wHAKokxY.net
>>7
iPod

外国人が日本製を呼ぶときは一律ウォークマン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:10:42 ID:SwcoE9sC.net
まあ、iPodでいいか
PSをファミコンと呼ぶようなもんだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:56:01 ID:lG0FEKkL.net
> SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/

以下はもういらないと思う
てかアフィサイトとかあるし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:13:47 ID:iyWds1YJ.net
保守

14 :&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2007/05/01(火) 21:16:06 ID:Mp1T2OXu.net
music-guest


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:10:16 ID:MKXxdYmj.net
急に過疎ったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:46:59 ID:YxUwmQlB.net
Zen Stone
http://www.dapreview.net/news.php?item.3947.5
1G $40 再生時間10時間

Shuffle2Gの対抗馬。安い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:21:05 ID:lZ5hiz1T.net
多少高くてもSansa Expressのほうが惹かれるな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:43:54 ID:Wql2HQoM.net
Appleが5億個のフラッシュメモリを調達、いったい何を作るのか?

AppleがSamsungから4GbitモデルのNAND型フラッシュメモリを5億個調達するとのことです。
これはiPodやiPhoneの4GBモデルに換算すると5000〜6000万台分、8GBモデルだと2500〜3000万台分に相当する個数になるそうです。
ずいぶんと膨大な数ですが、いったい何を作るつもりなのでしょうか。
詳細は以下の通り。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070508_apple_nand/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:16:43 ID:c4BjSrB6.net
DRAMももっと作れ
全然安くならんがな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:03:34 ID:SHyJdAMb.net
当然ながら安くなりすぎないように生産量は調整されてる。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:18:34 ID:nm7rgJel.net
NANDは安く成りすぎてSandiskが減益と聞いた。
DRAMは規格が進化して行ってる反面、NANDは容量と価格以外の成長は緩やかだからねえ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:38:58 ID:/6bLaeX+.net
SSDでモバイルPC需要があるからひとまずは持ち直すはず
DAPも大容量化で動画も余裕になるとか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:47:40 ID:awpO3bV4.net
カラー液晶とプロセッサで電池が持たんわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:19:43 ID:6K8S8xLm.net
シリコンタイプで音質いいのってどれ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:37:31 ID:awpO3bV4.net
やっぱSONYとかじゃないの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:53:22 ID:YEEuiPF1.net
サムスン製SSD 32G10万から輸入販売
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/10/015/

流石にApple様でも32Gは高すぎて使えないな。
たぶん1年後には価格も良い感じに落ちてiPodにも搭載されるんだろうけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:31:03 ID:YEEuiPF1.net
Zen Stone1G 4980円
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/11/news087.html

安い。格安をウリにしてたシグネオや相川死亡フラグか
Shuffleもこれぐらいで作れるんだろうけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:27:40 ID:5PQ+bv3U.net
シグネオもチョンリバーも死亡済みだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:27:12 ID:UptSoapY.net
安いけど他の値段落ちてる奴のが性能よくない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:11:49 ID:8wQQX90O.net
↓ってドーヨ?勇気ELは元々だったっけ?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070511/toshiba.htm

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:45:07 ID:+cQCHahY.net
そろそろ4G1万くらいで出た?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:30:33 ID:Acn+lNTn.net
シーグランドが破産
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070514/seagrand.htm

中韓台の3流メーカーのOENで頑張ってたメーカー
似たようなことしてるシグネオと比べて宣伝が弱い。シグネオも結構危ないと思うけどね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:51:06 ID:Xn/3jp9h.net
OTOMO CAPSULEの呪いじゃ〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:09:04 ID:UiNhyjs7.net
>>32
これから軒並み中韓メーカーは消えそうだな
まあ参入障壁低かったからしょうがないか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:29:34 ID:yXxsoGlM.net
だって誰でも作れるんだもん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:42:15 ID:AJ31Jcfc.net
よくいままでもったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:16:18 ID:HZ6I0MSV.net
まあ、予想はしてたが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:45:03 ID:s2Pi0BPS.net
相川T60
http://japanese.engadget.com/2007/05/18/iriver-aaa-t60/
12,800円(2GB) 17,800円(4GB)

単4版T50
T50自体T10のガワだけ変えた版なので半分使い回しと言うことになる。
ニーズに応えるのは評価するが、技術的進歩をしないのは評価できない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:52:40 ID:WBji+Z20.net
>>31
トランセドとか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:46:59 ID:TZbCIOwE.net
T60 の UMS モードだと、エクスプローラでドラッグ&ドロップできますか?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:58:32 ID:0odxzfx8.net
カラオケ機能付き〜
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/24/news123.html

iFP-1000以降久しぶりにマイク端子付きのボイレコキタコレ
デザインがサムスンのK3みたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:34:34 ID:YFx51hty.net
サムスン U3
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/28/news048.html
1G/2G/4G 6980円/8980円/1万3800円
ZenWav
http://japanese.engadget.com/2007/05/23/zen-wav/

最近のトレンドはローエンドがクリップ付き、ミドルレンジ〜がスピーカー付きかな
スピーカー搭載モデル高い。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:44:04 ID:OZMp3Lsd.net
ちょっと教えてください。ZENのCREATIVEて韓国メーカーじゃないよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:50:20 ID:fwbYVVOJ.net
>>43
>>42のZenWavの記事を100回くらい声に出して読んでみろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:21:03 ID:OZMp3Lsd.net
あんがと、じゃ、シンガポールでいいんだよね。いや、韓国だけは絶対買いたくないから
念には念を押してみた。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:39:27 ID:QacIMHMc.net
念には念を入れるときの情報源が2chってどうなのよ
他に幾らでも調べる手段あるだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:48:03 ID:OZMp3Lsd.net
そいつは大きなお世話だな。俺がナニを信じようがナニをしようがお前にどうこう言われる筋合いはない。
2ちゃんでウザイのはお前みたいな人間でそれ以外は役に立つぜw
大体、質問が目的でこのスレに来たんじゃない。このスレ見てるときに質問しただけだ。質問したあと当然ほかでも調べだしてる。
まぁ、お前にはその程度の想像力もないだろうがな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:40:13 ID:QacIMHMc.net
製品のインプレ訊くとかなら分かるけどさ、ついでだろうがついでじゃなかろうが会社の所在地とか2chで質すか?

>質問したあと当然ほかでも調べだしてる。
なめてんのかお前は


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:47:22 ID:Z1QLP3zx.net
>>44の時点で呆れられてることには気づいてないんだろうか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:30:34 ID:OZMp3Lsd.net
>質問したあと当然ほかでも調べだしてる。
なめてんのかお前は

なんだ?嘘でもここでの情報が頼みの綱です、ココ以外の情報は信用してません、答えてくれるまでいつまでも待ってますとでも言えばいいのか?
そんなことでいちいち目くじら立ててんのかw

>>44の時点で呆れられてることには気づいてないんだろうか
別に2ちゃんでカッコつける必要がないだろww誰かが答えてくれたら得ジャンw
2ちゃんであきれられてもなんも損しねーしw少しでも効率のイイ手順を踏むだけ。
ま、ネットでの倫理感を重要視してるヤツから見りゃ俺はなめてるねw
だからナニ?って感じだけど。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:35:47 ID:XMPdZLJw.net
でっていう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:14:31 ID:GtKETmn6.net
へぇ〜

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:34:12 ID:hOLTO2Nr.net
まて、そう中二論法に構ってると荒れるぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:31:33 ID:uB/TtHM/.net
中二論法ってナニ語か知らんが俺はリアルで中二だよーんw
だからそんなに怒らないで。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:40:10 ID:Ujp5Znqt.net
じゃあ死ね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:13:54 ID:uB/TtHM/.net
わかりました。でも今日はもう遅いんで明日でいいですか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:30:38 ID:eethRR3x.net
中二病でググれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:13:56 ID:uB/TtHM/.net
自分、れっきとした中二病ですがなにか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:22:56 ID:ct03ooPc.net
急に伸びたと思ったら基地外が沸いたのか
この板は家電系の中でも平均年齢低いから仕方がないか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:30:50 ID:uB/TtHM/.net
沸いたってなにが?お湯?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:53:31 ID:ykF4qQsj.net
ツマンネ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:55:55 ID:fk+V2fSB.net
久々にスレが勢いづいてると思ったら
何この流れwwwwバロスwwwwwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:14:34 ID:kBwhLmKj.net
シャープの新型マダー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:21:12 ID:KM/ZTXl6.net
iAudio7
http://www.dapreview.net/news.php?item.3987.5
HDD→フラッシュメモリーで再生時間20h→60hに、以外変わった無い?
0.85インチHDDなんて高いだけで・・東芝オワタ

SandiskとDivX提携-SansaシリーズでDivXやStage6との提携も
http://japanese.engadget.com/2007/06/13/sandisk-divx-divx/
米Yahooに続きDivXとも提携。GJすぎるぜ
AppleTVでAppleとYoutubeが提携したが、次世代iPodでYoutubeと提携とか無しな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:32:19 ID:fB38yKtz.net
独り言はblogでどうぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:40:39 ID:uQ4dXN/a.net
>>65
このスレの存在意義を消失させるつもりか。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:55:07 ID:V2olsrUX.net
ついに8GBのMP3プレーヤー登場
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182077727/

ニュー即のスレのほうが盛り上がっているという事実。
(内容はともかく)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:04:30 ID:mCFeda9p.net
最近値下がってきた?
amazonでsansa260が18000円弱になってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:56:38 ID:KasmZUHN.net
280でも22000と聞いてそろそろ動こうかなと思い始めた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:04:11 ID:uh6hDrxj.net
280が8Gで、260は4G
6Gは270
240にしろよ > 型番

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:53:36 ID:HoJhcBQg.net
ここ質問おkなの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:03:27 ID:2BroQVph.net
逆に質問がダメなスレってどこよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:22:19 ID:uh6hDrxj.net
■■スカパー!質問禁止スレ■■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1151523067/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:52:18 ID:JY4N9KOF.net
71だけど、直挿しで乾電池が使えるやつってもうないの?
緑家以外で

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:03:47 ID:huDE7iLM.net
H10Jrのスペックで4Gのを出してくれ
あの大きさと電池の持ちに勝てる機種が他にない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:10:16 ID:LigalCf7.net
機種はいいけど転送ソフトがあまりにウンコだったからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:55:56 ID:+Z2+dpum.net
>>75
> あの大きさと電池の持ちに勝てる機種が他にない

あるだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:01:15 ID:Cl9vHUWR.net
どれ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:18:11 ID:iLQtfTst.net
俺俺

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:39:26 ID:7vBQYEki.net
NW-Sシリーズとかかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:39:58 ID:wkiOVa09.net
日立リビング、メモリ2GBで実売8千円のプレーヤー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070704/hitachi.htm


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:14:15 ID:4JvxNPh9.net
内蔵電池のくせに微妙なサイズとデザインだな
なんかOEM臭いが自社開発なのかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:56:43 ID:9WdMdnL7.net
ソフマップオリジナル(もちろんOEM、RWC)なら2Gで3980円で売ってる。
週末に時々だけど。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:49:20 ID:2WW1S/I8.net
「日立製作所の100%子会社で、日立関連会社製造以外の製品を調達し、
 家電グループの流通ルートで販売をおこなっている日立リビングサプライ」

なんでまあOEMだろな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:53:03 ID:X7+iFFVw.net
センチュリー、防水MP3プレーヤーに2GBモデルを追加
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070710/century.htm

ちと古いが。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:19:08 ID:X7+iFFVw.net
COWON、カラー液晶搭載で動画対応の「iAUDIO 7」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070713/cowon.htm


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:59:07 ID:ras5jfwO.net
東芝、日本の伝統色を採用したポータブルプレーヤー
−たんぽぽ、臙脂など全24色。1GB内蔵で直販13,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070724/toshiba.htm

やる気あんの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:15:39 ID:h+Vmg1l3.net
やる気と音質だけしかない。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:26:19 ID:KADZTGMT.net
>>86
8GBかよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:20:13 ID:U/bliZ44.net
ttp://www.iriver.co.jp/estore/clix2
clix2どうよ

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:10 ID:VPlPu0xs.net
なんか微妙。どういう層にアピールする商品なんだろう?

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:26:43 ID:S1zc5Zr/.net
>>91
(比較的)大画面の動画見れて音楽聞けてコンパクト
俺には要らんが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:58:16 ID:gaX0656K.net
トランセンド、メモリ4GBで16,800円のメディアプレーヤー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070803/trans.htm


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:00:04 ID:DmS56DRs.net
4G〜8Gで、ダイレクト録音ができ
アーティスト、アルバム、曲と複数の断層のフォルダ管理ができるのってありますかね?

テンプレのサイトや、メーカーサイトを見ても、フォルダ管理について詳しく書いてあるものが少なくて・・・
お勧めのがあったらご教授お願いいたします。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:32:14 ID:XWCLAt5q.net
断層?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:57:12 ID:4UdGNvxL.net
クリエイティブ、「ZEN V PLUS」に16GBモデル追加 −直販限定で29,800円

 クリエイティブメディア株式会社は、動画再生に対応する有機ELディスプレイ搭載
メディアプレーヤー「ZEN V PLUS」にメモリ容量16GBモデルを追加。8月下旬より発売する。
同社直販サイトの限定販売で、直販価格は29,800円。本体カラーはブラック/ホワイト。

 ZEN V PLUSは、付属ソフトで変換した動画(AVI)や、MP3/WMA/WAVの
再生に対応するポータブルメディアプレーヤー。2006年9月に1/2/4GBモデルを発売し、
12月には8GBモデルを追加している。

 メモリ容量以外の仕様は、従来モデルと同等で、1.5型/128×128ドットの
有機ELディスプレイを搭載し、再生中のアルバムジャケットやJPEG画像表示が可能。
対応音楽フォーマットは、320kbpsまでのMP3/WMAとWAVで、WM DRM 10もサポートする。

 2.5mmライン入力端子を搭載。WMA形式によるダイレクト録音に対応し、
曲間を自動判別して、トラック分割するトラック検出機能を備える。
ADPCM形式のボイスレコード機能も利用可能。FMチューナも内蔵する。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070808/creative.htm

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:34:57 ID:T1hKTZrx.net
>>96
2k対応してないんだろ?これを機にPC買っちまうかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:57:28 ID:8imm36gC.net
>>96
おおー、とうとう16Gのメモリ型プレーヤーが出たかあ。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:06:22 ID:mH//FiA1.net
>>96
出たけど、この機種は故障が多いみたいだけどね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:12:06 ID:2uAaEv1w.net
容量を増加させるのもよいが、乾電池対応、せめて
交換可能な充電池にもしてくれ、、、
まともなところではアイリバーだけじゃないか、、、


総レス数 351
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200