2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod nano 第二世代 総合

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:01:27 ID:Kp+iJkES.net
まったりお話してね(+´谷`+)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:02:40 ID:mlQKumqS.net
いやだ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:06:06 ID:5xfR0dbX.net
>>1
乙。

関連スレ
【9月?】iPod nano 第三世代 (dotCut leak)【動画おk】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1187303887/


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:06:36 ID:hkJ0pZY1.net
>>3
>>3

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:40:38 ID:rAKMrI8I.net
ぬるぽ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:49:45 ID:Q5TJyL/w.net
新しく2nd nanoのケース買ったお
色違いで3つ大人買い
前はシリコンケース使ってたけど
今回買ったのは超お気に入りだほ
http://oshare.blog.shinobi.jp/Entry/321/
もっと変な色出してほしいお


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:25:45 ID:WLNKIpLG.net
ほしゅ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:26:30 ID:WLNKIpLG.net
過疎ってんな
お前ら誘導して来いよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:32:57 ID:F/auwDf5.net
安藤さんに誘導されてきました。
宜しくおねがいします。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:30 ID:BZVgai3x.net
シリコンケースはガバガバになってだめだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:05:38 ID:BZVgai3x.net
hosu


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:19:17 ID:T01sT3zP.net
★★★本題はサメの話をするスレになりました★★★

【サメの話スレのルール】
・サメに関する話ならなんでもOKです(施設、スポーツ、周辺機器など)
・質問する場合、魚介類に伝わる周波数でお願いします
・フリーウィリーはシャチです。シャチはシャチスレで
・煽り、コピペやAAなどの連貼りはオルカ行為です。魚介類の方はスルーでお願いします

☆よくある質問サメ
Q.ハンマーヘッドシャーク?→A.目がビローンってなってるサメ
Q.ホオジロザメ?→A.なんか白い。ジョーズ。
Q.ジンベイザメ?→A.無駄にデカい。ダチョウ倶楽部を殺しかけたサメ
Q.コバンザメ?→A.小倉優子とヤングアニマルな関係
Q.メガマウス?→テンション上がる!!
少しはググれ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:58:09 ID:vyaq8/Ki.net
>>6
こんなんはど〜よ?

ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0938.jpg

ピンクnanoがこんな渋い色に変わる。
 ↓
ttp://macperfect.com/cts/accs/accs_item/capsule_nano2g.htm



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:30:09 ID:fRBm8RPH.net
買って1年以内でバックライト点かなくなったんだけど
どうすればいいか教えてくれた人には何かあげるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:08:18 ID:NBwqmJyo.net
sinpinkoukan

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:06:56 ID:N3ibiGXV.net
hosu

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:09:15 ID:Dz0Arahc.net
第二世代最高!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:04:29 ID:is5Re9ZA.net
最近ニコゴリ食ってねーなー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:58:50 ID:h9x97RqZ.net
バッテリーどう?なんかかなり持ちがいいから助かるわ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:08:23 ID:COcUZG6+.net
ですよね
1度も切れたことないよ
24時間もありゃ十分すぎるわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:41:28 ID:iV/Hmv24.net
俺もあの画面で動画なんぞ見ても目が悪くなるだけだし第二世代でいいような気がしてきたお

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:33:07 ID:7DA5htHd.net
3世代の方が音悪いしな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:40:04 ID:SoMcne0b.net
2G8GB持ってて3G買った奴いるかー?
しばらく使ってみた感想はどうよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:57:36 ID:1OaKUltj.net
近所のセブンイレブンで2G nano 4GBが15,800円で売ってた。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:06:04 ID:9tjqCgVz.net
iPod nano 2nd 8GB blackでいまだに楽しんでます、3rdの不具合を横目に

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:14:15 ID:70Q8iwvn.net
ehehe


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:32:22 ID:zHCD1PcB.net
オレもnano 2nd Black使ってる。
たぶん、こいつのバッテリーがヘタる頃がnano 3rdの買い時だな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:52:48 ID:geCdkRBh.net
2nd>>>>>>>>その他

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:21:12 ID:B+NrPMES.net
2ndの黒は俺の理想

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:05:03 ID:2YF0v/8Q.net
2ndが自分に一番合ってると思う。
1stは傷つきやすいし、3rdはずんぐりムックリだし…。

今使ってる2nd壊れたらどうしようか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:38:48 ID:EweS6R0c.net
ネットで安いとこないか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:04:28 ID:lpHQUgKX.net
hosu

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:05:16 ID:wXXwnbyU.net
2nd黒をMDR-E931の黒で使ってる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:46:48 ID:SiuFHGQK.net
アップルストアで赤4Gがセールやってたので買いました
早く届け

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:23:12 ID:AoBYCkNO.net
ome

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:27:45 ID:kM66Easd.net
新型登場で2ndが下がるかと思ったらそうでもないみたいだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:46:30 ID:ne1ch8Hp.net
新nanoがあれじゃあね・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:31:45 ID:6NlDrn/Q.net
今日nano G3買って来たけど、実物は思ったより良いぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:03:28 ID:ne1ch8Hp.net
実物も見たけど、う〜ん・・・
まぁ個人の好みだしね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:18:26 ID:CYrWTwCi.net
このトランスミッターとの組み合わせが気に入ってて、2ndを手放す気になれない。

 ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1011.jpg 

音は良くないけど、車のダッシュに転がしておくにはちょうどいいんで。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:39:01 ID:zsUf3ZPB.net
2ndか3rdか散々悩んだ結果、2nd赤がセールだったから速攻でポチってきたぜ!
新しいのもいいけどやっぱデザインが気に入るやつじゃないと嫌だもんな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:46:35 ID:SleTK2NZ.net
ヽ(`Д´)ノage

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:45:38 ID:0CcWOFfu.net
>>36
たいして下がらないよ、iPod全般に言えることだが。
下がっても整備済製品程度。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:23:02 ID:uPIxzd6/.net
>>41
どこで?まだやってる?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:00:25 ID:t74yGoom.net
2ndの青が一万四千円で売ってたんですが、新しく出たのとどっちが得なんでしょう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:10:03 ID:+pcJWBSI.net
>>44
Webのアップルストアで9月の終わりに8GBが20800円、4GBがいくらか忘れたが売られてたよ。
漏れは赤8GBを26か27日ぐらいに申し込んだ

コンビニや銀行振り込みにして迷ってるやつもいるだろうから、そいつらの期限がきれたらまた
出てくるかもね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:10:40 ID:+pcJWBSI.net
20900円だた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:24:44 ID:SleTK2NZ.net
>>45
同じ4GBなら3rdより安いよ。動画がいらないなら即買い
アップルストアのセールでは赤4GBが15800円だった

>>44
一歩遅かったようで・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:31:35 ID:jo9FpSRC.net
一歩遅かった人は
「所詮あれは整備品!本当の新品を買えた俺は勝ち組!」
と思いましょう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:31:18 ID:2iJMjg9y.net
助けて下さい!
音量設定するために4ケタ番号設定しましたが、久しぶりに音量変更しようと思って入力したのですが赤くなってどうやらエラーに。
覚えていたはずなのに、忘れてしまったようです。
これって、もう一度リセットしなくちゃいけないですか?
既に曲がいっぱい入っていて、フォルダー別にしたぱかりなのね┐(´〜`)┌

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:44:38 ID:SE6Tw1TW.net
つ復元

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:23:05 ID:lXQirCjU.net
これの2Gが今日届くけどやっぱり4Gにしときゃよかったかな…


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:28:22 ID:fYf+Jm8T.net
赤nano8GB使ってるんだけど、突然曲が0:00のまま再生されなくなってしまった。
で、おかしいと思って曲変えたり設定確認してたら再生画面で完全にフリーズ。
PCに接続しても認識しないし電源を切ることも出来ない\(^o^)/
touchに浮気しようとした俺が悪かったのか...

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:14:35 ID:vS2y0Kbx.net
赤nanoは、女性だからね。勘が鋭いんだよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:39:08 ID:ELCc8ZgL.net
一度実家へ帰して、それでも待っていろ。
その内また真っ赤なドレスを着て戻ってくれるさ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:43:57 ID:NXXYFnbF.net
フォトライブラリーの画像が消えません。
同期する際に、写真の同期のチェックを外したんですが
それでもnanoの方に画像が残ってしまいます。

iTunesをバージョンアップしたんですが、その影響とか
あるんでしょうか?

57 :56:2007/10/06(土) 11:49:45 ID:NXXYFnbF.net
自己解決

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:39:15 ID:6EN5LHW1.net
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?nplm=FA497J/A

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:33:24 ID:bSyDc6bl.net
ホイールの反応が悪くて長押ししても5回に1回ぐらいしか電源切れない
再生中にいきなりエラー画面になる
いつまで経ってもフル充電されない

…orz

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:24:46 ID:JdJy+0oF.net
コネクタカバーを買おうと思ってるんだけど、
持ち歩き時に穴が開いてるのって下部分の充電用のDockだけかな?
上とかは穴開いてない?

まだ手元にないのでよければ教えてくらさい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:36:41 ID:zyR5EbmV.net
第二世代も第三世代も、開いてない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:46:35 ID:JdJy+0oF.net
>>61
ありがとう!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:52:10 ID:A0/AopDD.net
通販で、MARWAREというシリコンケース買ったばかりですが、どこからipod入れていいかわからない…どこか切らないと無料ぽいけど、同じようなひといる?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:42:14 ID:YWDm7Yc8.net
>>63
楽天で調べたら何種類もあるんじゃん
写真ぐらい撮って載せろよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:19:07 ID:qrgWjqap.net
お前ら2Gnano最高だよな?
初代サッフル512から整備nano8G届いた。
使い潰すぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:57:55 ID:EDyQr1oB.net
やっぱり前の数量限定で赤nano買った人
が勝ち組みって気がするよ(^@^)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:11:02 ID:DRTk8xAJ.net
>>65-66
整備済品2nd nano8GB黒すこぶる快調だ。安かったし。
自分は外出中に動画を見ないからな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:39:18 ID:UbLA5Kho.net
整備品でなく新品をわざわざ買ったクチだが
2nd8G黒はスタイリッシュだし使いやすくて満足
俺も出先で動画は見ないからこれで充分おk

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:23:23 ID:ZcYbWxTA.net
どうみても2ndの方が新作よりデザイン的には
優れてる気がする。
普段は新しいものがすぐ欲しくなるんだけど、
今回は新作ほしくならないね。
性能は完敗だろうけど・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:55:42 ID:v4XXX0HT.net
動画のために液晶を大きくする苦肉のデザインだろ>3rd

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:50:18 ID:VcTLPzbu.net
写真だけ見てるとそうだけど、実物見るとそんなに悪くないぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:44:31 ID:NvUPlhJ7.net
ビスケットみたいでかじりたくなる>新ナノ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:47:16 ID:5uaeG2jj.net
懸賞に新nanoあったけど、応募しようかな、どうしよう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:35:15 ID:pL6dGROB.net
ギャップレス再生の違和感のなさが凄いんだけど・・・。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:31:47 ID:aPsRad0O.net
音楽聞いてたら急にとまってフリーズしてしまったんだが…
落としたりぶつけたりしたわけじゃないのにバックライトついたまま動かない
壊れた?まだ二ヶ月しか使ってないのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:34:13 ID:rIBulVWH.net
ようつべの動画ってどうやってipodに入れられるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:00:52 ID:rpsHzXCo.net
ググレカス



よくわからんけどflv→携帯動画変換君→イツネス→変換→pod
でいけるんじゃね?
やったことないから知らん。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:03:04 ID:7dYdL2ds.net
もっと簡単にできるからググレ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:05:31 ID:rpsHzXCo.net
ニコニコなら一発だったな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:32:13 ID:sjB+0JCN.net
第二世代のスレで第三世代の話してる奴ってなんなの?
日本語も読めないキチガイなの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:44:26 ID:Bth40h9w.net
http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/biscuits.htm

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:20:11 ID:rpsHzXCo.net
>>80
第三世代のスレだと思ってた奴ってなんなの
日本語マジよめんかったゴメンorz

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:04:41 ID:oGlm53OW.net
>>82
日本語でおk

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:14:50 ID:obwaiApg.net
整備済みで4GB買った。Videoに比べて動作が軽快すぎる。
何かこれ使うとVideoには戻れなくなりそうだ・・・。

>>76
スレ違いだがCraving Explorerで一撃

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:39:08 ID:hundqdne.net
ここは初代の話はダメか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:19:59 ID:vZ/518bL.net
該当スレでやった方が得策です

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:00:32 ID:hundqdne.net
>>86
どこ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:53:29 ID:8Gkq1Rd2.net
>>87
自分で探せよ
教えて厨か

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:56:02 ID:6AkciTeV.net
>>88
わからないなら黙ってろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:11:45 ID:5EwcV1n5.net
みんな!自分で探そうともしない、教えて厨のキチガイが来たぞ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:48:43 ID:NPzIdoBa.net
たった今はじめてソリティアで勝利しました!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:41:36 ID:4xVqV9wZ.net
おめw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:52:06 ID:HgbOrfbP.net
第二世代でもゲームって出来るの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:49:03 ID:vttRNShq.net
しばらくブロック崩しにはまってた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:51:44 ID:KbhGo0yT.net
アップルストアの整備品はもう2ギガのだけになった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:13:50 ID:WnxHe6nB.net
既出?

iPodの寿命がわかるサイト
The iPod Death Clock
http://www.ipodmechanic.com/deathclock/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:52:47 ID:Hs2Ytrul.net
hoshu


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:22:19 ID:DkBLDc1t.net
第二世代を究極に生かすのはやはりこれか! というわけでNike+iPodのできる体制を整え中

 パワーソングは“ロッキーのテーマ”できまりかぁ〜(古っ!)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:12:27 ID:m0IigbMo.net
第三世代のデブりっぷりはねーよ
いまさらだけど第二世代買うわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:55:38 ID:eTvlyQnX.net
>>96
既出かは知らんが、参考になったw
俺のipodはあと2.24年持つわw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:02:55 ID:mt55Ts+p.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000R34X7G

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:59:53 ID:H7mpwIfC.net
>>101
最安は3,799円でっせ旦那

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:14:56 ID:OzmbNHkP.net
>>102
2250

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:29:19 ID:jpE2iGKY.net
>>103
尼損来たね〜(白黒セットで4,500円という設定だね)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:22:28 ID:bP4gFS2a.net
第三世代と第二世代なら二世代の方がいいんか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:25:21 ID:YNtbxM4m.net
>>105
NO.

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:30:55 ID:bP4gFS2a.net
第三世代買うべき?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:13:42 ID:jxG3zLln.net
>>107
NO.

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:14:25 ID:Mv0Dwnhi.net
>>107
用途による
動画見たいなら、3世代
別に見なくてもいいなら好きなほう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:25:28 ID:Y2r1N9Wf.net
>>107
GUIは第三世代の方がいいよ。
機能的にもclassicと初めて同等になったしね。

第二世代以前のnanoは、機能的に
HDD iPodよりも差別化されて何かと劣っていた。
第二世代の良い点は縦長スリムの筐体だけ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:14:27 ID:jxG3zLln.net
んなアホな
液晶の傾き不具合はあるわ、一日に何度もリセットさせられるわで
ハード・ソフト共にサイテーやん>第三

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:01:29 ID:oYWp0Cqm.net
>>110
>第二世代の良い点は縦長スリムの筐体だけ。
それがいいので乗り換えせずに整備品を買ってしまった・・・
3Gも嫌いじゃないけどね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:12:09 ID:Y2r1N9Wf.net
赤の色も2ndの方が良かったね。
今まで見たこともない赤で、現物見たときはぞっとした。

3rdの赤は、普通の赤。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:57:46 ID:WeWYiVLp.net
REDにシャア関係の刻印入れた人いる???







ノシ


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:50:47 ID:fpy0/j+I.net
成型は難しいだろうが、2ndのアルミニウムボディをブレスレット状に作れたら
リストウォッチ風nanoが一丁あがりなんだが・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:12:39 ID:RDiXqOiL.net
a

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:34:54 ID:eOi0SlmS.net
娘のやつに入れた...Only for Char Aznable
さすがに学校でわかる奴はいなかったらしい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:21:33 ID:5s8GgBhc.net
>>117
何のことか分からなかったんでググってみた

http://www.on-sta.com/charaznable/

う〜ん


…キモイ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:35:02 ID:yb9tYbS1.net
nano第二世代のスタイルはそのままで、Nike+iPodのレシーバーを
内蔵にできれば、定番のスポーツギアになれるんじゃないかなぁ・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:17:49 ID:T4UgTsin.net
iPodが水没してまた使えるようになったんだけど充電してるときとか耳鳴りみたいな音がしてて発火しないか心配なんだけど大丈夫かな[

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:15:50 ID:lfAWFcew.net
>>120
今夜も寒いから、そのiPodを充電したまま抱いて寝な。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:25:16 ID:RK7YadH0.net
holdにしてもクリックホイールを押したりすると反応しちゃったりholdにしても鍵のマークが出ないでholdにならなかったりするんですけどこれって故障ですか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:31:49 ID:0lk99cGr.net
故障だな

HOLDスイッチの中身が折れてるんじゃない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:37:40 ID:BG02Obty.net
ありがとうございます。一応修理に出してみました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:27:03 ID:OlTz1FEO.net
一応も何も絶対的な常套手段だろ
それ以上はない

ああ、買い換えか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:24:07 ID:1MZ3002p.net
冬厨の季節か・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:41:15 ID:+dEEE/JX.net
冬厨厨の季節か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:09:29 ID:l9yJ2OV6.net
来年がねずみ年だからって、ちゅ〜ちゅ〜言えばいいもんではないが

 しかし過疎っとるな。不景気だけは本物らしい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:50:57 ID:u3qSQnx2.net
nano2nd使ってるけどtouch16G買ってしまった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:27:25 ID:jo/nke9p.net
>>129

愚か者 オブ ザ イヤーに決定

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:19:23 ID:ZmoxjRja.net
nano2nd使ってるけどT2 Black買ってしまった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:02:47 ID:K30gSQZJ.net
>>129
安心しろ
俺はnano3rd使ってるけど、touch16GB買った男だ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:37:48 ID:0YBp2P7X.net
買うならnanoとclassicだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:35:02 ID:OV+dxh0T.net
しかし街では2ndユーザーばっかりですなあ
その割には盛り上がりませんな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:44:53 ID:vvsfR90g.net
電源入れると必ずブツッっとノイズが入るんですが何が原因?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:12:57 ID:Vxj/5Ykw.net
>>135
仕様だとおもわれ。電源入れるとそれだけイヤホンに電圧掛かるし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:00:42 ID:o0G6jJm9.net
DOCKコネクタしか付いてないリモコンだと、リモコン部にイヤホン用のジャックがついてても
そこにイヤホンさしても音は聞こえないんですかね?

DOCK+イヤホン用のプラグの両方が付いてるリモコンじゃないとだめ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:38:18 ID:Vxj/5Ykw.net
なんか、国内で1st nanoが爆発したみたいだけど、2nd nanoは大丈夫かな・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:54:48 ID:2jOVcZbW.net
iPod nano 1G 爆発問題スレ【ID: LA0bpsyZ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1200039363/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/11(金) 17:16:03 ID:G0cSOL3A
国内初?の第一世代のiPod nanoの爆発問題スレ

iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/
↑このスレより抽出


302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 12:23:46 ID: LA0bpsyZ
ちょ…いまnanoが爆発したんだが
部屋くっさ…
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 14:24:12 ID: LA0bpsyZ
http://j.pic.to/l3ncc
もう完全動作不能ウワァァァァン
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/01/10(木) 14:44:19 ID: LA0bpsyZ
畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう
ちょっと電話してみる
326 名前: 304 Mail: sage 投稿日: 2008/01/10(木) 21:20:44 ID: LA0bpsyZ
転載じゃない
パニックでそれどこじゃなかった
明日アップルから連絡があるから報告しにくる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:01:48 ID:vvsfR90g.net
第一世代が祭りと聞いて逃げてきました

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:20:39 ID:z58P9YBQ.net
うちの第一世代nanoは大丈夫。関係ないね。
よほど充電まわりでキツイ使い方をしていたのだと想像できる。


単に爆発させようと思えば簡単だよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:39:18 ID:DBUJqSTN.net
何時間充電してもカミナリマークのままだ
充電はされているけど気持ち悪いなあ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:35:17 ID:ZkhDQrEy.net
>>142
2年前の夏に同じ風になった。1stの2GBが。
保証期間内だったからアポーに電話して交換してもらった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:38:56 ID:63fb2mXP.net
一緒に風になろうぜ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:29:19 ID:Ewg9KW2r.net
ipod nanoの画面が映らなくなり音楽も再生できません
充電しても何も変わらないのでPCにつないでみると
デバイス名のインストール画面になってUSB DFU Deviceというふうに表示されました
マイコンピュータやiTunesでも認識できません
これは故障でしょうか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:29:00 ID:9l2hNfgf.net
2ndはギャップレス再生に対応してたっけ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:44:37 ID:H8hQpdCk.net
pc初心者でナノ買いました。

インターネットはまだ繋がってません。
繋がるまで手元のCDを入れて聞きたいんですが、いれられません。
やり方を教えて下さい。
あと、英語早く表記を日本語にしたいんですが、わかりません。
それも教えて下さい。
スレ違いでしょうか?
こういった質問は本を買うべきですか?サポートで聞くべきなんでしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:12:47 ID:s3+ZawaS.net
まず説明書を読んで、それでもわからなかったらサポートに電話してください。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:32:04 ID:1T0lra56.net
>>147
インターネットにつないでiTunesダウンロードしないと
何にもはじまらないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:16:31 ID:olK8mJU2.net
会社帰りに歩きながら使ってたら急に止まった
止まってから約2時間経過
どこを押しても反応無し・・・・なんだろコレorz
寒さにヤラれたか・・・?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:54:01 ID:/rX0sjHc.net
>>150
多分、フリーズかな?

フリーズの直し方:
1.ホールドをONにする。
2.ホールドをOFFにする。
3.メニューとセンターボタンを同時押し(5〜8秒くらい)
4.りんごマークが出て再起動したら成功。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:36:56 ID:olK8mJU2.net
>>151
フォオオオオオア!!!!!
治った!
ありがとう!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:36:31 ID:YpQ2hwIZ.net
nanoってWindows2000でも使えますか?

あと黒ってPSPの黒みたいに、指紋つくタイプですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:53:53 ID:4BkRndWX.net
2nd nano壊れたんで3rd買ったが、2ndよりでかく感じるな。
つーか3rd nanoスレってどこ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:08:16 ID:EL+SSOlu.net
classic 80GBを買ったんでnano 2nd 4GBと聞き比べたら
classicの方が音が良かった
これより音がよいという5.5世代のHDD iPodはどんだけいい音だったんだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:11:58 ID:EL+SSOlu.net
>>146
対応してるよ
去年の夏辺りのファームウェアアップデートで対応

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:49:39 ID:7HmFl9IT.net
>>155
音場の広がりと高域の伸びは5.5Gより蔵の方がいい感じだよ。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:12:41 ID:LlCcukv5.net
はいはいプラシーボプラシーボ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:38:11 ID:0jU2dxee.net
1世代からの乗換えで新しく買ったんだけど
PCやアダプターからの充電の時しか画面が付かずイヤホンだけだと真っ暗でリセットしても変化無し・・これって初期不良ってやつ??

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:36:26 ID:wScxdWCv.net
音量最小にしてもちょっと音がでかいと感じることが多々あるんだが
なんかいい改善方法ないかな
マスターボリュームっていじれるのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:47:12 ID:FaPeqEPd.net
イヤホンジャックから出る音だったらiTunesで曲のプロパティから音量調整すればいい。
ラインアウトの音には反映されないから適当なフリーソフトとかで直接音楽ファイルのゲイン調整する必要がある。
iTSとかのDRMかかってる曲をラインアウトで聴く場合はスピーカー側で調整するしかない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:32:44 ID:wScxdWCv.net
>>161
なるほど、ありがとう
プロパティでいじれるのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:21:09 ID:xB3YHxuE.net
iTunesのプロパティからの音量調節ってさ
MP3Gain/AACGainと同じことしてるのかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:40:05 ID:x/u3txVl.net
そうですよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:34:34 ID:8DTFXaem.net
電池交換頼んだらどのくらい掛かる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:29:37 ID:8INKYhUX.net
充電後画面が付かない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんで??

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:17:14 ID:gWCIw0sA.net
iPodにダウンロードした曲をCDに移す方法がどうしてもわかりません。
どこへ行けば教えてもらえますか。
教えてください、お願いします。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:31:20 ID:rNI9/+Rc.net
俺なんてclassic 80GBの後に2ndナノ買ったぜ!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:41:53 ID:37jpRLtU.net
>>167
検索すれば?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:11:07 ID:gWCIw0sA.net
「ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりませんでした」
というエラー表記が出てきたので表記そのまま検索してみました。
いろいろ解決策はあるみたいなんですが、
DAMON Tools をアンインストール…
デーモン?アンインストールって…

どうしよう。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:53:46 ID:2yJz9WMm.net
教えて!
オークションで第二世代nano買おうとしているが
第二世代nanoの、音楽再生中の画面表示は

曲名
アーティスト
アルバム

の三項目とも表示できるの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:57:40 ID:kxC8o4Ht.net
YES.

173 :sage:2008/02/09(土) 18:02:34 ID:2yJz9WMm.net
>>172 
サンクス

古いiPod mini?では、曲名とアーティストしか表示できないと
聴いたことがあったので、確認したかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:58:40 ID:2yJz9WMm.net
第二世代のnanoと現行の第三世代のnanoとでは、
音質面では同じようなものですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:46:14 ID:a/2TYiGG.net
>>174
3rdになって、バッテリーの持ちを良くするために、アンプの電圧を下げた…というような情報もあるね。
それに伴い音質も若干低下したと言われてるが、どうだろう?
あまり気にしない方がいいんじゃないか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:30:37 ID:2yJz9WMm.net
>>175
大きな違いは無いようですね
気にしないようにします


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:20:36 ID:04Ia51Wd.net
第二世代の8Gが欲しいんだけどどこで買える?
第一世代がへばってきた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:56:47 ID:I51np2s+.net
>>177
オクには、新品未開封(自称)や中古、整備品未開封などあるし、
アキバのソフマップで売ってる中古は18,800円。
急がないなら、アップルで整備品の在庫が出るの待つとか。
これも18,800円だったと思う。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:13:11 ID:xvpRmTPk.net
店舗でもネットショップでももうない
最後の手段はヤフオク
新品も出てるよ


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:16:23 ID:04Ia51Wd.net
>>178-179
まぁ急がないので、地道にそれらをあたってみます
サンクス

って8GBは赤と黒しかないのね…
しゃーねー4GBで我慢するか

ところで
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1057
を愛用しているんだが、第二世代なら問題なく使えるよね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:42:45 ID:GXJtXvVo.net
女の子?かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:21:32 ID:1Q1JKiFh.net
えうあw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:18:51 ID:AcRHnxDU.net
>>181
お前しつこい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:34:02 ID:feVNGvmw.net
nano 2G 8GBは3週間くらい使わなかったらフル充電してても、電池が空になる(放電?)
5.5G 80GBのほうは同じくらいの期間ほったらかしても電池の残量は十分あるのだけど。

フラッシュメモリ型とHDD型の違いなのか、それとも手持ちのnanoに不具合があるのか。
連続使用してたら、ちゃんと10数時間は再生出来るのだが。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:19:58 ID:ZfOt+QpT.net
質問です。miniを使っていましたが、最近nanoを2台目として使うようになりました。
が、miniでは再生できてnanoでは再生できない曲があるんです。
iTunesから転送はできます。
どうしてでしょうか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:41:13 ID:Tti/stcj.net
ファイルの形式が違うとかじゃないの
よく分からんけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:27:48 ID:FIBemnXS.net
miniよりnanoのほうが新しいのに使えるfileが少ないのですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:12:52 ID:RnDebR4l.net
>>185
赤いnanoだと中国共産党の監視下におかれてるから中国政府の主張にあわないような内容の曲は再生できないよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:00:25 ID:+oVUh0ow.net
>>185
転送し直してみた?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:45:10 ID:r/KnNkKE.net
散々既出だと思うけど、手動管理で再生回数・レートを反映させる方法はないのでしょうか?

やっぱり自動同期に慣れなきゃいけないのか…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:53:40 ID:JPmXdVTb.net
>>190
既出だと思うのなら探せば?

あなたが自動同期しない理由を知らないので

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:14:03 ID:nisjtyFD.net
>>189
はい。してみました。
転送はできて、本体に曲がちゃんと収まっているのに再生できず、
スキップしてしまうんです。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:16:06 ID:JPmXdVTb.net
>>192
その再生できない曲ってのがいつも同じ曲なら
そのファイルのプロパティSS撮ってうpれば誰か回答してくれる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:18:42 ID:/+EdwUDr.net
音楽以外は何も入れてないのに
その他が2.7MBも入っている
何が入っているのかな?
故障かな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:39:38 ID:1kLX6oqI.net
>>194
アートワークやOSだろう。
2.7MBなら少ない方だ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:42:09 ID:1kLX6oqI.net
俺も音楽しか入れてないけどその他は36.5MBあったぜ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:10:45 ID:/+EdwUDr.net
>>195-196
サンQ
アートワークは入れていない
まあ問題ないということで
安心したよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:51:02 ID:wZS9USne.net
ituneに登録するとき、クレジットカード番号の入力まで強制されたっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:06:19 ID:bOYj9Ye8.net
過去に登録したことあるなら無意味な質問

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:04:35 ID:2z1MnAi3.net
>>>193

iTunes Storで買った曲でコピー回数の限界とか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:56:10 ID:MWpW4g7G.net
昨日急にフリーズしやがった
まだ固まってる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:30:55 ID:kTPsmKkQ.net
もう氷になってしまったのでは?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:44:27 ID:P1ckgrQH.net
>>200
そういう機能があるんですか? ちなみにiTunesで購入したファイルではなく
別ルートで入手したファイルです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:14:23 ID:HNig70pB.net
スレチなら申し訳ないですが、インポートが前使っていたiPodより遅くなったのですが改善方法はありませんか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:35:36 ID:fC9XdmjD.net
iPodではインポートできないよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:14:04 ID:HNig70pB.net
すいません。i-tunesでです。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:32:53 ID:W5u7+CHg.net
ちょっと質問させて下さい。

2Gen nano 4GBで、しばらくは普通に使えてたんだけど、
半月くらい前からiTunesのプレイリストと同期する際に、
既にnanoに入っているはずの曲まで200曲とか転送するようになってしまいました。
(nanoのプレイリストは全く変更していない。)
nanoをリセットしたり工場出荷時に戻したり、プレイリストを作りなおしても駄目。

同期に時間がかかってしまう事以外には特に不具合など起こっていません。
XPsp2でiTunesは最新版です。誰か対処法知ってる人いませんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:52:51 ID:dBd8lqca.net
iPodをパソコンにつなげても音楽を転送できなくなってる…なんで?;;

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:02:46 ID:fC9XdmjD.net
>>204
>>207
>>208
iTunesのバージョンは?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:14:34 ID:HNig70pB.net
>>204です。バージョンは7.6.0.29です。お願いします。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:53 ID:1vHxICk1.net
208です。

バージョンは7.6です…困ったにー><

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:17:25 ID:A2+HTGtR.net
>>210
インポートしてる最中どこのUI開いてる?
以前CDインポートでそのままCDのところ開いてると、
すばらしく遅くなることがあった。
他の画面に遷移すれば問題なかった




ちなみに俺は7.6を入れてない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:45:14 ID:HNig70pB.net
>>212
CDの画面のままです。では切り替えた方がいいですね。わかりました。
ありがとうございました。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:47:15 ID:wFAP2P0Z.net
今日スキーで滑走中に落とした・・・
1年のお共でした
さようなら・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:47:42 ID:G8OVuA3w.net
二世代目ってlinuxとか使える?
GBやFCのエミュやりたいんだけど…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:25:11 ID:ZMklEnc5.net
使えないこともないんじゃない?
やってみれば

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:11:03 ID:VR2syjOA.net
32GBの2nd iPod nano出して欲しい
音楽一筋、動画機能はいらない
皆さん 2nd nano 復活運動をしようよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:40:31 ID:VR2syjOA.net
いや、動画機能はあってもかまわないから
32GB版で 2nd nano を復活して欲しい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:35:02 ID:7wVNqQ/V.net
みんな・・・
nanoの調子どうだー?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:27:10 ID:pgL6qrJ2.net
電池の減りが早いー

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:43:32 ID:gXUSUvqt.net
音がまろやかになったかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:20:18 ID:tUFC01W7.net
ケースやカバー無しで使ってるんだが
マット仕上げがだんだんつるつるになってきて
操作しててすべり気味になってきた。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:00:48 ID:S0gQqljx.net
今日スキーで滑走中に拾った・・・
これから ヨロシク

なお 通報はしてある

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:39:42 ID:KpBEEHrh.net
1GBで角やふちが丸っこいnanoってファーストジェネレーション?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:46:43 ID:6U1XOQGQ.net
・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)



・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 



ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:17 ID:wBCFdvvV.net
>>224
1GBの時点で1st

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:42:16 ID:70qrTldo.net
アルバム・ジャケットのアートワークをTunesにだけはいれて、
nanoには容量が食うのがいやだから入れないことって
できるの?


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:15:23 ID:wBCFdvvV.net
アートワーク付きの曲と付いてない曲の二元管理

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:26:01 ID:4Q95JWpK.net
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200803110421.html
 米アップル製の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)ナノ」で、充電中にバッテリー部分から火花が出る事故が今年1月、
神奈川県内で起きていたことがわかった。経済産業省が11日、製品そのものに原因が疑われる事故として発表した。経産省へのiPodの
事故報告は初めてという。
 iPodは01年に発売され、「ミニ」「シャッフル」などシリーズ製品の世界での販売台数は1億4000万台を超える。今回の事故について
アップル日本法人の広報部は「詳しい事実を把握できておらず、現時点ではコメントできない」としている。
 経産省製品事故対策室によると、事故は「ナノ」の「MA099J/A」という機種で、1月8日午前4時ごろに発生。住宅内で充電中に本体の
バッテリー部分が過熱して火花があがった。住人がけがをしたり室内が焼けたりする被害はなかったという。
 同対策室は「事故の報告は1件だけであり、現時点で回収を促す予定はない」としている。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:54:15 ID:iW0Q0+/p.net
回収して最新のに替えてほしい…。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:45:03 ID:QazjQWuz.net
PCと接続して tuneから開いている曲順と
、nano単体で再生する時の曲順が違ってしまう。
ituneでアーティスト等のタブをクリックしてその習え変えにしても
nanoで再生すると入れた曲順にしかならない。

解決方法をどなたかplz

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:55:19 ID:QazjQWuz.net
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:24:11 ID:QazjQWuz.net
誤字誤爆失礼

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:42:54 ID:AOqOUk5E.net
同期に失敗する事がだんだん頻繁に起こるようになり、とうとう復元すら出来なくなってしまった。
3台のPCで試しても駄目なのでipodが壊れてしまったんだろうな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:41:32 ID:ywdvN+kE.net
Nike+iPod用だった、靴底に入れるセンサーがそのまま使える新しい受信機つきリストバンドが
Nikeから出てしまった。

 これでnano2ndを必要とするものがまたひとつ無くなってしまったみたいで寂しいな・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:33:22 ID:sE9j/sXk.net
nano の4Gですが、
再生中でも停止中でも、約30秒置きに
アップルロゴが出てきては元に戻りを繰り返し、
リセットかけても元に戻らず、
itunesも認識してくれず復元できません。
サポートに出すしかないですか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:35:07 ID:NNcAofSv.net
すみません別のスレで聞きます。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:39:21 ID:0mH5MZpg.net
iTunes使わないとアートワークって追加できないんですか?
nanoを買う前からWinampを使っててサポートしてくれてるからiTunesは一回もインストールしていません。
何かアートワークだけ追加できるソフトとかあったら教えてください。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:41:05 ID:wRiZEdYL.net
タグエディターを使え
The God fatherとか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:02:47 ID:8XEOi83O.net
第2世代 iPod nano って
Windows xp2000対応してますか?


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:06:44 ID:mAQULb9/.net
win2000はitunesのバージョン7.3.2.6が最後だと思う。ググればどっかで落とせる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:14:37 ID:8XEOi83O.net
>>241さん
ありがとうございます!!


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:56:32 ID:LnMrlGc9.net
第二世代のカスタマイズは無理なの?絶望的なの?俺アホなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:30:05 ID:Q6t+ziGF.net
PCには曲入るんだけどPCからiPodに入らない

復元しても無理だった

これ故障ですか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:38:04 ID:DORs7HFu.net
>>244
そうだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:37:01 ID:IzQGO1UB.net
iPod nano なの。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:12:33 ID:Fg3190yX.net
iPod nano なの なの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:23:05 ID:ntrGACE2.net
iPod nano なの なの なのー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:49:53 ID:kgsNYzrc.net
これで いいのだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:58:27 ID:h3Fmb5rI.net
r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
 ( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
  (_}: : : : _  -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
  (イ‐ハ__ノ`ー'>_T升  l i{   ヽ.  ヽ \ ヽ }  \
 く h{: : __,:ィ´r勹'  |    |   i   l   ヽ ヽ  冫
  `下不ンフ_√ |   |    |   | ,. -+- 、 ',  l \{
.    j_:_:イ゙厂 !  、  ヽ_,⊥|i|   ! | _⊥_ハ ハ リ__})
   /レ^ 「|!  ヽ/ \_,.|从   ハ イテ'卞仆jイ `ー、
 / |   | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´  ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/   l|  ハ ヽ \_>〃{k_r1      `−´仁二亅_,二二}
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン     '     ゙ハ三{_∠_ ̄
  \`Y二ニ=-Y´  ̄`Y    r   ̄}   .イ 厶イく_フノ
    ノ イ   ___ゝZ__,ラ、    ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
     ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \
      └─=ァ冫`乙(⌒´^f廴/,ニニ.ヽ: : : : : : : : : :`ー 、
         く<   ⌒,ィ冖eZく : : : : :.|'::}: : : : :.:.:.: : :.:. :./
          `  /イ ̄}:::;小:::\_:_:_/:/: : :.:.:.:.:.:.: :.:./_/
            〈〈: : : //::l | l::|` ー一'_:.:.:.:.:.:.:.: :‐:⌒ヽ
               /ヽニソi:::|!ヘ:ヽ: : : : :└--(: : : : : ヽ: \
            (:.:.:.:.:.:.:ノ:/::/ i: :ヘ:::\: : : : : : :.l: : : : : : :ヽ: :ヽ
               \;/ /::/   !: : }\:::\: : : : : l: : : : : : : : \:',
            /: : ハ:::',  |: : | : : \:::\: : : :l: : : : : : : : : :卞、
              /: : /:.i}:::l   |: : |: : : : :  ̄´: : : :.l: : : : : : : : : : : :.\
           /: : /:./ ‐┘ |: : |: : : : : : : : : : : : :l : : : : : : : : : : : : : \
.           /: : /:./!     |: : |: : : : : : : : : : : : :.:l: : : : : : : : : : : : : : : :\
           /: : /:.// l    |: : |: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : \

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:49:27 ID:nX0vdt3j.net
量販店ではカバーやケースが消えた…。
過去のモノである事を実感させられた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:12:13 ID:F3y68uMA.net
あげたる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:48:04 ID:z3dlao7u.net
久々に取り出してみた。
センターボタンを押して起動した直後にはバッテリー表示がフルのひとつ下だったので
安心してたら、見る見る減って一気に赤に・・・
そんなもんで、ただいま充電中ですよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:09:37 ID:IgZJcm0z.net
第二世代nanoをケースに入れる必要ってあるのか?
傷つくような表面じゃないじゃん
デザイン台無しにしてまでケースにいえるようなものじゃないだろ、2nd nano

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:30:06 ID:m5xH0wre.net
すげぇ滑るんだよね
あと角が欠ける

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:47:40 ID:JXp0At6G.net
デザイン台無しって、、、
そこまで素晴らしいデザインと思ってないしー
逆に一目でiPodとわかるデザインは今や恥ずかしいしー
ぶっちゃけnanoが他のものを傷つけるんだよねー、1stの丸っこい時は良かったんだけど


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:43:29 ID:zRyM9TsF.net
第二世代って値段下がんないの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:38:21 ID:rHqPRMhf.net
第一世代が燃えている・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:54:23 ID:2NPZndT0.net
調子はどう?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:31:37 ID:xeUFPws2.net
第4世代が縦長に戻るっていうウワサだけど、そうなったら第3世代がレアになるのかね?

第2世代はオクで値が下がんなかったけど、これで下るんじゃないかなと期待してる動画イラナイ俺

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:17:47 ID:KIcY3sv+.net
デブよりはマシだけど、第4世代もちょっと間延びした感じだ。
動画を見せることをやめるってのはあまり考えられないから、
第2世代のデザインが帰ってくることはもうないんだろうな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:46:23 ID:5WtMhC40.net
第2世代のシルバー2GB使ってる。来年の3月で丸2年。
そろそろガタが来たなぁ。PCにつなぐと突然iPodの画面がブラックアウトして林檎マークが出てiPodが再起動。これが1週間に1回は起きる。
あと痛いのがバッテリー。すごく持ちが悪くなった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:17:28 ID:nv9UxUpI.net
4世代を見て今回もスルーしました。
やっぱり2世代目のデザインが一番好きだ。
あと1年がんばれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:20:07 ID:EKSKjd1E.net
だよな。今回もスルーがまともなセンス。
壊れてオクで高値で買いなおすほどじゃないが2世代最高です。
黒8GBの最後の整備品買った自分は大満足です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:00:18 ID:8iXjIRCH.net
4Gktkr
mini、nano2Gと使ってきたが、俺は4Gの16GB購入ケテーイ
ちょうど2Gがあちこちガタきてて困ってたところにグッドタイミング
色は現物見てから決める

じゃあな、おまいら

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:35:21 ID:WTsu2rlA.net
nanoの画面が表示されなくなりましたorz

でも、音楽はちゃんと流れるし、
充電もできるし、iTunesで同期もできる。
気分はshuffleを使ってる気分。

4世代も出たし、そろそろ買い替え時ってことなのかなぁ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:54:53 ID:ddy9PE9F.net
4Gいいと思うけど、微妙なアークデザインだから扱いづらそうだな。
ケースにもいれづらいだろうし。
やっぱデザインは2Gがいいな。

268 :おバカな名無し:2008/09/22(月) 01:17:18 ID:4ps8tGiD.net
似たような質問が前にもあったんですが、

ipod nano(第二世代)を使っていて、いつも通りにPCに繋いで同期しよう、
と思って接続したんですが、usb接続時の音も鳴らず、同期もできなくなってしまいました。
でも、ipod自体はPCと接続出来ているようで、充電中になります。

他のipodでも、最初は使えるのに、すぐ上の状態になってしまいます。
寿命とかではないと思うんですが、どうなんでしょうか?

ituneはさっき最新のものに更新しました。
osはvistaです。


誰か、分かる方、同じという方はいませんか??

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:51:02 ID:ddy9PE9F.net
パスワードロック設定してるのでは?

270 :おバカな名無し:2008/09/22(月) 21:09:30 ID:4ps8tGiD.net
パスワードロック・・・って何ですか?;;

無知ですいません・・・


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:27:30 ID:ZT2DAGAt.net
昨日、中古ショップで8GB5の黒を11800円で買ってきた
相場を調べずに買っちゃったんだけど
値段としてはどうなの?

272 :271:2008/10/04(土) 13:36:26 ID:ZT2DAGAt.net
間違った
8GB5→8GB

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:16:16 ID:ZLT3OixD.net
>>272
世代を書け、でなければ分からん

274 :273:2008/10/04(土) 18:17:34 ID:ZLT3OixD.net
しまった第二世代のスレだった。
死にます、ごめんなさい。

ちなみにお買い損とだけ言っておく。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:18:52 ID:lYi0uG7O.net
液晶にシール張ってるだけで
ホイールも本体もむき出しなのは俺だけですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:50:23 ID:w0oKXrOC.net
おれもそうだよ。
しかも液晶に貼ってるのはダイソーのデジカメ用フィルム。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:03:36 ID:7aPUP8a5.net
そんなもんで十分だよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:31:27 ID:mEVoSanG.net
保護シールなんてなんにも貼ってないや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:15:09 ID:pQ8E2fgV.net
いまごろnanoデビューしたけど、第2世代がいちばんいいね。
今日appleストアで見比べてきたけど、なんつーか、たくさんある色がどれも微妙。。。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:27:13 ID:ZqaAguCu.net
>>279
割引も量販店ポイントもつかないappleストア限定の赤が一番マシ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:53:06 ID:D8z/8cyM.net
ほしゅ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:43:27 ID:0BUYmRnJ.net
整備品8GB黒届いた。かっこよすぎだろこれ。2ndかわいいよ2nd

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:22:58 ID:Kd61Y4YO.net
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:54:42 ID:E25j/Odn.net
8GB赤を発売してすぐ買ったが未だに電池が20時間は軽く持つ
どうやら当たりを引いたようだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:23:30 ID:4qFB9ma9.net
ファームアップでアナルイヤホン使えるようにならんかね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:40:08 ID:7YPaneCT.net
こないだ整備品2nd黒ポチったんだが、
調べてみるとこれってバックライトの設定がon/offしかないんだね。
明るさの調節も出来たら良かったのに。
支払い期限が迫ってきたけどキャンセルしようかな


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:59:19 ID:Z3Nj+c1p.net
>>286
バックライトなんて操作時しか点灯させないんだからそれだけで十分だろ。
点けっぱにしていたらバッテリなんかすぐに消耗するわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:47:52 ID:lYD/ltMY.net
バックライトは五秒だけ点灯にしてる。
バックライト消えても、液晶自体は作動してるので、自然光で透けて見えるしね。

289 :286:2008/11/16(日) 18:05:37 ID:xIVOUG+R.net
>>287
いや常時点灯はしないけど、明るさをもっと落とせたら
バッテリーの持ちも良くなるかなと思って。
でも>>288みたいに点灯を5秒にすれば特に問題ないみたいだね。
なんか4thがバッテリーの持ちが悪いらしいんでちょっと気になったんだ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:58:48 ID:YZdq3LUO.net
>>286
俺が買うからキャンセルしてくれないか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:34:26 ID:UT6GfS3q.net
3年近く黒8GB使ってるけど
今壊れても4thは無いね。

現行Classicをそのままnanoサイズにするか
1st nano 強化版を出してくれなきゃ
2ndしか愛せない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:44:50 ID:dhGid/3g.net
2ndの黒みたいな感じにしてくれたらよかったんだけどね、4thの黒も
4thの断面も別にあんなカーブ描かないで普通に四角ぽくてよかったんだけどね。1stみたいな感じで
色も2色ぐらいでいいよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:11:55 ID:zluiC8RA.net
とりあえずオークションくらいしか第2世代の新品売ってるところないよな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:09:11 ID:mO8/Uzxz.net
>>291

>現行Classicをそのままnanoサイズにするか

等比縮小するって事でしょ?
それは賛成だけど、正確な等比にしたら
ホイールかなり小さくなるよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:20:26 ID:1evbALJw.net
iPodオワタ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9465.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:05:52 ID:NqPrfjsu.net
↑吹いたwww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:30:22 ID:ta5j8X59.net
ソニー必死だなww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:34:57 ID:FLHGb75p.net
>>295
ワロタwwwwwwこりゃ惨敗だわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:35:08 ID:+I5cek8O.net
>>295
くやしいのうくやしいのう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:56:32 ID:9tIeT22r.net
パソコンがwin2000なのでnano第2世代の4GBを買おうかと思っています。
ジョギングをよくするのでストップウォッチ機能について教えて欲しい
のですが、ラップはどれだけ記録できるのでしょう。ハーフマラソンで
1キロごとだと20回はラップ記録できると助かるのですが。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:59:50 ID:AVkd/cO+.net
50まで

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:05:12 ID:9tIeT22r.net
>>301
早速の回答ありがとうございます。
それだけあるならいいですね。腕時計必要ないですね。助かります。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:24:37 ID:GxL/8nkh.net
半年ぶりに充電中age

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:38:12 ID:cATuECCt.net
保守っとな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:38:30 ID:XGUUAS79.net
まだまだこれ使います

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:02:34 ID:zY+BxuKq.net
第二世代で32Gがあったらいいんだけどなあ
カバーフローなんていらねえよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:35:03 ID:ohClkCdz.net
hoshu

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:27:29 ID:I3ywD+D2.net
すんません、教えてください。
今使ってるPCのOSが2000なので半年前にわざわざ第2世代を買いました。
4月から転勤するので今のPCは家族に置いていってノートを買おうと思っています。
vistaでも使えますかね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:58:25 ID:vUVEia2g.net
さーね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:40:48 ID:lyKFLWDW.net
>>308
2世代4GB使ってるけど
vistaでも普通に使えるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:59:41 ID:I3ywD+D2.net
>>310
そうですか、よかった。
ありがとうございます。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:21:23 ID:BgnqHdHD.net
液晶点灯したまま…フリーズ。

誰が助けて。。。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:24:18 ID:Z0hCXEc8.net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:16:15 ID:PNg/1qXB.net
保守できるかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:19:05 ID:xlUnvgFW.net
買ってしまった。
10800円全付属あり

4GB傷なし、付属品も綺麗

良い中古買った

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:31:59 ID:Fhj8dwiT.net
8GB新品を10500円で買った俺が勝ち組。
早くMod化されて戻っておいで。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:05:46 ID:LaRZ/4Ma.net
>312

同じく。リセットしても復元しても駄目。
リセットしても、アップルのロゴが表示されない。
ボタンを触ると、カチカチと音は聞こえる。
あと、パソコンからは認識して、Syncもできる。

た す け てぇ〜〜〜。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:01:09 ID:Lyve4WKz.net
iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸 

 携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、
生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)の
スカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。
容疑を認めているという。

 同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。
縦9・07センチ、横3・87センチ、厚さ0・62センチで、男は靴ひもの結び目に挟み込んでいたという。

(9/24 07:00)

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002379451.shtml

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:39:34 ID:O3e517UE.net
明日は体育の日か。ひさびさにNike+iPodで出かけてくるかな・・・

>>318
ここに貼られてもなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:00:07 ID:z+KDaWWQ.net
一カ月以上レスなし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:56:30 ID:pGnr5tbj.net
5th nano買っちゃおうか・・
でも動画見いなしカメラも要らないからら2ndでも充分だし・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:32:22 ID:IjD6+Qeq.net
ライブラリが全部入るnano出たら買い替える

323 : 【末吉】 【1316円】 :2010/01/01(金) 11:11:16 ID:4aNfjT0G.net
FMラジオとかカメラとか要らないから、音質を上げてって欲しいな>新しいnano

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:42:50 ID:2fMdXyTv.net
ウォークマンみたいにノイズキャンセリング機能を付けて欲しいな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:14:58 ID:ttMosCBs.net
保守

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:52:06 ID:Sie1VXQE.net
3ヶ月前に雨に濡れて他界したと思ってたら
今日なんとなくPCにつなげるとアップルマークでた
これ直るかな・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:32:36 ID:WMYDE9s5.net
再生中に勝手に一時停止しまくる
再起動しても治らない
終了かな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:36:33 ID:odZqff63.net
まだまだ現役!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:42:31 ID:fgSpT289.net
http://www.bidders.co.jp/item/136176535

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:25:22 ID:tG5i5SIh.net
丈夫で長持ちであれ
寿命3年もってくれ
俺のnano

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:40:29 ID:4ghLiwRM.net
第2世代用のクリアハードケースが壊れてしまったんだけれども、
第2世代用ってまだ販売してますかね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:07:14 ID:ZwZxzoRR.net
俺のも使い続けてまだ現役だけど
フル充電しても1時間しかもたん。。。
さすがにもう限界か

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:58:34 ID:YlA5fL0p.net
まだまだ元気だようちの黒nano
使い続けて3年経つけどフル充電で3日はおk

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:06:52 ID:C2nh1tgk.net
第一世代はどこいけばいいですか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:49:37 ID:uB4t+mZK.net
ここでいいぉ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:46:08 ID:CAXAza2z.net
ハドフでジャンクの8GB買ってきたYO
動いたおkおk
初Podだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:01:49 ID:7rs7NMOB.net
3年使っててたまにフリーズするけどまだ現役だぜ
でも次はウォークマンにしようかなと思ったり

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:04:44 ID:AQHslqHW.net
今年の4月で5年になるけどまだまだ使える
電池の減りは最初よりは悪いけど
毎日通学通勤の往復で使って2日は持つから問題なし


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:28:24 ID:xUefbTds.net
私のnanoは今年で4年だ。
故障もなくまだまだ現役だけど、シリコンケースがそろそろ限界だ。
オク以外で売ってるとこないかな。
でも4Gじゃもの足りなくなってきたし、そろそろ買い換えようかな。
新モデル出る9月まで待つの長いし、
元のホイールに戻るかどうかも分かんないしな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:11:45 ID:UCLVHXxh.net
2nd バッテリー結構死にかけ
電源オフ、イヤホンさしてないのに秒針みたいに
本体からカチカチ音がする。何これ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:48:52.80 ID:TlaEk70H.net
まだスレあったのか。いまだに機嫌良く動いてくれてるけどクリップが欲しくて6th買っちゃった。2ndどうしようかなー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:41:27.50 ID:EW4kLHg9.net
ボリューム調整や曲送りの付いたイヤホンて
この世代じゃ使えないんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
もし使えるイヤホンとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:24:59.65 ID:e/AFcQhu.net
うん、対応してないよ

344 :342:2011/05/23(月) 17:37:10.47 ID:iZItx+fy.net
>>343
ありがとうございます
あきらめがすきました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:40:53.22 ID:5hvCMy7S.net
nanao 2G Triplefi 10Proで聞いたら nano 5G より低音出てて最高なんだがバッテリがへたりすぎで orz
外部電源に頼るか。。。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:55:20.97 ID:L+zOdsqF.net
2007に購入。今も現役。
家では現行蔵、出先ではコレ(4GB)。
何百曲かのお気に入りプレイリストしか入れてない。
PC同期も3年ぐらいしてない。
バッテリーの持ちが神。HDDよりも出先での安心感が最高。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:29:50.38 ID:0HXO5E8d.net
ヤバい、逝きそう(´;ω;`)


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:38:45.53 ID:0l1j2Q3v.net
発売日翌日に買って、未だに現役。通勤や喫茶店でのお供に活躍中。
過去に何回か胸ポケットから派手に吹っ飛ばしてほんの少し傷付いたが、
外見は至ってキレイ。再生時間も長いし、丈夫だし、第2世代最強。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:34:31.34 ID:8Z81lKPn.net
俺の青い2Gnano4GBも2008年頃に中古で買って未だに現役だな。

遠出の時はいつもチューナー機能付きトランスミッターと一緒に持ち歩いてるんで
コミュニティFMとか聴く時も重宝してる。

もちろん液晶とクリックホイールと背面には保護フィルム貼り付け済み。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:37:33.42 ID:V+rRyAH6.net
ジョブズさん。
僕らの音楽生活そのものを変えた人物でした。
お疲れ様でした。そしてありがとう。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:16:02.41 ID:j5HK8dWs.net
まだ、現役で使ってるけど、電池の消耗が早いので、新機種を買おうと思っていたのに・・・
迷ってる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:50:23.32 ID:crHjXuUw.net
>>349


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:57:57.20 ID:UAea8a4w.net
hoshu

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:10:15.75 ID:794biaCC.net
rockbox入れてからメインに復帰した。
ラインでつないでロスレス聴いてもいい音だよ。
一目惚れしたiPodは第二世代nanoだけ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:49:20.92 ID:gtqgJWA7.net
発売直後に買って故障とは無縁だった赤の4Gの電源が切れなくなった

バッテリーも不便を感じるほど劣化してないからまだまだ使いたいんだけど、
再生はできても長押しで電源切れないのはゴムが限界なのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:30:51.89 ID:ZU9M1KSF.net
押し込んだら入るよ。
2世代ならrockboxもあるし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:31:09.66 ID:ZU9M1KSF.net
ゴメンミス

358 :934:2012/03/14(水) 19:27:50.61 ID:pZPpkMgE.net
保守
持ち歩きはTouchだけど
家のiPodステレオでまだまだ現役

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:35:01.09 ID:kRBQdVKz.net
持ち歩きですら現役だわ

360 :934:2012/03/16(金) 20:59:00.27 ID:mshWwzUb.net
>>359
バッテリー持つ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:05:02.53 ID:mt7ztWK3.net
基本はサン電子のカーアダプタで充電しながらAUX出力で使用
おそらくバッテリーは相当ヤバイがeneloop mobile boosterも持ち歩いているので多分なんとかなる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:24:44.05 ID:TC3YAXI3.net
>>360
全部非圧縮音源で8時間くらいかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:39:24.47 ID:8koGx/Kx.net
電源切りにくい欠点除けば
ほんと使いやすい
タッチ画面はいやなので
これが壊れたらクラシック買うか
ソニーへ逝くか
4thを復活させてくれないかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:05:44.35 ID:N7dYa1Re.net
バッテリー交換をアポーに依頼すると6thになって帰ってくるって本当?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:21:26.85 ID:j70tLJvE.net
それ欠陥第1世代の話じゃないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:08:55.75 ID:9UiZNGxR.net
これのシルバー本当に気に入ってる。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:59:44.42 ID:ud3Chqv5.net
お前ら教えて電池交換出来るの?後いくら位掛かる?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:52:51.27 ID:njJwZlcr.net
>>367
自分も同じこと考えてて、ちょうどさっき電話した。
4,800円で出来るそうだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:57:01.13 ID:hAG7v9BX.net
>>368
ありがとう。マジかよ。リンゴに持っていけば良いの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:34:25.25 ID:FMlfiY6r.net
今回の新製品発表に伴ってshuffle 1stが修理可能リストから消えたところを見るとnano 2ndが修理可能リストに載っているのは今期までだろうな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:41:24.34 ID:NuPA+c8V.net
何ぃ?いつか修理に出そうと何年も放置していた俺のヒビ割れ初代shuffleが修理不能だと?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:52:10.91 ID:HeEJ8+Mx.net
shuffleなんて新品価格とほぼ同じ修理代かかるんだから買い換えた方がいいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:54:38.35 ID:zulxQT87.net
2nd nano電池交換に出した。
新品になったぞ。
おすすめ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:57:26.96 ID:HT4FEjnR.net
>>373
新品の2nd nano?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:03:55.50 ID:bdBrB/67.net
本当の新品かリファビッシュ品か知らんけど新品同様品と交換になるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:16:04.55 ID:OAiToC6u.net
第2世代もらったのだが家でポッドキャストをラジカセにつないで
聞いていたのだが聞けるけど画面が白くなってしまった。
文字が出ず画面が白いので困ってしまい数年間放置している
そんでイアホンは勝手に劣化してぼろぼろになりゴムが取れてプラスチックまで解体されてしまった


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:18:49.67 ID:OAiToC6u.net
ポッドキャストの長時間ものをクリックホイールで聞きたいところに移動するのが極めてやりやすかったので残念である
数年前に値段が割高なので迷いつつもアマゾンショップにいって
修理とか電池交換で頼んだが電池交換で断られた様な記憶があるが
修理できないのかね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:52:40.83 ID:N2Jg5jxI.net
今のところ修理申告すれば有料でにリファビッシュ品と交換してくれる
多分来年ぐらいまでだろうけど
先々週銀座で交換してきたし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:01:32.40 ID:sGgb/OHI.net
それって第2世代をぽんとくれるの?1まんだして2gの
なのをもらうのはちょっと迷うところだが。第5世代がほしいな
修理に出したら第6世代のやつをもらったとか言う話は聞いたことがあるが
第6世代のやつを3、4000円で売ってるのは見たことがあるので避けたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:42:59.58 ID:wRrAmBqM.net
日本語でOK

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:33:30.99 ID:M84lLafB.net
検索するとネット通販でなんか部品が売ってるらしいな
液晶の部品が1700円で売っているんだが分解して
自分でつけたら見えるようになるんだろうか?
まあ俺が分解したらその時点で終了になる可能性が高い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:37:18.95 ID:M84lLafB.net
おれはあんまし使ってないのでバッテリーは大丈夫なんだが
バッテリーが切れたやつは通販で
新しいバッテリーかって交換したらどうか?
まあうまく分解できるかそれが問題だが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:41:29.14 ID:UVzbLRZo.net
・リセット後、EQとサウンドチェックが内部で無効に。
ON→OFF→ONと手動で切替える必要がある。
・音量最小付近でもかなり音量がでかい。ほとんどのEQで音が歪む。

問題がiTunes側かiPod側かは分からないけど、他が気に入ってるだけに悩んでる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:06:52.80 ID:Pe6C7Z8a.net
バッテリー交換しようとして中身外そうとしたらイヤホンジャック切れちゃった
気を取り直してオクでジャンク落として交換してみるもハンダ付けで手こずって
バッテリー駆動が出来ない。どっか断線したかブリッジしたかだろうな
細いコテ先と糸ハンダ買ってもう一回トライするかな…4800円超えちゃうよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:20:41.70 ID:zkaJpQ12.net
買い替えりゃ済むんだけど、愛機を捨てたくない気持ちも分かるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:37:30.21 ID:fz6y61N+.net
第2世代勝手にぶっ壊れて毎日ポッドキャストをケンウッドや
サンヨーのプレーヤーで聞いていたが
いまさら第6世代を買って同期しようとしてもこれがどうにも動かない。
もう疲れました。操作が意味不明で難しすぎる。今やっと古いpcで曲だけが同期できたようだが
肝心のぽっどキャストが同期できないし新しいpcのやつはだめだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:39:52.47 ID:fz6y61N+.net
第2世代が懐かしい
画面が出ないけどつなぐと同期できる
クリックホィールで行きたいところにすぐ早送りできたし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:43:49.53 ID:fAnw8LW2.net
新しいiPodはiTunesをそれなりに新しい物に替えないと同期や転送ができないことを理解しているか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:15:00.40 ID:EowNaFDa.net
もうわからん
iTunesは最新版でpcは古いやつに音楽が入っていて
最近買った新しいpcには新しいポッドキャストが更新されている
今新しいpcにつないでいるが充電の画面にならんのだななぜか
サンヨーやケンウッドはつかいやすかった
適当にmp3を作ってコピペすればもう使える

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:17:50.30 ID:FWxPaZrV.net
rockbox入れてみた
D&D便利だしスキン変更でカラー液晶生かせるし良いねこれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:36:53.23 ID:duwiBwN4.net
>>390
rockboxって初めて聞いた。
ちょと調べた感じだけど面白そうですね。
曲のフェードイン/アウトとか一定時間(1分とか)で別の曲にうつるとかできますか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:42:52.51 ID:CwEV+Mw0.net
Rockboxは同期の度にリブートするのとプレイリストがiTunesと同期できないが、音は綺麗

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:03:40.86 ID:UQHR1WN5.net
Rockbox使うと音が左右逆にならんか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:11:26.64 ID:LYZhi9sZ.net
ポタアン繋いでる人に聞きたい
音質どれくらい変わった?

395 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 19:33:03.17 ID:9oxFzhNj.net
age

396 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/14(木) 23:14:41.26 ID:XJ4RIMUe.net
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:42:02.61 ID:ReIhIfcj.net
>>394
アンプがなければそもそも音聞けない
音聞けてるならアンプがある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:39:21.77 ID:WHY9cCeF.net
まだ交換出来るものならと思って先週実店舗に行ったが、駄目だった
第二世代に対する愛着を語ってみたんだが
出来ないものは出来ないよな
復活してくれないかなー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:53:29.60 ID:aJDpY1bB.net
買ってもう6年かな。放電がひどい。
使ってるときは気にならないが、
フル充電して置いておくと、聞かなくても
2、3日後には確実に電池切れになっているのは
もう使い物にならないな

そろそろiPod買い替えか。。
ちなみに、修理でバッテリー交換してもらうと
いくらかかるんだろ(愛着沸沸

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:47:19.57 ID:WHY9cCeF.net
>>399

398だが、修理(バッテリー交換)の対象からもう外れているんだと言われたよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:40:21.13 ID:1FSWonp0.net
>>400
修理サービスをお申し込みになれますって
サイトに書いてあるけどウソか。。

プラシーボ効果でもいいから、
いろんなサイトのバッテリー回復技
試してみるか。

アマゾンにある交換キットは絶対やめたほうがいいよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:34:30.97 ID:pDNwWSH/.net
nanoのためにハンダゴテセット買ったし俺がやってあげたいよ
バッテリーが膨らんでると取り外す時破損の恐れがあるが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:14:25.02 ID:Rvi1vSP6.net
自分でやる自信が全くないから
バッテリー交換してくれる業者はないかとググってみたが、見つからなかった
買うほうが安いもんな
需要ないよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:12:10.32 ID:ZR8TgAbk.net
これからは買った時のケースに入れて
見て楽しむことにします。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:10:20.19 ID:4MXWLhyb.net
車載専用になって約3年。まだまだ現役だけど、常に充電しながら使ってるからバッテリーは終わってるんだろうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rPGxDVnH.net
たしか第3世代が翌月発売されるって時に買ったな
いまだに現役、旅行にも連れてってる

液晶は2年ほど前から何も映らないけどホイールの音とプレイリストで聞きたい曲を
探してる、愛着…というか、まだまだ使えるから当面買い換えない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eh3fDtrh.net
買って6年、今はRockbox専用機
2年のブランク以外はフル活用してるけど電池は1日は持つ
液晶設定を節電仕様にしたり、ビットレート下げてる(mp3 96kbps)から負荷が軽いのもあるんだろうか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:00:28.77 ID:nr4Deg8i.net
引き出しに眠ってたのをまた使ってるけど音良いなこれ
ずっとmini使ってたからminiとの比較だけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:29:00.52 ID:a2kXHk6J.net
>>407
Rockbox使うと音が左右反転しない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:00:59.79 ID:T6t+p4Dh.net
Rockboxインストールしてみたんだけど
itunesのプレイリストってRockbox側に反映されないよね
それとも何か方法ある?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:23:32.99 ID:Wo0IB/o7.net
>>410
つSharePodUtility

//
>>409だけど、音が左右反転してるかだけ一応確認してみてほしい(意外と気付かない)

こういう音声入れてを聞いてみれば分かる↓
http://www.youtube.com/watch?v=6XLclrsX2Wg

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:24:19.82 ID:gw1GMJG6.net
>>411
SharePodUtilityありがとう

反転してた
ダウンロードページのUnstable portsってこれの事かね
どうすりゃいいんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:24:09.42 ID:8wuZBgXv.net
>>412
確認ありがとう
重大なバグだよね。このために常用は諦めてる
明るさ調節、アルバムアーティスト、クロスフェード再生、動画再生とか魅力的だけど。。

バグ報告はもうされてる
http://www.rockbox.org/tracker/task/12708#comment43412


>ダウンロードページのUnstable portsってこれの事かね

Unstable ports?ダウンロードここだよ
https://app.box.com/shared/kwx09qagc0

SharePodUtilityの使い方はこの辺見て
http://kuwazukiraiki.com/gadget/2252
http://jazpoder.blog101.fc2.com/blog-entry-308.html

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:30:49.88 ID:8wuZBgXv.net
ごめん
ツールの名前は「iPod/iTunes to RockBox Playlist Converter」だった
SharePodUtilityっていうのはプログラムのファイル名(SharePodUtility.exe)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:41:02.76 ID:gw1GMJG6.net
いやRockboxのダウンロードページに
Unstable ports(動作不安定?)って一覧があって
nano

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:42:48.68 ID:gw1GMJG6.net
nano 2ndが含まれてたから反転の事かなと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:35:36.37 ID:8wuZBgXv.net
あ・・失礼。

http://www.rockbox.org/wiki/IPodNano2GPort#Known_bugs
クラッシュ時に設定が消えるバグのことしか書かれてないから反転のことじゃないと思う。
Audio ADC/DAC driverが「Playback-only right now」って、再生もダメなんですけど・・^^;

418 :410:2013/11/13(水) 00:04:20.71 ID:lCxA8x9r.net
と言うことは音楽はiPod側から聞いて(プレイリスト使いたいから)
ラジオとかトーク番組とかはRockboxでD&Dで突っ込むって使い方
してたんだけど今まで通りで良さそうだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:43:01.69 ID:3cerrvTU.net
80%くらい電池あったのに次の日電池すっからかんになるようになった
もう買い替えるしかないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:31:53.27 ID:4CO5fv4X.net
今朝久々に引き出しから引っ張り出して充電してみたらまだまだ元気みたいだ
これからはちょくちょく使ってあげよう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:39:31.04 ID:4J097BAT.net
前はFMトランスミッターに繋いで運転中に聞いてたけど
現在は電源差しっぱなしでベットの上に常駐
就寝と起床のときしか聞かなくなった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:01:59.80 ID:APxYCWrh.net
クリックホイールの外し方わかる人いる?
分解して中身は抜けたんだけど修理したいクリックホイールが外殻から外れない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:56:11.83 ID:Pj5z2+ob.net
傷だらけの2ndを回収に出して7thを買うか悩んでうr

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:10:40.49 ID:CdXEljAM.net
あげ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:38:29.27 ID:Im7xXUdl.net
オヤイデ前代未聞の接点破壊詐欺&前代未聞のヤクザ行為

音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った
詐欺とヤクザ紛いの悪事の数々を暴かれ腹の虫が治まらないオヤイデは社員総出で女性ライターやアコリバへの下劣極まりない
誹謗中傷を自社スレで喚き散らす日々を繰り返し、今後も自らの悪事を認めるかのような愚かな行為は収まることを知らない

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:37:03.10 ID:Z+gLEsan.net
もう使ってる奴いないのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 05:44:55.71 ID:/P1r9zaH.net
10年前に親からもらって、2年ほど使って入学祝いにwalkmanを貰ってから使ってなかったけど、部屋の掃除してたら出てきたからこれから使う予定。
ついていた充電器もまだ使えるし、Bluetooth送信機を付けて使う。

iPhoneも持ってるんだけどね…あれは重い。久々に2g持ってすっごい軽くて驚いた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:50:47.11 ID:qxgc+W6C.net
てst

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:29:15.04 ID:V4ALpeIF.net
気が付いたら、iPod touch以外無くなってた
iPod nano買っておけばよかった・・
クローズドなiPod(touch以外)だとApple Musicに対応できないからって何も販売終了しなくてもいいのに

iPhoneで聴くと余計にバッテリー消耗するからiPod nanoは貴重だったのに
それにiPhoneだと重いから取り回しが不便
(イヤホンは有線派)

iPod nanoはいつ終売されたのかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:31:51.41 ID:Ot30bIY6.net
世界教師マイトLーヤを、よろしく

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:54:10.42 ID:bXA3y7q2.net
まだ手はあるよ。 現時点で iPod nano (第7世代) の新品をお安く get する方法です。

1) オークション(例えばヤフオク)で、"iPod nano 第1世代" で検索して売りに出ている iPod nano (第1世代)を見つける。 

2)念の為、それが

iPod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement

のSN(シリアルナンバー)に該当するかどうか調べる。該当するSNは例えば
ttp://specialundertaker.hatenablog.jp/entry/2017/02/05/044444
などをヒントに。(A1137 も該当する模様)

3)該当品の最近の落札価格はヤフオクでは1台 6500円- 7500円 ぐらいですね。 それを落札
して品物をgetして、それを上記のAppleの「iPod nano (第1世代) 交換プログラム」に出せば、
Appleから90日間の保障書(添付写真)のついた 新品の iPod nano (第7世代) (本体と
ライティングケーブル)が送られてくる。

ですね。あくまでも自己責任で。それをさらにオークションに出品して、おこずかい稼ぎをしている
人たちがたくさんいます。

Appleもこの現状を把握しているのなら、iPod nano (第7世代) の新品を適正価格で再販すればいいのに。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:01:54.19 ID:TNx+sw+G.net
中古iPod nanoが新品に! リコール品交換 【第一世代→第七世代に】
http://sedori777.com/sedori/53/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:55:55.03 ID:TNx+sw+G.net
結構深刻ですね。重大事故として報告されてます。。。

消費者庁 リコール情報サイト
携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(第一世代)」 (2005年9月〜2006年12月に販売) - 交換
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000003576&screenkbn=01

対象の特定情報 機種・型式名、販売台数
MA004J/A 708,000台
MA005J/A 393,000台
MA099J/A 424,000台
MA107J/A 287,000台
MA350J/A 204,000台
MA352J/A 106,000台

[販売時期] 2005年9月〜2006年12月
[販売数] 2,122,000台

(略)

備考
■当製品において、バッテリーが過熱を起こし、使用できなくなったり変形する事象が発生。

[消費者庁からのお知らせ]
平成29年12月12日消費生活用製品の重大事故に係るお知らせ
「携帯型音楽プレーヤーに関する事故について」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171212_0001.pdf

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:08:28.83 ID:PJH+c1jY.net
いまだに現役で使ってるわ
車内オーディオに繋げっぱなしなのによく壊れないなと思う

総レス数 434
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200