2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【nano】MP34 Player 2【クリソツ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:41:12 ID:uw23CTpf.net
落ちてたから立てた
前スレ
【nano】MP34 Player【クリソツ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137624091/

2.0TFT版の詳細くれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:17:08 ID:rbodjl0x.net
これなら買ったが?
http://imepita.jp/20080206/802000

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:43:59 ID:mS2b8SoN.net
なんだこれ

4 :ツンドリー:2008/02/07(木) 10:49:15 ID:76c/pwl0.net
これオークションとかでかなり目障りなんだが違法ブランド品じゃないの?
通報して潰してやりたいんだが、その辺どうなのよ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:12:26 ID:iJkw2OUm.net
通報して潰してやるといいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:13:47 ID:4s6QpgK/.net
本家がその気になれば、だが。
GENOでも売ってるしw
スリートップはこんなもんまであるし。
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20071111131136955


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:23:15 ID:hthNpKjv.net
>>2
それ旧型nanoじゃん

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 17:31:55 ID:0JVc66cj
ヤフオクの新型nanoモドキ買ってみた microSDスロット付いてて2.0型TFTのやつ
付属のUSBケーブルがすぐ死んだ・・・気づくのに時間かかった
データの転送はできるけど充電が出来なくなった
ケーブルは別に買ったほうがいいぞ


981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/31(木) 00:21:54 ID:M7AT24mu
2.0 TFT microSD 対応の なんちゃって nano 出てるね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:46:59 ID:E2Db1Qlo.net
ヤマダ電機で3980円だったんでPOPO-1GBってヤツ買ってみた。
FMついてたりogg対応だったり、録音できたりと結構昨日はいいが
操作性が悪いのとMP3によっては曲切り替えの時「ザッ」って雑音が入る。
耳障りだしスピーカーとかにつなげるとスピーカー痛めそうな感じの雑音w
マジ安物って感じだな。
元は1万円な訳だが。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:08:20 ID:ezN9xcYt.net
http://p20.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.native.co.jp%2F2007%2F03%2F11_122318.html&sZ=

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:32:32 ID:b0rocmxC.net
前スレ過去ログ
【保管】【nano】MP34 Player【クリソツ】
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_178/read.cgi?wm/1137624091/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:21:41 ID:HMdvsW7d.net
http://www.ottonet.co.jp/new/10141.HTM (画像なし)

3GiPod-nanoそっくりですが、ボタンが安っぽいのと、変なスピーカが
背面についてる。
これ取説(英語)にも記載されてませんがminiSDスロットらしき
ものがあり実際miniSDが入ります(PC上でも認識)。
設定画面では
バージョン9.1.52 ACU7515
らしい。これってあまり人気がないの?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:22:46 ID:6NcdSXG7.net
なんでわざわざゴミ買うの?
3千円でもゴミだぞ?ゴミに金出しちゃいかん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:01:44 ID:GRBrYwdN.net
シャッホーだけど、安くなったね
偽シャッホーの価値下がったな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:14:43 ID:fHBG59od.net
シャッホー、もうあちこちで6000円以下で売られまくってるみたいな。
GENOで買い物ついでに偽nanoも注文したからイラネ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:02:42 ID:97Ak52sj.net
>>14
GENOの偽nanoって
http://www.diskhouse.net/
のと同じなのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:46:26 ID:7UciO5nT.net
偽NANO買ったけど以外に音がいいな、動画は残像がもう少し少なければ・・・・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:49:25 ID:EUnO1DUc.net
偽nano買ったけどグランドアップって可能なの?

18 :14:2008/02/28(木) 17:27:55 ID:kzwUKOS6.net
>>15
今日届いたので、リンク先の店のプロモ映像と比べてみた。
トップメニューや音楽再生中の画面は同じだけど、設定一覧で
文字化けしてたりと、GENOの方がショボい。
GENOのはバージョン2007/06/06の9.1.53だったので、ファームが
古い可能性がある。

個体差かもしれないが、バックライトの光漏れが気になる。その箇所だけ
凄く明るい。しかも液晶が縦長用の流用のようで、左右視野角が狭い。
FMラジオは、思ったより受信感度良くて安心した。
但し、バックライト点灯中や操作中はキュイ〜ンと少々ノイズが乗る。

あとね、ヘッドフォン端子から中身丸見えで無防備なのがワロスw
バックライトの明かりが見えるよ〜。
半ばギャグのつもりで1Gタイプに4200円出したわけだが想像以上だぜ・・・。
でも後悔はしていない。これから、「nano買ったぜ!」て友達を
騙しまくれる喜びの方が大きいんだぜ。

19 :14:2008/02/28(木) 17:49:29 ID:kzwUKOS6.net
しつこくインプレ。

mp3再生してるが音悪くない。再生開始時に"ボッ"ていう以外は
全然問題無い。むしろ良いかも! 安心した。
ちなみに、ヘッドフォンは付属のではなくSHARPのを使ってまつ。
曲飛ばす時、音が小さくフェードアウトしていってから次の曲へ移るのが
なんかカコイイ。だが同時に、さっさと曲移動しろやとも言いたくなる。

しっかし、日本語化が下手。イコライザが等化だわ、ジャズがジャーズだわ、
リプレイがりプレイだわ、この微妙さが中華らしくもあり・・・

 イラっとくるわ。

テトリスもできるのな。いやーなんか、フィールドが左右に広くて横一列
並べきるまでにも結構かかるわこれ。いやはや・・・

 マジでイラッとくるわ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:34:31 ID:rtJtprgj.net
俺のはver2007-9-27。9,1,52

最初に動画エンコしてみたら画質が悪くてゲロロだったんだけど、aviutlt、mpegencとかで色々試してたら
かなり見れる動画になった。動きの少ない動画とかならけっこう見れる
アニメのカイジは見れる画質だったけど実写のデスノートはちょい厳しかった。動く時のブレをもう少し抑えれれば・・・・
フレーム数とインタレを弄ってマシになればいいんだけど。

音楽再生は軽くノイズが入るけど音はけっこういい、前に他の某中華MP3プレイヤの音が悪かったので期待してなかったんだけどね
安くて軽量の動画再生プレイヤ用に買ったけど5000円以内ならまー合格レベル。

21 :14:2008/02/28(木) 20:45:34 ID:Q1xzjTt+.net
動画見るのには辛くないですか?
だって左右の視野角狭くて、左目と右目とですでに見えてる色
(主に明るさ)が違うんだもん俺の。

あと、付属のイヤフォンはクソ。
SHARPのイヤフォン(MD最初期のモデルに付属してた奴)を先に使ってから
付属のに変えてみたら、同じ音量設定でも小さく篭って聞こえるぜ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:00:04 ID:rtJtprgj.net
正直少し辛いレベルです、けど動画再生能力的には合格点はクリアしてると思います。
静止画では綺麗なんですけどねー・・・・あまり動くスピードが早いとブレて見ずらい。
動きの高速でないアニメなら気にならずに見れるかも・・・・・

実写映画やドラマで見る気にはならないけどアニメと音がそこそこ良いレベルなので音楽PVで使います。
それと、エンコする際にアニメは輪郭のシャギーが目立つので解像度をHUFFとか使って落とした後に
変換ソフトを使うと少しボケますけど映像的にはいい感じで見れます。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:44:55 ID:lU9qUxKm.net
>>22
サンプル動画見た感じ、同感です。>ブレる
携帯のTV電話機能位の画質で、も少しなめらかに動いてる程度。
変換テク参考にさせていただきます。

メーカーのWEB見つけた。問い合わせたらFWの最新VerとかDL先
教えてくれるのかな。試しにメールしてみよっかな。
http://www.pc-taku.com/jp/mp4.htm

24 :14:2008/03/01(土) 21:17:14 ID:i/A3GSsr.net
更新FWの有無と、日本語文字化けへの対応の有無について
サポートへ問い合わせメール送信しといた。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:18:32 ID:pmrs0fqi.net
>>18
>GENOのはバージョン2007/06/06の9.1.53
オレのヤフオクモノと同じだ。
新ファームの件たのむ!

26 :14:2008/03/02(日) 08:05:37 ID:GeHewKNG.net
了解。
回答があるかどうかすら怪しいので、期待はしないでくれ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:34:52 ID:nazMSoKQ.net
PT-A309、主電源切ったらシステムの時刻設定がリセットされるんだが・・・
他の設定は保持されてるのに。
これって不良? 他のユーザーの人、どうですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:58:59 ID:giqDqPpu.net
>>27
そんなもんです。
主電源は切らないに限ります。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:19:14 ID:Jjanz65Q.net


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:34:27 ID:yGBYMLoG.net
>>26
やはり回答はないのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:01:33 ID:YRHIYafz.net
地道に待つしかないかぁ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:15:58 ID:VsRrRq5H.net
...

33 :14:2008/04/05(土) 07:20:05 ID:kiwseBqj.net
1カ月待ちましたが回答無しでした。 orz

以上、報告終わり。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:29:14 ID:QyxXQkF5.net
>>33
そうなんだ・・・残念

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:31:05 ID:hr6xOhbT.net
俺が一杯いるな
俺のもヤフオクで購入したACU7515ってファーム番号の無名MP4プレーヤー・・・
音もまぁ値段相応、他の機能も使わないしMP3プレーヤーとして使えるレベル
しかし、操作性は最悪。ウンコ、もはやウンコ以下の何か。
スレ辿ってみるとやっぱ皆さん苦労してるようだね、ファームの情報もほとんどないか。
自分でボタン配列といったファームを何とかできねぇかなぁ・・・


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:13:06 ID:uZMSbsMc.net
あー中国製だね。

[S1MP3]で検索すれば分かると思う。
国内では情報皆無だけど海外では盛んっぽい?

Actions(炬力集成) ATJ20??チップ使用品だと思われ。

俺の手元にも分解した2GBのが転がってるよ。
ただ最新チップのはファームTOOLが???
ついでに言っちゃうと使いにくい。

ACU7515 S1MP3 - Google 検索
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=ACU7515+S1MP3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:29:47 ID:CjBFojUk.net
保守

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:45:48 ID:xLAGxhUu.net
touch風のやつが出回ってるけど、それも中身ヒドイのかな?
いまポータブル持ってないから買おうか迷ってるんだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:14:37 ID:vk/9IjzH.net
ものすごくもっさりらしいぞ

40 :rip ◆x7rip/Hv3k :2008/06/22(日) 22:20:41 ID:VnvQsbhH.net
反応鈍いし、厚い。

でも、USBで普通に転送できるから重宝してる。
ムービーもコンバートして入るし。

寝る前に5個くらいコンバートのリストに追加しておいて
朝起きてシャワー浴びてるあいだに転送しておいて
持ち出してる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:13:47 ID:gcZ/J/bw.net
iPodモドキが増えると まとめ(比較)サイト必要だよな。
ヤフオクで購入予定だが製品名の型番明記していないのが多すぎ。
型番見抜くの一苦労だわorz

最低限 MP3再生でフォルダ別の再生できるのが欲しい。

フォルダ別の再生対応
ONDA VX878 4GB   ×


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:24:36 ID:/xnywy/h.net
【FLV再生】RAmos V100+【エミュレーター搭載】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1188802983/l50

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:57:04 ID:BfPCWhAH.net
ここは寂しいスレですねw
この間2.0 TFT microSD 対応の なんちゃって
を買ったんですよ
でLRCファイルが作りたくて
いろいろ調べて、やっとうまいこと簡単にできるようになったのですけど
知りたい人いるのかな?

ちなみにファームは9.1.52
これも調べたけどVerうpできそうに無いのねん・・
メニューにゲームあるのに素通りだから
できるようにならないかなーとおもってるのだけど


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:39:23 ID:3qoxYTqa.net
アフオクで買った人たちって
どこで使い方覚えるんだろう?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:40:44 ID:TZEKv5ta.net
ゆとり乙w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:34:44 ID:CN/3iw1U.net
ゆとり乙w
とかいってるゆとり乙ww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:53:31 ID:Oh8XetB8.net
>>44
バカ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:08:23 ID:llRnJ45a.net
久しぶりにファームウェアのサイト見てたら新しいバージョンがあったから、
プレーヤーに入れてみたら動かなかったし、ファームウェアのバックアップも忘れてた。

オワター

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:48:22 ID:B+hvYJnv.net
はげ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:53:56 ID:H8kodEbR.net
ちょ、PCから接続してデータ消してたらいきなり接続切れて全部データ死んだ
俺は泣いた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:53:17 ID:uNi4NQB0.net
なんか情報なーい?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:54:15 ID:IF0eCkKf.net
これボイスレコーダー再生で音楽のWAVも再生できるけど
32KBPSで再生されてるわけじゃないよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:49:22 ID:V7BfXxUK.net
デフォルトのデーター格納フォルダ名を教えてください。
ディスクエラー出てフォーマットしたら見事復活もMusic以外覚えていなくて・・データー
を開けません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:21:04 ID:k/dBmSRW.net
ヤフオクの物はほとんど容量偽装品?
自分は8GB第4世代風を購入し分解してみたら
16GbのNANDフラッシュメモリしか実装されていませんでした。
どおりで2GB以上ファイルを入れると壊れる訳だ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:40:12 ID:i2XPgZ3g.net
PCにためまくった動画をぼんやりと見るのに使いたいのだが、
変換(wmv avi)に時間食ったり、カクカク再生になったりするのでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:13:54 ID:POA75pAH.net
nano風16G買ったらメモリは8Gだったみたいだ
使用量8GB超えたところでファイルコピーしても
コピーできん
くっそ〜〜頭にきた
音も悪いし、悔しいけどゴミ化決定

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:50:29 ID:gPcTxOau.net
もちつけ
システムファイルらしきものがあったらバックアップとって
きちんとフォーマットし直せば使えること多いぞ
類似スレよくチェックすると吉
大容量モデルなら容量偽装はよくある話なので
運が悪いと思って諦めること

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:17:02.90 ID:ASCquS5r.net
AVMについて、知りたかったんだけど、スレ動いてないのか…。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:18:58.10 ID:a0N69PNc.net
万歩計機能はありますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:51:24.68 ID:7L7s4Ve2.net
ウ〜〜〜ッ マンポっ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:35:43.75 ID:WYbM/q1p.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

総レス数 61
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200