2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新星】Nintendo DS i【ポータプルAV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:42:17 ID:9R3ipeSN.net
新型DSはAV機能を強化し、完全なるポータプルAV機器として進化を遂げた
DSはついにゲームも出来るエンタテインメントコンピュータとなったのだ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:46:16 ID:y5loxNFu.net
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html
任天堂 新型DS DSiを11月1日に発売

SDカード、AACをサポート 30万画素カメラ、インターネットブラウザ搭載
PSP、Walkman終了のお知らせ


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:49:46 ID:3zYXtoQZ.net
これでヲークマソに続いてPSPまで終わったな
SONY終了ww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:08:20 ID:y5loxNFu.net
age

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:28:08 ID:9V2QPZFF.net
はっきりいってこれは革命だと思うよ
iPodはPCが母艦になっている以上女子供老人は使えないからね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:31:18 ID:QTiHsb65.net
こんなもんで音楽聴くくらいならまだMDのがマシ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:42:37 ID:HgDpycgv.net
オタに向けてアプローチしてないでしょ。
一般層へのさらなるアプローチ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:15:50 ID:j2A3Sfc8.net
閉じた状態でも音楽再生するのかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:04:23 ID:vLmgXiYH.net
こんなデカイの持ち歩いて音楽聴くかね?
ワンセグは標準装備?
やっぱ別売りアダプだよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:08:38 ID:1OffPkDj.net
>>2
いょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ、待ぁってましたぁっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:14:31 ID:2yLgMrdO.net
タッチパネル型電子手帳の次はPSPの後追いか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:36:30 ID:DJuFNrZE.net
みんなうすうす分かってると思うけど
たぶんこの板的に期待されるような機能はオマケ程度だと思うよ。
どっちかって言うとカメラを利用した画期的なゲームソフトとか
バーチャルコンソールのDS版の開始とか、そっちに力を入れてくるはず。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:19:39 ID:R3g9eK8V.net ?2BP(156)
まああんまり期待しないが吉さね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:34:15 ID:LYYiIiiQ.net
ってか、期待なんて・・・。
正直ここまで売れてる機体で、いきなり新型でしか出来ません。
なんてゲーム作れるわけないし、
音楽機能とか、どう考えてもいらないし。
バッテリーの持ちは悪くなるし、大きくもなったんだっけ?
改悪だろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:04:37 ID:pUdWI3UY.net
ケータイでいんじゃね?

結局、女子供老人しか買わないだろ


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:15:42 ID:j2A3Sfc8.net
女:男じゃないやつ
子供:小学生以下
老人:20を超えたおっさんとおばさん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:48:05 ID:pUdWI3UY.net
>>2
こりゃiPodやtouchも終了になっちゃうなw

イポスレにもコピペしておけよ妊娠

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:02:23 ID:S9vq5+N0.net
対応ファイルがaacだけと言うのも寂しいな。
ロスレスのファイル関係は無理だろうし、あまり期待できないな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:13:10 ID:dMVFLgws.net
>>2
DSのポータブルAV機能はオマケだろ
同じゲーム機のPSPと比べるならわかるけど、これでWalkmanが終わることはないと思うよ
Walkmanと競合するのはipodなどの本物のポータブルAV機器

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:36:26 ID:QTiHsb65.net
そもそもケータイやらPSPやらで聴く需要がそこまでないからDAP市場が成り立ってるわけで

それらと今回のDSに何の違いがあるのかわからない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:56:57 ID:9V2QPZFF.net
あぽー儲が戦々恐々としてるね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:34:30 ID:ilXyYabW.net
AACしか再生できねぇとかありえねぇ
音質やインターフェイスはどうせ糞だろうし

カセット時代にあったオモチャのヘッドホンステレオ
(ノーマルのみ対応でカセットがボディの外にはみ出すヤツ)
を思い起こさせる中途半端さだわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:44:35 ID:j4d//I69.net
そんな当たり前のこと(単なる事実)を熱く訴えられても…w

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:36:14 ID:hdAr/eyJ.net
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
「絶望した!任天堂の陰謀で中途半端な仕様となったことに絶望した!
もうおしまいだ!ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
新型DSはぶっ壊れろ!!」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:37:36 ID:rjTl/urm.net
ギアスなのか絶望先生なのかどっちかに統一しろよ
万死に値する

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:57:49 ID:j2A3Sfc8.net
この変な顔は、もちろんDSiで加工したものだよな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081002/nint15.jpg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:14 ID:Zv4XMZhP.net
>>26
抜いちゃった。サンキュ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:11:41 ID:up6kyFXf.net
touchとDSiの二つが良い組み合わせだな

ウォークマンとPSPオワタナ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:28:17 ID:jzjVlJiT.net
DSはとりあえず本体サイズそのままで画面をもうちょっと大きくしてくれないかなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:55:28 ID:d4T5Skc3.net
>>25
ルルーシュ・ランペルージ 2000番台の性格

身体は原型ルルーシュをベースに、性格は糸色 望の超ネガティブ性格を
踏襲している。このため、ブリタニア帝国の中における、些細なことでも
すぐに落ち込んでしまう少年である。「絶望した!」が口癖である。
自称は「私」と言うことが多く、糸色 望のように敬語で喋ることも多い。
本来は、原型ルルーシュの残忍な性格ではなく、おだやかな性格のものとして
設計されている。このため、戦争を100%嫌っている。

2000番台のギアスはルルーシュ/原型型の「絶対遵守」をベースに
すると伴に、「絶望」の能力が新たに設定された。
ギアス発動時には、右眼にギアスの紋章が現れ、青く発光する。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:35:29 ID:bXXATIVp.net
あんなでかいもので音楽聴くって正気なのか?
iPodでもウォークマンでも買えー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:00:17 ID:PH+QzXp0.net
ゲームできんじゃん。
それこそ糞もいいとこだわ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:20:59 ID:NY9cxGme.net
こんなんで音楽聴いてたら恥ずかしいわwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:52:24 ID:zUj+PFUk.net
PSPの音質をナメんなよ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:03:04 ID:NPZIjyQK.net
>>32
消え失せろ何がゲーム出来ないだ
音楽聴く機器にゲーム出来ようが出来まいが関係ねーよバカ
しかもここはポータブルAV板なのに
意味不明な事ぬかすな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:47:16 ID:D9vC7teo.net
>>35
同意するが落ち着けw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:10:39 ID:mnQwbA70.net
できんじゃん=できるじゃん
        =できないじゃん

どっちやねん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:45:49 ID:FKTLukJo.net
>>37
これを神奈川方面の方言(あるいはその影響を受けた言葉)と仮定した場合、
「ん」は「る」を置換したものになるはずなので、
「できんじゃん=できるではないか」になる。

しかし、2行目の語尾「だわ」という用法は神奈川方面の方言に
ないため、全体として三河方面の方言(あるいはその影響を受けた言葉)である
可能性が高い。

したがって、「ん」は「ない」を置換したものと考え、
「できんじゃん=できないではないか」が正解だろう。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:01:18 ID:SrbVEv3G.net
オレは横浜人だが、だわって言うぜ?
まぁこいつは横浜人じゃなさそうだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:28:21 ID:9lmYYroz.net
馬鹿

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:09:04 ID:pdQvS7tB.net
だわアキ子

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:29:27 ID:rPBN2XnV.net
ここってやっぱアニメヲタクが多いのか?

DSLとiPodと携帯の組み合わせが最強

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:35:38 ID:TvO0/Inu.net
DSiが発売すればオーディオ各社も世界累計7000万台を売り上げたDSを無視できなくなり
各社からPC無しでもオーディオを取り込めるコンポや
充電も出来るアンプ搭載DS用高級スピーカーにDS用高級ヘッドホン
日本のAV機器メーカーは任天堂のご機嫌取りに懸命になる
何だってDSは普及台数世界7000万台の巨大市場
DSはゲーム業界だけでなくポータブルAV業界にも改革をもたらす
日本でシェアが低い糞な音質のWALKMAN、gigabeat、d-snapはDSとiPodのまえに生き残れず終わったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:42:09 ID:hMVD5xpa.net
DSiでもなんでもいいが、
PCとiTunes必須の現状は
どうにかしてほしいな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:01 ID:2WiSKV+B.net
任天堂の層って、なにごとも軽ーくって層だろ。
ゲームできて音楽もそこそこ聴けて。カメラにしても、お互いの顔撮って落書きするとかゲーム画面にハメコミとか、そんなもんだろ。
上手いこと棲み分けるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:57:27 ID:EnF4FtHE.net
ゲハ隔離の為に建てたのに逆効果だったかorz


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:41:46 ID:pFBxbRu9.net
sdhc対応してるの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:12:32 ID:Jq6tdhex.net
DSiごときが、バーチャルボーイの後継者になれるわけがない。
もっと変態な事をすべきだったな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:39:26 ID:/ffLqnQo.net
そりゃバーチャルボーイとは違って売るつもりですから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:59:05 ID:9xhnapdO.net
バーチャルボーイ2は2013-2015年くらいに期待してる。
まだ無理だろ、格安の電脳メガネ型のゲーム機は。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:06:27 ID:SQDv/3Ck.net
DSiが発売すればオーディオ各社も世界累計7000万台を売り上げたDSの新型ゆえに2000万台は売れるDSiを無視できなくなり
各社からPC無しでもオーディオを取り込めるコンポや
充電も出来るアンプ搭載DS用高級スピーカーにDS用高級ヘッドホン
日本のAV機器メーカーは任天堂のご機嫌取りに懸命になる
何だってDSiは普及台数世界2000万台以上の巨大市場になる
DSはゲーム業界だけでなくポータブルAV業界にも改革をもたらす
Ipod+DSでAACの普及率は将来的にMP3を抜くだろう
無料の音楽サイトやflv、DivxといったコーデックもMP3からAACに変わるのも時間の問題

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:13:35 ID:fBtJm6u8.net
で、いつ風が吹いて桶屋が儲かるんだ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:26:28 ID:hLERGczD.net
※AACファイルのみ対応しております

妊娠脂肪wwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:13:37 ID:SQDv/3Ck.net
一般人は違法ダウンロードやIPOD使用率が高いのでAAC使用率が高いので問題ありません
WMAやAtracを使うのは一般人ではありません

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:44:18 ID:bjDPPx8B.net
ここでMP3って言ったら負けかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:11:06 ID:Ob2VKdtp.net
>>53みたいなゲハ臭いのがくるからウザイ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:01:50 ID:F1H75ICU.net
DSiマジで楽しみだわ
任天堂のことだから今までにない斬新な音楽プレーヤーになると期待

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:09:34 ID:clgjQtCv.net
任天堂の製品はチープ。
それが良かったりするんだがDSはチープ過ぎ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:00:43 ID:ghPwRwH3.net
あのー
「ポータプルAV」ってなんすか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:35:04 ID:Lv6AboPf.net
ゲハでやれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:36:13 ID:F1H75ICU.net
任天堂のことだからどこかのメーカーみたいにケバイ化粧なんてしずに音に一切味付けしないフラットな音を出すと期待
EQは無いだろうけど、音質を変えずにピッチを変更したりと下手な音楽プレーヤーと一線を描く最高のプレーヤーになる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:02:04 ID:+V82DJi/.net
w
日本語でおk

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:32:14 ID:UF//Ed86.net
>>61
>一線を描く
って何?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:52:58 ID:Q6m5D8Nr.net
スピーカーの音質が向上してるらしいのには期待

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:38:08 ID:CPdYAIKR.net
スピーカーのストロークがデカくなったとか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:50:17 ID:ghPwRwH3.net
このスレゲハ931

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:44:06 ID:fp1+QYhb.net
DSの値段が上がってることに注目
もしろPSPと値段の差がなくなってPSP陣営喜んでます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:31:29 ID:ii9Nmtft.net
このスレの合い言葉

「ゲハ931」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:06:08 ID:srVv30Wd.net
ニンテンドーDSブラウザーを買う必要がないから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:24:46 ID:ii9Nmtft.net
ゲハ臭い
あーゲハ臭いゲハ臭い
ゲハゲハ臭い ゲハ臭いっ!
マジ!ゲハ臭い!


71 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/10/08(水) 08:24:47 ID:x5add0Dd.net
絶望した!ゲーム厨房のゆとりの多い世の中に絶望した!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:50:39 ID:Iu2YMR1i.net
まあゆとりの年代がゲーム買うべき主要層なんじゃね
ゲハ臭規制とっととやれFOX

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:23:05 ID:+seev9kz.net
DSiが発売されればシェアの低いPanaや東芝はこの業界から撤退するかもね
まだDAPにふれたこともない小学生や年寄りなんかがDSiで満足して需要を食われるからね
小学生にはiPodは高くてなかなか手が出せない
年寄りなんかは今だにカセットやHI-MDなんかを使ってる人も多い、そんな中DSiで買い換え需要が生まれる
DSiで音楽を聴くのが小学生の間でスタンダードになるのは時間の問題

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:02:15 ID:+seev9kz.net
DAP業界再編の動き

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:07:55 ID:7QmUvWfx.net
誰も自分の話を聞いてくれないので自分でスレをageるID:+seev9kzであった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:22:38 ID:vTYXGNM2.net
>>5
PCないのに音楽入れれるんですね、わかります

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:14:33 ID:pPwg6wvb.net
>>5
wii自体がCD再生すら出来ないだろw
どうやって音楽ファイルを取り込むんだw

78 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/10/10(金) 08:56:08 ID:PEFZKlML.net
>>77
技術的にはWiiでCDの再生は可能だ。
Wiiの光学ディスクドライブをPC向けのDVD-ROMコンボドライブに
取り替えて、独自のファームウェアを組めばいいからである。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:30:58 ID:l7SpvFOf.net
>Wiiの光学ディスクドライブをPC向けのDVD-ROMコンボドライブに
>取り替えて
音楽取り込み機能付きの新型買えってことですね、わかります

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:47:27 ID:QRXBFqze.net
なんで任天堂は音楽取り込み機能をwiiに追加しないん?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:54:26 ID:wXt0ka46.net
ディスクドライブをゲームのためだけに使うため。
ゲーム機だし、ゲーム以外のことにドライブ使って故障率あげたくないとかなんとかどこかで読んだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:21:15 ID:N36ehxgO.net
>>73
音質を追求したサウンド機能じゃなさそうだからそれはないでしょ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:47:35 ID:srcHWWHD.net
これって母艦はどうするの? Wiiは使えない
みたいだし。

パソコンで自分でエンコできる層ならiPod
使うだろうし…。煽りでなくて素朴な疑問。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:49:56 ID:XwRXA7c2.net
条件を満たして安いとなるとPS3かなあ
AACで録音できてUSBにSDカードつないでコピーでいいし
もっと安いPC探せばあるだろうけど


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:11:50 ID:Z5RYBuC0.net
どっかからCDから転送できるコンポがでるんじゃない?
これ世界で2000万台売れるんだろ?でっかい市場じゃん。
売り上げのしょぼいwalkmanですら対応コンポあるんだから出すだろどっか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:02:36 ID:cGi+LI5I.net
>>85
SDカード経由ならパナソニックのD-dockが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:32:32 ID:hMfN8g4O.net
任天堂のほうから「DS対応コンポ作りませんか」って言ったら
喜んで開発するオーディオメーカーは多いだろ。
けどメーカーが思うよりは評判にならないだろうな。
そんなに音楽プレイヤー機能に力を入れてるようには感じられない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:37:25 ID:Wg1D8wEq.net
こんどのDSは1BitDAC積んでるみたいよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:55:05 ID:mskGcsPs.net
DACがそこそこでもアンプが糞だと・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:58:38 ID:HbNy1Vpc.net
任天堂がwiifitみたいな感じで音楽機能を宣伝すればDSで音楽を聴くのはかなり普及すると見た
wiiの写真チャンネルだってAVとして見ればPS3よりはるかに劣るのに宣伝の旨さであたかも優れてるように演出
wiiの売りの一つにしてしまった
DSIの音楽機能を生かすも殺すも任天堂しだい
PS3のほうがwiiより劣ってると印象づけた任天堂のイメージ戦略は凄い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:41:37 ID:wKXKEsTP.net
DSで音楽wwwwww
たまにMoonShellで聞いたりするがあの糞音質には耐えきれんわ
まあ要するにゲハでやれというこっちゃ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:30:33 ID:/K4b4E3T.net
小学生でもパソコン自作する時代だしな。
こないだ列車で隣に座ってた小学生はマジコン刺してDSを簡易DAPにしてたよ。
聞いてた曲はハレハレユカイだった。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:06:48 ID:k11Nb+Zt.net
DSiのブラウザは業界に先駆けてflash9対応かな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:32:30 ID:8BDxmtUf.net
そんなことしたらPSPより使えねえブラウザになるだろが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:22:41 ID:jCWgy5Qf.net
>>92
いやな小学生だなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:23:48 ID:ltjczZpA.net
ここまでぷれいやんの話題なし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:29:04 ID:W2NAbQzU.net
新型PSPはたった1万5千台かよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:29:06 ID:QE1zRxLw.net
DSiフォンなら話題騒然だと思ったのにw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:08:38 ID:2u4fYHg6.net
ポータブルの音質を拘るのは全体の1%に満たない一部のマニアだけで
いくら音質が悪かろうと一般人は音質よりも利便性を重視する
着うたフルが良い例、一般人は音質を全く求めてない
DSは利便性で劣る東芝やPana、チョニーのよりも売れる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:43:45 ID:cNgjyb3S.net
>>31はHDDギガビ使いの漏れに(ry

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:09:37 ID:HYhRra0x.net
操作性が終わってるな
携帯ゲーム機の画面開いて見ながら操作なんかいちいちやってられるかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:54:46 ID:KjbhQSOU.net
amazonでDSi20分で予約分完売
walkmanじゃこうはいくまい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:39:33 ID:vwYo07g6.net
せめてPSPと比較しろよw

104 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/10/27(月) 08:06:18 ID:zg1LgnND.net
そもそもPSPの方がマルチメディアの使い勝手は上の方であるがな・・・。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:41:16 ID:IdF+kGyh.net
ええー(マスオ)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:31:52 ID:ZCtWWxTS.net
聞いていい?



ポータプルってなんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:00:03 ID:MVKqdGhy.net
DSL 34000←新型前でもこの数
PSP 15600←新型出ても一切増えない販売数
Wii 25000←順調にジワ売れ中りMH3で爆発絶対確実。
PS3 4800←PS2にすら負けた。PSPと同じく新型効果なし。
PS2 7800←もう増加の気配なし
360 6000←ソフト同封。HDD配布でこれから増加は確定





108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:58:45 ID:WANIDpX1.net
ゲハ板の妊娠さん方がたくさん流れて来ているようです

だからこんなスレ立てるなと(ry

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:57:07 ID:4paypMCS.net
動画再生とmp3に対応してないし、
DAPとして見るとプレイやん以下だろコレ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:31:46 ID:jXWhIhrQ.net
動画に対応してないプレーヤとmp3のみにしか対応してないプレーヤが多いこの現状で動画はあまり必要ではない
DSiが発売されたらこのスレに大量に人が雪崩れ込むと予想

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:47:48 ID:VO046xAt.net
雪崩こまねえだろw
せめてちょっと書き込みが増えるくらい
ゲハ板の方がどう考えても盛り上がるしそっち行くだろ普通・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:14:56 ID:pNpZ7qD7.net
この板までゲハ臭くしないでくれ・・・・
あそこのキチガイはハードの売り上げが自分の価値と直結してると妄想してるやつばっか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:51:07 ID:lsWxQ8K+.net
http://touch-ds.jp/dsi/interview/2_3.html

音質はともかく、音楽で遊ばせる、色んな音を聴かせる要素が面白すぎる
AACもmp3と比べて利便性もなかなかあるし、
外部スピーカーも付いてテーブルの上に置けるルームプレーヤーとしても重宝する

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:53:41 ID:XjkM3K4g.net
ていうかDS lite + マジコンと機能かわらねえじゃん。何を今更騒いでるんだ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:00:14 ID:lsWxQ8K+.net
>>114
ハードウェア構成が変わったから音質もアップしてるし、あと、マジコンなんて使いたくねえ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:13:41 ID:7YEcDEcf.net
発売日前で出回ってないものを「面白そう」じゃなくて「面白すぎる」だの、
音質がアップしただの、ルームプレーヤーとして重宝だのと評価できる
>>113が不思議で仕方ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:30:25 ID:vHba3nov.net
でっ結局今度の新型DSの音質はせめて初期型のPSP並にはなったのか?
DSのオーケストラソフト音質相当やばいらしいじゃん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:49:54 ID:QYSf4CD3.net
>>1
ガチホモ兄貴オッスオッス!
ガチホモスレからノンケを追い出して、雄の聖地を作りましょう!
手始めに兄貴の極太イサキ、俺の菊門にブチ込んでください!
四つん這いになって、ケツマンおっぴろげて神妙に待ちます!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:54:13 ID:yOjxpB1B.net
>>114
ヒント:マジコンはメーカー非公認ツール

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:45:44 ID:4QxA5AIF.net
板違いage
所詮ゲーム機だろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:29:46 ID:tjtmsXbX.net
でもiPodよりは音質が良いよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:26:03 ID:x+M3XPT+.net
・音量は5段階。
・最大音量はDSLiteと同じくらい。
・音質は良くなってる。
・2GBを超える大容量SDHCに対応。
・AAC対応レート:16kbps~320kbps、32khz~48khz
・音楽フォルダ1000、ファイル3000、8階層まで可能。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:56:21 ID:AQcYYtKt.net
と、妄想してます
www

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:14:49 ID:B3OCi2x2.net
ていうかマジコンの規格そのもだなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:29:10 ID:HC7Y+BaJ.net
MP3再生と動画が見れれば買ったのになぁ

普通にマジコン使えばいいけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:35:22 ID:PMTE6zNo.net
DSi用ピュア向けスピーカーやDSi用HI-FIスピーカーが出たら買わんでもないんだがな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:04:07 ID:bAFVqJL7.net
流石に無線lanのセキュリティの弱さは改良してるよな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:15:57 ID:xvSnbKPy.net
小学生が集まってDSで聞いてるか
興味深い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:56:16 ID:jiiC25gq.net
>>122はゲハのフラゲ情報だろ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:13:23 ID:wSa6KixC.net
新型効果はありませんでした。

予想通り、小売りに入荷を絞られていたのが真実でした。

PSP 6,467
Wii 24,292
DS Lite 22,965
Xbox 360 7,844
PS2 6,962
PS3 3,931←


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:50:42 ID:UxmP2F+u.net
今日ソフマップの裏でDSi見たけど
茶色のDSiの箱に初期不良って貼り紙が貼ってあったのを見るとまだ様子見が妥当ではないかと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:05:34 ID:wSa6KixC.net
まだ発売前の新品を開封したら中古になりますが?

嘘乙www

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:17:01 ID:UxmP2F+u.net
嘘じゃないって信じて貰えるかは知らないけど
転売目的でDSi今日見に行ったんだよソフマップに

まあ、明日列の中で会うかもしれなないからそん時は宜しくな
俺は任天堂信者の主張を信じてるぜ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:37:26 ID:7EtGK3dL.net
(祝)発売日

大量のソニー信者がネガキャンにやって来るの確定だけどスルーね♪

135 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/01(土) 08:20:29 ID:jSB+tjkE.net
>>106
遅レスとなりますが・・・。

フハハハハハハハハハハ!!
絶叫した!笑いすぎて口に含んでいた
紅茶をブラウン管に噴いたことに絶叫した!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:59:40 ID:uL12K7Tv.net
DSiの音質悪いだの
DSiに高価なヘッドホンやイヤホン、アンプ、スピーカーは無駄だの
ポータブルに適さない程重いだの
操作性が悪いだの
AACしか対応してないだの
動画対応してないだの
ぶっちゃけプレイやんより退化してるだの

と、いった書き込みを見た場合は全てSONYの工作員の仕業なのでスルー対象でお願いします。
この他にもDSiに対して悪い書き込みを見たら全てSONYの工作員の書き込みなので惑わされないようにお願いします。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:07:59 ID:0ageNoWj.net
釣りうめぇw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:57:29 ID:ewky7KLM.net
ていうかマジコン販売店の店員じゃねえの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:53:51 ID:kbne2Ig9.net
>>136

ゲハへ行こうか

傍観してたけど、好きなの買えば良いじゃん
こんなスレ違いどころか関係無いに等しいところでゲーム機の主張してどうするよ
pspもDSも、ここの人達から見ればAVとして最下層なんだろうから
悔しいんだよね?
自分もpspの時は悔しかったよ?
ここまで露骨な釣り餌はやらないけど

さて、少なくとも「うるせぇ携帯」とかの気違い発言はないだろ

>>137
おいしいよね、食べちゃった
少し落ち着いて書けばいいのに

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:08:52 ID:w4ME9iL4.net
今日買った人いる?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:58:13 ID:lW79yr5a.net
スキップや音量調節する時いちいち本体開くの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:13:22 ID:JTM6jaWO.net
ゲハで聞いても、HE-AACすら知らない奴ばかりだったので
こっちで質問なんだけど、Wiiの写真チャンネルみたいにHE-AACに対応してる?
写真チャンネルは、HE-AAC V2は再生出来なかったがHE-AACは再生できた。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:21:26 ID:JHCXtrWJ.net
>>140
DSi買いました。

ついでに買ったSDカードは8GB。今持っているtouchと容量変わらん...
Windowsのエクスプローラーで音楽ファイルコピーをして、iTunesの有難さを知る。


SDカードにiTunesで作ったAACを入れて再生。
ビットレートは160〜256。一万円程度のイヤホンで聞いてみました。
(ソニーMDR-EX90、ビクターHP-FX500、B&Oイヤホン)

iPod、PSPと比べて音は悪いと感じます。
PSPみたいな実用性を妨げるフォルダ階層化の一層制限は無いです。

電源を入れている時の「サー」と鳴るノイズは少ししましたが、
iPod touchの酷いノイズに比べると良いです。というかtouchは酷すぎ。

DSiの音楽再生機能は色々遊べて楽しいけど、すぐに飽きそう。

ちなみに8bitは同時に鳴る音の数が多いと破綻します。
昔は同時発音数に制限があったから仕方ありません


だからDSiはダメな子、という訳ではなく、ゲーム機としては満足。

音楽再生機能も、多人数でワイワイと楽しむにはPSPやiPodには圧勝です。
そういう意味では音楽はRolly的。(Rollyは音が良いけど)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:39:12 ID:R4HDs4Lx.net
HE-AACきけるよ
貧乏な俺にはありがたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:56:14 ID:ZQuw5piT.net
auの着うたフル聴けるのか!?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:28:09 ID:v1Kgt8V+.net
正直なとこ音質はWalkmanやPSPには負けるな。
ただ遊び心はあるので、あとは直接録音機能を付けたらいいのに。
ちなみにPS3には簡易版Sonicstageと言える機能があるが、WiiもファームUPしてCD読めるようにして
SDへの書き出し機能を付けるべき。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:14:09 ID:eSkVWLW0.net
sdhc対応してるんだ。wiiは対応してないのに
後mp3に対応してれば充分なのになぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:27:45 ID:8mLAFluu.net
子供が最初にもつ、デジカメ兼音楽プレイヤーになるんだろうね。
小学生向けにアニソンのダウンロード販売とかしたら受けそう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:18:55 ID:zxYA9U5b.net
着うたよりは音質良いの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:48:36 ID:g9+mJVeE.net
アニソンは大きいお友達向け。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:53:33 ID:/gqytC/K.net
俺も発売日に黒白合わせて2台買った
全然並んで無くて発売日に昼の11時に名古屋のソフマップに行ったら余裕で2台買えた
ニュースでは東京の方で400人並んだって言ってたけどこっちは列すら無かった
>>149DSiの音質は着うたと同じくらい期待しない方がいい(スピーカーはM3)
でもAtracなんかだと携帯の方が音は良かった(W52S)
ただ小学生なんかだとこれの音質で満足しちゃうかも?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:56:28 ID:v1Kgt8V+.net

NW-A910F→★★★★★
PSP-3000→★★★★☆
DSi→★★☆☆☆
ipod Classic→★★★★☆
ipod touch→★☆☆☆☆

評価。イヤホンを変えたらまだ変わるかもしれんな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:00:41 ID:Oz3xdQVC.net
音楽再生も気にはなってたが、自分はどちらかというとブラウザとしての機能の方が気になる。

前でたDSブラウザとは、なにか違ったりしてるのかとか、使い心地はどんななのかとか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:58:07 ID:/gqytC/K.net
確かにwebを開くのは早いが相変わらず今回も動画サイトの対応は見送られたようだ
ニュースやテキストサイトをチェックするにはいいけどflashに対応してないのは痛い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:27:31 ID:qcvFYsTy.net
無線lanも、WPAにやっと対応したのに、
昔のDSゲーではWEPになっちゃうんだよな。
なんか詰めが甘いハードだよ。
PSPみたいにシステムのアップデートで何とかならんのかな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:06:02 ID:WXpMMV/O.net
期待すんなww



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:10:40 ID:LU2jVFvQ.net
これ十時キーかなりよくなってるよ
DS Liteとはもう雲泥の差

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:46:56 ID:iyDfmEj8.net
なんというGKの多いスレ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:28:17 ID:SR5J8GHN.net
ATRAC3plus352kbps再生に対応したらまさしくネ申

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:32:59 ID:WXpMMV/O.net
期待するなって
ww
所詮DSだぞ



161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:01:50 ID:SR5J8GHN.net
期待すんなってww
所詮ソニーだぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:41:12 ID:4NaHmp/t.net
>>161
DSは、任天堂だよ。



163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:13:34 ID:tsm2ybMW.net
世界的に見てAACなんてマイナーな規格にしか対応せんとかどうなの
海外のAVアンプの中にもAACに対応してないモデルもあるのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:06:10 ID:4NaHmp/t.net
転送ソフトって、無いんだよね?
子供や老人に、変換したり転送したりできるのか?



165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:20:11 ID:0ADK+Va7.net
>>164が出来るんだから大丈夫

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:20:32 ID:T7tMa9yC.net
オマエみたいなバカにできることは他人だってできる、ってどうして気づかないのか
な、バカって。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:13:20 ID:Bci+qG6G.net
DSiは、音楽再生に関してはオマケ程度の音質だな。
GBM+ぷれいやんの方が音質良いし、動画も見れるし携帯性も高いと3拍子揃ってる。
ぷれいやんはもう販売終了だけど・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:20:56 ID:88+U4O/x.net
>>164
消防や厨房がマジコンを触ってる時代だ。
転送をどうやるか位は簡単だろ。


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:08:59 ID:W+5f7bp5.net
任天堂は商売が上手いねiPod!なんて触ったことすらない消防を根こそぎ自分のところに持っていくんだから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:39:50 ID:9+PQYrjr.net
京都のかるた屋なめんなよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:57:26 ID:GpFkdP6m.net
一番シェア持って行かれちゃうのは女児用玩具に256MBぐらいのプレイヤー出してるタカラトミーあたりだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:38:40 ID:2r95QlbB.net
このスレはSONYの工作員だらけです。
新型PSPが売れないからといって当てつけにこのスレを荒らしてます。
一般人の方は間違った情報に騙されないように

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:29:26 ID:4TwyRDgE.net
亡き女を想う、と書いて妄想とは言うけど、>>172を見てると納得できちゃうね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:40:14 ID:jArBA4pS.net
DSiは17万台を販売。
一気に17万台もの音楽プレーヤーが日本に出回りますた。



175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:02:51 ID:LOGYN6a9.net
せめてWiiでCDのリッピングができれば良かったのにな
写真のコピーとかはできるのに

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:41:09 ID:PIi/ObZ0.net
CDなんて宿敵ソニーコンピュータエンタテインメントの親会社であるソニーが作ったような規格だぜ?
フィリップスの規格でもあるが・・。
まぁ読めるようにする訳ねぇだろJK


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:09:18 ID:bNwykWev.net
というか、小学生のうちからCDのリッピングとかおぼえられてもな。

やはりここは、昭和の子供がラジカセを手に入れて最初にしたように、テレビのスピーカー
から直接録音だろw

そのためにDSiの録音時間の10秒制限をなんとかすべきだと思う。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:34:45 ID:IlnTguEf.net
>>177
ライン入力も知らずに歌のトップテンをテレビの前で録音していて
録音中に婆ちゃんが咳きをして婆ちゃんに文句言ったなぁ。



今思えばそのテープがあればもう一度婆ちゃんの声聞けたのに・・・。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:24:52 ID:BPJLnlTI.net
話に加わりたいけど俺ラジオ派だったから面白いこと書けない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:22:44 ID:GPNSyxt4.net
>>178
ちょっと切なくなっちゃったじゃないか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:30:47 ID:Lx2F5174.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| たけし、さっさと晩御飯食べちゃいなさいよ!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ?_?       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・?・)  ? ? < ら、ラジオ録音中に声出すなよぉ
 (  ? )  (゚Д゚;)  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ_____|\ \_|\ \_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| D A T |.     ?|  |. ̄|\| ̄|.  \
         ?   =======  ? ? \|.◎| ̄|◎|   ? ?\
              ..└─┘ . ? ? ̄ ̄ ̄ ̄


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:48:13 ID:nReHxQ4o.net
任天堂信者の言うこと信じてDSi転売で儲けようと思ったけど
全然売れないなこれ信者の主張だと今頃どこも売り切れの筈なんだが
任天堂信者は嘘つきの集まりだな
とりあえずこれが売れると言った信者は全員首を吊ってくれ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:27:56 ID:3dZFd9dP.net
ポータプルAV板で愚痴んなよww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:50:48 ID:pM7Zb3aX.net
転売するなら情報くらい集めろよw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:17:10 ID:qxjkuu4p.net
>>182
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:54:51 ID:XRdjsLsq.net
結局こんなゴミ買ったやつはあまりいないということか
任天堂信者なんて聞いたこともないようなメーカーのイヤホンでもDS専用とか書いてあればそれが3000円の音が出なくても買っちゃう馬鹿だもんな
任天堂信者が任天堂に言われた通りリビングで一人淋しくDSをスピーカー代わりにしてゲーム音楽を聴いてる様が目に浮かぶわw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:40:26 ID:u/vAr6GB.net
子供はこれで十分だろ。



188 :名無し募集中。。。:2008/11/08(土) 08:34:21 ID:x94SIHrR.net
リビングとは名ばかりの土間で
顔を真っ赤にして涙目になり
汗だらだらかきながらDSiで音楽聴いてる禿ばかりいるようだな(笑)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:13:29 ID:t5G5edBI.net
基地害の発想ってよくわかんね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:33:41 ID:Ca+dPRP7.net
>>187
子供に与えるのなら、ダイレクトエンコ機能が欲しいところ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:09:42 ID:t8K5muDw.net
LPCM録音できるといいよね
それだと出入力にSPIDFも欲しいよね
LPCMは容量が大きいから内蔵メモリも1Gは欲しいよね
LPCM再生するならアンプもそれなりのものが欲しいよね
アンプがいいと今度はDACもいいのが欲しいよね

任天堂はAVを名乗る以上最低限の努力はして欲しいよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:49:18 ID:QOsdPX8n.net
SPIDFって何だ?

193 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/09(日) 05:12:28 ID:5Dsb9u+d.net
絶望した!AACでしか対応していないし、ボイレコ機能は10秒って・・・。
とんでもないDSiの仕様であることに絶望した!

>>192
光デジタルの音声伝達機構のことです。
リニアPCMで録音・・・。ってコンパクトフラッシュデンスケかよ!?

194 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/09(日) 05:17:39 ID:5Dsb9u+d.net
AACでしか対応していないって・・・。
ソニーのATRAC3 Plusと同様で、
制約が多くて不便なMP3みたいなものです。

汎用性の高いMP3、WMAに完全対応させないと全然話になりません。
Ogg Vorbisとかは本当にしらける・・・。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:25:09 ID:QOsdPX8n.net
違うわ そりゃSPDIF >>192
オレが知りたいのはSPIDFだ >>191が書いてる 

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:51:31 ID:veakHLu4.net
任天堂はSONYが開発したAACを採用
DSiのライセンス料の一部はSONYに入るんだぞ
任天堂信者はそれでもいいのか?憎きSONYの規格だぞ
信者はAACを廃止してmp3に対応するように今からでも遅くない任天堂に直談判してこい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:48:23 ID:Eb6YrIlK.net
そういうのはゲハでやれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:08:26 ID:tzdCLr+q.net
全くこんな音質でもゲハのスレだとみんな高音質なんだとよ
妊娠って耳悪いんじゃねーの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:13:03 ID:wcYGM9vS.net
mp3使いたければマジコン買えという任天堂の見解なんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:23:53 ID:5KrVikbk.net
DSiはマジコン動かないらしいじゃん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:28:11 ID:mwoZF8BW.net
マジ


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:39:04 ID:eP89YXLT.net
なら、DSi (゚听)イラネ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:12:13 ID:ZxA9wLDR.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'ナギ ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:46:09 ID:eP89YXLT.net
スマン

実は、まだDS自体持ってないんだ。ヽ(´ー`)ノ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:50:32 ID:zxuXiVba.net
>>182
ざまあ^^^^^^^^^^^^^

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:42:21 ID:/H+lCU7R.net
DSiの音質は温かみのある長時間聴いても疲れない音
それでいて特に味付けをしないフラットな蒲鉾
チョニーのどきつい化粧だらけのドンシャリ音に馴らされ家畜にはDSiの音はわかんねーか
小学生がこれから初めて手にするDAPでドンシャリに慣れさせようなんてGKの情報工作は酷いね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:52:23 ID:hbrAOfp1.net
今の音楽業界はドンシャリのプレイヤーを前提に音作りして楽曲を出している
後はわかるな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:54:26 ID:7Mj3ysXY.net
小学生がこれから初めて手にするDAPでDSiを使わせようというのか?


それなんて言う罰ゲーム?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:13:22 ID:AMztXScS.net
iTunesという地獄に比べたらマシなんだから、我慢させなさい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:49:49 ID:3xwU5798.net
なんだか、痛い奴がきたな


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:20:25 ID:/H+lCU7R.net
SonicStageなんて地獄よりは遥かにまし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:13:02 ID:3xwU5798.net
DSiには転送ソフト関係ないじゃん?

何言ってるんだ?



213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:04:05 ID:/H+lCU7R.net
チョニーに騙されてwalkman買った消費者が可哀想と思ってiTuneに続いて書いただけ
walkman買ったばかりにSonicStageなんて糞ソフトを無理やり使わされて
重たいわ、転送が遅いわ、著作権に厳しいわでみんな迷惑してんだよ

DSiに採用されているD&Dこそが最強

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:25:12 ID:kfifOBtp.net
D&Dを採用していても対応ファイルがAACじゃ、
エンコーダーで一般的なのはiTuneかSSCPになっちゃうんじゃないの?
しかもHE-AACも使えるみたいだから、SSCPが一番相性が良さそう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:39:15 ID:uOvUG/Mc.net
>重たいわ、転送が遅いわ、著作権に厳しいわでみんな迷惑してんだよ

いつの時代の話ですかw

情報弱者乙ですw



216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:53:01 ID:c766V4s2.net
かわいそうな人を

バカにするなー!><

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:46:14 ID:DVfl/r10.net
>>213
それを考えるとPSPになるな

D&Dできる上に転送ソフトにも対応(転送ソフトはSS以外あり)
mp3にも当然のように対応してるし


別売りのリモコンが糞だけど
そういえばDSiはリモコン無いの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:50:40 ID:5K/1/K7m.net
音質の前にMP3とWMAに対応してない時点でゴミ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:54:42 ID:YA6JFTFa.net
>>167
音質禿同。
PSPは音質だけ見ればDAPの中に入れてもそこそこいい位置に行くけど
DSiは完全におまけ機能だね。
2Gで3K円程度のメーカー不明DAPにも劣る。
音質にこだわるならゲーム機とは別にいぽでも持った方が遙かにマシ。
PSP以上となるとギガビUランクが必要だけど。

>>143
Rolly音いいんだ…
色物と思ってノーチェックだった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:00:21 ID:5K/1/K7m.net
ZENお勧め

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:56:38 ID:437V0PCX.net
任天堂やアップルなんかと違って音響メーカーのDAPの音は良いね。SHARPが一番お気に入り
だけど、使いにくいので他人には勧められません。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:37:47 ID:RU0ytEGg.net
>>172
GKだけでなくアップル信者も混入している悪寒がするのは漏れだけでいい。
AAC再生+写真という時点で、iPodと需要が被らないわけでもないし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:02:40 ID:p3M+8ge7.net
DSiにはBOSEのヘッドホンがよく合う
まるでDSiの為に作られたみたいな音でかなり良い
みんなもDSiに合う組み合わせを書いていこうぜ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:02:38 ID:uOvUG/Mc.net
BOSEとか、ごつい 高そうなヘッドホンのコードの先にDSiがぶら下がってたら笑えるな



225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:14:03 ID:H4LqI/8e.net
どちらも>>224には買えない高級品だから心配するな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:09:12 ID:NamaGmgA.net
なんかココ和むわー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:40:57 ID:p3M+8ge7.net
>>214
エンコーダーの候補にiTuneはあってもSonicStageは絶対に無いね
同様にPS3でのエンコードも無いね
DSを買うような一般人がチョニーの製品を使うはずない
任天堂もPS3やSonicStageで変換したAACをバイナリか何かで判断してDSiで再生出来なくすればいいのに

>>215
Hi-MDへの転送も遅いし、AALの変換にも時間かかりすぎ、walkmanの中に入れた曲を自由に取り出せない認めたくないかもしれないがこれが現実だよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:45:19 ID:GcJ1v2os.net
勝手にバージョンアップしてバグるiTunesが最強だよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:15:08 ID:F9RTvl/+.net
>>224
ふつうにDSにER-4Sつなげてますが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:50:06 ID:KLOM+uPo.net
ER-4Sのプラグ形状だとDSじゃ外れまくるでしょうに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:23 ID:m1LP0GSQ.net
>>223
10proおすすめ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:45:29 ID:ZySMTR7a.net
>>230
単なるL字プラグがそんなに外れるようじゃおまえのはガバマンw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:59:21 ID:maTKNes9.net
dsは間にきちんとしたアンプを挟めば化けるね
dsの音質が悪いと思う人は一回試してみて

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:01:39 ID:RNFn5nYB.net
>>232
DS lite は段差が無いのでL字プラグでも大丈夫だけど、DS無印は少し浮いて
しまうんだよ。使ったことないでしょ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:09:37 ID:ejFZfn3u.net
そりゃ、アンプ通せば・・・
DSiやイポだって

ねぇ・・・



236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:50:43 ID:ZySMTR7a.net
>>234
なんで旧型なんか使う必要があるのか理解しかねる。
自分が全てという考えはキチガイの典型。


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:04:06 ID:6o/8pOGV.net
無印はガバガバm9(^Д^)プギャー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:38:08 ID:s5ln9IZ/.net
>>236
最初の書き込みは無印だったから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:50:39 ID:maTKNes9.net
DSIは閉じた状態でもLRボタンでタンバリンを鳴らせるのは中々いいね
こういうありそうで無かった発想が任天堂らしくていい
タッチペンで簡単にピッチコントロールできたりして語学学習での実用性も充分
肝心の音質もアンプでかなり化けるから悩んでる人がいたらこれは買いだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:49:55 ID:PahrbDk3.net
>>238

224 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/12(水) 15:02:38 ID:uOvUG/Mc
BOSEとか、ごつい 高そうなヘッドホンのコードの先にDSiがぶら下がってたら笑えるな

最初はDSiのようだ。

そして、つなげていると書かれているのに、まともに繋がらないものを持ち出す前に
それが間違っていることに気づくべきだ。
おまえは旧型もLiteも知っているようだから、どちらか気が付かなかった訳ではなく、
故意に荒らす為に喧嘩をふっかけているたちの悪いキチガイと断定する。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:31:37 ID:rpawLusV.net
そこまでムキになるってことは本当はDSもER-4Sも持ってないって事なのかな(爆笑)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:07:20 ID:iKt2kxxB.net
怪しいPCショップのワゴンセールで叩き売られてるような
2千円以下のDAPのほうがまだマシ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:45:42 ID:JxTrM4o8.net
旧型DSユーザーがファビョってるだけだな。
もうね、
>(爆笑)
このあたりが必死すぎて涙を誘う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:10:23 ID:N5nNrxYu.net
がんばれ、脳内ユーザーw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:55:06 ID:maTKNes9.net
>>242
お前本当にDSi持ってて発言してる?
持ってたら2000円以下のDAP以下なんて発言しないよな
DSiを触ってみろただ音楽聴いてるだけで楽しいから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:21:29 ID:gKFZbPov.net
絶対自分基準かw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:43:50 ID:iKt2kxxB.net
音質が超激安中華DAP以下と指摘されると
「楽しさ」へ論点すり替え。 これが妊娠と言う奴だな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:45:59 ID:zBIzmXk5.net
ごめん。中華プレーヤー(999円のSDカードMP3プレーヤー)より音悪いから。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:17:24 ID:yM2Wjyua.net
人と絡みたくなければこんなところにこなければいい。
人恋しいならもっと素直になればいい。
>>245,244,241,234,227,215,213,206.....

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:16:04 ID:Pgf42u+r.net
>>248
さすがにそれはないぞ。DSiは子供が大満足の音質。
携帯、音楽プレーヤーだとipodやwalkan、ゲームではPSPを持つには早すぎる子供には最適の
ゲームも出来て音楽も聴けるエンタテインメントコンピュータ。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:32:23 ID:5HiufBJ+.net
コンピュータって・・・

ww



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:08:54 ID:Pgf42u+r.net
コンピュータでいいじゃん
ファミコンなんてファミリーコンピュータだし
ファミリーBASICなんて物まであったし。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:57:35 ID:maTKNes9.net
>>248
嘘ついてんじゃねーよ

254 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/14(金) 07:25:38 ID:cit0enb5.net
これですから、ルルーシュの優しい嘘つきには呆れます。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:11:59 ID:0OXo4i1R.net
相変わらずGKは元気だねぇ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:25:06 ID:eyo4lNAZ.net
音楽聴きたいならDSiを無理して使わなくて良いじゃん。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:24:35 ID:n0jRMnDu.net
>>249って2ちゃんねるで統計はじめちゃうようなキティちゃんタイプですね(爆笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:42:10 ID:JEv0J/ub.net
任天堂のスレを荒らすことしかできない社会不適合者のGKは地獄に堕ちろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:21:26 ID:RMRHM9rf.net
統計(爆笑)
自分の発言で終わらなければ気が済まないのは精神の異常ですよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:14:40 ID:sI2x90NN.net
>>259さんって平日の昼間毎日2ちゃんねるにいるからね。統計しなくたって大丈夫さあw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:11:38 ID:g2YHTsWu.net
あーあ 思ったとおりゲハ臭くなってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:34:24 ID:080aDyjc.net
ここの病棟に隔離されてる内はいいんじゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:58:35 ID:agJEHTg2.net
>>261
AV板、映画板、アニサロを見てみろ。
スレ中にゲハが蔓延してる。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:20:19 ID:bmj74YfA.net
>>256
DSiで聴くから意味がある

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:29:35 ID:M9T5dHw/.net
>>260-263
>>258

>>260m9(^Д^)プギャー


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:27:33 ID:JEv0J/ub.net
グローバル・ダウの日本の主要銘柄
任天堂
コマツ
ホンダ
三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井物産
みずほフィナンシャルグループ
新日本製鉄
パナソニック
ソニー ←ここ注目
武田薬品工業
東芝
トヨタ自動車
明らかにチョニーより日立の方全てにおいて上なのに選ばれているという矛盾
日本の主幹工業の自動車は2社で家電3社
明らかにおかしくないですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:28:58 ID:eyo4lNAZ.net
>>264
そういう、どうでもいい言い訳はいらないから、
もっと具体的な事では無いの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:08:52 ID:080aDyjc.net
あるわけないでしょ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:39:10 ID:6iPZfIB+.net
だって信者だもん
w


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:49:35 ID:M9T5dHw/.net
(`・д・´)ヤメタマエ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:17:46 ID:5A3qnDr3.net
            ハァ
    (*`・д・)  ハァ
    ⊂    ⊃    ナメタマエ
   (⌒_,, ω,,_つ 

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:24:12 ID:vwyQrmQE.net
任天堂の音質は世界一

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:29:11 ID:NRZ2XMuO.net
プレイヤンミクロは音質良かったけど、DSiは音楽聴くのをメインにする程じゃないな。

274 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/11/16(日) 05:15:44 ID:2mhJ0Azd.net
任天堂の音質は宇宙一悪い。
タイタンを測定したホイヘンス号が捕らえた
タイタンへの着陸時の風音と制御用ロケットブースターの
噴射音のMP3も低ビットレート。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:50:57 ID:cUo8vEic.net
イタすぎるコテハンねw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:36:59 ID:wLQUyv+W.net
過疎ってるぞ!
みんなでDSiを盛り上げようぜ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:38:08 ID:vfQCfugF.net
いやまあ、放っておいても売れるでしょ。

278 :sdsd:2008/11/17(月) 17:43:35 ID:cur2ZkYN.net
sdsd

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:46:51 ID:91cE3Ct/.net
ゲハ臭い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:56:23 ID:i9uqlpsT.net
ハ、ハゲちゃうわ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:28:28 ID:9H77YfDv.net
君 ハゲしいな!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:26:44 ID:wp6CrSP2.net
ヤヴァイDSiとDR.DAC2との組み合わせマジヤヴァイ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:48:17 ID:4BO4JKSn.net
>>274
宇宙一クソワロタwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:38:50 ID:paN6MCwy.net
>>280
禿たら人間おしまいよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:15:31 ID:Ok6sDV8d.net
age

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:22:00 ID:rXTqu2YX.net
NINTENDO DSiで
R4使えますか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:50:23 ID:2jUD3KRR.net
使えますん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:53:29 ID:e5eYLMMh.net
age

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:32:33 ID:4ap0hlwY.net
Ipodとwalkmanって言ったらwalkmanだよな
DSとPSPって言ったらDSだよな

何が言いたいかってゲーム業界のSONYは嫌い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:16:28 ID:J9F7tI83.net
ぷれいやんとDSiならぷれいやんの方が音が良い。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:06:34 ID:/16B2TyV.net
モンハンはできますか?
できるなら絶対買います!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:15:45 ID:zWDEg80H.net
君のマックじゃできないのかい?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:43:51 ID:I2VQ7Iav.net
マクドがどうかしたのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:18:26 ID:LDyA2uwK.net
>>289
ごめん、その比較だと普通にiPodとDSだわw

ウォークマンはホワイトノイズが多く、操作ボタンがよく壊れる。
PSPはゲームが万人向けじゃなくて面白くない。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:35:57 ID:6CnSbmjC.net
これがマカーかw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:50:14 ID:PRlVNYmC.net
俺は iPodとPSPだな。
DSとWii持ってるけど、小学生向けのゲームしかないから
全く使い道が無い。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:01:40 ID:sZ5OMp0P.net
XBox360派の俺は何を買えば…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:18:50 ID:jDjGQPYp.net
>>295
マカーじゃなくて単なるキチガイ。
キチガイの集合をマカーと呼ぶんだろうけどw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:34:26 ID:3E898vcl.net
ギガビとDSを使っている漏れは?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:35:53 ID:QeRXKjq6.net
>>297
ぜひAV板に来てくれ。
あちこちでBD派+PS3派のGKがブルーレイの督促工作に躍起になってる。
あれマジでうざいから。



301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:06:32 ID:z8JMBTwk.net
督促工作ってどういう意味?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:42:09 ID:+2SD0GzG.net
BDがPS3やPSPと一緒であまりに売れてないからDVDのネガキャンやってる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:57:18 ID:vw6xkGJR.net
>>300
AV板のスレってPS3に対する嫉妬で建てたあのスレ?
前スレの住人に聞いたけどAVアンプやすら持ってないゲハ民ばかりでげんなりしたよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:23:46 ID:EdbgZ4Wq.net
>>297
ギガビとかiriverとか・・・。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:48:01 ID:hoGvOcBx.net
AV板って画像や音に拘るオタばかりだから画像の綺麗なBD勧めるのは当然だろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:00:21 ID:lWNqQXLv.net
>>300は未だにVHS使ってんだろ。


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:41:03 ID:3+KcQveK.net
ここでD-VHSとHVLD(MUSEデコーダー搭載機)の登場だ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:36:05 ID:sNT8T+WK.net
ウォークマンって全然売れてないじゃん。
つぶれるんじゃないのソニー。
動物虐待の社員いるくらいだもんな。
そんな企業の製品買う奴は人間じゃない。
ウォークマン使ってる人間すらもういないか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:45:30 ID:b1vls7Ay.net
青臭いな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:33:03 ID:WoaRZLl5.net
age

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:55:00 ID:D9pUBYHX.net
DSのGPUの潜在能力は?

てかもっと有機的に

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:37:22 ID:WRZ9olDc.net
age

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:45:04 ID:vR8WGy7f.net
GK共DSiのネガキャン乙
DSiのほうがPSPより普通に音質がいいし
今度両方の出力をキャプチャしたのをUPしてやるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:25:02 ID:a1n9kVRj.net
PS3のHDDに保存されている音楽や動画を無線lan経由でPSPで再生する機能があるんだけど、
wiiとDSiで似たような事は出来んのかな?
この無線lan経由の再生、めちゃくちゃ便利なんだよ。メモステの容量を気にしないですむし、
外出先でも利用できるしさ。

希望としてはDLNA経由でPC→wii→dsiて感じで転送再生してくれ。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:31:03 ID:jTjLExLB.net
>>313
マジで!?
PSPはすごい音が良いことで有名だが
それをも上回るというのか・・・
うp楽しみにしてます

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:31:57 ID:2bOgiuTl.net
それよりまずはWiiにDVDチャンネルを導入すべき。
「これからは配信の時代」なんて言わずに「新技術のネット配信と既存の技術を発展させたDVDアップスケーリング」を推すべき。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:22:17 ID:L8fhKd6/.net
>>315
鵜呑みにする前にこのスレくらい嫁w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:08:20 ID:FokxX4V4.net
まあまあ落ち着いて
うpを待とうよ
ある意味期待してw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:22:45 ID:3TR0t44v.net
みすみす犠牲者を出さなくてもいいと思うんだ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:42:42 ID:pFlDCaYx.net
PSPとDSiのキャプチャリングしたのうpしたいけど
どこか良いところ知らない?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:43:50 ID:/vHEnGH4.net
DSiのアンプって1bitデジタルアンプ使ってるらしいよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:17:19 ID:oypBPvhn.net
らしいw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:58:33 ID:BeMRUBVM.net
らしいwwwwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:44:07 ID:d9rB7V3r.net
らwwwwwしwwwwwいwwwww


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:28:32 ID:3lgFO9IB.net
らwwしwwいwwよぉ〜wwwwwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:25:16 ID:G3/sIHgZ.net
らひいよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:58:59 ID:23CfAnQc.net
何一人芝居してんのw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:52:32 ID:3chcEyUy.net
ゲハ臭いスレだな
第一オーディオじゃないじゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:38:17 ID:VM1q2iDn.net
オーディオじゃ無いらしい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:09:48 ID:ljlUcY3i.net
ただの、お子様用げーむ機ですよw


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:42:25 ID:XwlNX56s.net
ゲームが出来て音楽も聞けるエンターテイメントコンピュータですお

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:38:28 ID:jjZ4AYTh.net
DSはついにゲームも出来るエンタテインメントコンピュータとなったらしいよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:34:47 ID:XwlNX56s.net
昔ファミリーベーシックつーのがあってな。
3和音で好きな曲をかなで〜る。これでわたしも作曲家。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:33:44 ID:jjZ4AYTh.net
ベーシックか懐かしいなあ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:07:06 ID:105pBMWH.net
何もかも皆懐かしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:49:11 ID:1xKOPAgb.net
age

337 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2008/12/09(火) 17:51:12 ID:XdsXDuZr.net
>>333
3和音と言ったら、携帯電話の着メロにて、
自作曲と一昔前の携帯電話くらいだぞ。

自作曲は最新型でも3和音あるいは4和音となっているのは、
簡単に着メロが作れるようにしている配慮である。
ドレミの順の音階で、おもちゃのピアノみたいな音階で自作曲を作る。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:38:01 ID:NLKs0zUd.net
age

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:57:42 ID:K46uDdsa.net
>>313
うp(・∀・*)マダー?


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:18:39 ID:Hh+8hD+L.net
age

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:23:47 ID:p6iHahti.net
age

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:40:42 ID:D36pb8se.net
このDS は あらふしぎ
お好きな音色ですきな曲
これでわたしも作曲家



はい拍手〜www

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:44:07 ID:1ms7NEeO.net
AACはitunesでエンコしたファイルをそのままSDカードに入れれば
聞けるんですか?
あと画像は見れますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:53:50 ID:Q0g4+1xj.net
そのままで聞けるよ
画像は残念ながらDSiのカメラで撮った画像しか再生できない
でも、音楽再生機能はおまけに付いてるどっかのゲーム機と違ってフラットで良い感じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:15:15 ID:A+95QhQE.net
うp(・∀・*)マダー?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:36:07 ID:Mcw6MTMM.net
DSiのAACはPS3のSACDよりいい音です。


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:16:27 ID:X+NhUyQX.net
釣り針が太すぎる

348 :ルルーシュ・ランペルージ ◆T6ZSB8gTjs :2009/01/08(木) 17:14:32 ID:W81Aq5IT.net
内耳のインチねじが緩んでいるのかな?
耳にエンジンオイルでも差してやろうか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:49:09 ID:x9+pVqM1.net
流石にそのコテは恥ずかしすぎるとツッコミを入れてあげる俺ってかなり優しい人なんじゃ
ないかと思う今日この頃です。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:12:24 ID:YMrfEAXO.net
age

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:52:00 ID:SpgRVuuw.net
>>348
頭のネジが全てぶっ飛んでないと付けられないような恥ずかしいコテの人には言われたくないと思います…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:55:28 ID:jx+4nY90.net
age

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:33:19 ID:ELT5FAM3.net
DS.iっていくら?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:22:47 ID:axwOylQ0.net
いや、タラちゃん。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:30:49 ID:p2aX3f/S.net
DSiサウンドとWALKMANの比較
音質
DSi→まあまあ。着うたよりは上。
WALKMAN→かなりイイ。
最大音量→WALKMANのが上。
ipodは持ってないので知らん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:02:46 ID:0WEo4A3f.net
ドンシャリ耳乙!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:36:45 ID:9SEScoJ9.net
age

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:52:07 ID:W2/A4M72.net
URMが取り込めるサイト教えてください


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:18:24 ID:gAgXmbEU.net
URMが何なのかわかるサイト教えてください


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:27:16 ID:y7Su+h0p.net
ウルトラ リアル マ○コ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:57:48 ID:FRcrlHLP.net
age

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:42:50 ID:giZgKPWk.net
ume

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:04:55 ID:xYvKB7F6.net
ume

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:59:05 ID:/jLtheOT.net
携帯ゲーム機と音楽プレイヤーの両方を持ち歩く人にはいいと思う。1つになって荷物が減るから。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:21:23 ID:t0wNryeV.net
こんなので再生される音質で満足できるなんて

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:15:12 ID:vpebgul6.net
板違い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:04:02 ID:spjSjN6+.net
板違い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:27:06 ID:HLj36u+I.net
イタ違い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:25:13 ID:UWF6pXYv.net
携帯ゲーム機と音楽プレイヤーがセットになってるといわれても、
これ買うなら、iPod touchの方が良いわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:55:07 ID:3ZNqB+dF.net
iPod touchとか無いわw
あんなオーディオ機器としてもゲーム機としても中途半端なのがいいの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:13:20 ID:hCe575AC.net
ipodtouchはブラザーインアームズとか出てるんだよなw
かなり無理のある移植だけどw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:32:17 ID:NZfbtuma.net
DSiの方が中途半端なオーディオ機器だろうに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:03:01 ID:/s7Fc7as.net
板違い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:19:05 ID:P2DVc6Cp.net
中途半端もなにもw
まったくオーディオ機器じゃない。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:56:29 ID:SndgaEYV.net
じゃあ、完全に板違いだなw
ゲーム厨は出て行けw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:41:05 ID:x0krk+Jl.net
音が小さすぎる。テレビ付いてるだけでほとんど聞こえなくなる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:04:07 ID:hMCJUc1L.net
age

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:13:51 ID:nim4DUAc.net
age

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:53:40 ID:tHrg78Vk.net
iとliteの違いって何ですか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:39:18 ID:cBWlZJmE.net
マジコンが使えるかいなか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:34:53 ID:WS/S49O/.net
最近のマジコンはDSiにも対応しております。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:36:34 ID:WS/S49O/.net
最近のマジコンはDSiにも対応しております。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:44:00 ID:tHrg78Vk.net
答えていただいてありがとうございます。
今から買うならどっちの方がいいですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:57:56 ID:JhlN+d/K.net
好きな方買えよ
電池継続時間はDSLの方が上

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:09:36 ID:tHrg78Vk.net
わかりました。
ありがとうございます。


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:32:56 ID:wCcG/2Mw.net
ume

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:23:49 ID:BHiHv82x.net
DSで音楽聞いてるけど少し音が小さい…。
音質が補えるヘッドホンか、若しくはDSに挿さってるSDカード(16KB)が そのまま使える携帯音楽プレーヤを宜しかったら教えてくださいm(__)m

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:01:44 ID:BmqdKzJO.net
age

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:27:08 ID:7SVW5ZqR.net
DSiになって音がかなりでかくなったな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:34:31 ID:Frep1vyR.net
ume

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:42:53 ID:LCc7g8X0.net
16KBのSDカードなんてあんのかよ
どーでもいいけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:03:47 ID:vgHUGQzn.net
FocalpriceからSONY EX85が届いた。内心偽物だと思っていたがOEMだろうけどたぶん本物。
手持ちのEX82と比べても音質は勝るとも劣らない。ただ入ってきたバッグはボロで酷かったwww
http://focal.zz.tc/sony

Keyword:にEX85と入れて検索すると4種類のEX85が表示される。価格はパープルだけ送料込み14.53ドル。
その他の色は送料込みで15.53ドル。EX082で検索するとEX82も表示される。こちらは送料込みで8.68ドル。

とても安いので他にも掘り出し物があったら報告しまつ。




393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:51:37 ID:YlPrVImT.net
age

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:01:30 ID:uY//9sgN.net
DSiでのテレビが魅力的だなと思っています。
携帯でのワンセグが夏までは見る事が出来ていたのに冬になった
頃から受信出来なくなりました。

省エネの為に窓にフイルムを貼ったからでしょうか?
近くに新しい建造物などはないと思うのですが…。
この状態だとDSiを使っての受信も難しいのでしょうか?
誰か教えてください。



395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:57:42 ID:0erZCe1T.net
携帯のワンセグが壊れただけ携帯って壊れ安いし
近くに大きな建物建ってなければ入る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:49:08 ID:7WvjkTOu.net
板違い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:04:38 ID:RqCf+ydH.net
>>395ありがとうございます。しかし職場では映るんです…。

>>396どこか正しい板を誘導してください。ここにたどり着くのにもあちこち迷ったんです。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:48:44 ID:UBvDh3IM.net
わざわざDS用のワンセグツール買ってワンセグ見なくても1万円で専用のワンセグ機もあるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:31:37 ID:yBe1x6W5.net
>>398ゲームもしたいので…。

どなたか正しい板への誘導お願い出来ますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:52:13 ID:s3+xFSkB.net
板違いです
アク禁にしますよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:16:44 ID:OJgWgWYq.net
たまにはDSiの話題してよー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:44:55 ID:en4paXiU.net
age

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:19:20 ID:ukMb7c/q.net
age

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:14:16 ID:p4LbImVG.net
>>223
亀だがパイオニア製の1980円のカナル型イヤホンを使っている。
値段の割に音質が好き、というかデジタルオーディオ向きのように感じる。
(今まで使った低価格イヤホンの中で、最もデジタルオーディオが苦手と言われる低音再生に強い気がする)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:57:34 ID:b+LzlI9u.net
良スレage

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:20:13 ID:9DjIxpFm.net
これってアーティストごとにアルバムを整理することはできない仕様?

アルバムばっか大量にならんでまじ見にくいんだが・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:55:06 ID:52GaBSDh.net
こんなおもちゃゲーム機に何期待してんだ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:45:27 ID:uhEhhM2t.net
DS iで音楽を聴こうと思ってmicro SDを差し込んだのですが、「DSカードスロットになにもささっていません」と表示されてしまいます。私用したmicro SDは、数年前に買った、携帯に使っているものです。

どうしたらいいでしょうか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:24:57 ID:ZACfLEJL.net
SDフォーマッターを使ってみては?


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:18:31 ID:VxwaQQD3.net
age

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:09:24 ID:OVFFz3Aq.net
>>398
うすうす思っていたけどワンセグというものは商品購入の際の主目的にはなりえないように思える。
「この○○にはワンセグが付いています/拡張機器で対応できます」というなら商品選択の際のポイントにはなるが、
「ワンセグ」のみを目的として専用機を買うのはかなり抵抗があると思う。
要するに、ワンセグというのはおまけでしか無いんだよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:59:31 ID:O2nm2IsM.net


413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:31:05 ID:CcvdYSOd.net
任天堂が2ちゃんねるに負荷をかけすぎて
バーボンハウスにご招待された模様
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/813240.html



414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:13:46 ID:/myefFLq.net
DSi LLなかなかいいよ。なにがいいかと言えばスピーカー。
DSiに較べて出力が大きくて、普通に聞ける。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:40:52 ID:nBXV1wQ9.net
>>414
それよりDSiLLは「見やすく、操作性をよくするために敢えて大きくした」というのが何気に画期的だと思う。
今じゃどこの会社もデジモノに関しては「この機能がこんなに小さなボディに入りました!(笑)」なのに、
任天堂は「見やすく、使いやすくするために」敢えて大型化したという点が実は画期的なんじゃないかと思う。
LLは小型化至上主義に一石を投じるかもしれない、いや投じる存在になって欲しい。

幾ら携帯デバイスでも使い勝手や見やすさを無視してまで小型化(笑)するというのはもういい加減にしろ、と思い始めたので。
お前ら「携帯デバイス」という単語を小型化合戦の隠れ蓑に使っているだけちゃうのかと。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:52:01 ID:lJbFplVP.net
LLはDSiからの移行がな…。
無理して移行しても、また一年後に新機種が…。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:05:47 ID:Ww1iNGxy.net
わざわざ性能イマイチなゲーム機で再生するとこに
ロマンを感じざるを得ない
ワンダースワンとネットとかも昔あったし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:41:27 ID:HGoakdVF.net
>>83
亀だけど、
・PC
・何らかのSDカードリーダー
があれば後はなんとかなる。
iTunesは別にiPodを使わなくても(自分自身もiPodはどうも合わなかったから使っていない)、入れておけば色々使える。iPodとの同期は飽くまで「機能の一部」でしかない、と割りきってしまうべき。
どうしてもiTunesが嫌ならBatchWOO!やWinAMPなどのフリーソフトでMP3を変換してもいい。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:16:35 ID:ZVhiylZ4.net
DSiここでいわれてる程音質酷いか?俺には結構良くきこえるんだが、

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:43:20 ID:AT6jdmg8.net
>>419
車載オーディオとして使っているが、音質に関しては十分だと思う。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:25:48.23 ID:q4CafHj9.net
DSi本体に付いてるスピーカーはしょぼい。
イヤホン、ヘッドホンで聴く分には何も問題はない。

てか3DSだと微妙に音が良くなったな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:24:43.70 ID:J+dAsQtT.net
関係者乙w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:17:30.18 ID:q4CafHj9.net
なんだよ関係者ってw
任天堂の関係者になれるなら是非なりたいよw

とりあえず俺の手元にはDSiと3DSの両方があるけど、
本体スピーカーはDSL→DSi→3DSと変わるたびに微妙に良くなってきてる。
とは言えDSの薄い蓋にハマるスピーカーで再現できる音なんか知れてるけどさ。

イヤホン、ヘッドホン使用時ならDSi以降ならとりあえず普通に聞ける。
当然だけど音質が良いとか主張するつもりはないよ。
ノイズが入ると言う人がたまにいるけど、少なくとも俺のは感じない。
そういうハズレ個体だったのかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:12:40.81 ID:lazy91s2.net
>>421
微妙に音は良くなったのは認めるが、イヤホン端子を使ったときの音量がとても若干足りない希ガス。
そろそろヘッドホンアンプを買うか、或いは作るか・・・。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:15:35.32 ID:vlVIB5Ze.net
以下、ここは3DSスレとなりました

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:03:06.62 ID:pbAC3QfW.net
ゲハでやれや
晒しage

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:43:32.60 ID:h/vBFl2+.net
>>424
とても若干ってなんだ


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:49:11.50 ID:j6GT8/BZ.net
ゲームボーイミクロが使えるマジコンあるの?
PLAY-YAN microみたいにmp3聞いてみたいのだが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:50:22.39 ID:2IF7GQSl.net
Bのオープン
タフそう・・・
コクぺえ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:36:19.47 ID:6vi1GWW1.net
質問なんだがPSPと3DS音楽聴くならどっちが音質いいと思う?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:47:26.68 ID:xbsKT5wA.net
どっちもどっちだと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:46:55.73 ID:dTO8S/T4.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

総レス数 432
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200