2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod touch + Bluetooth機器スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:28:29 ID:8MwRZPBK.net
ついに解禁されたiPod touchのBluetooth機能を語ろまい

・関連スレ
【まもなく解禁】iPhone+Bluetooth機器スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244037484/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:17:43 ID:0EsrUJyJ.net
初2ゲット

PTM-BHPが設定画面にすら認識されないんですがどうしたらいいでしょうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:24:11 ID:oQasnSYZ.net
>>2
まず服を脱ぎます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:56:56 ID:oF5S4Ne7.net
http://blogger.web-cafe.biz/2009/06/ipod-touch-bluetooth.html

曲送りができないことなど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:14:13 ID:roHHnx7P.net
>>4
見事なくらいに役立たずなエントリだな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:00:00 ID:BhDbmKPb.net
appleの純正のA2DP対応のやつでるかなー?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:05:58 ID:i5QsXmqo.net
Bluetooth機器 俺用メモ

DR-BT100CXP ワイヤレスステレオヘッドセット
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=33696&KM=DR-BT100CXP

ソニエリHBH-IS800 ワイヤレスステレオヘッドセット
http://japanese.engadget.com/2009/01/08/ces-2009-hbh-is800-bt/

SBT05(スピーカ用受信器)
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT05

DRC-BT15(Sony) 本体のみ、お持ちのヘッドホンを刺すタイプ
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=30464

HBH-DS205 ワイヤレスステレオヘッドセット(お持ちのヘッドホンも使える)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/hbh-ds205/index.html

DR-BT140Q SONY ワイヤレスステレオヘッドセット
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=31371

TMR-BT8iP(ドングル 北米のみ販売)
http://katzho.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:21:33 ID:Qf8awW4R.net
SONYばっかりだな…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:56:15 ID:lXiqEvSm.net
ヘッドフォンはソニーかモトの二択なんじゃないかな?
ヘッドセットならJabraもあるけど、ヘッドフォンだとイマイチっぽいし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:47:53 ID:89Izuzw3.net
GPSで利用可能なものはあるますかね〜?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:11:38 ID:fczuDhIm.net
GPSユニットがどのプロファイルを採用しているかによる。

iPhone OS 3.0が採用しているプロフィアルはここが詳しい


http://bluetoothmaniax.net/?p=790
iPhone OS 3.0のBluetooth対応プロファイルが明らかに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:05:09 ID:oPa8Fnoa.net
ケータイとBluetoothで接続してネット出来んかね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:15:01 ID:gOFdC3s2.net
>>12
真っ向からiPhoneとぶつかる使い方を許してくれるような優しいAppleだろうか・・・・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:48:40 ID:HJCjuKIQ.net
Logitec LBT-HS210C2で使用できました。
音量調整、再生、停止は機能しました。
曲の送り、戻しはできませんでした。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:50:58 ID:HJCjuKIQ.net
連投
touchとMacBookProをBluetoothデバイスとして登録できたのだが、何か利用できるアプリをご存知の方いますか?
例えばiTunesで同期ができたりとか・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:28:04 ID:gOFdC3s2.net
ttp://iphonewalker.net/2008/11/3308.html
ttp://www.avalive.com/MacAlly/BTKeyMini/43579/productDetail.php

凄く胡散臭いw


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:19:16 ID:oPa8Fnoa.net
>>13
出来たら便利なんだけどな〜

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:49:13 ID:fczuDhIm.net
商品情報に赤字で「現状ではサポートしてない」って書いてあんじゃん>キーボード

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:12:16 ID:6eaJU1A2.net
touch2Gで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1239230039/31
をやったんだけどさ、オンにしても次の瞬間オフになるのはどうしたらいい?
ファームは2.2.1JB

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:15:17 ID:MfzwO70S.net
BSHSBE06
リモコン機能はさっぱりだけど、まあ動きましたヨット。
値段の割にはホワイトノイズも少なくていいんじゃないかな


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:18:12 ID:o9E1SJqV.net
DRC-BT15買ったけど、再生、停止がききません。誰か同じ症状の人いませんか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:32:27 ID:9DjgGI1M.net
リモコン効かないのは仕様

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:55:28 ID:S54NXbE5.net
>>21
普通は再生停止はきく。
きかなくなったら、リセットすれば直る。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:22:04 ID:o9E1SJqV.net
>>23
ありがとー!
再生停止できるようになりました!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:20:19 ID:fNttHtEW.net
SONYのDR-BT25NX買いました。
ttp://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT25NX/index.html

音量調節はできますが曲を飛ばしたり前の曲に戻ったりは当然できませんでしたw
再生周波数帯域が5-24,000Hzだったのでそこそこ期待していたのですが、
思ったより音質が(自分的には)かなり良くて嬉しい。

…今まで使ってたイヤホンも、それなりのお値段だったんだが(´-ω-`)


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:20:54 ID:MSQrvjdM.net
>>25
値段のわりにいいよね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:11:14 ID:xlAMFN2H.net
>>25
マイクついているみたいだけどSkypeで通話にも使えますか?


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:30:08 ID:RLjM7EZ7.net
>>27
>>4 にもあるが、現段階ではSkypeなどで使うマイクでは使用できない。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:29:35 ID:7ICn4YTq.net
>>28
情報ありがとうございました。
マイクまで使えたら即買いなんですが残念ですね。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:24:13 ID:8qyD5zFF.net
>>29
基本的にどのBTでも無理だよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:19:43 ID:KeNMkFnD.net
Bt15を買いました。
便利ですが、これ接続に手間がかかりますね。touchだと接続に時間がかかるものでしょうか?
iphoneだとペアリングした後はbt15の電源入れるだけで直ぐに接続されて音楽が聴けます。
touchだとbtの電源をいれてもすぐに接続されません。btのボタンを押すとbtから接続が始まりますがそれでも20秒はかかります。
素早く接続するにはどうすればよいでしょうか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:17:21 ID:Bn8bDMFv.net
touchはbluetoothとの接続はめちゃkyちゃ遅いよ。30秒くらい余裕でかかる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:25:11 ID:wln1ETCl.net
そんなにかかんね〜よ。
お前のタッチ壊れてんじゃない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:15:20 ID:TQ54Nvjw.net
いやウチのはそれくらいかかるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:51:39 ID:dEgUwWgr.net
前持っていた、vodafoneのソニエリ製のHBH−600のヘッドセットを
接続してもつながらなかった
ソフトバンクからでたZTBAC1はつながるけどマイクは使えず
音量調節、再生と停止はできる、曲送りとカができない
ヘッドセットを使って、スカイプを使いたいんだけど片耳でお勧めないですか
または両耳タイプで両方できるの無いかな・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:53:48 ID:6+Mgiou6.net
>>35
少し上のスレを見れば分かるが、マイクはどれも使えないよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:57:44 ID:Vmg0fBg3.net
iPod touch 2G、携帯はソフバンのNOKIA705NKを使っておりまして、

iPodで音楽をBluetoothイヤホンで聞く→携帯に電話(イヤホンから着信音!)
→イヤホンの通話ボタンで応答→電話終了→またiPodで音楽。

同じbluetoothのイヤホンでこんな事ってできますか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:32:44 ID:6+Mgiou6.net
>>37
ソニーのDRC15とか25とか出来るよ。(携帯からだから型番は…)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:39:21 ID:KLWl4fQb.net
Touch とBTデバイスを効率よく繋げる方法ってどんなのがある?
俺はTouchのBluetoothはつけっぱなしでBTデバイスの電源をいれてる。だけど上にも書いてあるけど接続に時間がかかる。毎回ペアリングしているような気分だ。
ここが楽になると本当に快適なんだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:28:28 ID:dEgUwWgr.net
>>36
よく読んでなかった・・・
ありがと


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:50:32 ID:bd7uJ+kT.net
>>39
受信器の電源を入れておいて、touchの青歯画面で機器を選択。
10秒くらいで認識するよ。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:23:59 ID:Alm9xKkY.net
毎回その操作するの面倒じゃない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:47:13 ID:y+e+SA5k.net
>>42
面倒。
他にいい方法があれば教えてくれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:31:09 ID:yrULKvfZ.net
面倒だよねえ。
だからBluetoothはオンにしっぱなしにして、レシーバー側からTouchをいじらずに接続する方法を探してます。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:07:47 ID:PCUVpCxl.net
>>43
自動接続は常時電波を捜し続けなければならないから、電池消費を考えて
あえて出来なくしてあるんじゃね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:15:43 ID:Wjr26URx.net
bluetoothを使い始めた途端に電池の持ちがタコになったorz
常時ONにしてても切れるよね・・・。電池はなくなるけど。

あと、曲の変わり目でbluetoothだとtouchのディスプレイが点灯するのは何故?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:50:52 ID:UcQ4A4vP.net
>>46
Bluetoothでなく車載のFMトランスミッターでもなりますなぁ
BelkinのTuneBase FMUにて

2nd nanoと初代Tunebase FMでは無かったんだが・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:32:43 ID:hlgRBZEm.net
>>45
iphoneだと一瞬でデバイス側からつながるがね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:16:46 ID:nf6fKfam.net
test

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:22:10 ID:tQ0u5h8t.net
マイク付きで両耳のやつない?


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:50:48 ID:huTFvdGq.net
>>50
マイク付きで両耳のものは沢山あるが、マイクが使えない…。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:30:43 ID:709Km4on.net
ここのスレの人はBluetootをいちいちオフにしてんのか
道具の使い方まちがってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:00:05 ID:HwUfO4P3.net
オフにするのはイヤホン側だが、
間違ってんのか?常時オンなの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:22:41 ID:mXcqXka9.net
>>52
Bluetootはオフにしていません。
ところでBluetootって何?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:07:12 ID:0eFvEkaM.net
DR-BT25NX、OS3にした時に知人から借りて試してみたが繋がらなかった…
皆はドック接続の機器付けてるの?
それともOS3で解放された本体のBluetoothで接続できてる?
多少高価になってもいいから純正で一通りリモコン操作できるの出してくれんかなあ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:15:00 ID:+3ZvKMz9.net
>>55
DR-BT25NX持ってるが本体からちゃんと接続できてる。
本体のBluetoothをonに入れっぱなしにしておけばDR-BT25NXの電源入れて再生ボタンを何回か押せば再生が始まる。
最初の再生ボタン押下から再生までに10秒か20秒くらいかかっちゃうのがタマにキズだけど。

57 :55:2009/07/20(月) 10:19:25 ID:0eFvEkaM.net
>>56
あ、大丈夫なんだ
イヤホン側を新規通信受け入れ状態に出来てなかったのかな
欲を言えば、やはり早送り機能は使えて欲しいけど、とりあえず再生だけならソニー製品で大丈夫そうね
もうソニー製品でもう一種類あった、スティック型のリモコンの奴、買ってみようかな
イヤホンはこの前なけなしの金でちょい良いの買っちゃったから、それ使いたいのでイヤホン付け替え可が必須…

ありがとね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:22:17 ID:Y/LLcgyz.net
iPod touchでインターネット(Safari)使いたいんですが、家の無線LANのフレッツ光の光ネクストでもできますか?
方法教えてください


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:24:02 ID:DY3FfkaN.net
まず服を脱ぎます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:04:55 ID:zTxjDvSY.net
続いて皮を剥きます

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:30:32 ID:rug+P8js.net
玄関に立ちます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:02:46 ID:lNbNzhOM.net
服を脱ぎます


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:17:27 ID:JNBAX0X+.net
続いて皮を剥きます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:53:16 ID:l4759uEi.net
次に皮を戻します

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:16:28 ID:KUJZcAAi.net
服を着ます

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:39:46 ID:1eIRvncX.net
ベランダに出ます


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:28:17 ID:yJyuBhyB.net
服を半分脱ぎます

68 :58:2009/07/25(土) 09:10:21 ID:Ux3hEL+m.net
>>59-67小出しにしないで一気に教えて下さい。急いでます。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:08:49 ID:hqOHUScO.net
それでは、ベランダの端にある鯉のぼりを早く取りに行きましょう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:31:27 ID:1eIRvncX.net
玄関を出ます


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:30:23 ID:Ux3hEL+m.net
服を脱ぎます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:42:20 ID:1eIRvncX.net
檜町公園に行きます


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:36:37 ID:VL4vD7Zf.net
服を着ます

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:03:40 ID:CWJlt1Am.net
服を半分以上脱ぎます


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:12:03 ID:SoLHU2mn.net
窓を開けます。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:28:29 ID:wyk/tKN+.net
窓を半分閉めます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:04:16 ID:qGrIEmvl.net
a

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:33:09 ID:nbrHHE2J.net
i

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:48:36 ID:H3FIS71+.net
BT対応って言っても
リモコン操作ができないんじゃ意味ないよな
touchは画面見ずに手元操作とか出来ないんだし
こういう半端対応じゃ意味がないっての

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:06:33 ID:KwST6HR1.net
3.1ならおk

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:28:06 ID:bUFPzUBd.net
touch自体をソニエリHBH DS205みたいな使い方が出来るようになるといいな。
HDP HSPのプロファイルがあればできるようになるって訳でもないだろうけど,
ドコモやauからキャリをかえられない人向け。

これって,ハード的に無理なもの?それともプロファイル(ソフト)の有無の問題?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:50:24 ID:rGtsDKAY.net
ソフトでしょ。
>>80
3.1βでは対応してないって聞いたけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:39:18 ID:Yi1Ga8/6.net


耳かけとか付いてなくて、普通のイヤホンのワイヤーをぶった切った感じのBluetoothイヤホンある?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:40:53 ID:Yi1Ga8/6.net
あれば教えて

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:35:25 ID:dqKNBPdv.net
あるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:19:55 ID:fs9NRMaj.net
型番言え

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:38:42 ID:JhtfUPC0.net
青歯小型ヘッドセット買ったら対応してなくてオワタ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:39:20 ID:7aC0asLq.net
このスレで最強のBluetoothイヤホン(完全ワイヤレス)ってどんなんがある?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:23:11 ID:XlwulT4W.net
PCをオーディオレシーバー化するソフトってないですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:33:12 ID:0CrOKsZ1.net
マルチ氏ね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:20:54 ID:8a7JF/si.net
アダプターが必要無くなるってんでうpでーとしてみたが曲送り戻りが出来ないのか・・・
まだまだSBT01のお世話になるとしよう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:14:35 ID:w8Jq21JJ.net
ipod touchに対応してるワイヤレスのヘッドセット探してるんですけど、
みなさんどんなの使ってます?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:51:03 ID:8KWM8WHt.net
>>92
ケーブルが嫌いなのでコレ。

SONY軽量Bluetoothヘッドフォン「DR-BT22」
ttp://ipod.item-get.com/2007/08/sonybluetoothdrbt22.php

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:09:34 ID:BUmSuXWj.net

プリンストンのPTM-BAH
が使えないのは俺だけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:19:39 ID:rH92NkHF.net
docomoのP01って使えますか?

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:26 ID:G2sqH9YT.net
>>95
自己レス。
使えました。
ボリュームは変更できるけどそれ以外は出来ない。

しかし、音途切れすぎorz

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:07:35 ID:a//xaye4.net
フル充電でも約1時間で赤くなる〜〜〜〜♪
あると思います。。。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:33:56 ID:9nXWhGGB.net
apple はブルトゥスをなぜ隠したんだ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:50:12 ID:DMQiYioM.net
>>98
iPhoneと競合するskypeを使えなくするためにヘッドセットを
利用不可にしたかったから・・・・・・・とか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:10:30 ID:9nXWhGGB.net
ググってみたらiPod+Nikeの通信モジュールを流用してるらしい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:49:39 ID:3cu2HiAr.net
フェラチオサウンドはどうかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:25:30 ID:Fe+h355n.net
>>98
現行モジュールじゃwifiとうまく共存できないからだろうな。
みんな文句言ってるだろ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:43:57 ID:DuMKanKQ.net
bluetoothが利用可能になったので、skypeでワイヤレスヘッドセット使おうと思ったけど、認識してくれなかった・・・・頼むぜipodtouch

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:00:39 ID:QRCk6aGO.net
>>103
最初の方のスレを見てればわかることなのに…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:53:18 ID:0LhlK6pw.net
>>104
touchのマイク入力って、Dockと複合ヘッドホン端子
の両方に出てるけど
Skypeではどっちの端子を認識するんだろう?

アプリからは別々の存在として識別されるようだが。

ちょっとマイクを自作してみようかと思ってるんだけど。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:51:28 ID:pz8KPxPF.net
端子にマイク繋いだら、音声認識したよ。Dockはわからん


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:11:39 ID:vQrtGNST.net
3.1にしても曲送り出来ない…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:59:02 ID:x5XmgorI.net
>>106

レスありがと。
週末にでも秋葉で4極ミニプラグをゲトー
して、工作してみるよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:25:39 ID:ZLNYanBh.net
SHB9000とDR-BT50ってどっちがいいのかな
価格的に

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:44:07 ID:lluVOt1t.net
Bluetoothのスタイリッシュなヘッドホンでいいのない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:19:59 ID:uDHyEg1E.net
OS3.1でbluetoothヘッドセットのマイクって録音でつかえるの

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:11:16 ID:Ex6Ni8tM.net
>>111
出来ません。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:40:14 ID:9LGexjb5.net
再生、停止、音量上げ下げ可能なのはあるようだけど
リモコンで早送り、巻き戻しできるやつはない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:05:45 ID:GrNtyYj8.net
>>113
タッチが対応していない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:45:02 ID:0Qh+6wz8.net
>>113
Appleが公式サイトで早送り戻しは未対応と書いてあります

なので現段階では無いと考えた方がよろしいかと思われます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:46:00 ID:1yKKaY7p.net
バッテリーの持ちを考えるとD-Snap SD950Nがベストじゃないのかなー
音楽再生はDsnap本体使って動画系だけBT使うってのが効率良いと思うがな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:08:45 ID:XwwaAjW9.net
DUN使えれば新たな用途が広がりんぐなんだが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:27:12 ID:TxBoFuaA.net
>>110
モトのS9使ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:42:18 ID:yuGRfLkz.net
>>69
あぶねーぞ洋介

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:23:58 ID:syjCs8o5.net
105=108です。
さっき秋葉で買ってきた部品で、外付けマイクを作って実験してみた。
4極の複合ヘッドホン端子を使ってマイクから音を入れて、とりあえず付属のボイスレコーダーで
録音した。うまくいったけど、録音中はヘッドホン端子から
モニター音が出ない事がわかったよ。ここら辺はアプリ依存だろうけど、
ちょっとあれ?って感じだった。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:19:01 ID:fRXfVrTp.net
3.1はA2DPで接続中に本体で音量調節出来るようになった?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:08:38 ID:yExkzKkh.net
何かBluetooth使ってる時にsafari使うとほとんどの確率で曲が止まる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:30:57 ID:cIvDl7Mk.net
新型でさりげなくHSP/HFP対応カモン!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:25:23 ID:TTwnVmSE.net
iPod touch 32GB/63GB 明日から発売決定記念age

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:53:57 ID:kKW/Pq98.net
>>124
>>124
>>124
>>124

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:19:47 ID:iwXLiw5i.net
EDRって送信側だけ対応してりゃ恩恵受けられる?送受信両方EDR対応でないと駄目?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:59:48 ID:T3K7wSin.net
YES

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:01:12 ID:yaCXhkSY.net
どっちにイエスだと言ってるのかわからんがなw

後者ですけどね



129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:44:54 ID:ft75KAS/.net
>>127>>128
トンクス
EDR対応探してみる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:25:35 ID:HVjHsnSF.net
新touchのBluetoothは2Gから何か変更あったの?
感度とか良くなってるなら買うのだが…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:31:40 ID:BY2L6rWI.net
bluetoothモデムとつなげたりできるとよさげ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:58:12 ID:vE6eybQh.net
>>130
何かオンオフ出来なくなったんだが
ショボすぎ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:52:02 ID:vqiQKy8j.net
ペアリングをするときに、
「Handsfree」って表示されてから、一瞬置いて、機器名が表示されるのが気になる。
ステレオで音が出ているから、HSPで接続されているはずはないんだけれど・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:23:14 ID:kw/eRzr3.net
3Gのa2dpの音質どう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:15:07 ID:l1zyKBHI.net
>>134
別に変わりないんじゃないか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:51:29 ID:g8OiM4CV.net
touch買ってきた。
DR-BT140Qとのリンクもすんなりいって、良く聞こえる。
曲送り戻し出来なくて変だなと思ってここ見に来たんだが、対応してないのか……
今後のアップデートに期待するしかないか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:59:23 ID:Hp/nt2Au.net
これは使えますか?
http://bluebee.july.co.jp/?page_id=3
安くてマルチポイントなんで検討中です。
touchは2GでOS3.0です。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:19:03 ID:V/mIX7qU.net
End2009 32GBで青歯AD2Pできた〜
auの一部の東芝モデルに付属してたおまけのやつだけど
上にも書いてあるように再生and一時停止ボタンとボリューム上下のみで
早送り、巻き戻しボタンは使えなかった

ところでペアリングのとき
設定→一般→青歯→デバイス
っていうのがわずらわしいんだけどなんとかならない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:49:26 ID:NARokjpO.net
Bluetoothは電池消耗激しいね
ところで曲送り/戻し対応の要望ってどこに出せばいいの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:01:53 ID:L+BY+jfF.net
ttps://regist.apple.co.jp/feedback/ipodtouch/


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:54:05 ID:u7k7cVTs.net
Bluetooth受信機の電源切るだけじゃなくて
iPhoneのBluetoothも常時オンじゃなくてオフにしないと電源消費激しいまま?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:00:06 ID:QfLOz8/1.net
当たり前だろ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:34:21 ID:sck1j31A.net
ipod touch対応で、
再生、一時停止、音量調整、曲の送り、戻しができるカナル型イヤホンありますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:47:00 ID:Pg1A7Ob4.net
>>143
スレを読みなおせ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:47:32 ID:bgtwv53z.net
>>143
ttp://store.apple.com/jp/product/MA850G/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=MTA4NTA2NzA

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:19:13 ID:n5FHpNgf.net
Touchに青歯のヘッドフォン導入したけど便利すぎだわ
今までコードをくるくるしてたのが馬鹿らしく思える

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:57:46 ID:U+z5Zyfs.net
三年前ぐらい前に買ったDocomo FOMA P902i専用の
imLink R (MPX3000RP)があったので設定したら繋がった。
音量調節はOK。
ハンズフリー用にマイクが内蔵されているので、Skypeに使えそう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:28:37 ID:sxlo5tgI.net
>>146
どのメーカーのヘッドホンを導入しました?
よろしければ教えてください

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:02:40 ID:Q0MxTcH1.net
>>147
今まで他の機器で青歯のマイクを使える報告みたことないのだがつかえるのか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:17:19 ID:gSRB1zwi.net
>>146
ソニエリのHBH DS205

151 :150:2009/10/06(火) 20:19:22 ID:gSRB1zwi.net
>>148ダタ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:32:46 ID:zzlF+gQC.net
なんか次のiphoneとかtouch待ったほうがよさそうだな…

bluetooth3.0も出てくるだろうし…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:05:23 ID:FBTqcyEa.net
永遠に待ってろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:16:52 ID:CyrZynTQ.net
次のが魅力的だったら、買い替えるだけ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:41:24 ID:aRLNXQ3n.net
shb7110って音声は携帯、音楽はTouchって感じにマルチペアリングできます?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:46:25 ID:tYdjzPls.net
ロジテックのHS300C2なんだが、
ipod touch(一番新しい8ギガのやつ)が
全く認識しないんだけど、なんでか分かりませんか?
相性とかあるの?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:59:33 ID:eqTNxZPS.net
PINは対応してんの?ってiPodからなら好きに入力出来るか。
iPod側でbluetooth有効にしてないとか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:47:13 ID:CfmS3dqW.net
3.1.2にしたら再生ボタンが反応しなくなった


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:36:24 ID:Ng3i8yc2.net
2G 32GBにて

今までTMR-BT8iPを使用し、DR-BT50か、DR-BT15にイヤホンを挿して使用していました。
OS3にアップしたので内蔵Bluetoothが使えるようになったけど、
音切れが頻繁に発生する。

内蔵の方が弱いって・・・。

曲送り、戻しも出来ないので、仕方なくTMR-BT8iPを引き続き使う事にしました。

同じ様な人いるかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:18:16 ID:iymQcR2K.net
>>150
俺も同じの買った
DRC-BT30の発売を待とうかとも思ったけど、あとひと月が我慢できんかった
しかしこれはいいね、実にいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:39:26 ID:2PsAaZDe.net
SONYのDR-BT140Q使ってる。
音楽聴くたび接続してるが、毎回絶対に1回で認識しない。2、3回かかる。
なんでだろ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:46:31 ID:722Img3w.net
>>132
ほんとか?
電池の消耗激しくない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:08:40 ID:ZwggVM7e.net
7110届いたけど上手くペアリングできない
携帯→Touchと順番にペアリングさせたんだが
音楽再生中に着信するとアラームは鳴るんだが終了時に
Touch上では音楽再生になってるのに
7110からもTouchスピーカーからも音が一切でない状況になる

これは携帯のプロファイルと7110のがかぶってるからなのか?
マルチペアリングは対応してるけどマルチポイント非対応って認識でおk?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:35:04 ID:P4TXJEV5.net
あゝ曲送りと戻しさえできればA829とおさらば出来るのに

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:11:44 ID:XI3Ywsz/.net
BT-140Qいい感じ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:14:50 ID:MRPz1be6.net
片耳に装着するようなのって使えます?
携帯電話コーナーに置いてあるやつです

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:35:48 ID:ZDZzywCc.net
プロファイルが対応してれば使えるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:44:12 ID:MRPz1be6.net
>>167
ありがとうございます!
プロファイルが対応してるかはどこを見ればいいんでしょうか?
対応機種が携帯のしか載ってないんです・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:02:00 ID:kLNVuB9r.net
>>168
iPodなんかと繋げるだけなら、A2DPって書いてあれば大丈夫かと
携帯とマルチで繋げたいならHeadset Profileとか対応してないとまずいけど
まあ相性っていうのもあるけど、たいがいのヘッドセットは大丈夫だと思うけどね

後の詳しいことはググった方が早い
Bluetooth maniaxってサイトで調べられるよ(綴りはいい加減)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:21:15 ID:N1aZNJoq.net
「片耳 A2DP」でググれ。
というか面倒なんでここ見れ
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=A2DP%C2%D0%B1%FE%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%C3%A5%C8

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:03:26 ID:ici3Kv3L.net
>>39

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:57:18 ID:rJgVpfgX.net
俺はDRC-BT30だけど、とくに接続遅いとか感じないな
使い方ひとつじゃないかな
前もって使うのはわかってるんだから、イヤホンを耳に装着してからレシーバーの電源を入れるのではなく、
(これをすると凄く待たされた感がする)
先に電源を入れておいて、本体の装着場所(胸ポケなど)のベストポジションを探ったり、
プレイリスト選んだりしてるうちにいつの間にやら繋がってるって感じ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:35:01 ID:t0Yq45DY.net
DRC-BT30って、もう売ってるの?!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:32:01 ID:rJgVpfgX.net
スマン間違えた
HBH DS205
ソニエリのやつね

DRC-BT30を早く欲しいという俺の願望が間違えさせてしまったようだw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:55:31 ID:rJgVpfgX.net
今ソニエリのとこ見に行ったら、DRC-BT30と同じ日(11月10日)にHBH DS205MK2と言うのが発売される模様
MK2になって変わったところはイヤホンがインナーイヤホンに変更になってるみたい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:43:32 ID:z2QmnfXq.net
ヘッドセットじゃなくてイヤホンタイプのってないよな?
あるんだったらおせーて

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:24:29 ID:JwEUduxr.net
なんだこのアホは?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:37:07 ID:fRnEe8AV.net
DRC-BT30か15ってどっちがいいかな?
値段はほぼ同じ

30にメリット クリップが強い? デメリット 質感安っぽい デザインがいまいち
15      クリップが弱い         質感が30よりはいい デザインそこそこ

俺的にこんな感じなんだが15使ってる人クリップの弱さはかなり気になるレベルなのでしょうか?
青葉初めてなんで迷っています


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:45:35 ID:+8fytdK4.net
30が出てないのに、どっちがいいかなんて答えられる訳がない。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:27:25 ID:tL7kgpsQ.net
30買うくらいならPSPの買うわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:13:58 ID:F2QlTN99.net
BT15と同等品を、1000円のためにわざわざ二ヵ月も待たなくても。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:45:31 ID:J1Q8cyVc.net
BT15ユーザーです。
クリップの弱さは気になるレベルです。
そこで、私は本体の裏側に紙ヤスリを
貼りつけて脱落対策しました。
これをやってからあまり落ちなくなった
ので、今は快適に使っています。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpe4RDA.jpg


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:59:23 ID:edAcK26T.net
DS205MK2かBT30のどちらかを買おうかと悩み中・・・
人柱の報告待ってからポチったほうがいいのかなああああ
初青歯なんでどうにも決め手がわからないというかなんというか
205無印かBT15でもいいんじゃね?とも思っちゃうし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:33:03 ID:Vau7AbDP.net
こんなのも発表されちまったしな

ttp://www.sonyericsson.com/cws/corporate/products/accessoryportfolio/specification/mw600

さあ迷え

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:05:43 ID:dK347pMG.net
IS800も12月国内発売だからな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:43:03 ID:c7StFgh8.net
DS205は約8時間バッテリーがもつが、
12時間以上もつ製品はないかな?

BT30はBT15(6時間)より重量アップしてることでバッテリー容量が増えてたりするのかな?
それともUSB接続のためのパーツ部分の重さ増?
公式にはBT30の持続時間が明記してないからわからん

BT30の持続時間(のソース)を知ってる人いるかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:27:20 ID:arrvHmBf.net
>>182
こういう人見ると脱帽するな。
おれならその製品捨てる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:23:45 ID:sR8PO9mN.net
>>184
さすがにそこまでは待てん
あと二日、あと二日待てば・・・

やさしい人柱な方、報告よろすく


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:18:28 ID:CzJEGbLy.net
新宿ヨドバシでBT30買ってきた。
他に比べるものを持ってないけど雑感としてはいいね。

iPhone3GSでイヤホンはSONYのMDR-EX700を使用。
アップルロスレスの楽曲とAAC128kbpsのムービーで聞いてみたけどほぼ問題なし。
ムービーは若干遅れ気味だけど破綻するほどではない。
iPhoneのスリープから復帰するときにちょっとブチっていったけど、
それ以外は特に異常は見られない。
クリップはゴツイけどそれほど強くなさそうなんでネックストラップを使うことにした。
首から下げてると重さも形状も全く気にならない。
バッテリーは使い切るほど使ってないのでまだわからないけど、
通勤中にしか使わないつもりだから多分1日1回の充電で必要十分だと思う。

iPhoneを通話に使うつもりがないのでマイクの性能は未確認。
いずれPS3とペアリングしてボイチャにでもつかってみる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:23:36 ID:3KapPdCS.net
BT-30ってBT-15から買い替えるメリット
ありますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:51:46 ID:Ri5x0TKT.net
生きの良いバッテリーになる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:52:28 ID:Ri5x0TKT.net
訂正

活きの良いバッテリーになる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:50:38 ID:zhw2Osau.net
HBH-DS205MK2買った。
音量は調節できるんだが、再生・停止ができん…。
リセットしてペアリングしなおしても駄目だった。
LATE2009の64GB、OSは3.1.2。
ちょっと上に3.1.2で再生ボタンきかなくなったってあったが、そういうものですか?

ちなみに、音質は大満足です。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:00:47 ID:XDFAGh+s.net
>>189
>>193

充電はUSB?
充電しながら使用は出来る?

再生停止が出来ないとなるとさすがにBT30のがいいかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:22:09 ID:zhw2Osau.net
>>194
充電はACアダプタ。
DS205無印と同じ、独自形状の端子です。
てか、本体は旧型と一緒です。

で、やっぱり再生ボタンはきかないのか!?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:55:50 ID:XDFAGh+s.net
>>195
えー。やっぱりMK2なんてお飾りみたいなもん?

もうBT30ポチろうかな・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:02:10 ID:A2+C3weO.net
あまぞんでBT30ポチっってみた

お届け予定日: 2009/11/13 - 2009/12/7

konozamaなんてこたーないよな・・・?

198 :193:2009/11/12(木) 15:18:01 ID:SSRpw5CT.net
その後,何度かペアリングし直してたら再生ボタン使えるようになったっぽい。
でもなんで出来るようになったのかは不明。
イマイチ相性がよくないのかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:17:06 ID:yoJsB44H.net
BT30届いた

想像してたよりも分厚くて吹いたw
でかいなこれ
まあ別にいいんだけども。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:59:47 ID:98itTgUT.net
イヤホンタイプでないの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:53:22 ID:z4KXwEgY.net
まさに199と同じ感想だw
見た目はDS205の方がスマートで良いな
持ち時間は7時間とマニュアルにあった

ところで充電用USBケーブル挿すところを勝手に底面だと思ってたけど、
端子は側面で、ゴムカバーっぽいの外さにゃならんのでチト面倒

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:14:13 ID:G7ONAR9H.net
>>590
レビューありがとうです!
音質に関しては、割に良い音質みたいですね。
購入を検討しているのですが、他ではレビューが見つからなかったので……大変助かりました?

iPhone使いとしては、常用タイプとしては以下の点が気になっているのですが、もしお手数でなければご教示下さい。

・マイク経由の通話品質(繁華街では相手側に声が届かない、など)
・ファースト・サード製アプリでのマイク利用に関しての制限の有無(このアプリではマイクが使えない、など)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:20:04 ID:G7ONAR9H.net
>>202
すみません。iPhone板と間違えてしまいました。
スルーして下さい……。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:01:59 ID:oqf/eHkA.net
>>185
マジなん?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:49:12 ID:U+lGXCT9.net
BT30
充電しながら聴けないのね
使えネー
充電端子のカバーも毎度毎度外すのは面倒だし(爪が短かかったら相当苦痛と思う)
なんかイマイチ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:09:34 ID:uULbYDDR.net
bluetooth使って携帯の画像をタッチに送ろうと思ったが接続できない
対応機器じゃないとでるんだが携帯の方が型が古いってことなんだろうか。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:06:13 ID:j23VXmHw.net
BT30買ってみたんだがマイク使えない気がするんだが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:09:56 ID:y/pjsusC.net
明らかに気のせい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:41:20 ID:m5+3isc8.net
>>207
過去スレ見ればわかるけど、touchでBTマイクは使えない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:48:02 ID:eH7KO+P2.net
>>209
そうと知らずに買ってしまいました
基本的にipod側が対応しないとダメってことですね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:49:00 ID:jt/nHc3E.net
>>210
iPhone買っちゃいなよ
マイク使えるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:40:03 ID:g58El70R.net
Jabra Halo買った
最小音量でかすぎふいた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:58:27 ID:sReV4OWj.net
Bluetoothヘッドホン(できればヘッドセットではなくヘッドホン)でネックバンド型の物で音漏れしにくいのってありますか?
主に通勤電車内での使用なので、音質は全くこだわりません。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:42:55 ID:8l8n5o7W.net
教室で使おうとした時レシーバーと接続してないまま再生ボタン押して、ださいワールドミュージックがスピーカーから大音量で流れてしまって恥ずかしかった
BT8iP使おうかな…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:55:57 ID:US5diFCK.net
総合的にどれがいいの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:19:37 ID:b0h53qhT.net
DS205について、
スイッチを入れた状態で充電すると
変な怪音が聞こえてこないですか?
ものすごく小さい「シャーシャーシャー」という音なんですが。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:22:01 ID:n4hvwg5A.net
HBH-DS205(mk2)って、ネックストラップをつけられるのん?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:51:29 ID:b0h53qhT.net
DS205はネックストラップを付けられるような構造にはなってないよ。
クリップで止められない場合は耳から垂れ流しにするしかない
この場合、苦肉の策として右耳のコードをクリップのところにいったん通してから耳に装着(しっかりハマるカナル型が良い)
すれば、両耳にかかるリモコンの重さが均衡になる。
右耳のコードの方が長い場合限定ね。
でも垂れ流し状態で装着すると結局右か左のどっちかだけにリモコンの重さの負荷がかかってしまうので、
やはりクリップやネックストラップが一番いいと思う。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:33:07 ID:DRuepctz.net
クリップに紐通せば良いのでは?知らんけど。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:37:47 ID:pOdnAdtj.net
BT30とEX77SLを購入したが、早送りと巻き戻しはできなそうですね 。
更にSBT01を買えばできるようになるのでしょうか、Bluetoothモジュールはどれがいいのでしょう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:31:58 ID:g/GOEIiE.net
BT30をつかってる方に質問です。
どこにつけて使用していますか?
ストラップとか


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:00:39 ID:y9GI6bBj.net
>>221
シャツのアワセかエリ、ジャケットの前を閉めても操作しやすいから。
イヤホン端子が極力下向きになるようにしてるよ、ストレートプラグの使ってるから上向きでクリップすると
コードが極端な曲がり方になってそのストレスで断線する危険性があるから。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:12:53 ID:GFRXwZgK.net
DS205はホワイトノイズが皆無でバッテリーの持ちが良く充電しながら使えるなど現状ではかなり良い物と感じてる
しかし、マルチペアリング非対応なのが地味に不便だ
携帯とtouchで相互に使う場合はその都度、機器登録しなきゃならないのが面倒

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:43:05 ID:JoTbq3uO.net
>>223
2個買えってことだよw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:20:21 ID:ly44qKE1.net
>>221
ストラップ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:07:50 ID:5WN1DOtZ.net
Bluetoothつかえるのはこれだけ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:25:15 ID:XVGhC988.net
これとは?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:27:40 ID:5WN1DOtZ.net
タッチだけかという意味です

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:30:40 ID:tci7iu0z.net
既出かなぁ...

(1)AUX入力のあるカーオーディオ
(2)LINEOUT出力端子付カーチャージャー
  サン電子 CCIP-402/A
(3)Bluetoothレシーバー
  Bluetribe SBT05
(4)2nd Touch
この組み合わせでクルマでBluetooth再生してます。
音量以外はTouchを触らんと変えられんけど。
あとTouchをBluetooth内蔵ケータイと置き換えても可。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:31:44 ID:JoTbq3uO.net
>>228
本当に馬鹿は、2chに来れても公式見れないんだなw

http://www.apple.com/jp/ipod/compare-ipod-models/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:49:58 ID:7yq2YHdx.net
Bluetooth内蔵カーオーディオにすればいいじゃないか。
全部のコンテンツをiPodに入れれば,ヘッドユニットの機能はレシーバとアンプだけでいい。
iPod用のカーチャージャーも,USBタイプの電源コンバーターをiPod用USBケーブルでつないでおわり。
部屋の中のステレオセットが全部iPod用スピーカシステムに置き換えられたのと同様に,もうすぐカーオーディオの世界も席巻するのさ。



232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:10:15 ID:1wn/SpDZ.net
カーオディオに限定した話じゃないけど、touch本体でBT接続したときは現状では
スキップ・バックができないけど、イヤホン端子やドック端子からのコントロールは
できるから、リモコンを足してやるとちょっと便利になる。
例えば自分が使ってるもの

・イヤホン端子用
Simplism TR-RM3SFL
BELKIN iPod Shuffle Headphone Adaptor
SHURE MPA-3C
Griffin SMART TALK
SUNTAC RMIP-608

・ドック端子用
TIMEX iControl
Monster iEZClick Remote Control for iPod
BELKIN SportCommand for iPod

これらは全部併用ができた。使い易いのはコントロールだけに徹したSUNTAC RMIP-608と
プレイリストスキップができるMonster iEZClick Remote Controlかな。
ドック端子用のワイアレスリモコンを使うならBTドングルを使ったほうがいいという
考え方もあるけど、ドングル経由よりtouch直で送った方が僅かに音がいいのと
音量コントロール以外は手元でコントロールできるのでなかなか便利に使ってる。

上3つのドック端子用のワイアレスリモコンはすべてディスコンだけど、
それゆえに探すとすごく安く手にはいることがある。
(上から約6,000円、約3,000円、約1,000円で手に入れた)

もっともAppleがAVRCPをフル実装してくればすむことなんだけどね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:50:34 ID:mFds6NWl.net
>>232
bluetooth使いながらnikeのwatchremoteって使えるのかな?
使えたらかなり快適だと思うんだけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:14:08 ID:bVIjkvKu.net
>>233
あれ調べるとtouchだとワークアウト中にしかリモコンが効かないらしいけど
どうなんだろ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:18:07 ID:TIOQ/NIj.net
DOCOMOのショップでかえるBluetoothイヤホンはタッチでつかえますか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:00:17 ID:e0DqtOHr.net
A2DP対応かどうか、です

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:18:46 ID:h6scI0m+.net
>>232
大変参考になる書き込みGJ。
そこまで試したっていうのすごいなあ。

iEZClickは米のAmazonで評判悪いんだよねー。最低(☆一個)が過半数という恐ろしい状況で
まあ悪かった人ほど興奮してレビュー書いちゃうのはあるとしても、かなり品質・歩留まりに難がありそう。
当たりの個体をゲットすれば>>232みたいに満足というあたりが真相かな。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:42:26 ID:nUesevuW.net
BT30買ってきたんだけどボリューム以外の操作がきかないよ…
再生、停止など出来てる人いるんだよね?
ペアリング相手は新touchと携帯(F01-A)

ワイヤレスオーディオレシーバー DRC-BT30のレビューと評価: 携帯電話とiPhoneを同時に接続できますぞ! [conecoクラブ]
ttp://club.coneco.net/user/11294/review/28648/

↑ここのレビューみてtouchで音楽聞きながら携帯の着待ち、通話はできたんだけど…


239 :238:2009/12/20(日) 11:19:17 ID:nUesevuW.net
自己解決
早戻し、早送りができないのですが。 | Bluetooth対応アクセサリー | よくあるお問い合わせ(Q&A) | サポート・お問い合わせ | ソニー
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033996

操作後に「ランプ (青) 一回点滅の状態」にしたら「再生停止」が出来るようになりました。
Q&AのQである「早戻し、早送りができないのですが。」はできませんでしたw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:57:43 ID:4sJLan/M.net
sumsungのSBH170(SCLAB1)ってipod touchと接続できますか?
ソフトバンク純正ってなってるけど、説明書見たら携帯電話以外にも使える、って書いてるけど検出してくれない・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:11:12 ID:q3ZynBdi.net
buffaloのBSHSBE01を登録しようとしても検索されないんだが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:49:23 ID:WRdqGG+s.net
同じくBUFFALO BSHSBE04検出されないんだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:43:57 ID:NJjizBsL.net
Voyager 855使ってます。スピーカは携帯に繋いでるので、iPodが未対応でも気になりませんね。音量は調節できます。早送りと巻き戻しが出来ないのはつらいけどそんなに使わないから、まあいいかなと。概ね満足っす。あ、これ片耳a2dpになりますよ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:49:35 ID:OiwHTVzt.net
オーディオテクニカのやつ勝った人いる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:38:30 ID:xTX37CB0.net
興味あって昨日見てきたけどあまりのゴツさに萎えて買わなかった

246 :sage:2009/12/28(月) 10:54:11 ID:ckJGMKse.net
日産車の純正ナビにBT接続したいのだが、
ペアリングはできても、音が飛ばない!
こいつを飼わねばならんのか!↓
ttp://shop.nissan.co.jp/shop/g/gNOS00007/

痛い出費だz

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:35:14 ID:r8VfRUcj.net
日産デュアリスとiPod touchで問題なく使えてるよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:15:30 ID:Dxf+69rd.net
246ですが、247と同車種です。。。

なぜ!?マニュアル通りセッティングしたのですz

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:07:37 ID:ZAk1wBNE.net
>>248
ナビにBTで携帯とか別の端末登録してない?
そっちのBTをONにしたままだと、touchがつながらなかったりするよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:50:48 ID:8IoCTtmk.net
>>248
>>238を参考にすればつながる予感…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:16:59 ID:Dxf+69rd.net
246です。

携帯BTの登録は削除、もちろん携帯の電源OFFで再度touchとペアリング
しかし、症状は依然として変わらずでz

なんで?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:38:53 ID:XFFkO9Nm.net
Philips SHb7110買った。
iPod Touchとペアリングしたところ、
右側から全く音が聞こえてこないんだ
けど、これって初期不良かなぁ?
タッチセンサーは左右とも正常に
動作してる。
ペアリングがうまくいかなかったの
かなと思い何度かiPod立ち上げ直して
ペアリングし直したが、状況は
変わらず。
ちなみにBT-15も所有してて、そちら
との組み合わせは普通に両耳から
聞こえます。
iPod touch 2g 16GB Os 3.1.2との
組み合わせです。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:20:14 ID:Q7xxXPYn.net
>>251
初期化してみたら…
あとTouchの電源一回切って再起動ぐらいは試したんだよね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:49:46 ID:b4WfkoFi.net
>>253
初期化したけどダメだった・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:28:16 ID:/xJGjtNJ.net
以前はSony TMR-BT8iPがiPodドック経由のBTアダプタのナンバーワンお薦めだったと思いますが
いまでもそうですか?追加でもう一個買うのですが二年近く前とお薦めが同じみたいに見えますが
こういう世界で電子ガジェットが二年もトップの製品ってすごいかも?


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:17:20 ID:FSlVEKNk.net
>>255
性能はいいけど、価格が高いのがね。
あとこれ使ってて唯一駄目だったのが、暗い所で動画見る時青いランプが点滅し続けるのが視界に入ってきて鬱陶しかったこと。
個人的にはモトローラのmot-d670もtmr-bt8ipと形似てて気になる。ランプも見えない位置にあるし。
てか自分のtouchにtmr-bt8ipさしてみたけど使えないみたい。
touchにBluetooth内蔵されてるからドングルいらないけど。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:31:02 ID:FSlVEKNk.net
>>256
訂正します。今touchとtmr-bt8ipの組み合わせ試したら使えました。
再生/一時停止、曲スキップも普通に使えました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:54:15 ID:/xJGjtNJ.net
>>255
なるほど。そうかーじゃあ最初期に高いなーと思いつつ買った自分はまあ良い買い物をしたってところでしょうか。
製品自体は気に入っているので二個目購入してもいいのですが、もっといいのがあるかなとお聞きした次第です。
ありがとうございます。
一体、そんなに何が違うんだろう?不思議なぐらいですね。

>>256
TouchのAVRCPが完璧なら要らないのにね…と誰もが思うことを思ってしまいますね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:02:29 ID:unkGMfTs.net
SBT01とBSHSBE06使っているけど、ペアリングが簡単で快適。
より省電力なSBT01Rの使い心地はどうなんだろ。 SBT01と交換して貰えるみたいだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:16:51 ID:aASSHoLZ.net
んームリムr

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:54:38 ID:juMh6d2Z.net
DRC-BT30はtouchMC32GBのボイスメモに対応していますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:31:41 ID:JyYcs2Gh.net
>>261
今のところTouchではBluetoothのマイクは使えない(´・ω・`)
今日っつーか明日の発表に期待だ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:28:34 ID:QMO2Kgmc.net
1Gの俺が通りますよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:32:29 ID:YSfqHAtp.net
AVRCPだけの機器ってないのかな?
聴く方は別のでやって手元にリモコンは別にある方が好みだ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:08:56 ID:R1B4A8+6.net
ソニエリの腕時計とか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:29:43 ID:NL79UgYe.net
インナーイヤーで完全ワイヤレス。
左右を繋ぐ部分はプラスチックみたいなのじゃなくて
ビニールっぽいの(簡単に曲がる?)まぁ紐みたいな・・・
そんなものはないものか。

S180が理想なんだけどな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:42:40 ID:Hc6AI171.net
ちゃんと探したのか?
Ety8もIS800も条件に合致するぞ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:21:33 ID:YSfqHAtp.net
>>264
あー。そんなのがあったんだねえ。ありがとう。
しかしまあ高っ。この値段じゃソニーの方もまるで数売る気ないよね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:27:36 ID:YSfqHAtp.net
ちなみに>>264の言ってるのは
Sony Ericsson MBW-150だと思うんだけど
それ探してる過程で腕時計型のBluetoothバイブレーター入り(着信時に作動)ヘッドセット?もあるということを学んだ。
Touchのスレだからスレ違いかもしれんが。

BTでリモコンと着信バイブ、両方込みの腕時計とかそのうち出てくるんだろうなとか思った。
ただ腕時計は特殊な意味(女は男の値踏みで腕時計を見る!とか)があるからあまりチープでも困るんだよなぁ…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:29:23 ID:YSfqHAtp.net
連投ごめん。
バイブ入り時計は着信番号表示のあるものもあるね。
こういうの見てると自分ら、いま、未来に住んでるんだなあって思うなあ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:36:00 ID:+kYtISLR.net
連投の上、レス番間違ってるって、どうしようもないアホだなwwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:31:32 ID:SbZ+P7cR.net
アイパッド+青葉で運用予定だわ
端末がデカイから青葉がやくにたちそうだわさ


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:09:20 ID:HkvBqZT/.net
3GバージョンはSIM入れないと使い物にならないのかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:22:41 ID:y7RaChWQ.net
3Gモデルは最初からmicroSIMが付いてくるわけで、わざわざ抜いて使うつもりなの?
他のマシンに回す?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:28:07 ID:HkvBqZT/.net
>>274
ドコモがSIMを出すって情報があったから
それを差し込まないと使えないのかと思ってた

PocketWiFiで使おうと思ってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:06:50 ID:4F+D4HhD.net
touchで
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets/voyager-855
http://motorola.jp/hellomoto/S9-HD/
のどっちがいいんだろうか
まあ価格ドットコムで人気上位と見た目で選んだだけだが
なんかおすすめのイヤホン型のほかにあったら教えて欲しい
とりあえずtouchで使えて予算1,5万以下なんだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:26:47 ID:BPVwB5zB.net
>>275
microSIMだからPocketWiFiに刺さりません

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:12:30 ID:nZY9R0H7.net
ちいさいものをデカイスロットに入れるんならアダプタがすぐ出てくるんじゃないのかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:18:54 ID:nIi/dX/L.net
BTのヘッドセットでSkype通話できないみたいだけど、iPod touchなイヤホンジャックにマイク付けて、BTはイヤホンだけだったら
可能?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:35:21 ID:wMZ/jENI.net
Bluetooth Helper
http://itunes.apple.com/ca/app/bluetooth-helper/id351894223?mt=8

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:24:22 ID:nA9VwvLb.net
HIDがないのが痛いよな−! 外部キーボード使いて−!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:10:31 ID:Bhae7GER.net
>>281
iPadはHID接続できると宣伝されている。
なのでiPad発売時にOSが更新されて使用可になるかもよ。
と俺は期待してる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:34:03 ID:nA9VwvLb.net
>>282

「iPhone/iPod touchでBluetoothキーボードを利用可能にする「BTstack」」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/28/047/index.html

 JAILBREAKすればできて、実際やってみたんだけど、まともに日本語が入力できないんだよね。
アルファベットでメールを書くくらいならできるんだろうけど、一般的な日本人向けではないね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:16:38 ID:v6FFS6kp.net
>>283
おとなしくiPadの登場まで待てねーのかよw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:52:32 ID:J7w6LebG.net
待てねえからあーだこーだ言ってんだろうがw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:59:09 ID:AEShtdCS.net
うっかりhspとhfpしか対応していないヘッドセット買ってきちまって使えないから電話してみて始めて気づいたんだが、
iPod touch はHspプロファイルをサポートしないのかな?
さっきあぽーに電話したけど、今後hfpのサポートはしない予定らしい
脱獄アプリでhsp対応するやつない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:23:26 ID:kmslbbaA.net
デフォでBTついてねーのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:29:08 ID:wzC1W5lU.net
ここの人はみんなBB2Cからかきこんでるのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:23:19 ID:G45K9jg8.net
リモコンAVRCPだけついた非腕時計の機器とかないのかなあ…
腕時計はちゃっちいものをするわけにいかないから嫌だが
でもリモコンだけのものは欲しい。キーホルダーにつけてポケットに入れておくみたいなのがいいなあ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:57:25 ID:z5Kr0E3b.net
W44T付属のレシーバー使ってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:53:57 ID:XS2jrrNG.net
>>290
確か乾電池で動くんだよね。何気に珍しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:09:46 ID:+po/KMCp.net
>>291
そうだよ。単4のね。eneloopで運用できて電池の心配は無用。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:12:38 ID:d8jz8s1e.net
テスト

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:42:54 ID:0M7SRw5/.net
>>267
それだと早送り撒き戻し出来たっけ

自分も266と似たもの探してる

家電やでいくつか試してきたけれどどれもゴツくてインナーイヤーでも大きすぎて耳の穴に入らなかったりしてる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:45:06 ID:32ccZgZY.net
早送りと巻き戻しはtouch側の仕様で出来ないと何度言ったらわかるんだろうか。

296 :!omikuji!dama:2010/03/28(日) 12:16:32 ID:dY0tUur0.net
ume

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:22:37 ID:/aON1pUu.net
>>69
窪塚洋介かよ(笑)


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:44:46 ID:KDanTFVr.net
携帯と同時接続しておいてtouchで音楽を聞きながら携帯の着信を受けることは??
(SBT03)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:55:38 ID:UUoALJhF.net
テスト

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:40:35 ID:+YgK4M7T.net
今後のOSアップデートで曲送り使えるようにならねーかな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:42:09 ID:msy0cYOY.net
touch(32GB)+TMR-BT8iP+SHB7110の組み合わせは良いですか?
他に適当な物あれば教えて下さい

カバンに入れて使用で、途切れにくいと嬉しいです


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:56:31 ID:Q4w6xLsx.net
test

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:58:59 ID:qj8KDd2N.net
何がどうだったらいいのかがわからない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:34:36 ID:kq0eJnIu.net
てすと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:38:59 ID:bJrAhmrg.net
OS4.0でBTキーボード対応だとよ
もちろんマルチタスクも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:04:37 ID:bJrAhmrg.net
早速リュウド注文してきたw

BXってモバイルノートのキーボードが
小さすぎてタイピングできなかったからちょうどよかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:17:37 ID:edq+oYeQ.net
>>306
iPhone対応版が出るまで待てばいいのに。
特殊キーの取り扱いがわからないんだし。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:29:25 ID:s9ZYhZC9.net
タブ+オルトでタスク切り替えとかやりたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:58:06 ID:Ek6P5VxK.net
century BH20A
http://www.century.co.jp/products/zak/bh20a.html
購入前に、パッケージに載っていた番号に電話で問い合わせたたらiphoneで動作確認をしたということで、試しに購入してみました(購入価格\2380)。
ipodtouch 8GB(モデルMC086J)OS3.1.3(7E18)で動作しました。
電子音は、多摩電子のHF001(携帯電話と接続しているもの)と比べると小さめで気になりません。
個人的マイナスポイントを挙げるとしたら、'右耳用イヤホンor充電ケーブルを接続する端子と音量調節ボタンの位置が逆'という点です。
音質はあまり気にしない為、
質問は、きちんと答えられないかもしれません。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:43:10 ID:UMRU6t03.net
送信機って買わなきゃダメ?touchに内蔵してあるんじゃないの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:42:18 ID:sZXSBlrU.net
A2DP対応でノイズキャンセリング機能がVoyagerProクラスの製品はいつ出てくるんだろうか。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:43:16 ID:VgA6pYT7.net
4.0でもAVRCPの対応は無いらしいね。
まだテスト版らしいからリリースされる頃に対応してるかもしれないけど。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:46:59 ID:6K+LDlsW.net
誕生日プレゼントに、とイヤホンもらったんだけどBT230の片耳のみだった
しょんぼりしたお••••

これの両耳バージョンがほしいお•••

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:42:40 ID:2h8GokAg.net
トランスミッターつけなかったらどうなるんd?
iPodに初期でBTの設定あるのに••••

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:56:10 ID:pJyZX0HB.net
Touchの第二世代版は
ハンズフリー型のは対応してなかったのね・・・。
今調べて初めて知った。
ちょっくら電器販売店行って
使えそうなの探してくる・・・。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:32:28 ID:xMuw//xE.net
禅のPXC310 BT まだ発売になっていないのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:48:26 ID:S5OrhgSs.net
docomoのワイヤレスイヤホンセット02繋いでみたら
一時停止と音量の上げ下げはできるのに
停止状態からの再生だけが出来ませんでした。
他にこれ使ってみた人居ません?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:07:02 ID:cbzubQmB.net
BT30にtouchに付属していたイヤホン(簡易リモコン付き)指しても
リモコンは機能しないですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:13:59 ID:M3gO68Mk.net
うん。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:42:30 ID:hBZE4Eun.net
毎度の質問だな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:23:36 ID:r7wFiAMk.net
既出だろうけど、オレは内蔵青歯切って、外付けのこっちを使ってる。
ttp://www.bluetribe.jp/SBT01/

再生と充電が同時にできないけど、曲送り戻しの操作はできるから。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:01:59 ID:JPHXaM6v.net
音楽を完璧に制御出来るのは無いのか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:32:09 ID:gzD/GT29.net
てきとーにプレイリストをシャッフルで回してるだけだから、
曲の送り戻しの需要はないなあ。

IS-800ほすぃ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:02:36 ID:ICBRdkdH.net
BT30のサンプルいじったけど、ボタンが取れそうだった。

BT60てココの評価どうなの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:01:49 ID:ioZNUgw3.net
>>324
ここの評価は知らないけど、BT60P 持ってるので感想を。
感度は普通に良いし、小さいながら有機 EL ディスプレイが
あるので設定もしやすい。あと、FM ラジオが意外と使える。
感度は小型ラジオと同程度あるし、プリセットが 30局も設定可能。
色も 4色選べるから、値段なりの価値はあるのでは。
touch との接続で、曲送り/戻しができないのは touch 側の問題(既出)。
携帯電話(URBANO BARONE)のミュージックプレーヤー使う方が
便利なのはどういうわけだ(w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:39:53 ID:g6GgliDz.net
いくらBluetoothで曲スキップできるからってリスモ使う方が不便だろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:01:01 ID:1nogyBOq.net
テスト

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:42:09 ID:UgK+ge9x.net
SONYのDR-BT101を買おうと思うんだけど、どうかな?
使ってる人とかいたら感想聞かせて

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:20:58 ID:JTs+paLf.net
これからの季節はたぶん暑い。
電車の中では比較的漏れるので、小さな音で聞く必要あり(地下鉄なんかだと絶望的)。
音はまぁ悪くないかな、という程度で、意外とクリアに通話することもできる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:55:03 ID:tUN+InqZ.net
>>329
ありがと
家でしか使わないから大丈夫かな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:29:10 ID:yEeD1TXd.net
>>321

ipodtouchで ソニエリ HBH-DS205MK2のマイクも使えるのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:05:27 ID:OCzx7L3w.net
MW600って使った人居ますか?
オクで落とそうか悩みます‥

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:12:41 ID:IlWj1uad.net
>>332
海外版になるので、日本語表示、FM機能バンド帯がちがうためつかえない
着信電話番号表示、英語名の曲名表示等は問題なくできる


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:22:37 ID:uBqlSGwn.net
>>333
今週金曜日、日本仕様の製品が発売に。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367768.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:25:31 ID:IlWj1uad.net
だから今オクで買うのは辞めとけってこった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:14:35 ID:OCzx7L3w.net
>>333-335
感謝です!本当にありがとうございます!!


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:37:07 ID:cmS//x+6.net
>>332
ソニエリの方のは小さくて良いんだけど、充電がUSBじゃなくてコンセント。まぁ便利な時もあるけど、充電器が無駄にデカイんだよなぁ。
せめて携帯の充電器みたいにコンパクトになればいいのに・・・ なんか充電器だけは海外製品って感じ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:45:06 ID:j9Pn2q2o.net
あれMW600ってUSB充電じゃなかったっけ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:41:58 ID:zvAYYRgv.net
>>338
正確にはマイクロUSBだな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:36:56 ID:dMscmxy1.net
DR-BT140QP使ってる人感想教えて

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:54:38 ID:HXV3ONlH.net
>>338 >>339

本体仕様

* ■ 電源: 入力 AC100-240V 100mA / 出力DC 4.9V 450mA

付属品

* ■ AC充電器(1)

http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/index.html

342 :341:2010/05/21(金) 03:56:55 ID:HXV3ONlH.net
あ。充電端子がマイクロUSBになってる。失礼

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:25:56 ID:dMscmxy1.net
こういう受信器タイプ買うならシャッフル買っちゃった方がいい気がしてきた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:17:51 ID:FppbErsL.net
>>343
シャッフルで動画見たり、ゲームしたり出来るのならばそうだね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:27:51 ID:/zny/hpx.net
w

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:29:00 ID:3YcK5fP0.net
w

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:20:43 ID:c+QLz0qq.net
>>340
音質は微妙。btに求めるもんじゃ無いな

遮音性は\(^o^)/ 耳掛けだから仕方無いな

バッテリーはそこそこ
でも穴が独自規格だから
付属のでかいACアダプタを使わなきゃならないんじゃどうしようもないな

ペアリングはいい感じ
当たり前だな

個人的にボタンの操作感が好きだけれど
送り戻し非対応じゃ悲しくなるだけだな

結論 頑張れ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:05:46 ID:xggQpC3j.net
touch2G(非アプデ)でTMR-BT8iPにDRC-BT15使ってたけどイヤホンのコードが鬱陶しくて変えようと思ってる
断線も嫌だし線がほぼ無いヘッドホンとか首掛けタイプがいいんだけどDRC-BT15に慣れてしまったから手元で操作したいし

ググってみてモトローラのS9-HDとかが候補になったけど何か他にいいのないかな…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:49:21 ID:j3IWgHtp.net
BSHSBE07Aとかどうよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:10:12 ID:8G9qCjV+.net
結局、現状のiPod touchとBluetoothヘッドセットだけでは、曲の送りはできないんですよね?

なんとかなる可能性はあるんでしょうか?
iPod側の仕様上、どうやっても無理なんでしょうか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:51:59 ID:LhmXatfg.net
ちょっとは調べろよ情弱

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:47:13 ID:+eyqMTq1.net
OSを4にアップしたら、青歯の音量をtouch側でも出来るようになった。
曲送りは相変わらず未対応。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:09:19 ID:QaH5ot3M.net
>>352
>OSを4にアップしたら、青歯の音量をtouch側でも出来るようになった。

これは、音質的には改悪だな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:33:30 ID:mE2AHQWx.net
1Gなので諦めて外付けBTアダプタで快適曲送りする俺は自分が勝ち組なのか負け組なのかよくわからない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:59:32 ID:bbYiCQSO.net
>>353
3.0でも音量調整はできるだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:53:39 ID:i5dM0OlE.net
>>355
なわけない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:46:52 ID:kp8GzFYv.net
>>355
画像うぷしてよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:06:54 ID:VFbBrZDC.net
OS4にしたらbluetooth対応キーボード(HIDプロトコル)に対応ってことはないの?

359 :358:2010/06/26(土) 16:14:43 ID:VFbBrZDC.net
スレ汚しすまん、自己解決しました。
iPod touchでも俺の8GBモデルだけダメみたいだ・・・32GBモデルにしとけばよかったorz


>アップル社のiOS搭載製品(iPhone、iPod touch、iPad)への対応情報です。2010年6月22日
>
> 1. 対応状況
> * アップル社の公式発表では、Bluetooth HIDキーボードに対応するのは下記の機種です。
> 1. iPhone 4(6月24日ソフトバンク・モバイル社より発売予定)
> 2. iPad
> 3. iOS 4にアップデートしたiPhone 3GS
> 4. iOS 4にアップデートした第3世代 iPod touch の32GBモデルと64GBモデル
>
> * iPhone 3G、第2世代のiPod touch全モデル、8GBモデルの第3世代iPod touchは、iOS 4にアップデートしてもBluetoothキーボードに>は対応しません。これはアップル社の公式発表です。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:43:07 ID:4z8LHguR.net
MM200使ってみたけど、音量は変更できるけど、送りとか戻すのができなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:57:32 ID:JxT02DVD.net
いろいろBT買ったけど、電源オンしてすぐそのままつながるわけでないってのが意外と面倒で使う頻度が落ちる。
充電もけっこう面倒かな…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:51:54 ID:/UoKd2nR.net
ソニーのBT30だと干渉受けやすいのか、
人の多い電車ではかなりの頻度で音切れが起こる。
部屋の中や散歩、すいている電車は問題ないが。
BTってそんなもの?と思いつつ
バッファローのBSHSBE07Aを使ってみたら全然音切れしなかった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:50:09 ID:1u93BTWA.net
>>362
BSHSBE07A は実使用でどれくらい電池持ちますか?

364 :362:2010/06/27(日) 19:24:10 ID:/UoKd2nR.net
>>363
まだ電池切れするほど連続使用してないです。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:33:39 ID:TxsQkFuk.net
>>352
中途半端なんだよなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:05:38 ID:x+MsL1m8.net
誰かCECHZK1JP使ってる人いる?
英語日本語の切り替えってどうやってる?
あ/A のキーきかんし
キー配列違うし・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:27:22 ID:7rV8AJHB.net
>>366
Windows用キーボードならWindowsキーとスペースの同時押しだから、それに相当するキーを探せ。
CECHZK1JPに有るかどうかは知らん。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:16:40 ID:IGiPUxLT.net
>>367
そったらものはねぇ!


あんがと もう少し調べてみる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:55:48 ID:bh7RCww3.net
>>363

実際4〜5時間位もちますよ。

このヘッドセットはちとサラウンドぽい鳴らし方しますね。

しかしシャリ気味だからイコライザ使わないといけない。

遮音性はあまりないけど、音漏れもないから通勤電車でもおk。

携帯性は抜群。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:35:08 ID:B7gbKhgI.net
以前にTMR-BT8IPを買ったけどもうこれに代わるような商品は出てるのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:56:05 ID:+ZNw6fsT.net
バッファローのbshsbe06を使っているんですが、ipod touch 2nd でマイク認識されません
なにか原因判るかたいますか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:41:37 ID:y+Mtd+QV.net
>>371
仕様でーす

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:54:55 ID:hbz7WSUM.net
OS4.1でAVRCPに完全対応みたいだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:36:26 ID:v+vE9MCU.net
>>373
俺が使っているtouch、OS4.0なんだけど
更新を確認しても4.0のまま
もしかしてtouchは除外されてる?


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:42:44 ID:k03wCsBy.net
4.0.1はiPhoneだけ、4.1は未来の話。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:38:13 ID:e71dgeNt.net
4.01はアンテナ数のごまかしをまともにするだけのパッチだろ。
4.1は他にも色々あるらしいよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:00:38 ID:v+vE9MCU.net
さっさとAVRCP完全対応してほしい
てか、遅すぎ


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:57:09 ID:HnGB6HQI.net
早漏がわーわー喚くなよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:03:49 ID:R42B5WyW.net
テスト

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:56:23 ID:FKCqxiJA.net
4.1は俺らにとって最高の更新になりそうだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:37:16 ID:Pdup22o1.net
脱獄できればね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:45:22 ID:CUHIQshB.net
>>381
はぁ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:25:40 ID:roZOkhvP.net
モトローラのEQ7
音がブチブチ切れるのと、すぐにスリープモードに入って、次音が鳴るときに最初の音が切れる
最悪すぎる


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:13:54 ID:ud3qimuq.net
てす

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:15:56 ID:ud3qimuq.net
SC-HC40-k買った人いたら、音質どんな感じか教えて欲しいんだが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:05:06 ID:f7nJ5qJu.net
4.1キター。
age

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:05:54 ID:WlwZq/sV.net
曲送りだっちりです!!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:07:20 ID:T+lUMK1q.net
gpsも動くかなぁ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:37:48 ID:xcGs7fAz.net
>>286

hspとhfpの対応はいつになるやら、、

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:25:41 ID:PRIkjtYb.net
iPod touch で bluetooth のヘッドセット使ってfacetime できないの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:21:22 ID:1agf+hji.net
タッチに繋げようとしたんですが、sonyのhbt-ds205のペアリング方法(初期値など)がわかりません。
どなたかわかりませんか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:42:44 ID:1agf+hji.net
自己解決!


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:59:33 ID:1agf+hji.net
4thとhbr-ds205と使って見たが、早送りやボリュームも問題ないよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:09:06 ID:/tPUC6CM.net
4G初touchでどうせならBTヘッドホン導入するかとMW600買ってきた

アホな質問かもしれんが
これってMW600のバッテリーが切れたり、何らかの原因で通信切断されたりした時
勝手にtouchの内蔵スピーカーから音流れたりしないよね
もしそうだったらおっかなくて満員電車の中とかで使えないす





395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:21:28 ID:Gwrb7qZj.net
>>394
勝手に内蔵スピーカーに切り替わることはないよ。
イヤホン抜いたりしたら、再生とまる。
イヤホンジャックにMW600指したまま電池が切れたなら、
再生は止まらないけど、音声は聞こえない状態になるはず。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:33:31 ID:/tPUC6CM.net
>>395
即レスサンクス!安心しました

これで心置きなく電車でアニソンが聴けるわあー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:10:17 ID:tqq4rqS+.net
touchじゃ青歯でskypeできんのか?
あーもー4G買う気なくした

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:46:05 ID:EEyXSyf7.net
>>394
勝手に切れて(電池切れではない)、スピーカーから流れてたことあるよ。
2世代目だったと思うけど。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:54:48 ID:cED1eeRo.net
スピーカーとイヤホンの音量調節は別だから
スピーカー音量を0にしときゃいい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:05:37 ID:7DQVVH2Z.net
>>399
そもそもtouchって、
スピーカの音量調整だけ独立して調整できる機能てあるんだっけ?
設定探してみたけど見つからない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:22:10 ID:qANj8g7z.net
>>400
イヤホン刺して音量上げて
イヤホン抜いてみ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:57:41 ID:gv9LdlJX.net
それって別々の音量設定と関係なくね


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:11:15 ID:qANj8g7z.net
あちゃー、頭悪い奴ってホント救いようが無いなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:49:18 ID:PtSQVCag.net
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     朝鮮人だ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:25:24 ID:/SRuhMZ7.net
touch4Gと、DRC-BT30 なんだが、
もしかして早送り、巻き戻しできない?

音質設定も変えてみたが、なんかダメだった…


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:48:47 ID:+HYYuZrc.net
OSが対応してないから現状では何使っても無理らしいよ
やっと曲送りに対応したところだからね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:24:49 ID:piSgHMeA.net
touch4GとMW600が急にペアリングしなくなった。。。
touch側とMW600側両方の設定をリセットしてみてもだめだ・・・
touch側は「機器の電源が入っているか、範囲内にいるか確かめろ」と言うし
MW600側はペアリングの相手を捜したままの状態・・・
なんだこれ〜〜〜


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:20:03 ID:K5Sfagy2.net
ID:qANj8g7z
ID:qANj8g7z
ID:qANj8g7z


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:13:31 ID:u9AsMLgM.net
>>407
TOUCHをリブート汁

410 :407:2010/09/27(月) 12:18:11 ID:MrcZ+FVX.net
>>409
解決しました!
リブートや設定のリセットなどいろいろ試したのですが、
結局デバイスの登録を削除して再度ペアリングしたらうまくいきました。

登録を削除できる、というのに全然気付かなかった・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:20:23 ID:B1AzT19B.net
首掛け型でカナルかインナーイヤー型のものを探してます
MOTOROLAのS9以外におすすめってありますか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:48:17 ID:0YR1Aq4M.net
touch4GとPSPGo向けのN270ってレシーバー繋がった人いる?
いつまでも検索中なんだけど?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:22:19 ID:xuWntTI5.net
うまくいった。
説明書が分かりにくい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:42:15 ID:HuyI/V4a.net
touch4G+MW600で質問なんですが
たまにムービー見た後ミュージックで音楽聞こうとすると
まったく音でなくなるんですが同じような人いないですか?
買ったばっかだから初期不良なのか不安で・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:38:44 ID:s4qxtSKB.net
なんでTouchだけHFP/HSPに対応してないんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
同じiOS4のiPhone系は対応してるじゃねえぁぁぁぁぁぁぁぁ

本体にマイク付いたんだし、今更縛る意味ねえだろ常考
次のOSバージョンアップで対応してくれれれれれ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:34:22 ID:4x0UEZp5.net
>>415
縛る意味:iPhoneの売り上げ落としたくない


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:20:24 ID:V3WcFw2C.net
てことはまだskype対応してないのね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:25:55 ID:kp9f6wOu.net
iPod touchじゃなく、iPodで申し訳ないのですが、
Bluetoothでワイヤレスにして音楽を聴いて
携帯に着信があったらそのまま(通話開始操作は必要だと思いますが)
会話することってできますか?

必要な機能ってなんでしょう?
イヤホンは自前のを使いたいのですが。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:47:59 ID:R8RnokcV.net
>>418
touch以外でbluetoothに対応してるiPodって何ですか?
iPhoneの間違い?だったら、答えは「出来る」

必要な機能はHFP/HSP。って少し前の>>415に書いてある
他にも、DRC-BT30とかMW600とか具体的な製品名もこのスレに出てるし

iPhone版に行けば、たくさんスレあるよ。なぜここで聞くのか、わけわからん

>>418に書いてあることに間違いがないなら、エスパーさんが登場してくれないと回答不能

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:12:49 ID:kp9f6wOu.net
>>419
あ、失礼しました。iPodにBluetooth送信機をつけてます。
送信機はTMR-BT8iP、受信機はDRC-BT30です。
携帯電話は別です。

音楽も携帯通話も出来ていますが、
音楽を聴いている最中に携帯が着信したときに
どう操作すればいいのかわからなくて。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:45:30 ID:R8RnokcV.net
>>420
音楽を聴いている最中(A2DP)も同時に
携帯とbluetooth接続(HFP/HSP)出来ているのなら、
通話ボタン?みたいなのを押せば、着信できるんじゃない?

DRC-BT30って、複数の機器で異なるプロファイルで
同時に接続できるのかな?

単なる音楽再生時と再生時に待ち受け中のランプ表示が異なる
みたいだから、確認してみたら?


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:48:47 ID:W2Utj0nS.net
>>419
イヤホンを外します。
携帯に出ます。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:53:28 ID:kp9f6wOu.net
>>421
丁寧にありがとうございます。
>238も読んで設定し直してみますね。

>>422
いまそんな感じです。。

424 :422:2010/10/11(月) 15:53:45 ID:W2Utj0nS.net
>>419 ×
>>420

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:57:13 ID:9SwCdAG0.net
roqyBT4 って 747A+ にまだ対応していないのかぁー。
金払っちまった。やられた。

Warning: with roqyBT4, GPS based on MTK chipset are not yet compatible. 

みんな注意してね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:02:07 ID:9SwCdAG0.net
>>425
↓に書いてあるように
roqyBT problem reporter っていうのを起動して
option の MTK workaround をオンにしたら
取りあえず使えるみたい。

http://www.roqy-bluetooth.net/forum/viewtopic.php?f=5&t=923 

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:21:05 ID:Wg/Np5yx.net
Zionote、iPhone対応無線イヤフォン「Opera S5+」
−Kleer採用でiPhone/iPod/iPad対応。直販9,800円


Zionoteは、ワイヤレスオーディオ技術「Kleer」を採用したイヤフォン「DigiFi Opera S5+」を10月18日より発売する。直販価格は9,800円。



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_399573.html

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:51:11 ID:aBMBB5hW.net
touch買ったんだが、Bluetoothって使ったことないんだよな
これにドコモのワイヤレスイヤホンセット 02+イヤホンで音を無線出力できたりするの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:44:57 ID:nzfd6hMM.net
できますん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:57:48 ID:h2k1WFyn.net
どっちだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:17:34 ID:vitkEvy/.net
先にツッこまれた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:22:46 ID:DFqsnrcX.net
Sony Rolly繋げて音聴いてるけど
iPod touch側からRollyの運動機能を動かすようなアプリってないかな?
知ってる人いたら、教えてください。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:43:28 ID:yIGRm0DV.net
touchで動画を視聴すると音が遅延する
PCで動画を視聴すると音が遅延しない

touchの能力が低いから?


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:22:03 ID:SQ/p/3Bs.net
>>433
OSのバージョンは?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:07:26 ID:faUQy79T.net
>>434
3.1.3っす

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:24:08 ID:AGTjUZLw.net
とりあえず動画のサイズやレート、再生してる本体とアプリくらい出そうぜ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:38:45 ID:SQ/p/3Bs.net
>>435
iOS4以降にすれば、問題解決。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:25:07 ID:JXpNqoa7.net
MW600をipod touch第4世で使ってみたんだけど、
めちゃめちゃ音切れする!
特に競馬場で聞いたときは、聞いてられないくらいに
酷い音切れだった!

なんでかなぁ…。



439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:00 ID:aCFVNDiZ.net
>>438
WiFiはオフにした?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:46 ID:C+6Ku4lR.net
>>838
メモリがいっぱいだとそうなる
タスクを全部停止してメモリあけるといいよ

441 :438:2010/10/23(土) 23:43:32 ID:JXpNqoa7.net
>>439

え?WiFiがオンだとこういう状態になるんですか?


>>440

音楽再生以外にはこれといった作業はしてなかったんですが…。
こちらもWiFiが関係してますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:48:38 ID:HJPCLHvN.net
MW600とTouch4Gで同じ組み合わせだけど
WiFiオンで特に問題ないよ。
一回リセットして登録し直してみたら?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:35:44 ID:HWgMPZnb.net
>>438
マルチ乙

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:46:24 ID:lssztL8H.net
はゎゎ〜

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:56:23 ID:AVKE+uHO.net
4世代目の対応BTプロファイルのリストってどこにあるのでしょうか?
公式やwikipediaをあたってみたのですがみあたりません・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:25:27 ID:Uq0U1PRh.net
社内探せばあるかもね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:11:16 ID:12aOwBXk.net
TouchってまだBT経由でインターネットに接続できないのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:26:15 ID:GPa8nmvr.net
>>445
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:53:18 ID:12aOwBXk.net
>>448
ありがと

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:45:07 ID:+shGp0hR.net
433っすが、iPod touch 2G/iOS3.1.3で320x270の再生動画をMW600で聞くと数100msの音声遅延を感じました
しかし、以下の手順を踏むと遅延無く同期できることを確認しました
1.まず、イヤホンか内蔵スピーカーで動画を再生する
2.ポーズをかける
3.BTを接続し、BTに切り替える
4.ポーズを解除する
この後は、同じ動画であれば早送り・逆戻ししても音声は同期しています
別の動画を見るときは、上の手順を再度やらなければダメです
なので、短い動画では面倒でやってられないかも

なんだこれ?という感じですが、BTでの動画音声遅延はどうもiOS3に問題があるだけのことみたいですね


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:32:15 ID:aHkB9gKQ.net
433ですが、1の段階ではBTの電源を落とすなどして切断しておくのがキモのようです
ビデオプレイヤーをBT無しの環境で初期化して、3でBT接続して、プレイヤーをだますみたいな感じです


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:51:15 ID:U6OIhiVs.net
うろ覚えだけど
MW600って遅延が問題になるときはモードを変えて使うんじゃなかったっけ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:07:41 ID:XcAo7VER.net
>>452
それはゲーム機(BTでそうアナウンスし認識される機器:PSPなど)でしか作用しないようです
iPod touchはその他の機器として認識されます
>>450の手順でプレイヤーを騙せば何の問題もなく動画視聴できると言うことは、iPod touch
の処理能力とかの問題ではないようです


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:30:50 ID:KYvksEcU.net
iPodに接続するデバイス毎に遅延が違うというのは何だろう?
MW600は大きく、BTスピーカーは小さい

レシーバ側で遅延が決まってるようにも見える・・・・・・・


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:29:19 ID:RuY8rDgw.net
>>454
そうですね。
レシーバ側で遅延が変わります。
私はSONYのDRC-BT60/Bを使っていますが、
ビデオモードがあるので、遅延はありません。
快適な視聴ができて満足しています。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:14:01 ID:GUQ1jdXB.net
電波受けて処理するのは受信側だからね
処理が遅ければそれだけ音が遅れるでしょう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:25:03 ID:KYvksEcU.net
>>456
msの遅れというのは凄い距離になるんですけど
1秒で地球を7周半するんだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:26:30 ID:KYvksEcU.net
スマソ
主旨を勘違いした

それにしても、>>450で騙せば問題ないとか、iOS4なら問題ないとかよくわからないことがある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:27:24 ID:V15gA1WU.net
>>457

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:31:55 ID:LBkNqS0m.net
映像と音声は、音声の50ms遅れ位までは聴覚心理的には適応できる。音声が早まるのには敏感で10msでも違和感がある。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:45:48 ID:QiLkFOEB.net
BT60使ってるんだけど、Touchと接続してから
BT60の再生ボタンが反応する場合としない場合があるなぁ
musicアプリが起動してれば間違いなく再生されるけど、
アプリ未起動だと再生されたり、されなかったり。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:15:10 ID:LBkNqS0m.net
music アプリが起動 してないと
再生されたり されなかったり

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:59:51 ID:xAPJfdt8.net
うちのBT30もそんな感じ
何度か押して動いたり動かなかったり
最近はつなぎ始めは本体で動かすことが多くなった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:16:55 ID:F1O36uBm.net
うっとこの BT30 そんな感じ
つなぎ始めは 本体動かす

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:51:02 ID:7QCr1Rkp.net
やっぱり同じような人いるのねw
ところで、こんなニュースがあるみたいだけど、
将来的にはTouchにもハンズフリープロファイルの追加とかもあるのかな?

アップル、Bluetooth ヘッドセット開発のWi-Gear社を買収
http://japanese.engadget.com/2010/11/10/bluetooth-wi-gear/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 08:53:25 ID:19ClULD4.net
将来は ハンズフリーの プロファイル
Touchにも追加 とかもあるかな?


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:54:40 ID:4z2JFqN9.net
iPhone様の価値を引き立てるために引き算方式でご提供いたしておりますwwwクソガ!!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:47:59 ID:WMDhnrtC.net
iPhoneを 引き立てる為 引き算で
提供しますよ ウンコブリブリ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:55:17 ID:Nz4MJBMl.net
Sennheiser MM100欲しいんだけど、持ってる奴いる?
Bluetoothで音質はどうよ?

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B002WB0PSW/

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:01:44 ID:TzunUI/R.net
Sennheiser MM100が 欲しいんだ
Bluetoothで 音質どうよ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:32:34 ID:k0YOR7yJ.net
http://japanese.engadget.com/2010/11/17/iphone-4-boxwave-keyboard-buddy/
http://www.nuumedia.com/iiip_mk.html

こういうやつの iPod touch版ないかな、あったら買うんだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:11:23 ID:0DQLJmOo.net
こんなので iPod touch版 ないだろか
あったらすぐに 買うつもりだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:59:40 ID:FfdGCnrm.net
BSHSBE04使ってる人いますか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:27:18 ID:0DQLJmOo.net
BSH SBEの04 使ってる
お方が居れば 是非に返事を

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:00:37 ID:tpj2LOIC.net
なんか怖い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:31:37 ID:ZOtktxk9.net
iOS4.2でようやくBluetoothの早送り巻き戻しに対応か。便利になった。

477 :469:2010/11/25(木) 16:20:03 ID:+G93mSo8.net
>>470
何こいつ?
創価集ストスパイの誤爆くさい。

478 :469:2010/11/25(木) 16:25:39 ID:+G93mSo8.net
Sennheiser MM100買ったら、間違いなくサブリミナルとか盗聴器の組み込まれたやつ送られてくるわ。

大体、Amazonの佐川急便届けにくるダイキサービスって会社何だよ?隣の家には佐川が届けに来てるのに、こんな中途半端な番地で。

479 :469:2010/11/25(木) 16:30:27 ID:+G93mSo8.net
こんな過疎スレに書いてごめんな。

創価集スト被害者の気持ちを少しでも解って欲しい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:27:10 ID:0DQLJmOo.net
iOS 4.2でようやく Bluetoothの
送り巻き出来て 便利になった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:58:25 ID:Sx+Q1+zW.net
HFPが追加されている件

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:03:56 ID:r33Pm8GI.net
>>481
それってもしかしてヘッドセットが使えるってこと?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:40:06 ID:one2ataJ.net
iOS4.2 MW600
Skypeは使えなかった。
音声コントールは出来たから、機能制限してるのかも。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:07:30 ID:Ju/oWAr/.net
ipodtouchってBTのヘッドセットの電源入れたら、音楽が自動再生してくれるような機能ってないのかな?

今使ってるjabraのBT8040はA2DPしか対応してないから再生させる事が出来ない。
携帯なら自動再生してくれるんだがなぁ・・・。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:31:53 ID:IPTJK/Cs.net
>>484
接続のたんびに再生開始とかヤメテクレ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:47:01 ID:N19x06pO.net
>>484
単なる音楽プレイヤーじゃないし自動再生は困る

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:34:52 ID:WmWuu8nE.net
いや、だから機能としてあれば嬉しいなと。

そのくらい設定で変えれるようにできるようにできるだろ。
機能自体がないみたいけど。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:38:10 ID:IPTJK/Cs.net
>>487
うれしいのはお前だけ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:47:08 ID:WmWuu8nE.net
>>488
俺が嬉しくなるために聞いてるんだから別にいいだろ。
おまえなんぞを喜ばせるために聞いたわけじゃない。

490 :469:2010/11/30(火) 10:55:35 ID:4RMXdRTi.net
Sennheiser MM100届いた、やっぱダイキサービスが届けにきたよ。プライムなのに夜中まで届かなかった。
絶対何か仕込まれてる。

でも音は良いわ、iPod touchとの相性は最高。皆、携帯性のこと言うけど首に巻いとけば良いと思う。

491 :469:2010/11/30(火) 10:58:27 ID:4RMXdRTi.net
音に関してはパソコンで聴くと当然2万2千円のPHIATONのイヤホンにはかなわんよ。
でもiPod touchのアンプでは差が出んね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:50:53 ID:vBCYrNVx.net
>>489
せやな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:05:08 ID:PgUBfSyM.net
>>490
何が仕込まれてるん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:24:39 ID:+3NojIMj.net
Bluetooth以外の電波も拾っちゃいそうだなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:26:49 ID:x8zGaNZP.net
電波ゆんゆん♪

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:15 ID:QO4LSLRc.net
ipod touch 第二世代にTMR-BT8iPを挿して
PINまで入力後、「接続されました」「接続されてません」が
交互に出続けるんですけど、如何すればよいのでしょうか。

TMR-BT8iP経由でDRC-BT30から音楽聴きたいのですが
どうしてもipodからDRC-BT30直接接続になってしまいます。


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:41:22 ID:wHnF4VWe.net
レスでbshsbe07は5時間ぐらいもつとか書いてあったけど自分の環境では2.5時間しかもたんかった。
インターフェイスのバージョンによって変わったりするのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:56:48 ID:hwZ5pkaA.net
Bluetooth買ってきたがマイク使えねえ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:34:44 ID:zHNesQov.net
どんまい、く。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:52:30 ID:LTpIswYJ.net
HOLDがあるレシーバーってなんかありますか?
サンワサプライのはHOLD(と言う名のカバー)があるのは見付けたのですが、
他にあれば教えて欲しいです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:03:12 ID:z6la9sdm.net
説明がへたくそすぎてどんな機能で何が実現できるものがさっぱりわからねえよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:24:17 ID:LTpIswYJ.net
誤動作防止用のHOLD機能って言う物があるんですが、その機能が搭載されたレシーバーが欲しいです。
HOLD機能を一般的だと思い込み、説明を省いて申し訳ございませんでした

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:33:02 ID:z6la9sdm.net
GPS、コンパス、くらいかね。
あとデュアルコアだっけ?

スタンドアロンでNaviになるのはうれしいじゃないの。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:52:52 ID:dk0b9BJ5.net
おまえらイヤフォン何使ってる?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:32:59 ID:coZIviAA.net
>>504
SBT03R
音質は相当終わってるけど便利

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:50:08 ID:dk0b9BJ5.net
>>505
片耳?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:39:39 ID:coZIviAA.net
>>506
うん片耳
片手間に音楽を流すにはもってこいかと
周りの音や声も聞き逃さないので

定価3万超えてるヘッドホンタイプと比べると
音質は擁護のしようがないので、気にする人は最低でも両耳にした方が良いね


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:13:25 ID:ALZ0q+Iu.net
>>507
俺はロックとかそっち系だからギターサウンドが聞こえない時があるから、片耳はダメだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:09:18 ID:cv5SIKYM.net
今第5世代nanoにブルートゥースアダプタを付けて小型スピーカーに飛ばして寝るときに聞いていますが
バッテリーの持ちが2〜3時間です 
今度現行のtouchに買い換えるつもりなんですが内蔵のブルートゥースでもやっぱりバッテリーは持たないんでしょうか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:44:53 ID:P/SEaS5i.net
>>509
touchならAirPlayにしなよ。Bluetoothより音がいい。
バッテリーの持ちは充電しながら使っているからわからん。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:17:04 ID:fbN2atgV.net
Kleer最高すぎ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:29:25 ID:dLDa0vI5.net
>>510
詳しくないのですが、調べたところでは使い勝手やスピーカーに難がありそうです すみません
あとは買ってから自分で試してみようと思います どうもありがとうございました

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:11:02 ID:NSAibwDV.net
Ps3のコントローラーは、使えませんかね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:50 ID:NfEoBcYg.net
>>513
何が言いたいの?
基地外?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:34:50 ID:NSAibwDV.net
>>514
スマンm(_ _)m
自分buletoothなら何でも対応してるのかと思ってた。


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:19:17 ID:hxdW14u3.net
>>510
iPod Touch第2世代だが、内蔵Bluetoothに比べて
AirPlayではバッテリーの減りが激しい。
きちんと計っていないが倍くらいのスピードで減る印象。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:28 ID:efOEWjhh.net
touchでbluetoothを使ってみようかと思うんだけど
お勧め教えてください。
予算は1万円ぐらいでマイク関係の機能は依頼ないです。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:41:22 ID:JbbXDkN6.net
>>516
そりゃあWiFi繋ぎっぱなしだし、情報量も多いから仕方ないんでは。音を妥協するか、バッテリーの持ちを妥協するか、どっち?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:28:17 ID:Hhy0uf7F.net
>>517
MW600が定番だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:10:35 ID:orutRB72.net
ベルキンのレシーバーをオーディオにつないでiPodtouchの曲を聞いたら
音がこもるというか、水の中から聞いてるように反響して聞こえる。
音の歪みはそこまでひどいわけじゃなくて一応曲は聞けるけど明らかに劣化、変質して聞こえる。
ある程度劣化するのは覚悟してたけどここまでとは思わなかったからがっかり。
それとも何か間違ったやり方してるのかな?

ヘッドホンもたくさん出てるけど、そっちはそんなに変わらないのかな。


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:26:26 ID:2DIKBwjR.net
>>520
機材はなによ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:17:18 ID:If8DI0zw.net
>>521
機材ってオーディオの事?
BOSEのwave music playerだよ。
こっちの問題なのかな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:20:43.33 ID:BbQTv8SX.net
Bluetoothのヘッドホンって意外に密閉型のヘッドホンって無いんだな、、、困った。
オープンエアー型はあんまし欲しくないんだけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:48:37.28 ID:2CiaZysd.net
>>523
Bluetoothで密閉ていうとゼンハイザーが真っ先に思い浮かぶけど、
オープンで代表的なやつってなんだろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:37:06.36 ID:RQdX+UFd.net
ゼンハイザーは実物を見るとなんともいえない気持ちになるぞ。
なんていうかナンゾこのオモチャみたいな安物感。

音はいいんだけどなあ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:59:40.04 ID:Ol+2yXCt.net
外装が「ぷらってぃっく」なんだよな。質感が。
プラスティックじゃなくて。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:31:44.79 ID:tejXmDWG.net
iPodTouchでBluetoothのヘッドセットを
使うとしてSkypeとかだとちゃんと
ヘッドセットから音が聞こえて会話できるの?その際は本体のスピーカーはどうなるのとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:01:09.60 ID:IAGyXwW5.net
8時間ぐらい使えるのってありますか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:48:30.37 ID:qXx4vzn+.net
あるよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:50:03.79 ID:IAGyXwW5.net
>>529
どんなのですか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:46:07.59 ID:NfYHGowJ.net
>>523

私はPhilipsのSHB9000を使っています。
Bluetoothにしては音質がいいです。有線でも使用できます。

ttps://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/13_645.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:09:53.76 ID:F5NIww4i.net
Skype対応で受信機型のステレオ買うとしたらどれがいいでしょうか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:57:05.38 ID:nb6rfoMc.net
便利そうだからBluetoothのキーボード買おうと思うんだけど普通に使える?
あとオススメ教えてください

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:02:06.72 ID:TDgQYoct.net
MACのBTキーボードがあるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:49:29.13 ID:YFreZMHk.net
会社で片耳だけ音楽を聴くためにロジテックのLBT-HPS01を購入し快適に使用しています。
しかしカナルではないのでもう少し高品質音声のカナル型を、外でtouchにて音楽を聴くために
購入しようと探しています。
なにかおすすめ!がありましたら教えてください。予算は安ければうれしいですが1万ぐらいで…
せっかくなのでコードぶらぶら的なMW600風のはよそうと思っています。
耳にスコッとつけられて、片耳でもおk、両耳にもできるというのでもうれしいです。
SBT03Rも検討しています。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:34:38.14 ID:u4UmbZ8w.net
>>535
SBT愛用してるけど音質かっすかすだよ
オーバーヘッドタイプと比べてだけど

537 :536:2011/05/16(月) 15:35:22.04 ID:u4UmbZ8w.net
>>535
あともう生産終了してるから見つけるのが大変かも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:53:27.92 ID:MmnZyeYD.net
>>536
ごめんもうちょっと詳しく型番plz
ソフトバンクセレクション?シグマ?


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:21:12.62 ID:g/HlGq02.net
>>538
シグマのSBT03Rで片耳カナルのことでした
周りの音が聞こえて便利だから愛用してる
音質は酷いけど割り切ることと慣れが重要

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:44:56.55 ID:1TbM3uIo.net
片耳アナルの人いますか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:11:40.36 ID:hJ3se5BM.net
>>540
いません

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:56:30.87 ID:9npcDOZf.net
>>540
板違い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:40:20.71 ID:w4Ix7jw5.net
チンポビンビン!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:33:21.09 ID:Z4+4GhA0.net
ドクン!ドクン!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:52:54.61 ID:Z1MnHSdY.net
しこしこしこどっぴゅ〜!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:41:10.68 ID:gsga5eu3.net
もう1回いい?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:53:56.57 ID:QnqJy0Mo.net
うん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:53:18.96 ID:vEsE6ggN.net
MW600をヘッドセットとしてskypeは使えますか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:13:36.31 ID:atcFHnpE.net
>>548
使える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:59:09.67 ID:7TdxwqwC.net
>>549

アリガトン
購入決定。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:31:13.25 ID:nlFpM7qb.net
今北産業の質問です。

・イヤホンを差し込める端子がついていて、iPodTouch最新型からBlueToothの信号を受信する機器
・シャツなどを挟むクリップがついている。
・USB充電可能。
・音量・音質はあまり気にしない。
・1万円以内

こんな条件で探してるんだけど何かおすすめはありますか?



552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:23:45.30 ID:89WB5gQc.net
少し上読めや。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:15:48.60 ID:nlFpM7qb.net
一通り読んだのですが、その機械の名前も分からないので困っています。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:44:13.28 ID:ZEdFG1Vc.net
>>551
ソニエリのMW600が絶賛されてるが、俺のお勧めはJabraのClipperだな
どちらも1万円あればお釣りがくる。
可もなく不可もないが田舎でも売ってるのだとSONYのBT-30あたりとかね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:09:49.45 ID:dsZho7ly.net
IS800の後継機and国内版を待ち続けて2年…
いつになったら買えるのだろうか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:35:09.31 ID:RYyWC+qo.net
試しに買ってみたカシムラのBL-15は曲送り/曲戻しはできるけど早送り、巻き戻しができないんだけど
早送り、巻き戻しが出来る機種があったら教えて下さい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:04:07.62 ID:q7FrZWoq.net
>>556
無理です。プロトコルが対応してない。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:02:03.58 ID:8eDjaTzp.net
>>554
初期不良である機器のサビ付きをの瑕疵を認めないソニーの対応の悪さを書いた掲示板が目に付いたのですが600ポチりました。

clipperも調べたのですが通信距離が短いのが私にとってはダメでしたね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:11:54.87 ID:OIJ5oyr5.net
どうにかしてBluetoothキーボードをタダで使いたいんだが

BTstack以外のアプリないかな?

無料の奴

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:46:18.37 ID:ZUS+KeKJ.net
……え?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:19:26.00 ID:j5KF/HAD.net
>>558
実際につかって見ると距離は
家庭の部屋ならまあまあ大丈夫
むしろ体で隠したりに弱い
音はBTにしてはましと思う
遅延も少ないし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:34:27.89 ID:+ZMid9pC.net
ガラケーの通話をbluetooth使ってイヤホンマイクに飛ばす機能はよくあるけど、
逆にtouchのskype通話をbluetooth使ってガラケーに飛ばすとしたらどうやったら実現出来るかな?

スピーカーやマイクの位置的考えたらガラケーが使いやすくて

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:58:22.00 ID:YKqJdcH6.net
>>562
ウィルコムから既にソキウスってのが出てる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:06:20.60 ID:+ZMid9pC.net
>>563
おぉ!なんか面白そう。
サンクスです!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:53:31.04 ID:NZIcB4MZ.net
ガラケーで撮った写真や動画をtouchにBluetooth経由で移すアプリってありますか?
JBしてもしなくても良いです。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:20:26.82 ID:K6GnLbB+.net
おいらは、うpろだで移したり、wi-fiフルブラウザ経由でガラケーの画像をPhotoSpred(有料アプリ)でPod touchのカメラロールに送ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:35:52.96 ID:mYbsP6mq.net
>>566
日本語でおk

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:07:54.06 ID:5ZDR2JKQ.net
>>567
Bluetoothっておいしいの?
って言ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:02:28.64 ID:MhSDEWMN.net
>>567
赤外線転送は出来ません、って言ってる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:24:10.09 ID:hY7LimqQ.net
Bluetoothのいいキーボード教えろください。

スペック
iPod touchの第四世代
バージョン 4.3.5

値段は、出来れば5000円以内で頼む。
折りたためたら、なお良し。

ちなみに俺は、情弱ゆえ、
全く分からん\(^o^)/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:04:36.02 ID:V1tedMix.net
>>570
折りたたみ可能で?xA5;5K以内となると、価格比較サイト(価格.com,coneco.net)やSALEを利用するしかないかも。
あと、MacとWinでは一部操作が違います。
('('はSHIFT+8がWinでSHIFT+9がMac)


572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:58:16.42 ID:DOQnG0hG.net
こんなのかな?使ったことないけど。
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/400-SKB026/?xmid=new111124&xlinkid=02

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:19:09.94 ID:xKml5zbE.net
っつかスレ違いっぽくね?>>570

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:39:26.27 ID:VNo1Nw+e.net
【3GS以上限定】Bluetoothキーボード最強 4打鍵目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301328545/

こっちにある
iphone板のスレだけど、podの話も出てたはず

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:26:34.64 ID:nnsrCViu.net
第4世代iPod touchでワイヤレス音楽を聴きたいと思ってます。
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M50 を買おうと思ってますが、音楽を再生できるでしょうか。
使えるのかよく分からないので持ってる方いたら教えて下さい。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:49:47.92 ID:WggBvOws.net
コンポでいいのはないの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:45:11.91 ID:Ygg53/Tg.net
>>531
電車でも使えるレベルですか?
音漏れや遮音性はどんな感じですか?
装着感も教えてもらえると助かります。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:02:06.81 ID:Xj0lZoxR.net
>>576
SBX-200なんてどう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:13:58.54 ID:BbVvDq6Y.net
bluetoothのイヤホンで両耳の安いやつない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:46:46.04 ID:wT3geLpo.net
三、四千で色々あるでしょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:11:17.31 ID:XmSl8PWM.net
今日2500円のやつ買ってきたら通話用で音楽聞けなかった(´Д` )

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:42:09.27 ID:P1vnhrG/.net
プロファイルにA2DPと書いてないのはスルーしなきゃダメだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:17:43.35 ID:8TpE+Yam.net
正月福袋1980円に入ってたLBT-HP02使ってるが、音悪い上に音飛びする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:49:01.56 ID:g9a+6QRV.net
コードレスで音楽聞きたいだけなんですけど
一番音質いいBluetoothレシーバーってなんですか?
視聴できないので困ってます。

予算は気にしません。
調べた中ではDRC-BT30Pが一番なのかなと考えてるんですが
どうなのでしょう?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:50:08.25 ID:S7D1E6Sh.net
これ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/

ここ見て判断汁

【唯一】iPhone+MW600スレ【無二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1314916987/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:00:22.94 ID:B7w28ZfE.net
>>585
ありがとうございます!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:09:40.22 ID:JK4jcl3S.net
Bluetoothのスピーカーを色々試して聴いてみたけどSBX-200が一番気に入った
Bluetooth対応のCDコンポとかも試したけど予算2万円台ではSBXが一番音が良かった
iPodとの接続に特化したスピーカーという点でもシンプルで申し分無い機能だった

唯一の欠点はBluetoothからの電源オンができない事か
SONYのRDP-NW400がBluetoothからの起動ができるから最後までこれとの二択で悩んだわ

結局SBXは赤外線リモコンで電源入れられるし赤外線リモコンで直刺ししたiPodも操作出来るからSBXにした
基本的には寝室でiPhone弄りながらBluetoothで音楽再生しながら使ってるけど今のところは満足してる
Bluetoothからの起動だけできたら目覚ましにも使えたんだろうなってちょっと残念に思う程度

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:42:28.34 ID:dX3B1THZ.net
なんかWifi切れる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:50:45.43 ID:yCLfxi8H.net
iOS 5.0.1+MW600で曲名表示ってどうすればいいの?
なにか特別な操作って有る?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:31:21.87 ID:RW1L5xaG.net
>>589
何もしない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:32:20.43 ID:Puaia7hF.net
>>589
曲名が表示されない時は、一旦MW600の電源を切ってから再び電源入れて勝手に再接続させる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:18:48.50 ID:tg6B43ua.net
MW600購入
音に重みが無くてダメだ。
古いDRC-BT15Pの方がいい!
失敗した。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:16:47.02 ID:QZnnTYb/.net
>>592
JabraのClipper良いぞ。音じゃなく音楽が聴ける感じ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:50:19.81 ID:tg6B43ua.net
>>593
ありがとう!試してみようかな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:19:10.44 ID:Nqza4DDV.net
>>592
>MW600購入
>音に重みが無くてダメだ。
>古いDRC-BT15Pの方がいい!
>失敗した。
追記
音が悪い訳じゃなく出力(音量)が小さいんだ!
ガンガンに聴かないならオススメかな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:41:52.22 ID:fpfSfx6A.net
>>595
お前の耳は、不良品か?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:08:30.31 ID:Vk14RsX/.net
>>592
MW600でER-4S常用してるおれの耳はどうなる、、、

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:14:40.66 ID:mAxzyvRC.net
at-pha05btなんだが、充電から切り替わらずケーブルから離した途端、電源が消える。
どうして動かなくなったのか…。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:46:11.29 ID:QTBEEfqy.net
PARROT AR Drone使ってる方います?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:08:49.44 ID:MukYXNGe.net
1.touchのdockからポタアン通してる状態でBluetoothのペアリング
2.音をdockから出すかBluetoothで飛ばすかの選択肢でdockを選択
3.再生、停止などのコントロールのみBluetoothで操作可能

まではいいのだが…停止したらまた再生するたびにdockを選択しないといけないから面倒なんだけどBluetoothよりもdockを常に優先して接続してくれる方法を教えてほしい

ポタアン側はtouch 4GからHP-P1
BluetoothはLBT-AR120

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:55:18.84 ID:rSGCKj3s.net
すみません、ちょっと教えてください。

iPod touch 4th、iOS5.1で、Bluetoothヘッドセットを使ってSkypeをしようとしたのですが、
マイク入力は拾ってくれるものの、音声が本体のスピーカーから出てしまいます。
もともと持っていたヘッドセット(HK200)はA2DPに対応してないからいけないんだと思い、HS320を購入しました。
が、HS320では音楽やクリック音などはヘッドセットから聞こえてくるのですが、
Skype通話の音声だけはやはり本体のスピーカーから出力されてしまいます。(マイクはちゃんと使えています)
Skype通話中の画面下部のスピーカーアイコンをタップしても、「スピーカーフォン」しか出てきません。
iPod touch 4thでは、ヘッドセットに音声を出力することはできないのでしょうか。


602 :ゆーゆーゆー:2012/04/18(水) 19:38:36.94 ID:o7yU2Zo5.net
>>601
俺は逆
相手は、本体マイクしか聞こえないって
まあ、わかってはいた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:04:13.65 ID:cqRHy/Ew.net
iPod touch 4世代で片耳のBluetoothイヤホンほしいんだけど
ワイヤレスヘッドセット M50 は調子どうでしょうか?
ワイヤレスヘッドセット HX550買ったらプッって音が一定感覚で音が途切れる(Bluetoothのバージョン違いによる仕様)
しかもポッケに入れっぱなしで水没させたので新しく買う予定ですが。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:07:00.43 ID:U1kR1xDU.net
昨日SBX-200が届いた
さっきBluetooth接続してradiko流しっぱなしで昼寝してたけどtouchのバッテリー長持ちするなあ
画面ロックかかって照明オフになるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:23:44.69 ID:Hz+ZPyQz.net
SkypeをBTでやるのは諦めた
不安定すぎる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:29:13.31 ID:cc9sGvTR.net
iPod Touchの2世代(脱獄済)を使ってます。

Bluetoothヘッドセットを使ってSkypeしたいのですが、
HSPに対応していないためこちらの声を拾ってくれません。
2世代は内蔵マイクもついていないため可能ならばBTに頼りたいです。

脱獄iPod TouchでHFP/HSPに対応させる方法があれば教えてください。

607 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/05(日) 23:56:11.47 ID:fw12f2jz.net


608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:56:45.53 ID:IAqwztBW.net
iPod touch 4th /ios 5.1
Bluetoothヘッドホン→SONY DR-BT25NX を使用しています。
音楽再生中に、ヘッドホンの青ランプが一定間隔で3回点滅をしてまして、
これの意味を取説で読むと
「音楽の再生時に(HFP/HSPて?待ち受け中)→3回点滅とあります。

この場合、音楽再生部分はちゃんと「A2DPプロファイル」で再生されているのでしょうか?

iPhoneではなく iPodtouchなのに、ナゼ「待ち受け中」として認識されるのか
いろいろ調べたのですが、わかりません。
ヘッドホン側を初期化、iPodtouchからDR-BT25NXを1度削除し、
再起動に、再度ペアリングし直しましたが、同様です。

おわかりになるかたがいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:08:06.45 ID:A15IZTz2.net
カーオーディオ拡張性に乏しいオレの愛車、第2世代プリウスに神アイテム
降臨。

◆ロジテック Bluetooth対応カーオーディオレシーバー
LBT-MPCR01BK

Bluetooth規格  2.1+EDR
対応プロファイル  A2DP/AVRCP/HFP/HSP
対応コーデック   SBC/AAC/apt-X

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-MPCR01BK/

今までは、サウンド・シャキットのAUX入力にtouchを有線でつないで
ましたが充電や使い勝手の点で不便を感じてました。
しかし、このアイテムによって、有線接続から解放され、リモコンにより
操作性も向上しました。
もちろん、充電しながらの再生も可能です。
ただ、車種特有の仕様により、シガーソケットの電源には多量のグランド
ループノイズが乗ってしまうんですよね。
しかし、自作のノイズフィルター(材料費数百円)でその問題も解決、
かなり満足のいくシステムになりました。
ちなみに、肝心のiPod touchの挙動ですが、第2世代(iOS 4.2.1)を
使っていますが、曲の再生/一時停止、スキップ、スキップバックなど
問題無く反応します。
エンジンを切るとリンクも解除になり、touchも一時停止/スリープ
状態になります。
エンジンをかけると、10秒くらいで自動的に再接続します。再生ボタン
を押すと、エンジン停止したときの位置から再生が再開されます。
モノによっては手動で再接続しなければならないレシーバーとかもある
中、このアイテムはtouchとは相性がいいです。

同僚にも勧めましたが、非常に喜んでもらえました。
強いて難点をいえば、配線のコードが細くて強度に不安があるところ
くらいでしょうか。オヌヌメです。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:19:49.23 ID:E291m+eb.net
じゃあ俺が使ってるのも紹介しようw

バッファローのBSHSBE13BKはipodouchと相性良い
作りは安っぽいがソニーの高価格帯のレシーバーと変わらない音を出す
ノイズは全然きこえないし、音切れもない(PCは相性が悪いと時々音切れする場合あり)
マルチポイントに対応してるので複数の機器をマッチングできる
再生時間は8時間、フル充電まで(説明書には2時間30分とかいてあるが実際は)1時間20分、充電しながらでも使える
自分はオンキョーのスピーカーに繋いで、PCとipodtouchの音を出している
聴くときは片方のbluetoothを切らなければいけないが
一度マッチングしていれば手元の機器で接続操作できるのでそれほど苦にならない
欠点は外観が安っぽい、ジャックピンの差込口が壊れやすそうなところ
頻繁に抜き差しすると壊れそう、外に持ち歩いて使うには不向きか

家で複数の機器から音を聴きたい人におすすめ


611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:10:03.51 ID:T7E+quTz.net
>>609
belkinのやつのパクリじゃん
http://www.amazon.co.jp/dp/B004CVJV62/

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:28:31.97 ID:A15IZTz2.net
>>611
あ、それもちろん知ってますよ。
レビュー記事を読んで比較した結果、後発のロジ製品の方に決めたんです。

ベルキンの難点は、
・1ボタンなので、スキップ、スキップバックボタンが独立してない
・ボタンのクリック感がイマイチらしい
・レビューではAAC対応とか書いている人がいるが、それを裏付ける情報が無い。
・その割に価格が高い

いかにもiPhoneユーザーが好きそうなデザインの製品らしく、見かけ倒しだと思っ
たわけです。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:50:09.04 ID:T7E+quTz.net
>>612
なるほど、よく読んでなかったスマンw
基本、端末側で操作するのでスキップとかイラナイけど、
自動接続ってのはいいね
ベルキンのはエンジン掛けてから一度ポチらないといけない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:54:55.82 ID:2q3yui8M.net
>>613
> ベルキンのはエンジン掛けてから一度ポチらないといけない

ということは、再生するにはもう一回ポチるっていうこと?

ロジのは、エンジンかけて自動再接続すると「ピポッ」と音が鳴るので、
それから再生ボタンをポチります。


615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:24:11.44 ID:tDxOSnjI.net
>>614
Touchで使ってないけど、一度ポチらなくても自動接続するよ。
自動接続前にポチると接続しつつ再生が始まる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:52:28.51 ID:oOFs6e8e.net
>>615
まじですかー
俺のはポチらないと接続しないよ
ポチると同時に再生は始まるけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:21:36.61 ID:83DcdLkb.net
新型touch買ったんでbluetooth+防水のスピーカーで風呂でも音楽聞きたいなーと探したけどろくなの無いんだな
ノーリツの防水MP3プレイヤーみたいな構造のをbluetooth対応で出してくれんかなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:14:47.74 ID:sVsOLE66.net
>>617
IPX4だからひとつ保護等級が下がるけどPhilips Shoqbox SB7200やSB7220はどう?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:37:14.98 ID:Bvc3TfpR.net
>>618
おお、こんなのあるんだ。基本アウトドア用で風呂場に置くにはごついなぁ…w
でも情報あり。もうちょい調べつつ待ってみる


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:49:21.99 ID:UQ2fnlZ5.net
録画したワンセグをtouch+MW600で聞けるかいな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:00:03.27 ID:1n2wYb2U.net
609ですけど、LBT-MPCR01BKに、iOS6.0.1のiPod touch(4G)
をBT接続したら、なんか調子悪い。
確かiOS5の時は特に問題は無かったと思うのだが。。。
症状は、突然音が出なくなることがある、再生中プチノイズが発生する
ことがある、曲スキップ操作をすると、ブチブチとノイズが入る、など。
アップリ様、やってくれる。"(-""-)"
まあ、普段は第2世代使ってるから別にいいけど、一応情報としてあげときます。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:16:48.96 ID:oUmo+U2k.net
BOSEのSoundLink買ってみた
当然だがやっぱtouchのスピーカーで聴くより断然良いな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:53:18.80 ID:uNcNFMAy.net
なんかiOS6でのBT接続にトラブルが多発してて、新製品買うのはちょっと怖いな
あんま規格とか詳しくないけど、AACってのが問題なのか?
OSの方に問題があるなら早く対処して欲しいものだけど

624 :621:2013/01/31(木) 02:27:56.03 ID:V4cDvzcV.net
iOS6.1になって再生に関しては安定してきた感じですが、
やはりスキップ時にノイズが入ります。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:31:02.28 ID:rz5a8cnq.net
LBT-MPCR01BK使ってるから報告助かる

626 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/16(土) 00:27:04.78 ID:5vyPRRLs.net
は?ノイズなんかでねーよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:16:29.99 ID:9PsNqs7N.net
歯?トゥースなら春日だよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:54:20.37 ID:hn50tOym.net
>>626
いつの世代使ってるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:18:41.18 ID:jF/KgoDG.net
iOS6.1.2 が公開されたので、念のため例のごとく、
iPod touch(4G) + LBT-MPCR01BK での動作を
チェックしてみた。
小さいアップデートのようなので期待してなかったけど、
案の定、スキップ時のノイズはそのままでした。
ちなみに、ノイズといっても、前か後ろの曲の頭が
一瞬(0.3秒くらい)鳴るという状態です。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:36:50.78 ID:SqyJlt6B.net
BTN40使ってみたんだけど、初ワイヤレスもあってちょっと感動した。
イヤホンジャックの脇のランプがピカピカするのは電池残量?
誰か教えてくれるとありがたいです

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:41:36.89 ID:nqR70ElO.net
>>630
まだ生きてるというSOS信号

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:14:14.04 ID:y88a7xiv.net
ノイキャン付きでオススメ教えてくれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:59:44.00 ID:IIoYE0Az.net
DR-BT150NC

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:21:46.57 ID:I0c+GFeI.net
3時間しか使えないとかゴミだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:56:14.63 ID:KaO4PCRH.net
>>617だけど、山善のUQUAってのを先日見つけて買ってきた

○必要十分の機能…音楽を聴く分には不足無し。曲名表示とか電話を受けたりの機能は無し
○風呂で聞くなら十分の音…モノラルだけど、風呂みたいな場所では十分。籠もりも少ない
○乾電池駆動…単3エネループ×3でOK。内蔵充電池より好き

イイヨイイヨーこういうのでいいんだよ風呂では
フィリップスのSB7220とかTDKのA33とかはごつすぎる。アウトドアを想定してるからだろうけど
値段が値段なだけに過剰な期待は禁物だけど、個人的には満足できる買い物だった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:09:45.86 ID:7kbhQcBE.net
家にある2台の車それぞれでBluetooth接続するばあい、
車を変えるたびにペアリングし直しになるの?

637 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 16:23:06.97 ID:w4r6Uji7.net
そうだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:36:46.63 ID:P9w4EG3N.net
面倒だな…

Androidだとタッチするだけでペアリング出来るのだけど
そういうの見るとAppleは遅れてるなと思っちゃう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:42:46.12 ID:fS8gxPOO.net
逆に考えろ。
タッチだけで誰彼なくペアリングできてしまう奴よりも
セキュリティがしっかりしているということだ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:33:42.45 ID:KELR2G76.net
>>636は複数のBluetooth機器持ってないの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:13:03.29 ID:kKW1Zruj.net
>>636
ペアリングはそれぞれの車で1回やればよい
iPod touch/iPhone から接続操作が必要かどうかは、車側のBluetooth機器しだい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 04:33:02.40 ID:vwNoAjBT.net
Bluetoothいいね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:37:29.93 ID:YU3v6RKX.net
GPSをたびたび認識しなくなる問題に関しての情報をシェアしときます
http://m.youtube.com/#/watch?v=-9DdOXlixqk&desktop_uri=/watch?v=-9DdOXlixqk

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:01:04.14 ID:bnlFpxBj.net
>>643
うおー、すげー!
ios6にしてから苦しんでたことが、こんな設定で解決すんのかよー
情報ありがとー

645 :636:2013/06/02(日) 22:30:26.06 ID:0gsFjr3W.net
車2台のうち1台のオーディオがBluetooth非対応で、
今度変えようかどうか迷ってるんだけど、
いちいちペアリングし直しっていうのも面倒だなぁ、と。

PC2台-マウス1個の場合だと、ペアリングし直しだもんね。
そういう仕様だよね、普通は。

でも、641さんが言うように、
それぞれの車でペアリング1回ずつだったらいいなぁ、と思って。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:16:38.43 ID:rIH5I5To.net
マウスだってペアリングやり直さないだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:34:20.46 ID:352J7wlN.net
マウスはマルチペアリング対応してないのも結構あるからな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:03:41.15 ID:nTmKmZpt.net
すみません。質問させて下さい。
普段iPod touch 5G + Sony MW1の組み合わせでワイヤレスで音楽を聴いている
のですが、今度XBA-3IPという、コードにiPhone/iPod touch用の操作リモコンが実装
されてる4極ミニプラグ式のイヤフォンを買う予定です。
iPod touch直付けなら全く問題ないのは分かるのですが、MW1等のBTレシーバーに
こういった4極式のものを接続しても問題なく使用できるのでしょうか?
宜しくお願いします。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:34:46.73 ID:E7D3V7o5.net
たぶんな。
当然ながら、その状態でイヤフォン側の操作リモコンは使えないぞっと。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:50:17.50 ID:nTmKmZpt.net
>>649
なるほどです。
安心しマスタ。
情報感謝です。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:02:01.11 ID:aqim+ilu.net
iPhone とiPadなんだが、iPod touchでも事情は同じだろうからここで聞かせてください。
主な用途はオーディオブックや語学だし、音楽にしても特にこだわりはないので、音質は良くなくても構わないから、以下の条件を満たす機種を教えてくれませんか

-iPhoneとiPadを同時に接続できる(切り替えの手間がない)
-iPhone純正イヤフォンと同じコントロールが使える(2度押し、3度押し、長押しなどのコンビネーションも含めて完全に同じ操作感のものを希望)
-コントロールまで含めると同時接続は原理的に不可能だろうから、コントロールの切り替えが簡単なもの(再生ボタンを押したらiPhoneとiPad両方から音楽が聞こえてくるというのでは困る)
-純正イヤフォン(EarPods)のつけごこちが好きなので、それに近いもの、または、好きなイヤフォンをつなげて使えるレシーバータイプのもの
-マイクが使えるもの
-一万円以下

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:13:14.07 ID:coCpiE02.net
SBH52 ならA2DPマルチポイントだから
操作でどっちから再生するとか選べていいんじゃない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:02:07.84 ID:5M2D4SRu.net
>>652
ありがとうございます。
マルチポイント対応ということは、たとえばiPhoneで音楽を流している状態で、iPadで別の音楽を流したり、ゲームを起動してBGNを流したりした場合、音が重なって聞こえるのでしょうか?
それとも、最初に流していた音楽は聞こえなくなるのでしょうか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:46:32.67 ID:T25nu5bL.net
>>653
自分もあまり深く理解してるわけじゃないけど、マルチポイントってそういうのじゃなくて、
一度BT側とペアリング完了した複数の対応機器の中から任意に接続を(BT側から)切
り替えれる機能だと思う。単なるマルチペアリングと違って、接続先スマホやタブレットの
電源さえ入っていれば自動的に全部接続してくれて、あとはその都度自由に、今使いたい
接続先に切り替えるだけなので便利。
ちなみに、複数の機器の音を同時にそのBTで鳴らすことは不可能だし、ゲームなどの
場合も、音楽再生が停止し、ゲームBGMの再生が優先される。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:49:22.08 ID:5M2D4SRu.net
>>654
接続先を切り替える操作は手動ですか?
どちらから音が流れてるかに応じて自動で切り替えてくれるならいいのですけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:32:30.35 ID:T25nu5bL.net
>>655
複数の再生機器側で同時に音楽が再生されていたとしても、BT側でどちらの機器
が優先的に自動接続されるかは、BT側の設定次第だと思う。普通は。
私の使用してるSony MW1とかMW600の場合だと、2台の再生機器をマルチポイント
登録できるけど、設定で2台の内どちらを優先接続させるかを予め設定できる。
なので、別のもう一方の再生機器に接続したい場合は、BT側のボタンで手動切り替え。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:41:31.39 ID:5M2D4SRu.net
>>656
Bluetooth ヘッドフォンって、マルチポイントのものであっても基本的に切り替え操作が必要なんですね。
そうすると、私の求めていたものとは違うかもしれません。そもそもの動機が、ヘッドフォンの付け替えが面倒、ということなので。

しつこいようですけど、確認したいので聞かせてください。
同時に接続されているふたつの機器のうち、ヘッドフォン側の設定で優先になっていない方の機器から音を流すと、その音はヘッドフォンには聞こえてこず、聞くためにはヘッドフォン側の切り替え操作が必要ということで合っていますか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:57:16.39 ID:lAox9Pz7.net
気になったので実験してみた。
ヘッドセットはJabra Halo2
接続先はPCとiPhone5ね。

最初にiPhoneで音楽再生してからPCでYouTube流してみたところ、すぐにPCに切り替わった。
次に、iPhoneの音楽を止めたけど、当然なにも起こらず、YouTube流れたまま。
すぐにiPhoneの音楽を再生始める→YouTubeのまま。
20秒ぐらい音楽止めてから再び再生→iPhoneの音楽流れる。
逆も同じ挙動。このヘッドセットではヘッドセット側からは再生機器は選べないよ。でも、後からアクション起こった方に切り替わるから実用上は問題ない。
ただ、iPhoneからYouTubeに切り替わっても再生は停止してくれない。リモコンは再生してるデバイスのみのよう。

ちなみに、JabraのマルチポイントはMultiuseっていう機能名なので一般のマルチポイントとは違うかもしれない。
ちなみに、A2DPだけでなく、HSPもマルチペアリングされていて、俺は固定電話と携帯と接続していて、音楽聞いている途中で両方の電話を受けることが出来るよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:39:39.92 ID:am7IQuNs.net
いえいえ礼には及びませんよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:18:01.35 ID:v/blauon.net
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:02:41.25 ID:hDxdo01P.net
iPadのケース付けたらイヤホンさせなくなったからオーテクのレシーバー買ってみたけど相当便利だなこれ
ただシャツの中に仕込ませてたら二日目にしてボリュームのボタンが外れて無くなった\(^o^)/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:13:05.67 ID:WpghL5KX.net
ipod touch+SBH50で音楽を聴いています。

音通勤の時に音楽を聴きながら寝ているので、アラームをかけているのですが、bluetoothだとアラームは本体で鳴って、イヤホンでは鳴りませんでした。

純正以外のアラームアプリでもいいのですが、音楽再生中に、アラームが鳴るアプリってありませんか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:57:38.54 ID:mJ3JnA03.net
そんなんたくさんあるよ
ぐぐって見た?
ステマしたいのかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:02:38.91 ID:t++KsrPN.net
ソニーはアメリカでステマ規制法成立の原因作った会社だけど俺はもう許したよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:39:12.50 ID:WpghL5KX.net
音楽再生中でなければ鳴るのですが、再生中だとなりません。(バイブが振動するだけ)

LCD CLOCKとALARM CLOCKと目覚まし時計2.0を試しましたがダメでした。

ググっても見つかりません・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:43:59.95 ID:qCaVoUK+.net
ワロタ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:45:54.27 ID:SkPZaCQa.net
エレコム製のレシーバー買ったけど
接続直後に音飛びはするわデザインはダサいわで
今ひとつだった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:53:56.38 ID:7WQq2fWy.net
電池がへたってきた。新機種はよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:54:19.15 ID:HT1nKWC0.net
デザインは買う前に分かるんだから買わなきゃ良いのにw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:09:33.07 ID:bNRXBq3N.net
JBLのflip4買ったけど詳しい人評価どう?用途は海山BBQで価格とそこそこのレビューで買ったけど、もっといいのあったかな?欲を言えば低音もちっとほしいけど、このサイズだったらよく出てるほうなんかな。ちな外ではまだ使ってない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:52:06.20 ID:KpFO31jB.net
ヘッドセットしか試したことない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:26:51.73 ID:P1YRwtQM.net
電池がへたってきた。新機種はよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:58:40.46 ID:l10STfWc.net
来い、カゲロウデイズ



すいません カゲロウデイズ じゃなくipod touch でした

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 08:01:30.56 ID:W6d6AAH0.net
新型欲しいね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:53:50.36 ID:42WCIlEb.net
ヘッドセットやパソコンとのペアリングしかしたことない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:45:55.80 ID:5FR4lxby.net
ヘッドホンはプロファイルないと本当に音楽聞けないんだな

総レス数 676
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200