2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今ipod買うならnano、touch、classicのどれ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:04:21 ID:PBfRzSE4.net
ところで今ipod買うならnano、touch、classicのどれがいいですかね?
(3種とも現在の最新モデルで比較した場合)
もちろん人それぞれの用途によって選ぶものも変わってくると思いますが…

自分の場合は主に音楽用途で、音質もできるだけほしいです。
ちらっと調べてみたら音質は
nano=classic<touch
nano<classic<touch
classic<nano<touch
とか諸説ありますね。

どれにしても音質だとtouchが若干強いらしいけど(でもnanoが好みって人もちらほら)、
音楽用途以外にも特化したtouchをわずかに音質がいいとゆう理由で選ぶのもな…
そもそもipodの音質にそこまで差があるのか疑問なのですが、誰か聞き比べてはっきり
音質の優劣感じた人いますか?

でも無線LAN利用してるし、ネットとか他の機能もあれば使うかなとも。
というかclassicだと容量以外に利点がないような気がするし、
一番人気のnanoもカメラは別にって人にはどうだろう。
持ち歩きには一番よさそうだけど。

今のところはtouchかなー。
容量が心配だからガンガン入れるならclassicっていう手もあるけど、
自分のiTunesの使用量からしてそうそう使いきれないかと…。

他にもそれぞれ利点・欠点があると思うので、実際使ってる方や詳しい方
アドバイスよろしくお願いします!






2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:12:31 ID:OoHOcBF1.net
自分のiTunesの使用量からしてそうそう使いきれないかと…。

そう考えていた時期が僕にもありました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:51:46 ID:y+l4m38C.net
ジャッジメントですの!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:53:25 ID:XY7UHeXV.net
シャッフルが除け者にされていると通報受けて来ましたの。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:05:52 ID:T1XT6W2Q.net
iPodなの!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:26:24 ID:yhBowRd3.net
touchは物理キーがないから手探りで操作出来ない。
classicはHDDだから衝撃に弱い。
nanoは容量は少ないけど飽きたら入れ替えればいいし、外で聴くことを考えればAAC192kbpsで音質は十分。動画やゲームを入れなければ2500曲は入る。そしてラジオや歩数計が割と役立つ。
よってオススメはnano

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:39:53 ID:bTaNNiTs.net
盗撮もできるしね!
(゚∀゚)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:24:32 ID:JO5sJL30.net
音質が強いのがいいとおもいます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:27:02 ID:03/PY71z.net
何でiPod欲しがるやつってこういう単発スレ立てる馬鹿が多いのかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:56:13 ID:4tMtA1na.net ?2BP(180)
クラシックを二個持ってる奴とかいるからなぁ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:05:02 ID:+t5M97fw.net
イポの音質なんてどれも一緒だろwww
ポータブル音楽プレーヤーとしてはnano
大容量を必要ならclassc
net・GAME・music全て暇つぶし程度に楽しみたいならto

以上でおけ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:00:45 ID:8yeZmglg.net
ウォークマンにしとけ64Gあるぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:32:51 ID:d1yY2w4T.net
iPhone買えよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:31:13 ID:nR5BGvxk.net
今時ナノ選ぶ奴こそ情弱の最たるもんだろ…
それこそウォークマンで機能的にほとんどカバーできる機種なのに…。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:21:58 ID:d1yY2w4T.net
>>14
GK乙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:52:13 ID:cxU1isw3.net
>>14
発展性が無くなるんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:02:14 ID:jnIoimNM.net
どれも買うな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:54:09 ID:wqNlPQnC.net
>>1
PS3買ってFFやろうぜ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:58:18 ID:AfH6OPZQ.net
昨日nano買ったが使いやすいな
8Gと16Gがあるのが魅力的だな
3000円差で二倍だから16Gを強く勧める
タッチはでかいしタッチパネルは使いづらい(個人的な意見)

ラジオはあまり使わないかもだが暇な時に活用しようかと
ビデオカメラはなかなか使いそうだ

そしてスピーカー内蔵はチャッカリ役立ってる

正直今回のnanoはヤラカシタ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:35:04 ID:kQzzFyVF.net
>>19
現状だとnanoだろうな
touch買ったけど、タッチパネルは画面が指紋と皮脂で毎回汚くなる
操作性もミスタイプしやすくて使いづらい。ただ、スクロールは楽

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:43:39 ID:IYdHyvZY.net
>>19
最新型のやつってスピーカー内臓されてるの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:24:13 ID:mqoVWndS.net
ナノにもスピーカーついたのか
タッチで内蔵スピーカー体験したけど便利だったな

就寝前にポッドキャスト聴くことが多いのだけれど
寝ながらイヤホン、ヘッドホンは邪魔だしスピーカーは便利だった
ポッドキャストなら音質なんてどうでもいいし

あと、ちょっと人に「こんな感じの曲なんだけど…」て時に便利
ある程度静かな場所じゃないと無理だけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:57:10 ID:mXXOu4Ox.net
タッチのスピーカー糞
(3g 32gbの場合)


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:12:34 ID:dxBlkZQu.net
>>23
あれはそもそも音楽聞くのが第一目的のスピーカーじゃないからな。
ゲームとかやるのにいちいちイヤホン挿すのは面倒だからオマケ程度に付けただけ。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:57:01 ID:gs68b5wQ.net
>>24
そうだったんだ
おれはてっきり(ry

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 04:24:32 ID:MyWu81xp.net
nano classic iPhoneもってるけどnanoが一番気に入ってるわ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:42:25 ID:SNd3Cgir.net
現状ならtouchが一番良い
ネット・音楽・動画・アプリどれも使えるし、マルチタッチパネル搭載だから
とても操作が楽
基本ipod自体に音質の違いは無いが、どのipodの音質も自分好みのアレンジが
可能なので、アンプ・ヘッドホン等を使って音質を自分好みに近づける事も可能
touchは脱獄も可能になったため操作の幅が広がった。脱獄しなくてもアプリは無数にあるので
それでも十分楽しむ事ができる
大きいという人が多いが実際は縦はnanoと同じぐらい、横は1,5倍ほど。
気にする人は気にするがそこまで大きいとも言えない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:20:04 ID:8vKdGBoV.net
>>27
アプリに興味がないなら、Touchは宝の持ち腐れなんだよな。
「音楽が聴けたらそれでいい」ってひとは、nanoオススメ。

ま、ロスレスで容量気にせず持ち歩けるって点ではclassicに負けるが。
外で聞くんなら、そんな高音質いらないしね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:32:47 ID:VxdTcg9A.net
しねとか言うなよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:23:56 ID:oVP2uhEW.net
nanoは容量足りないわぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:07:08 ID:G5DjndTi.net
> touchは脱獄も可能になったため操作の幅が広がった。脱獄しなくてもアプリは無数にあるので

今、留置所からカキコしているんだが
詳しくこの機能を教えてくれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:48:59 ID:u7t/QRLh.net
>>27
大きさより重さが辛いw


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:35:35 ID:/YUokNS0.net
3万曲くらいのライブラリを常に手元に持っておかないと落ち着かない病気なので蔵一択だわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:29:46 ID:X467jAxn.net
iPhone ですと、圏内ならどこからでも Mac/PC 内のライブラリにアクセスできるよ。容量はあまり関係ないっす

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:38:59 ID:fgSpT289.net
http://www.bidders.co.jp/item/136176535

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:19:26 ID:XkGu/L3l.net
>>1
オレはipodtouchで持ち運びに困ったことも操作性で困ったこともないぜ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:04:08 ID:SxHjmAfs.net
>>35
何このゴミ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:37:24 ID:MsiCD0zo.net
touchまだ高すぎ
蔵なら2万4千円で160GBも使えるのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:46:30 ID:HU6RLNFr.net
容量しかない蔵w
Touch 128GB登場と共に消滅だぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:26:55 ID:Bu+G4Ivh.net
>>39
なんだかんだで先にTouchが消えそうな気がするw


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:30:02 ID:AnQptyOS.net
>>40
それはあり得ないだろ。
iPhoneがある限り副産物としてtouchは存在できる。
iPhoneの価格が下がるとtouchが多少は喰われるかもしれないが、部品共通化でローコストになってるからさほど問題無いし。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:22:36 ID:SW8ZwVHm.net
touchは代わる新しいモデルが出たらサヨナラだけど、オリジナルの継承モデル蔵は細々と生き残るよ。
たぶんtouchが無くなって忘れ去られた頃になっても、蔵はそろそろ消えるとか言われながらもしぶとく残りそうな予感。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:33:34 ID:CuFQ9l9q.net
クラは据え置き型志向にシフトしていったほうがいいんじゃないかと思うね。
今やポータブルプレーヤーとしては要らない子

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:40:06 ID:vhF2w6Xm.net
>>42
最近蔵信者は肩身が狭くてかわいそうになってくるw
touchが消える理由は無いでしょ。
フラッシュメモリの価格がある程度まで下がったら蔵は終了だ。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:21:28 ID:SfNzTPnD.net
30分のアニメを50話位持ち歩きたいのですが可能でしょうか?
動画を主に入れる予定ですがどのipodが最適か教えてくださいm(__)m

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:04:53 ID:QAfsP94+.net
テス

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:15:29 ID:GJUYT2PX.net


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:51:53 ID:Y1UxpF1h.net
tes

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:41:45 ID:xkzIp4Y4.net


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:34:18 ID:qfx0d9hg.net
蔵の5.5を使用してる

最近ガタが来てるけど気に入ってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:14:01 ID:quo6dG0U.net
アルバム単位でシャッフルできないからtouchは糞

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:51:42 ID:tPmXnFm4.net
まあ、タッチはアプリメインだし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:40:47 ID:gvVildTH.net
classicとnanoとiPhoneもってるけど圧倒的にclassicが使用頻度が高い。むしろnanoとiPhoneの音楽再生機能は使ってない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:28:49 ID:TAdInDnP.net
touchでDSのゲームがやれたらいいのに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:32:09 ID:iuPCzByo.net
プレステなら出来る

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:06:19 ID:Mr7MHoCC.net
蔵は音楽や動画倉庫
それもtouchの容量がUPされれば終わってしまうが。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:10:45 ID:25rzego/.net
>>44
フラッシュメモリは壁にぶつかってるな。
例年通りには価格が下がっていない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:54:54 ID:fcDObUIx.net
新しい型って来月出るの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:57:16.91 ID:tXTbWKO+.net
蔵買おうか迷ったがTouchと比べて機能も悪いし異常に重いからTouchにした

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:23:49.69 ID:GMVay+P8.net
nanoはスピーカーが糞

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:34:48.96 ID:0HRMKtmV.net
蔵が逝ってしまったので買い直すか、touchにするか迷ってる。
touchにするくらいなら9月まで待って128GBと噂される新型を買った方が良いような気も。
iphoneとtouchの両刀使いってなんかな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:11:22.13 ID:VW1lWeLz.net
自分、家ではクラシックをコンボに繋いでジュークボックス代わり
普段はシャッフル(前の世代)とタッチ持ち歩いていて、音楽聞くのはほとんどシャッフル
んでもってiPhoneも使ってる
気がついたらアップルバカw
シャッフルが実は音楽聴くなら一番神
小さくて便利すぎる
そしてクラシックはやっは必要
容量大事

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:56:08.97 ID:+6rsd3b4.net
iPod classic一択

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:44:08.15 ID:/GbwVsUm.net
2ヶ月待つ価値ないかなー。
待ってしょぼーんは嫌だし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:01:15.37 ID:qbyStfss.net
classicとtouchを併用している。classicには160GBぎりぎり近くまで動画と曲を放り込んでいるし
touchは電子書籍データを大量に放り込んだ上、外出先からモバイルwi-fiをつないでもネット接続
アイテムと化している。用途を分けているのはバッテリー対策。動画を見るのもネットへ書きこむのも
バッテリーを食うからね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:59:58.12 ID:1x1g+yo6.net
バッテリーの消耗が激しいので常に機内モードで使用するように
なってからtouchがつまらない存在に見えてきた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:58:14.45 ID:z3uI4/tv.net
>>51
できるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:59:09.85 ID:z3uI4/tv.net
>>51
すまん。できなかった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:15:02.24 ID:DbnTRP6r.net
・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:45:04.62 ID:IOZDMUDc.net
>>60
内臓ならどれも同じでしょ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:29:33.66 ID:fOP2rWNn.net
age

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:06:20.62 ID:Sgwo0Off.net
あ〜明日か〜。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:51:45.85 ID:c+kVVRlE.net
mini classicかnano classicどちらかを、64GBでいいから出してくれよ。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:36:24.51 ID:vHn5529Q.net
盗撮ならiPod touch

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:59:18.88 ID:+LKXxERw.net
http://hissi.org/read.php/wm/20121014/dkhuNTUyOVE.html

巣に変えれ

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200