2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Creative ZEN STONE & PLUS その10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:29:49 ID:hIVOY0hz.net
CreativeのZEN STONEおよびZEN STONE PLUS、SP付について語るスレです。

ZEN STONE
http://jp.creative.com/products/mp3/zenstone/jp/
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=16424

ZEN STONE PLUS
http://jp.creative.com/products/mp3/zenstoneplus/jp/
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=16696

ZEN STONE with built-in speaker/ZEN STONE PLUS with built-in speaker
http://jp.creative.com/camp/zenstone-s/
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17438
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17437

MuVo T100
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=17043

wiki
http://wiki.livedoor.jp/zenstoneplus/

前スレ
Creativ+e ZEN STONE & PLUS その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252924120/


2 :1っす:2010/10/02(土) 22:32:53 ID:hIVOY0hz.net
急いで立てたが問題ないかな?
wikiには↑しかテンプレなかったけどほかにあったら追加しといてください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:57:39 ID:rFP0Ay79.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:16:55 ID:q5hKpJFU.net
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:15:47 ID:N3dCNxcW.net
もうshuffleでいいんじゃないの?
というか、俺が買い換え検討しているだけなんだけど。

無印石の電池の自己放電の少なさは異常。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:04:10 ID:qxJJFslk.net
自己放電と言うか電源オフ時の消費電力の少なさじゃないかな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:54:07 ID:mEA5uX89.net
1乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:31:50 ID:uhDaZfK3.net
ZEN STONEって目覚まし時計代わりに出来る?

スピーカーついてるし、1GBならMP3再生機能付きの
目覚まし時計より安いから、買おうか迷ってるんだけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:59:06 ID:fti548RA.net
そういう機能はないはず。俺が気づいてないだけかもしれんが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:44:10 ID:bJrrstDP.net
アラーム機能は残念ながら無し。
毎日目覚ましに使ってたら電池がすぐあぼーんしちゃうしな、諦めてくりエイティブ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:45:26 ID:bJrrstDP.net
ってか、その前に

>買おうか迷ってるんだけど

       ↑
これ突っ込みどころだよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:52:13 ID:uhDaZfK3.net
トンクス。アラームないのか・・・残念

DAPは他にも持ってるからこれだけが判断材料だったんだ
他のZENにはついてるからポチってしまおうか迷ってたんだが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:13:59 ID:d6hiqlIS.net
ついでに聞きたいんだけど、時計を表示させるにはどうしたらいい?
Plus使ってるんだけど音楽とかラジオ聞いてるときにちょっと時間を知りたいとき
どうしたらいいのかわからなくて困ってる アホですみません


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:36:51 ID:bJrrstDP.net
そのくらい自分で調べろ!

http://jp.creative.com/support/kb/getFAQ.asp?category=213&subcategory=214&product=16696

時間を良く見るんだったらショートカットに時計を登録しておくといいよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:06:41 ID:7TDOP3hc.net
スピーカでしか聞かないからショートカットは時計にしてるな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:50:11 ID:he5ylVMx.net
>>12
いったいどこでポチろうと思ってるんだ?
教えてくれ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:09:53 ID:zf1Z6nqT.net
>>14
ありがとう!サイトを見るとか考えもしなかった・・・この際ついでだから他の質問も読んでみたw
しかしやっぱりよくある質問なんだ せっかく時計機能があるのになんでこんな一瞬しか見られない仕様なんだろう?
といつも疑問に思ってた ショートカットに登録する以外ではスクリーンセーバーを5秒にしておいて待つ、
または設定で時計合わせにするしか時間を確認する方法無いよね?あんまり使わないものなんだろうか
>>15
いままでショートカットをスピーカーに割り当ててたけど時計にしてみた
そうするとスピーカーで聴きたいときは音楽のときはイヤフォンを抜けばいいんだけど
ラジオの時は設定まで行かないといけないんだ まあ自分は時計にしておいたほうが便利だからいいや


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:16:39 ID:JcrGonu4.net
時計って電源落としたらリセットされなイカ?俺のだけかな・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:28:13 ID:Ns7og/Pv.net
電源落としたらリセットされる時計なんてありえないだろw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:27:51 ID:MDI+hhP+.net
zenstone、ヤフオクに出すつもりなんだけどみんな何円だったら買う?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:37:12 ID:hS80eDFQ.net
未開封なら4000円 普通に使った中古なら1000円

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:11:21 ID:LipxDwFS.net
未開封でも電池劣化してるから俺なら1000円、中古ならいらない。
この値段じゃ落札できないだろうけど、電池が全てだからしゃーない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:22:22 ID:6U1QzOHs.net
ここで聞かなくても出せば2000円以上で売れるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:18:24 ID:c1dDHYt9.net
>>23
宣伝した方が高く売れんだろ、言わせんな恥ずかしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:29:03 ID:6rpzyYcc.net
ディスプレイが見えづらくなってしまった
明るい所では全然見えない
曲を探すのも充電の確認もし辛くて不便・・・
気に入ってるのになあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:07:48 ID:KhIb2dRE.net
液晶が最初からない無印最強

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:58:45 ID:k8FI2Fq9.net
>>25
それ最初からじゃない

もしくは明るさ弄ったか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:21:19 ID:Ws0BlbCz.net
zen stone plusなんだけど、FMからMUSICに切り替えたとたん、0.5秒くらい再生して
フリーズしたまま動かない。リセットをかけてもフォーマットをしてもフリーズする。
壊れた?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:38:16 ID:Ws0BlbCz.net
あらためてリセットしてアルバムの数を減らしたら治った。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:16:09 ID:vjFQuc9X.net
石はどんなトラブルがあっても必ず復活する。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:40:24 ID:w6jjha7K.net
もう生産中止?
彼女が俺の見て欲しがってるから買ってやろうと思ったんだが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:21:29 ID:StMh5T3k.net
ピンローわたしてごまかしとけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:31:08 ID:wsiqqa/U.net
開封済み(動作確認だけした)だけど4Gのスピーカー付きならある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:10:00 ID:zYZzFEld.net
新品6800円か
さすがにパス!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:14:14 ID:UnF41P5H.net
海外サイトじゃ新品のプラス売ってる所もあるが無印じゃないし高いしで買う気が全く起こらない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:33:07 ID:9upl8Orv.net
>>31
ロ○ターと見間違えたんじゃね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:14:17 ID:5yM8wPlp.net
うちの近所のTSUTAYAに新品無印の1G、黒青白各4980円。
クリップ付きシリコンスキンも並べてあった、クリア・ブルー・ピンク各980円。

さすがにパッケージは薄汚れていたけど、みんなだったら買っちゃう?


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:50:20 ID:QFVRS55S.net
さすがに買わないけど保証期間中に壊れたらCreativeは何と交換してくれるのか興味ある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:56:26 ID:QLuxCPH9.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400060.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:05:29 ID:4VGO7po8.net
2GBで\10000じゃ高すぎだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:50:29 ID:P7dmQAHM.net
4G+5000円でどうよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:41:08 ID:APZ4WQS5.net
stoneは値段の安さも含めて価値だからねぇ。
転売して儲けようとか思わない方が吉。
それでも小銭稼ぎたければ、黙ってオクに出すがよい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:54:37 ID:nz21mFYE.net
シニア向けMP3プレーヤー「デジらく」
 ↑
>>39
の突っ込み所は、ここなのだが?…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:40:14 ID:mSOqKYQk.net
シニア向けで高サンプリングレコ出来る性能あるなら、補聴器機能とか付ければ良いのに。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:29:09 ID:NbrYgHA5.net
シニア向けっていうんならAMラジオ付けなきゃ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:18:55 ID:4UhK4ynq.net
その発想が既にシニア

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:21:21 ID:Vs+OBd6w.net
ZEN STONEシリーズの後継機って出ないのかな?
初めてのMP3プレーヤーで大変気に入ってるんだよね
機能もシンプルで、本体も小さく、長時間再生可能なところが。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:00:07 ID:eF673b4k.net
新しいイボナノのコピー商品に期待してる。
今までのイボナノはコピー商品含めてでか過ぎたけど、新しい正方形の奴なら
良いかもしれない。 でもイボそのものはiTuneとか嫌だからコピー商品待ち。
スピーカ内蔵&スピーカ再生で最低4時間以上で頼む。

タッチセンサでボタン無い&画面見て押さないといけないから使い勝手は石と
全く違うだろうけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:39:54 ID:rrQKZllB.net
イボナノのコピー商品のどこに期待してるのか分からんけど
操作性悪くて再生時間短いのを買うより
ZEN Styleスピーカー付きのを買った方がいいんじゃないの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:00:20 ID:9L361fG+.net
Style 79.5×40.0×13.6mm 44g
Stone 53.7×35.6×16mm 24g
Nano 37.5×40.9×8.78mm(クリップ含む) 21g

素Stoneよりも遙かに小さいサイズで240x240液晶かな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:32:34 ID:rrQKZllB.net
小さいのってそんなにいいか?
いつも胸ポケットに入れてるけどStoneもStyleも大して変わらなかったぞ

それに小さい液晶じゃ、曲選んだりしにくいんじゃないか
イボナノのコピー商品の画面見たこと無いからその辺わからないけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:31:31 ID:bWVpekvX.net
小さすぎるとイヤホンのコード巻けないしな。

53 :名無し募集中。。。:2010/10/19(火) 09:29:54 ID:+rDlkGpp.net
本体にコードを巻くと本体にコードの跡が付かないのか?
昔のラジオはコードが巻いてあった個所が凹んだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:26:14 ID:r1AcFAGM.net
イヤホンのコード巻くと千切れやすくなるらしいぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:26:33 ID:GMpKLsuy.net
ジャックの形によっては根元のところが内部で断線しやすくなるな
でもうまく巻けば根元は平気だし、コードの途中で断線は絶対しない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:54:48 ID:R0FP4qXP.net
いいねこれ

57 :名無し募集中。。。:2010/10/30(土) 16:45:02 ID:WtFj6yy7.net
>>56
どこで買ったの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:59:59 ID:6UdsJXxV.net
たった今おわたオク 2Gピンク中古が8250円マジかよ、俺も出そっかな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112401017

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:11:56 ID:Im0qO7DC.net
飯食ってる場合じゃねえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:26:06 ID:FI9ONN7g.net
石に8000円も出すなら3000円で虎買うよなぁ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:22:02 ID:efmWoj/8.net
虎ってスピーカー付いてたっけ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:34:38 ID:OWUHGJTK.net
なかったようなキガス

オクに石が出品されてるけど、開始価格が高杉

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:38:56 ID:cJRRTQxQ.net
なんつーか石はプレミアのついた食玩のオマケ的な位置かね。

Androidの中華Padが1万で買える時代、ただちっこいだけで特別何かが
優れてるわけじゃない石なんか500円位が相場じゃね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:05:42 ID:5S9s7rPo.net
オークションの開始価格って釣りえさの意味しかないんじゃないの?
最終的にはそれなりの価格で落札されるんだし。
昔はおいしい話もあったけど、オークション落札情報サイトなんかが
できて、相場が固定されちゃった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:55:01 ID:neo5E+i7.net
>>61
MP860は付いてる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:17:42 ID:TK1/E1xT.net
>>65
ついに石の後継機きたかと思ってMP860検索したらでかいじゃないかwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:35:42 ID:4oG49aMH.net
モザに似てるよね
やはりファイルはタグ管理なのかな?

68 :65:2010/11/03(水) 10:13:51 ID:mxL+8XOu.net
>>66
いや、付いているか付いていないかって話だったから、付いている
と書いただけで…

石の代わりは現状では無いな。石は機能は制限されているけど、
制限されている中で十分使えるってのは凄い。制限内での機能
仕様がきっちり出来ているからなんだろうな。

>>67
タグ管理は無理、m3uも使えない。基本フォルダ管理、書き込み順。
m3uが使えれば買っていたのに、虎は何か仕様が残念なんだよな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:29:32 ID:OLjYAAts.net
石の評価が高いのは、機能がもともと制限されてて
ユーザビリティを落としようがないからって面もあるよな
高機能端末だと逆にクリエイティブの糞クオリティが炸裂する

70 :68:2010/11/03(水) 11:19:01 ID:mxL+8XOu.net
>>69
機能が制限されていても、ユーザビリティはいくらでも落とせるよ。
虎のMP320なんかOFF時から音が出るまで3回ボタンを押さなきゃ
ならないんだから。

高機能はやっぱり日本設計にはかなわないだろうな。他は設計の
詰めがいまいち甘いようなのが多い。

何も考えていないようなダメ設計の日本製品もあるけど。特にカー
オディオは酷い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:01:46 ID:V3VI996C.net
早朝散歩の友はやっぱり石だな
電車の友もやっぱり石だね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:28:17 ID:mdQBSF73.net
せっかくCD買ったのに石で再生されねえ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:13:11 ID:QTwB0s0O.net
>>72
コーデック間違っただけでしょ
石には何の罪もない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:04:07 ID:mdQBSF73.net
>>73
いやデジタルライセンスでプロテクト とでてコピー出来ない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:39:20 ID:QTwB0s0O.net
>>74
CCCDじゃないの?


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:00:47 ID:wA2z+nY+.net
めくるめく情報の小出しが始まります

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:10:17 ID:iKz4vGGl.net
さあ、はやく小出し情報を

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:34:22 ID:ttw6OWm9.net
何か新型出たの?

79 :CREATIVE:2010/11/08(月) 10:16:43 ID:x0Dfv8aH.net
お待たせしました
ZEN STONE Plus が年内に…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:40:19 ID:EAL6G/rE.net
外部メモリタイプで現行ナノのパクリならネ申器認定なのだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:05:14 ID:llxjFgUD.net
>>79
ソースは?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:04:08 ID:UOnO+vju.net
つ ttp://sasukainai.blog68.fc2.com/blog-entry-191.html

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:13:37 ID:+QWay+Bw.net
>>81
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12761

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:51:31 ID:DwXIJJrE.net
やっぱり釣りかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:32:13 ID:Sz1iYKZv.net
ほす

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:26:48 ID:1gDhf2Rk.net
X-FI2を買った当初は連日使いまくってたけど結局STONEに戻った
聞き比べると音の差チョットあるけど、外で使うにはSTONEの方がやっぱり楽
2Gでもアルバム20枚以上は入るし適当にシャッフルで聞く分には十分だしね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:27:18 ID:f/94ZUwl.net
ちなみにスピーカの音質はどうだった?

最近続けて色々買ったけど、やっぱりどれも全部どんしゃりのどん無しな感じの高音寄りで、
中音域がすかすかなんだよな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:51:03 ID:1gDhf2Rk.net
スピーカーもX-Fi2の方が音いいよ、STONEより自然な感じがある
家で聞くならコンポの方が音いいしX-Fi2は中途半端な存在になってしまったよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:23:50 ID:z75OsREp.net
zen stone再販しろよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:33:09 ID:pmH4wR2P.net
無印1Gを分解して中身うpした
http://www.age2.tv/rd05/src/up12486.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up12487.jpg
バッテリーはチャイナだた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:59:33 ID:0itsrAUP.net
>>90
GJ
バッテリーの型番BAC0603R79924で検索してみたらこのバッテリー単体では流通してないみたいね。
イタリア人も困ってるw
http://forums.mycreativefansite.com/zen-stone-plus/zen-stone's-battery-is-dead/

んでもクリエイティブのバッテリーは全部3.7Vっぽいから↓の辺りから適当に
大きさの合う奴見繕ってをくっつけちまえばバッテリー乗せ代えできそうな気がする。
http://www.batteryupgrade.com/shopBrowser.php?hideProducts=true#/shopGroupId/38289132

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:49:44 ID:oTdyqe5f.net
>>90
おおGJ!
これって再組み立て可能な感じで分解できた?
それとも無理やり?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:35:55 ID:h17meWoc.net
バッテリーに充電回路が組み込まれてるみたいだから乗せ換え無理っぽい

>>92 これ絶対壊れないぜーと自慢してたら、酔っ払いの同僚に
重さ1kgほどあるガラスの灰皿で叩き割られた orz
で、ガワを捨てて今でも使ってる。
クリップもつけたから使用上は問題なし
ZEN STONE X-RAY という名前をつけてかわいがっている。

http://www.age2.tv/rd05/src/up12526.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up12527.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up12528.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:59:05 ID:nFeLZ6za.net
愛されすぎだろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:00:14 ID:t3tNHtEy.net
バッテリ載せ替え無理とか未だかつて無い 絶望

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:33:36 ID:oDLoL3GZ.net
バッテリーの保護回路は再利用して生セルだけ乗せ帰したらいけそうな気もするけどどうなんだろうなw
フリスクのケースに突っ込んだら面白そう・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:40:51 ID:7hkVkIQD.net
リチウムイオンの生セル電池は素人工作には危険なんじゃなかったっけ。
俺も知識無いから伝聞なんだけどさw
ただ、電池に搭載されてる保護回路って基本的に過充電防止のための
回路だから他の保護回路搭載電池の流用も出来るんじゃないかと。
詳しい人いないですかね。

>>96
フリスクケースはちょっと惹かれるw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:23:21 ID:qOVjvgcc.net
携帯の電池から保護回路バラして他のセルに付け替えてみた事あるけど正直やめた方がいい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:29:26 ID:5QFTQMMO.net
一般的な小型のリチウムポリマーはこんな回路の様な物は一切載ってない、ただの生セル?なの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:28:27 ID:5lSMnzEq.net
リチウム電池の載せ換えはダメ
10mV単位の精密な制御が必要。
時々チャイナの携帯が爆発してるけど
電池そのものじゃなくて制御回路が原因。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:47:43 ID:qOVjvgcc.net
ほんとやんなっチャイナ〜(ちゃうな〜)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:03:51 ID:OBqIKvc3.net
最近寒くなってきたな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:13:35 ID:bZ0Anx0A.net
10mVとかまじかよ。 10mVなんて余裕で誤差じゃないのか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:46:36 ID:SfVPfLFZ.net
なんか急にPCに刺してもUSBアダプタにも反応無くて、完全放電したかと思ったけど動いた・・・ビビったわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:34:29 ID:5H6fLyg5.net
前スレで教えてもらったこいつを買ってみた。STONEの代わりに成り得るか?
http://www.focalprice.com/EM551L/35mm_Support_4G_Portable_Outer_Speaker_USB_MP3_Player_with_Clip_Blue.html

結論 : ダメだこりゃ
とにかく音が悪い。高級イヤホンを使ってもAMラジオのような音がする。しかもボツボツとノイズだらけ。
DAPとして使用出来ない。これが許容出来るヤツは居ないと思う。なぜレビューで評価が高いのかナゾ。
ガイジンの耳はわからん。
スピーカーも最悪。100均のイヤホンの片側だけ内蔵したような音。音質も音量も問題外。
じゃ、外部メモリとして使えるかと思いきや、転送が遅すぎて、これまたダメ。2G転送するのに3時間以上かかった。
と、いうことで、DAPとしてダメ、スピーカーダメ、メモリーダメで二度と使わないと思う。
送料込み550円じゃあしょうがねーな。
ちなみに4GのDAPぽく見えるけどメモリーはついてないから。2Gで300円くらいのマイクロSD買って入れた。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:49:35 ID:1aLQc/MY.net
iTunesさえ許せるなら新型nano+どこかのちっこいスピーカーが乗り換え候補になるのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:50:10 ID:RRRExm/Z.net
高いじゃん
Mozaicのスピーカー付きのでいいんじゃないの?
と思ったけどスピーカー付きで安いのはもう売ってないみたいだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:12:29 ID:rKtrq50X.net
>>107
スピーカー付きはなかなか難しいかもしれないな。私はMP870狙っているけど、
いまいち機能が…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:17:52 ID:qCp3nm0K.net
ZEN Style300でいいやん
4Gで4000円程だから石壊れたらこれに行く予定

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:56:44 ID:RRRExm/Z.net
ZEN Style 300 4Gって売ってる所あんまりないみたいだぞ
そのうち石みたいに買えなくなるんじゃね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:51:58 ID:oHCTCfMO.net
STONEの乗り換え候補はどんぐりだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:40:18 ID:8yRvDp8L.net
クリップ付きの小さいスピーカーが欲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:12:19 ID:pjVtP62r.net
とっくにnano見たいに進化した石になってる予定だったのに ><

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:15:04 ID:tPcXu2wn.net
>>113
同意

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:37:39 ID:nJpljpTR.net
進化必要なし
メインコントローラー5ボタンとフォルダ送りスイッチ
これが究極だと思う
ボリウム+の凸文字もいいねえ
唯一不満なのはイヤホンジャックが上から生えてるとこ
下のほうがいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:12:17 ID:wafKBQyG.net
進化の必要はあるぞ
単四電池で動くようにして欲しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:48:58 ID:IdNjC+0w.net
大きい、デカくなる、体積増える

以上の3点から却下

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:27:47 ID:Xp+Tnl2b.net
石の時点で単四より小さいならまだしも単四よりは大分でかいから、単四採用しながら
現モデルより小さくする事も可能なんじゃね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:25:20 ID:wFoxYKDD.net
STONEの魅力の一つには長持ちバッテリーがあるのに、
電池仕様なんかにしたら台無しもいいとこだろ。進化どころか退化だ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:18:58 ID:Pmsx4ukZ.net
何のために単4?
高いしデカイしめんどーだし容量ちっちゃいし電圧低いし
何ひとつメリットが無い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:32:14 ID:cqyOs81a.net
外でも電池切れたら交換できる、ってのがメリットじゃね?
というか電池のメリットってそれしかないだろうし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:16:56 ID:LP3rZ727.net
USBから給電できればね。純正ACアダプター一回しか使ってない
どうやって判別してるんだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:30:28 ID:ox0LijlL.net
>>120-121
現状を思い出せ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:09:55 ID:uIegeRQi.net
現状?STONEは供給停止で手に入らない、後継が出ない、これ以外あるか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:38:50 ID:6hYBut21.net
バッテリー死に始めて新しく買おうとしてるのに売られてないって言うのが現状だと言いたいのかと。
まあ、それで単4が採用されたとしてもSTONEの利便性は損なわれてるような気がする。

普通の単四の交換方式で出すなら別バージョンで勝手に出していて欲しい。
単4エネループ利用で取り出さなくてもUSB接続で充電もできるというところまでいけばアリ。
あ、一日数時間利用で最低1週間くらいはバッテリー気にせず利用できるという前提でね。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:39:02 ID:EbrlcZjD.net
クリスマスに彼氏からnanoをもらった。
itunes入れて使ってみたけど、片手で見ずに操作できないわ、スピーカーないから不便だわ、itunesは使いにくいわで、ZENがよりいっそうかわいく思えた私です。
彼氏、ごめん。タッチがちょっと面白いだけで何がいいのかわからないよ・・。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:16:20 ID:l6TWU77a.net
ったく、趣味の悪い彼氏だな。そんなのさっさと捨てちゃえ

ピンクのSTONEあげるから俺と付き合ってください。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:52:25 ID:z7mS7Itv.net
>>126の彼氏だけど、ちょっと困り顔の君もかわいいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:55:42 ID:1UC+aEBe.net
無印石すごいな。
約一年放置してても電池生きてた…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:18:09 ID:LWpRWI+b.net
1年放置ならヤフオクに出せ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:25:24 ID:P5LMec91.net
使ってないのが2個余ってるけど箱は残ってないんだよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:29:09 ID:zX/xL8ll.net
箱なんかいらないから5,000円で売ってくれって奴がたくさんいるぜ
俺は無印3個持ってるからいらないけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:23:44 ID:Ecqe02+R.net
えっ 高値で売れんの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:13:36 ID:TdQzrSFO.net
放置してる間ってバッテリーの寿命とか減らないのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:40:49 ID:GA6q3GPV.net
残量保ってるうちは大丈夫。完全放電状態で放置するとダメージ大きいけど。
それよりも高温放置が一番ダメ。車のダッシュボードとかに置いちゃうとあぼーん率高い。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:50 ID:i+2H+PGS.net
1年も持つ訳ないとおもって1年ぶりに試したらほんとに電源入ってワロタ
こんなに持ちが良い電池があるなら世界中のあらゆる商品に採用してくれって思うけど
たぶん大きい製品には使えないとかいろいろあるんだろうな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:27:51 ID:qXIvsW1w.net
リチウムイオンて元々自己放電殆どなく、待機電力の問題じゃないのか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:31:17 ID:qXIvsW1w.net
プラスは時計機能があって電源オフ時も時計カウントしてる分、素より持たなそう。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:45:42 ID:S4VbFh3J.net
あの時計すぐに日時情報飛ぶぜ>>138

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:23:10 ID:qXIvsW1w.net
>>139
今2ヶ月ぶり位に電源入れてみたけど、3分進んでるだけで飛んでは無かったよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:42:51 ID:pPNrdNKE.net
うちのもすぐ飛ぶw個体差だろうか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:20:56 ID:BHj7bPjQ.net
おれのプラス4Gは、日本語の曲名が文字化けしてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:00:42 ID:Y6WfpZ8l.net
クリップが壊れてしまった・・・
とりあえずストラップでぶら下げてるけど何かいい方法ないかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:45:54 ID:S9plzyg9.net
前スレにあったみたいに携帯ストラップのシリコン付クリップの部分だけ付けてるよ
ストラップホールにリング付けるのがちょっと大変だけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:46:38 ID:oI4Y7WH/.net
ヤフオクを見ていて偶然見つけました。激レアなZEN STONE PLUS 4G新品!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u33027139
ウォッチもたくさん入っているようです。早いもの勝ちだと思われます。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:48:20 ID:S9plzyg9.net
宣伝乙

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:31:19 ID:Y6WfpZ8l.net
>>144ありがとう
直接ストラップホールに括り付けるのか
良さそう、やってみます

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:34:03 ID:S9plzyg9.net
前スレの画像消えてたから自分の撮ってきた
金属製+クリップ部分にシリコンクッション付きだからなかなかいいですよ
ttp://t.pic.to/15gl2l

俺は店頭で買ったから違う商品だけどこんな感じの奴のクリップ部分だけを使うんだ
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/235-514180/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:03:53 ID:Y6WfpZ8l.net
>>148
わざわざ画像ありがとうございます
早速クリップ買ってきてやってみます

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:24:59 ID:9bsgldkK.net
ハドオフで石2Gが\2100-で売ってた。

色がピンクだし、石2Gと石+各2個持ってるから買わなかった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:29:41 ID:s3RLtVhA.net
そういうのいらないから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:34:02 ID:kq59u+Es.net
なんで?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:57:40 ID:tprc6pi9.net
その地域に住んでる人しか買えないから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:17:07 ID:6nNNy+/8.net
>>153
気に入らないレスは華麗にスルーしとけばいいでしょうに。
発言内容まで制限してたらこんなところ誰も書かなくなるよ。

ハードオフって言ったって何店舗あると思ってるのか・・・
店舗名ないと「その地域」すら特定できない。
それでも買いたい人が探すヒントになっていいんじゃないか?
そういうところにもあるかもしれないんだなー的な。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:57:17 ID:k86evgSL.net
これダメになったらなに買えばいいんよ買い置きねーよ
nanoはいらんし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:23:17 ID:viG8nUIx.net
これだな
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39756

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:05:54 ID:MamG8b6E.net
即決2000円とは、あつかましい奴だな、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107123852



俺も出品しよう、、

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:58:47 ID:4gP/cZor.net
100円ダイソーイヤホンにすら遠く及ばないゴミなのに何考えてんだ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:03:59 ID:y9brsDrF.net
純正イヤホンか、懐かしいな。聞いて10秒で即ゴミ箱に捨てたのも懐かしい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:38:17 ID:E+Xl7+rC.net
いやいや、少々仕様変更されてるみたいだぞ
最終仕様は100均のよりは音良かった200円の価値はあるとオモタ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:58:58 ID:RayHGXJf.net
愛用の無印だが、ついにバッテリーがへたってきた。
予備はもう一個あるが、不安になってきた。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:38:04 ID:XDZsPJsi.net
予備持ってるヤツは多いと思うけど保管にも気を配ってくれよ〜
バッテリー充電量を30〜80%の範囲にキープして室温で保管だ(10〜20℃がベスト)
出来るだけ温度変化の少ない場所を選ぶんだぞ
特に夏は要注意だな。40度超えるとダメージも大きい
石は自己放電が少ないのでチェックは3ヶ月に1回で十分
むしろ、あまりこまめに充電しないようがいい
じゃ、みんな上の注意事項を守って大切に保管してくれよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:39:43 ID:XDZsPJsi.net
IDがZsP(Zen stone Plus)だな、いやっほー!!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:21:36 ID:oXabWBj8.net
>>163
XD ←いやっほー!!
ZsP ←Zen stone Plus
か?w
すげぇなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:16:51 ID:qOGn9ajY.net
si が 伊語で Yes な件

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:38:39 ID:ikZJULU4.net
何で再販しないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:54:18 ID:hfAzHyis.net
市場をiPodとSonyが占領状態
2〜4Gはゴミ機種が千円台で
石は初動で大きく売り上げたが
次シリーズで大コケ、投売りさせられたから

個人的には初代サイズの+をスタミナバッテリーで再販して欲しい
SPはいらないが、駄目なら現行の+SPでもかまわんがね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:22:44 ID:6ueBCgIt.net
+の反応が遅すぎる
一回ボタン押しさないと操作を受け付けない
起動、終了も遅い



169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:16:40 ID:hfAzHyis.net
ラジオ信者だから鳴りさえすれば反応はどうでも良い
が、再生時間の表示がないと使いもんにならん
SPのみも持ってるが、ラジヲファイル向きでは、全く無いw

が、その点+は加速早送りシングル再生も含めラジヲ信者には神の器

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:22:26 ID:jyuk4lho.net
>>168
うち、石がそうだわ
「ん? スイッチ入ってんのか?」って思うぐらいに反応が遅い
多分、起動に毎回5秒位かかってると思う
終了は普通なんだけど、これが石クオリティかの

もう慣れちゃったからこんなモンだと思ってるけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:26:27 ID:6ueBCgIt.net
>>169
俺もラジオ信者で、赤ポケベルから乗り換えた
でも早送りし損なって次のファイルでイライラ
早送りしてるときに電子音がならないから目安がわからず早送りしすぎてイライラ



172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:33:40 ID:hfAzHyis.net
個体差じゃね、おれのもう絶命寸前だけど
反応はそこまで酷くない

早送りの時は表示を見るし、でなくとも
設定で早送り巻き戻し、ONにしてる ?
してないと使い辛いよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:18:11 ID:cMeUedoY.net
STONE 2G 未使用、未開封。Plus 未使用、未開封。オクならいくらになるだろう・・・?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:31:21 ID:tjvF+OG6.net
3k

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:09:20 ID:Kp1K7VS+.net
落札相場調べりゃいいじゃん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:39:51 ID:PJiBtibO.net
風呂場に持ち込んできいているんだが他はスピーカー付という
のが皆無になってしまってる…。
ハードオフに置いてあったりするなら回って探してみるかな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:06:55 ID:8CvwRiWs.net
あれ? そうなの? 以前iPod nanoがスピーカ内蔵してスピーカ内蔵が基本になったのかと思ってた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:35:31 ID:SfzboyT9.net
さて? w
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/etc_nano.html

人柱求む、わ

これクリップタイプなのかなぁ?
だったら、ネットで売ってたら試しに買っても良いが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:53:40 ID:57Bwb1UM.net
これ、スピーカーなしDAPをスピーカー付にできそうかね↓どや?
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-pda019?s-id=top_browsehist

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:11:00 ID:oNEVK/WL.net
STONE新品未開封2個あります。需要ありますか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:02:05 ID:6/kFzwO8.net
あなたが栗の中の人なら需要ある
そうじゃないならいつものこと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:49 ID:DLxp0Jv7.net
需要ありますか?って
ここで聞いて何の意味がある?
変な人

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:39:50 ID:pCITYkkk.net
よく電源が落ちるんで、FWを書き換えようとしても上手くいかんわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:29:40 ID:h6Gn5Ldg.net
新型の石、出ないかなー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:39:00 ID:8GSiQ6+1.net
出ないだろうな
他のメーカーから似たようなの出してくれたらいいんだけど
多少、質が悪くてもいいから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:53:44 ID:J9sUFe2q.net
石sp付き2980円くらいだったら売れると思うけどなあ、
大量に売れないと儲からないのかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:04:07 ID:uM+woxdD.net
日本企業からは絶対に出ないだろうね。

国外では出すかも知れないけど、国内では高付加価値商品()をぼったくり価格でが絶対ルールだし。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:37:39 ID:kwBdVYeP.net
石は最高だな。
俺ケータイとかは次々と買い換えるんだけど石だけはしつこく使ってる。
他にも色々DAP持ってんだけどね、やっぱ石がいいや。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:12:41 ID:VXjLIyd3.net
ヤフオクで石+sp黒とピンクが出品されてる。開始価格と即決価格にびっくりした
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e108160886

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:25:09 ID:TIEEdBaj.net
素敵やん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:47:45 ID:Vx01kK1C.net
お前らが持て囃すから勘違いする奴が続出するんだよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:00:27 ID:lZlFUKSV.net
ZEN STONE PLUS 4G 黒
本体のみ+純正ACアダプタ(充電しながら再生できるやつ)
ハードオフで50円で買い取ってもらえた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:28:01 ID:Xr73kuq4.net
PLUS余ってたけど、最近は寝ながら音楽聴くのに使ってる
無印と違ってフォルダ内の曲を再生したら電源切れるからちょうどいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:07:25 ID:v9zQBz8V.net
電源のライトが赤くなったから
充電したらば、40%も残ってる表示になってる!
赤くなっても結構聴けるからおかしいなぁ、とは思ってたんだよな

これって、何%になったら赤くするとかってできる?


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:52:45 ID:ju4EKWXv.net
出来ない。
確かに赤くなっても結構持つよね
バッテリー残量ってただの目安だよ
40%からいきなり66%になったりするでしょ
ケータイの電池表示と同じで、せいぜい4段階くらいの精度しか取れないですよ。
温度補正とか精密検知回路を搭載すれば10段階くらいの切り分けは出来ますけどね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:05:07 ID:9OZDgcm5.net
リチウムイオン電池は使いきる前に充電した方が長持ちだから
赤くなった時点で充電してあげた方が良いかもね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:24:19.24 ID:O2fLVUYW.net
【教えます。リチウムイオン電池の面倒の見方】
だいたいこんな感じでいいのだとは思うお!
ttp://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8536.html

でも冷蔵庫保存については異論もあるようだお!
乾燥剤とビニールに入れて野菜室ならいいんかな?
ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:59:21.90 ID:HOckhCr2.net
FMラジオの感度を上げるにはどうすればいいの?
付属のイヤホンを無くしちゃったんで適当なの挿してみたけどノイズのみ…
確か買ってすぐに付属のでも試してみたけどその時も全く聴けなかったはず
DAPのラジオなんかはこんなもんなのかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:34:06.15 ID:0lMO9mJM.net
STONEの受信は弱かったな。MOZAICだとましになったけど。
どっちにしても電波拾って聞こうとすると同じようなもんだな。
自分はPC上でradikoを録音したMP3を転送して聞くことに落ち着いたよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:29:12.27 ID:V46wORBY.net
stoneのラジオはそんなもん。
前スレでも書いたけど、あのサイズにDAPと表示とラジオ詰め込むのは
技術的にも結構難しいよ。ELなんてノイズだらけだし。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:08:15.96 ID:NdwmVpQX.net
どうも
部屋でラジオ代わりに使いたかったけど無理っぽいね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:34:34.01 ID:U+jB86lu.net
新型まだ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:03:29.95 ID:tuGIwhfz.net
似た様なコンセプト探しても無いしなぁ・・・
この内蔵スピーカー性能に匹敵するのなんか無いか?
ZEN300の方は酷いらしい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:01:11.95 ID:HJVqin3W.net
Style300か?
音悪いなんて話は見たこと無いけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:56:12.05 ID:vOFeVZJm.net
>>204
レビュー漁った限りじゃ、最大音量低くも大音量時の音割れもある模様。
石と比較してる人のレビューもあるし劣るようだよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:29:32.47 ID:xETCSKnu.net
mozaicとstyleは液晶で動画見れるようなコンセプトにしたから、
スピーカーに予算とスペース確保できてない気がする。
現状では石+がベストなんだろうけど、残念な事に在庫が無い。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:40:22.04 ID:rMyLYF86.net
こ、これは…
ttp://www.ownta.com/pasen-p20-mp3-player-2gb.html

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:38:25.31 ID:aFlGwF8W.net
中華のバッタモンの癖に、本物と同じか投げ売り時より高い位?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:01:27.43 ID:9kS6JVE3.net
http://item.rakuten.co.jp/eigo/otomaru/
高いゴミだなぁ・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:57:42.37 ID:Y6IZuZZP.net
中華の500円のヤツと中身一緒だろうな、
音が良くて再生時間が長くて丈夫で、、って事なら買うが、これはいらん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:59:24.41 ID:NaUXXgxC.net
スピーカーの音質とサイズは比例するからな。
小さくて音が良いとか、根本的にありえない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:30:46.58 ID:Y6IZuZZP.net
zenのスピーカーは小さくて音もイイと思うよ
中割ったけど、中華モデルのスピーカーと同じ大きさだった。音は桁違い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:07:56.80 ID:Ty8xBmxK.net
後継機かとおもいきやゴミしか出ないか…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:32:57.61 ID:WTCWv3o+.net
石みたいな優秀機はもう出ないだろうと
SANWA SUPPLY MM-MCSP1
石ストックはあるけど保険でこれ買ってみた。
自転車で聴くなら音はデカくなくていい
小さいプレーヤーと小さいスピーカーで代用。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:29:55.55 ID:0HmxF0Vp.net
すれち

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:02:06.29 ID:Y9uYiEAC.net
手持ちのDAPにイヤホン端子が中心にあるの何かあったと思ったんだけど見つからない。くそう。

その手のスピーカ使う場合イヤホン端子が真ん中に無いといらっとしそうだけど、どうだろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:26:12.48 ID:ve26+ytO.net
あの〜
すみませんが、日本語でお願いできませんか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:22:48.73 ID:68+0nwpv.net
石ではない、>>216の所有している他社のDAPのなかで、
イヤホン端子が、石のようにDAP本体の中央にあるものがありました
その他社DAPを探しているのだが、なくしてしまったのか見つかりません

石のように本体にスピーカーがついているDAPを、スピーカーとして使うとき、
イヤホン端子の穴が本体中央ではなく両端などにあった場合、
使っていて不便に思い、>>216はいらっとします
みなさんはどう思いますか



意味が分からん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:45:44.16 ID:0HmxF0Vp.net
触るんじゃない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:16:32.03 ID:MXJ74ODE.net
>SANWA SUPPLY MM-MCSP1

これスピーカーなんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:29:10.04 ID:MXJ74ODE.net
>>218はその手が直前のレスのSANWA SUPPLY MM-MCSP1を指してる事が
解らなかったんだと思うけど、 >>217 >>219もそうなの?

222 :216:2011/03/05(土) 08:12:35.59 ID:idDw2PoZ.net
何か中心にボタンが真ん中あったと思うけど。くそう。
その手のDAPボタンが真ん中無いといらっとしそうだけどどうだろ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:17:44.23 ID:oSiwvE2v.net
Press Releases
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/?pid=12761

CREATIVE ZEN STONE PLUS 2GB(全6色)発売のお知らせ
ファッションや音楽に合わせてサウンドをクリップ
手軽なキーホルダーサイズの音楽プレーヤーZEN STONEに
ディスプレイ搭載/メモリ容量倍増/時計・ストップウォッチ機能搭載のエクセレントモデルが新登場
ZEN STONEシリーズ専用のポータブルスピーカー、TravelSound ZEN STONEも登場

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:18:44.14 ID:mBMNqS4x.net
DAPは運動と電車でしか使わなくなったから液晶画面はむしろ邪魔
軽くて扱いやすい禅石みたいなのを出して欲しいけど無理だろなあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:02:54.15 ID:TsZpfjKa.net
やっと停電復旧した

停電中初めて年代物のラジオ専用機を手にしたんだが凄いな。 単三電池2本で450時間だとよ。
いつ入れたのか解らん電池で2日間点けっぱなしで問題無かった。
アナログ選局のラジオ専用機の場合、電気はアンプにしか使わないんかな?

DAPもこの位持つ様にならんかのう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:44:34.61 ID:Gz+QCHey.net
>>223でるの????

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:59:56.42 ID:Gz+QCHey.net
誰かストーン譲ってくれ!

プラスでも構わない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:35:58.31 ID:NO2hmr/K.net
いくら?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:42:05.79 ID:H8dZ+9uE.net
安く!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:26:38.45 ID:CofLcgbv.net
ヤダヤダ!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:31:58.91 ID:wbHgGtzp.net
二千円でどうよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:35:40.01 ID:wf++RjIY.net
じゃあぼく4千円

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:17:14.36 ID:wbHgGtzp.net
さすが太鼓腹でいらっしゃる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:03:51.95 ID:KYURtBAy.net
TS4GMP330(¥2800)かTS8GMP330(¥3500)で良いんじゃね(かこむ)
サイズも25.5x11.5x83.1 mm stone+が55.6x35.3x12.8 mm
簡易クリップも付いてるしバッテリーも10時間、評価もそれなり
おまけで再生速度調整、歌詞表示付き SPは>>220のを使うとか 
イヤホンは糞らしいが、ご同慶の至りだな w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:41:02.62 ID:WtJQJxfx.net
別途スピーカーが必要ない物の中で、一番音質が無難と言われてるから
STONEは人気があるんだよ。MOZAICやSTYLEは他の部品にコスト割いたせいか、
スピーカー出力の音がよくない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:46:24.61 ID:nFNhfv86.net
でも今のところ代わりはMOZAICかSTYLEしかないだろ
スピーカー、値段、バッテリーとか考えると

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:54:26.42 ID:WtJQJxfx.net
もうmozaicも売ってない。styleは酷いからお勧めできない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:30:57.60 ID:1jw83wUf.net
何が酷いんだ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:34:25.46 ID:t785UDtH.net
操作性じゃね。
無印石に匹敵する操作性のってありそうでないんだよねえ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:50:21.35 ID:1jw83wUf.net
操作性は大して変わらないだろ
上押したら音量アップ、右で次曲、とかだし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:30:58.56 ID:PHGL7u7d.net
styleはstoneより音質悪い。操作性なんて言うまでも無い。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:31:31.07 ID:SyF2YqmT.net
愛用のzen stone plusのクリップが逝ってしまいました。
で、クリップ付きカバーを探してみたんですがどこも置いてません(涙)
どこかまだ売っているサイト教えて貰えませんか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:56:52.53 ID:FfkYl1GZ.net
ストラップホールにクリップ直付けするんじゃだめなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:58:21.19 ID:FfkYl1GZ.net
一行抜けた

>>148みたいなやつね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:08.43 ID:M8knuYoQ.net
黄色でよければ新品未開封有るけど
クリップが無事だったかどうかはわからねぇw
あのクリップすぐに割れちゃうよな

246 :242:2011/04/10(日) 22:55:06.82 ID:SyF2YqmT.net
あのチープ感も含めて気に入ってたので、もう2年くらい使ってたのですが
とうとうご臨終となりました。

>>243-244
ありがとうございます。そんな方法もあるんですね!
シリコンカバーは無事なので、そこだけ穴を開ければその方法でも行けるかな?

>>245
良ければ1Kくらいで譲って戴ければ有難いのですが。
zenstoneあっとinter7.jpまでメール頂ければ幸いです。


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:17:58.64 ID:M8knuYoQ.net
>>246
よくよく確認したらPlus用じゃなくて無印用だった・・・すまんw
はこの中覗いたらクリップの噛み合わせが変に見えるからもしかしたら劣化で逝っちゃってるかもしれない
俺のはスピーカ付きだから無印が手に入ったら使おうと思ってたけど結局手に入らなかったぜ・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:26:52.33 ID:FfkYl1GZ.net
>>246
スキンもストラップホールのところは空いてるからそのままでいけるよ

249 :242:2011/04/11(月) 00:45:00.10 ID:JbwVJd1J.net
247さん了解です。

明日ストラップホールに通す方法でチャレンジしてみます。
みなさんありがとうございました!


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:50:33.20 ID:Gwr7j32h.net
俺は100均で売ってるネームプレートの裏側についてるワニ口クリップを流用してる。
サスペンダーについてるような形のやつね。前にこのスレに誰かが書いてたから真似てみた。
純正クリップよりわずかに大きいけどシリコンスキンに無理やり入れると
ホールド性抜群でおすすめ。むしろ純正クリップよりいいくらい。
100円で2個分(ネームプレート2枚)入ってるしね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:47:49.00 ID:I5sfJeCy.net
浮上

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:42:20.20 ID:t/njCOVG.net
無印のバッテリー長持ちするね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:46:12.66 ID:plQYYNeT.net
なぜ新型を出さないのか
これだけ評判が良いのに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:15:56.86 ID:oalQjVyE.net
評判いいのは値段が安いから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:21:41.92 ID:5nt/yqYX.net
値段じゃないだろ、そこそこのスピーカー内蔵、に尽きる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:20:02.27 ID:cNtMg4qF.net
いや値段だよ
値段が安くならなかったら買う人少なかったし評判も良くならなかったろ
安くなる前は相当在庫あったようだし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:25:14.20 ID:LPcDpq0a.net
確かに尼が2kが前後で大量の在庫を売りさばいたからな
買ってからスピーカーやバッテリーの持ちの良さを知ったし
ただ俺は今5kくらいで同じようなヤツでたら買うだろうな


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:37:18.22 ID:Xmy2EFcq.net
尼の履歴見ると俺はSP+2GBを6,282円で買ったらしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:52:59.78 ID:mtnNmB34.net
安いから試しに買ってみたら、おおっ!これイイじゃん!もっとたくさん欲しいぽ
ってパターンの人が多いと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:20:52.28 ID:HHU2e4R+.net
無印買ってから
PLUS 4GB → Mozaic 4GB → Style 16GB
と、このメーカーのばかり買ってる
知名度アップが狙いで無印を安くしたのならそれにはまってるのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:41:50.39 ID:53k6/NOT.net
宣伝にはなったよな
だから次新型出せば今度は多少値が高くても売れると思うんだがなぜ出さないのだろうか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:25:49.92 ID:EQJhnIL4.net
スレチっちゃスレチだが、サイズが名刺を二つ折り、+SPより若干大きく薄い
速報
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110513_445443.html
栗で売ってる、外装とか不明
M300
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=958&product=20615
M100
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=958&product=20612


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:29:16.99 ID:EQJhnIL4.net
だそうだ、予約買いか? 思案中

ZEN Style M100 4GB (ブラック)
発送予定日は32 営業日後です。 ←
3,780円


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:55:29.75 ID:t2pvR8wm.net
スピーカー無いし、microSDが売りなのかな
microSD使わないのならStyleの方がよくね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:27:13.81 ID:SFX5+6wC.net
styleは安っぽすぎて
こっちの方が見た目は良い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:48:52.76 ID:PAmrVQ/g.net
これは良さげだね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:53:51.34 ID:l16CIaey.net
M100
44mm×55mm×12mm 40g
+SP
55.7×35.7×17.5mm  27g
iPod nano
37.5mm×40.9mm×8.78 mm21.1g

クリップ型じゃないとしたら
問題は重さだな
青歯だとバッテリーってどうなの?
値段とtune縛りが無けりゃnanoは
比較してみても実に魅力的だな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:17:36.68 ID:UNIRQP95.net
スピーカ無いんじゃ代替には成り得ないなぁ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:06:42.08 ID:4fOnsUCs.net
ボタンじゃなくてタッチ操作みたいだな
画面見ないと操作できないんじゃ不便そうだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:18:46.92 ID:X1fhZAHh.net
再販待ちのポジション死守で、既に2年…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:28:49.97 ID:UhxJK7ua.net
何故スピーカーを内蔵しないのか
M300にスピーカーが内臓されていれば即買だったのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:30:14.36 ID:oVnaoGtT.net
必須
・スピーカー内蔵
・本体を目視しなくても操作できる
・フォルダ管理(非タグ管理)

あるとうれしい機能
・クリップ(&本体が軽量)
・起動から再生まで2秒以内
・フォルダ送りのハードキー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:41:12.03 ID:DzGl1Dmo.net
スピーカーいらねー

物理ロックがあればいいよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:21:05.19 ID:dpVTx6Yk.net
>>273
何言ってんだ? スピーカー要るに決まってるだろ
おい、クリエイティブの社長!石また作れ。
容量4Gか8Gでいい。価格3980円でどうだ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:35:55.46 ID:DjGjClnj.net
俺もスピーカーある方がいいな。無いと自転車乗りながら聞けないもん。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:59:21.16 ID:BiU1K0GZ.net
>>275
ちょw騒音だからやめろ
せめてイヤホンして聴けよ


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:07:21.35 ID:UvYWLVie.net
>>276
釣りじゃないならただアホだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:15:16.68 ID:2Dl6JYob.net
>>276
>>276
>>276

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:53:43.40 ID:iB5tEBNe.net
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=958&product=20615

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:41:36.91 ID:vJvG7W8w.net
無くしたクリップを小一時間かけて探し出した時の満足感と安堵感

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:15:12.61 ID:hO6ALs5K.net
クリップはさむチカラ弱すぎて使えないよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:36:33.29 ID:tHsNK55M.net
>>279
内蔵マイク付けるんだったら内蔵スピーカー付けろが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:20:57.27 ID:llYlGWC0.net
>>279
製品の特徴欄にイコライザ機能が無いから地雷臭しかしない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:09:29.65 ID:wA5HdTu2.net
そろそろ買い換えるか、今までありがとうstone
mozaicが半額なんで迷ったが>>279ポチッたから人柱レポしてやんよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:36:55.91 ID:a9fg1JRe.net
シャホーと迷ったから人柱レポありがたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:25:44.76 ID:LTrXd5uh.net
今、無印青が落下した衝撃でお亡くなりになった。
うんともすんとも言わない。
予備の1個を使うとして、もう後がない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:25:52.90 ID:X4/QR/TY.net
俺も落としたら電源が入らなくなったんだけど、
もうこれは諦めるしかない?
俺は予備がないのでホント困る。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:40:35.38 ID:FlwlIXJM.net
STONE 2G 重宝してたのに、だんだん壊れてきた。
音がモノになったり左右の逆相音声になったりする。
ヘッドホンを中途半端に指すとマトモになったりするので
接続コネクタの接触端子にガタが出てきたのかも。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:37:51.41 ID:NsqdJTbo.net
まもなく接点端子がポキンと折れて終了
ジャック部分はほぼ共通仕様だからパーツ屋で部品手に入れて交換可能だな

>>287
リセットしてみてファームアップしてみてダメならあぼーん
落としたくらいでは滅多に壊れないんだが電源関係かタクトスイッチがやられたかもね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:58:30.66 ID:MXUezqH3.net
>>289
リセットしてもダメ。
電源入らないからファームアップも無理。
あぼ〜ん、か…。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:57:27.50 ID:NXKZn/Lo.net
>>289
えーっ、分解できるのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:26:06.79 ID:WFE7T7x4.net
クリエイティブに送って有償修理って選択肢は無いのか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:29:09.88 ID:WtdU7bJ8.net
有償修理なんてしてもらえるのか?
できたとしても新しいの買うより高くなりそうだけど…
他のスピーカー付きの買った方が無難じゃね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:02:13.49 ID:q/2ECPBq.net
買うより高くなるかもしれないけど
コレが好きでコレしかないっていうんだったら別に構わないんじゃない?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:19:57.55 ID:hE86S6De.net
>>291
分解出来る。ちと難しい。
マイナスの精密ドライバ数本用意してUSBコネクタ付近に差し込んで
徐々に開いていくんだけど、少しずつやらないと割れる。
しっかり接着してあるからな
開いたとこに爪楊枝なんかを差込みながら開口部を少しずつ広げていく

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:27:23.97 ID:CdB2eYKN.net
送料無料だったから、ヨドwebで
ZEN Style M300 4GB ホワイト¥4,980 10%還元 (498ポイント)予約したぜ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:45:20.92 ID:yvLxVm/q.net
M300とM100ってイコライザないのかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:33:11.51 ID:fgc0cKZf.net
それに微妙にでかいし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:39:53.04 ID:JcD4wJdu.net
amazonでM300 4GB ¥ 4,527だけど
発売予定日2011年6月30日になってる。遅いな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:38:15.59 ID:GzJk7Wi7.net
(略)
さて、お客様よりご注文いただきました「ZEN StyleM300 16GB ホワイト」に
つきまして、ご案内させていただきます。

上記商品につきましては、当初6月下旬発売予定でございましたが、
この度、商品の入荷に遅れが生じている為、出荷予定日を延期させて
いただく事となりました。

大変ご迷惑をお掛けしております事を深くお詫び申し上げます。

現時点での予定では7月上旬〜中旬頃に入荷する予定でございます。


なお、この度、新たに「ZEN StyleM300 16GB ブラックモデル」を
発売する事となり、現在、6月下旬に入荷する予定となります。

ブラックモデルをご希望の場合、変更させていただく事も可能でございます。
変更をご希望の場合には、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
(略)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:39:37.07 ID:GzJk7Wi7.net
下げ忘れた
直販でこれだよ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:57:35.95 ID:OCG380A7.net
朝の電車で失くしちまったから買おうと思ったけどもう生産してないのかorz
アマゾンはマケプレでプレミアついてるし・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:09:48.72 ID:6SUA6t2F.net
>>302
俺も壊れたので、ヤフオクで入札していたが、
3000円超えたところで撤退した。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:17:04.29 ID:4VkECAnc.net
Style Mスレ立てた方がいいかな
それともmozaicスレの次スレに統合しようか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:26:23.58 ID:STdvfMHC.net
どっちにするとしてもStyle M300が発売されてからの方がいいかもな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:52:22.63 ID:OqaFt2+R.net
無印ピンク2GBでよかったらいくらかで譲るよ。
中古だけどずっとシリコンカバー付けていたから傷とかは殆ど無いと思う。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:19:44.57 ID:xNnTshxa.net
>>306
欲しいけど
どうやって受け渡しするのかが問題だ・・・

308 :kutarcom@ .goo.ne.jp:2011/06/16(木) 18:05:25.67 ID:94SzfCAI.net
一応捨てアド晒しておきます。
送料負担して貰えれば本体分は無料でもいいです。
本体・シリコンカバー・クリップ・USBケーブルのみになります。
箱・説明書・イヤホンは捨ててしまったので無しです。
上にも書いたとおり、無印2GBピンク

309 :>>308:2011/06/16(木) 18:06:44.18 ID:94SzfCAI.net
貼り付けミスりました。
kutarcom@mail.goo.ne.jpです

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:13:53.98 ID:mNuUWzOW.net
308で良かったのに。

捨て垢ならどうでも良いんだろうけど、明日からSPAM届きまくるぜ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:47:19.40 ID:FXXnamBr.net
kutarcomでググったらツイッターが引っ掛かったんだが本人かね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:53:50.62 ID:94SzfCAI.net
ツイッタはやってますけど別ですね。その方に迷惑がかかるようでしたら申し訳ないです・・・。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:26:09.75 ID:NDMwqw+g.net
同じHNなんていくらでもあるだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:40:56.36 ID:Q6OxFD7u.net
そのハンドルネームが?へー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:02:34.74 ID:0XBdx+ZG.net
いまクリエイティブのプレイヤーの再生モードには「一曲終わったら停止」する機能はありますか?

公式とか調べたら再生モードの内容がしっかり表記してあるけど
メーカーによって再生モードの表現の仕方が違うこともあるので自信がありません

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:54:58.68 ID:OF3lSKBO.net
ノーマル再生で一曲だけ選択すればその曲だけで終わるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:58:52.40 ID:aDadD7L1.net
>>316
機能の少ないちっこいプレイヤーばかり使ってるから
お答えの理解ができないw
昔使ってたZEN Nano Plusには「1×」と表記して一曲ストップのモードがあったのですが

ですがありがとうございます
可能なのであれば次はクリエイティブのプレイヤーを選んでみようと思います

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:03:31.16 ID:OF3lSKBO.net
普通はアルバムや自分の作ったプレイリストで
複数の曲を再生リストに入れて、順番(ノーマル再生)とかシャッフルで再生する

一曲だけ選択してリピートとかしないようにすれば
その曲だけで終わるってこと

あんまり関係ないけどmp3にタグ付けてる?
最近のプレイヤーはフォルダ管理じゃなくてタグ管理だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:42:31.58 ID:aDadD7L1.net
>>318
sonyのウォークマンいじったことあるんでそのあたりは大丈夫です
ただ昔の方が曲入れやすかったなあと感じてて古いものを探したりw

寝る前にどうしても曲を聴きたくて、ポチっと簡単に単曲ストップにしたいのです
>>316で教えていただいたやり方はやはりPC上の操作が必要ですよね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:03:03.00 ID:GWPo+Vwb.net
PC上の操作?プレイリストのこと?
ZEN mozaicやstyleならPC使わなくてもプレイヤーの操作でプレイリスト作れる

今、自分のZEN style使って再生モード見てたら「シングル」っていうのがあって
選択したら「×1」って表示されて再生中の曲が終わったら停止した
>>317の一曲ストップのモードと全く同じだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:45:23.83 ID:SYm4jWJ4.net
>>320
なるほど・・・プレイリストもいまはすぐ作れるんですね
そして一番求めていた再生モードも健在でしたか!

これから発売されるCreative ZEN Style M100
にも同じ機能があるのを期待していいのかな
しかしここまでくると完全にスレチですね
教えてくださった皆様ありがとうございました!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:45:42.27 ID:Pyk43djy.net
やっぱり無印を超える使い勝手のいい機種はないな。
まあ、俺のニーズ限定だけど。
再販してくれないかなぁ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:16:54.96 ID:fDu6dsdb.net
俺も。
無印4色x2セット 合計8個くらい買っとけば良かった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:20:41.13 ID:Pyk43djy.net
>>323
同意。
plusなんて買わなきゃよかった。
その金で無印買っておけばよかった。
黒・青・plus買ったが、青はもう絶命。


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:21:35.30 ID:VimgXGVg.net
念願の新型が出るぞ
ZEN Style M100 M300

残念ながらスピーカー無し、劣化nano臭いなこれ・・・。
タッチセンサーとかやめてくれよ、指探ってカチカチするのが安心なんじゃないか。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:22:01.95 ID:yH0GC3Pq.net
>>325
>>262

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:54:40.37 ID:U4/wcUqn.net
就寝用のシングル再生
加速早送り
再生状態表示機能
ストレージとして接続できてファイルをフォルダ管理

「+」は、ラジヲファイル信者のおれには神器
だが、もうボロボロじゃ Orz
無印SPも持ってるが、使い勝手悪し

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:05:55.73 ID:3X/NzTgL.net
無印、最後のが壊れた。くそー。
こんなことなら、安かったときに無印もっと買っておけばよかった。
ダース単位で。

まさか落として壊れるなんて思いもしななんだ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:56:56.06 ID:ipehu4d0.net
>>328
俺も落として壊れた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:04:54.48 ID:3MZpvHPx.net
M300のマニュアルが公式でDLできるけど簡潔なユーザーズガイドしかない
ABリピートとか速度変更はできないのかなあ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:55:30.62 ID:Ce2On2fG.net
>>330
M300買ったの?音はどんな感じ?操作のもっさり具合も気になる


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:39:10.09 ID:3MZpvHPx.net
>>331
いや、マニュアル見ようとしただけ
まだ発売されてないでしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:39:54.21 ID:Ce2On2fG.net
>>332
そうか勘違いした
レビューを参考に購入を考えてるから買ったみなさんはどんどんレビューよろしくね


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:15:03.22 ID:qsPv07or.net
M300,100発売来週か
安いし評価それなりなら買おうかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:13:53.00 ID:8AHh2KPX.net
マニュアル見たがイコライザはあるんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:34:47.95 ID:D4tVrMPS.net
M300金曜に横浜のヨドバシに売ってた
黒のみで欲しかった赤は未入荷だったんで買わなかったけど。
展示品いじった感じだと、もっさりは特に感じなかったが
タッチ操作に慣れが必要そう
ABリピートはわかんないけど早送りとかはできる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:45:46.71 ID:8AHh2KPX.net
青歯いらんけどラジオ欲しい
ってか青歯ヘッドフォンとか使い勝手どうなんだろう
本体40gで受信機17gとか何か本末転倒な感じ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:38:07.49 ID:7yx2F6xl.net
デザイン的には合格レベルの青歯イヤホン色々あるけど、どれもバッテリが保たないんだよな。
4時間とかありえんわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:28:31.41 ID:0V/4uTQw.net
レヴュー待ち結構いるんだな
オレもその一人だけどw

とりあえず、ソニーのDR-BT140Q/BかゼンハイザーのMM100で考えてる
というか、音質そこそこって評判で耳にかけるタイプって、選択肢少なすぎるぜ…
前者はACアダプタで充電・後者は折りたたみできないっていう、個人的には躊躇してしまうポイントがあるんだよな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:31:18.34 ID:8cv/8dsE.net
>>339
もう音質あまり気にせずにサンワのMM-BTSH24でも買えよ
バッテリ20時間もつらしいぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:07:12.12 ID:l6pO748h.net
ネックバンド式を採用したヘッドセット「MM-BTSH24」は、「Bluetooth Ver.2.1+EDR」に対応。

コンパクトに収納できる折り畳み式ボディで、電源には内蔵型リチウムポリマーバッテリーを
搭載し、通話時/音楽再生時に最大20時間の連続使用を可能にする。

Amazon.co.jp \3,291
在庫あり。この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:27:34.08 ID:/PUZ4I9Z.net
レシーバの無いイヤホンタイプで20時間のは無いのか。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:58:38.82 ID:sp4kWsQn.net
>>336
タッチの感じだと触っただけで反応するタイプ?
それとも少し押して圧掛けないと反応しない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:42:35.13 ID:/PUZ4I9Z.net
基本的に静電より感圧の方が好きだけど、この位の物だと無造作にポケットに
入れた時とかの事を思うと静電の方が良いのかな。

でも小さいから爪で操作出来る感圧の方が良いって事もあるのかな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:10:07.24 ID:k9k1R+fb.net
>>342
20時間は諦めてモトローラのS10-HDでも買え

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:38:44.20 ID:wkvqBa9A.net
>>343
少し押して圧かけるタイプだと思う
あと、キーロックになるボタン?アイコン?まあそんな感じの部分があって
そこ押すと他の操作はロック解除操作(解除しますか? yes/no みたいな)しないと
受け付けないようになるんで、ポケットに入れた時のこととかは考えてあるぽい

347 :346:2011/06/27(月) 16:46:09.66 ID:wkvqBa9A.net
あ、一緒にいじってたstyle 300とごっちゃになってた。
M300のキーロックは物理スイッチタイプ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:58:09.74 ID:/PUZ4I9Z.net
>>345
耳掛けとかこのタイプは無理だわ。

理想 http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2008/07/sony_ericsson_hbh-is800_bt.jpg
妥協 http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000168167.jpg
この位ので何か無いか。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:23:44.95 ID:sp4kWsQn.net
>>346
サンクス
タッチが感圧式かもしんないね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:11:37.65 ID:k9k1R+fb.net
>>348
その二つくらいしかないんじゃないか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:33:56.68 ID:7lksRBga.net
M300と100は友達とかになにそのipodもどきって突っ込まれそうだ
説明するとそれ俺も欲しいとなること間違い!


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:56:12.84 ID:CV0G3jxa.net
>>350
レシーバ無しイヤホン自体は幾らでもあるみたいよ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41oalGsk41L.jpg
これなんか驚異の2.5時間

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:53:39.01 ID:0VbSgHT5.net
有楽町ビックに行ったらCreativeの製品ほとんど無かったわー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:11:10.06 ID:6v2S7zxY.net
stoneが久々にPCにつないで見たら認識しないんだけど何が悪いのかな。
充電はできるし、音楽も聴ける。
2つ持ってるけど2つとも同じ症状。違うPCにもつなげてみたけどそっちでも反応なし。
stone本体が悪いのか、ケーブルが悪いのか、PCが悪いのか・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:15:25.14 ID:JSijaEPn.net
ソフトインスコしてみれば

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:35:38.15 ID:+1/+DxKR.net
>>354
十中八九、ケーブル。ストーンに最初についてきたケーブルは質が悪い。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:04:15.42 ID:+FkdTR39.net
試供品なんてDoCoMo中国製の芋半田だぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:28:31.69 ID:zJ6IhVHT.net
ケーブル一本一本中国人の手でハンダ付けしてたら、逆に中国のマンパワーが恐ろしいわ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:12:51.16 ID:HREdyFDi.net
100均でケーブル買ってきたら繋がったわ。よかった。
これで2日間悩み続けた・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:34:52.68 ID:/cysYfyQ.net
電器屋の店頭に並ぶのももうすぐかな
でもこっち関西だからまだ先か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:25:29.38 ID:UtiLbaHO.net
こないだヨドでM300触ってきた者だが、
も一度入荷状況見に行ったついでにいじったら
爪で反応しなかったんで感圧じゃなくて静電ぽい
単に前はよく加減がわからずにぐいぐい押してただけのようだ

M300色物とM100は7月下旬入荷って掲示があった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:07:08.09 ID:PgAh5+4R.net
いや感圧はハナから有り得ないでしょ
感圧って普通タッチペン使うよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:45:02.87 ID:96ue9yGJ.net
なんでMXXXがストーンの後継機みたいに語られてんだw
あんなもんそこらで売ってる低価格機と大して変わらんじゃないか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:53:25.89 ID:x3yGCRwh.net
後継機なんて誰も思ってないだろ
同じメーカーだからここで話が出てるだけだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:12:53.58 ID:7mcV9aof.net
>>362
安物かわざと感度下げてる感圧しか使った事無いんじゃね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:52:40.91 ID:9+HBEO//.net
しかし、stone plusがここまで希少品になるとは思わなんだ
アマゾンで普通に買えたあの頃にまとめ買いしとけばよかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:46:36.28 ID:IUa4Jqs7.net
デッドストック2個は離さない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:38:00.59 ID:d6eUGMpZ.net
M300 16GB 白の発送予定が99営業日後になっとる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:46:44.57 ID:SRbgW2XN.net
>>368
まじかよ
そんなところまでAppleをふしゅう(何故か変換できない)しなくてもいいのに…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:09:02.63 ID:qZ4atJER.net
>>367
開封して偶に充電してる?

リチウムイオンって過放電すると脂肪なんだよな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:11:57.45 ID:a+xJj6ot.net
M300買おうと思ったけど地雷みたいね
残念

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:24:46.97 ID:85rC+67K.net
>>371
え、そうなの?
あるレビューで、WAVEもいけるし初代ZENより高音質ってあったから、買う気満々だったんだけど…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:27:41.60 ID:45kOkv/f.net
何が地雷なのかくらい書いてみろよ、と

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:46:31.36 ID:85rC+67K.net
>>373
うん、正直そこが知りたい
注文するの、ちゅうちょしちゃうじゃないか…w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:37:10.35 ID:ITXVLUE9.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1309874155/11

明確なソースじゃないけど地雷っぽい
音質が劣化しても良いから手軽に無線が使えるこの機種を買おうとしてたんだけどなぁ
ファームしだいで化けるかもしれんが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:56:24.59 ID:r6qeu5rC.net
俺mozaic→M300に乗り換えのつもりで買ったんだがmozaicのほうが使えるよ…
winampで同期させてフリーズし、プレイリストいれてフリーズし。
M300の方で再生リストいじろうとしてもできないし、再生リストをプレイリストに
保存できない。
シリコンスキンつけたら、イヤホンジャックの刺さりも甘くなりよく無音になる。
please wait…で固まるのは若干トラウマだ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:34:57.07 ID:kW4LN2fe.net
白16GBの出荷が遅延してる本当の理由は

おっとこんな時間に客か?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:11:34.29 ID:UOamiqzn.net
最近石ころ使ってないな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:10:50.83 ID:XewDx2am.net
俺にくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:26:15.90 ID:nTDDEl2t.net
無印7個、プラス5個デッドストック中。イヤフォンは付属のが糞だからフィリップスの
SHE7600をアマゾンで730円で12個買って装着。これ、安いし音はそれなりに良いし
(付属のイヤフォンと比べたら雲泥の差)そのままネックストラップにもなっているか
ら便利。それにしても、同時なんでこのイヤフォン、こんなに安かったんだろうね?謎だ。
ちなみに、現在入手超困難。デッドストックのものは定期的にバッテリーをみて、ヤバイ
ようだったら充電してる。それで過放電での死亡はなくなるし。

381 :380:2011/07/13(水) 10:46:25.16 ID:nTDDEl2t.net
一部訂正。SHE7600はアマゾンで購入可。でも、値段が自分が買った時の約5倍・・・。
無印及びプラスは、色は無印は青または黒で、プラスは全部黒。ピンクはアレなので
1個も買わなかった。ちなみに、全部Creative 直販で購入した。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:39:46.27 ID:bMY9Dqei.net
まさしくデッドストックだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:50:04.68 ID:7VOEyVJG.net
石からドングリに移行した奴は居ないのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:34:20.67 ID:tIxiAR/s.net
ドングリはちょっとな。どうせ中国製だからバッテリー3時間も持たないでしょ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:23:38.45 ID:n2SnJVsX.net
中国と言うよりサイズの問題じゃないか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:19:50.53 ID:YlE92mtY.net
STONEの後継を探してるんだが、次候補としてこれが最有力になった。

FMラジオや動画対応の小型オーディオプレーヤー「DN-B103」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110714_460541.html
ttp://www.donya.jp/item/20284.html

あとはスピーカーだけなんだけど、どうしたもんかな・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:35:34.68 ID:5eH4+5WZ.net
>>386
歩数計っぽいなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:02:15.06 ID:I3luxgFa.net
>>386
ZENのより質悪そう
だれか人柱になってくれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:17:04.23 ID:gioXDiPL.net
上海問屋じゃ質には期待できないだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:47:28.78 ID:4UeUnmCv.net
この手のはDXに腐るほど売ってる、ガワだけ違って中の基盤は同じな粗悪プレイヤーじゃないかと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:30:31.05 ID:+kcOHKcN.net
>>386
それ貼ろうかとも思ったが、同じような理由で止めたんだ
ただ容積比としては石34:20上海なんだよなぁ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:12:20.38 ID:/Ybjhvil.net
すまん、液晶が壊れて画面が見えなくなってしまったんだが
画面見ないでランダム再生からノーマル再生にする方法ってある?
あれば教えて下さい



393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:12:57.96 ID:/Ybjhvil.net
あ、プレーヤーは石+のほうです

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:45:36.77 ID:nGN6XoO5.net
前にも同じ様な事言ってた人居たな。

ミュージック→オプション○
フォルダ↓再生モード○
ランダム↓シャッフル↓単位シャッフル↓ノーマル○
かな。ミスもやり直しも許されないけど。

もしミスしたら、フォルダは上から二番目・ノーマルは下から二番目だから、
上下連打した後一回押せば良いかも。
あと画面消える迄の時間を数秒に設定してた場合受け付け時間が短く
読みながらじゃ間に合わないだろうから、予め覚えておいた方が良いかも。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:47:37.00 ID:nGN6XoO5.net
ごめん、上から二番目なのはフォルダじゃなく再生モード

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:03:36.19 ID:/Ybjhvil.net
>>395
ありがとうございました!出来ました!
液晶ないと不便だし、そろそろ買い替えか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:55:35.44 ID:aGZQ/9Qa.net
stone売ってないからスピーカー付きの奴どうしようか長く悩んでたけど、解決した。
5千円くらいのICレコーダーにMP3ムーブして、スピーカー再生させた方が良い事に気づいた。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:46:31.21 ID:uDJjHsOC.net
うちにあるソニーのICレコは石の代わりなんてとてもじゃないが無理だぜ…石とは音質の次元が違う&音量低杉

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:39:18.88 ID:5ccwJSh0.net
M300/100の方は、スレの人柱様の報告じゃ
stoneの代替として考えると完全に地雷だなぁ
素を¥1980と(+)を¥2980で再販すれば
マトメ買いも出るだろうから、結構な数が
捌けると思うが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:08:22.97 ID:DegF42Aj.net
どんだけ自分勝手なんだよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:57:41.99 ID:zoum900M.net
在庫処分な値段で再販なんてするわけないだろw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:20:53.51 ID:f7JnyCro.net
無印4色セット欲しい。限定販売しろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:16:12.36 ID:7wRbFzeN.net
こんなもん中華で\500以下だろう
糞M売るより石を再販しろやボケが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:51:52.66 ID:UD/GrUAd.net
じゃあ中華の500円以下の買ってろよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:36:25.78 ID:9oqv7VRA.net
さっき液晶壊れてなんも映らなくなった。寿命か

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:40:25.16 ID:AsgIej1B.net
液晶液晶言われる有機ELの事も考えてあげてください

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:45:38.93 ID:9oqv7VRA.net
>406
有機ELだったね 正直すまんかった 

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:37:19.19 ID:Vh5Ulm0F.net
有機ELの割に輝度低いよね
外だと全く表示見えない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:50:16.27 ID:C4ZO6RIw.net
ZEN Style M300の新しいアップデートプログラムが公開されましたので、お知らせいたます。
このプログラムでファームウェア(本体ソフトウェア)を更新するとパフォーマンスと安定性を改善します。
新ファームウェアの主なアップデート内容
1. 電源オフ時のBluetoothオン/オフ設定状態を保持するように変更
2. 日本語メニュー表示上の問題を改善
3. パスコードを必要とするBluetooth機器とのペアリング時に4桁のパスコード入力ができるように変更
4. プレーヤーの安定性を向上

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:56:37.69 ID:uMUT5T/O.net
2年くらい放置していた無印石SP、
さすがに完全に放電されてるだろうな…と思って電源入れたら、元気に再生始めたw
待機状態でバッテリ食いつぶすプレイヤもあるのに、石はバッテリの持ちがいいな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:03:58.99 ID:lZ58Xxms.net
>>410
流石、無印石

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:31:59.70 ID:v7OTXnQn.net
音楽聞いたり、英語のヒアリングに使ってるけど、石だけで十分だと思ってる。
確かに不便な事が多いけど、自分には大した問題じゃないし。
予備込みであと6台あるから、まだまだ余裕。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:10:48.99 ID:MNcKknFU.net
>>412
同意。
だが、予備はない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:59:05.31 ID:yxyXzCHG.net
らっきょう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:57:34.36 ID:8mh6txVA.net
http://ec5.images-amazon.com/images/I/41kLFvoC%2B4L._SL500_AA300_.jpg

お前らUSBキャップ買って端子守れよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:22:28.69 ID:ezpZd4MM.net
はずしにくそう・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:21:28.42 ID:kJok0n6V.net
むしろ某スマフォはキャップが邪魔で毟りとった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:05:26.33 ID:nHtIV5wl.net
USBは充電する時と転送する時だけしか使わないからストレスはかからん。
むしろイヤホンジャックにあまりストレス掛けないように丁寧に使うんだな。
代わりが無いんでアボーンしたらほんとに悲しい・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:29:55.94 ID:2QlugWWi.net
毟るとかストレスで禿げるとかやめて下さい!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:39:08.59 ID:zoPjonz+.net
長年使っている無印黒だが塗装がかなりハゲてきた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:54:14.81 ID:umo56en/.net
他の色ならまだしも、黒も塗装なの??

あ 無印は光沢のある黒なんだっけ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:02:36.12 ID:zoPjonz+.net
2G withSPの無印ね。これはツヤ消し塗装
1G SP無しは素材そのままの光沢

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:13:51.91 ID:bgdraFAD.net
うーん うちのSP+のつや消しも塗装なのか?

ストラップ周りが微妙にてかてかしてて金具でこすれて剥げたのかと思ったけど、指で擦ったら
てかりが落ちた。 剥げる気がしない。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:40:50.36 ID:TzYAUDra.net
は、禿げてないよ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:24:50.91 ID:dnFlxP52.net
ここのメーカー何気にいいもの出すんだよね
自分は乾電池のzenつかってるけどいまだに現役
もう何年経つのだろうか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:38:07.19 ID:TuOwI7yH.net
しっかし無印石みたいな明快にシンプルなの出さんのかね?
改善とか機能UPとか一切いらん。まったく同じもんでもいいのだが。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:28:29.41 ID:D+DpD/Em.net
商業的に大失敗だから
あの大廉売になった訳で
二度とやらないんではなかろうか。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:08:52.21 ID:RiwLETL8.net
石って商業的に失敗だったの?
他機種の高機能化や高容量化の波に隠れてしまった感じはあるけど
良い立ち位置なのにね。
再販したら売れると思うけどなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:36:18.32 ID:WZzl8S4l.net
安いから買ったんだが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:05:06.30 ID:vkoJDdho.net
定価では全く売れなかったんだから失敗だろ
投げ売り始まったときは凄い数の在庫あったしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:30:44.86 ID:u4VXwLmo.net
今なら4Gを3000円で利益出せると思うので検討してくれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 05:51:19.85 ID:vPxrp/PU.net
尼が投げ売りする前からそれなりに人気で、上位機種のPLUSも出たんだぜ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:58:35.66 ID:8M6upv5d.net
PLUSも投げ売りされたんだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:21:01.00 ID:14Y+XJF7.net
何だって最後は処分するだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:40:26.79 ID:733oB+rv.net
なんか処分量が異常に見えた。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:13:22.22 ID:WzO6YtWf.net
むしろ処分価格だからこその溺愛

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:48:49.26 ID:5AkL9KKI.net


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:58:59.49 ID:NibTWi3I.net
タイム

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:14:29.22 ID:kc+hWQl9.net
HOWKING HS-616
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TUL8DS
http://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=adhoc&page_key=hs-616-1gb

駄目っぽいな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:10:43.88 ID:y0tVoZ6z.net
ダメだこりゃ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:09:00.55 ID:UEUGw4m3.net
次いってみよー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:58:35.09 ID:HSy4S2LU.net
困った事に、次が無いんだよな、、

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:22:16.68 ID:2y6WTivW.net
キタ!!
CreativeZEN Stoneスピーカー内蔵モデル 発売のお知らせ
Creative ZEN Stone Plusスピーカー内蔵モデル 発売のお知らせ
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/?pid=12885

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:03:39.49 ID:gVykQMio.net
過去のニュースだろと思ったら案の定

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:45:10.10 ID:mnAqG1O0.net
あぽーもShuffleとかの製造終了するらしいけど、小型のDAPはこのまま絶滅するんかね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:53:42.96 ID:e2ug+AQL.net
無印欲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:50:12.80 ID:HoBgF09v.net
今の気持ちをstonesの曲で表すと、これだな

http://www.geocities.jp/buyer02jp/rolling-stones/cant-always.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:04:59.05 ID:uqjaOwIF.net
4G4980円でいいから再販してくれええ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:26:26.29 ID:MsgzkBPJ.net
やっちまった
大切に使っていたSTONE PLUSを
洗濯機で洗っちまった...orz

只今タッパーの中でシリカゲルと添い寝中
復活してくれ〜!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:56:40.25 ID:mptOj6Ll.net
電池取り外し不可だと脂肪率上がるよね
お亡くなりになったら俺の予備あげる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:19:56.92 ID:L3zP6L0E.net
このへんだな
あとはオマイラ1個1個調べてくれ
MP3 Player / FM Radio with Built-in Speaker? - MP3-Players-and-Music - Audio
http://www.tomshardware.com/forum/53188-6-player-radio-built-speaker

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:24:17.89 ID:L3zP6L0E.net
http://www.nextag.com/mp3-player-with-built-in-speaker/stores-html


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:10:58.68 ID:97z9Qzkq.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS 2GB ピンク - Yahoo!オークション
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/152710647
現在の価格:3,433 円
残り時間 :2 時間 (詳細な残り時間)
入札件数 :5 (入札履歴)

454 :449:2011/10/15(土) 16:48:42.30 ID:bEnPI8YK.net
洗濯かましちゃったものです。

電池を取り外せないと言うことでどれ位乾燥させれば
良いのかメドが立たなかったんで1週間目で取り出し
震える手で電源ON

俺の石ちゃんは見事スピーカーからメロディを奏でました!!
日付がリセット(20070101w)されていたくらいで、保存していたデータも
設定もそのまま!
死期が早まったかもしれないが、一生愛用するぜw

>>450
お気持ちだけ頂いておきます。ありがとうございました。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:26:58.26 ID:PAohjUzs.net
>一生愛用するぜ

それは無理だろう
いつまで生きるつもりかによるが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:08:13.38 ID:ogISppAV.net
ホント頑丈だよな
液晶無いせいか落としても大丈夫な感じがするし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:30:21.75 ID:EWJUR++V.net
半年ぐらい放置してた無印のバッテリーが生きてた!
ipodだとこんなことありえないぞ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:09:28.05 ID:s7lQbL8e.net
Amazon.co.jp: 【即納】激安!軽量MP3/WMA対応/スピーカー搭載★液晶付きmicroSDHCカードにも対応※ランダム発送【まとめ買い可能】: ホーム&キッチン
http://amazon.co.jp/dp/B005SC21K2

スピーカー搭載で1,280円。人柱たのむ

459 :458:2011/10/16(日) 16:11:51.66 ID:s7lQbL8e.net
楽天にもあったわ
http://item.rakuten.co.jp/angeailes/10000224/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:33:13.61 ID:MsIGZEra.net
380円?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:48:32.53 ID:waAFS/CW.net
>>458>>459
pb-2486とかMP3EX-Vという名前らしい
なんとなくUFOキャッチャーの景品みたいな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:21:45.60 ID:Hut6e+z0.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82925002

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:50:20.26 ID:1oO3C0WR.net
このスレの住人の意向とは別方向の製品ばかり出るのであった

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486293.html

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:25:33.09 ID:tKkz6tK5.net
さすがに高すぎるな
せめて3000以下じゃないと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:08:40.60 ID:elXOmR6u.net
ipod nanoとかshuffleに
ポケットスピーカー<eneloopエディション>
というのをくっつけるというのは誰かやってる?

俺はもうZenStoneみたいなスピーカーつきの製品はまともなメーカーから出ないとあきらめているよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:22:51.23 ID:BHjgBxcv.net
まだまだ全然現役
いつもシャッフルでしか聞かない自分にはこれがベストなんだよなあ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:03:41.02 ID:fPywGxVy.net
単に安ければ良いなら適当な投げ売り品か中国製でも買ってろよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:55:49.39 ID:RMrD3b0U.net
MacもPodにも無縁のおれには
ジョブズはただの禿げちゃビン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:25:50.83 ID:CPiOUU59.net
仏に鞭打つ、か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:16:54.57 ID:1ybU4ytd.net
事実ハゲだろう、隠蔽するな
ジョブズもゲイツも棒倒しに勝って大将になっただけ
彼らでなくとも誰かが違った形で似たような事を成したろう
性質はソーシャルネットワークのザッカーバーグと同じ
ただのアスペ野郎かも まあ勝ったのが西でなくて良かったが
ジョブズは林檎教の教祖に、ゲイツは莫大な資産から
ちょっとづつばら撒いて回る救済者気取りが微笑ましい

どれも他人が人生を掛けて描いた、喜劇に過ぎぬ、

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:08:53.65 ID:ABJ6asMA.net
http://gigazine.net/news/20111027_creative_zen_xfi3/
X-Fiのほうにスピーカーがついたな。しかも小さい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:00:54.50 ID:1Clh12Rt.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83392021

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:10:42.14 ID:jkFqXHi7.net
>>471
>>463

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:35:56.82 ID:+/0Zj97z.net
もっと小さくなぁれぇ〜

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:32:57.02 ID:zeSk2f6Y.net
ipodが馬鹿売れしてなきゃ、もっと沢山の製品が世に出ていただろうに
あたりハズレはあっただろうがstonみたいなのは確実に安く売られてたはず

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:13:28.57 ID:yDkGnaRM.net
タッチで操作させるのやめて欲しいわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:16:52.22 ID:yyZ9pYLj.net
やっぱハードウェアスイッチだよねー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:46:50.95 ID:1Clh12Rt.net
来たぞ、石+349円
http://www.amazon.cn/dp/B001CD4UGY

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:54:36.41 ID:jkFqXHi7.net
4164円か

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:05:29.73 ID:jlbd2VSs.net
どうやって買うの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:21:34.13 ID:+/0Zj97z.net
こんなのよく見つけてくるなこの暇人めw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:27:47.64 ID:3AnySVzj.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109242389
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82925002
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108145073

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:56:58.91 ID:baDkrM/S.net
これ、自転車通勤に重宝してる。
念のためにストック2個あるけど、常時発売してれば良いのに。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:11:36.63 ID:e1ARFXWb.net
クリエイティブの中の人は似非アップル製品を求められていないことに気付いてほしいな
自分が買ったのはMuvoにせよここの個性の光るデザインのDAPだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:20:45.04 ID:NK+y4cvo.net
石とかStyleみたいな路線がいいな
ボタン操作、安くてバッテリー保ちがいい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:07:21.86 ID:24URiy5I.net
>>478の中華尼で買った人いないの?
日本からだと買えない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:11:59.27 ID:zALuuwH1.net
nano plus → style 100 使ってるけど、styleの路線でもっと薄ければ最高

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:47:28.60 ID:3fYkLm6j.net
STONE自体も素晴らしいプレイヤーだけどCreative Media Liteも素晴らしいソフトだと思う。
これを超える管理ソフトにめぐり合ったことが無い。
バイナリエディタでSTONEを判定する部分をいじくれば他機種でも使えそうなもんだが
その部分がどこかわからないからできない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:32:18.13 ID:wInGZWDe.net
>>487
何でそんな人がこのスレに居るの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:06:33.57 ID:ZLhSrJfr.net
無印はもうオクで割高で入手するしか方法はないのか?


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:05:06.85 ID:8rNxOLrK.net
>>490
>>478

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:10:00.76 ID:ZLhSrJfr.net
>>490
+ではない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:31:48.35 ID:ATBEkwMP.net
綺麗に殻割りする方法&互換電池の情報が欲しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:54:54.74 ID:dLSSRyUI.net
>>492
http://www.amazon.cn/dp/B0026FC00U
人柱よろしく


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:59:52.58 ID:O/G1xkjt.net
人柱も何も、在庫切れで注文できんわな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:20:04.45 ID:Ok1U006R.net
>>483
俺もー。

>>494
ボタン部分が白いのがあるんだ。あれ、最大寸法が9.4cmって? パッケージの大きさ?


中華系のあやしいガジェットでよければこれなんかはどうかと思ったり。
http://www.dealextreme.com/p/1-1-lcd-mini-usb-rechargeable-mp3-music-speaker-with-tf-slot-rose-color-80708

ただ、自分なんかの場合はあのクリップ付のフォルダーも含めて非常に気に入ってるから
なあ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:31:57.06 ID:eqokFcAy.net
X-Fiオーディオテクノロジーって他社のリ・マスターとかサプリームとかDSEEとかに比べてどうなのよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:00:32.25 ID:Ze0MsHo/.net
ZEN STONE 2GB(青)未開封とZEN STONE PLUS 4GB(黒)未開封
を誰か買ってくれる人いませんか
高めのイヤホン買う資金にしたいなと思いまして
少しでも高く売れると助かります。

微妙な画像ですが
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009392.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:11:28.18 ID:kcM2ZkU9.net
>>498
ヤフオクへどうぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:42:05.88 ID:aEBa8xOC.net
>>498
よだれが…。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:53:53.46 ID:UOkKBF43.net
残り1時間
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108145073
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109242389

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:00:26.85 ID:e9VyPN6B.net
石好きだけどここまでの金額出すならX-Fi3買うわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:13:40.12 ID:hHJepZFw.net
ここでわざわざ出品の宣伝するようなやつは間違いなく自演で価格つり上げもしてるから
普通の感覚の人なら貼られた出品なんて入札しないわな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:55:30.06 ID:2AKG5UvN.net
今、また尼で売り出したら、迷わず10個は注文するな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:18:59.47 ID:EXSUfuuj.net
>>503
入札したんだけど、X-Fi3予約したのでいらなくなったんだ。
なので、誰かに自分の入札価格より上の価格で入札して欲しかったのw

オク終了まで貼り続けることによって、自分の入札IDをバレないようにしてました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:09:52.42 ID:3GCezyi9.net
X-Fi3なんて別物だっぺよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:18:49.88 ID:03RRGbO4.net
>>505
ひでえな。二度と書き込みすんな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:07:37.22 ID:/j1J7JIA.net
機能デジタルオーディオプレーヤー M-Pocket LV510
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011003000005/order/

こんなの見つけた。もう知ってたらゴメン…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:04:56.09 ID:B5GT2qYw.net
>>508
一見よさげだけど、もしかして糞でかくね?

サイズ書いてない上に人間との対比も無いけど、ストラップで見ると下手したらPSPよりでかそうな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:10:37.81 ID:xu1Yj6cg.net
110×67×33 170g
3〜4時間の充電で4〜5時間の再生



511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:02:58.35 ID:B5GT2qYw.net
あれ サイズしっかり堂々と書いてあったな。 何で見落としたんだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:25:08.40 ID:+4L/SdHK.net
>>510
厚さ3cmで重量170gって結構絶望的なサイズのDAPだと思うぞww
重さだけで今使ってるプレーヤーの3倍強だよw
そして再生時間…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:56:58.48 ID:NY6zcYDb.net
昔のラジカセに比べればはるかに小さいわ
こまけーこと気にすんな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:03:55.60 ID:e1cqs2nw.net
ラジカセと比べるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:59:32.11 ID:nsPTs/Q/.net
ついにラス1が壊れた。
代替品がないって辛いな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:35:34.93 ID:Pd2ZnzQh.net
ラス1って一体何個壊したんだよ。

投げ売りの前から使っててまだ全然現役だよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:59:10.54 ID:bO7fTboe.net
そんなにすぐ壊れるか?何回も落としたりしてるけど未だ全然壊れないぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:59:26.85 ID:bO7fTboe.net
すまんあげてた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:47:59.95 ID:ZxmNjqc3.net
洗濯しても壊れないのにw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:03:31.04 ID:nsPTs/Q/.net
いや、落としたら全く反応しなくなった。
今まで何回落としても壊れなかったのに。
思い切って分解したいが、意外とがっちり固定されていて
どうにもならない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:24.74 ID:IpE5xrI1.net
過去ログに殻割りした人居たよな、確か。
何かコツみたいなのがあって開けられないことは無いと思うよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:37:09.81 ID:/LjfDRtR.net
たしか無理矢理殻割りしたって言ってた気が
たぶん割ったら新たなケース用意しなと

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:24:31.82 ID:/PtPE+5Z.net
うんともすうんとも言わない無印が不憫だ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:19:22.34 ID:3/grDvuR.net
そうか、別のケースを用意すれば良いのか。

この位のサイズはフリスクケースが定番だと思うけど、上手く固定出来るかな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:52:20.25 ID:P5H9ZdT1.net
今更、無印を修理に出すってあり?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:15:05.78 ID:hOOOW1cz.net
あり

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:33:38.94 ID:P5H9ZdT1.net
>>526
そうします

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:58:05.48 ID:vlT46z7o.net
>>527
戻ってきたら幾ら掛かったか教えてくれ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:12:09.46 ID:DQ5vGCsD.net
最近ヤフオクの出品増えたような気がするんだけど
やっぱり中華アマの影響かね?

相場下がってくれると手が出やすいんだが


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:33:28.91 ID:cwDWGkMp.net
>>496の様な海外のパチモン沢山扱ってるサイトで、石にしか見えないDAPを安く売ってるのを
このスレの上か前スレかで見た気がするけど。 確か青。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:38:20.68 ID:cwDWGkMp.net
http://www.ownta.com/pasen-p20-mp3-player-2gb.html
探してきた。 青じゃない上に変な名前が付いてて、これじゃなかった様な気もするけど。

やっぱりこれは石とは別物なんかね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:19:41.46 ID:k3yg6YVK.net
無印を数年使ってるんだけどシャッフルでどうも同じのが被る割合が多い気がする。
タグ情報入れてないとスルーされたりしてんのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:50:17.16 ID:hZ9QCaeM.net
無印はタグなんて読んでないんじゃないか?

モード名はシャッフルだけど実際はランダムだし
アレがよく再生されるけどコレはあまり再生されない、
なんてどのプレイヤーでもよくある話だ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:01:47.46 ID:k3yg6YVK.net
気のせいか。レスありがとう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:47:19.17 ID:5vcvQBNK.net
http://vertex-web.jp/media/goods.html
MP3-V5 BK MP3プレーヤー2GB
スピーカー内臓


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:16:44.96 ID:yc7oaTXV.net
>>535
スペックが書いてないので評価のしようがないな。
V3が直挿しで良さげなんだけど、バッテリの持ち次第か。
新潟のうどん屋の本気が見たいよ。
グリーンハウスのOEMのような気もするが。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:27:53.18 ID:lR/qTN9e.net
test

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:22:39.26 ID:eNycB2JA.net
2008年に購入した無印、毎日酷使しているけどまだまだ全然壊れる気配がない。
バッテリー調べてみたら一日15時間くらいは余裕で稼動した。
この機種はバッテリーのもちがいいね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:53:37.80 ID:/MG9yWd4.net
おれの+SPとSPは寒くなるとリセットされてメニューが英文になる
そこから再度設定し直すのがめんどくて、初期の2G+を使ってる
浸水でおかしくなったが、引っ張り出したら直ってた バッテリーは
饅頭で8時間くらいか、寒さでリセットとかは無いし薄くて良い感じ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:16:36.43 ID:7CbFOy8J.net
冬は外ポケットから内ポケットに入れると結露するから注意が必要

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:27:23.51 ID:R8KR+LUV.net
らっきょう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:05:16.90 ID:0eLkbUJG.net
は?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:24:18.98 ID:IdGR9rsY.net
らっきょう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:18:35.46 ID:Gxse377T.net
は?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:42:04.92 ID:WtbBuJtH.net
らっきょう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:08:43.19 ID:x0iax3Q7.net
レイアウトのUSB ACアダプタで充電してみたら一時的に起動しなくなってしまった。
PCに接続しても認識しない状態になった。
でもしばらく放置してから電源いれてみたら直った。
もうACアダプタは使わない方がよさそうだな。。
ACアダプタで充電すると有機ELディスプレイもすっと表示されたままになっていたからおかしいとは思ったんだけど。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:21:42.39 ID:Q7PICync.net
買って以来、基本的にACアダプタ使ってるけどな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:49:34.90 ID:x0iax3Q7.net
レイアウトのはipod touch用なんだけど、↓のZEN USBパワーアダプター
と仕様が同じだから使えると思ったんだけど、どうやら駄目らしい。
一応、充電自体は出来たんだけど、ディスプレイ表示が消えないし
起動しなくなることがあるのも怖い。ちなみにtouchの充電では
問題ないからアダプタが壊れているわけではないと思う。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=749&product=16648

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:11:53.17 ID:Ks8IT2J7.net
大抵AC充電モード?にはならなくともUSB充電は出来ると思ってたけど、危険なケースもあるんかね?

ちなみに栗のACアダプタは4番ピンがHI、スマフォはD+D-をショート、iPodはぐぐった感じD+とD-に2.5Vとか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:51:09.40 ID:x0iax3Q7.net
専門的なことは分からないけど、
何番ピンとかそういう違いがあるんだね。
知らなかった。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:29:35.13 ID:2J+E6DZB.net
>>550
500mAの電流制限のあるUSB充電とAC充電を区別する為に各社独自に好き勝手してる。

石の場合USB充電中は本体操作出来ないけどAC充電だと充電中も再生出来るらしい。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:46:41.26 ID:Q7PICync.net
純正アダプタだと再生できるようね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:08:52.34 ID:pl0aXd9y.net
純正アダプタはちょいとでかすぎる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:01:34.67 ID:Ezb9XT6V.net
あれは石専用じゃないからなあ。
無印やモザも持ってる身としちゃあ、結構便利なんだが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:09:03.41 ID:hlVAGb6h.net
純正アダプタじゃなくとも、ダイソーで100円のminiBケーブル買ってきてV+と4番ピンを抵抗で繋げば良いと言う話

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:40:54.50 ID:Os1MgX/Y.net
test

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:48:08.30 ID:yCF0r7cw.net
外で使っていたら突然フリーズして電源落ちた。
寒かったからだろうか。無理もないな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:39:37.54 ID:TkAacnuD.net
>>557
寒いときはよくあるね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:46:35.44 ID:/QJSaGx8.net
今年も禅石と共に1年が無事終わった
来年も元気に動いてくれよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:01:45.39 ID:F0E1Pm+5.net
みんなの石まだバッテリー死んでないの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:26:30.57 ID:LtQlxpJU.net
まだまだ健在
2年以上ほとんど毎日使ってるが、今のところなんともない。
充電回数500回は超えてるだろうから、そろそろあぼーんかも試練

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:57:54.33 ID:7EQYxpti.net
充電も再生も問題ないけどPCにマウントできなくなった
WindowsでもUbuntuでもリムーバブルの表示はするけど中身見えず
スピーカーでしか聴かないんだけど、どれに買い替えるか悩み中


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:31:45.58 ID:NYiUn+Z9.net
X-fi Styleおすすめ
スピーカも石より音いいし画面も綺麗

564 :562:2012/01/13(金) 21:45:11.09 ID:7EQYxpti.net
ではX-Fi Styleポチるかなあ・・・と思いつつ、石のフォーマットを試して無かったのに気づき
Windowsの コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理 で見ると
 ファイルシステム:(空白) 状態:正常
で、FATでフォーマットし直したら無事に復帰したので買い替えは止めときます
X-Fi Style投げ売り来たら飛びつくかもしれんけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:32:40.09 ID:nRCKDxnS.net
内蔵スピーカーのみでこれだけ音が出るものって案外ないのかな?
この前内蔵スピーカ付き他機種買ったけど、音小さくてびっくりした。
無印石はまだ元気だけどさすがに年数経ってるし予備がないから心配だ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:17:05.18 ID:6cQ1K45r.net
書き込めたら・・

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:25:16.88 ID:6cQ1K45r.net
やったー。何ヶ月ぶりで書き込めた。
お気に入りはこれ。ちょっと鳴らしたい時の唯一無二。あちこちのショップに在庫はあるみたい。

http://www.planex.co.jp/product/av/pl-bpap/

もともとは自転車用なのかな。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:14:06.71 ID:rFfdAxfS.net
石と比べてスピーカーの性能やバッテリーの持ちや操作性はどう?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:45:34.38 ID:HhxBCO/S.net
それ年末の特価系ブログで数百円で出てた
みずてんでポチリに行った時には売り切れだったが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:38:34.34 ID:cRKaxLjn.net
純粋な後継機は出ないのだろうか。
無印のようにディスプレイがない奴がほしいのだが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:19:27.05 ID:oHdyW1cl.net
欲しいね。無印と同じ音質・機能・価格帯2000円前後なら10個くらい欲しい。
内蔵スピーカーが秀逸。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:18:22.04 ID:GgTu4Lxd.net
投げ売り価格で出すわけ無いだろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:31:35.93 ID:+za6d2Bc.net
ディスプレイは必要だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:17:06.62 ID:UpYE/qT/.net
>>573
あんたは必要でも俺は要らん
ディスプレーに頼らない操作性が魅力だ
無印sp付き4Gで出してくれ
¥4000なら2つ買うぜー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:17:33.88 ID:XIGFCa2q.net
俺もディスプレイは要らんな
完全にブラインドタッチで全ての操作を完了できるのも無印の魅力

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:21:08.63 ID:nxD35zx/.net
ディスプレイは必要だろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:42:16.12 ID:98FfPeKU.net
必要ない人もいるんだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:04:20.30 ID:ib0uYu9Z.net
どっちもいるってことでいいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:32:02.30 ID:g6lac74j.net
PLUSは画面付いたけど操作性は悪くなってたからな
操作性とかそのままで画面付くならいいんじゃないの

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:32:59.43 ID:40CCJGHZ.net
>>579
同意

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:48:25.19 ID:pTVlXxqn.net
操作性そのままで画面て
曲名表示のみとか?
不要な表示いらんから小さいほうがいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:28:57.52 ID:PDNIahcg.net
>>581
小さくて安いほうがいいね。
そもそも石無印に利便性求める人はいないような気がする。
なんといっても石無印の魅力は内蔵スピーカーにある。異論は認める。

利便性求めるならタランセンドとか他の選択肢があるしな。


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:29:39.00 ID:PDNIahcg.net
タランセンド→トランセンド

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:24:02.90 ID:Zwz1mPiu.net
>>582
異論なし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:30:15.83 ID:ms/vYFQk.net
今は初期の+を使ってるがサイズ的にはこちらの方が良い

SP付の石と+も持ってるがSPは付いてれば使えるって機能
表示は有難い 不満は初期のはバッテリーの持ちが割る過ぎ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:13:29.93 ID:OEETcDxT.net
ディスプレイは必要だろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:10:12.07 ID:WG0E1uVB.net
自分はいらない
シャッフルでしか聞かないから曲飛ばせれば十分なんで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:26:51.19 ID:JA39f09L.net
俺も要らん
ディスプレイで何見るの?曲名?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:05:09.37 ID:yg3NCUmq.net
普段再生してる分には使わんけど、設定とかフォルダ選択の時に見るな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:21:54.85 ID:CyvYOqJw.net
ディスプレイないと設定できないもんな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:12:16.39 ID:KLi3b0jC.net
だからあ、無印は設定一切不要だろー
ディスプレイ無しで時計機能とかイコライザーとか載せろて言ってる訳じゃないんだからさー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:18:01.52 ID:f3yPCv2i.net
ディスプレイの無い無印の方が操作性が良いよな。
わざわざディスプレイを見ないと操作できないとか…煩わしいだけだろ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:24:11.69 ID:Jop38YWE.net
その通り
めんどくさくて無印以外使わなくなった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:45:31.80 ID:zi/UTH0H.net
>>592
ディスプレイ見ないと操作出来ないとか、SP弄った事あるのかよw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:55:38.59 ID:YEnNbkyS.net
無印でできることはプラスでも画面見ないで操作できるもんな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:11:56.41 ID:PwwCRHtC.net
+は反応が遅い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:18:47.21 ID:acsWBHIZ.net
ディスプレイは必要だろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:27:34.63 ID:wZiMJWFe.net
結局は付いていても付いてなくとも買うんだから、付いてても良いだろう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:12:39.06 ID:f70i3XIc.net
つけると動作がもっさりするからいらん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:23:33.97 ID:6rHKZPGn.net
>>599
同意

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:11:49.93 ID:ORUF0RQQ.net
あってもいいしなくてもいい。つまりどちらでもいい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:00:48.12 ID:pojH8Hf4.net
除雪用にはちょうど良いんだよな。他の人と話すこともあるからイヤホン
は使えないし、他のスピーカー付きは大きすぎて耳に誓うところで鳴らす
ことは出来ないし。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:11:34.40 ID:Uzofr6LO.net
プラスの日本語表示が文字化けするようになった
元に戻せる?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:23:26.55 ID:daG+daa0.net
一度英語に切り替えて再起動して日本語に戻す

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:35:16.44 ID:Uzofr6LO.net
>>604
ありがとう
やってみたけどダメでした

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:15:41.20 ID:yjeDjvps.net
ファームウェアを書き直す

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:16:26.45 ID:yjeDjvps.net
むかーーーし度々話題になってたよな

多分尼で投げ売りする前

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:29:30.43 ID:GGfxztXp.net
茹でる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:15:03.21 ID:pmrx3Btz.net
これ、すぐ日本語壊れるよな
>>606で直るというか元に戻るけど
どうせすぐ壊れるので、今は諦めて放置して使ってる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:30:18.42 ID:f8Wv96zY.net
昔一度壊れた事あるけど、その後何とも無いぞ。

ポイントは壊れた漢字がタグなんかで使われてない限り気付かない所か。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:44:32.67 ID:PHNv2UNf.net
クリームシチューの中に落っことしてしまった。
でも拭いて乾かして電源入れたら元通りに戻った。よかった。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:01:56.96 ID:r3HUCeJz.net
どういう状況でクリームシチューの中に落っことすんだ?w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:07:08.17 ID:FdYNQE+d.net
さすがstone、クリームシチューなんて屁でもないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:44:00.65 ID:0aLwHD8x.net
>>612
ネックストラップつけて首にかけてた。
そんで飯時に前かがみになったらポトンとな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:21:37.30 ID:IykCy95H.net
なるほどな
クリームシチュー食うときは気をつけよう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:21:34.15 ID:IspCUZi3.net
何、おまえら>>611->>615
ちょっと和むわw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:35:15.85 ID:9WmEFPnw.net
+のディスプレイが読めないほど暗くなったのはもう生き返らん?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:07:09.87 ID:4tlchNR8.net
うっすら点いてるなら電源回路がやられて電圧が下がったのかな
残念ながら直らんでしょうな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:13:11.93 ID:ynfN1VPl.net
これの後継機種ってもう出ないのかな?
最近、無印の調子が悪いんだよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:52:08.13 ID:HvrseYXM.net
調子が悪いって?バッテリーの持ち?
後継というかまったく同じのを再販して欲しいね。容量だけ上げて。


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:13:54.94 ID:lEivvl3o.net
再販するとしても、安売りじゃなかったから\6000くらいだぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:43:59.71 ID:zb14kjKH.net
後のMOZAICとかの値段からして、それは無いんじゃね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:40:51.49 ID:0P9LOyCT.net
>>454
昨日俺も洗濯しちゃったorz・・・やっぱ最低1週間くらいは待ったほうがいいのかな
こんなことならMOZAICでいいから在庫があるうちにSP付きを買っておけばよかったよ
小型軽量でSPの付いた後継機がいつか出るだろうと思っていつまでも待ちすぎた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:44:08.96 ID:MSsqJGXJ.net
クリエイティブが後継機作る気無いなら、金型とかを中国のパチモンメーカに売って欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:11:10.21 ID:NCK771Sr.net
クリエイティブはStyle M系を売りたいようだけど全く欲しいと思えないわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:12:08.42 ID:7mAb67WE.net
今さらながらTravelSound(外部スピーカー)を入手してみたのだが...
Plusも対応機種と書いてあるけど、より正確にはスピーカー無しのやつのみ?
スピーカー付きPlusだと本体が分厚くて、はめる位置にうまくおさまらない感じ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:34:48.34 ID:RZslazN9.net
そう。spなしモデル専用です。
sp付無印を無理にネジ込むとイヤホン端子が壊れて石本体があぼーんしますよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:58:48.04 ID:Kq4I8G0z.net
対応プレーヤー
Creative ZEN Stone Plus
Creative ZEN Stone
(Creative ZEN Stone Plusスピーカー内蔵モデル、ZEN Stoneスピーカー内蔵モデルではご使用になれません)
て書いてるね

629 :623:2012/03/03(土) 01:52:44.64 ID:Pwms4T9N.net
洗濯後1週間待ってPCに接続したら認識はされたが単体では起動できん・・・バッテリオワタ
>>454見て案外イケるんじゃないかと思ってたが甘かったわ
その間、mozaicのez300やstyle300の在庫がどこかにないかネットでさんざん
調べたが無かったし、もうSP付きのお手頃機種は絶滅状態だから途方に暮れてしまう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:43:08.45 ID:eV59i0fT.net
今安くてスピーカー付きというとトランセンドになるのかな
安いと言っても\5000くらいみたいだけど

631 :623:2012/03/03(土) 13:36:32.66 ID:feJ+zZg3.net
>>630
ありがとう!870の仕様をよく見たらたしかにSP付いてる!
過去の800系はSPがなかったせいか、全く気付かずスルーしてたよ
動画とか多機能全くいらないからこの下のランクの製品にSP付いてれば最高だったんだが
もう他に選択肢無さそうだからポチってくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:03:11.72 ID:ikFQMH42.net
他にディスプレイなしでスピーカーつきの機種はないのですか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:20:03.15 ID:ZqH5I5Z8.net
基本的にないけど
海外通販サイトの怪しいプレイヤーなら何度かこのスレに出てる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:34:53.99 ID:TuS8WnKA.net
http://www.focalprice.com/EM550S/35mm_4G_Portable_Outer_Speaker_USB_MP3_Player_with_Clip_Silver.html
例えばこれ。絶対買わないほうがいいぞw
イヤホンもスピーカーも音が悪すぎて使用に耐えない。それに1ヶ月でバッテリーがパンパンに膨らんであぼーんした。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:06:04.13 ID:SX1BPdMr.net
あー もう既にmozaicやstyleも無いんだ。

予備に買っとけば良かったかな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:05:57.87 ID:Q3zx0MnA.net
ディスプレイは必要だろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:11:27.92 ID:Xup4dCeF.net
またその話か!
ディスプレイは不要と何度言っ、、、

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:47:50.71 ID:pzU9Axgn.net
アマゾンみたら専用USB充電器がなくなってた。
まあ、他のメーカーの機種で代用はできるけれどもね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:49:00.83 ID:2Zm2Ey9Y.net
超小型のスピーカー欲しくていくつか買ったんだが「stoneの内蔵スピーカー程度の音質で十分だし」
っていう条件がいかに高いハードルだったか思い知らされる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:20:49.83 ID:r+fNt1ex.net
スピーカー内蔵のって大半が高音に思いっきり寄ったしゃりしゃりしたもの凄く薄っぺらい音なんだよな。
そんな中、石はもう一段下の中音域がしっかり出てボーカルもちゃんと聞こえる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:05:18.02 ID:0iuKst1V.net
トランセンドのT.sonic 300Kってやつが無印の代わりなら第一候補か。安いし
画面とスピーカー欲しいならMP870

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:13:12.26 ID:fXkbGz9w.net
Seriaのちっこいキューブ型ミニスピーカ(ジョイントタイプ)
をSPなしプレーヤにつなぐのもあり(プラグはステレオで2台繋げばステレオ)
stonePLUSのまとまりの良さには敵わないとは思うが試す価値はあるかも
在庫末期に入手したものが使えるうちは使うがいくつかを併用して使い分けている

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:32:04.91 ID:OS5MNHod.net
内蔵でそこそこの音が出ないと意味ナス。
外付け安物スピーカーなんて試す価値も無し。


俺もやってみた人だが・・・ orz

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:04:31.15 ID:+VfyM+9d.net
いつかはモザイクって考えてたらモザイクも終了なのか!
なんて事だ・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:37:29.85 ID:CWgmxKyJ.net
COWONのどんぐりももう無いんだな

http://store.shopping.yahoo.co.jp/freeprice/4528483047320.html
スピーカ無しの上に更に色違いのバッタモンみたいな奴はあったけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:47:17.69 ID:U2zh0yEz.net
今手元にあるやつを大切に使うしかなさそうだ。
しかし、それもいつまでもつか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:52:49.83 ID:qTnp9WoB.net
2008年から使い続けている無印のバッテリーが弱ってきた。
今は連続再生時間10時間くらいかな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:29:14.09 ID:s58BBXhO.net
オレも無印とplusを大切に使ってる(無印1つは落として逝った)。
これがなくなったら、大げさではなく生活が変わる。


649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:08:20.66 ID:E3eAXOWX.net
確かに。
俺も何かあった時の非常持ち出しリストの中に石を入れている。
現金、通帳、印鑑、クレカ、ケータイ、石、、、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:27:45.30 ID:21yxsv0p.net
自転車通勤用に2GB plus (pink)のストックが2個あるんだけど、バイク通勤になっちゃったから使わなくなった。
オクにだそうか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:06:36.56 ID:RwhVJM8D.net
表示なしの気楽さに慣れると、他の機種が鬱陶しくて使ってられん
かといって中華のバッタもんも話しにならないし
やっぱ栗に再販してほしいなあ。無印で4Gもあれば十分だからさあ
3980円くらいなら売れると思うけどなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:30:18.28 ID:IXo78dhk.net
ディスプレイは必要だろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:09:57.63 ID:RwhVJM8D.net
おい!!
またその話か!!
ディスプレイは不(ry

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:44:55.23 ID:q3dBQdUd.net
MUVO T100が大好き。
石のディズプレイ無しは転送速度遅くて参った記憶しかないwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:14:51.73 ID:RwhVJM8D.net
転送が遅いのは1Gのモデルだね
2Gのモデルは普通の速さ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:23:23.41 ID:O31aAgdu.net
Stoneまでずっとクリエイティブ製品ばっかり使ってきて、インターフェースもだいたい
似たようなもんだったんで馴染んでたけど、モザイク買ってだいぶ面食らった
今のZENシリーズって基本的にタグ管理のみでフォルダとファイル名は一切認識しないんだな

もちろん聴き方によってそんなこと全く気にならない人はならないんだろうが
俺の場合は聴き方自体を根本から変えるしかなくなってかなり不便を強いられてる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:35:56.70 ID:FbHuecSE.net
ZENシリーズというか、最近のプレイヤーでフォルダ管理の方が珍しいだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:49:09.24 ID:Sz6zizVh.net
その点ではAndroidなら一応OSでプレイリスト持ってる物のソフト次第だからどうとでもなるな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:22:55.22 ID:gAi/bSqQ.net
無印、フル充電した状態で一年間放置しておいたのを久しぶりに稼動してみた。
連続9時間の再生ができた。バッテリーのもちがよすぎるなこれ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:26:01.36 ID:5guT4lIU.net
過放電は避けたほうがいいよ
10〜100%の範囲で使うのがいい
あと、これから夏場にかけて高温下に放置するのはダメージ大きいので要注意

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:39:48.88 ID:gAi/bSqQ.net
>>660
なるほど。参考にします。サンクス。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:39:43.38 ID:oLd0UlhU.net
てstdeath

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:51:02.80 ID:adhv0jof.net
ttp://item.rakuten.co.jp/vania/v1072/

試した人いますか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:24:41.33 ID:LL2SSUBi.net
4年目に突入したわ
目の前で車に轢かれたり水没したりしたけど
しっかり再生できるこいつは神機種

4年間ほぼ毎日使ってるからすげえ愛着
こいつが死んだらどうしよう
生活スタイルが変わるわ
というか死にかけてるわ
週一ぐらいで電源つかなくなる
祈りながら点けると復活するんだけどな
タッチパネル嫌いなのにタッチ化が進んで辛いわ

モザイク今のうちに買っとくか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:37:09.72 ID:jMeYxxfx.net
ヤフオクでいいなら、あるかも?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:06:43.69 ID:1ik2onyc.net
お祭り騒ぎの時・・・買ったなぁ、12台。
無印黒1台、青6台。プラス4G黒5台。フィリップスSHE7600を12台全部に装着し、
絶賛デッドストック中だわ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:20:10.35 ID:9FUO5GyC.net
>>464

その気持わかるわ〜

漏れも洗濯しちゃったときは泣きそうになったってか
泣いちゃったもんw
蘇った時も泣いたけどw

今思うと666さんみたいに予備機大量に仕入れておけば良かった...orz
まぁ一度洗濯して死んじゃったと思ったから
最後まで付き合いますよ、こいつとは

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:52:41.48 ID:jm1dmz4P.net
泣きたいときは泣いていいんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:29:00.60 ID:MDzpEgdM.net
ところで>>525-527はどうした。 修理に出したのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:25:05.12 ID:yldP7L2F.net
>>664
生活スタイルが変わるっていうのは分かるな。
個人的な話だと、農作業中、車のラジオも届かない、って時に石は凄く助かってる。

この大きさで外で聞き取れて五月蠅くない、って機種はなかなか無いよね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:50:35.21 ID:yS0IAuS+.net
うん。俺も重宝してる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:54:43.16 ID:Eco3/lSu.net
age

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:25:18.77 ID:z103GOCZ.net
サイクリングのお供にとても重宝している。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:54:20.88 ID:tfiX6UNw.net
石+落としてクリップが壊れてしまった…
外れただけだと思ってたら上下を繋ぐ輪っかみたいな部分が欠けて修復不可能

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:32:19.50 ID:t5SicRah.net
ストラップホールがぶっ壊れたんじゃなければ、スレ内をクリップで検索するか、>>143,242あたりから数レスを見るべし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:59:59.63 ID:tfiX6UNw.net
>>675
ありがとう♪
>250を参考にして、明日100均に行ってみるよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:29:36.98 ID:tfiX6UNw.net
名札クリップ S-10
http://www.togu.co.jp/pop_produts/kanagu/kin/kn_kin_a01.jpg

このタイプがジャストサイズみたいだけど、バラ売りはないみたい…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:20:12.39 ID:9mgnV/py.net
この大きさでこの音量の内蔵スピーカーって
そうそうないんだな…
買った時はなんの気なしだったんだけど

電池交換出来るなら喜んで交換に出すわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:53:09.80 ID:plt3vk7P.net
代替機種がないのが辛いところだな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:26:38.26 ID:DuJwxB3B.net
ある意味究極だったね石は
小さいのはあるけどここまで操作が簡単なものってないんだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:43:36.84 ID:CBnCJqni.net
スピーカに拘らなければ昔の機種は大抵あんな感じでもっと小さいのもあったんじゃないの

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:51:07.45 ID:y/4fpM+g.net
イヤホン端子に付ける小さいスピーカー製品とかないかな
充電か電池で動くようなやつ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:44:04.80 ID:U+k4eCPB.net
>>682
↓こんなの?

ポータブルスピーカー
http://item.rakuten.co.jp/auc-ulmax/4969887524893/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:11:14.46 ID:WMb5JUfg.net
こんなにバッテリーのもちがよい機種も珍しい。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:14:38.72 ID:EVbNvX9j.net
石+に異常発生中! 
普通に音楽を聴いてたら突然異音を発して、電源オフもできず制御不能!
パソコンにつないでみたけど、認識しない。

電池が切れるまでこのまま放置するしかないのかな…


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:22:49.01 ID:FatJyffx.net
リセットはできないのかな?
石SPだとモードスイッチの隣にリセット穴があるんだけど
石+は持ってないから知らない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:40:57.43 ID:EVbNvX9j.net
おぉ〜 ありがとう!
リセットのことは慌ててたからすっかり忘れてた。

押したら音も止んで、電源入れて再起動できました。
本当にありがとう!!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:48:31.68 ID:FatJyffx.net
復帰おめ!
リセットなんて滅多に使わないし
カバー被せると判りづらくなっちゃうから
意外に見落としがちだったりするね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:40:06.28 ID:mB+Kpd/V.net
ストーン、何年使ってるかもうわからないけど、リセットスイッチ押したことないなーそういえば。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:03:12.14 ID:hpByY+w/.net
パソコンに繋いでも認識してくれなくなって、ランプ点滅中にも関わらず音が鳴らなくなった。
あぁ、壊れちゃったんだねー……と悲しみながらこのスレを開いたら、リセットボタンの話が出ていて、爪楊枝で押してみたら復活したよ。
これからもよろしくお願いしまーす

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:52:46.15 ID:hcUPGuNZ.net
シリコンゴムが破けた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:30:27.82 ID:Y7aqIwsq.net
本体よりゴムの劣化のが気になる今日この頃です

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:54:17.91 ID:j0its4FU.net
洗車中、(無印が)クリップが外れてバケツの中へ。
唯一の生き残りがお亡くなりになりました。
恐れていた無印のない生活が始まる。

694 :693:2012/05/19(土) 13:09:32.39 ID:j0its4FU.net
無印復活。
さっきまで電源はいらなかったのに、普通に生き返った。
流石、無印。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:39:54.20 ID:mmA1nBnj.net
いやいやいや、通電させんなw
悪いこといわないから数日乾かしておけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:16:43.00 ID:j0its4FU.net
>>695
了解
電源入れなければいいのかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:44:17.13 ID:mmA1nBnj.net
うん
シリコンゴムを外して風通しのいいところに数日置いておけば内部に入った水分まで乾燥するはず

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:02:09.93 ID:j0its4FU.net
無印青が落下で逝った後、大事な最後の黒無印。
アドバイス通り数日そのままおいときます。
ありがとうございました。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:18:59.76 ID:l1FLUY2b.net
>698
可能ならドライヤーで軽く暖めて乾燥を速めたほうが良い
手で触れるくらいの熱なら大丈夫だよ
水分が長く残るとハンダや部品の端子がどんどん腐食するぜ
速く乾かせばそこら辺のリスクが減る

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:05:00.81 ID:VspCts2e.net
ドライヤーは絶対ダメ
リチウムイオンは40℃を超えると一気に劣化が進む

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:22:12.11 ID:l1FLUY2b.net
濡れちゃってるんだから劣化とか言ってられる様な状況じゃないとおもうよ。
リチウムイオン電池も40度超えて「保存」「使用」したらそら寿命縮まるけど、
乾かすために手に持って、乾くまでぶお〜する位なら問題ない。
大体60度までは大丈夫。
60度になったら持ってられないから、触ってられる温度で風当ててればいいよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:25:05.08 ID:j0its4FU.net
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず自然乾燥させてみます。


703 :702:2012/05/20(日) 08:22:01.19 ID:mKXZDm5q.net
実はバケツの中は水じゃなくて、カーシャンプーだったんだけど、
大丈夫ですかね?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:29:05.76 ID:Une153o9.net
とにかく乾かせ。大丈夫だ。多分。
俺は味噌汁の中に落としたが、数日乾かしたら無事に使えた。
それからもう三年になる。今でも現役だよ。

705 :702:2012/05/20(日) 11:36:16.29 ID:mKXZDm5q.net
>>704
安心しました。
確か、前に洗濯機で洗っても復活したという話もありましたよね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:24:57.92 ID:onZsCorf.net
あのスキンが少しは水の浸入を防いでくれてたりするんだろうね。
ほんの少しだろうけど…。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:54:54.01 ID:h8SEOfe+.net
防水モデルがあれば

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:27:42.39 ID:5HMzBC+3.net
ジップロックに入れて風呂場でも愛用しているよ。
一度浴槽に落としたことがあるが、ジップロックのおかげで浸水せずにすんだ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:49:48.10 ID:sw2hrrJl.net
100均で売ってるちいさなジップ袋と短いイヤホン延長ケーブルで防水STONE作ったよ
延長コードを袋から出してる部分はボンドで固めてカンペキ
ただし数ヶ月使うとビニール袋が破れちゃうんだよな〜

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:09:53.30 ID:TTsiHhEk.net
自分も100均のジップ袋使ってる
大きさがピッタリ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:34:43.15 ID:58MjKPji.net
このスレみてるとさあ、石使いって物を大事にするよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:00:23.73 ID:bjIp5LuC.net
替えがきかないからね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:02:34.04 ID:Quu6+vAA.net
良いものだから大事にするんだよw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:22:02.23 ID:M+EFQ2bQ.net
替えがなさすぎて泣けるよなw
確かに物は壊れるまで大切に使うほうだけど
Zen Stone はそれを超えて貴重な存在。
上に他の人も書いてだけど、ジップロックに入れて
風呂場で満足いく音量だせるのってなかなかない

715 :702:2012/05/23(水) 09:49:50.29 ID:mbdiTlYf.net
今日の夜辺りに電源を入れてみようかと思います。

尼激安代放出の時に大量に買っておかなかったことを
本当に後悔しています。


716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:07:38.58 ID:RzCuAQRM.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  702のstoneの電源が無事に入りますように。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

大量買いして丁寧に保管してもせいぜい10年かそこらだよね
他社でもいいから同等品作ってもらえないもんかね?

中国の粗悪品は試すだけ無駄だった、、音は悪いわ電池は破裂するわ

717 :702:2012/05/24(木) 12:11:24.28 ID:oRB39tKo.net
>>716
トン
まだ電源入れてません。
最後の一個なのでもう少し慎重に電源を入れてみようと思います。

しかし、ヤフオク見たらスピーカーから音のでない無印を
出品している奴がいた。
そんなの誰が買うか。

718 :702:2012/05/25(金) 06:29:20.40 ID:1Wxv2cbY.net
今朝、電源を入れてみました。
今のところ順調です。
ありがとうございました。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:21:30.23 ID:IG1g9j9o.net
>>718
おめでとう!
さすがZen。大切に扱った>>718 さんもエライ!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:15:38.86 ID:yuSgmzqZ.net
ここは2chかと思うほど、みなさんあたたかい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:25:01.66 ID:oVJObtQ0.net
これでみんなも安心して石を洗えるねw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:08:22.84 ID:TXC/0a5o.net
うちでは1Gのトラベルサウンドセットを風呂専用に使ってますよ。
デカイだけあって、もちろん音質は内蔵より格段に良いしバッテリーも1週間大丈夫。
ただし姉ちゃんと妹と俺で共用だからひとり300Mぽっちの割当て。これが唯一の不満かな。あとは大満足です。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:40:35.81 ID:lY6T+IQH.net
>>721
洗うなしwwww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:26:15.29 ID:LOdU/Sso.net
投げ売り始まる1年位前に買った+SP、ぼちぼちバッッテリーがへたってきた気がする

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:53:47.46 ID:VZWNbtWU.net
俺は無印を4200円で買った。大量在庫一掃セールの半年前だ。
まだ定価だったころだな。我ながら購入タイミングが悪かった。
ちなみにいまでも現役バリバリ。バッテリーも半日以上もつよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:33:05.22 ID:8l+EEJuj.net
もう替えがきかないから
箱入り娘化してるよ
普段使いは常時売り出されてる虎330

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:35:15.86 ID:s8SBXdUS.net
トランセンドは糞だ。あれは音が鳴るだけのプレイヤー。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:26:28.64 ID:FMCjZFnc.net
そろそろスピーカーやばいけどスピーカー内蔵で良いのないかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:45:36.48 ID:/otf9DLR.net
>>728
どういうこと?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:15:25.92 ID:FMCjZFnc.net
間違えたw
バッテリーだった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:01:11.73 ID:KiWpdgq5.net
普通のボタン式で新しいプレイヤー出してくれないかな
Style Mは再生時間も短くて買う気にならないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:44:35.94 ID:c7TzaZO6.net
ディスプレイなしでスピーカー内蔵のやつがほしい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:21:00.09 ID:h6uzEWXm.net
今現在でその条件だと中華DAPしかないな
こういうの。でも禅石にくらべて色々と残念だよ
ttp://item.rakuten.co.jp/nakanishikobo/10011833/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:31:29.52 ID:MNOqM/81.net
恥ずかしながら1個持ってたけど、すぐ壊れたぞ
使い勝手や電池の持ちや耐久性で、あらためて石の良さを感じた

モデルがブサイクなのも減点だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:11:06.93 ID:fmdQtjRb.net
ディスプレイは必要だろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:38:21.74 ID:XEsANa0m.net
多機能になると必要だね
でも石みたいにフォルダスキップスイッチという
神デバイスが付いてたらあんまりいらないかもしれん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:51:59.75 ID:fgN4rxpT.net
>>735
無印かPLUSかということなら、圧倒的に無印

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:30:25.92 ID:ji+fKBDe.net
フォルダスキップスイッチってカバー付けると操作しにくくて役に立たなかったわ
普通のボタンにして欲しかったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:07:38.06 ID:OMLOQ+w/.net
http://item.rakuten.co.jp/auc-friends/67501/

クリエイティブメディア [PD-PA-USB] 300円
[新品アウトレット・パッケージダメージ有り] USB充電式のZENシリーズ用のACアダプター

(・∀・)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:57:44.09 ID:ZhCbKQmX.net
これがあればバッテリが完全に死んでも据え置きプレイヤーとして使えるのかな

便所に設置したい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:03:03.39 ID:3l3JNlYy.net
送料840円・・・

USBケーブルに抵抗つけることで代用できたような

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:25:07.22 ID:LHo6Ge4F.net
こんなに長いあいだ利用し続けているDAPはこれだけだ。壊れたらマジで生活変わる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:19:52.91 ID:NSFPmHuJ.net
半年くらい放置してた無印、昨日使ってみたらちゃんと再生したわ
電池の自己放電(?)とかいうのが皆無なんだろうな。すばらしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:53:22.05 ID:EqK7CMEI.net
過放電は寿命を縮めるから
半年に一度とか定期的に充電した方がいいお!
たまに満充電しないと段々ずれてくるっぽい
LED点滅の残量表示は当てにならないから注意

満充電の状態が長く続くのも良くないらしいから
満充電した後、しばらくで音楽流してバッテリー残量減らしてから
休眠させてる>予備機

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:10:12.10 ID:SarQFPtX.net
過放電はやばいの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:11:14.48 ID:SvUuHUr7.net
運が悪いと一発でバッテリー死ぬ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:45:19.11 ID:HK80yeKj.net
過放電を避ける為に自動でOFFになる設計だから普通は大丈夫だが
この状態で1年とか放置するとダメージがある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:32:47.38 ID:WTkAEbq+.net
>>745
ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium14.html#story14
ttp://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/battery/menu1.htm#q11
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00#last
涼しい環境でも一年で数パーセント、気温が高ければもっと容量が減るので
自動OFFになるまで放電させたなら、速やかに充電するのが吉

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:34:25.00 ID:IGhZYCf4.net
これ、タイマーが付いてないからちょっと不便。
全ての曲が終了しないと自動offにならないんだよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:48:55.15 ID:0al3Rz42.net
数少ない不満点の一つだね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:21:11.42 ID:wD3+bq/t.net
スピーカーのおかげでほとんどイヤホン使う機会がないや

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:09:54.27 ID:ZFeUS3OW.net
在庫一掃セールのときあんなにたくさん売れたのに実生活で無印使っている奴見たことないや。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:12:42.19 ID:6aWr6Lfs.net
売れたっつっても
ipodやウォークマンの出荷台数に比べたら
微々たるもんなんじゃないかね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:04:00.74 ID:rLw9tQe0.net
投売り前はそれほど話題にならなかったし売れなかったのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:58:18.30 ID:JqZRjr26.net
思ったより売れてバックオーダーが出ちゃって
増産したら、値段に競争力が無くって
チョニーや揖保に流れて、投売りみたな展開だったと

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:01:22.61 ID:9Ftv3BEh.net
結局値下がりしたから売れたようなもんだからな。定価だったら多分手を出していない。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:02:56.66 ID:kQuEW9QB.net
安かったから買ったけど、一度良さを知ったら販売中止にならなくてもその後は定価でも買ってる、そんな製品。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:48:04.01 ID:LwaEHCQx.net
最適な値段はやはり2000円くらいだろうか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:57:45.48 ID:mfTrictf.net
いやあれで2000円は安すぎる
3500円ぐらいがじゃないか
1Gで定価4980円は論外

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:56:26.98 ID:nZAmtHTg.net
いや、今なら高いけど、発売当時なら適正価格だと思うが>定価。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:01:20.23 ID:ClUCUfAM.net
タイプによってサイズが違ってたしアクセサリーが割高だった
タイプ毎に買いそろえると、えっ?総額での価格に割安感が無く
で投売り、アクセサリーそっちのけで本体だけが掃けた
操作感が良く、持ちも長かったが付属のカバーとクリップはすぐにボロボロに
でも投売りと定価のアクセサリーの割安感の落差に負けて、見送った
ブランドもも1ランク格下的な位置だった割に買い得感が薄かった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:50:12.68 ID:6hRZMi05.net
適正価格どころかすんげー安かったぜ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:03:10.33 ID:Fd4BsjfD.net
実売はかなり安かったね
amazonで安い時に当たっただけかもしれないけど
無印が2千円台、Plusの4Gも+1千円程度だった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:02:12.88 ID:JBHh9/L/.net
無印1980円だったと思う。あれでまとめ買いした人が多かったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:35:05.44 ID:YfzLp5VW.net
定価の話から何で投げ売り価格に戻ってるんだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:09:31.60 ID:Ee9pTgcB.net
amazonの注文履歴を見たら、2008年4月にplusの2GBシャンパンゴールドを7200円で買ってたわ。
結構したんだな。
ついでにその一月後に同黒を5400円で買ってた。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:19:57.53 ID:hOqWW9+t.net
俺も2008年5月に無印を4200円くらいで購入していた。
当時はこれでも適正価格だと思っていたんだよな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:54:52.53 ID:63NFG7Bb.net
楽天のクリエウティヴストアで、2009年6月に石+4GB黒を2980円。
何個か余計に買っておけばよかった…


769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:40:21.85 ID:nynX+Wr6.net
英語学習のためにStoneでは不便なのでTranscend MP330を購入
しかし、MP330はファイルの転送が何故か滅茶苦茶遅い
Stoneが速いのかMP330が遅いのか??

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:08:00.51 ID:A6CKvw61.net
同じ接続方法でMP330が遅いならそういうことだろ
安いものに速さを期待しちゃダメだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:58:12.59 ID:nynX+Wr6.net
>>770
そっか
Stoneは安かった時に買ったから安い機種と思いがちだけど
本当は割と高級機種なのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:56:44.20 ID:uviiDJot.net
安く買ったから質悪いと思いがちだけど
この大きさで内臓スピーカーがしっかりした機種ってないよな。
買った時は色んなMP3プレイヤーが値下がりし始めた時で
このくらいの値段のプレイヤーあるやと思ってたけど、
同じだけ電池の持ちが良くて丈夫なプレイヤーが全然見つからない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:43:21.76 ID:yP3CsvNO.net
>>769
USBがFullSpeedだったんじゃないの
古いのだとそういうのばっかり
今のマイコンでもHiSpeed対応のは意外と少ない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:55:22.68 ID:WpGoz+UY.net
無印のスライドスイッチがバカになってしまった。
おかげでフォルダスキップとシャッフルができん。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:23:53.05 ID:0Y/7HNdK.net
SPの画面をまじまじと眺めたら結構文字化けしてた。
言語を他言語>日本語にするだけで治った様な記憶あるけど治らんかった。 ファーム書き直さなあかんのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:34:58.43 ID:bbas+phI.net
文字化けはファーム上書きで直るけど、すぐ壊れちゃうので今は放置してる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:47:46.68 ID:YmFtH4EW.net
ふむ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:54:54.16 ID:RsKi4qyJ.net
思っていたよりも頑丈で長持ちだなこれ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:08:08.93 ID:oKog1B+9.net
2GBのを尼で2100円の時に買ったけど、当時の移動は車だったせいで使う機会もなく押入れに。
去年車処分してから何年か前にこれを買ったのを思い出し本格的に使いだす。
今も大活躍してるけど、そろそろ電池が心配に。

これ以上シンプルで使い勝手のいいプレーヤーが未だに無いんだが
メーカーは再生産とか復刻とかする気は無いのかな?
5000円くらいまでなら買うけど。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:15:56.86 ID:PZfWtZUT.net
2GBの音楽プレイヤーが5000円なんて全く売れないだろ
というか売れないから2000円で投げ売りすることになったんだから
今なら5000円で安いタブレットが買えそうだしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:47:43.60 ID:x9vSk+zw.net
窓にアイコンのGUIの方が便利なのは認めるが
実際、起動終了の手順を追うだけならDOSにFDだけでも良い

電話が携帯できて、ガラパでスマホも、そら良かろうが
掛かってくる電話を待つだけならダイヤルの黒電話でも無問題

通勤で往復するだけなのに水陸空の自家用車は必要ないな

でも結局はiPodが機能満載であの値段なのだから敵わない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:35:28.56 ID:4SQq89yI.net
+SPのSP再生って仕様では何時間だっけ?と栗のサイト見ても
>連続再生時間※4 音楽:約20時間(ヘッドフォン使用時)
しか書いてないな。

2日で8時間再生してもメモリ1つ減っただけなんだけど、こんな持ったっけ?
仕様で8時間だった様な気がしたんだけど、4年使い倒した上で8時間使っても余裕って事は
SP再生でも10時間以上だったのかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:15:29.85 ID:KmToGKsk.net
SP連続再生のスペックは無かったと思う。
10時間くらいは余裕
vol最大でも10時間くらいだったと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:57:51.11 ID:X964FKn9.net
アマ祭りの時に買った4Gが充電してもバッテリマーク2個までしか行かなくなった。
継ぎ足し充電ばかりしてるから?完全放電させたほうがいいのかいな?
充電ランプが点灯から点滅に変わったら充電終了ですよね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:20:51.97 ID:KmToGKsk.net
違うぞ?
一度リセットするかファーム書き換えるかしてみたら?

充電中は充電レベルと Zが交互に点滅
充電完了でコンセントのマーク点灯

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:41:44.83 ID:kDYfPPva.net
PCと石無印を繋ぐ短いケーブルの調子が悪くなったよう。
これ、純正品じゃないとダメなのかな?
ヤマダとかケーズとか量販店で売ってるのでも良い?


787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:02:03.72 ID:SjYyp1Id.net
もちろん良い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:34:13.63 ID:dKl8zOKD.net
いまだ現役

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:42:36.27 ID:+lisy4ez.net
自分もまだ現役、手軽でいいわ
バッテリーも大丈夫だし頑丈だよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:06:28.70 ID:bAnx5sex.net
ipodの方も複数持ちが多くなってituneの糞さに気が付く人が増えたね
ituneの原理は所有者が管理するのではなくリンゴが所有者を管理するシステムだから
複数持ちは信者が多かったし、まあ分かって鎖に繋がってる人が多かったんだろうけど
でも買い替えやpadの普及でB級まで複数持ちが増えると、まあそっちは堪え性が期待できないから

こうした機種の簡便さに気が付いて復権せんものか、3台持ちの3台目がこの冬危ない
気温が一桁だと、突然落ちるし 

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:12:56.34 ID:Ed5XxYLh.net
寒冷時に落ちるとは、あぼーん間近ですな。
死んだらお墓を作って丁寧に葬ってあげてください。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:13:38.17 ID:Ed5XxYLh.net
>>790
IDが羨ましいですな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:56:52.59 ID:z+sN5C2x.net
石+4GB
イヤホンジャックが緩くなって抜けて電車と駅のホームの隙間に落ちた
しかも泥水の排水口
2日乾燥させたら起動したから歓喜
PCと接続できるか確認してとりあえず中身をHDDにバックアップ
その後起動しようとしたらリセットしても起動しねえ・・・
ご臨終だ・・・
5年ぐらい使ったけどもうダメっぽいな
これに相当する機種が未だにないから多少金かかっても修理したいけどもう部品ないよなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:03:24.51 ID:giCjVGii.net
2日の乾燥では足りなかったんじゃない?

795 :3流エンジニア:2012/11/19(月) 19:31:03.22 ID:qAOlumdf.net
データ認識出来たなら基本回路は無事ですね。
単体で起動しないという事は、基板実装のタクトスイッチのインピーダンスが下がってる可能性があるね。
あるいは酸化して接点がヤラレてるかも。
ゴミか水分、または酸化皮膜の可能性があるのでしつこく操作(気長にカチカチ)すると復活する可能性が僅かにある。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:28:07.07 ID:Cfwakvrp.net
回路基板に緑青が吹く前にドライヤーなんかでよく乾かした方が良いよ。
ドライヤーで熱掛けると「リチウム電池が壊れる!」って言う奴が居るが、
短時間ドライヤーの熱かけた程度じゃ死なない。
手で触れる程度の温度で30分くらいころころしてれば良い感じに乾く。

水没させた携帯電話を直す装置も似たようなもんだよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:43:17.06 ID:AkN6/6ga.net
5年以上も前ので今日壊れて色々調べてたらここのスレにたどり着きました
>>690さんと同じ現象になったんで同じ方法で試したら治りました
情報有難う御座います

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:25:56.79 ID:tGwMXQcY.net
4日前にとうとう洗濯してしまい、外出時は第五世代のiPodを数年ぶりに持ち歩いてたけど
石くらい手軽さが欲しくて代替機をさがしたけどまったく無くて困ってた
さっきふと思い出してPCにつないでみたら復活したw
とりあえず満充電してスピーカーを鳴らし続けてます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:49:07.95 ID:Gc2VNtbm.net
寒いと落ちるね、今朝は1℃だったが
外気に晒すと10分で落ちたわ
ポッケに入れて復活したけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:16:54.96 ID:uJ5e0wYc.net
plusが逝ってしまったみたいだ
アダプター付けてると電源入るしPC認識はするけど
動いてもボタン押すとその方向に延々押したままになるかんじ
リセットも反応ないし綱ぎっぱの家専用で使うしかないのかなあ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:34:27.76 ID:8wwmQEWr.net
とりあえずファーム更新

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:36:34.06 ID:Zy4ziJYe.net
公式で最新ファームウェア探したら1.03.01ってなってるのに、メディアライトだと1.03.02って表示されてるんだけど02のほうが新しいんじゃ?
アップデータDLして適用しようとしてもデバイス検索中から進まない

駄目っぽいな、ありがとう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:00:51.26 ID:6R1vboTL.net
軽トラの音楽プレイヤーとしてプラス愛用してきたけど
1日2時間程度の使用で数日は十分持ってたバッテリーが
最近は2日持たなくなってきた
クリエイティブは定番品として後継機作ってくれないもんだろうか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:25:24.19 ID:vgIoDVQm.net
軽トラならそれほど大きさにこだわらなくてもいいからXFI3でいいんじゃない?
スピーカーもついてるようだけどSTONEほどの出力が得られるのかは俺は知らないです。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:45:15.54 ID:NQaixnLh.net
+SPでスピーカ再生しながら雪かきしてたらいつの間にか止まってる事に気付いて
再度電源入れたら即落ちた。

バッテリーの目盛り3だったけど、上の方でも出てた寒いと落ちるってのはバッテリー電圧に起因する物じゃないのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:51:25.54 ID:hvjgBe/R.net
>>805
水分が中に入ったのかも。外にむき出しなら雪が付くとか、中に入れて
いたのなら汗とか湿気が入ったとか。

私はそれが怖くて雪掘りの時には使えない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:54:20.04 ID:bRW4KtdK.net
この季節は自転車で下り坂になると電源落ちるよ
布袋かぶせたり、マフラーの中に入れておけば大丈夫だっておととしの冬に気づいた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:34:46.81 ID:z/4bAW2a.net
+とSP、+SPの3台を持ってるが
SPは外気がケース内に入りやすいのか
出したままだと5℃以下で切れるね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:44:10.68 ID:a+iO1027.net
5度っちゅーのは結構的確かもしれん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:54:40.51 ID:/igI8JtL.net
+SPの2GBピンク、液晶画面があぶなくなってきた。
コントラストは最大にしてるんだけど、明るい場所だと字がわからない。
やっぱり液晶ないと不便でしょうか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:50:41.52 ID:wNLLlUPN.net
不便かどうかはその人自身にしか分からないと思うけどね…
再生、停止だけなら問題ないんじゃない?
あとフォルダ選択くらいなら画面見なくてもできる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:50:40.06 ID:uJRuxYiy.net
再生だけならフォルダ構造を単純にして転送すれば問題なし
問題はイコライザとか、再生モードの設定とか、マイショートカット
このへんを表示が見えるうちに設定して、今後いじらないことだな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:49:04.32 ID:lx5Dio42.net
スマホ全盛の今、石の様なとにかく小型の携帯作ったら売れないかな

最低限の電話機能のみでダイヤルは電話帳・十字キーでの数字選択・Andoroidの様な鯖側での音声認識とか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:33:08.87 ID:dpE8PA/k.net
俺はスマホ全盛の今、石の様なとにかく小型なxminiという携帯を使ってるんだぜ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:31:12.35 ID:7AKOBcob.net
>>814
X-Fi3よりもでかいじゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:45:18.01 ID:ubSuEPv+.net
二回り以上でかいけど各社のキッズケータイはそんな感じだぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:55:47.86 ID:lbLrDFBe.net
フリスクサイズならウイルコムにあるけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:15:50.04 ID:MFKft9fQ.net
http://ascii.jp/elem/000/000/301/301614/
15年前から音声認識ダイヤル出来てたんだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:19:47.84 ID:Wzi/DTjy.net
インタフェースがある以上小型化には限度がある

ってはるか昔から議論され尽くした話題じゃろうが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:33:46.57 ID:6zG94dQV.net
なくしたり洗濯したりという問題もあるしね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:43:19.40 ID:e/I+kWMX.net
一年前に満充電した状態の無印を今日再生させてみた。
約10時間再生できた。バッテリーがそれだけ残っていたことになるな。
2009年に購入してずっと普段使用せずに保管してあったやつだけど、まだまだバッテリーはもちそうだ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:07:42.97 ID:Zm98Lcyk.net
>>810です。
とうとう液晶が逝ってしましました。
>>812さんが言われた設定は済ませていたので、
お気に入りの曲をフォルダ作らずにそのまま転送して聞いてます。
操作が簡単な石だからできることですね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:16:27.72 ID:PTmp3Udf.net
そろそろ後継機を見つけないと、突然死が怖いな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:24:04.84 ID:IIMjTUaN.net
暖かくなるとバッテリー持ちがよくなるw 毎年この時期に思うわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:44:59.92 ID:Wt8+KL/U.net
丸5年と2ヶ月くらい使ってたがご臨終。
音とび状態になって操作を受け付けず電池が切れるまで待ってたらそのまま
逝ってしまいました。
リセットでも復活せず。
後継機はX-Fi3にしておこうかな…。
スピーカー内蔵がいいんだよね…。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:48:11.14 ID:kZ4Z5S4I.net
>>825
USBが生きてるのならダメ元でファームウェア入れなおししてみれば?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:40:33.73 ID:V2pJbRQT.net
時々音飛びになるならバッテリーの寿命でしょうね
暖かくなったらまた動くかも。もし動いたとしても次の冬は越せないね
なかなか代わりがないね
中華の安いスピーカー内蔵機種ってホント音悪いからなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:11:48.43 ID:RlijD25A.net
音飛びは内蔵フラッシュの品質の問題とかじゃないのか

初期から問題になってただろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:23:08.76 ID:R/WgrIaX.net
今の防水防塵ケータイの技術を転用すれば
スピーカー付きで洗濯機に耐える小型MP3プレイヤーなんて
簡単にできそうなもんだけど後継機全然出ないなあ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:25:03.50 ID:Iqa2+0IS.net
単価が低いから金にならんと思ってるんだろうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:22:11.63 ID:k5SbsD8n.net
無印STONEみたいにシンプルで完成度の高いのを出せばロングセラーになるのになあ。もったいない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 06:47:16.89 ID:7DzBVB60.net
自転車通勤に欠かせないんだよなあ
再販してくれんかなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:17:05.75 ID:GtTBZked.net
+SPの後釜に何でか180度どころか次元から違う某Android搭載HMD買っちまったぜ
音だけじゃなく映像も欲しくなったけど、PMPやスマホだと持つ必要あったり作業しながら使えないって事でこうなった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:46:37.68 ID:BLYxaSet.net
3台持ってたが、ついに残り1台 
どれも操作リングが変に… 最後のも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:53:36.60 ID:JMBjK+6g!.net
+SPのスキンケースを探しているんだけど、なかなか見当たらず。

オリジナルのが自分的にはベストなのだけどさすがに難しいだろうし。
サードパーティーものなら今でもネットで発見できるけど、個人的必須条件
1) クリップが付いている 2) スピーカー用の穴が空いている
の両者を満たすものが意外とない。

オリジナルに付いてたクリップに同等なものを見つけて、クリップのない
スキンケースに接着するなりして固定したらいいのかなあ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:46:40.86 ID:8bqI6TJI.net
おゆまる使って自分で作って見たらどうだろう

最後、熱した金属で表面整えると艶々てかてかになる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:51:49.22 ID:8bqI6TJI.net
皮から取り出す必要が無ければ、そのまま薄くくるんでクリップを埋め込んだ後、
USB・イヤホン周りをカットするだけで良いと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:33:26.80 ID:ESRQ2pDX.net
俺Stone+のオリジナルスキン3個セット持ってるよ
もう本体は壊れて使えなくなっちゃったから誰かにあげたい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:11:56.56 ID:bZjTO0hV.net
予備2台と+のスキンセットもあるけど、ストラップ穴に直にクリップつけてからスキンは必要なくなったんだよなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:50:00.87 ID:Y9VLmyOh!.net
遅レスですが
>>838
話の流れでいくとそれは+SP用ですか? だとするとレアな気が。

自分もクリエイティブが出してた3個入りのスキンを持っているけどこれはSP無し。
ただクリップが金属で出来ているので耐久性はありそう。

自分の+SPに付いてきたクリップはプラ製で軸の部分がヤバくなってきたので
上記のスキンやクリップをなんとかコンバートできないか画策中...

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FZiEZ5OD.net
再販してくれんかなぁ
投売り価格じゃなくても買いたいんだけど
やっぱり投売り価格じゃないと売れないのかな
数々のMP3プレイヤー使ってみたわけだが
結局こいつが最強だったんだよなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Btw4z6nq.net
再販希望

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ToTLb5iQ.net
>>629だが、洗濯しちゃったあと1週間後から1ヶ月目くらいの間に何度ボタン押しっぱなしにして試しても電源入らなくて
それでもなんとなく捨てられずに引き出しに入れたままにしてたんだが、1年以上経って久しぶりに思い出したんで
ダメ元でボタン押してみたら起動したんでびっくりした。
それから約半年、微妙にバッテリ弱くなってる気がする以外は問題なく動作中、捨てなくてよかった〜

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:55:28.27 ID:Z8AMqQwN.net
本体まったく壊れないな
いつも壊れるのはイヤフォンだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:57:56.71 ID:hogS0Rqo.net
本体壊れたら次どうすれば

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:52:17.79 ID:XcEZKoRR.net
代わりになるのトランセンドしかないのかなーと思って探してたらこんなの見つけた
1000円でスピーカー付き
誰か買って感想書いてくれ

Amazon.co.jp: スピーカー搭載 microSD式MP3/WMAプレーヤー ブラック
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IT016S/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:46:32.59 ID:7vQ11X+p.net
うーむ。これ中華プレイヤーだよな?
中華のやつ何台か持ってるが電池すぐきれるし
頭出しなんかのレスポンス悪いから微妙なんよね・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:55:41.32 ID:UPV+OQ0Y.net
今は大容量モバイルバッテリーが安くなったからバッテリーはそんな重視しなくとも良いんじゃないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:29:11.11 ID:RUMDamWT.net
えー・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:49:20.93 ID:h9odznzQ.net
すぐ壊れる韓国メーカー アイリバー コウォン
前時代的で色々と古い台湾トライセンド
ソニータイマーのソニー

消去法していったら日本企業のグリーンハウスになった
まだ充分に使ってないが割と安くて掘り出し物多くて驚く

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:59:48.50 ID:xXKl8pY4.net
グリーンハウスよりはトライセンドの方がましな気がする

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:13:46.89 ID:a+1FQvGy.net
俺もグリーンハウスよりはマシなイメージだな。ちなみに日本語表記はトランセンド

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:05:28.38 ID:YHVw86/A.net
なんだかクリエイティブが偉大な企業に思えてきた。
ちょっとピントがずれてる感もあるがw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:20:46.61 ID:MEt/3Flb.net
サウンドブラスターで一時代築いた企業なんだからそこらの二流三流メーカーとは違うんじゃね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:02:22.33 ID:1rsnQ7WW.net
クリエイティブのはバッテリーが凄い長持ちでよかったな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:29:03.58 ID:jTan88SW.net
>>854
サウンドブラスターはDOSからWinへの移行期にゲーム絡みでお世話になったなぁ
SD画質のビデオキャプチャを始めたら、音ズレとかで自分の環境から一掃しちゃったw

>>855
バッテリの持続時間もそうだけど、経年劣化が少ないのが今どき貴重。
Stone-Plusにたどり着くまでに、中華DAPあれこれ買ってみたけど、
バッテリ持続時間が長くても、大概1年もたずに本体が壊れたし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:13:34.82 ID:sxXbAzDp.net
もう俺たちのSTONEは帰ってこない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:04:03.53 ID:H8Zzuu18.net
中華DAP除外すると安くてそこそこなのは
トラぐらいしか選択肢ないね
itune強制されてもいいならipodシャッフルでもいいが
スピーカーなしでもいいから
フォルダスキップボタンなりスイッチなりついてるのを
どこか出してほしいもんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:45:25.92 ID:vXZ0shEz.net
クリエイティブってプレイヤー系出さなくなったけど
こういうのはもう終わり、出さないって事なのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:15:43.49 ID:HGCBMWlW.net
後継機のタッチパネル型の小型プレイヤーがアレだったからでしょう
ここでも指先の操作感が無いからって、駄目出されてたし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:16:44.25 ID:AAOKOvz2.net
アレはタッチパネルの反応も悪いみたいだしな
クリエイティブのはいくつか買ってるけどアレ欲しくならないわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:14:12.70 ID:AmDCDDWY.net
楽天の公式ストアやamazonでも他の製品に比べてstoneの評判かなりよかったし、
栗に求められてるのはこういう路線だって思わなかったのかな
実際トラの安価なモデルはいまだにそこそこ売れ続けてるし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:15:25.46 ID:XMQjRLLr.net
求められてたって言っても真っ当な値段じゃ売れず投げ売り処分する事になったんだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:55:56.64 ID:4nvMh0ax.net
無印で定価5000円ぐらいしたよな確か
ここの連中なら今はその値段でもホイホイ買うだろけど
一般的には爆売れするような値段じゃないよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:32:46.81 ID:K10J1pfQ.net
>>863
需要の過渡期に投入されたが
見込んだ需要を林檎にかっさらわれた
ipodやituneの理念が嫌いだった側は
だから当時stoneを複数購入したと思うよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:47:33.57 ID:up6fIZRQ.net
防水ケータイはごろごろあるんだけど
そこまでリッチなものじゃなくていい
起動すると音楽再生するくらいのシンプルさでいいから軽くてサクサクな後継機を
まで書いて、stoneは別に防水謳ってるわけじゃないことに気付いた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:15:48.77 ID:7n5zLGD0.net
俺はスピーカ内蔵どんぐりを触ってみたかった

当時バッテリー全然持たないから手出せなかったけど、今ならモバイルバッテリーで
手軽に外で充電出来るからあまり問題にならないぽ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:34:19.79 ID:NffIctth.net
寒くなってきたんで、外気に晒すとプチッリセットの症状が ><
原因はスピーカから冷たい空気が入り込んで回路に変調するから
と、踏んで、テープでスピーカーとUSBを塞いでみた 効果あるか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:28:37.20 ID:n1acX97V.net
\(^o^)/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 07:50:58.41 ID:SAxlv6fY.net
画面が表示されなくなるのはなんとかして治らないかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:22:02.40 ID:s0Xkk+WI.net
未開封のままの無印2Gがあるんだけど、やっぱりバッテリは劣化してくるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:07:26.10 ID:sz1K+sQ+.net
クリップ破壊した。
非常に困った。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:05:05.97 ID:4yAwAwb2.net
zenstoneの電池が亡くなられた
いくら充電しても数分できれてしまう
中の電池は自力で修理できるのかな?簡単?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:28:23.52 ID:3NNFUc7u.net
簡単に電池の修理できるなんて聞いたこと無いぞw
むしろ危険なんじゃないか?
諦めて代わりのプレイヤー探すしかないだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:46:58.67 ID:+jd3cP6x.net
>>873
低温で充電できないだけとかの可能性もある。炬燵で十分暖めてから
充電しても駄目なら修理か他の探すかだな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:09:25.65 ID:8O/8MfQW.net
今年こそ、こいつの後継機種を探すぜ
もういつ壊れるか分からないしな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:56:58.98 ID:bjpbsguT.net
探してるけど2000〜3000円台で信頼できるのトランセンドぐらいしか無いな
クリエイティブで安いのは4000円台で評判悪いし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:50:19.54 ID:wXrpVEIU.net
>>877
トランセンドは動作が「もっさり」だよ。ボタン押したら待たされて、動いて
ボタン押したらまた待たされての繰り返し。

電源入れてすぐ音が出るSTONEとは別次元(悪い意味で)。

STONEが品切れで変えなかった時MP320買ったけど、ちょっと人には
お勧めできない。今のはもっと劣化しているらしいし。

これ買ったあと、STONE PLUSの最終放出があって入手したけど、さすが
Creativeと感心したもの。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:54:29.86 ID:KLma2TvO.net
TRANSCEND DAP MP330
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007TGW4YI/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5


新型のレビューで起動時間が改善されたってあるけどまだ遅いのかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:45:19.66 ID:wXrpVEIU.net
>>879
MP320持っているからトラのスレも見ているけど、新規購入検討者に
「もっさりだけど良いの?」って出るくらいだから、もっさりなのには変わり
なさそう。まあ、安い機種だからそれなりと言えばそれなりなんだろうけど。

あと操作系が練られていないから、再生までに「電源ONの長押し」->
「再生機能」->「再生開始」と押したらやっと再生される。
MP3プレイヤーの電源を入れる時の用途として再生することが主目的だ
ろうから、いろんな機能から再生を選ばせるんじゃなくて、ダイレクトに
再生して欲しいって所も、もっさり感を感じる最大の要素。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:48:06.03 ID:lumIxAyc.net
>>873
リセットスイッチを押してもダメかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:53:02.22 ID:KLma2TvO.net
情報ありがとう

今、ドラッグ&ドロップ+すぐ再生って難しいのかw
次期主役の道は険しいのう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:15:51.25 ID:97LkV0+P.net
zenstoneでも、ボタン押した後の反応が遅いなって感じたのに・・・

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:55:02.49 ID:R7mTeuBk.net
特に反応良いとも悪いとも思わん
というかそんな重要じゃないと思うけどな、ボタンの反応なんて
基本的に再生始めたら電源切るまでそのままだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:27:44.22 ID:ouMFQS93.net
ついに+SP無しも外気温がひくいと切れるようになっちゃった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:12:08.51 ID:E3YvjiOb.net
ついにただのフラッシュメモリーになっちゃった Orz

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:44:56.52 ID:mZnYnrCH.net
>>879-880
どっちも持ってるがMP330は微妙に改悪されててMP320を使ったことあると確実に評価は落ちる
個人的には再生しながらフォルダ検索できなくなったのは大きい(フォルダ検索すると完全に静止する)
もっさり感もそうだが、とにかくMP320がかなりの名機だったと再認識した

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:18:53.91 ID:VKYkwY+o.net
ZEN STONEを数年振りに充電して聴いてるけど、全く問題なく快調。

素晴らしいスバラッ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:43:00.63 ID:R64sT1jW.net
STONE PLUS の活躍の時期が来た。屋根に登っている時って基本的に
暇で重労働だから、音楽でも聞いてないとやってられない。

あんまり活躍して欲しく無いとも思うけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:58:16.67 ID:mayTbvc8.net
雪下ろしかな

891 :889:2014/01/12(日) 13:48:00.39 ID:Io1+PqWG.net
>>890
そうです。腕と腰が死んだ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:37:50.47 ID:bz5YDE6E.net
温度低いところに置いてると起動ロゴ表示からスムーズに電源オフに移行しやがるな
手で握ってあっためるとちゃんと起動した

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:45:51.30 ID:OcZpwVE+.net
SANSA Clip+とかどうよ。そんなに安くないしスピーカーも無いけれどRockbox使えてmicroSDも使えて電池持ちもいいぞ
ttp://import.buy.com/ja/product/216811606/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:38:41.62 ID:KKrsbGSi.net
SanDiskのか
ZEN STONE買う前はSanDiskのSDMX1とSDMX2使ってたな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:29:55.76 ID:QaG7nsbb.net
日本に正規販売店無いから不良品だったらアウトっぽいな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:45:46.50 ID:Y/yDtMOM.net
スピーカーがないとあかん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:50:16.28 ID:VnlgBksf.net
米尼だとこんな感じ
http://www.amazon.com/SanDisk-Sansa-Clip-Player-Indigo/dp/B00400TGEC

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:12:15.78 ID:oyKZvbSj.net
レビュー数6400って凄いなw
そんなに売れてるのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:56:19.55 ID:a5PUX0NT.net
安いしROCKBOX入れられるからね。clip+は俺も購入しようかと一時期考えたがスピーカーないならわざわざ海外通販するメリット無いなと思ってやめた。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:40:07.63 ID:0fY4hl1r.net
10年くらい前は、内蔵メモリ容量にこだわる必要があるのは今のうちだけで
遅かれ早かれSDカード入れ替えて聴くのが当たり前になるものだとばかり思ってたなあ・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:04:29.79 ID:olt6cenz.net
ヤフオクにZEN STONE+が9,980円から出てる。
流石に高すぎて誰も入札していない。
俺も高すぎて手が得ない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:11:52.77 ID:ZK64fTO3.net
そういやほとんど使ってないSTONE1個、STONE+1個が余ってるわ
予備に買っといたんだが今使ってるやつが壊れないから出番がない

903 :901:2014/01/21(火) 16:18:54.50 ID:olt6cenz.net
お恥ずかしい。
手が得ない→手が出ない
でした。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:25:10.55 ID:olt6cenz.net
>>902
昨年、無印が突然壊れた。
1度水没させたことがあるのによく動いてくれた。
現在、
現役(無印)が1つ。予備(+)が1つ。
予備のもう1つくらい無印が欲しい。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:46:56.67 ID:0D2evmdE.net
スペアの内蔵電池の劣化が心配だな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:00:37.77 ID:7PCqjdgB.net
とっくに腐ってるから心配する必要すらないぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:09:40.83 ID:8NZLNQJ+.net
スペアもたまに充電してる?
残量表示はあまり当てにならないので注意ね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:11:38.67 ID:zLKOCJYK.net
>>907
全然充電していないものが1つ。
やばい?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:01:26.81 ID:QOpN8izu.net
>>908
ニッカド以外の充電池は過充電や過放電に弱いからヤバイかも
使ってなくても少しずつ容量減ってく→過放電でアウト!とか

リチウムイオンは満充電のまま放置しておくのも良くないので
普段はLED3回点滅するくらいまでで充電を止めてるんだけど
この機種でこれを繰り返していると残量のズレが大きくなるみたい
なのでたまに満充電して残量表示のズレを解消しているよ

満充電のしたあと使う予定がない時は
音量大でしばらく再生し残量を少し減らしてから保管してる
ノーパソもデジカメも同じだと思うけどリチウムイオンは管理が面倒だよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:21:56.49 ID:zLKOCJYK.net
>>909
ありがとう。
早速やってみる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:25:25.02 ID:qkqjxS93.net
現代化されたSTONE後継機のようなものをKickstarterでどっかやってくれないかなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:59:00.64 ID:CETgdwOw.net
エネループとかで動けばいいのにな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:59:08.83 ID:qkqjxS93.net
・電源オンで即再生などの軽快な動作
・小型の割に良好なスピーカー内蔵
を踏まえた上で
・防水
・コネクタはmicroUSBに
・容量増
でStretch Goalに
・Bluetooth対応(ファイル転送・BTスピーカー機能・BTレシーバー機能)
・Qi対応
とかでどうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:00:39.34 ID:EJbX4JRr.net
企画書書いて持ち込むくらいしないと、ぼくがかんがえたさいきょうのなんたらにしかならんよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:00:08.26 ID:QOpN8izu.net
機能を絞って小さく安くが魅力だと思うんだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:01:03.28 ID:uCX3pyrA.net
これ良さげじゃね?中華メーカーじゃないしクリップ付きで小さくて送料込でも高くないぞ
FMは多分日本じゃ使えないがな
ttp://import.buy.com/ja/product/248783932/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:07:38.66 ID:uCX3pyrA.net
あーでもこれ人柱で買うくらいなら虎のMP350の方が安くて容量も多くていいか…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:49:07.36 ID:BX6+rFf2.net
復刻版を作るプロジェクトを立ち上げる時が来たようだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:16:41.77 ID:hT2iiyTS.net
ヤフオクに出てた+は入札無しで終わったね。
さすがに9980円からじゃ誰も入札しないわな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:15:06.51 ID:98JleC8u.net
まだ高かった頃に無印4500円を三個買った俺は複雑な気分だ。でも三個とも今でも現役。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:57:42.46 ID:cbchVcGC.net
>>920
高かった頃って何年前?
俺は激安販売で初めて無印を知った組。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:12:50.96 ID:98JleC8u.net
>>921
2008年の春頃に。年末には2000円前後に値下げしてたはず。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:14:08.99 ID:CZDe+F2p.net
俺は激安販売逃して諦めてた時に
ジャンク屋でシリアル削られた無印ピンク発見して3粒買った
980円だった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:48:41.59 ID:kOVVnS6N.net
iphonのシェアーが落ちてるが
あれitunes縛りを嫌ってる人が他機種に移ってるのもあるんだろうなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:22:51.21 ID:59QjozkW.net
>>920
俺はZEN Nano Plus 2個を、16000円(256MB)と2000円(512MB)で買ってるよ・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:00:37.08 ID:tNhR4Rwd.net
また懲りずに+を9980円で出している奴がいる。
前回入札0に終わったのにまた同じ金額で出すとは…。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:13:40.72 ID:w/QznYfl.net
その話3回くらい書いてるけど、ここで宣伝してるつもりか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:45:12.19 ID:ydLuVIp8.net
本人でしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:55:08.61 ID:n0frU6qF.net
俺だけど、勿論本人ではない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:15:49.96 ID:rfeSXhP5.net
本人です

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:16:48.25 ID:v+hKSzik.net
★美品★ ZEN Stone 1GB - ヤフオク!
現在の価格 11 円
残り時間 1 日
入札件数 2

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:24:06.53 ID:dn2DAXMp.net
はぁ
貼りやがった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:34:44.32 ID:koQrSN6H.net
本人です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:57:44.85 ID:NHUlwRwS.net
★美品★ ZEN Stone 1GB - ヤフオク!
現在の価格 21 円
残り時間 5 時間
入札件数 3

残り時間 5 時間
残り時間 5 時間
残り時間 5 時間
残り時間 5 時間

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:10:46.83 ID:b4E7CZDL.net
スピーカーなしは要らないなぁ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:11.42 ID:Igx5gFNN.net
残り時間 2 時間

残り時間 2 時間

残り時間 2 時間

残り時間 2 時間

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:06:46.42 ID:qHg9zAhB.net
うぜえよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:25:04.55 ID:Oj6/Edag.net
現在 851円 ウォッチ
残り 2時間 入札 7

残り 2時間 入札 7

残り 2時間 入札 7

残り 2時間 入札 7

残り 2時間 入札 7

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:11:29.17 ID:uB9+izoj.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f131816718
http://auctions.c.yimg.jp/img281.auctions.yahoo.co.jp/users/8/1/8/7/handcrafted_japan-img450x600-1392825048y17dgg82717.jpg
残り時間:30 分
現在の価格:851 円

残り時間:30 分
現在の価格:851 円

残り時間:30 分
現在の価格:851 円

残り時間:30 分
現在の価格:851 円

残り時間:30 分
現在の価格:851 円

残り時間:30 分
現在の価格:851 円

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:11:25.84 ID:CnIfT/P+.net
スピーカーなしに入札する意味が分からない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:06:43.16 ID:ncDa9SnH.net
宇都宮健児「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
        舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 福島の放射能汚染はどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍が戦う。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。」

  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:54:22.51 ID:qVuqu82A.net
ドコモのセールで買ったAQUOS PHONE stをZEN STONE PLUSの
後継機として運用することにした
防水とqi充電はなかなかいい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:53:30.23 ID:VJrE4NIk.net
>>887
ここで言うのもなんだけど、旧330かい?
無印石SP→MP320→MP330新と移ってきたけど、
無印石と比べるともっさりだけど、330は320よりも明らかに起動速度アップして、
だいぶ前のファーム更新で再生中のファイル検索もできるようになってるよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:37:53.67 ID:gFoZLmTW.net
ZEN STONE PLUSの4GBを愛用していたけど、急に液晶が見づらくなった
尼の安売りで買ってから約5年、思えば長く使ったなあ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:42:46.66 ID:t7gqbs21.net
自分もここ一ヶ月で全然見えなくなった
家電メーカーに勤めてる家人に聞くと、液晶用のLEDライトが駄目になったんだろうってこと
分解交換するなら、新しいのを買った方が安全で安くつくって話だった

音は鳴るから他のSTONEみたいに使いたいんだけど
他のSTONEと違って、液晶見ないとアルバムのファイル移動できないんだよね
これまで便利に使えてただけに、すごくフラストレーション溜まる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:46:19.16 ID:NZZBcA/O.net
早く、乗り換え先を見つけないと、間に合わなくなっても知らんぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:25:20.26 ID:t7gqbs21.net
何か、いい機種あるかのぅ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:08:37.19 ID:bd3oXTfY.net
代わりになりそうなのはこのスレでちょくちょく出てるだろ
>>893とか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:05:04.01 ID:t7gqbs21.net
ありがと>>948

812の応急処置を行いながら、今、MP870の購入を検討中
思えば頑張ってくれたものだ>PLUS

石の方は2台とも現役なのが救いかも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:13:42.35 ID:xjc75IBa.net
現在の価格730円
残り時間10分
Creative ZEN STONE スピーカー内蔵モデル用純正スキン - ヤフオク!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153257397

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:15:18.72 ID:xjc75IBa.net
現在の価格730円
残り時間3分
Creative ZEN STONE スピーカー内蔵モデル用純正スキン - ヤフオク!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153257397

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:17:13.58 ID:xjc75IBa.net
現在の価格730円
残り時間1分
Creative ZEN STONE スピーカー内蔵モデル用純正スキン - ヤフオク!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153257397

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:41:23.02 ID:l1LEjjCN.net
動画だとスピーカーの音は悪くなさ気だけど
音量がどれくらい出るのかわからんしバッテリーの保ち時間がネック
自分は石SP×2が現役なんで今んとこ買う予定ないですが
誰か人柱する人いませんか?
ttp://www.thanko.jp/product/5118.html

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:14:09.98 ID:v+q5K6GQ.net
ちょっとそそるね〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:22:48.23 ID:BU/mUPiL.net
http://www.thanko.jp/product/img-product/wrtb64kb-005.jpg
なんかジャングル迷彩みたいなデザインだなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:36:55.46 ID:K4cOFoI6.net
こうゆうの、どう? サイズはそう変わらなさそうだが

http://import.buy.com/ja/product/261075484/?sid=buycom

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:38:22.21 ID:K4cOFoI6.net
画像
http://images.rakuten.com/buy_assets/v9/product/SanDisk/261075473/SDMX24-008G-G46K-black-1.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:42:06.12 ID:K4cOFoI6.net
レビュー
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.trustedreviews.com/sandisk-clip-sport_Portable-Audio_review&prev=/search%3Fq%3DSanDisk%2BClip%2BSport%2B4GB%2BMP3%2BPlayer%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GTJB_jaJP458JP458

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:14:07.98 ID:o7TFFzCc.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153627329
CREATIVE ZEN STONE 2GB MP3プレーヤー 黒 動作確認 美品 - ヤフオク!
現在の価格 1,600円(税0円)
残り時間 : 4 時間
入札件数 : 2

現在の価格 1,600円(税0円)
残り時間 : 4 時間
入札件数 : 2

現在の価格 1,600円(税0円)
残り時間 : 4 時間
入札件数 : 2

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:12:33.34 ID:HneQNq6/.net
これにmicroSDの音楽再生ついてくれればなあ
ttp://japanese.engadget.com/2014/04/08/tdk-trek-micro-a12-2-bluetooth/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:28:27.56 ID:Ft1Djpqp.net
でかすぎ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:08:29.86 ID:8VekRG4g.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS 4GB ホワイト 美品 - ヤフオク!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110935366

残り時間 : 5 日
おまけで1回だけ使用したヘッドフォンをお付けします

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:49:12.56 ID:n/VtLRqe.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS 4GB ホワイト 美品 - ヤフオク!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110935366

残り時間 : 3 日
おまけで1回だけ使用したヘッドフォンをお付けします

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:42:43.81 ID:jrfjv4xJ.net
たっけー 馬鹿じゃねーの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:18:07.52 ID:oEKH3wHv.net
2Kなら入札してやる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:25:28.47 ID:SoCNMXuD.net
★☆Creative ZEN STONE 2GB MP3プレーヤー ピンク 中古☆★ - ヤフオク!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135213704

現在の価格 1,600円
残り時間 6 日
入札件数 28

残り時間 6 日
残り時間 6 日
残り時間 6 日
残り時間 6 日
残り時間 6 日
残り時間 6 日
残り時間 6 日

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:12:14.90 ID:hC/y2lDO.net
★☆Creative ZEN STONE 2GB MP3プレーヤー ピンク 中古☆★ - ヤフオク!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135213704

現在の価格 1,600円
残り時間 3 日
入札件数 28

残り時間 3 日
残り時間 3 日
残り時間 3 日
残り時間 3 日
残り時間 3 日
残り時間 3 日

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:33:26.15 ID:IKbVMXOm.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS スピーカー内蔵モデル 4G 黒 美品 - ヤフオク!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140849583
現在の価格:3,000円
残り時間:7 日

残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日
残り時間:7 日

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:30:52.12 ID:as+yDi6v.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS スピーカー内蔵モデル 4G 黒 美品 - ヤフオク!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140849583

現在の価格:4,800円
残り時間:1 日
残り時間:1 日
残り時間:1 日
残り時間:1 日

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:38:49.11 ID:SYfw8PIM.net
CREATIVE ZEN STONE PLUS 4GB ホワイト 美品 - ヤフオク!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110935366
即決価格 9,480円
残り時間 10 時間
終了日時 6月 6日(金) 22時 3分

残り時間 10 時間
残り時間 10 時間
残り時間 10 時間
残り時間 10 時間
残り時間 10 時間
残り時間 10 時間
残り時間 10 時間

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:01:03.55 ID:plCV8nwG.net
 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:02:44.07 ID:plCV8nwG.net
 

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:04:24.18 ID:plCV8nwG.net
 

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:04:55.89 ID:plCV8nwG.net
 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:05:37.26 ID:plCV8nwG.net
 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:07:09.61 ID:plCV8nwG.net
 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:09:11.15 ID:plCV8nwG.net
 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:11:03.84 ID:plCV8nwG.net
 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:19:40.90 ID:ZCaDDNNZ.net
 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:21:29.35 ID:ZCaDDNNZ.net
 

総レス数 980
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200