2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod shuffle Part37

1 :iPod shuffle Part36:2013/02/27(水) 19:53:28.50 ID:S3fZTVj0.net
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

■前スレ
iPod shuffle Part36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1328586581/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:17:46.51 ID:ZJ2rENJ5.net
1乙
最近話題がないねぇ。
俺的にはVoiceOverの日本語の音量を英語並みに大きくして欲しいけどな。それとウザい中国語が混ざるのをやめて欲しい。日本に開発部門がないから諦めざるをえないのかな。だいたい、国道をくにみちなんて読ませて平気で出してくるようでは……。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:28:39.32 ID:hbQR8DKA.net
次のシャッフルは、スマートな洗濯バサミみたいになるのかね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:51:20.35 ID:MphouMtk.net
3rdにコントローラがつけばOK

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:08:47.59 ID:xtfMVLdr.net
>>2
やっぱ日本語の音量小さいよな
改善してくれ〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:10:26.10 ID:fQxgq97D.net
nanoと悩んだが、やはりシャホーにした。4thを貰ってクリップ留め&小ささの凄さを実感したから、
壊れた4thから買い換えた。シャホーに慣れちまうと、クリップの無いnanoでもデカイし邪魔。

たとえクリップから脱落しても軽いから、ヘッドフォンと繋がってさえいれば無くさないし、
気が付かないw

スマンですが質問させて下さい。以前のシャホーは銀座のストアで買われた物で
銀座に持ち込んで修理の手はずを聞けましたが、ディスカウント店で買った物の場合は、
登録しないと銀座に持ち込んでの修理時に保証して貰えないのですか?
いまいちアップルのシステムを知らなくてスマンですが、ご存じでしたら教えて下さいm(_ _)m

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:39:18.02 ID:2NcqVeFY.net
iTunesに繋いだ時点で登録されるんじゃないか?しかし、Shuffleなら壊れたら買い直せば?

8 :6:2013/03/02(土) 06:42:11.17 ID:Tn0Z5oGb.net
>>7
8ヶ月くらいするとバッテリーがかなりヘタるので、保証で1回交換して貰いたいかと・・・・。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:01:43.20 ID:EO9hXtNm.net
walkman買ってみようかと思ったけど、
一番安いのでも7000円弱、クリップつけたら8000円超えるんだな…
あと画面で操作ってのも結構使いにくそうだしまたshuffleにするか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:19:42.81 ID:0YO59zTm.net
ウォークマンはライヴアルバムでドツボに嵌まる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:59:42.10 ID:ka23pc7o.net
i

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:10:24.41 ID:7e5c3JEm.net
みんな、何色のshuffle使ってる?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:54:15.40 ID:7e5c3JEm.net
ちなみにオイラはスレートだお(^ω^)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:39:32.40 ID:JkqXn97o.net
せっかくなので答えとく。おいらは黄色。その前は水色だったけど、タッチを無くした知人の娘さんにあげた。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:36:58.19 ID:wE98H8ub.net
ノイズのって使い物にならない
ナノならダイジョウブだったのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:05:55.52 ID:JQLIRNK7.net
shuffleってもう完成形なのか?
今年新しくなったりするかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:48:07.34 ID:JWxVRggc.net
デザインはこのままでいいから容量とかカラバリ増やしてほしい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:00:22.62 ID:XfFbd9bN.net
もうカラーは結構出尽くしてるんじゃないか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:11:25.00 ID:q4e63EVK.net
シルバーかっこいいよな!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:44:18.23 ID:d3iyPL2j.net
迷彩カラー出してほしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:48:14.04 ID:ZRqmb2OZ.net
脱着時にコントローラボタンにかぶる
現行は失敗デザインでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:46:32.58 ID:+YqCg4AG.net
久々にスティック型の1stで聴いてみたら、意外に良い音だった。
ドンシャリ系だったんだな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:27:00.60 ID:+fITgTkn.net
初代新品で欲しいなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:18:09.29 ID:qPvnhR6s.net
次世代はいつでますjか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:01:16.75 ID:NdVYNuIY.net
俺もシルバー!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:36:44.60 ID:nJb8QaOT.net
次世代shuffleはもう改良するところがないだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:40:41.92 ID:WmVrS6R6.net
>>20
90年代か!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:35:34.59 ID:zWmWTiUj.net
ネイビーあたりのキレイな色が出ないかな
明るめの色は男は使いにくい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:44:16.63 ID:6s9hu4+r.net
>>28
そこは黙ってオレンジ

ツッコまれたら、エリートだけが着用できるオレンジ色制服のレスキュー隊にあやかりたくて・・と

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:29:38.34 ID:a1UqP95t.net
>>26
容量とバッテリーとかかな、オレ的には今のままでも十分だが

bluetoothとか付けられたら、多分失くす奴続出だな
イヤホンと端子で繋がってることが最大の紛失防止対策だからな、コレの場合

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:32:09.78 ID:yj/uH+fK.net
自分は初代みたいなネックストラップ復活して欲しいかな。
まあ今でもクリップにひも挟めば出来るけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:19:28.77 ID:6s9hu4+r.net
1stにはカラビナ・アダプタ付けてる。
http://i.imgur.com/GOTZrDk.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:55:58.01 ID:Cjw+d2/9.net
Lightningコネクタにならないかなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:07:13.09 ID:m9yybeBj.net
たった今注文しました
初shuffleです
4200円なのにすげー嬉しい
このワクワク感で既に元取れたかも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:11:44.50 ID:dnTK13ib.net
おめ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:21:48.80 ID:wT8rOnd/.net
>>34
何色にしたの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:24:08.61 ID:y2U/QPqR.net
最近買ったんだけど、使い勝手が良くて本当に満足してる。
安い中国製の偽物買わなくてよかった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:57.08 ID:m9yybeBj.net
>>36
スレート

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:39:18.19 ID:6Qbl3H+N.net
>>37
電池の持ちが悪くて操作性もゴミで2ヶ月で壊れる1400円の中華プレイヤーを3つ買うより、
ipod shuffle買った方が絶対お得だしな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:05:10.05 ID:y2U/QPqR.net
>>39
ほんとそう。
偽物はSDカード入れて使うから大容量でいいかなと思ってたけど
お気に入りの曲だけ入れるなら2ギガで十分だったわ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:51:37.11 ID:w9PP1a4N.net
>>38
瓦色か

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:21:56.31 ID:qepbeQZG.net
今日届きました
オイラはちなみにシルバーにしました

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:45:41.66 ID:NyXMQy3e.net
シルバーか。初心者だな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:43:43.36 ID:5e6OSkPe.net
いいんです。初心者ですからw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:14:29.80 ID:hPOF1mG9.net
通は何色なの?
自分も初心者だけど、ブルーかグリーンかproductレッドで迷ってるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:47:45.84 ID:ww7cGuYn.net
むかしはブルー一択だったけど、今はあえて不人気色を選んでる。好きでもない色も使って行くうちに好きになるもんだな。

なので、いつもオレンジ!
メタリックオレンジは、ゴールドにも見えるのが爺臭くて嫌だけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:28:10.67 ID:4+ja/c2C.net
オレンジええやん
買えるうちに買っておきたかった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:37:30.37 ID:QEWknGN7.net
今、オレンジメタが流行でしょ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:08:36.39 ID:IzG4icBC.net
オレもオレンジ買ったはw

青系の服を着ることが多いから、服にワンポイントで合う色を選んだ結果だけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:03:18.38 ID:iINM6h8x.net
俺はキングオブ無難な感じのスレートにしちゃったけど
確かに他の色でも良かったかもと少し後悔

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:44:25.70 ID:wvVkW3qU.net
>買ったはw

はとわの使い分けくらい覚えろ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:57:09.54 ID:ZdA7JD8V.net
ここは2ちゃんなんでそんなことどうでもいいですよw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:06:44.30 ID:UKOul8AM.net
覚えたは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:26:59.46 ID:P9sMDCnl.net
2chでの意図的な誤用は気にならないけど、
リアルで「こんにちわ」とか「それは違うのでわ?」とか書く馬鹿が最近増えてきてて引くわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:41:50.75 ID:i8RNWFJ0.net
そこは「引くは」だろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:03:17.26 ID:1ReAIzTk.net
そういうのどうでもいいは

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:52:01.74 ID:nEiSwzBS.net
ら抜きとか句読点とか、そういうのに過剰反応したアスペのフリしてスレを荒らすのは昔からよくある方法だね
荒らしはスルーで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:35:41.41 ID:6PJrXH+r.net
オレンジを使っていいのは小橋健太だけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:13:25.68 ID:Ryy2ofOX.net
>>49=57
次からは気をつけなよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:58:34.46 ID:ILGRxx7l.net
ランニング時に良さそう〜軽いし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:33:07.02 ID:/12VaHEW.net
そのランニング用に買って
せっかくいい陽気になってきたというのに
空気がクッソ汚いせいでランニングもできない
腐れ中国人め

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:06:08.30 ID:VxDD1B5I.net
キッチンで料理とか皿洗いとかしながら聴いてる
ながらで聴くには最適だと思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:00:41.64 ID:gaMwIss+.net
シャッフル使いやすいからnano使わなくなった。

64 :34:2013/03/15(金) 22:14:39.51 ID:936fMFb+.net
初shuffleキター
小さすぎワラタ
しかし使い方に戸惑い中

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:28:37.85 ID:IqQxd2DL.net
>>62
はかどるよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:47:10.10 ID:k+SHD/6s.net
>>64
itunesに「ipod shuflle」という専用プレイリストを作って、そこに曲を放り込んでいくと結構捗る
で、shuffleでそのフォルダをオートフィルしていくと・・・

67 :34:2013/03/16(土) 22:35:28.41 ID:srQYSeBN.net
shuffle素晴らしすぎワラタ
これが4200円とか凄すぎる

>>66
どのへんで戸惑ってるかよくわかったなw

今までプレイリストはあまり活用していなかったが、
これを機会に整理してみたら、プレイリストって便利だなあ
iTunesの凄さを改めて実感した
細かくプレイリスト作ればshuffleも普通に聞きたい曲選べるんだね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:43:37.02 ID:LC9mYcpl.net
プレイリストってミックステープ作る感覚で楽しいよね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:28:38.69 ID:ueuYFwxu.net
>>67
うちは3つ4つ好きなプレイリストと、あとはオートフィルって
使い方だな。こうすれば確実に好きな曲は入っているし、余った
領域で気分転換にもなる。

で、iPhoneとかでも同じプレイリスト転送してあるから、どっちで
聞いても好きな曲は入っているって所がいい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:43:32.02 ID:qX6TIYqI.net
寝る時 音楽聞くのに捗ると思ったけどタイマー機能ないんだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:45:16.40 ID:rVVqkXIe.net
>>67
プレイリストどうやっていれるんですか?
今までただ、ドラッグしてぶっ込んでただけなんですが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:11:16.62 ID:Gih86ugs.net
iTuneが必要なのが、最大最悪最凶の欠点。
これだけで、100点が30点になる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:35:14.63 ID:OxHhduTY.net
普段からiTunes使ってなければそうかもしれんね

ちなみにiTunes使わなくても、ドラッグアンドドロップでipodに音楽を出し入れ出来るソフトもあるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:46:21.36 ID:f8PO8Me2.net
逆にiTunesに完全移行したから
他のソフトやハードが使えなくなったわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:53:16.42 ID:y2RcmFWB.net
>>73
すまんが詳しく

76 :34:2013/03/17(日) 11:33:59.95 ID:vVPTMvlo.net
>>69
なるほど
一部はプレイリストにできるのか
それは知らなかった

あ、でも、オートフィル分を聞くには「全ての曲」じゃなきゃ駄目だよね?
自分は音楽以外もいれてるんだ
プレイリストで、「落語」「英語学習」「アーティストA」「アーティストB」ってなってる
残りの容量をオートフィルで埋めたとしても、それを聞くには「全ての曲」だとすると、
「落語」や「英語学習」も流れてしまう

なんか方法ないかなあ
「オートフィルで追加した曲」ってプレイリストができればいいんだけど

77 :34:2013/03/17(日) 11:40:00.64 ID:vVPTMvlo.net
>>71
自分のは第4世代だけど、「ミュージック」で同期するプレイリストを選ぶようになってる
「概要」で「音楽を手動で管理」にチェック入ってると出ないかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:49:43.46 ID:ueuYFwxu.net
>>76
その辺を凝るのなら、オートフィルじゃなくて、ランダム選曲する
スマートプレイリスト作る方が楽。

うちだと音楽再生2時間というスマプレで、
「最後に再生した日が一ヶ月以内ではない」
「XXXのプレイリスをを含まない」
「上限2時間、選択方法ランダム」

ってのを作って、それもshuffle転送対象にしてる。その他4時間とか、
6時間ってのもある(主にnano用)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:28:09.95 ID:1tdqRY0Z.net
>>76

iTunesのアルバムや曲のプロパティで
「シャッフル時にスキップする→はい・いいえ」
という項目があるから、「はい」にすれば
シャッフル再生のときには勝手に除外してくれるよ
すでに知ってたらすまぬ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:26:38.30 ID:cY5cwXHH.net
止まらないの はずむ心は
ポップコーンみたいに踊る

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:28:00.75 ID:QJRLxeGp.net
4thでも音声コントロールに対応してるの?

82 :34:2013/03/18(月) 00:34:36.79 ID:k8yappVI.net
>>79
なんとビックリ
全く知らなかった
これこそ正に自分が求めていたものじゃないか
iTunesさんの万能ぶりには本当に驚かされる

>>78
スマートプレイリストって上限時間も決められるのか
「プレイリストを含まない」なんて事もできるのか
iTunesは本当に深いなあ

83 :79:2013/03/18(月) 01:03:32.17 ID:ZZgl/vmR.net
>>82
お役に立てて何より

ちなみにプレイリスト内の曲すべてを
「シャッフル時にスキップ」にした場合、
シャッフル再生時にはプレイリスト名自体が
読み上げされなくなる

曲順再生のときには
ちゃんとプレイリスト名が読み上げられる

iPodシャッフルで曲順再生はあまりしないから
この方法を使えば人に聞かれたくないモノを
ある程度カモフラージュすることが可能だ

俺はこれを利用して
えっちな音声作品を密かにシャッフルに入れている

液晶画面の無いシャッフルだからこそできる芸当
実に素晴らしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:41:12.00 ID:JGVEFI9J.net
なんだソッチのひとか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:25:07.66 ID:EJIFHLD8.net
いまさらドヤ顔で

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:18:33.91 ID:sdstHfXd.net
HA-FX3X-R クリムゾンレッド 買ったお

お気に入りだお だおだお

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:37:08.53 ID:B/JwxV8K.net
現行shuffle購入検討中なんですが、
無音時にホワイトノイズのりますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:28:57.54 ID:nIbu5jzH.net
ポイントが一部失効するってんで使い道を見たらこれをもらうぐらいしか
悩んだけど水色にしました。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:52:40.67 ID:nc+/7FFz.net
青を持っているオイラは勝ち組

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:14:08.30 ID:1ZL0C6Vp.net
どうでもいいわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:23:54.66 ID:KIzRiet3.net
3rd対応のイヤホンをどうにかしろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:25:30.63 ID:8xS2JINF.net
>>87
そういう細かい事気にする人は、shuffleみたいなポータブルオーディオ買わない方がいいよ。

93 :82:2013/03/25(月) 20:33:49.98 ID:viXcyFV3.net
>>92
やっとレスもらえた、ありがとう
外出時に使うからそんな気にするわけじゃないけど、どんな感じなんかなと思いまして
shuffleスレでも特にノイズに言及してるレスは見かけないからとりあえず買ってみることにします
どうも

94 :93:2013/03/25(月) 20:35:30.39 ID:viXcyFV3.net
名前欄間違えた
自分は>>87です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:15:47.68 ID:DeeEkQFY.net
確かiPod shuffleは3rdあたりからホワイトノイズがかなりなくなったよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:13:59.43 ID:viXcyFV3.net
参考になります、どうもです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:39:16.79 ID:Ii52SVJj.net
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=rvnWuOjJDh4

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:09:33.12 ID:gvVkpvdb.net
ホワイトノイズ気になるくらい神経質だったら、ケーブルのタッチノイズのが耐えられないと思うよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:42:55.64 ID:7iMlsUf1.net
転職するのに有利なんで、資格取ろうとして、音声講座をスキを見つけては聞き流したいんだけど
コードが目立つんで、Bluetooth使いたいんだよね。

でもって、本体を服のポケットに忍ばしといて、指先でキーを操って再生停止などをしたい。
そうなると、Shuffleが最適なんだけど、Bluetoothが付いてないのが惜しいところ。

まぁ、現実解としては、Nanoを中古で買って、Bluetooth付きのShuffleが出るのを待つ。ってのが正解なんだろけど、
nanoも微妙にデッカイんだよね。

早く出てくれないかなぁ。Bluetooth4.0付きのshuffle。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:03:58.62 ID:R78dOM1A.net
>>99
無理なんじゃないの?jobsがローエンド向けって言って出したshuffle
だからな、コストあがるような付属機能はつけないでしょ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:02:38.90 ID:7iMlsUf1.net
>>100
悪い言い方をすると今は亡きジョブズの遺言にどこまで引きづられるか、そこが問題かなぁと。
絶対的なカリスマであり、メンターとしてビジョンを明確にもち社員を引っ張り続けた偉大な指導者を
失った今、アップルとて「普通の会社」にならざろうえないとも思う。
(その徴候が、廉価版のiPhoneを出すって、ず〜と噂になっている事。ジョブズなら品質落としてまでも、売りたいからといって廉価版を出さないでしょうね。)

技術革新は続いていくわけだし、BlueTooth乗っけても、4,200円で出せれば載せてくる可能性も絶対ないとは言い切れないし。

>>100氏の言っている、製品ラインアップの住み分けという販売戦略から、載せないってのは、十分ありえますしね。

やっぱ、nano買おうかなぁ。今月・来月と財布が寂しいんで、即買えないのが辛いけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:04:17.48 ID:+DzbeUt0.net
>>101
iPod nanoもサイドボタンで再生停止や送り戻しできるし、そういう用途なら画面があると便利なこともあると思うので、ナノオススメだぜ〜
ってスレチでした

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:01:03.57 ID:7iMlsUf1.net
スレチだけど、これで止めるので許してね。

>>102
> iPod nanoもサイドボタンで再生停止や送り戻しできるし、(以下略

うん。そこが良いかなぁっと思って、今、nanoの中古を物色している。
2ヶ月間は貧乏で、手が出せないけど。(泪

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:55:43.53 ID:dkMYV4Ne.net
ナノは盲牌できないから危険

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:20:43.78 ID:vudvoJZ+.net
新品shuffleを買ってきてiTunesに接続したんですけど、
ソフトウェアバージョン1.0.2がありますと表示が出ていて、更新を何度押して再起動しても1.0.1になっています。
どうすれば1.0.2になりますか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:53:54.05 ID:m8J5fzdd.net
何で十分小型なshuffleにBluetoothが欲しいなどと言い出すか理解できねーわ
しかもスピーカーやカーオーディオではなくヘッドホンで使いたいとか言ってるし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:21:15.77 ID:bscLYewd.net ?2BP(0)
>>106
おまいが、読解力が無いのはよく判った。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:56:40.51 ID:sdBsa9vY.net
デブったため一念発起ウォーキングとジョギングやりはじめて、3rdの小ささ軽さに改めて感動した
今更ながら10.7gはすげえわ
コード揺れないようにコードもクリップで留めてる
バイク通勤だから今まであんまり使ってなかったんだよね

iTunesについて
PC全く詳しくない彼女がCDダビングしたいと言ってきてWMPの使い方を教えたがどうもイマイチ覚えられない
じゃあってんでiTunesインスコして教えたら「こんなに簡単なの!?」とさくさくマスターした
俺はWMPのほうが分かりやすいんだが…
iTunesはあれはあれで悪くないのかもしれないと思ったわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:39:02.98 ID:pi+/MeaB.net
久しぶりに3rdを見たら、改めてEarPodsのコントローラーが使えないことを思い出した。
あーあ、コントローラーが使えれば名器なのになぁ〜

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:17:09.55 ID:wzGZShwh.net
初代のファームウェアはWindows7(64bit)だと1.1.3から1.1.5にできないのでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:17:59.76 ID:lCIwRHGJ.net
初心者なんですが
曲を入れてアルバムの順で聞きたいんですがどうしてもシャッフルされてしまいます
3ウェイスイッチも真ん中に合わせていますがシャッフルされます
同期するときに何か手順を間違えているのでしょうか?それとも故障でしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:58:35.05 ID:MPo7V94q.net
>>111
たぶん手順間違い。適当に曲を突っ込んだらアルバム順に流れるんじゃなくて、
設定した順序に曲が流れるから、転送時点でアルバムの曲順にしてないと
ばらばらで再生される。

第1/第2世代のshuffleなら、iTunes上でソートしておく必要がある。
第3世代以降はよく知らないのでパス。曲の入れ方次第だったと記憶はしているが
手元にないので試せないから。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:48:37.45 ID:QVxY8XJ8.net
設定の所を開いてみたら選択の項目が有ったので
変更したらうまくいきました
ありがとうございました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:49:11.29 ID:Mf2gPkbu.net
4GBのshuffleって、この先出ることはないのかなぁ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:05:53.60 ID:uwjPqvYR.net
次あたり出るんじゃないかな
さすがにまた色だけ変えるってのは…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:28:20.30 ID:TkgaC8L1.net
アマゾンで出てる iPod shuffle用の充電器でお勧めのはありますか?
アップルの純性は高いのでいいのが有ったら教えてください

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:56:41.45 ID:uwjPqvYR.net
充電器って言われても

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:00:42.72 ID:X4N0R0Ya.net
安っぽいのは、コンデンサー鳴きあるし。でも、充電は出来る。
500円ぐらいのUSB出力のACアダプタでいいよん(当たりハズレ覚悟で)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:41:21.40 ID:4f4cNMAm.net
itunesmegahelperXP.exe

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:02:22.31 ID:EPVcQapb.net
で。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:59:20.69 ID:a2ykYHeO.net
>>116
俺は、PLANEXのPL-UCHG03っていう、1ポートのAC急速充電器使ってるよ。
もう1年近く使ってるけど、問題なく充電出来てます。
2ポートがよければ、同じくPLANEXの充電万能っていうのもあるよ。
どちらもAmazonで検索すれば、すぐに見つかるよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:53:32.29 ID:JdK/icHA.net
planexなんかは名が通っているからいいけど、秋葉原の裏路地で売られているような無名品はコネクタのバネがすぐに緩んで接触不良になるものがあるから気をつけた方がいいぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:23:46.57 ID:4zTFqLe5.net
みなさんありがとうございます、参考にさせていただきます。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:09:54.87 ID:YJ6F2XW1.net
>>123
PLANEXのPL-UCHG03は、色によって値段が違う場合があるから、気をつけてね!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:28:20.90 ID:I6bPRgrd.net
4thなんだけどPC差して5秒くらいして赤く5秒程点灯
その後iTunesも反応しないし、ボタンなど押しても無反応
原因わかる方いますかね?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:27:09.51 ID:VhHJEKVQ.net
素人には手に負えない故障なのでジーニアスバーへ持ち込むか引き取り修理を依頼してください

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:30:57.82 ID:QnWT1vj2.net
わが家にしゃほーがやってきた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:24:22.48 ID:xa9tlVEQ.net
おめ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:15:13.88 ID:07q0ffBS.net
レスありがとうございます
正規店に行ってみたらシャッフルは対応不可とのことで、Appleストアに電話やりとりしたら新品と交換しに来ることなりました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:35:36.57 ID:K+ecL+gt.net
小キズが目立つようになったんだけど何で塗装すればいいですか?

色は赤と青です(メタリックぽいのかな?)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:34:45.50 ID:3W206FjR.net
放置が一番
塗料がボタンの隙間から入り込むと固着して操作できなくなるよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:07:07.91 ID:VPH1g1kT.net
プレイリストが無くて、ボタンで曲を変えるしかないから、気分で曲変えたいと思ったとき時、
自然とボタン連打したゃうんですが、繰り返してたらやっぱ劣化早くなりますかね・・・?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:15:23.00 ID:xa9tlVEQ.net
日本語でおk

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:08:51.37 ID:VPH1g1kT.net
分かりやすく説明すると、shuffleはtouchのように画面でプレイリストを自由に選んだり出来ない
加えて、選曲は一曲ずつボタンを押して選択していく以外方法が無い
曲をころころ変えるとなると、必然的に何度もボタンを押すことになるので、ボタンの接触部等の劣化を考慮するとあまり連打はしない方が良いのか?
ということですね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:19:59.07 ID:k+vbNozd.net
俺が持ってるshuffleだと画面は無いけどプレイリストの選択は自由にできるな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:32:38.53 ID:uc3fk7UH.net
>>134
それって行き着くところ極力使わないってことになるから
あまり意味ある話でもない気がするけど。
無駄に乱暴な扱いするんでなければ道具なんだから使えばいいのよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:09:53.15 ID:iePh9jYP.net
劣化を考慮するなら飾っておけばいいんじゃね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:41:42.43 ID:Hb9+Tn88.net
しゃほー単独で『プレイリストを選ぶ』のは無理なんじゃまいか。
並んで入ってるのを順番に再生するか、シャッフル再生するかしかできんじゃろう。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:44:41.49 ID:CJLoyTk1.net
>>138
いつのshuffleの話しているんだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:52:05.00 ID:Hb9+Tn88.net
>>139
おお
説明書を読まないタイプなんだ実はw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:55:14.34 ID:Hb9+Tn88.net
だが2G程度なので、やってることはそう大差ないかも。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:55:34.72 ID:2W91oKg6.net
一日で聴ききれないけどな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:33:26.03 ID:SaDlQhdx.net
せっかく、VoiceOverあるんだから使おうよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:26:20.54 ID:6sSCjvjZ.net
iPod shuffleっていうと、shuffleって名前のせいか、タイムスタンプ順のいわゆる流しっぱなし再生と、shuffle再生しか出来ないと思ってる人が多いんだな。
それは激安mp3プレーヤーのこと。
「iPod shuffleは、iTunesで作ったプレイリストをシンクロさせて、ちゃんとプレイリスト別の選曲・再生が出来ますっ!」

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:33:07.37 ID:sHiFHKsh.net
購入前 「2GBwwwしょべえええwwwwwww」

購入後 「曲数多すぎだろ・・・(´・ω・`)」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:19:23.32 ID:SaDlQhdx.net
1日分だとしても、1GBの1stですら余ったな。
1stはUSBメモリとしての使い道もあったのでいいけど。その頃は256や512MBが一般的な中で1stの1GBは貴重だったし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:56:08.76 ID:zBm68FH1.net
みんなAACやmp3で入れてるのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:06:00.81 ID:GmU9syCn.net
これWAVで入れたらCD3枚分程度だからって思ってたら
曲数がものすごい多いってそういうことだったんだなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:09:05.50 ID:IT914U98.net


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:27:06.65 ID:zBm68FH1.net
これ(2GBだと)WAVで入れたらCD3枚分程度だから(物足りないな)って思ってたら
(他の人が言っている)曲数がものすごい多いってそういうこと(圧縮音源で入れている)だったんだなw

ってことか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:34:17.86 ID:dZXmF9xU.net
???

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:35:30.74 ID:GmU9syCn.net
古いカーステ(1dinで、CDユニットを足して2台で運用)用に焼いて聞くのに
ソースが圧縮音源だと音が小さいからやっぱWAVでしょっていう個人的経緯があり
俺的にはWAVがデフォだったのさ。

おまいら的には『知るかよ』だなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:39:05.86 ID:GmU9syCn.net
これ用はあっぷるのロスレスのヤツね。 (一応

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:57:06.68 ID:IT914U98.net
?????

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:05:22.73 ID:S6oWjyrs.net
圧縮音源で音が小さくなるなんて初めて聞いたわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:19:55.00 ID:rF2+luhy.net
ボイスオーバーが小さいときない?
あんだって?状態

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:40:05.48 ID:R79QROOo.net
新型はいつ出そう?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:19:44.65 ID:OM2un0xL.net
>>156
普通にある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:07:31.72 ID:PXc4B/rf.net
新型は無接点充電になりそうですよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:35:37.74 ID:6iJTPZmP.net
一番小さい3世代欲しいけど売ってねぇなぁ・・・。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:30:59.45 ID:leG0Pi5g.net
3rdは、リモコン付きイヤホン以外では操作出来無いよ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:00:37.01 ID:qUbLLAkW.net
>>161
音量固定で曲送りなしの流し聴きするだけなら普通のイヤホンでも使えるけどな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:20:49.96 ID:vvTWi7Rf.net
>>161
Bose MIE2i mobile headsetとかでいいんだろ?
むしろ本体触らず耳元で全部操作できるのはありがたい。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:35:37.08 ID:leG0Pi5g.net
>>163
それなら、現行のiPod Shuffleでもいいような。
3rdの良いところは、ネクタイピンの代用
(実際に代用したことある・・)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:24:16.68 ID:vvTWi7Rf.net
>>164
それだよwネクタイピン代わりに使いたいw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:14:17.19 ID:iQB6JPN2.net
3世代目ならMIE2iはマジでいいぞ

http://i.imgur.com/wG37p77.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:20:16.41 ID:TOVtYPA1.net
>>166
リモコン部分の耐久性はどおなんだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:35:51.74 ID:iQB6JPN2.net
操作しやすいけど、あまり線は太くないから何年かで断線はするのかなと思うが。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:59:02.34 ID:fhjaEfd1.net
オクに出てるやつはヤバい?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:00:34.14 ID:2PusUxZz.net
インポートバリューのは本物だったよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:17:22.04 ID:feEffFTo.net
アマのコメント欄では偽物だのオンパレードだが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:30:53.77 ID:dRjhoBx5.net
マケプレはストアの評価と商品見りゃわかる、国内正規以外だと売れてる並行輸入と売れてない並行輸入で分かれるんだよな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:09:27.40 ID:/3H5WflA.net
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:11:11.83 ID:H31Ay+pX.net
興味ないっす、お引き取りください

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:43:41.06 ID:ZT3HmpDn.net
なんで、Apple板じゃないのかな…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:52:20.25 ID:T+QTbYRP.net
>>175
iPod shuffle はポータブルAVなので問題ないと思う
むしろApple板にあったら埋もれてしまうような気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 05:14:09.20 ID:k8sdxjLl.net
>>176
なるほど。ありがとう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:17:37.79 ID:1jpBFT4P.net
友人から四世代目をもらったんだが何に使おう
容量少ないから厳選しないといけないのがアレだな
でも画面ついた機種とはまた違う良さがあるな、うまく説明できないが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:06:27.97 ID:4NWYG8+W.net
円安でそろそろ値上げしそうだからポチってしまった
初shuffle、楽しみ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:39:50.02 ID:yUCZ+jyI.net
>>178
割り切って、再生回数の多い曲・アルバムだけを入れておくとか
居酒屋でとりあえずビール的な曲

181 :179:2013/05/05(日) 11:47:59.92 ID:as5pmVFe.net
パッケージがオシャレでテンション上がったけど、
いざ本体を手に取ると工作精度が低くてしょんぼり
クリップの取り付けが斜めってて、裏面に塗装漏れやこすれ傷、前面ボタンの左上にバリ
デザインがミニマルなだけに小さな瑕疵が気になる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:52:30.25 ID:9foWOTo+.net
最近のiPodは結構ザツなんだよなぁ

183 :179:2013/05/05(日) 20:02:51.72 ID:as5pmVFe.net
半日くらい使ってみたけどshuffle(・∀・)イイネ!!
iTunesとの連携も本体の操作方法もスマートで、ストレス無し
ホワイトノイズも聞き取れないレベルで、音も楽しい
これは買って良かった

…長々と失礼しました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:40:54.74 ID:mjjOvgZB.net
iPod
いろいろ買ってるけど一番使うのはshuffleなんだよなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:35:04.41 ID:bJpKWgcY.net
大抵のデジタル製品がスマホやタブに取って代わられてく時代、
shuffleみたいなシンプルで小型なものは案外生き残るんだよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:14:50.62 ID:vzE/xcyg.net
1998年から富士フィルムが作ってるインスタントフィルムカメラの「チェキ」も、
去年が過去最高の販売台数だという事実

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 05:27:48.97 ID:oqKYAXMW.net
>>186
チェキまだ売ってたんだw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:04:10.69 ID:GcLcKqMj.net
チェキは一般でも売れてるんだろうけど、メイドカフェがお得意様だろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:04:00.81 ID:VXlIQd53.net
チェキは韓国のドラマの中で使われたのがキッカケで、韓国の若者の間で火がついたらしいよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:13:28.15 ID:oqKYAXMW.net
ポラロイドはもうフィルム式を製造終了し、昇華型プリンタ内蔵式にきりかえたから、チェキは使い切りカメラと共に最後のフィルム式カメラになるのだねえ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:50:35.73 ID:6vDgVhVX.net
>>190
どうでもいいけど、スレ違い。
よそでやってくれ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:32:19.81 ID:JL1kMcMU.net
windowsの、ディスクがありません警告が消えないよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:28:44.16 ID:q18VG4TM.net
ヨドの余りポイントでしゃほーのブルー買ったけど
これで十分だね
音質もけっこう良いし
2Gっていう容量が自分にちょうど良い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:30:39.86 ID:49XmUa1I.net
最近Bluetoothイヤホンを使い始めたので、nanoがメインになってしまった…
shuffleのなかでは3rdが一番好き

195 :743:2013/05/08(水) 19:39:59.97 ID:+FsmZebF.net
最近欲しいんだよなこれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:12:11.25 ID:V2dAVUGc.net
尼MP3で買った超安いクラシック198曲、ダブってるの省くと179曲18.5時間1.81GBでジャスト
いくら聞いても飽きないというか覚えられないからいつも新鮮でいいw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:25:52.56 ID:kQsfQ16a.net
3rdに合ういいイヤホンはないですか
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic使ってるけどイヤーパッドがポロポロとれてイヤ
Apple EarPods with Remote and Micはリモコンが非対応みたいだし
イヤーパッド型であれば他メーカーのものでもオススメあったら教えてください

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:26:32.96 ID:J+sTH6m4.net
>>197
アナルの最新のやつはイヤーチップ取れにくいよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:53:47.89 ID:b9DvWIpN.net
最近見掛けないけど外耳の軟骨に10円硬貨何枚入るかってのがあったけど、あれと同じで外耳と耳腔で支えるタイプなら音漏れ少ないし、いいよう

200 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/14(火) 07:58:01.39 ID:213dFKb/.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000080-zdn_lp-prod

wwwwwwwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:21:03.60 ID:crFU5WMP.net
散歩中や隙間時間の語学学習に使いたかったから買ったけど、1曲リピできないのが痛すぎる
結局ウォークマンも買っちまった
シャッフルはジョギングとジム専用に回った

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:24:07.86 ID:QBpErEQM.net
ハードオフでリモコンイヤホンが210円で売ってて、別のリサイクルショップで
shuffle 3rdが本体のみ1200円だった。ラッキーな買い物だったなぁ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:28:06.26 ID:eNVuBkyy.net
ハドフのイヤホンて
耳垢まみれじゃね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:48:41.35 ID:uCqQGszY.net
エタノールティッシュ持参

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:34:05.26 ID:ksWZgWkH.net
>>201
1曲ごとにプレイリスト作ればいいんじゃない?
プレイリストのリピートはデフォルトだし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:33:43.03 ID:fIs2sjXV.net
ライブラリが貧相でジニアスできないねん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:39:15.47 ID:wjLBpX1H.net
>>203 いやそれがまるで新品みたいな綺麗さだったのよ
ほんとラッキー。充電ケーブルもあったし傷ひとつ無かった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:37:22.63 ID:a7E3pLfr.net
シャホー欲しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:42:49.07 ID:wjLBpX1H.net
本体のみじゃない3rdはその店で5000円くらい付いてたけどね
やっぱり専用イヤホンしか使えないから安かったんだろうなぁ

でも4ギガもシャッフルされると目当ての曲なかなかこないね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:16:48.01 ID:+udwIAHt.net
ほぼ新品の4thを人から貰って1週間なんだけどなんかおかしい
寝るとき充電するんだが、朝起きて外して電車で聞こうとするとバッテリーが空になってる
初期不良かなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:11:41.85 ID:kr0Kr9gs.net
参考になるかもしれない。

アーカイブ - iPod のバッテリーが充電されない
http://support.apple.com/kb/TA44551?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:37:34.02 ID:iBa5K+R4.net
>>210
何につないで充電してるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:04:30.48 ID:uB1aMbbQ.net
>>201
ジョギングとジム専用ってshuffleの最も適した使い方だと思うわ
ジョブズはずっとオールマイティーじゃなくピンポイントなデバイスを目標に開発してたから
だから外したり大当たりしたり

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:09:52.90 ID:iMuKI5cF.net
Amazonのレビューを読んでると、バッテリーの残量が分からないとか、シャッフルでしか聴けないとか…、
ホントにみんな取説読まないのね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:39:28.71 ID:OobjMvuv.net
たったアレだけの紙切れなのにね。

久しぶりに読み返してみたら、知らなかった機能が……
……そんなことはなかった。ホッとした。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:10:31.13 ID:A6zYZPUZ.net
>>214
解ってて煽ってるんじゃないかと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:51:42.34 ID:KkCB4PLo.net
次の新機種発表時には値下げして欲しいけど、円安で値上がりしそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:36:59.61 ID:SdsFGNdU.net
4800円に値上げかよ
http://www.apple.com/jp/ipod-shuffle/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:08:04.17 ID:NVE03x6t.net
まあ予想の範囲内ではある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:28:35.27 ID:XtU+KKqs.net
今までいくらだったけ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:40:18.00 ID:GxbiJlKT.net
42

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:23:47.91 ID:lEI2Wd5X.net
これはゲリノミクスGJだね!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:27:59.22 ID:eKyp5Foi.net
三国人がうざいなー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:25:44.69 ID:WL4valxh.net
初代512Mシャッホーで9年粘っていたら、最新シャッホーが値上がりしたでござる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:01:51.36 ID:eKhPkXRO.net
買い時じゃないか!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:34:09.23 ID:Jv4CVtTq.net
Apple外貨交換率もアベノミックスの影響を受けたのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:09:36.57 ID:iQZ3MPhp.net
600円か

・iPad Retinaディスプレイモデル(128GB)7万7800円→9万3800円(1万6000円アップ)

iPad愛用者は大変だ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:30:25.53 ID:0E/Bu7HC.net
ipod shuffleの次機種は値下げしてもいいだろうに。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:10:15.39 ID:LBFoH4WP.net
4200円って最低ラインじゃないのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:52:11.10 ID:x+O85KBI.net
赤バージョン思い切って買っといてよかった

231 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:8) :2013/06/01(土) 01:24:54.22 ID:9NV8xfDn.net
高なったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:39:47.85 ID:ppRyMj6D.net
Amazonも4800円になってるね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:15:02.96 ID:rmXwx2sP.net
ポイントで交換した俺
4500ポントだったけど、値上がり後より安かったな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:10:42.79 ID:ks71w9fZ.net
4200円と4800円じゃ全然違うーよーおおおおお
買う気がしないーーーーーーーいいいい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:40:12.09 ID:+RD87Z3i.net
1万6000円アップよりマシだろうw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:10:26.55 ID:ppRyMj6D.net
新聞見てたら、アップルストアで
「何で予告もなしに値上げするんだ?!」
って、店員に食ってかかる客がいたって書いてあったよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:09:39.50 ID:IOhqtGy6.net
尼で\4259だった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:25:53.55 ID:RlJpHrkO.net
ヾ(๑╹◡╹)ノ”

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:27:59.75 ID:DiK50NHm.net
バカ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:09:49.71 ID:/bCgk9PY.net
>>238

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 13:07:07.49 ID:JwDTEivK.net
まだチンカスブラウザなんか使っている奴がいるんだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:11:19.86 ID:ZKoHprL6.net
このスレのおかげでプレイリストを使えるようになった
とても便利だ ありがとう!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:10:19.71 ID:jeflMMzl.net
>>242
律儀な奴め。
なんか困ったらさっさと聞けよな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:41:15.91 ID:142BOKuy.net
iPod shuffle 4thを使いはじめて丸一年。
今んとこ無事に使えてる。バッテリーの劣化も問題ないよ。可愛い奴だ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:25:40.76 ID:Mi+XProJ.net
3rd暦ウン年だが
スマートプレイリストはまだ敷居が高いw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:24:54.27 ID:2KGT3GoI.net
TRANSCEND トランセンド TS4GMP300K [デジタルオーディオプレーヤー 4GB]買おうかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:32:31.09 ID:9Op73obn.net
>>246
初代好きは買いそうだ

www.amazon.co.jp/product-reviews/B0056TYW7W/ref=sr_cr_hist_all?ie=UTF8&showViewpoints=1
www.amazon.co.jp/product-reviews/B0056TYWMW/ref=sr_cr_hist_all?ie=UTF8&showViewpoints=1
フォルダ選択はできないのか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:37:06.14 ID:1+dE4Cqy.net
音楽フォーマットがMP3/WMAなのがなあ。AAC対応してれば買うんだが。
というか、Appleが初代復刻してくれてもいいのに。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:59:44.96 ID:DmsHJpwP.net
Appleを真似たパチもんはAppleユーザーに最も嫌われる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:06:26.56 ID:FTGZUmQS.net
Apple以外のユーザはそんなAppleユーザーを嫌ってるぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:17:19.24 ID:2KGT3GoI.net
だってデータを移す手間が面倒なんだもーん
USB端子を差すだけなら楽じゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:47:02.49 ID:DmsHJpwP.net
えー、つまり、そういうのはここで宣伝しても無理ってことですよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:55:44.99 ID:1+dE4Cqy.net
昔はiTunesにポケベル(IODATAのExrouge)で運用してたこともあったな。
確かにデータ写すのはiTunesの画面からD&Dだけで済むし、1GBのSDカード
とかも入る、画面に曲名出るとか結構便利だった。

でも、D&Dがめんどくさくなっちゃってなあ。
スマートプレイリストとか駆使すれば、USB刺すだけで勝手に内部更新
して充電までするので、曲選ぶのさえ苦痛になっちまった。結局Apple
純正以外は手が出ない。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:52:29.71 ID:Qepyobxu.net
2GBしかないから曲を選ぶのが大変

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:01:08.56 ID:JPngEsCT.net
糞耳なんで192mp3だから曲数は無問題

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:15:36.98 ID:rOy1Q7CG.net
shuffleって用途からいって192kHzで使うものじゃないの?
いや、そうじゃないって人もいるでしょうけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:25:30.39 ID:EGQiZVFx.net
iPodはiTunesのライブラリーをそのまま外へ持ち出そうってコンセプトだった気がするんだが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:22:39.83 ID:Qepyobxu.net
192kHzってなんだよw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:35:33.08 ID:meVXVbKc.net
安いんだからたくさん買ってその日の気分で持ち歩こう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:14:34.74 ID:rOy1Q7CG.net
ほんまや、Kbpsって書いたつもりだったのになあorz
寝ぼけてたんやなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:29:31.35 ID:hhjWVS4y.net
つげ義春作品のおすすめは何?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:32:47.03 ID:wHs5VH/f.net
アップルのコンセプトがどうであれ、自分なりの使い方で良いのでは?
私はiTunesのライブラリには山ほど曲が入ってるけど、
そこから気に入っている曲たち・今聴きたい曲たちのみをshuffleに入れて聴いている。飽きたら削除。
だから、自動同期はオフで手動で運用しているよ。
iTunesのライブラリを丸ごと自動に同期させて使う以外は邪道、みたいなのは偏屈な考え方だと思う。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:47:42.53 ID:UcaCtryx.net
全曲入らないのだし、細かい選曲出来ないから、良く聴く曲だけのプレイリスト作って、256kbpsで転送してるよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:30:24.47 ID:8c/zpQ9/.net
>>262
小生もそんなかんじだわ
音楽もpodcastも手動管理でばんばん入れ替えていく

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:54:13.95 ID:wHs5VH/f.net
iTunesのライブラリを全て同期させなければ気がすまない!とか、そのためには2GBでは足りないじゃないか!とか言う輩は、
「音楽を楽しむ」っていう、本来の目的を忘れているんじゃないのかね?
確かに、USBに挿して自動で同期、っていうのはスマートでカッコイイけどさ。
こだわるところを間違っている気がする。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:05:23.90 ID:JPngEsCT.net
俺も気分で入れ替えてく、手間にもならないしその時の気分と相談して選ぶのが楽しみでもある
どうせ充電でUSB繋ぐんだしね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:46:22.16 ID:wHs5VH/f.net
そうだね。
自動で同期する事に固執して、2GBのshuffleにビタッとおさめる為にiTunesのライブラリと格闘するのは、本末転倒な気がする。
まあ、アップル大好きでコンピュータいじるのがたまんなく好き、って人には苦にならないんだろうけどね。
俺も最初は自動で同期させてたんだけど、どう見ても手動のが合理的だと思って、やり方変えた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:08:23.72 ID:836NXpu/.net
shuffleは本来曲を厳選して入れる物じゃないからね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:38:09.59 ID:flVqJKnb.net
1stをPCにぶっさすと、マウス用USBさす幅がなくなる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:12:22.50 ID:sABdwwKF.net
>>269
1st専用純正スタンド使えばいいじゃないか(もう販売してないが)
このスタンド、普通のUSBメモリにも使えるので意外と応用効く

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:14:01.79 ID:O2LrzEMg.net
4GBは出してくれてもいいと思う。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:01:47.64 ID:Nr4+yPOj.net
2個買って使い分ければいい

273 :269:2013/06/19(水) 20:47:32.18 ID:dfrze2No.net
>>270
>(もう販売してないが)

ここが重要だと思うの
自分はコンセントに直付けのUSBアダプタで1stを充電してます。安いよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:02:04.51 ID:GwCXmXXt.net
>>273
USB延長コードかUSBハブでもいいんだけどね
純正スタンドも単なる延長コードだし
直立して差せるだけで。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:18:45.05 ID:Z/N3Umw1.net
>>272
割高やん^^;

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:00:23.81 ID:3Fyy0PMj.net
歩数計付けてちょうだい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:20:58.56 ID:UWDNP30K.net
ケース買った
http://i.imgur.com/hiVpSRg.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:52:01.71 ID:brEhgLPp.net
>>277
百円とはいえ、まだ売ってたのかw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:19:59.61 ID:otuUAtku.net
>>277
その値段ならまとめて買いたい!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:46:30.55 ID:vLPMjkcf.net
ジョギングの際に危ないので、片耳だけにイヤホンを付けてたいのですが、
shuffleはモノラルにできますか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:42:20.12 ID:H9aJ9Yuu.net
付属のイヤホンは遮音性ないから音量上げすぎなければ問題ないよ
俺はリモコン付きのイヤーポッド使ってる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:57:20.45 ID:vLPMjkcf.net
レスありがとうございます。
実は6th nanoを持っていて、こっちはモノラルにできるんです。
でも、用途にピッタリなのはshuffleの方かなと思って・・・
nanoがもったいないので、購入は見送りたいと思います。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:13:42.49 ID:vJPcAbwy.net
外の音は漏れてくるんだけど、両耳で音楽聞いてると脳の反応が鈍っててスポーツは危ないよね
自分は安物イヤホンの片方をハサミで切って使ってるわ。絡まないので使い勝手がいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:55:02.27 ID:j1rGAJII.net
>>282
モノで聞きたければ数百円で買えるソニーのステモノ変換プラグを買えばいいと思うが

285 :!omikuji:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+JoZa5Ov.net
ジョギングに使うなら、オープン式のヘッドホンや外耳の外側に引っ掛けるタイプのが外部の音入ってきていいと思う。
それ用の防水タイプって、大抵は耳掛け式だし。

汗で水没するので専用のを購入したほうがいいよ。リモコン付きだしね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:d50T+o9x.net
アイウォッティ買おうかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:H1Oa1ATU.net
earpodsで十分

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:W8YLIbSn.net
Product Redって色合いは真紅なの?

それともピンクっぽい?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/ziZggpB.net
>>288
真紅

290 :!omikuji:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XkZQCzJB.net
>>286
アイゲッティっぽいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QO1ZMb6d.net
>>289
ローゼンメイデン?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:saVS1DPw.net
オレは水銀灯買うわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GeymcsFL.net
ジャンク野郎め

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8AhsUMpj.net
かしらー?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PQaGDXlh.net
今使ってるnanoが逝かれ始めてるから買おうと思ったら2GBしかないのか…
nanoに入ってる3500曲が入らねえ…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Xvb63VMf.net
>>295
全部入れたいのならいま売られているnanoに買い替えたほうがいいね
shuffleはその名の通りシャッフルで聴くのが基本みたいなもんでnanoとは役割が違う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:CY+s/x8K.net
俺のnano、シャッフル再生しかしないんだけどさ…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:E+YB92YE.net
>>295
2個買えばいいですよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:paOKvURv.net
いや4つだ。2と2で4つだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Ca9VNs3H.net
かんべんしてくださいよー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ImL9BL1T.net
2つで充分ですよー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xddEguZX.net
私のshuffleはシャッフル再生したことない
Podcastを順再生するだけだわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VkT7vjnB.net
そうだね
プロテインだね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:olMqQJBT.net
シャッフルでしか使わないからスイッチをアロンアルファで埋めてやったぜ
ワイル

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ALzBELqB.net
>>295
第3世代では4GBがあったのに、なんで第4世代では廃止して2GBだけにしちゃったんだろう。
nanoが16GBなら、shuffleは8GBくらい出してもいいと思うんだけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YZbejd0T.net
t

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4WzDbBpu.net
またやった。コンクリートに落として、イヤホンの穴の角を凹ませて、俺も凹んだ。これで2つ目だ。おんなじところ。無理やり戻したが中のプラスチックがポロポロ剥げた。あそこは薄すぎないか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qLFaj2LZ.net
withリモートはシリコンの部分が柔い
3rdだが、既にシリコン部は欠落して原形をとどめていない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:89xyZ7kV.net
貧乏性で、使えるものは壊れるまで使う性格なので未だに第1世代使ってるんだけどさ
昨日、遂にマウントできなくなった!iTunesで初期化もできない!やっと次のが買えるッ!
でもリセットユーティリティなるアプリがある、試してみよう、、あれ直っちゃった・・

まだまだ、まだまだ使うよー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IJxZhl+x.net
その性格うらやましい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:03:24.81 ID:DjmQQsBq.net
>>308
アレはデフォで脆いのな、俺の耳汁が原因だとずっと思ってた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:44:22.78 ID:mZzLt8cG.net
>>311
お前って耳から胃液でも出してるのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:52:18.56 ID:j9BGh9o8.net
>>312
いや、多分出してないけどさ
溶けてる感じでシリコンの部分がボロボロなのよね

んでも他のAppleのイヤフォンは溶けてないし、俺の耳にに異常が無いと分かって安心した

314 :!omikuji:2013/09/04(水) 21:39:55.02 ID:4vrahWK6.net
>>313
汗と紫外線で劣化しそうではある

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:37:14.49 ID:PxoSIYqr.net
明日、新型発表っぽいぞ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:42:05.92 ID:PxoSIYqr.net
てか、単体デバイスやめて
iPohoneやiPod touch、iPadから
曲をシャッフル可能なBluetoothヘッドホンを
ipod shuffleとすればいいのに。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:35:14.60 ID:gLdd0O4U.net
自分はそれでも嬉しいけれど、一般の人にはそれじゃややこしいよねおそらく

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:04:13.91 ID:qHHuqDz9.net
lighting搭載可能、超小型のワァっと驚くデザインの新型が来るぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:29:59.24 ID:boDcPszZ.net
そういうのはいいから4GBに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:47:54.24 ID:AX+VteIF.net
ライトニングコネクタにiPod shuffle搭載
コネクタ部分は着脱可能でいいんじゃない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:12:23.36 ID:7Mpeuh6R.net
新型来たな、Bluetoothステレオイヤホン付き
重さ12gってスゲーw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:52:01.38 ID:wgrw4w89.net
>>319
第3世代では4GBがラインアップにあったのに、なんで第4世代で廃止しちゃったんだろう。
nanoが16GBに一本化されたし、8GB以上に増やしてもいいくらい。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:18:56.83 ID:P2R6VS22.net
nanoが容量アップしないことへの公式回答は「容量をすべて埋められないユーザーが惨めな気分になるから」らしい
そういうマーケティング的なところと、ラインナップ戦略上2GBに抑えてるんだろうな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:44:09.61 ID:qhgsgECE.net
>>323
おまえが惨めな気持ちになるのを理由にしないでくれよん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:04:45.65 ID:P2R6VS22.net
と言われても公式見解だしなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:07:10.13 ID:P2R6VS22.net
地味に新色追加されたね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:23:31.48 ID:M5GX4SuN.net
今年は出ないみたいだね
新色でも買うか

328 :!omikuji:2013/09/12(木) 04:04:35.24 ID:XaYnRqr2.net
あと、11月か12月にもイベントあるかもしれないよ。まあiPadの発表だけかも知れないけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:10:14.38 ID:WoOI43Lq.net
今回新色追加したデバイスはモデルチェンジ無し。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:24:35.84 ID:MbRCLDQ2.net
もう終わりカあ
もっと小さくなれ

331 :!omikuji:2013/09/15(日) 00:43:48.36 ID:6vzzSoNz.net
>>330
3rdというのがあったけど。
小さ過ぎて自分以外で使っているひとを確認出来ない・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:43:01.48 ID:rNMw9B04.net
>>331
EarPodsのリモコンが使えなくて本体とEarPodsの間に繋ぐ他社製リモコンを買ったが、結局面倒で使わなくなった(´・ω・`)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:28:29.34 ID:sXLRaMHX.net
>>332
EarPodsは次のiPhone発売と同時に対策しそうな雰囲気だけどな
ありゃリモコンチップのバグらしいし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:57:21.10 ID:8pa2A4mU.net
>>332
Earpods買ってリモコン効かずに泣いたけど、PIONEERのリモコン付きイヤホンで快適に使ってる。
Earpodsより見た目安っぽいけど音いいし。Earpodsは嫁のipodにドナドナ。

335 :332:2013/09/16(月) 00:25:47.83 ID:XMViI/Wu.net
>>333
リモコンチップのバグが原因の一つだとは初耳!
ただあのAppleだから、過去の製品は見捨てる確率の方が高そうだけどw

>>334
shuffle本体の幅とイヤフォンプラグの幅が合うように設計された、
純正品ならではの統一されたデザインも捨てがたかったりw
情報d

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:16:08.39 ID:HdrlOlH6.net
でもAppleって割とサポート手厚いよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:46:19.36 ID:c4JK3uN5.net
2年使った4世代オレンジをアポケアで交換してもらった。
あと2年は戦える。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:59:29.86 ID:Cfvfa/z3.net
第4世代の使ってるんだけど、Voice Overでバッテリー残量が聞けない(「電源OFFしてすぐONにすると聞ける」とHPにはあったが何度試しても駄目)。曲名アーティスト名は聞けるんだけど。どうやったら聞けるの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:09:43.92 ID:Fsf8FNam.net
3rdと4th勘違いしているだろ
4thはスライドスイッチとイヤホンジャックの中間にある押しボタンスイッチをダブルクリック

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:18:56.99 ID:Cfvfa/z3.net
>>339 その通りにやってみたら聞けた!ありがとう!……でも勘違いして恥ずかしいわww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:16:49.07 ID:5jFHRWlT.net
3rdと4thを交互に使ってたら稀にある間違い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:31:59.69 ID:87jcaS3e.net
爪を短く切ってしまうとバッテリー残量を確認し辛い3rd。w

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:08:37.78 ID:Q1MnY513.net
Voice Overもうちょいしっかり発音してほしい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:47:25.55 ID:lpR8b7q0.net
動画サイトでダウンロードした曲が、itunesでは再生できるのにipodだと全然再生されないんだけどどうしたらいい?今までは出来てたのに。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:05:35.68 ID:3aVfr+Fb.net
犯罪者は他所に行ってね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:11:15.12 ID:1bXGQzlC.net
>>344
Wav変換すれば多分確実に再生出来る。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:23:25.06 ID:lpR8b7q0.net
>>346 Wav変換てどうやんの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:41:52.61 ID:1bXGQzlC.net
>>347
CTRL+,を押して環境設定出して、インポート設定をWAVエンコーダにする。
あとはOK押して、元の曲右クリックでメニューに出てくる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:50:57.18 ID:lpR8b7q0.net
>>348 CTRL+って、キーボードのCtrlってとこと+記号のとこ押すの?itunes立ち上げた状態で?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:04:12.93 ID:1bXGQzlC.net
>>349
コントロールキーとコンマキー同時押し。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:20:52.71 ID:lpR8b7q0.net
 >>350 言われた通りやってみて、Wav変換してみたんだけどそれでも再生できなかった。itunesを再ダウンロードしたらいいらしいというのも見たからそれもやってみたんだけど駄目。ipodは最近買ったばかりだしitunesも古いバージョンじゃない。PCがおかしいのか……

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:28:46.71 ID:3aVfr+Fb.net
わざわざ違法ダウンロード犯罪者に教える奴は死んどけよ

353 :!omikuji:2013/09/21(土) 02:33:02.36 ID:wroLCo2k.net
>>332
Appleサポートに連絡すれば新品への交換手続きしてくれるよ。
宅配便業者が故障品と新品をその場で交換

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:02:52.75 ID:qrY2y4xK.net
>>332
>>353
俺もiPhone5に付属してきたEarPodsが、1週間で右だけ聴こえなくなったんだけど、ソフトバンクの157に電話したら、
Appleのサポートに転送してくれて、すぐに>>353の書いてるような交換プログラムを実施してくれたよ。

ちょっとスレチだね、ゴメン。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:35:12.63 ID:M9dsiQIm.net
>>354
この話は「3rd」でEarPodsのリモコンが機能しない「仕様」の問題だから何度交換してもらっても
解決しないのでは。返品返金ならわかるけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:49:01.08 ID:C8R1QNqX.net
オーディオテクニカのATH-CK313iというのを3rd用に買った。
ハードオフで1680円。
全ての機能が使えてるかは分からないが、スイッチのタッチもやさしいし、今のところ不満は無い。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:45:53.66 ID:fM+ExoR4.net
しかしearpodsはあの価格帯では突出して音質いいと思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:42:54.58 ID:/1zTZ+xS.net
3rdで使えたら言う事無いんだけどな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:45:44.76 ID:dVQLvf65.net
4thを買ったものの、初期不良(?)で本体交換。
それでもダメで、こんどはUSBを交換。
すると、さらに症状が悪化したらしく、
いよいよPCに繋いでもウンともスンとも言わなくなった…。

「とりあえずもう1回本体を交換してみましょう!」
「それでもダメなら返品&返金の対応を上司に掛け合いますから!!」
と、テクニカルサポートの人に慰められました。

購入してまだ1回もPCがシャッフルを読み込んでくれません・涙。
うちのPC(NECのごく普通の家庭用windows)との相性が悪いようで、
サポートの人曰く、もう「打つ手なし」だそうです。
nanoは問題なく使えるのにー!
そんな人、いませんか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:48:39.48 ID:cVZzdMpS.net
>>358
ほんとこれ。早くリモコンを3rd shuffleに対応させて欲しいわ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:12:56.59 ID:LspJysYf.net
>>359
最新のPCでUSBが全部USB3対応とかになってないですか?
USB3のポートでUSB2以下のデバイス繋ぐとトラブル出るってのは
割とある。

回避方法はほぼ無いけどな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:08:20.77 ID:n3DxRma5.net
>>361
アドバイス、ありがとうございます!

3.0と2.0の両方が繋げるUSBハブも持っているのですが、
どのジャックに繋いでもダメでした(そういう問題じゃないかもですが)。
もちろんPC本体に直接繋いでもダメ。

nanoより自分のライフスタイルに合うかな? と思って、
使うのを楽しみにしていたのですが…残念です。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:11:43.86 ID:sJTKrpBB.net
>>1
【恥】iPodのグリグリ操作は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602U_W3A920C1000000/?dg=1

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:34:42.56 ID:K5wamW/Z.net
サムスンやソニーはどれだけパクってんだかw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:26:39.38 ID:/iMsHnAu.net
>>364
頭悪すぎ
クソワロタwwwwwwwwwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:10:44.67 ID:qWG1KL/X.net
どうでもいいは

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:48:39.53 ID:ty3RC9Zb.net
shuffleってアルバムごとに再生リストを切り替えたりできますか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:53:20.36 ID:/0aPjvMx.net
少し頭を使えばわかる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:03:34.26 ID:1Z/ZrKFP.net
なんて嫌なやつ。
わかるなら教えてやれよ。
俺は367が言ってる事よくわからんから教えられないが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:45:15.37 ID:08Zoaf2c.net
プレイリストは切り替えられるよ
アルバムごとって何?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:48:39.68 ID:cn3X6K4c.net
えっ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:52:08.81 ID:T8wDLJql.net
dockコネクタ対応のFMトランスミッターを変換して
shuffleに接続して使用することってできないでしょうか・・・。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:05:17.59 ID:eQciEzsl.net
>>372
無理

374 :!omikuji:2013/10/02(水) 23:47:42.33 ID:aEMocVjB.net
>>372
普通にイヤホンジャック入力のFMトランスミッター使うしかなさそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:50:51.35 ID:HsYGGD2j.net
新色ポチった
頼むから新型は来年移行に出してくれよ・・・届いた瞬間新型だったら抜くぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:35:26.23 ID:F8KurUuU.net
そうはいっても、初代から比較したってたいして機能増えてないし。
新型出てもそんなに変わらんでしょ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:10:01.78 ID:q3rUICG9.net
そんなに高い物でもないし新型が欲しくなったら買えばいいだけの話

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:14:22.22 ID:mJAMq3Ha.net
お金の問題じゃないでしょう
嬉々として買ったモノが一瞬にして型落ちになるのは悲しいものよ
いずれそうなる運命とは知っててもだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:04:26.75 ID:ERQ52WGI.net
そんなこと心配してたら気になっちゃって嬉々としてなんていられない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:54:14.91 ID:h2mDvAf0.net
わざと進化を停めた製品に新型もヘッタクレもなぁ

381 :!omikuji:2013/10/05(土) 15:08:21.75 ID:Ww8bJqDF.net
>>378
iPod使ってるひとに、ビンテージとでも思っているのか、異様に物持ちがいいひと沢山いる。
ホイールパッドですらない初期型iPodを使ってる人見かけるよ。
iPhone3GS使ってるひとも結構見掛ける
白モデルの3GSをこれ見よがしに見せ付けてドヤ顔のひともw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:45:44.60 ID:A7XFTPse.net
まぁ…型落ちだろうがなんだろうが好きなモン使えってこった
俺はやっぱり3rdが好きだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:25:49.90 ID:GwEZWx0e.net
マスプロダクトをひとに自慢するカスはほっとけ
自分がいいと思えばそれでいい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:30:31.40 ID:+RwyzvIN.net
>白モデルの3GSをこれ見よがしに見せ付けてドヤ顔のひともw

まだ使えるから普通に使ってるだけじゃないすか? よく知らんけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:31:52.69 ID:2wgLtrGb.net
コンプレックスで心が歪んで卑屈になってると、他人がドヤ顔してるように見えてしまうんだよ、きっと

彼が通り魔にならないことを祈ろう

386 :!omikuji:2013/10/06(日) 17:06:10.65 ID:mRjn0eb4.net
>>385
なんか変な方向に誘導しようとしてるけど、不気味だなあ
こんな人が銃乱射したりするんだろな

白3GSのひとは、こちらがそれに気付いたら、ニヤリと微笑んだ。言いようのない連帯感をそこに感じた^_^;

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:18:58.00 ID:fU3TOxUl.net
3Gならまだしも、3GSではニワカすぎる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:28:31.27 ID:RDeXHa1n.net
>ビンテージとでも思っているのか
>これ見よがしに見せ付けてドヤ顔のひとも

やっぱり単にまだ使えるから使ってるだけだと思うのだが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:45:41.09 ID:0Qx51Hs2.net
iPhoneはこのスレッドどころか板からして関係無いけどな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:24:11.29 ID:ILDewsWf.net
初代シャッホーをこっそりポケットの中で操作してます

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:06:08.28 ID:L6ctYtk2.net
>>390
そこは紐を使って首にかけようずwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:46:17.33 ID:CpNFEjqH.net
VoiceOverでジェイソンデルーロっていう歌手名が読めないんですが…

普通の名前だと思うんですが読めないもんですかね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:50:54.59 ID:fG6zOwt/.net
>>392
Jason Deruloでも駄目?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:50:09.08 ID:A6eqbZmE.net
大根仁をダイコンジンと読んだのは笑ったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:21:18.04 ID:CjHtyMYX.net
おおねひとしだろjk

396 :!omikuji:2013/10/08(火) 03:42:22.29 ID:9T6K93BV.net
>>392
表記した文字コードで発声を分けてたから、フランス語文字ならフランス語で発声されるので、アルファベット表記にして、国名情報を・・
国名情報の設定って、あったっけか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:44:35.15 ID:XPuUcyE9.net
shuffle自体がBluetoothレシーバーになってiPhoneと組み合わせて使えるなんて新型は出ないもんかね。
nanoがクリップ化した時に来るかと思ったんだけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:11:43.70 ID:avLoU0TS.net
米アップル、22日に新「iPad」発表へ=オールシングスD
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9970AU20131008

shuffleはこなさそうだな
来たら泣くぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:25:52.30 ID:pgYYGqxO.net
>>397
割とBluetoothレシーバーとして転用したいって意見多いのな。

iPhone側のバッテリ使いたくないので、普段はShuffleで音楽使っていて、
待ち受け&通話もshuffle経由でやりたいって事なのかな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:14:29.29 ID:aA5Yz3uJ.net
付加機能は不要

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:24:05.64 ID:kzREvZUc.net
不可機能はよう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:12:36.81 ID:xzt6CikG.net
ついでに頼むで
色ぐらいお願い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:45:14.05 ID:P5jsRyjo.net
単機能の美しさを理解できない奴はあっち行け

404 :!omikuji:2013/10/10(木) 00:50:59.11 ID:LHDxToTx.net
5s/5cに合わせたカラーリングに全面変更とかね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:59:27.93 ID:210AEE3b.net
スケルトン ボンダイブルー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:45:55.42 ID:eymFy6V4.net
ざけんな先週買ったばかりなんだぞ
やめてくれよ・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:49:30.57 ID:t7dPqgJt.net
先月色が変更されてるんで(スレート→スペースグレイ)
新型はこないでしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:36:15.06 ID:eOr57HwD.net
>>407
そう思ってiPod第4世代の40GBを買ったら、3ヶ月後にiPodPhoto出して
くれやがりました。カラー液晶には絶望した……

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:08:55.80 ID:t7dPqgJt.net
>>408
さ、三ヶ月経ってるから(震え声)

まあShuffleはiPodのなかでも主流とはいえないし
あの当時のiPodみたいに力を入れてるわけでもない

22日にShuffleの新型が出る確率はClassicの新型が出る確率に近いんじゃないかな(適当)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:39:30.48 ID:ThSjbfqf.net
すいません、散々ググって質問です。

第四世代買ったんですが、同期したプレイリストが曲順に再生してくれません。
設定から「項目をランダムに選択する」のチェックも外しています。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:10:11.64 ID:rfXMA9w5.net
まさか電源スイッチを(本体操作面を自分側に向けたとき)目一杯左側にスライドしてしてある、ってことはないだろうな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:32:47.76 ID:ThSjbfqf.net
>>411
もちろん真ん中にしてあります
iTunesでミュージックの項目を見てもプレイリストと順番が違っている状態です

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:23:56.54 ID:UWn5OgNI.net
>>410
全ての曲、という再生順がある。
プレイリストの選択をすれば良い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:26:20.95 ID:bOgORjBW.net
>>410
まだ解決してないかな?
ちゃんとshuffleのVoice Overボタンを長押しして、聞きたいプレイリストを選択しているかな?
shuffleのスイッチを入れただけだと、>>413も書いてるけど「全ての曲」という再生順になるから、せっかく作ったプレイリストは反映されないよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:31:01.90 ID:vsojN+sh.net
>>414
レス遅れました。すいません。
voice over使ってのプレイリスト選択、順番通りの再生はできました。ありがとうございます。ただ、毎回プレイリスト選択しなくとも出来るといいなと思って、明日サポートに連絡してみます。第二世代は簡単に出来て同じ様に使えると思ってたんですが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:07:30.36 ID:amkP8pYr.net
バッテリー切れかituneに繋ぐことで、音量や直前の状態がリセットされるはず。
仕様だから切れる前に充電するくらいしか対策思いつかない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:59:08.36 ID:+KwIAipt.net
nano二つ持ってるけど、shuffleも買ってみようかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:57:35.92 ID:1e48ACga.net
3rdは対応してたはずなんだけど、
4th、5thってHE-AAC対応してないの?

419 :!omikuji:2013/10/13(日) 01:37:23.31 ID:lJkQTeZ0.net
>>418
iPod Shuffle 4th
http://i.imgur.com/WhTQiRb.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:55:31.24 ID:otDfSTEQ.net
シャッフル10個買ったと思ってiPad買おうかな^^

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:35:37.13 ID:yuDPuArY.net
意味不明

422 :!omikuji:2013/10/17(木) 03:18:54.03 ID:htaRRHvW.net
>>420
iPod Shuffleを10個持っててもiPadとして使えないけど・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:00:06.07 ID:qNEIuSd2.net
>>422
今日!omikujiをしてもなにも起こらないけど・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:39:05.02 ID:htaRRHvW.net
>>423
なんか、デフォルトで設定されてた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:44:29.44 ID:h9OC8NvU.net
shuffle使いたいから無理やり音楽きいてるぜ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:47:10.79 ID:htaRRHvW.net
何時も同じ曲、プレイリストばかり聴いてるひとにはピッタリなiPodだね
面倒な選曲操作不要だし、いつも聴いてるから曲名分からなくてもいいし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:09:50.74 ID:t/qi0WGH.net
複数のシャッフル持ってる人いる?
同じ世代の2個とか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:19:34.15 ID:wttrtibh.net
>>427
買ったのは1st,1st,2nd,3rd。今は2ndと3rd使ってる。
1stは、1つは書き込みが出来なくなって廃棄、もう1つはイヤホンごと無くした。

2ndと3rdだけど、手動転送で適当に埋める2nd、スマートプレイリスト駆使して
自動転送に凝る3rdと、案外使い分け出来るな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:41:08.76 ID:BMDL8+PQ.net
>>427
初代、第二世代、第四世代持ってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:12:47.26 ID:C0FxBbHI.net
みんなすごいね
入れてる曲とかは分けたりしてるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:36:23.00 ID:mGwNyoV3.net
1st:512MB×2個
2nd:1GB銀橙桃赤、2GB桃
3rd:2GB桃、4GB銀桃
4th:2GB銀桃青

3rdと4thをよく使うけど3rdの方が好き
色は着ているものに合わせて選んでる
全てプレイリストは共通、オートフィルで転送してる

shuffleって中古だと新品以上にお手頃価格になってるから、
持ってない色を見かけるとついつい買っちゃうんだよね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:43:28.82 ID:hE3TaRLG.net
2nd 赤、薄緑
3rd ステン
4th オレンジ

2nd赤は洗濯wで死亡。薄緑はpcで認識せず。
3rdは息子に取られた。
実動は4thだけだな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:43:18.47 ID:thZqE7El.net
1stは当時としては大容量のUSBメモリとしても使えたから、3rd購入後暫くはUSBメモリとして活躍したよ。
128MBメモリとか普通だったしね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 06:49:21.59 ID:6h8DojqV.net
つわもののシャッフラーが多いスレですね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:17:35.88 ID:14i/r365.net
3rd:2GB Black , 4GB Silver
4th:前2GB Silver , 後2GB Slate

iPhone5s発売後から地味にスレート→スペースグレイに名前が変わってるね、実際に色も変わったんだろうか?

>>432
3rdのステンレスいいなぁ
shuffleに興味を持ったのが4th発売後だった、販売終了後に存在に気付いたっていう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:09:40.53 ID:3V6gWC+O.net
俺は第2世代の時に知って絶対買わないわ、と思ってたけど今は毎日使ってるわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:46:40.12 ID:6h8DojqV.net
>>435
変わってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:28:30.50 ID:14i/r365.net
>>437
そうなのか、ありがとう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:39:57.25 ID:goYJSDqw.net
新品をオク等で購入した際のアップルの1年補償ってどうなるんでしょう。
シリアルを登録した日から1年間?

以前、おおよその製造年月日から発生するとか聞いた気がするのだけど気のせいかな。
だとしたらオクとかでの購入は、新品でもやめといたほうがいいのかなと思って。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:00:12.13 ID:vX0Rydi+.net
ウォークマン壊れたんで買ってきた
曲名喋る奴を設定しちゃったけどない方がいいな
元に戻すことって出来るの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:05:55.26 ID:KCLmvAMC.net
自分で設定したのなら逆のことをすればよかろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:47:26.90 ID:vC6xrU0w.net
ボイスオーバーだよね?
あれは曲名だけじゃなくて、バッテリー残量も喋ってくれるから、あった方がいいんじゃない?
どうしてもヤだったら、iTunesでチェックを外すだけ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:52:13.89 ID:JEHn8QJW.net
聴きながら寝るの気持ちいいわあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:51:07.21 ID:mtBfGGKG.net
>>443
昔聞きながら寝てたらその日はちょっと寝相が悪かったらしく右耳がずっと圧迫されてたっぽい
耳穴?の形変わったわ…なんかイヤフォンがフィットしない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:45:38.19 ID:eXrpMiGX.net
聴きながら寝ると断線する可能性が高い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:48:15.68 ID:z+c33ZMR.net
>>444
怖いなそれ
でもスピーカーは嫌だよねえ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:09:23.96 ID:p/vfAcdV.net
断線より耳を痛める危険性の方が大きい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:43:40.42 ID:b52AYp2P.net
どうやって比較したのか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:53:04.24 ID:Ib68NXOQ.net
日本語も分からんのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:56:02.53 ID:b52AYp2P.net
え?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:18:41.02 ID:CHoGpYst.net
電池が切れない限りエンドレスだから寝る時には向かないような

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:30:00.31 ID:jUWGU/c/.net
動かしっぱなしにして、起床後は別のshuffle持ち出せば大丈夫。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:21:11.10 ID:UCIYCwq7.net
かなり電池持つな
1日で使い切った人いる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:25:19.41 ID:LhNFHIQx.net
>>451
そういう問題じゃねー
耳に音入れっぱなしだと深く眠れないってこった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:10:18.00 ID:OF5F64PK.net
さざ波の音とかもダメなのかね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:44:21.81 ID:leXPmQQj.net
音の出処が問題なのでは

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:13:51.07 ID:VtX+EeMF.net
新型は無しか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:48:13.10 ID:CuImfYyc.net
Mac OS X MavericksにしてiTunesを11.1.2にしました。
そしてiPod Shuffleを同期させようとしたら
Voice Over Kitをダウンロードするよう言われたので
実行したらエラーでダウンロードできません。
なのでiPod ShuffleでVoice Overが使えなくなりました。
画面のないiPod Shuffleでこれでは不便です。
どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:08:36.36 ID:YHS3aPF7.net
スペースグレイ買ってきた
ストレートよりかっこいいわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:25:46.32 ID:Cob29Ydu.net
スレートやから!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:38:25.78 ID:iKNBnzAn.net
少し前のレスくらい読もうぜ
それか公式サイトくらい確認しようぜ
http://i.imgur.com/8eYvpLg.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:48:14.21 ID:zfdwsB74.net
>>461


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:50:04.29 ID:yn5Pk0Pu.net
シャッフルを10個合成鍋に入れるとiPad mini になります

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:33:04.69 ID:rsnPyIZD.net
>>458
Mavericks本体のテキスト読み上げ音声に
Otoyaという日本語の男声が追加されたからダウンロードしようとしたけどできないんだよね
英語の音声は大丈夫なんだが

不具合で配布停止中かサーバーが混んでいるのかわからないけど
何日か後にダウンロードを試すしかないんじゃないか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:46:50.15 ID:Vwor1R6u.net
地味に3rdでもEarPods使えるんだな
中央のボタンしか使えないけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:42:09.93 ID:6gLg5Z00.net
>>461
??

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:07:50.53 ID:75Dy0r86.net
容量の小ささだけが不満だわ
2個目買うかnanoにするか悩み所だが
nanoはデカ過ぎてかさばりそうで嫌だ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:57:32.39 ID:+4WKQ/u8.net
nanoとは用途が違うだろ
shuffleは他にいくらでも代わりがありそうで実はない、オンリーワン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:22:42.09 ID:cM96OsDw.net
おいらもせめて4Gにしてほしいわー
voice over分も引かれるし、
本当は192Kbpsでなくて256か320Kbpsにしたいんだお

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:13:36.86 ID:yxAhpIZv.net
>>458
これ俺もだわ

海外フォーラムとかも漁って試したけど効果なかったからAppleにゴラァしといた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:07:35.39 ID:Fdauui86.net
今日初めてシャッフルを買いました
例えば1000曲ある中のシャッフルのに入る容量いっぱいの500曲をランダムに入れたいです。
そして毎回シャッフルをパソコンにつないで同期するときに別のランダムに選択された500曲と自動で入れ替えたいのですが、どういった設定でプレイリストを作ればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:06:05.58 ID:Eu7VPLDD.net
オートフィル

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:14:16.35 ID:gmdnwFSh.net
iPod shuffleでMDR-7506鳴らすの難しい?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:53:03.76 ID:Ag8x9+Um.net
>>473
iPodはインピーダンス32Ωだから、63Ωの7506でも普通一般の
ポータブル機よりは鳴らしやすいよ。他のメーカだと16Ωだったり
するから、こういうやつは音量取れない場合も多いけど。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:07:41.33 ID:gmdnwFSh.net
>>474
レス有難う、大丈夫そうならしゃっふる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:09:11.04 ID:gmdnwFSh.net
途中で送信しちゃったwシャッフル買ってみます。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:48:19.75 ID:QEq3Yzqc.net
700円のイヤホンでも大丈夫

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:02:14.83 ID:H11Hz4qM.net
shuffleってやっぱり世代ごとに性能違うの?音質とか使い勝手とか
容量はおいといて2世代以前の奴でもまだいけるかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:41:30.21 ID:kUi4eQ+u.net
>>478
1stと3rdでは音違った。3rdの方が断然よい。
最近は3rdとApple In-Ear Headphones with Remote and Mic(2 way バランスアーマチュア型イヤホン)の組合せばっかり

プレイリスト・リピートなので、nanoより操作簡単で直ぐ聴けるのがいいね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:51:52.12 ID:KAj7REtx.net
>>479
ありがとう、押入れからいつ買ったのかすら忘れた2世代shuffleが出てきたから使おうかなと思ったけど本体しか無いからいっそ新しいの買おうかと悩んでたんだ
結構傷だらけだしいっそ新しいの買うことにするよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:55:37.68 ID:wnsnbb6E.net
>>469
同意
3rdで4GBになったのになー
しかも今や2GBも4GBも部品代変わらんだろうに
というかむしろ3rdを復活してほしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:18:43.47 ID:KJLMVw/U.net
部品代じゃなくて生産ラインと在庫あまりの問題だろ

suffleにライン裂きたくない
二種類にして在庫あまらせたくない
でも4800円のインパクトは欲しいってことで2GB。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:55:45.49 ID:VCWX/xz1.net
iPod の初心者なんですが、iTunesのプレイリストにメニューバーがないんですがどうしてなんでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:58:33.58 ID:oMo+L3iW.net
>>483
「プレイリストにメニューバーがない」とはどんな状況なのか
もっと詳しく説明してくれないとわからない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:36:50.17 ID:dRsZ+N2s.net
iTunesがバージョン11以降になってサイドバーが消えたからね
恐らくソレの事だと思う

もし合ってたら下記URLで解決すると思われ


「iTunes 11」のUIを旧iTunesのUIに戻す設定方法 http://taisy0.com/2012/11/30/12086.html

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:45:22.11 ID:3nl5wq/0.net
>>484.487ありがとうございます。
やり方がまずいのか判りませんが、まず、デスクトップ上に出てきたアイポッドをWクリックすると
なぜかファインダー内が出てきます。そう言うものなんですか?
それと、メニューバーって言うか、このサイト
http://nanapi.jp/102019/?layout=image&url=http%3A%2F%2Fp.nanapi.jp%2Fr%2F2013%2F06%2F27%2F00%2F20130627005908_51cb0fccd93cf.jpg
の赤いメニューバーの事です。サイドバーはあるんですが。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:03:28.61 ID:3nl5wq/0.net
>>485さんでした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:53:20.06 ID:yYqmFUpQ.net
今のshiffleってpodcastサポートしてる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:19:26.78 ID:FoLzGvJE.net
2GBでは足りない問題は音質捨てて128kbpsに変換することで解決した
どうせshuffle自体大して音良くないからいいよね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:18:40.50 ID:cI5aGPmm.net
音がよくないというより、
shuffleが使われる(と思われる)環境からすると、
あんまりこだわっても仕方がないわな
これはほかのMP3プレイヤーも似たようなもんだけど

128kbpsで満足してるんだったらそれでいいんじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:30:47.29 ID:81htqGjZ.net
イヤホンでも音質違うとかわかるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:04:39.81 ID:IymMdEZN.net
>>491
うちだと付属のイヤホンとATH-CKS77Sだけど、傾向は全然違うよ。

元々の音楽に低音入ってなければさほどは違わないんだけど、
一番極端に違うだろうって曲なら、付属のイヤホンで全然
聞こえなかった低音が聞こえるようになって暴れまくる。

もっとも、イヤホン同じでshuffleとiPhone比較でも音違うけど。
やっぱりiPhoneの方が低音は出てる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:48:56.94 ID:jAdlybFE.net
>>488
3rdですらサポートしてる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:45:26.00 ID:yYqmFUpQ.net
>>493
ありがとう
いま2nd使ってるんで…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:14:30.73 ID:U7Mr1IZ5.net
nanoとshuffleってどっちが音質よいですか?

音質は個々の問題だからねー
ただ、一度いい音に気づいてしまったら、それ以前の耳には戻れないのだよね
しかし、老化してってる気がしなくもない今日このごろ…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:25:29.64 ID:3HyXgsR7.net
何で自己完結してるんだこの人

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:25:39.24 ID:1yg1nSgI.net
オーディオに拘ってる人の話聞く度に思うわ
EarPods程度で満足できる糞耳で良かった





しかし3rdでは使えない罠

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:42:31.46 ID:0TmFmziu.net
さきほどREDのshuffle買ってきた
よろしくな

USBケーブル短過ぎるだろこれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:38:44.25 ID:rZopKscl.net
>>498
純正ケーブル買ってください。1mの長さのものも付いてますので。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:43:11.97 ID:lxHzogIZ.net
慣れって怖い。糞イヤホンでも気にならなくなり、それが当たり前になる。
それよりいい音出すの使うと戻るのが大変かと思いきや、やっぱり慣らされてしまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:45:07.93 ID:lxHzogIZ.net
>>498
3rd付属のUSBケーブルなんて、5cmもないよ(´・ω・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:16:23.34 ID:7DzjuF/U.net
100均のYSBケーブルで十分じゃ。でも日本製のヤツね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:17:25.72 ID:7DzjuF/U.net
YSBじゃないわい。USBね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:01:58.97 ID:N8OaA12L.net
別売の純正ケーブルってなんで2本もついてくるんや?
短い方いらんからもっと安くしろぼりすぎや

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:01:26.95 ID:xeXIsDsu.net
>>504
短い方は3rd専用じゃなかったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:09:14.95 ID:eQgtyPit.net
シャッフルって絶滅するのかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:23:51.21 ID:YpLPUZDF.net
iPhoneとshuffleならどっちが音いい?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:34:57.85 ID:WA9V4RD9.net
どっちにしろ使ってるイヤフォンが同じなら変わらないと思うよ
iPhoneでイコライザー内臓アプリとか使うならまだしも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 05:41:52.07 ID:NJUR+rDl.net
>>506
nanoは廃れても、iPod Shuffleは生き残るんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:52:50.74 ID:y6QGyzL6.net
shuffleは物理的なボタンが本体についてて便利

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:19:02.36 ID:oBrp3A4C.net
本体見ないでポチポチ操作できるから運動に最適すぎるよな
これより運動向きなのないなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:48:31.65 ID:nxCa0MgI.net
車にも使えるよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:08:39.86 ID:58D3NsS7.net
車でも使えるが、shuffleである必要性は弱くなる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:32:40.91 ID:lLuktelM.net
車で両耳イヤホンは違法

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:32:58.09 ID:D9LqJcJ4.net
車に使うなら蔵をUSB接続しかないだろ。
異論は認める。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:49:35.18 ID:z8aozWEM.net
シャホーはパーカーのフードにつけるもの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:05:10.93 ID:VR8ZKZcR.net
>>513
画面みなくても操作できるじゃん?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:03:46.01 ID:GMngVPGw.net
タッチホイールだと手探りでの操作は難しいが1st譲りの操作バッドは優秀
MacやAppleTVの赤外線リモコンにも採用されてるしね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:16:53.47 ID:Sznj8OKQ.net
>>515
車載はそれ一択だね。カーナビもiPod連携できるの多いし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:06:57.98 ID:hCw1cQnS.net
いい加減4GBに戻してくれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:26:43.64 ID:2MMngXYu.net
入れ替え頻繁にするから2GBあれば十分、とか思ってたが、
オレもitunesのshuffleと同期用のプレイリストが2GB超えてた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:45:35.19 ID:ZAnPtEyy.net
俺は2Gで足りてるな。4Gも8Gもいらない。
通勤の行き帰りに聴く分が一週間分入れば、それで充分。
「iTunesのプレイリストを丸ごと持ち出そう!がiPodのコンセプトだったはずだ!」っていう人もいるけど、こだわることはない、人それぞれだと思う。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:57:32.41 ID:7iVgAz1Y.net
いらないったって4GBや8GBを4800円で出すんなら誰も困らないと思うが。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:47:13.97 ID:OvZbfgEL.net
4GBや8GBを4800円で出すんなら
2GBを3980円とかに値下げしてほしいぜ

ほかのiPodとくらべて値段が安いのもshuffleのいいところ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:17:05.86 ID:/ynp7saj.net
1st 512KBが8000円ほどだったから、安くなったもんだ。1MBで1万3000円ぐらいだったかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:53:42.07 ID:ygN4Hvto.net
ボケ老人が論点のずれた昔話を始めるスレは衰退の途上にある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:47:04.56 ID:IHfuwuay.net
何を今更

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:49:16.39 ID:OXfwJFcD.net
>>526
あんまガッカリさせるなよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:15:38.27 ID:rwwpkzTk.net
昔は電源入れる→プログラム打つ→遊ぶ→電源切る→全部消える だった
テープで記録するという事が果てしなく遠かった12歳だった
いまはカリカリハードディスクに記録しまくれる 恐ろしい時代じゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:00:57.65 ID:2GosDMvX.net
>>525
釣りがあからさま過ぎかと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:43:31.94 ID:L2Dor1Xw.net
>>530
あ・・単位が違ってた。
まあ、いいや

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:01:38.83 ID:OaTPq2VF.net
充電しようとしたら間違えて低電力のUSBに挿してしまった
オレンジの点滅だけど抜いちゃっていいのかなこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:09:16.78 ID:lgaDYIQi.net
無問題

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:06:55.30 ID:HUPxIl9t.net
初代シャッフル持ってるんだけど現行のシャッフルってどう?
音なども含めて。
外で聞くから音質はこだわらなくてもいいと思ってんだけど
少し気になる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:24:55.75 ID:K2TxnASk.net
現行(第3世代から?)は、オートフィルがなくなった代わりに
プレイリストの選択ができるようになっている。
現行を買った直後は初代と同じ感覚で使ってたんだけど
プレイリストをあれこれ切り替えて聴くようになってからは
バッテリー残量が少なくなってからつなぐことが多くなったよ。
初代とくらべて明らかにその回数は減っている。

個人的にどうなったかだけですまん。
音に関しては他の人にまかせた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:28:43.68 ID:L0+0rJIK.net
オートフィルはできるぞ
音質は初代に比べたら確実に上がっている

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:48:32.66 ID:HUPxIl9t.net
そうなんだ。。
すすんでるんだねえ。
ヘッドフォン抜いたりするめんどくささとなぜかまだ使えるので初代使用中。
実はもう一台、未使用品をストックしてたりする。。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:41:29.81 ID:Sp1KMBxB.net
スベテノキョク

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:55:11.13 ID:Y3C9noep.net
PlayList 1

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:02:37.92 ID:LLEOuoJF.net
All Songs

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:12:47.41 ID:o4b/bO45.net
なにげに前作と一緒のようでもコストダウンしてるんだね。
アップルマークが削れて傷付くが、前作は傷付かないではないか。今気づいた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:05:46.75 ID:CQ7nkNUy.net
コストダウンと言うか加工方法は変わったよね
例えば前期シルバーのアップルマークは白だったけど、現行シルバーのアップルマークは黒になってる
個人的には光沢のある前期の質感が好きだけど、サラサラな現行shuffleのブラックアップルマークも捨てがたい

いっそのことクリップ部分だけ交換してしまおうか悩み中

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:46:43.61 ID:pFX+viJe.net
>>540
「オーソンズ」
何を言ってるのか分からず数ヶ月悩み続けた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:22:51.38 ID:T+Xuu1J0.net
俺は「バリーロー」がわかんなかった。

「バッテリーロー」のことだったのね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:14:04.73 ID:kv/yhZRN.net
日本語でよくね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:42:07.51 ID:G73kXBfz.net
>>542
前期モデルは光沢があって最初はいいな〜って思ったけど、皮脂が目立つから現行モデルの非光沢でサラサラした質感の方が個人的には好き

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:41:09.31 ID:CQ7nkNUy.net
>>546
指紋が目立つって事はシルバー以外の色かな?
色付きはガシガシ使ってると地の色が目立つからあまり買ってないなぁ
http://i.imgur.com/xYUzrnb.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:31:32.72 ID:vYkHK3Yw.net
3rd一個くれ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:08:39.78 ID:onq9etar.net
アップルマーク削れるの地味にやだなぁ
やっぱjobs亡きアップルにはもう期待せんほうがいいのかなー

550 :546:2013/11/17(日) 16:28:39.58 ID:G73kXBfz.net
>>547
実はshuffleは現行モデルしか持ってないんだけど、光沢のある6th nanoのグリーンを持ってて、そう思ったから書き込んでみた
確かにレーザー刻印は削れるから、現行nanoとかshuffleみたいにするか、シルバーshuffleみたいにして欲しいね

551 :547:2013/11/17(日) 17:03:03.81 ID:wOb6D8MD.net
>>550
私も実は現行shuffleは持ってなかったり(友人に見せてもらった)

確かに nano 5th 6thの光沢は綺麗だけど指紋、傷は凄く目立つね
http://i.imgur.com/Jrip6Sx.jpg
http://i.imgur.com/jp3Pbvj.jpg
傷さえ無ければ完璧なんだけども

後、どうでもいいけどshuffle落としたったwwwww
http://i.imgur.com/P0Av4Hs.jpg
流石シルバー、傷が目立ちませんね!(泣)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:12:47.01 ID:kv/yhZRN.net
>>551
あんたなんでシャッフル買ったんだ・・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:30:08.40 ID:vYkHK3Yw.net
俺も非光沢の方が好きだわ〜
光沢塗装は品が無く見える

554 :547:2013/11/17(日) 20:37:27.47 ID:k2I4JQy6.net
>>552
なんだかんだで最近はshuffleしか使ってない
iPodの中で1番手軽に音楽を楽しめると思うの
個人的に画面を見なくても操作できる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:38:17.03 ID:k2I4JQy6.net
ってのは大きいです。
途中送信スマヌ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:46.44 ID:kBlSZ1OM.net
シルバーとカラーのだと、アポーマークの刻印の仕方が違うん?

557 :546:2013/11/18(月) 00:48:08.87 ID:Cm76O5mQ.net
>>551
なぜ同じ色、同じモデルのnanoを二台も!?(笑)

>>553
激同!
買った時は光沢(・∀・)イイ!!って思ってたけど、iPhone 5から採用された、角をダイヤモンドカット?する
手法を見てからは、非光沢と光沢が融合されてて最高に上品だな〜と思った。錯覚のせいかより薄型に見えるしw
shuffle以外の話になってすまん

>>556
4th光沢ver.はレーザー刻印。4th非光沢ver.は黒塗りのアポーマークになってるお

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:19:09.10 ID:3mku8XkV.net
アップルマークは普段は見ない裏側にあるんだし、MacBookみたいに自己主張激しくないから、例えかすれても不都合ないと思う。
かすれたらかすれたで、侘び寂びでて良い感じになるんじゃないの〜?

3rdは取り付け位置によって、マークが刻印されたクリップを表に向けて留める事はあるけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:19:11.02 ID:tFoCJepv.net
m4a形式ファイルだから聴けるもんだと思ってたが、結局そうでないことが分かった
あー疲れた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:24:18.11 ID:sCWQZ4hs.net
shuffle欲しいんだけどどこで買うのがベストなんだろう
Appleストア?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:28:30.08 ID:XvRhynFi.net
刻印したいとか、プロダクトレッド買うならアップル公式

他のでよくて、家電量販店のポイントが溜まってるのならそれ使って家電量販店
ポイントがなくて現金でかうのならAmazon

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:00:02.87 ID:k9lqO3Gw.net
Apple Storeなら、常に最新モデルを買えるというのもあるな
よっぽど売れてないモデルでない限り、初期生産の売れ残りを売ることもないだろうし、ファームウェアの最新版対応済みで

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:04:57.92 ID:TBkGZG3W.net
>>561>>562
詳しくありがとう
とりあえずApple公式考えてみるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:31:20.95 ID:jwrKPRsm.net
ハードオフのシャホーはどうですか?

565 :546:2013/11/23(土) 13:33:58.24 ID:p9fp1Wvs.net
ハードオフよりかソフマップの方がしっかりしてるイメージ
あくまでイメージだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:28:08.52 ID:K7zVndY9.net
3rdのほぼ未使用品をヤフオクにて3000円で購入

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:18:29.49 ID:f/PL9UV5.net
>>566
問題なしですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:34.66 ID:K7zVndY9.net
>>567
充電して10時間近くぶっ通しで音楽流してみて何一つ問題なかったよ
少なくともバッテリー死んでる訳じゃないしいい買い物できたんではなかろうかと思ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:12:21.80 ID:AKPV5qcS.net
nanoやtouchよりshuffleの方が音がよく感じるのは気のせいだろうか
見た目以上に鳴らすから、よく感じるだけかもしれんが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:20:49.13 ID:82gxngdY.net
自分なんてshuffleに自作ヘッドホンアンプくっつけて音楽聴いてるよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:46:05.96 ID:Aq1b+4lu.net
アルネオちゃんと比べちゃうからどうしても

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:13:42.90 ID:td5nCpve.net
もう進化しないでいいから頼むから4gb出してくれー
技術的に何の問題もないはずなのになんで出さないんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:07:13.23 ID:vG1Vez3h.net
shuffle用にshureの一番安いイヤホン買った

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:49:37.68 ID:5AQMM4iF.net
>>572
もし 4GB にしても売れ行きがそう変わらないのであれば
2GB モデルのみを出し続けるのは正しい判断。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:27:10.05 ID:td5nCpve.net
2ギガはいくらなんでも少なすぎるよ
4ギガなら買い替える人結構いそう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:26:14.10 ID:5AQMM4iF.net
アップルからすれば
そんなあなたには nano がありますよ
てな考えなのかもしれない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:20:19.89 ID:gqQNnGSL.net
3rdと最新型って性能的に何が違うの?メモリ容量だけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:38:00.95 ID:Ie6qWQoo.net
カタカナでシャッフルって書いてある斬新なデザイン希望

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:42:22.72 ID:td5nCpve.net
nanoは16ギガなんだし4ギガにしても十分住み分けできると思うんだけどね
容量以外はほんと神機だと思うだけに残念

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:12:09.00 ID:iSoO71D7.net
ふたつ買えや

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:26:42.24 ID:4BjdA9PZ.net
新しい発想だな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:46:36.86 ID:9Q60BonO.net
LED発光するシャホー希望
シリコンケースで好きな色に発色するの
ランニングにも使えると思うの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:36:56.37 ID:2DEQMydW.net
いらん、バッテリーの無駄遣い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:51:32.00 ID:rOb0xSTW.net
>>582
LEDのインジケータあるだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 04:02:28.56 ID:16LVbnKB.net
>>582
>LED発光するシャホー希望

シャッホーって単語数年ぶりに見た

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:07:08.44 ID:7H8ALbpS.net
数年は無いだろ…と、思ったけど確かに数年は経ってるわ
時の流れって早いな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:11:39.29 ID:7H8ALbpS.net
やっぱりそんな事は無かった
このスレ内でもちょくちょく出てたわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:24:31.41 ID:ZcPZaTVS.net
MavericksでVoiceOverインストールできないのはまだ解決してくれないのかApple…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:34:03.10 ID:r+7PeZDC.net
これのことだね。

Voice Over Kitがダウンロードできない: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/message/100807640#100807640

Mavericks unable to install voiceover,...: Apple Support Communities
https://discussions.apple.com/message/23645884#23645884

セキュリティレベルを下げることでインストールできた人もいるっぽいけど
根本的な解決策じゃないよね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:35:34.14 ID:RVsmhfc5.net
3rdに曲を入れようとしたらかなり時間がかかっておかしいなと思ったら応答なし
どうすればいいのか分からなくてiTunesを無理やり終了させて3rdを挿しなおしてやっても変わらず
テンパってきて復元で工場出荷時の状態に戻そうとしたらエラーの連続
そんなこんなで3rdの抜き差しを繰り返してたら気付けば電源が入らなくなってた

助けて

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:43:20.48 ID:C7Kmu04L.net
>>590
修理に出せ。復元でエラーが出てる状態で駄目。
少なくとも、shuffleかPCのどちらが駄目かの判定はしてくれるから。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:51:51.20 ID:RVsmhfc5.net
>>591
とりあえず郵送修理は色々面倒そうだから県内に唯一あるAppleStoreまで行ってみる・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:22:20.55 ID:h9M//hpN.net
>>592
宅配のおじさんが修理品回収に来てくれるけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:24:38.49 ID:0FTN0Dwq.net
俺も近い症状に悩まされたわ:3rd 4GB
何度接続しても切り離されて復元すらできず
友人から貰ったケーブル使ったら何事もなかったかのように直った
断線してたのかしら

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:53:01.31 ID:XavaD9xO.net
ケーブルの端子が、きれいに見えても実は汚れているのかもしれない
無水エタノールでの洗浄をおすすめする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:02:45.91 ID:s8OumNOM.net
>>590の件でアップルストアに行ってみたところ保証が切れてたので本体修理9800円と言われた
3rdを使い続けたい気持ちもあるがそのくらいするならもういっそ新しいの買っちゃおうかなぁ・・・それかどっかで中古の状態いい3rdでも探して買うか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:06:32.45 ID:N1ihbubs.net
>>596
FATで初期化

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:21:23.80 ID:s8OumNOM.net
>>597
PC側でドライブとして認識すらされなくなってるからもうどうしようもない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:44:03.98 ID:xEw52tDc.net
>>596
新しいの買った方がいいに決まってるだろ(笑)
電池の劣化もあるし基本的に消耗品だぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:32:14.46 ID:pQldZx/I.net
3rd使いだけど
現行Red買った
shuffle最高

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:48:05.09 ID:iTsIqMKt.net
しゃほーに適した20cmくらいのイヤホンってないですかね?
胸ポケットか第2ボタンあたりまでの長さのものってないものかね
しゃほーの便利さにはほぼ文句ないが、イヤホンの絡みが腹立つわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:59:48.73 ID:jW2HHW38.net
>>601
他メーカーは知らないが、オーディオテクニカのはLR分岐点かプラグまで20cmぐらいのがあるよ。延長コード付き
CKM55

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:57:19.30 ID:I9Ds1hbY.net
ほう、Y字もあったのか
しかしシャホーよりも高いな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:59:26.87 ID:zdI3fGZa.net
いや、結構あるよいろいろ

リアル店舗行けばワゴンで980円くらいであったりする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:26:14.79 ID:22bwN/Sj.net
プラグコード巻き取りの使ってるよ
victerの耳かけ型
ボリュームが気にならないならいいと思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:57:07.84 ID:G7G2Z3pe.net
>>601
イヤホンではないが、
PRECISION by GRAMAS Headphone for iPod Shuffle 2012で検索
amazonで\2,000
注文済みで今日明日にも届くので具合はわからないが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:21:37.48 ID:lNEXZ3bG.net
>>604
そうなのか、電気屋でイヤフォン見ないから知らなかった
今度探してみるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:05:22.97 ID:YKtu6qbL.net
出先でイヤホン忘れて、どうしても必要だったのでコンビニで購入したけど割と普通に聴けた

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:26:13.19 ID:GRxS6n0b.net
601です、みなさま有意義な情報ありがd。

>>606
こんなんあったんだね!これはおれもポチっときます。

ドンキのイヤホンコーナー見たけど短そうなのなかったな。
とりあえず年内に秋葉ヨドでも行ってくるわー。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:57:46.98 ID:48Xa1AVB.net
カカクにも書いたんだけど、反応がないのでこちらで質問させて下さい。

iPod shuffleにタイマー機能がないのは分かっているのですが、
下記の方法で代用可能でしょうか?

1. CDから曲の取り込み時にトラック結合し、アルバム全体を1曲にする
2. iTunes で、すべての曲に対し [シャッフル時スキップ] を [はい] に設定する
3. iPod shuffle 本体で聴きたい曲(=アルバム)を再生し、シャッフル再生に切り替える
⇒指定したアルバムの再生が終わると一時停止状態になる=擬似タイマー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:59:20.23 ID:5IEUhXvS.net
>>610
残念ながら電池が続く限りは無限リピートです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:16:11.01 ID:cyFE9Hx1.net
ポケットに入れたまま洗濯しちまったshuffle
さすがに諦めてたが、3日間乾燥させたところ完全復活したぜ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:03:06.35 ID:PQPuj4UM.net
>611
ありがとうございます。
他を探すことにします。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:53:14.39 ID:DloYVWRC.net
無音トラック1000時間を再生させればOK

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:43:37.67 ID:lsPBWbJk.net
>>613
そういう用途ならnanoの方がいいんじゃね?
ああいったシンプルな操作系のプレーヤーはほとんどリピート専用だよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:11:12.51 ID:ypRQcqfe.net
>>613
スリープタイマー、ということだったのかな?
だとしたら、寝ながら聴くと寝がえり打ったりなんだりで、朝起きるとパジャマの胸ポケットに入れたはずのshuffle本体はどっかに行っちゃうし、
イヤホンも圧迫されたりケーブルもからまって断線などで痛みも早いし、経験上あんまりオススメ出来ないですよ。
まあ、俺の寝相が悪いんだけどね。イヤホンだけで3つぐらいダメにしてる。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:28:29.16 ID:LF4/x9l+.net
160GBの蔵使ってるけど最近不調なのと身軽さが魅力に思えてshuffleのレッドを衝動買いしちゃったよ
もちろん蔵の代わりとして買ったわけじゃないけど
プラス一万で16GB、青歯、画面のついたnanoが買えたと思うとちょっと高いかなと思ってしまった。。。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:00:30.49 ID:j7/5mUfF.net
ジョギングに使ってるとイヤフォンなんて半年で断線よ
シャホーは元気

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:20:00.17 ID:0ZILUqfS.net
普通のmp3プレイヤーと考えるとshuffleは割高だろうねえ、機能的にも見劣りする
でも、この極限までに削り落とされたシンプルさと堅牢さは、他に代わりが見当たらない

ちなみにオレもshuffleは160GBの蔵と併用して使い分けしてるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:21:17.62 ID:uPQouupg.net
6thのnanoが防水機能付だったら社外のおされな腕時計化アクセサリ併用でshuffleに匹敵するくらい取り回し良くなったんだろうなと思ったけど・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:20:58.57 ID:Pw3pbDfH.net
オレもこれ使いだしてからこればっか
音も良いし他にnanoやウォークマン持ってるけど使わなくなってしまった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:35:50.51 ID:iBLC4cGU.net
4Gとタイマーが付けば言うことなし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:13:48.26 ID:LF4/x9l+.net
防滴、4GBなら4800円でもお得感あるんだけどなー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:34:45.70 ID:ILr+yGu6.net
ヨドバシのポイントで緑色を買ってきました!
ずいぶん前に1stを使ってて、それ以来かな。

その時々のお気に入りのアルバムを入れ替えて聞くから、
2GBもあれば十分。まだ3分の2くらい余ってるw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 05:44:45.72 ID:Ce/UDe86.net
防滴・4Gの他に個人的にはFMも欲しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:38:37.45 ID:ZtaGHJNS.net
シリコンケースは必須だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:05:16.94 ID:G0tmR/0t.net
いらないだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:06:16.89 ID:B3nuwfWA.net
洗濯したら壊れた・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:38:15.87 ID:dD919+PZ.net
>>628
一週間放置乾燥で復活の可能性あり

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:56:42.52 ID:aKgjbHGE.net
なんで濡れたまま電源つけようとするかね
最低でも一週間以上感想させれ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:49:24.20 ID:SnO8PTqn.net
なんで4Gじゃなくなったん?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:40:56.93 ID:+9Q8GAXQ.net
4GBにするとshuffleだけで満足してしまう人が増えるから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:52:54.55 ID:gMj8QAZM.net
shuffleは安くて気軽に持ち運べるっていう売りを前面に押し出すようになったから4GBにして値段を上げるのはいかんと判断したんでしょ
4thになってからバッテリーの持ち時間向上とかいう地味だけど割と大きい改良がされたから今の状態で4GBにすると結構コストかかるんだと思う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:26:30.85 ID:Yx/MUgaV.net
2GBを4GBに置き換えってそんなにコストに差がつくもんなのかね?
他の製品を基準に判断していいことじゃないのかもしれんが
SDカードが2GBと4GBどころか2GBと8GBでもほとんど差額がないの見るとどうしても疑問に思ってしまう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:39:01.29 ID:dtFWWI1f.net
何で4GBじゃなくなったのか、なぜ4GBを作らないのかは知らないけど、
個人的には2GBにおさめることで、iTunes内の音楽を「持ち出し用」として整理出来てる気がする。
「iTunesのライブラリを外に持ち出そう!」がiPodのコンセプトだって聞いたことがあるけど、
断捨離じゃないけど、なんでもかんでもぶち込まなくてもいいと思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:31:30.03 ID:N4GBQEBO.net
シャホー同士はすれ違い通信を(ry

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:01:52.44 ID:6seukk4L.net
ジャズとクラシックと民族音楽をとにかく詰め込んで流しっぱなしにするのが好きなので
8Gくらい欲しい。
液晶とか要らない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:02:48.10 ID:6seukk4L.net
シルバー1色でいいからそういうの作ってくんないかなー。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:45:09.51 ID:nJ5hp6xH.net
3rdの新品未開封を買ってitunesから曲入れようとしたら6曲くらい入れるのに30分以上かかってるんだけど
なにこれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:09:50.24 ID:TqycuJ5C.net
曲の形式かビットレート変換でもしてんじゃね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:22:42.01 ID:dHEMEjDV.net
本体のアップデートとかしてたんじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:03:32.41 ID:CELwAl7Y.net
形式はmp3のままだしビットレート変換もしてないしアプデもしてないわけだが・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:06:47.76 ID:42hBnENK.net
してないわけだが・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:49:31.49 ID:HesNdUII.net
してないわけだが・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:30:21.31 ID:heGngjRt.net
してないわけだが・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:51:06.39 ID:wv/2p7YS.net
してないわけだが・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:25:10.35 ID:7mlPVxcT.net
いつの間にかMavericksでVoiceOverインスコできないバグ修正されてたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:19:10.71 ID:UIQn+fL+.net
してないわけだが・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:03:05.65 ID:XTvx/6Lq.net
>>639
純正ケーブル?
USB2.0で接続されてる?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:34:15.04 ID:Sy56fdfJ.net
>>649
純正で2.0で接続されてるよ
原因はPCかitunesのどちらかかあるいは両方だと思うんだけど未だに解決できてないよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:14:50.70 ID:LtpgdUdQ.net
apple初売り(on line)してたのに
shuffle安くならねー!!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 05:42:21.77 ID:HUGjO1Am.net
>>650
iPodはバックアップ不要だし、音楽と動画、画像だけだからなあ
フォーマット変換しながらでもそんなに時間は掛からない。
たとえ初期のATOM載ったネットブックでも同期が遅いなんてことなかったし
(一時期EeePC 1000Hで同期させてた)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:32:07.18 ID:a+lnWpqe.net
lightningケーブルを初売りで買って貰ったギフトカード1,000円あるから値上げ前にもう一個買っておくか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:07:44.35 ID:3Q6Aw6MB.net
してないわけだが・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:51:00.60 ID:dFdoiDuk.net
してないわけだが・・・

656 :質問:2014/01/08(水) 01:52:05.96 ID:FLKtxXGv.net
iPod shuffle買ってiTunesと同期して数曲インポートしたんですが
入れた曲の曲順が変えれないんですがどうすれば変えれますか?
ドラック&ドロップしても変わりません。

657 :同じく質問:2014/01/08(水) 02:00:47.47 ID:2Aif3n+R.net
レジュームが充電や電源のオンオフで消えるんですが
これは仕様ですか?
podcastメインで使う場合かなり不便なのですが
対処法があったら教えていただきたいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:01:28.15 ID:xaKpl9jr.net
>>656
PCから認識されてる状態でiTunesよりiPod Shuffle内の曲リストでドラック出来ない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:26:43.37 ID:FLKtxXGv.net
>>658
できないです。
ドラッグして曲の薄影?のように浮いて動かせるのですが移動させてドロップしても曲順は変わらないです。
iTunesに問題あるんですかね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:55:18.29 ID:1EubdHFZ.net
>>656
shuffleで再生するときプレイリスト選んでる?
「スベテノキョク」順で再生してないか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:48:22.53 ID:SonQak3D.net
あとは名前の順とかで並び替えているなら固定された気がする(設定されているとこだけ色がかわる)
左端のチェックボックスだったかをクリックすると好きに並び替えできたような気もする
適当にいじって覚えるしかない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:01:53.22 ID:yuG2FibX.net
>>661
iTunesで並べ替えする場合にクリックするのは、チェックボックスの
更に左の空白。ここが任意の順序で並べ替えになる。

ちなみに、プレイリストを右クリックして出てくる項目で、
「再生順序にコピー」っていう訳分からないやつがあるけど、これが、
任意の順序で並べ替えの時の順序を、今のソートしている順序に置きかえる
って動作。

…書いてて自分でも分かりづらいな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:46:23.10 ID:24bS2+g3.net
shuffle買うにあたってグリーンとピンクで悩んでます。その色持ってる方いらっしゃいましたら、よければどんな感じなのか教えてください…
公式の画像を見てもイメージがわかんのです…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:54:46.06 ID:GEaHwDjr.net
えーっと、あなたは色盲ですか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:52:13.04 ID:7am0zat5.net
>>663
色調はメタリックカラーなのでのっぺりしたパステルカラーではない
iPhone 5Cのポリカーボネートの様なパステルカラーとは異なる

iPod nano 6thオレンジが実際には黄色い金色(正に黄金色)だったりする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:04:15.15 ID:fde6fYlD.net
自分もそうなんだが、クラシックとシャッフル両方持ちの人多いんだなぁ
外で歩いたり移動で聴く場合はシャッフル便利だわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:29:50.29 ID:wAA+f3/2.net
miniとShuffle持ってた関係でminiがnanoになった。nanoのカラー液晶が羨ましくてね(当時カラー液晶が珍しいのもあった)

Shuffleは少々手荒に扱っても壊れる気がしなかったし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:12.10 ID:dSqk6FKZ.net
>>665
詳しくありがとうございます!
iPhone5Cとは違いメタリックなんですね、参考になりました。
グリーンを買うことにします、ありがとうございました!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:18:46.90 ID:lzYRf/z6.net
塗ったのではなく、メッキ加工だからね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:52:57.59 ID:GhR3Uljw.net
ジョギングとかサッカーするときにシャツの裾やパンツのポケットのふちに付けてるんですが、
激しく動くと結構すぐ外れちゃって困ってます。
運動用に使ってるみなさんはどこに装着してるんでしょうか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:21:00.36 ID:bQG3gmcz.net
shuffleのクリップ部分って傷つきやすいよね、特に3rd
買ったばっかりの時は綺麗でかっこよかったのにと新品同様の3rdを店で見て思った
俺の3rdは5年使った今では擦り傷だらけだよ・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:06:11.38 ID:dL1spl2q.net
>>670
ジャージのポケット

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:28:17.03 ID:C1K/tOdY.net
>>670
二の腕にベルト着けてそこに取り付けたら?
nano用に純正ベルトあったぐらいだし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:08:45.76 ID:vxJiR1ZX.net
>>672
一応一回やってみたんですがとれちゃったので、
念のためもう一回やってみます。

>>673
クリップついてるシャッフルでわざわざオプション品使うのはちょっと・・・
nanoとかはそういうの使わないと装着できないからやむを得ないですが。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:21:52.24 ID:wLJbd5WH.net
>>674
えりの裏ってのは?一番確実なのはえりの裏のタグがループになっているやつ。
そこにつければまず外れない。ただ、3rdじゃ無いと幅取るから難しい。

駄目なら、頭の真後ろに当たるえりの所につける。シャツが動く量が少ない
分だけ外れにくい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:05:30.27 ID:9h1ihNP/.net
腕はバンドだろうがなんだろうが
振るんだから絶対に落ちる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:06.64 ID:OEItZwIt.net
シャツの腹のへんの生地折り畳んで、そこにはさんでおります。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:39:09.17 ID:6D0hcISu.net
ブラジャーにつけといたらええねん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:30:08.99 ID:S32ngm2t.net
この時期、毛糸の帽子の縁にクリップ留めしてるよ
厚手の上着とかだとクリップ無理だしね

身体動かしても動かないところは頭ぐらいだから

スポーツだと防水型のイヤホンするから、iPod Shuffle本体の汗による水没も心配
意外と故障理由として多いそうだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:20:02.86 ID:KIiadzJ5.net
>>676>>677>>679>>675
みなさんご親切にありがとうございます。
全部試してみたいと思います!感謝です!

ただし>>678、てめーはダメだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:58:08.72 ID:TZJbDN1K.net
>>680ゼンハイザーのアディダスコラボのヘッドホンがお薦め。コードが短いので帽子の後ろにシャホーをクリップすれば後頭部ですべて収まる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:23:13.28 ID:oe18yxg+.net
【悲報】Apple「iPod」生産・販売中止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391148812/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:17:20.94 ID:hvS3mmIs.net
3rdの予備に現世代の買っておくかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:48:41.35 ID:H1Dl1eHH.net
ttp://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/140131/exb1401310004000-s.htm
これ産経が"declining business"を変な風に訳してね?

ttp://9to5mac.com/2014/01/30/dont-worry-apples-not-killing-off-the-ipod-yet/
>アップルはまだiPodを殺さない、心配するな
こっちが正解だと思うんだが…

AppleはiPodエンジニアの募集をまだしてたはずだし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:07:39.64 ID:hZdZlmll.net
昨日の朝だか読の池上さんのコラムで「産経が自分に取材もせず自分が細川に出馬を促したと嘘記事書いた」と載ってた。自衛隊員広報紙の産経いらね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:41:17.14 ID:05Fn06hT.net
見た目が気にならなければ、ケーブルを首に少し巻きつけ
クリップをケーブルの適当な場所へ留めてる。

服装も選ばないし、便利だと思うよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:17:25.57 ID:2ZaXqxbd.net
>>686
あぶないからやめれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:05:03.66 ID:bN9kkD22.net
>>687
何で?
俺も普通にヘッドフォンのケーブルをクリップでとめてループにして首掛けにしているけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:27:53.36 ID:rohKm4YE.net
>>687
たったいま試してみたけどどこがあぶないのかわからない。
今後は自分もこの方法で聴くことにするよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:28:34.66 ID:3hQYerBo.net
iPod Shuffle 3rdなんて、チッコイからイヤホンをクルクル巻いて3rdのクリップで留めた事あるよ。
つまり、イヤホンコードがぶらりと垂れ下がっただけの状態

見た目、イヤホンだけしてる変な人に見えるけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:47:06.97 ID:irCOeoQ1.net
ipod shuffle買いたいんですが、
音質どの機種に一番近いでしょうか?
初代ipod、ipod nano(1st、3rd、5th、6、を過去に所有してました)

まぁ音質を求めるものでは無いとは思いますが・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:00:34.60 ID:YLUk3DFb.net
>>691
Shuffle1-2-3-4、nano1-6、Classic120、iPhone4S-5Sと持ってるけど、
多分nanoより軽い音。AudioTechnicaのATH-CKS55S持ってるけど、これを
使っても重低音領域はほぼ出てこない。ClassicかiPhoneなら相当
低音響くイヤホンなんだけどね。(それしか取り柄無いともいう)

ただ、ノイズがひどいとかそういうことはあんまり無いと思う。まあイヤホン
との相性もあるけど、Shuffle1stのバックグラウンドに載るノイズとかと
比べると最新のはかなり落ち着いている方。

付属のイヤホンを鳴らすちょうどいいレベルの機械って感じ。
ただ、外出中に聞くならどれでも大差ない。どうせ外のノイズにかき消されるから。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:23:07.84 ID:irCOeoQ1.net
>>692
ありがとうございます。
軽いってことは、nanoの第6世代と似てる感じでしょうか?
自分の耳ではnano6が一番”軽い”音だったような記憶が。

・・とりあえず買うだけ買ってみようと思いますw(それほど高いものでも無いですし)
イヤホンは幾つか持ってるんで聴き比べてみます。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:49:54.25 ID:sBl42KiG.net
nano6は軽いとは思わないけどなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:30:10.84 ID:x09tv0p3.net
2ndが壊れたときの為に4ndぽちった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:03:36.32 ID:Fv2ivGTF.net
>>695
4ndの意味がわかりません・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:54:24.70 ID:mL12fWdT.net
1nd
2nd
3nd
4nd

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:31:12.23 ID:81IVQJl4.net
1st
2nd
3rd
4th

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:06:25.95 ID:uc2Azi8V.net
日本語表記なら"つ"付ければとりあえず体裁整うけどね。十は"つなし"

>>692
せめて、CKS-90S使って
CKS-70,90,CKM-55持ってるが
nano 6thかShuffle 3rdとCKM-55の組合せばっかり多用してる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:09:03.12 ID:karcLl6J.net
普段どんな曲を聴いてるのかが書かないで音質を語る奴は、一切信用出来ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:54:12.09 ID:xcVo2gzh.net
>>698
マヂレスかい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:14:05.88 ID:krNzsk1p.net
>>682
もう新しいシャッフルは出ないってことでいいのかな?
在庫が無くなったらそれで終わり?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:31:27.89 ID:5LinqA/I.net
>>702
そのスレの中にも気付いてる人居るけど
>>684の通り、産経が英語ソースを誤訳したまま記事にしただけ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:38:10.70 ID:LOfob5Gv.net
shuffleのred、買いました。
か、かわいいじゃないですか・・

次はkotori101でも買うか。
悩みは尽きない。。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:30:07.73 ID:8FkJGAIT.net
ナノのほうが音よいの?しゃほーは複数持ってる。音いいならナノ買ってみようかしら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:35:21.36 ID:sW1yM5Pb.net
4GB出ないかなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:30:49.36 ID:CmXIpBla.net
>>703
そうなのか安心した

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:37:10.33 ID:+rzz7Gr7.net
とうとう初代の白いガム型のやつ壊れてしもた
悲しい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:33:22.80 ID:oP3YU3HD.net
nanoの第三世代が水没でお亡くなりになった…
容量余りまくりだったしいつも画面見ずに操作してたから次はシャッフルでいいやー
てか最新のnano、ゴテゴテいろんな機能がついてるのね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:18:35.55 ID:s316jPWw.net
第二世代のを掘り出して使ってるんだが薄いノイズが気になる
ゆったりしたクラシックを聴くことが多いから余計目立つんだが何とか出来ないかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:44:02.99 ID:oDGRWrsg.net
>>710
高いものでもないし新調すれば?
どんなノイズか気にはなるが。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:04:01.89 ID:s316jPWw.net
>>711
人から貰った物だから使っていきたいのよね
今使ってみたら少し収まってたから、久々につけたのがダメだったのかもしれん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:15:23.10 ID:oDGRWrsg.net
>>712
ヘッドフォンジャック綿棒で掃除して、ヘッドフォン変えてもノイズ出るならダメかもわからんね。
構造がシンプルなだけに。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:07:49.62 ID:JoXIe2Bf.net
>>712
イヤホン何使ってる?付属の物じゃないのなら、32Ωのインピーダンスの物
がお勧め。日本製の16Ωのやつだとノイズ目立つ場合アリ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:14:46.31 ID:SEyGfxct.net
>>709
5世代が一番多機能だった気がする。
ビデオ撮影できたり、今は買えないけどnano用のゲームアプリもあった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:36:28.20 ID:molNgvLi.net
>>715
5thもゲームApp対応だったのか〜
くるくるバッド廃止で、iPod Appも操作互換性なくなって、廃止かあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:27:31.36 ID:1v5AKNKJ.net
シャッフル買おうかと思ってネット通販見回ってたら6000〜とかで出してる店があるけど何故なんだ
現行モデルを定価以上で買うやつなんているのか…?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:43:48.24 ID:nXAzC6Z8.net
1$360円で計算してるんじゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:14.09 ID:vZivrvB4.net
俺の現行nanoが二度の洗濯から生還した
すげーなApple

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:53.61 ID:jwEjLOaJ.net
>>717
apple製品なんかほぼ定価売りなんだからamazonやヨドバシといった大手かapple直販以外選択肢ないだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:46:17.22 ID:1v5AKNKJ.net
>>720
うん、結局Amazonでグリーンを注文した
安いから色違いで買いたくなるね。ピンクも欲しいや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:22:50.69 ID:JAJ36xGk.net
刻印いれないならヨドバシ一択だな。配送早いしポイントもつくし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:22:54.46 ID:1v5AKNKJ.net
なるほど、アカウント持ってたからAmazonで買ったけど次はヨドバシにするかなー
みんな何色買ったの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:23:51.76 ID:JAJ36xGk.net
>>723
最近ヨドバシ頑張ってるみたいだから、ちょくちょく使ってるわ。
iPhoneとおそろのスペースグレーにした。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:34:34.91 ID:RjgBGqjE.net
>>723
2ndを踏んでぶっ壊しちゃったので、4thの緑購入。
3rdの黒と2台体制。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:44:06.25 ID:uyvzqs6Z.net
>>724
>>725
どっちもいい色だよね
シルバー以外の全部でかなり悩んじゃった

今日グリーンが届くから楽しみだよー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:47:39.92 ID:IcBeyTT+.net
md777j aパープルとmd774j aイエロー 2台体制です

728 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 18:03:00.76 ID:X10vw2j3.net
初売りで購入したiPad miniでもらったギフトカードを元手に、赤買ったった
オイラもオレンジと2台体制

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:53:08.05 ID:5jxMEmeq.net
二台体制多いね〜
一台じゃ容量足りなくて二台なの?それとも服とかにあわせて持ち替え?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:11:49.90 ID:nSUzLaLq.net
正直50曲くらいしか入れない俺には2GBでも余るんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:13:38.82 ID:NJI6j07T.net
何か意味もなく色揃えたくなるよね。値段も安いし。
ジャンルごとに色を分けて管理するとかいいかもねww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:04:07.39 ID:TKqUABoR.net
>>729
服じゃなくて聞きたい曲に合わせて選択。プレイリストが違う。

なんでも聴きたい場合はclassic持ち出すし。

733 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 21:39:24.57 ID:m9nlYIWQ.net
オレンジ:
・ ヘビロテ中 (30曲くらい)
・ お気に入りアーティスト (5組それぞれ20曲をランダム)
・ 未再生な曲 (1GBぶんランダム)
を転送してシャッフル再生してる

赤の使い道を思案中
とりあえずアルバム単位でプレイリスト作って、それぞれで聴いてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:48.43 ID:p8daiMr2.net
現行shuffleってギャップレス対応してるよね?

iPhone5sだとギャップレスになるmp3がshuffleだとならない…

EACでリッピング、LAMEでエンコしてるけど、iTunesで取り込まんとダメなんだろうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:38.18 ID:5jxMEmeq.net
>>731
そうなんだよー
別の色も欲しくなっちゃう

>>732
なるほど〜!それいいなぁ
使い分けで気軽に買える値段なのがいいよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:26:22.26 ID:rJGH5R8h.net
シャッフル欲しいけど店に置いてなくね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:05:20.67 ID:rgNHCrUx.net
>>734
現行は知らないけど、3rdはギャップレスに対応してなくてnanoの6thに乗り換えた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:49:37.58 ID:JqC0qB2+.net
次のshuffle新モデル発表はまた秋かな?
近いなら待つんだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:24:58.91 ID:h/Y1ika9.net
初代から4代目まで、2005/1-2006/11-2009/3-2010/9だろ?
3代目まで2年ごとのリリースで、そのあと3年半空いてるから、すぐには
出ないと思うけどねえ。

ちなみに2011/10は値段改定、2012/9は色変更。2013年は変更すらなかった。
日本だと2013年に値段改定あったけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:22:00.33 ID:JqC0qB2+.net
>>739
おっしゃストアでグレー行くわ
追加のコードもイヤホンもとりあえず要らんよね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:15:49.99 ID:h/Y1ika9.net
>>740
一応付属セットで全部行ける。ただし、付属イヤホン使うなら
イヤホンカバー有った方が便利かも。外れにくくなる。

とりあえずなら100円ショップで適当なもの物色で。
うちはSumajin Funky Ear Pads使ってる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:37:29.01 ID:gcjuwjxb.net
shuffleのイヤホンはEarPodsじゃないよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:15:27.77 ID:tHuZsu3e.net
コントローラのないイヤフォンなんだよな。シャッフルのためだけに作るなんて、なんて贅沢。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:33:24.07 ID:wen9o5pI.net
iPhone→コントローラ付きのEarPods
touch→コントローラ付きのEarPods
nano→コントローラなしのEarPods
shuffle→コントローラなしのApple Earphones

無駄が多すぎだろ。コントローラ付きのEarPodsにまとめるべき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:31:38.07 ID:j68CyM7U.net
touchもコントローラなしだよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:08:07.61 ID:aF+vaWuy.net
shuffleにearpodsを採用しないのはイヤホン部分が大きくて外箱に入らないのが理由のような気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:42:38.13 ID:VTd54GGe.net
今日ピンク買ってきた
普段iPadで済ませてるから久々にパソコンつけるわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:58:15.82 ID:SvKDG0uj.net
Siriでは男の声が選べるようになったから次はシャッフルも男の声もつけて欲しい。
圧倒的に聞き取りやすい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:11:58.72 ID:eMVN8pHh.net
>>745
すまん間違えた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:33:25.27 ID:uXD4sJc0.net
>>748
男の声無かったっけか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:18:49.42 ID:SvKDG0uj.net
>>750
お、日本語は男対応してなかった勘違いだったスマソ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:39:21.32 ID:h5xtxUlc.net
>>739
シャッフルの現行ってもうそんな経ってるのか。
中古で欲しい色あったから買おうと思ったけど電池や端子がかなりヘタってる場合もあるな。
どうしようか迷う。

753 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 15:43:35.38 ID:/E+0xHzL.net
端子ってヘタるの?
あまり気にしてなかったから、そこんとこどうなの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:50:02.84 ID:eK1vJOKP.net
本体の端子がへたるってのはあんまり無い気がするな。
どっちかというと、ケーブルの方の断線の方が経験ある。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:10:35.78 ID:p4GGkdzt.net
全ての曲

ポッドキャストいち

スベテノキョク


tanasinn....

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:44:07.99 ID:6bZeanyo.net
イヤホンの端子とかスイッチの端子とかは皮膜が酸化する

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:40:57.00 ID:GXlHIqFw.net
やべぇえよ・・・







プレイリスト作るの楽しすぐるwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:11:41.60 ID:ZQlWOPze.net
プレイリストうp

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:38:52.30 ID:yiqn4N7d.net
>>738
shuffleはもうディスコンじゃねえの……?
「ケータイやスマホで音楽を聞きたくなくて」
「アップル製品でなければダメで」
「持ち歩く曲が2G以下で」
「nanoやtouchは選ばない」
ってどんだけ需要限られてんだよ。
Classicは大容量という替えの効かない独自性があるからこの先生
きのこれるかもしれんけど、shuffleは新モデル出すくらいならnanoと統合だろ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:20:57.21 ID:Th7YOiI2.net
>>759
まあデジカメと同じで、低価格分野をスマートフォンに取られて
かなり生き残れない状態ではあるからなあ。

ヘッドホン一体型ってのが一つの道なんだろうけど、それをやろうとした
第三世代は不評だったし。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:22:49.59 ID:rXGVy3vj.net
ランニングにスマホなんか使えるかよ
くそだせえ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:41:35.41 ID:BJ45k9yH.net
shuffleは非常に軽い上に物理的な操作ボタンが本体についてるからね。
確かに多くはないけど需要はあるんだ。

劣化touchでしかないnanoとかいらん。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:28:54.39 ID:ZQlWOPze.net
shuffle3世代を今も使ってる人、バッテリーはどのくらい消耗してますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:50:11.40 ID:ncFWd3Tr.net
初シャホー
ちっこくて軽くて思ってたよりは聴ける
もっと早くシャホーイヤッホーしとけば良かったぜ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:33:52.61 ID:4oEb26mS.net
>>759

「(運動とか軽作業時にはデカイ)ケータイやスマホで音楽を聞きたくなくて」
「アップル製品でなければ(iTunesが使えないと)ダメで」
「持ち歩く曲(プレイリストをいくつか)が2G以下で」
「(物理スイッチの無い)nanoやtouchは選ばない」

こういう人はそれなりに居るんじゃないかなあ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:07:53.31 ID:tyuJVMaI.net
shuffleかnanoどちらか消えるとしたらnanoでしょ。nanoは中途な位置すぎるもの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:16:40.85 ID:uno8aXR/.net
shuffleみたいな音楽聞くことだけに特化したシンプルなやつって結構便利なんだよ
根強い需要はあると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:11:44.11 ID:mPpMOV2d.net
2013年のIpod全体の売り上げは凡そ3000万台。
1.8インチHDDの出荷台数から、2013年のClassicの生産台数が50万台以下であることがわかる。
BCNランキングからshuffleの人気はClassicより下なので、shuffleの売り上げも最大50万台以下だろう。
この数字が多いか少ないかは知らん。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:23:21.02 ID:0QkhvuuF.net
そんなに割合低いんだ…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:58:35.76 ID:bQ3pz4kS.net
Shuffleは雑に扱えるのがいいと思う。
軽いので投げても本体にダメージが少ないし、壊れたり無くしたりしても安いので精神的にダメージが少ない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:09:08.49 ID:/W7QTgYW.net
容量以外完璧だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:30:41.37 ID:RCFy4/kw.net
単体でレート変更できるとうれしい
初めて聴く曲で「これはっ!」と思い立っても、結局それっきりになってしまう
まぁそういう使い方には想定してないのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:43:16.47 ID:S3W+NAc/.net
いまさら、shuffleを買った。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:51:52.35 ID:WKZe56PT.net
>>770
だよな
割りと耐久性あるから安心して使える

クレーンゲームで取ったmp3プレイヤーしか
持ってなかった俺には衝撃的だった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:56:57.35 ID:+rzNNnxa.net
>>773
ようこそリアルワールドへ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:10:06.61 ID:aWIGvbh9.net
シルバー以外、物理ボタン枠の部分が白だから、使っているうちに汚れてみすぼらしくなるかも?ってな理由で、地味だけどシルバーにした。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:35:40.95 ID:lFIUZFxl.net
だが、shuffleは意外と操作する必要がないんだなこれが
むしろジョギングとか移動中とか、操作できないシチュのためにshuffleがある感じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:42:17.74 ID:rTy2Y2aG.net
次に何の曲がくるのか、
予測不能なのがShuffleの魅力だね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:57:02.38 ID:aWIGvbh9.net
操作が簡単なのと、割といい音がする。

…唯一の欠点は、充電ケーブルを無くすと大変な事になるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:33:02.96 ID:vpX6LqtO.net
なのでLightningコネクタ対応してほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:43:50.80 ID:rrdk+xfg.net
こんにちは 僕もついにシャッフル買いました色はブルーです
小さくて軽くてポケットに入れっぱなし服にかけっぱなしでもストレスゼロでとても快適で気に入ってます 
これぞ究極の携帯音楽プレイヤーだ!ブラボー!あと暗闇でも明かりつけなくて操作できるのがとても良いね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:31:51.68 ID:Ix5+TB+h.net
shuffleを使いだすとnanoですらでかいと感じる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:35:55.83 ID:sdYp45ZS.net
そこで6thnanoですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:33:39.57 ID:PeJ9SHuj.net
iPod Shuffleって、昔のウォークマンのリモコン大の大きさだものね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:08:46.48 ID:84fbxfQa.net
nanoも持ってるんだけど結局シャッフルばかり使ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:30:55.17 ID:/itHT0HN.net
ディスプレイで選曲したくならないもんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:49:36.10 ID:oKqzKieA.net
これをジョギング、マラソン時に使ってる人いますか?

オススメのアームバンド等があれば教えて下さい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:01:41.81 ID:6aTTlvJs.net
何のためのクリップだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:11:50.41 ID:sxbwY1+O.net
ていうかジョギングやマラソンする時にこそshuffleの出番だろ
クリップ式なんだし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:55:30.50 ID:oKqzKieA.net
クリップを何処に挟んでますか?
シャツだとばたついて邪魔だし、汗がもろにかかるのではと。

マラソン時に使って、汗であぼーんの例はよくありますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:58:11.26 ID:YdgW7KUE.net
今の時期なら上着のポケットとかでいいんじゃないの
アームバンドって腕振るから向いてなさそうだけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:29:38.64 ID:JqvjGnOG.net
じゃあ首輪につけるか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:19:13.93 ID:wyoXt6a7.net
むしろヘッドバンドだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:43:49.68 ID:ATfX+X3h.net
>>790
乳首にはさんでます
バイブレータ機能が付いてくれるとうれしいですね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:59:22.74 ID:Gb8BsjCJ.net
クリップがちょっと脆いのが難点だな
厚めの生地に挟むと走ってる際中にすぐ外れるし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:47:42.63 ID:+5riIiBr.net
クリップはもうちょっと使いやすくしてほしいな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:27:10.93 ID:DCaULuA+.net
ランT一枚の場合は首の後ろに挟んだり
あとウエストかな
シャツの裾はとれちゃうから駄目よん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:33:35.20 ID:bPRZXpLA.net
シャッフルがクリップ式だと長らく気づいてなかった会社の先輩

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:51:36.09 ID:dIBGiliW.net
>>347
3rdのクリップには穴が空いてて、ストラップ通せる。
現行世代のは穴ないね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:21:46.21 ID:DCaULuA+.net
>>798
かわいい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:15:46.33 ID:0Qk8B565.net
>>797
レスありがとう。
付ける場所で迷ってたけど、自分はフルマラソンの時にはウエストバックも使うのでそこでなんとかなりそうかなと。


で、買いました。
今までソニーウォークマンだったから、また音楽の再取り込みが面倒くさそう。
まあ、これからも両方とも使っていくつもりだけど。
シャッフルの方はマラソンのレースの時のみかな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:40:47.40 ID:zpeG+P1r.net
シャッフル買って5日経ったけど小さいから1日中ずっと身に着けてるよ
あとちゃんとCDごとに飛ばすことできるんだね グッド

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:26:42.43 ID:g/2G1WAJ.net
>>786
サブで使ってる人多いんじゃね?
自分は音楽全部を蔵に、よく聴く曲をあいぽんに、サブにシャッフル使ってる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:19:33.13 ID:QbOQeXyk.net
2台体制多いんだな
shuffleならではだね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:05:27.32 ID:ydyFyaN5.net
オレもiPodは、classicとshuffleの2台体制

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:07:37.68 ID:Ajl/amhD.net
バッテリー残量が視覚的にわからないからねぇ。かなり持つので、まだ大丈夫だろうと充電忘れる(^^;

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:12:52.18 ID:UnuTXEiF.net
>>806
視覚的って操作時に光るLEDの色見ればわかりそうなものだが
使い終わり時に橙色で充電することにしてしているわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:21:10.92 ID:qyduDR2a.net
とりあえず使って無い時は充電するクセをつけとくといい。
MacとかiPhoneみたいにバッテリーの運用に気を使う必要もないし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:54:53.88 ID:FykMr3Jf.net
リチャージャブルリチウムイオンバッテリーの寿命を長持ちさせる方法 

■一番やってはいけない事
・満充電したまま放置
・バッテリーを使い切ったままの放置

■他にやってはいけない事
・満充電近くでこまめな充電の繰り返し
・高温と超低温の状態では使用を控えたほうがいい
・高湿度での使用

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:31:25.35 ID:WrvQ529Y.net
6割ぐらいがいいんだっけ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:12:02.68 ID:RAt5nc+c.net
むしろシャッフルはそんな細かいことは気にせず適当に使い倒して壊れたり調子悪くなったら買い換える感覚だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:04:45.98 ID:5E34J778.net
毎日通勤の行き帰りに聴いてるけど、俺は家に帰ってきてイヤホン外す前に、
VoiceOverでバッテリー残量を確認する癖をつけて、25%以下だったら充電するようにしているよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:29:38.80 ID:OR7o2G0o.net
今までソニーウォークマンばかり使用してたけど、
この機種のshuffleモードって、もしかしてランダムですか?

同じ曲がすぐ後にかかるような…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:01:58.06 ID:qyduDR2a.net
>>813
同じ曲は一周するまでかからない。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:35:52.06 ID:grUtqILs.net
最近購入したシャッフルの背面のロゴマークの色が黒だったのですが、
前に購入したシャッフルのロゴマークの色は白でした。

これは、単に色の変更があったのでしょうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:40:57.97 ID:X1TGCEtS.net
確か色の変更はあったでしょ?
最初は、黒っぽい色なかった気がする。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:13:31.84 ID:VmccLj+D.net
新しいのは黒

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:54:53.15 ID:xJKfndWn.net
>>744
ランニング等にはコントローラー付きのearpodsだと向かない
重量バランス悪くて外れやすいからな

よってipod shuffleはコントローラーなしのearpodsが望ましい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:34:09.04 ID:PmgNoKM3.net
どちらにしろ走る時に付属のイヤホンなんて使わねーよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:39:26.46 ID:44fGkr/5.net
ゴムの部分がすぐ劣化してねちょねちょになるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:31:28.74 ID:xJKfndWn.net
>>819
earpodsは付属のイヤホンではないんだが
しかも結構音いい

822 :813:2014/03/04(火) 15:05:50.55 ID:mdr6tjSP.net
>>814
一旦、スイッチを切るとリセットされるようですね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:33:31.57 ID:k8/QBlZM.net
走る時はやはり、外耳に引っ掛ける防水タイプのイヤホンがいいと思うけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:48:14.09 ID:zNgk292U.net
エレコムのヘッドホンに直接挿すやつも良かった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:59:34.51 ID:vMnVhSTD.net
約1年半使ったシャホー4thを、ついに失くしてしまった。
通勤中にラジコでFMが聴きたくなって、イヤホンをiPhoneに差し替えて裸のシャホーをポケットに入れてたのを、PASMOか何かを取り出す時に落としたらしい。
曲は全てiTunesに残ってるし、カード会社のポイントでタダでもらった物だったのが救いだけど、愛着があったのでショック。
音楽はiPhoneでも聴けるけど、迷った末にさっきAmazonでポチってしまった。またシルバー。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:38:28.00 ID:ILudBOJD.net
>>825
それは残念だったね、shuffleはイヤフォンが繋がってないと冗談無く紛失しそうになるからねぇ、落としても水没してもピンピンしてるshuffleでも紛失には勝てなかったよ…

Bluetoothに対応なんかしたら無くす香具師が続出するな

827 :825:2014/03/09(日) 05:52:36.71 ID:yr8t4/qJ.net
>>826
レスありがとう。めったに落し物なんてしないんですけどね。
横山剣さんと山下達郎さんの曲がいっぱいいっぱい詰まった、シルバーの4th(本体のみ)は今いずこ…?
で、Amazonでポチった新品は今輸送中で、今日届く予定です。
また、曲選び&プレイリスト作りから、出直しです。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:14:21.49 ID:nPwcW60u.net
ん?itunesをそのまま同期すれば何もせず一瞬で元通りじゃないの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:18:31.11 ID:D9rnmCcM.net
>>828
シリアルが違ったら別機体と見なすから、最初のプレイリストのD&Dは必要だよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:24:59.90 ID:ZABls83T.net
D&Dなんてしないだろ
まぁそもそも愛着の話なんで同期を問題にしてる訳じゃないだろうが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:45:41.59 ID:wVq+pOUj.net
・曲の転送仕方について質問です。

これ買って、iTunesから「同期」で曲を入れました。 ほぼ全要領の2Gまで。
その後、不必要な曲を削除しました。約1G分。
そして空いた領域に、また曲を追加したいのですが、やり方が分かりません。
無理なのでしょうか?

iTunes上で最初から聞かない曲は削除してプレイリストを作ってから、同期、というやり方しかないのでしょうか?

今まではソニーウォークマンを使っていました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:39:19.02 ID:ZABls83T.net
>>831
最初に曲を入れた方法と、削除というのが何を言っているのかをもうちょっと教えて欲しい。
iTunesのライブラリからデータごと削除ってことなら、それはしなくていい。

基本的な使い方としては、
プレイリストを作成して、その中に聞きたい曲を放り込んで、それを同期させて使う
これならShuffleをiTunesに繋げるたびに、自動でShuffleの中の曲を同じものに入れ替えてくれる
単体のプレイリストが2GBでも、複数のプレイリストが合わせて2GBでもどっちでもいい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:47:21.34 ID:wVq+pOUj.net
>>832
曲はiTunesに転送した計20GBアルバムの内、好きな物2GB分をチェックで選んで、同期しました。

削除は、その後、iTunesで、iPod上の操作 から不要な曲だけ一曲ずつ削除しました。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:49:59.03 ID:wVq+pOUj.net
要は、簡単に追加で曲を転送する事は出来ないのですね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:24:07.75 ID:Qq1X1UcG.net
何を言ってるのかいまいち分からんが、ドラッグアンドドロップでも曲追加したり削除はできるよ
他のmp3プレイヤー同様に

ただ、プレイリストで管理した方が断然楽だし、それがipodの利点でもあるから、普通はそんな面倒なことしないけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:13:24.58 ID:wVq+pOUj.net
つまり、「同期」で曲を取り込むってシステムは不便てこと。
PCが変わったら、そのiTunesからのデータに総変わりするってことだからね。
その点、「追加」で「転送」が出来たソニーxアプリは便利だった。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:16:20.23 ID:nPwcW60u.net
ウォークマン使えばいいじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:48:09.27 ID:mKXJitt7.net
>>836
マカーだからX-アプリの便利さは知らないけどさ、WシリーズをD&Dで使ってる俺からすると寧ろWALKMANをiTunesで使いたい
Windows用にソフトウェアを提供してくれてる時点で有難いと思え

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:21:05.84 ID:wVq+pOUj.net
>>837
ソニーがiPod shuffleの大きさのを出してくれたら、絶対に買う


まぁ、ソニーはランナー用には耳かけ型のを出してるから、それを奨めるだろうね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:31:19.69 ID:P+FipG06.net
知能の低やつにはipodは厳しいみたいね
うん、君にはソニー()がお似合いだと思うよ、はいシッシッ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:48:49.45 ID:8vOhx46h.net
>>839
俺からもNWD-W274/sを勧めるよ、イヤフォンの絡まりを気にしなくて良いのは凄く楽。
NWD-W273からはフォルダスキップ機能も追加されたし容量もshuffleの4倍。
不便は少ないと思うよ、防水もとっても便利だしソニーダイスキーにはオススメ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:54:47.49 ID:ZABls83T.net
さすがにステマが分かりやすすぎる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:21:08.27 ID:WwYd1SU/.net
ステルスとは何だったのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:35:58.27 ID:wVq+pOUj.net
>>841
インナータイプのイヤホンの圧迫感が苦手で…

周囲の音も聞こえにくいのでは?

ランニング時のイヤホンは開放型のしか使わない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:26:24.51 ID:O0HX+8+V.net
カナル型が耳に合わない
SサイズでもMでもLでも耳から落ちちゃう
だから付属のイヤホン使ってる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:12:19.87 ID:90ucdssH.net
俺は逆だな
カナルタイプじゃないとすぐ耳から落ちる
earPodもだめだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:08:43.71 ID:0j64DFey.net
少し前にLINE MALLでシャッフル出てたが、送料込みで\4,500が売れてた。
なんでこの価格でココで買う?って思ってたら、今は\4,800もするんだな!
ん?以前は\4,300じゃあなかったっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:50:59.95 ID:YL+rw1cF.net
>>847
2013/5の時に価格改定して4200円が4800円になったから。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:52:40.32 ID:OM0DQIBj.net
>>835
解決しました。ありがとうございました。

追加が出来ました。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:35:32.12 ID:cdy1tk+l.net
よかった!
どういたしまして〜

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:25:25.91 ID:DlUTRjLu.net
>>845846
同じ価格帯だとカナルって相対的に音悪くないか?
密閉性が高いので低音は響く感じはあるけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:26:48.00 ID:ysQ8L2br.net
Apple In-Ear Headphoneは安いのに音いいよ。2 wayだしね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:26:57.61 ID:l7ATsZTK.net
shuffleでじっくり音楽を聞く事ってあるか?
それなりで良いと思うけどなあ

そもそもそんなにイヤフォン買い換えない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:24:59.90 ID:T1AY0xpq.net
>>851
同じ価格帯って、カナルじゃないのなんてもう低価格帯にしか無くないか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:41:28.63 ID:lyEi9DhI.net
半年ペースで断線してる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:46:42.10 ID:7e2PRrNJ.net
音質的にイヤホンの選択肢で、BAかダイナミック、またはそれらのハイブリッドというのはあっても
カナルかそれ以外っていうのはないなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:38:28.92 ID:LO8XFb78.net
>>855
断線し過ぎだろ、昔のiPodのCMみたいに踊り狂ってんの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:46:43.66 ID:+41rUZkP.net
はい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:54:10.17 ID:UJ5hWmJj.net
密閉型ヘッドホンは、外では危ないから買おうと思った事すらない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:30:48.92 ID:m/+K0yYd.net
次世代モデルは流石に4GB以上だよな?
そんで防水でかわいいデザインで5000円以内で頼むわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:32:23.42 ID:m/+K0yYd.net
>>845
わかる
earpodsマジお勧めよ

>>846
俺はearpodsが耳にぴったりだ
長時間付けても耳が痛くなりにくい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:07:06.32 ID:tvbuseVm.net
>>860
第三世代から第四世代で容量落ちたからなあ。

自分としちゃ少々値段高くなっていいから、先代のnanoのアイコン
表示を4つ並ぶ状態から1つだけ表示にしてもいいから、一回り
小さくして、容量32GB位でリリースして欲しいわ。

その代わりshuffleはそのまま、もしくはLightningコネクタつけて。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:21:49.58 ID:m/+K0yYd.net
>>862
それはiwatchで良いんじゃないの
iwatchは俺もほしいけど、
シャッホーはとにかく液晶なしでアナログで安くしてほしいな

壊しても無くしてもすぐ買い替えられる価格帯で

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:48:44.79 ID:tvbuseVm.net
>>863
時計は時計で持ってるので、iwatchを自分の時計にするつもりは今のところ無い。

CASIOのWaveCeptorみたいな外観にしてくれて、10気圧防水になるんなら
付け替えてもいいんだけど、まあ無理だろうし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:31:18.63 ID:ujUS1wvO.net
>>860
選曲できない機種に容量がそんなにあっても意味が無いと思われ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:34:11.66 ID:lHc4xBJG.net
>>857
ランニングが多い
クリップが外れてターザン状態をよくやる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:44:02.58 ID:wtDWLwcN.net
shuffleを32GB欲しいとか言ってる奴は頭湧いてるのかなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:40:41.02 ID:LO8XFb78.net
>>866
あぁ、確かに4thのクリップ3rdほど強くないよな
それにしてももう少し着ける場所変えればなんとかなりそうな気もするケド

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:27:49.39 ID:JfFPbvlT.net
>>865
選曲もプレイリスト選択も出来るけど?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:48:30.83 ID:tw3xbNcO.net
>>860
まぁ今となっては例を挙げれば2GBのSDが入手しづらくなっているからな
フラッシュメモリの製造元次第では嫌でも高容量化するかも知れん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:51:41.64 ID:UJ5hWmJj.net
>>863
iWatchの詳細が分かってる風な書き方だけど、公式発生されたの?

iPod内蔵しないで、リモコンのみかも知れないし。
nanoやiPhoneと一緒に使ってね。
かも知れないし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:09:43.96 ID:ISHjo2xT.net
次世代が出ると思えるなんてすごいな
iPod自体が廃止されかねないのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:09:53.97 ID:tw3xbNcO.net
shuffleのようなミニマルな製品は逆に残すかもな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:12:12.18 ID:b4gZsotS.net
>>802
CDごとに飛ばすやり方、kwsk!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:46:18.68 ID:lHc4xBJG.net
CD毎のプレイリスト…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:47.19 ID:JfFPbvlT.net
>>874
CDごとにプレイリスト作って同期させて、VoiceOver長押しで選べばいいんじゃない?
そういうことではなくて?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:11:07.67 ID:b4gZsotS.net
ボイスオーバー長押ししても、「オールソングス」と言うだけかと

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:47:34.29 ID:JfFPbvlT.net
>>877
ちゃんとiPod shuffleの中に、プレイリストが出来てる?
あと念のため、iTunesでVoiceOverを有効にしてる?

申し訳ないけど、それ以上は説明が長くなるので、ネットに親切な解説HPがたくさんあるから、それをググってもらった方がいいかと。

つくづく、iPod shuffleはシャッフルプレイしか出来ない、と思ってるユーザーが多いよね。iTunesの使い方も理解しなくちゃだから、みんなそこで引っかかってる。

Appleの説明も、ちょっと不親切だと思うけどね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:02.45 ID:xnWZRqHa.net
>>877
その後、「プレイリストワン」って言うでしょ?
そうじゃないのか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:28:26.68 ID:JfFPbvlT.net
>>879
プレイリスト名を例えば「Michael Jackson」にしてれば、VoiceOverでちゃんと「マイケル・ジャクソン」って読み上げてくれるよ?

どうも、基本的な使い方のところで引っかかってるっぼいな。

というか、iTunesが使いこなせてないんだと思う。iTunesありきの、iPod shuffleだから。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:49:02.11 ID:mTH/TFHu.net
>>878
> iPod shuffleはシャッフルプレイしか出来ない
こんなのは初代のでたばっかの頃だけで今はいないだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:58:24.77 ID:Z7iAcBp7.net
>>865
選曲出来ないとかいってる時点で使いこなせてないな

>>870
なるほど

>>871
それなら結構ゴミだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:20:01.33 ID:mTH/TFHu.net
実際に選曲はできないでしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:17:05.11 ID:coJrApwV.net
882は、shuffleはそもそも選曲しながら聴くものじゃない、って言いたいんじゃね
・・・と思ったが、865へのレスとして考えればそういうことじゃないな

ま、どうでもいいか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:41:49.47 ID:Z7iAcBp7.net
プレイリストを使えば余裕で出来るだろ
例えばヘビロテのお気に入り曲だけのプレイリストをつくっておいて
曲順を大体覚えておけば、ノーマル再生ですぐ選曲可能じゃん

お前ら頭使えよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:47:24.19 ID:Lp2iyg/o.net
それを選曲とは言わない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:02:01.40 ID:qC9VEZth.net
そっとじ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:45:32.93 ID:1swaIYpY.net
そもそも、プレイリストが使えない。
というか、iTunesの会員に登録しないと使えない。
その為にわざわざ、クレジットカード作って登録したり、名前や住所登録したりってのが嫌だから。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:15:06.08 ID:Z7iAcBp7.net
>>886
お前の中ではな
聴きたい曲がさっと聴ければ選曲だろう

何だったら一曲だけのプレイリストをつくったっていい
それは選曲だろう?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:03:11.89 ID:Y795YGx7.net
>>888
iTunesの会員?
クレジットカードを作る?
名前や住所登録?

何か勘違いしてないか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:29:51.16 ID:UO2ps4JQ.net
マジで低能ばっかだな(笑笑

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:16:57.86 ID:CjkuS+ra.net
Shuffleは選曲の必要ないように設計されてるのにな
普通、選曲したい場面で使うなら素直に他のプレイヤー使うだろ

ま、貧しくて他のプレイヤーとの併用できない人がいるのも仕方ないか、今の時代

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:19:59.36 ID:enJIlD4n.net
初代どこで売ってますか?512でも1GBでもいいです。できればランヤード付きだと嬉しいです。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:48.16 ID:B1K29BLE.net
>>888
知らないのは仕方ないけど・・・
iPod持ってないんだよね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:28:45.55 ID:S6JTsC7R.net
>>891
お前がな!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:01:22.14 ID:WD9TT/BJ.net
>>889
お前バカ過ぎ
聴きたい曲が入ってるプレイリストとその内容全部暗記が前提でさっと選曲とかw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:49:52.20 ID:VV7RXyL1.net
選曲云々の話はもういいよ、Appleの辞書見て判断汁
http://i.imgur.com/Oe079ac.jpg
直感的な選曲(笑)したい奴はiPod touchでも使ってろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:56:06.26 ID:olZMjdds.net
プレイリスト使わなくてもシャッフルモードで送って行って聴きたい曲に近い曲がきたら通常モードに戻して微調整って方法は昔見たから発想は同じだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:01:02.38 ID:S6JTsC7R.net
>>898
おお!!
なかなか良いアイデアだな。ありがとう。
使える裏技、ってやつだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:46:38.65 ID:FF4jCZtc.net
900裏技

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:29:43.07 ID:CiQBQeKx.net
>>896
ブーメランささってんぞw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:31:36.55 ID:3QChDEm2.net
>>901
おまえの頭に刺さってるなw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:52.05 ID:jE+TnbM+.net
好きな曲ばかりのプレイリストなんだから
覚えられるだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:46:11.16 ID:zJtM6CiJ.net
情弱とアスぺが跋扈するスレ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:51:07.90 ID:jE+TnbM+.net
ハイハイ、自分以外はみんな馬鹿

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:43:35.21 ID:VL7fdNi+.net
覚える必要がないだろ
なんでジョギング中に聴きたくてなんとなく入れた300曲を覚えなきゃいけないんだよ

しかも、3日に一度は部分的に入れ替えるのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:49:23.06 ID:j7KCRLf7.net
選曲出来ない。面倒と言ってるひとは、iPod選びが間違ってるんだよ。
そんなひとは、nano等ディスプレイ搭載のiPodを選ぶべき

iPod Shuffleは基本ひとつのプレイリストを流しっ放しで曲名とか確認する必要がない人向け。

iPod Shuffleの設計思想はお気に入り曲を選別したプレイリスト専用機
2nd以降複数のプレイリストに対応

だから容量が少なくても十分

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:57:36.19 ID:gY7paITo.net
>>907
2ndってプレイリスト使えたっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:34:24.88 ID:jE+TnbM+.net
>>907
アルバム単位で聴くことも十分可能だけどな
アルバムのプレイリストを作ればいいんだから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:43:48.59 ID:6Lo4C3q0.net
>>908
2ndは無理だわな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:31:29.51 ID:LkzOV7i5.net
シャホーに歩数計付けてくれないかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:02:25.98 ID:7HIM9O1o.net
>>909
アルバム10枚でも一つのプレイリストにできるよ。

一曲だけのプレイリストも使ってる。永遠にリピートww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:12:39.49 ID:+u4b+Dwx.net
アルバム一枚から欲しい曲なんて2曲ぐらいだなww

あとは全部削除www

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:16:28.60 ID:+u4b+Dwx.net
自分の場合shuffleは、ランニング時にしか使わないから、欲しい曲はかなり限られるからなんだけどなww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:18:31.50 ID:+u4b+Dwx.net
でも、中でも10曲ぐらいでプレイリストは作りたいけどなww

ここ一番で聞きたい曲だけ集めてww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:45:43.27 ID:5mMibjRh.net
連投うざ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:17:37.83 ID:+u4b+Dwx.net
>>916

つ い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:22:55.47 ID:6mkld2VJ.net
すみません、あるmp3データcdを挿すとitunesでは自動で認識されず、ファイルにあるフォルダーを
ライブラリに追加するというボタンでようやくcdのリストが表示され視聴出来るようになったのですが
この後インポートしてipod shuffleで聞けるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:39:56.09 ID:6mkld2VJ.net
お騒がせしてすみません。自己解決しました。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:13:25.22 ID:zqQbKtAx.net
ランニングとかトレーニング用のプレイリストは作っておくよな
おセンチな曲流れても困るから、BPM早めのノリのいい曲ばかりで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:31:38.47 ID:mDHYoi7z.net
主にジョギング用途だからプレイリスト作らずに、テンション上がる系ばかりぶち込んでたけど、
最近は遠くの河原に走りに行くようになって帰りの電車の中でも聴くから、癒し系みたいな曲のプレイリストも作った

shuffleはこういうところが微妙に便利だな
ただ、プレイリスト使い分けるようになってから、もう少し容量が欲しくなった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:34:57.12 ID:FOjRn2eb.net
ここで>>860に戻る

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:47:33.72 ID:mDHYoi7z.net
いや、オレも今の流れで容量の話切り出すのは躊躇したんだがなw
ま、曲を削ってくから問題ない

ただ、1度入れた曲をリストから削るのは思ったより難しいのな
難しいというのは操作的な意味じゃなくて、心情的な意味で

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:29:05.33 ID:LkzOV7i5.net
ジョギングにテンションが上がる速い曲は素人

ブラックサバスのN.I.B.はおすすめ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:47:11.85 ID:zqQbKtAx.net
まあちょいちょい削っていけば
2GBで十分ではある
季節や状況によって聴きたい曲は変わるからな

でもVOICE OVER分の容量もあるから
次は4GB欲しいって人の気持ちもわかる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:02:08.23 ID:FOjRn2eb.net
>>923
そりゃそうだw不粋なレスしてスマンな

しかし3rdに使えるリモコンアダプタの耐久性がもう少し高けりゃな、折角4GBのshuffleを持っててもApple Earphonesも脆いし…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:43:50.47 ID:TdvpSgaM.net
ipod shuffle 現行機はギャップレス再生できますか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:27:54.01 ID:DsPaEEhh.net
>>927
レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:17:51.55 ID:j1qERmt0.net
ipod shuffle 現行機種でもギャップレス再生対応してないとアップルに問い合わせたよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:58:37.04 ID:pkPnzKHi.net
現行のはギャップレス再生できるっしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:16:01.44 ID:HGfLmSeY.net
初代のsports caseかっこいいな。欲しい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:53:59.96 ID:nxhaOmeJ.net
初代用のカラビナUSBキャップは便利

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:56:55.41 ID:NwJDkFgJ.net
初代の直接ぶっ差せるので2G出してくれればそれでいいのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:05:17.98 ID:T0fLHaaP.net
少しだけ小さくしてくれるなら初代が一番使い勝手いいんだよな。
初代の欠点は幅広なので大抵のUSBポートだと隣のポートまで使えなくなる所。

外部電池ケースまであるから、ヘビーローテーションには便利だったんだけどなあ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:27:23.78 ID:yzFrKddP.net
>>932
まだカラビナキャップ売ってますかね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:42:00.77 ID:nxhaOmeJ.net
>>935
どっかの倉庫の隅で埃かぶっているかもね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:32:21.74 ID:wdlnR/N6.net
・はよ、プレイリストの作り方をカモーン

・会員登録しなくても作れるやり方をカモーン
・ランニング時はshuffleはクリップでどこに付けているかもカモーン

・フルのレースだと手の汗とか、イヤホンコードを伝っての汗とかも機器に影響はどんなもんか、防水性についての回答カモーン

・実際、それであぼーんした例もあればカモーン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:13:28.45 ID:wdlnR/N6.net
いつまでまたせてるの?
はよ、カモーン。

カモーン。

回答カモーン!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:43:58.93 ID:YDb0PozE.net
・プレイリストの作り方くらいggr

・わけの分からない事を言う前にggr

・ランニングの時は襟

・電源切ってりゃ水に強い、数時間沈めてても割と大丈夫。
ただし濡れたら最低でも1週間は乾かせ

・数台iPod shuffleを持ってるが、まだあぼーんした事は無い

・黙れ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:14:48.43 ID:wdlnR/N6.net
なんとなく分かった。で、はよ、
・作り方のggrかたをカモーン

・襟なんかに付けてたら、走るたびに揺れて、パタパタパタパタ邪魔になるよ、カモーン!

・電源切ってたら、音楽聞かれへんやん。マジレスカマーン!

※(真面目なレス、の意)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:31:46.99 ID:YDb0PozE.net
・黙れ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:37:15.78 ID:aAse8fV/.net
>>937
プレイリストの作り方とか会員登録とか・・・
知らないことは罪ではないと言うが・・・これはしかし・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:15:13.32 ID:FuJ9UQf0.net
プレイリストの作り方なんてさっさと教えりゃいいのに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:16:48.54 ID:qPpHFwZZ.net
構ってちゃんが煽ってるだけだろ
放置でいいよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:52:21.49 ID:QTM7JmJZ.net
>>944
煽ってるってより、真面目に質問をしてるんでしょうね。
ただ、ちょっとふざけた書き方をして、スレを盛り上げようとしているんじゃないでしょうかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:22:04.21 ID:EXEeVdAI.net
ファイル → 新規プレイリスト

はい、ベストアンサー、問題解決

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:49:20.38 ID:rNFLZdqW.net
ipod shuffleをノートパソコンにUSBで繋いで充電して
満タンになった後も繋いだままにして
PCをスリープ状態にして数時間後にPCを再開すると、
ipodのバッテリーが空の状態になってるんだけど故障?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:03:18.03 ID:QTM7JmJZ.net
>>946
その「ファイル」が今まで分からんかった…。
ずっと画面中央の「プレイリスト」からGeniusとかなんとか、をいじってた…


画面左上の小さな四角のマークのことなんやね!!
了解、解決した。ありがとう!




・そして、マラソン時の汗対策的なこと、何かあったらカモーン!!
・CRCを吹いておくとかはヤバいかな?カモーン!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:38:27.16 ID:QTM7JmJZ.net
>>878
iTunes上にはプレイリストは作れたけど、それをshuffleに移すことが出来ません。
やり方をおながいします。
ググっても出てこなくてね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:27:29.54 ID:HIR4VjQA.net
>>949
iPod shuffle プレイリスト 同期
でググって一番上に出るアップル公式のサポート読むくらい
そんなに難しくないと思うがな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:42:06.87 ID:QTM7JmJZ.net
>>950
読んでみた。
自分のとは、iTunesの画面が違って、分からなかった。
自分のPCはWindowsだからかなぁ。


まあ、色々やってたら、 shuffle上の一曲を右クリックすると「プレイリストを作る」って選択があり、なんとか成功した。

iTunes上で作ったプレイリストを移すってのは出来なかったけど、これでもまあok

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:59:57.33 ID:3ISQvGQ7.net
バージョンが違うんだろうな、デザインが変わったのってiTunes 11からだっけ?

Macでも最新版は同じだと思うよ、Windowsは動作速度が格段に遅くなるだけ。
取り敢えずサイドバー出せばなんとかなるんじゃないかな?
http://support.apple.com/kb/HT2965?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

または Ctrl + Alt + S で出てくる筈。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:55:18.42 ID:vpAmU84c.net
itunesは10の方がいいかな

954 :951:2014/03/20(木) 13:10:22.31 ID:gPpJuwDF.net
色々ありがとうございました。
プレイリストが使えるようになり、落着です。

話の流れは、次モデル2GBで十分か、4GB必要か?でしたね。

自分は2GBでも十分ですね。この大きさのままなら。

望むは、防水性とか頑丈な作りとかでしょうかね。

ランニング時に使うので、ボタンも押しやすくして欲しいですね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:12:01.78 ID:gPpJuwDF.net
>>954
ボタンの押しやすさとは?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:18:19.72 ID:gPpJuwDF.net
>>955
誰しも一番多く使うボタンは、早送り、でしょう。

走りながらだと押しにくく、中央の一時停止を押してしまうので、そこを改善して欲しいという意味です。

ボイスオーバーボタンも便利なので、もう少し使いやすい方が良いですね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:13:27.12 ID:A4+0o0Sx.net
ノー なの
早送り・曲飛ばし を使うのは素人なの

我々玄人は「何が来てもベスト」という曲だけを厳選して入れてるの
スイッチを入れたら最後、家に着くまでshuffleには触らないなの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:41:31.70 ID:Xz5zVuQG.net
初代ってもう修理出せないんか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:44:03.50 ID:Ug8HI/31.net
誰か>>947教えてください

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:51:55.01 ID:gPpJuwDF.net
>>947
故障ではありません。
ちな胡椒でもありません。
まぁ、呼称はiPod shuffleです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:18:21.93 ID:wW7hz4Do.net
シャホーでヘッドホン鳴らせる?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:51:15.44 ID:F+93LNXt.net
イミフ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:56:44.84 ID:0Rpp2iZd.net
ジャックの大きさのこと?
ヘッドホンのジャックが大きいなら、変換アダプタ使えば、接続出来ますよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:43:09.62 ID:twktPsCq.net
アップル純正のコントローラー付いてる奴以外でも大丈夫かってことじゃないの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:34:00.35 ID:hJgRaGUi.net
>>964
今時、そんな風に思ってるひとなんて居る?

例外的にCASIOの電卓みたいにイヤホンジャックをデータ通信用に利用してるのはあっても、音楽プレイヤーならねぇ・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:05:56.98 ID:BFlxBXJB.net
多分インピーダンス不適合で壊れないの?って心配だろう。
iPod系は32Ωで、日本で売られてるヘッドホンは大抵数値合わないし。

初心者向けで良くある質問だわな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:45:45.00 ID:8imCf+4h.net
アウッ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:40:02.05 ID:38p70Stc.net
やはり、早送りボタンが押しにくいですね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:31:03.82 ID:MIEswFDv.net
押しにくい、押しにくい。
早送りボタンが非常に押しにくい。
停止ボタンを押してしまう。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:27:18.29 ID:jQ6446cX.net
やっぱりリモコンがないと不便だよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:01:09.96 ID:slIf11+u.net
率直に言うとだね、そんな頻繁に操作しながら聴く人にはshuffle向いてないから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:06:54.15 ID:b8uKPqZJ.net
タッチパネルよりはずっと使いやすい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:37:59.28 ID:eJZnYnVw.net
ポケットの中手さぐり操作快適

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:25:49.07 ID:MCI4+ZIz.net
http://i.imgur.com/z2iqCxg.jpg
首からぶら下げるのにいい季節になってきましたね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:15:25.99 ID:sl8Sou8z.net
お、綺麗な1stだね。
俺のは酷使し過ぎたようだ。
http://i.imgur.com/q5Oklz0.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:30:49.99 ID:Ou3JTPEB.net
店頭でシルバーが売ってない〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:49:50.82 ID:QrchMdJk.net
グレー買ったよw本当小さいね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:24:37.16 ID:lRg2aLeN.net
小さいのは良いんだが、いかんせんボタンが押しにくい

「早送り」押したつもりが、停止になったり

次モデルではそこをなんとかして欲しい

バッテリ容量もメモリ容量も、満足

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:04:35.47 ID:qFsqYXhW.net
知能低そう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:32:52.06 ID:qIsCzTyT.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>978を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:45:15.13 ID:Z85v/GeQ.net
ゴリラでも許すまじ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:16:38.45 ID:1ymMTdpu.net
イヤホンジャック、下に着いた方が使い勝手よくなるよな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:17:02.98 ID:Y+gJ2zU4.net
いやいや、上の方が格好いいし便利

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:56:40.05 ID:GexrbRxa.net
イヤホンジャックはどちらでも良いかな

とりあえず、ボタンが押しにくいのをなんとかして欲しいよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:12:56.79 ID:EouL18sb.net
まじでゴリラみたいだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:50:16.74 ID:nWdtjq7G.net
もしかして:不良品

どの世代のiPod shuffleでも手袋を着けていても操作できる。
接点近くの黒いポッチが取れてるんじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:04:36.29 ID:rM6TLItk.net
ほぼ正方形の現行品に天地関係ないような

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:10:25.50 ID:/RPDYlwn.net
>>987
それだと一旦はコードを折ることになりますよ

普通に使うと、耳は本体より上にくるのだから

(帽子に着ける場合等を除き)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:04:28.33 ID:nWdtjq7G.net
つまりBluetoothに対応すれば解決するんですねわかりません

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:24:25.12 ID:XlKF0qzo.net
>>989
仮に対応したとしても、そのBTレシーバがshuffle本体より大きいという

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:42:25.32 ID:6RM5w8yn.net
イヤホン側の電池のことを考えるとBluetoothなんかいらない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:27:27.45 ID:TZBzErop.net
そうそう

993 :977:2014/04/14(月) 23:34:30.42 ID:CB0/tONF.net
先週発ipod買ったんですが皆さんイヤフォン何を使ってますか??

自分MDR-EX650

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:42:59.75 ID:niz7k9kH.net
今は付属のイヤホン

次スレ立てますよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:51:07.26 ID:niz7k9kH.net
立てられなかった すまんす
誰か頼む



■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

■前スレ
iPod shuffle Part37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1361962408/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:37:26.99 ID:/5q4+AcL.net
>>995
では、やってみる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:39:34.36 ID:/5q4+AcL.net
iPod shuffle Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1397489924/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:33:24.24 ID:hxvH1gk5.net
>>997 どこに立ててるのこのサルは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:34:56.10 ID:hxvH1gk5.net
>>997 どこに立ててるのこのサルは??で、1000!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200