2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod shuffle Part37

1 :iPod shuffle Part36:2013/02/27(水) 19:53:28.50 ID:S3fZTVj0.net
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

■前スレ
iPod shuffle Part36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1328586581/

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:51:52.12 ID:KAj7REtx.net
>>479
ありがとう、押入れからいつ買ったのかすら忘れた2世代shuffleが出てきたから使おうかなと思ったけど本体しか無いからいっそ新しいの買おうかと悩んでたんだ
結構傷だらけだしいっそ新しいの買うことにするよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:55:37.68 ID:wnsnbb6E.net
>>469
同意
3rdで4GBになったのになー
しかも今や2GBも4GBも部品代変わらんだろうに
というかむしろ3rdを復活してほしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:18:43.47 ID:KJLMVw/U.net
部品代じゃなくて生産ラインと在庫あまりの問題だろ

suffleにライン裂きたくない
二種類にして在庫あまらせたくない
でも4800円のインパクトは欲しいってことで2GB。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:55:45.49 ID:VCWX/xz1.net
iPod の初心者なんですが、iTunesのプレイリストにメニューバーがないんですがどうしてなんでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:58:33.58 ID:oMo+L3iW.net
>>483
「プレイリストにメニューバーがない」とはどんな状況なのか
もっと詳しく説明してくれないとわからない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:36:50.17 ID:dRsZ+N2s.net
iTunesがバージョン11以降になってサイドバーが消えたからね
恐らくソレの事だと思う

もし合ってたら下記URLで解決すると思われ


「iTunes 11」のUIを旧iTunesのUIに戻す設定方法 http://taisy0.com/2012/11/30/12086.html

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:45:22.11 ID:3nl5wq/0.net
>>484.487ありがとうございます。
やり方がまずいのか判りませんが、まず、デスクトップ上に出てきたアイポッドをWクリックすると
なぜかファインダー内が出てきます。そう言うものなんですか?
それと、メニューバーって言うか、このサイト
http://nanapi.jp/102019/?layout=image&url=http%3A%2F%2Fp.nanapi.jp%2Fr%2F2013%2F06%2F27%2F00%2F20130627005908_51cb0fccd93cf.jpg
の赤いメニューバーの事です。サイドバーはあるんですが。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:03:28.61 ID:3nl5wq/0.net
>>485さんでした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:53:20.06 ID:yYqmFUpQ.net
今のshiffleってpodcastサポートしてる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:19:26.78 ID:FoLzGvJE.net
2GBでは足りない問題は音質捨てて128kbpsに変換することで解決した
どうせshuffle自体大して音良くないからいいよね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:18:40.50 ID:cI5aGPmm.net
音がよくないというより、
shuffleが使われる(と思われる)環境からすると、
あんまりこだわっても仕方がないわな
これはほかのMP3プレイヤーも似たようなもんだけど

128kbpsで満足してるんだったらそれでいいんじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:30:47.29 ID:81htqGjZ.net
イヤホンでも音質違うとかわかるの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:04:39.81 ID:IymMdEZN.net
>>491
うちだと付属のイヤホンとATH-CKS77Sだけど、傾向は全然違うよ。

元々の音楽に低音入ってなければさほどは違わないんだけど、
一番極端に違うだろうって曲なら、付属のイヤホンで全然
聞こえなかった低音が聞こえるようになって暴れまくる。

もっとも、イヤホン同じでshuffleとiPhone比較でも音違うけど。
やっぱりiPhoneの方が低音は出てる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:48:56.94 ID:jAdlybFE.net
>>488
3rdですらサポートしてる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:45:26.00 ID:yYqmFUpQ.net
>>493
ありがとう
いま2nd使ってるんで…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:14:30.73 ID:U7Mr1IZ5.net
nanoとshuffleってどっちが音質よいですか?

音質は個々の問題だからねー
ただ、一度いい音に気づいてしまったら、それ以前の耳には戻れないのだよね
しかし、老化してってる気がしなくもない今日このごろ…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:25:29.64 ID:3HyXgsR7.net
何で自己完結してるんだこの人

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:25:39.24 ID:1yg1nSgI.net
オーディオに拘ってる人の話聞く度に思うわ
EarPods程度で満足できる糞耳で良かった





しかし3rdでは使えない罠

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:42:31.46 ID:0TmFmziu.net
さきほどREDのshuffle買ってきた
よろしくな

USBケーブル短過ぎるだろこれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:38:44.25 ID:rZopKscl.net
>>498
純正ケーブル買ってください。1mの長さのものも付いてますので。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:43:11.97 ID:lxHzogIZ.net
慣れって怖い。糞イヤホンでも気にならなくなり、それが当たり前になる。
それよりいい音出すの使うと戻るのが大変かと思いきや、やっぱり慣らされてしまう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:45:07.93 ID:lxHzogIZ.net
>>498
3rd付属のUSBケーブルなんて、5cmもないよ(´・ω・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:16:23.34 ID:7DzjuF/U.net
100均のYSBケーブルで十分じゃ。でも日本製のヤツね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:17:25.72 ID:7DzjuF/U.net
YSBじゃないわい。USBね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:01:58.97 ID:N8OaA12L.net
別売の純正ケーブルってなんで2本もついてくるんや?
短い方いらんからもっと安くしろぼりすぎや

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:01:26.95 ID:xeXIsDsu.net
>>504
短い方は3rd専用じゃなかったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:09:14.95 ID:eQgtyPit.net
シャッフルって絶滅するのかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:23:51.21 ID:YpLPUZDF.net
iPhoneとshuffleならどっちが音いい?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:34:57.85 ID:WA9V4RD9.net
どっちにしろ使ってるイヤフォンが同じなら変わらないと思うよ
iPhoneでイコライザー内臓アプリとか使うならまだしも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 05:41:52.07 ID:NJUR+rDl.net
>>506
nanoは廃れても、iPod Shuffleは生き残るんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:52:50.74 ID:y6QGyzL6.net
shuffleは物理的なボタンが本体についてて便利

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:19:02.36 ID:oBrp3A4C.net
本体見ないでポチポチ操作できるから運動に最適すぎるよな
これより運動向きなのないなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:48:31.65 ID:nxCa0MgI.net
車にも使えるよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:08:39.86 ID:58D3NsS7.net
車でも使えるが、shuffleである必要性は弱くなる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:32:40.91 ID:lLuktelM.net
車で両耳イヤホンは違法

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:32:58.09 ID:D9LqJcJ4.net
車に使うなら蔵をUSB接続しかないだろ。
異論は認める。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:49:35.18 ID:z8aozWEM.net
シャホーはパーカーのフードにつけるもの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:05:10.93 ID:VR8ZKZcR.net
>>513
画面みなくても操作できるじゃん?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:03:46.01 ID:GMngVPGw.net
タッチホイールだと手探りでの操作は難しいが1st譲りの操作バッドは優秀
MacやAppleTVの赤外線リモコンにも採用されてるしね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:16:53.47 ID:Sznj8OKQ.net
>>515
車載はそれ一択だね。カーナビもiPod連携できるの多いし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:06:57.98 ID:hCw1cQnS.net
いい加減4GBに戻してくれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:26:43.64 ID:2MMngXYu.net
入れ替え頻繁にするから2GBあれば十分、とか思ってたが、
オレもitunesのshuffleと同期用のプレイリストが2GB超えてた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:45:35.19 ID:ZAnPtEyy.net
俺は2Gで足りてるな。4Gも8Gもいらない。
通勤の行き帰りに聴く分が一週間分入れば、それで充分。
「iTunesのプレイリストを丸ごと持ち出そう!がiPodのコンセプトだったはずだ!」っていう人もいるけど、こだわることはない、人それぞれだと思う。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:57:32.41 ID:7iVgAz1Y.net
いらないったって4GBや8GBを4800円で出すんなら誰も困らないと思うが。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:47:13.97 ID:OvZbfgEL.net
4GBや8GBを4800円で出すんなら
2GBを3980円とかに値下げしてほしいぜ

ほかのiPodとくらべて値段が安いのもshuffleのいいところ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:17:05.86 ID:/ynp7saj.net
1st 512KBが8000円ほどだったから、安くなったもんだ。1MBで1万3000円ぐらいだったかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:53:42.07 ID:ygN4Hvto.net
ボケ老人が論点のずれた昔話を始めるスレは衰退の途上にある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:47:04.56 ID:IHfuwuay.net
何を今更

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:49:16.39 ID:OXfwJFcD.net
>>526
あんまガッカリさせるなよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:15:38.27 ID:rwwpkzTk.net
昔は電源入れる→プログラム打つ→遊ぶ→電源切る→全部消える だった
テープで記録するという事が果てしなく遠かった12歳だった
いまはカリカリハードディスクに記録しまくれる 恐ろしい時代じゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:00:57.65 ID:2GosDMvX.net
>>525
釣りがあからさま過ぎかと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:43:31.94 ID:L2Dor1Xw.net
>>530
あ・・単位が違ってた。
まあ、いいや

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:01:38.83 ID:OaTPq2VF.net
充電しようとしたら間違えて低電力のUSBに挿してしまった
オレンジの点滅だけど抜いちゃっていいのかなこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:09:16.78 ID:lgaDYIQi.net
無問題

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:06:55.30 ID:HUPxIl9t.net
初代シャッフル持ってるんだけど現行のシャッフルってどう?
音なども含めて。
外で聞くから音質はこだわらなくてもいいと思ってんだけど
少し気になる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:24:55.75 ID:K2TxnASk.net
現行(第3世代から?)は、オートフィルがなくなった代わりに
プレイリストの選択ができるようになっている。
現行を買った直後は初代と同じ感覚で使ってたんだけど
プレイリストをあれこれ切り替えて聴くようになってからは
バッテリー残量が少なくなってからつなぐことが多くなったよ。
初代とくらべて明らかにその回数は減っている。

個人的にどうなったかだけですまん。
音に関しては他の人にまかせた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:28:43.68 ID:L0+0rJIK.net
オートフィルはできるぞ
音質は初代に比べたら確実に上がっている

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:48:32.66 ID:HUPxIl9t.net
そうなんだ。。
すすんでるんだねえ。
ヘッドフォン抜いたりするめんどくささとなぜかまだ使えるので初代使用中。
実はもう一台、未使用品をストックしてたりする。。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:41:29.81 ID:Sp1KMBxB.net
スベテノキョク

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:55:11.13 ID:Y3C9noep.net
PlayList 1

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:02:37.92 ID:LLEOuoJF.net
All Songs

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:12:47.41 ID:o4b/bO45.net
なにげに前作と一緒のようでもコストダウンしてるんだね。
アップルマークが削れて傷付くが、前作は傷付かないではないか。今気づいた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:05:46.75 ID:CQ7nkNUy.net
コストダウンと言うか加工方法は変わったよね
例えば前期シルバーのアップルマークは白だったけど、現行シルバーのアップルマークは黒になってる
個人的には光沢のある前期の質感が好きだけど、サラサラな現行shuffleのブラックアップルマークも捨てがたい

いっそのことクリップ部分だけ交換してしまおうか悩み中

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:46:43.61 ID:pFX+viJe.net
>>540
「オーソンズ」
何を言ってるのか分からず数ヶ月悩み続けた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:22:51.38 ID:T+Xuu1J0.net
俺は「バリーロー」がわかんなかった。

「バッテリーロー」のことだったのね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:14:04.73 ID:kv/yhZRN.net
日本語でよくね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:42:07.51 ID:G73kXBfz.net
>>542
前期モデルは光沢があって最初はいいな〜って思ったけど、皮脂が目立つから現行モデルの非光沢でサラサラした質感の方が個人的には好き

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:41:09.31 ID:CQ7nkNUy.net
>>546
指紋が目立つって事はシルバー以外の色かな?
色付きはガシガシ使ってると地の色が目立つからあまり買ってないなぁ
http://i.imgur.com/xYUzrnb.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:31:32.72 ID:vYkHK3Yw.net
3rd一個くれ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:08:39.78 ID:onq9etar.net
アップルマーク削れるの地味にやだなぁ
やっぱjobs亡きアップルにはもう期待せんほうがいいのかなー

550 :546:2013/11/17(日) 16:28:39.58 ID:G73kXBfz.net
>>547
実はshuffleは現行モデルしか持ってないんだけど、光沢のある6th nanoのグリーンを持ってて、そう思ったから書き込んでみた
確かにレーザー刻印は削れるから、現行nanoとかshuffleみたいにするか、シルバーshuffleみたいにして欲しいね

551 :547:2013/11/17(日) 17:03:03.81 ID:wOb6D8MD.net
>>550
私も実は現行shuffleは持ってなかったり(友人に見せてもらった)

確かに nano 5th 6thの光沢は綺麗だけど指紋、傷は凄く目立つね
http://i.imgur.com/Jrip6Sx.jpg
http://i.imgur.com/jp3Pbvj.jpg
傷さえ無ければ完璧なんだけども

後、どうでもいいけどshuffle落としたったwwwww
http://i.imgur.com/P0Av4Hs.jpg
流石シルバー、傷が目立ちませんね!(泣)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:12:47.01 ID:kv/yhZRN.net
>>551
あんたなんでシャッフル買ったんだ・・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:30:08.40 ID:vYkHK3Yw.net
俺も非光沢の方が好きだわ〜
光沢塗装は品が無く見える

554 :547:2013/11/17(日) 20:37:27.47 ID:k2I4JQy6.net
>>552
なんだかんだで最近はshuffleしか使ってない
iPodの中で1番手軽に音楽を楽しめると思うの
個人的に画面を見なくても操作できる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:38:17.03 ID:k2I4JQy6.net
ってのは大きいです。
途中送信スマヌ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:46.44 ID:kBlSZ1OM.net
シルバーとカラーのだと、アポーマークの刻印の仕方が違うん?

557 :546:2013/11/18(月) 00:48:08.87 ID:Cm76O5mQ.net
>>551
なぜ同じ色、同じモデルのnanoを二台も!?(笑)

>>553
激同!
買った時は光沢(・∀・)イイ!!って思ってたけど、iPhone 5から採用された、角をダイヤモンドカット?する
手法を見てからは、非光沢と光沢が融合されてて最高に上品だな〜と思った。錯覚のせいかより薄型に見えるしw
shuffle以外の話になってすまん

>>556
4th光沢ver.はレーザー刻印。4th非光沢ver.は黒塗りのアポーマークになってるお

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:19:09.10 ID:3mku8XkV.net
アップルマークは普段は見ない裏側にあるんだし、MacBookみたいに自己主張激しくないから、例えかすれても不都合ないと思う。
かすれたらかすれたで、侘び寂びでて良い感じになるんじゃないの〜?

3rdは取り付け位置によって、マークが刻印されたクリップを表に向けて留める事はあるけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 05:19:11.02 ID:tFoCJepv.net
m4a形式ファイルだから聴けるもんだと思ってたが、結局そうでないことが分かった
あー疲れた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:24:18.11 ID:sCWQZ4hs.net
shuffle欲しいんだけどどこで買うのがベストなんだろう
Appleストア?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:28:30.08 ID:XvRhynFi.net
刻印したいとか、プロダクトレッド買うならアップル公式

他のでよくて、家電量販店のポイントが溜まってるのならそれ使って家電量販店
ポイントがなくて現金でかうのならAmazon

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:00:02.87 ID:k9lqO3Gw.net
Apple Storeなら、常に最新モデルを買えるというのもあるな
よっぽど売れてないモデルでない限り、初期生産の売れ残りを売ることもないだろうし、ファームウェアの最新版対応済みで

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:04:57.92 ID:TBkGZG3W.net
>>561>>562
詳しくありがとう
とりあえずApple公式考えてみるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:31:20.95 ID:jwrKPRsm.net
ハードオフのシャホーはどうですか?

565 :546:2013/11/23(土) 13:33:58.24 ID:p9fp1Wvs.net
ハードオフよりかソフマップの方がしっかりしてるイメージ
あくまでイメージだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:28:08.52 ID:K7zVndY9.net
3rdのほぼ未使用品をヤフオクにて3000円で購入

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:18:29.49 ID:f/PL9UV5.net
>>566
問題なしですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:34.66 ID:K7zVndY9.net
>>567
充電して10時間近くぶっ通しで音楽流してみて何一つ問題なかったよ
少なくともバッテリー死んでる訳じゃないしいい買い物できたんではなかろうかと思ってる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:12:21.80 ID:AKPV5qcS.net
nanoやtouchよりshuffleの方が音がよく感じるのは気のせいだろうか
見た目以上に鳴らすから、よく感じるだけかもしれんが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:20:49.13 ID:82gxngdY.net
自分なんてshuffleに自作ヘッドホンアンプくっつけて音楽聴いてるよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:46:05.96 ID:Aq1b+4lu.net
アルネオちゃんと比べちゃうからどうしても

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:13:42.90 ID:td5nCpve.net
もう進化しないでいいから頼むから4gb出してくれー
技術的に何の問題もないはずなのになんで出さないんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:07:13.23 ID:vG1Vez3h.net
shuffle用にshureの一番安いイヤホン買った

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:49:37.68 ID:5AQMM4iF.net
>>572
もし 4GB にしても売れ行きがそう変わらないのであれば
2GB モデルのみを出し続けるのは正しい判断。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:27:10.05 ID:td5nCpve.net
2ギガはいくらなんでも少なすぎるよ
4ギガなら買い替える人結構いそう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:26:14.10 ID:5AQMM4iF.net
アップルからすれば
そんなあなたには nano がありますよ
てな考えなのかもしれない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:20:19.89 ID:gqQNnGSL.net
3rdと最新型って性能的に何が違うの?メモリ容量だけ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:38:00.95 ID:Ie6qWQoo.net
カタカナでシャッフルって書いてある斬新なデザイン希望

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:42:22.72 ID:td5nCpve.net
nanoは16ギガなんだし4ギガにしても十分住み分けできると思うんだけどね
容量以外はほんと神機だと思うだけに残念

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200