2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod shuffle Part37

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:45:09.51 ID:nJ5hp6xH.net
3rdの新品未開封を買ってitunesから曲入れようとしたら6曲くらい入れるのに30分以上かかってるんだけど
なにこれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:09:50.24 ID:TqycuJ5C.net
曲の形式かビットレート変換でもしてんじゃね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:22:42.01 ID:dHEMEjDV.net
本体のアップデートとかしてたんじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:03:32.41 ID:CELwAl7Y.net
形式はmp3のままだしビットレート変換もしてないしアプデもしてないわけだが・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:06:47.76 ID:42hBnENK.net
してないわけだが・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:49:31.49 ID:HesNdUII.net
してないわけだが・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:30:21.31 ID:heGngjRt.net
してないわけだが・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:51:06.39 ID:wv/2p7YS.net
してないわけだが・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:25:10.35 ID:7mlPVxcT.net
いつの間にかMavericksでVoiceOverインスコできないバグ修正されてたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:19:10.71 ID:UIQn+fL+.net
してないわけだが・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:03:05.65 ID:XTvx/6Lq.net
>>639
純正ケーブル?
USB2.0で接続されてる?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:34:15.04 ID:Sy56fdfJ.net
>>649
純正で2.0で接続されてるよ
原因はPCかitunesのどちらかかあるいは両方だと思うんだけど未だに解決できてないよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:14:50.70 ID:LtpgdUdQ.net
apple初売り(on line)してたのに
shuffle安くならねー!!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 05:42:21.77 ID:HUGjO1Am.net
>>650
iPodはバックアップ不要だし、音楽と動画、画像だけだからなあ
フォーマット変換しながらでもそんなに時間は掛からない。
たとえ初期のATOM載ったネットブックでも同期が遅いなんてことなかったし
(一時期EeePC 1000Hで同期させてた)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:32:07.18 ID:a+lnWpqe.net
lightningケーブルを初売りで買って貰ったギフトカード1,000円あるから値上げ前にもう一個買っておくか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:07:44.35 ID:3Q6Aw6MB.net
してないわけだが・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:51:00.60 ID:dFdoiDuk.net
してないわけだが・・・

656 :質問:2014/01/08(水) 01:52:05.96 ID:FLKtxXGv.net
iPod shuffle買ってiTunesと同期して数曲インポートしたんですが
入れた曲の曲順が変えれないんですがどうすれば変えれますか?
ドラック&ドロップしても変わりません。

657 :同じく質問:2014/01/08(水) 02:00:47.47 ID:2Aif3n+R.net
レジュームが充電や電源のオンオフで消えるんですが
これは仕様ですか?
podcastメインで使う場合かなり不便なのですが
対処法があったら教えていただきたいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:01:28.15 ID:xaKpl9jr.net
>>656
PCから認識されてる状態でiTunesよりiPod Shuffle内の曲リストでドラック出来ない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:26:43.37 ID:FLKtxXGv.net
>>658
できないです。
ドラッグして曲の薄影?のように浮いて動かせるのですが移動させてドロップしても曲順は変わらないです。
iTunesに問題あるんですかね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:55:18.29 ID:1EubdHFZ.net
>>656
shuffleで再生するときプレイリスト選んでる?
「スベテノキョク」順で再生してないか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:48:22.53 ID:SonQak3D.net
あとは名前の順とかで並び替えているなら固定された気がする(設定されているとこだけ色がかわる)
左端のチェックボックスだったかをクリックすると好きに並び替えできたような気もする
適当にいじって覚えるしかない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:01:53.22 ID:yuG2FibX.net
>>661
iTunesで並べ替えする場合にクリックするのは、チェックボックスの
更に左の空白。ここが任意の順序で並べ替えになる。

ちなみに、プレイリストを右クリックして出てくる項目で、
「再生順序にコピー」っていう訳分からないやつがあるけど、これが、
任意の順序で並べ替えの時の順序を、今のソートしている順序に置きかえる
って動作。

…書いてて自分でも分かりづらいな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:46:23.10 ID:24bS2+g3.net
shuffle買うにあたってグリーンとピンクで悩んでます。その色持ってる方いらっしゃいましたら、よければどんな感じなのか教えてください…
公式の画像を見てもイメージがわかんのです…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:54:46.06 ID:GEaHwDjr.net
えーっと、あなたは色盲ですか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:52:13.04 ID:7am0zat5.net
>>663
色調はメタリックカラーなのでのっぺりしたパステルカラーではない
iPhone 5Cのポリカーボネートの様なパステルカラーとは異なる

iPod nano 6thオレンジが実際には黄色い金色(正に黄金色)だったりする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:04:15.15 ID:fde6fYlD.net
自分もそうなんだが、クラシックとシャッフル両方持ちの人多いんだなぁ
外で歩いたり移動で聴く場合はシャッフル便利だわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:29:50.29 ID:wAA+f3/2.net
miniとShuffle持ってた関係でminiがnanoになった。nanoのカラー液晶が羨ましくてね(当時カラー液晶が珍しいのもあった)

Shuffleは少々手荒に扱っても壊れる気がしなかったし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:50:12.10 ID:dSqk6FKZ.net
>>665
詳しくありがとうございます!
iPhone5Cとは違いメタリックなんですね、参考になりました。
グリーンを買うことにします、ありがとうございました!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:18:46.90 ID:lzYRf/z6.net
塗ったのではなく、メッキ加工だからね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:52:57.59 ID:GhR3Uljw.net
ジョギングとかサッカーするときにシャツの裾やパンツのポケットのふちに付けてるんですが、
激しく動くと結構すぐ外れちゃって困ってます。
運動用に使ってるみなさんはどこに装着してるんでしょうか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:21:00.36 ID:bQG3gmcz.net
shuffleのクリップ部分って傷つきやすいよね、特に3rd
買ったばっかりの時は綺麗でかっこよかったのにと新品同様の3rdを店で見て思った
俺の3rdは5年使った今では擦り傷だらけだよ・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:06:11.38 ID:dL1spl2q.net
>>670
ジャージのポケット

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:28:17.03 ID:C1K/tOdY.net
>>670
二の腕にベルト着けてそこに取り付けたら?
nano用に純正ベルトあったぐらいだし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:08:45.76 ID:vxJiR1ZX.net
>>672
一応一回やってみたんですがとれちゃったので、
念のためもう一回やってみます。

>>673
クリップついてるシャッフルでわざわざオプション品使うのはちょっと・・・
nanoとかはそういうの使わないと装着できないからやむを得ないですが。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:21:52.24 ID:wLJbd5WH.net
>>674
えりの裏ってのは?一番確実なのはえりの裏のタグがループになっているやつ。
そこにつければまず外れない。ただ、3rdじゃ無いと幅取るから難しい。

駄目なら、頭の真後ろに当たるえりの所につける。シャツが動く量が少ない
分だけ外れにくい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:05:30.27 ID:9h1ihNP/.net
腕はバンドだろうがなんだろうが
振るんだから絶対に落ちる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:06.64 ID:OEItZwIt.net
シャツの腹のへんの生地折り畳んで、そこにはさんでおります。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:39:09.17 ID:6D0hcISu.net
ブラジャーにつけといたらええねん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:30:08.99 ID:S32ngm2t.net
この時期、毛糸の帽子の縁にクリップ留めしてるよ
厚手の上着とかだとクリップ無理だしね

身体動かしても動かないところは頭ぐらいだから

スポーツだと防水型のイヤホンするから、iPod Shuffle本体の汗による水没も心配
意外と故障理由として多いそうだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:20:02.86 ID:KIiadzJ5.net
>>676>>677>>679>>675
みなさんご親切にありがとうございます。
全部試してみたいと思います!感謝です!

ただし>>678、てめーはダメだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:58:08.72 ID:TZJbDN1K.net
>>680ゼンハイザーのアディダスコラボのヘッドホンがお薦め。コードが短いので帽子の後ろにシャホーをクリップすれば後頭部ですべて収まる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:23:13.28 ID:oe18yxg+.net
【悲報】Apple「iPod」生産・販売中止へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391148812/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:17:20.94 ID:hvS3mmIs.net
3rdの予備に現世代の買っておくかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:48:41.35 ID:H1Dl1eHH.net
ttp://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/140131/exb1401310004000-s.htm
これ産経が"declining business"を変な風に訳してね?

ttp://9to5mac.com/2014/01/30/dont-worry-apples-not-killing-off-the-ipod-yet/
>アップルはまだiPodを殺さない、心配するな
こっちが正解だと思うんだが…

AppleはiPodエンジニアの募集をまだしてたはずだし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:07:39.64 ID:hZdZlmll.net
昨日の朝だか読の池上さんのコラムで「産経が自分に取材もせず自分が細川に出馬を促したと嘘記事書いた」と載ってた。自衛隊員広報紙の産経いらね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:41:17.14 ID:05Fn06hT.net
見た目が気にならなければ、ケーブルを首に少し巻きつけ
クリップをケーブルの適当な場所へ留めてる。

服装も選ばないし、便利だと思うよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:17:25.57 ID:2ZaXqxbd.net
>>686
あぶないからやめれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:05:03.66 ID:bN9kkD22.net
>>687
何で?
俺も普通にヘッドフォンのケーブルをクリップでとめてループにして首掛けにしているけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:27:53.36 ID:rohKm4YE.net
>>687
たったいま試してみたけどどこがあぶないのかわからない。
今後は自分もこの方法で聴くことにするよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:28:34.66 ID:3hQYerBo.net
iPod Shuffle 3rdなんて、チッコイからイヤホンをクルクル巻いて3rdのクリップで留めた事あるよ。
つまり、イヤホンコードがぶらりと垂れ下がっただけの状態

見た目、イヤホンだけしてる変な人に見えるけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:47:06.97 ID:irCOeoQ1.net
ipod shuffle買いたいんですが、
音質どの機種に一番近いでしょうか?
初代ipod、ipod nano(1st、3rd、5th、6、を過去に所有してました)

まぁ音質を求めるものでは無いとは思いますが・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:00:34.60 ID:YLUk3DFb.net
>>691
Shuffle1-2-3-4、nano1-6、Classic120、iPhone4S-5Sと持ってるけど、
多分nanoより軽い音。AudioTechnicaのATH-CKS55S持ってるけど、これを
使っても重低音領域はほぼ出てこない。ClassicかiPhoneなら相当
低音響くイヤホンなんだけどね。(それしか取り柄無いともいう)

ただ、ノイズがひどいとかそういうことはあんまり無いと思う。まあイヤホン
との相性もあるけど、Shuffle1stのバックグラウンドに載るノイズとかと
比べると最新のはかなり落ち着いている方。

付属のイヤホンを鳴らすちょうどいいレベルの機械って感じ。
ただ、外出中に聞くならどれでも大差ない。どうせ外のノイズにかき消されるから。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:23:07.84 ID:irCOeoQ1.net
>>692
ありがとうございます。
軽いってことは、nanoの第6世代と似てる感じでしょうか?
自分の耳ではnano6が一番”軽い”音だったような記憶が。

・・とりあえず買うだけ買ってみようと思いますw(それほど高いものでも無いですし)
イヤホンは幾つか持ってるんで聴き比べてみます。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:49:54.25 ID:sBl42KiG.net
nano6は軽いとは思わないけどなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:30:10.84 ID:x09tv0p3.net
2ndが壊れたときの為に4ndぽちった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:03:36.32 ID:Fv2ivGTF.net
>>695
4ndの意味がわかりません・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:54:24.70 ID:mL12fWdT.net
1nd
2nd
3nd
4nd

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:31:12.23 ID:81IVQJl4.net
1st
2nd
3rd
4th

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:06:25.95 ID:uc2Azi8V.net
日本語表記なら"つ"付ければとりあえず体裁整うけどね。十は"つなし"

>>692
せめて、CKS-90S使って
CKS-70,90,CKM-55持ってるが
nano 6thかShuffle 3rdとCKM-55の組合せばっかり多用してる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:09:03.12 ID:karcLl6J.net
普段どんな曲を聴いてるのかが書かないで音質を語る奴は、一切信用出来ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:54:12.09 ID:xcVo2gzh.net
>>698
マヂレスかい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:14:05.88 ID:krNzsk1p.net
>>682
もう新しいシャッフルは出ないってことでいいのかな?
在庫が無くなったらそれで終わり?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:31:27.89 ID:5LinqA/I.net
>>702
そのスレの中にも気付いてる人居るけど
>>684の通り、産経が英語ソースを誤訳したまま記事にしただけ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:38:10.70 ID:LOfob5Gv.net
shuffleのred、買いました。
か、かわいいじゃないですか・・

次はkotori101でも買うか。
悩みは尽きない。。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:30:07.73 ID:8FkJGAIT.net
ナノのほうが音よいの?しゃほーは複数持ってる。音いいならナノ買ってみようかしら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:35:21.36 ID:sW1yM5Pb.net
4GB出ないかなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:30:49.36 ID:CmXIpBla.net
>>703
そうなのか安心した

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:37:10.33 ID:+rzz7Gr7.net
とうとう初代の白いガム型のやつ壊れてしもた
悲しい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:33:22.80 ID:oP3YU3HD.net
nanoの第三世代が水没でお亡くなりになった…
容量余りまくりだったしいつも画面見ずに操作してたから次はシャッフルでいいやー
てか最新のnano、ゴテゴテいろんな機能がついてるのね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:18:35.55 ID:s316jPWw.net
第二世代のを掘り出して使ってるんだが薄いノイズが気になる
ゆったりしたクラシックを聴くことが多いから余計目立つんだが何とか出来ないかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:44:02.99 ID:oDGRWrsg.net
>>710
高いものでもないし新調すれば?
どんなノイズか気にはなるが。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:04:01.89 ID:s316jPWw.net
>>711
人から貰った物だから使っていきたいのよね
今使ってみたら少し収まってたから、久々につけたのがダメだったのかもしれん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:15:23.10 ID:oDGRWrsg.net
>>712
ヘッドフォンジャック綿棒で掃除して、ヘッドフォン変えてもノイズ出るならダメかもわからんね。
構造がシンプルなだけに。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:07:49.62 ID:JoXIe2Bf.net
>>712
イヤホン何使ってる?付属の物じゃないのなら、32Ωのインピーダンスの物
がお勧め。日本製の16Ωのやつだとノイズ目立つ場合アリ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:14:46.31 ID:SEyGfxct.net
>>709
5世代が一番多機能だった気がする。
ビデオ撮影できたり、今は買えないけどnano用のゲームアプリもあった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:36:28.20 ID:molNgvLi.net
>>715
5thもゲームApp対応だったのか〜
くるくるバッド廃止で、iPod Appも操作互換性なくなって、廃止かあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:27:31.36 ID:1v5AKNKJ.net
シャッフル買おうかと思ってネット通販見回ってたら6000〜とかで出してる店があるけど何故なんだ
現行モデルを定価以上で買うやつなんているのか…?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:43:48.24 ID:nXAzC6Z8.net
1$360円で計算してるんじゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:14.09 ID:vZivrvB4.net
俺の現行nanoが二度の洗濯から生還した
すげーなApple

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:53.61 ID:jwEjLOaJ.net
>>717
apple製品なんかほぼ定価売りなんだからamazonやヨドバシといった大手かapple直販以外選択肢ないだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:46:17.22 ID:1v5AKNKJ.net
>>720
うん、結局Amazonでグリーンを注文した
安いから色違いで買いたくなるね。ピンクも欲しいや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:22:50.69 ID:JAJ36xGk.net
刻印いれないならヨドバシ一択だな。配送早いしポイントもつくし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:22:54.46 ID:1v5AKNKJ.net
なるほど、アカウント持ってたからAmazonで買ったけど次はヨドバシにするかなー
みんな何色買ったの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:23:51.76 ID:JAJ36xGk.net
>>723
最近ヨドバシ頑張ってるみたいだから、ちょくちょく使ってるわ。
iPhoneとおそろのスペースグレーにした。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:34:34.91 ID:RjgBGqjE.net
>>723
2ndを踏んでぶっ壊しちゃったので、4thの緑購入。
3rdの黒と2台体制。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:44:06.25 ID:uyvzqs6Z.net
>>724
>>725
どっちもいい色だよね
シルバー以外の全部でかなり悩んじゃった

今日グリーンが届くから楽しみだよー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:47:39.92 ID:IcBeyTT+.net
md777j aパープルとmd774j aイエロー 2台体制です

728 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 18:03:00.76 ID:X10vw2j3.net
初売りで購入したiPad miniでもらったギフトカードを元手に、赤買ったった
オイラもオレンジと2台体制

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:53:08.05 ID:5jxMEmeq.net
二台体制多いね〜
一台じゃ容量足りなくて二台なの?それとも服とかにあわせて持ち替え?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:11:49.90 ID:nSUzLaLq.net
正直50曲くらいしか入れない俺には2GBでも余るんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:13:38.82 ID:NJI6j07T.net
何か意味もなく色揃えたくなるよね。値段も安いし。
ジャンルごとに色を分けて管理するとかいいかもねww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:04:07.39 ID:TKqUABoR.net
>>729
服じゃなくて聞きたい曲に合わせて選択。プレイリストが違う。

なんでも聴きたい場合はclassic持ち出すし。

733 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 21:39:24.57 ID:m9nlYIWQ.net
オレンジ:
・ ヘビロテ中 (30曲くらい)
・ お気に入りアーティスト (5組それぞれ20曲をランダム)
・ 未再生な曲 (1GBぶんランダム)
を転送してシャッフル再生してる

赤の使い道を思案中
とりあえずアルバム単位でプレイリスト作って、それぞれで聴いてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:07:48.43 ID:p8daiMr2.net
現行shuffleってギャップレス対応してるよね?

iPhone5sだとギャップレスになるmp3がshuffleだとならない…

EACでリッピング、LAMEでエンコしてるけど、iTunesで取り込まんとダメなんだろうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:38.18 ID:5jxMEmeq.net
>>731
そうなんだよー
別の色も欲しくなっちゃう

>>732
なるほど〜!それいいなぁ
使い分けで気軽に買える値段なのがいいよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:26:22.26 ID:rJGH5R8h.net
シャッフル欲しいけど店に置いてなくね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:05:20.67 ID:rgNHCrUx.net
>>734
現行は知らないけど、3rdはギャップレスに対応してなくてnanoの6thに乗り換えた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:49:37.58 ID:JqC0qB2+.net
次のshuffle新モデル発表はまた秋かな?
近いなら待つんだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:24:58.91 ID:h/Y1ika9.net
初代から4代目まで、2005/1-2006/11-2009/3-2010/9だろ?
3代目まで2年ごとのリリースで、そのあと3年半空いてるから、すぐには
出ないと思うけどねえ。

ちなみに2011/10は値段改定、2012/9は色変更。2013年は変更すらなかった。
日本だと2013年に値段改定あったけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:22:00.33 ID:JqC0qB2+.net
>>739
おっしゃストアでグレー行くわ
追加のコードもイヤホンもとりあえず要らんよね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:15:49.99 ID:h/Y1ika9.net
>>740
一応付属セットで全部行ける。ただし、付属イヤホン使うなら
イヤホンカバー有った方が便利かも。外れにくくなる。

とりあえずなら100円ショップで適当なもの物色で。
うちはSumajin Funky Ear Pads使ってる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:37:29.01 ID:gcjuwjxb.net
shuffleのイヤホンはEarPodsじゃないよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:15:27.77 ID:tHuZsu3e.net
コントローラのないイヤフォンなんだよな。シャッフルのためだけに作るなんて、なんて贅沢。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:33:24.07 ID:wen9o5pI.net
iPhone→コントローラ付きのEarPods
touch→コントローラ付きのEarPods
nano→コントローラなしのEarPods
shuffle→コントローラなしのApple Earphones

無駄が多すぎだろ。コントローラ付きのEarPodsにまとめるべき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:31:38.07 ID:j68CyM7U.net
touchもコントローラなしだよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:08:07.61 ID:aF+vaWuy.net
shuffleにearpodsを採用しないのはイヤホン部分が大きくて外箱に入らないのが理由のような気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:42:38.13 ID:VTd54GGe.net
今日ピンク買ってきた
普段iPadで済ませてるから久々にパソコンつけるわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:58:15.82 ID:SvKDG0uj.net
Siriでは男の声が選べるようになったから次はシャッフルも男の声もつけて欲しい。
圧倒的に聞き取りやすい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:11:58.72 ID:eMVN8pHh.net
>>745
すまん間違えた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:33:25.27 ID:uXD4sJc0.net
>>748
男の声無かったっけか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:18:49.42 ID:SvKDG0uj.net
>>750
お、日本語は男対応してなかった勘違いだったスマソ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:39:21.32 ID:h5xtxUlc.net
>>739
シャッフルの現行ってもうそんな経ってるのか。
中古で欲しい色あったから買おうと思ったけど電池や端子がかなりヘタってる場合もあるな。
どうしようか迷う。

753 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 15:43:35.38 ID:/E+0xHzL.net
端子ってヘタるの?
あまり気にしてなかったから、そこんとこどうなの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:50:02.84 ID:eK1vJOKP.net
本体の端子がへたるってのはあんまり無い気がするな。
どっちかというと、ケーブルの方の断線の方が経験ある。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:10:35.78 ID:p4GGkdzt.net
全ての曲

ポッドキャストいち

スベテノキョク


tanasinn....

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:44:07.99 ID:6bZeanyo.net
イヤホンの端子とかスイッチの端子とかは皮膜が酸化する

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:40:57.00 ID:GXlHIqFw.net
やべぇえよ・・・







プレイリスト作るの楽しすぐるwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:11:41.60 ID:ZQlWOPze.net
プレイリストうp

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:38:52.30 ID:yiqn4N7d.net
>>738
shuffleはもうディスコンじゃねえの……?
「ケータイやスマホで音楽を聞きたくなくて」
「アップル製品でなければダメで」
「持ち歩く曲が2G以下で」
「nanoやtouchは選ばない」
ってどんだけ需要限られてんだよ。
Classicは大容量という替えの効かない独自性があるからこの先生
きのこれるかもしれんけど、shuffleは新モデル出すくらいならnanoと統合だろ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:20:57.21 ID:Th7YOiI2.net
>>759
まあデジカメと同じで、低価格分野をスマートフォンに取られて
かなり生き残れない状態ではあるからなあ。

ヘッドホン一体型ってのが一つの道なんだろうけど、それをやろうとした
第三世代は不評だったし。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:22:49.59 ID:rXGVy3vj.net
ランニングにスマホなんか使えるかよ
くそだせえ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:41:35.41 ID:BJ45k9yH.net
shuffleは非常に軽い上に物理的な操作ボタンが本体についてるからね。
確かに多くはないけど需要はあるんだ。

劣化touchでしかないnanoとかいらん。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:28:54.39 ID:ZQlWOPze.net
shuffle3世代を今も使ってる人、バッテリーはどのくらい消耗してますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:50:11.40 ID:ncFWd3Tr.net
初シャホー
ちっこくて軽くて思ってたよりは聴ける
もっと早くシャホーイヤッホーしとけば良かったぜ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:33:52.61 ID:4oEb26mS.net
>>759

「(運動とか軽作業時にはデカイ)ケータイやスマホで音楽を聞きたくなくて」
「アップル製品でなければ(iTunesが使えないと)ダメで」
「持ち歩く曲(プレイリストをいくつか)が2G以下で」
「(物理スイッチの無い)nanoやtouchは選ばない」

こういう人はそれなりに居るんじゃないかなあ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:07:53.31 ID:tyuJVMaI.net
shuffleかnanoどちらか消えるとしたらnanoでしょ。nanoは中途な位置すぎるもの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:16:40.85 ID:uno8aXR/.net
shuffleみたいな音楽聞くことだけに特化したシンプルなやつって結構便利なんだよ
根強い需要はあると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:11:44.11 ID:mPpMOV2d.net
2013年のIpod全体の売り上げは凡そ3000万台。
1.8インチHDDの出荷台数から、2013年のClassicの生産台数が50万台以下であることがわかる。
BCNランキングからshuffleの人気はClassicより下なので、shuffleの売り上げも最大50万台以下だろう。
この数字が多いか少ないかは知らん。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:23:21.02 ID:0QkhvuuF.net
そんなに割合低いんだ…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:58:35.76 ID:bQ3pz4kS.net
Shuffleは雑に扱えるのがいいと思う。
軽いので投げても本体にダメージが少ないし、壊れたり無くしたりしても安いので精神的にダメージが少ない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:09:08.49 ID:/W7QTgYW.net
容量以外完璧だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:30:41.37 ID:RCFy4/kw.net
単体でレート変更できるとうれしい
初めて聴く曲で「これはっ!」と思い立っても、結局それっきりになってしまう
まぁそういう使い方には想定してないのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:43:16.47 ID:S3W+NAc/.net
いまさら、shuffleを買った。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:51:52.35 ID:WKZe56PT.net
>>770
だよな
割りと耐久性あるから安心して使える

クレーンゲームで取ったmp3プレイヤーしか
持ってなかった俺には衝撃的だった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:56:57.35 ID:+rzNNnxa.net
>>773
ようこそリアルワールドへ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:10:06.61 ID:aWIGvbh9.net
シルバー以外、物理ボタン枠の部分が白だから、使っているうちに汚れてみすぼらしくなるかも?ってな理由で、地味だけどシルバーにした。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:35:40.95 ID:lFIUZFxl.net
だが、shuffleは意外と操作する必要がないんだなこれが
むしろジョギングとか移動中とか、操作できないシチュのためにshuffleがある感じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:42:17.74 ID:rTy2Y2aG.net
次に何の曲がくるのか、
予測不能なのがShuffleの魅力だね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:57:02.38 ID:aWIGvbh9.net
操作が簡単なのと、割といい音がする。

…唯一の欠点は、充電ケーブルを無くすと大変な事になるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:33:02.96 ID:vpX6LqtO.net
なのでLightningコネクタ対応してほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:43:50.80 ID:rrdk+xfg.net
こんにちは 僕もついにシャッフル買いました色はブルーです
小さくて軽くてポケットに入れっぱなし服にかけっぱなしでもストレスゼロでとても快適で気に入ってます 
これぞ究極の携帯音楽プレイヤーだ!ブラボー!あと暗闇でも明かりつけなくて操作できるのがとても良いね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:31:51.68 ID:Ix5+TB+h.net
shuffleを使いだすとnanoですらでかいと感じる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:35:55.83 ID:sdYp45ZS.net
そこで6thnanoですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:33:39.57 ID:PeJ9SHuj.net
iPod Shuffleって、昔のウォークマンのリモコン大の大きさだものね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:08:46.48 ID:84fbxfQa.net
nanoも持ってるんだけど結局シャッフルばかり使ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:30:55.17 ID:/itHT0HN.net
ディスプレイで選曲したくならないもんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:49:36.10 ID:oKqzKieA.net
これをジョギング、マラソン時に使ってる人いますか?

オススメのアームバンド等があれば教えて下さい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:01:41.81 ID:6aTTlvJs.net
何のためのクリップだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:11:50.41 ID:sxbwY1+O.net
ていうかジョギングやマラソンする時にこそshuffleの出番だろ
クリップ式なんだし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:55:30.50 ID:oKqzKieA.net
クリップを何処に挟んでますか?
シャツだとばたついて邪魔だし、汗がもろにかかるのではと。

マラソン時に使って、汗であぼーんの例はよくありますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:58:11.26 ID:YdgW7KUE.net
今の時期なら上着のポケットとかでいいんじゃないの
アームバンドって腕振るから向いてなさそうだけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:29:38.64 ID:JqvjGnOG.net
じゃあ首輪につけるか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:19:13.93 ID:wyoXt6a7.net
むしろヘッドバンドだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:43:49.68 ID:ATfX+X3h.net
>>790
乳首にはさんでます
バイブレータ機能が付いてくれるとうれしいですね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:59:22.74 ID:Gb8BsjCJ.net
クリップがちょっと脆いのが難点だな
厚めの生地に挟むと走ってる際中にすぐ外れるし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:47:42.63 ID:+5riIiBr.net
クリップはもうちょっと使いやすくしてほしいな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:27:10.93 ID:DCaULuA+.net
ランT一枚の場合は首の後ろに挟んだり
あとウエストかな
シャツの裾はとれちゃうから駄目よん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:33:35.20 ID:bPRZXpLA.net
シャッフルがクリップ式だと長らく気づいてなかった会社の先輩

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:51:36.09 ID:dIBGiliW.net
>>347
3rdのクリップには穴が空いてて、ストラップ通せる。
現行世代のは穴ないね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:21:46.21 ID:DCaULuA+.net
>>798
かわいい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:15:46.33 ID:0Qk8B565.net
>>797
レスありがとう。
付ける場所で迷ってたけど、自分はフルマラソンの時にはウエストバックも使うのでそこでなんとかなりそうかなと。


で、買いました。
今までソニーウォークマンだったから、また音楽の再取り込みが面倒くさそう。
まあ、これからも両方とも使っていくつもりだけど。
シャッフルの方はマラソンのレースの時のみかな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:40:47.40 ID:zpeG+P1r.net
シャッフル買って5日経ったけど小さいから1日中ずっと身に着けてるよ
あとちゃんとCDごとに飛ばすことできるんだね グッド

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:26:42.43 ID:g/2G1WAJ.net
>>786
サブで使ってる人多いんじゃね?
自分は音楽全部を蔵に、よく聴く曲をあいぽんに、サブにシャッフル使ってる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:19:33.13 ID:QbOQeXyk.net
2台体制多いんだな
shuffleならではだね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:05:27.32 ID:ydyFyaN5.net
オレもiPodは、classicとshuffleの2台体制

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:07:37.68 ID:Ajl/amhD.net
バッテリー残量が視覚的にわからないからねぇ。かなり持つので、まだ大丈夫だろうと充電忘れる(^^;

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:12:52.18 ID:UnuTXEiF.net
>>806
視覚的って操作時に光るLEDの色見ればわかりそうなものだが
使い終わり時に橙色で充電することにしてしているわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:21:10.92 ID:qyduDR2a.net
とりあえず使って無い時は充電するクセをつけとくといい。
MacとかiPhoneみたいにバッテリーの運用に気を使う必要もないし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:54:53.88 ID:FykMr3Jf.net
リチャージャブルリチウムイオンバッテリーの寿命を長持ちさせる方法 

■一番やってはいけない事
・満充電したまま放置
・バッテリーを使い切ったままの放置

■他にやってはいけない事
・満充電近くでこまめな充電の繰り返し
・高温と超低温の状態では使用を控えたほうがいい
・高湿度での使用

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:31:25.35 ID:WrvQ529Y.net
6割ぐらいがいいんだっけ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:12:02.68 ID:RAt5nc+c.net
むしろシャッフルはそんな細かいことは気にせず適当に使い倒して壊れたり調子悪くなったら買い換える感覚だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:04:45.98 ID:5E34J778.net
毎日通勤の行き帰りに聴いてるけど、俺は家に帰ってきてイヤホン外す前に、
VoiceOverでバッテリー残量を確認する癖をつけて、25%以下だったら充電するようにしているよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:29:38.80 ID:OR7o2G0o.net
今までソニーウォークマンばかり使用してたけど、
この機種のshuffleモードって、もしかしてランダムですか?

同じ曲がすぐ後にかかるような…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:01:58.06 ID:qyduDR2a.net
>>813
同じ曲は一周するまでかからない。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:35:52.06 ID:grUtqILs.net
最近購入したシャッフルの背面のロゴマークの色が黒だったのですが、
前に購入したシャッフルのロゴマークの色は白でした。

これは、単に色の変更があったのでしょうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:40:57.97 ID:X1TGCEtS.net
確か色の変更はあったでしょ?
最初は、黒っぽい色なかった気がする。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:13:31.84 ID:VmccLj+D.net
新しいのは黒

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:54:53.15 ID:xJKfndWn.net
>>744
ランニング等にはコントローラー付きのearpodsだと向かない
重量バランス悪くて外れやすいからな

よってipod shuffleはコントローラーなしのearpodsが望ましい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:34:09.04 ID:PmgNoKM3.net
どちらにしろ走る時に付属のイヤホンなんて使わねーよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:39:26.46 ID:44fGkr/5.net
ゴムの部分がすぐ劣化してねちょねちょになるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:31:28.74 ID:xJKfndWn.net
>>819
earpodsは付属のイヤホンではないんだが
しかも結構音いい

822 :813:2014/03/04(火) 15:05:50.55 ID:mdr6tjSP.net
>>814
一旦、スイッチを切るとリセットされるようですね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:33:31.57 ID:k8/QBlZM.net
走る時はやはり、外耳に引っ掛ける防水タイプのイヤホンがいいと思うけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:48:14.09 ID:zNgk292U.net
エレコムのヘッドホンに直接挿すやつも良かった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:59:34.51 ID:vMnVhSTD.net
約1年半使ったシャホー4thを、ついに失くしてしまった。
通勤中にラジコでFMが聴きたくなって、イヤホンをiPhoneに差し替えて裸のシャホーをポケットに入れてたのを、PASMOか何かを取り出す時に落としたらしい。
曲は全てiTunesに残ってるし、カード会社のポイントでタダでもらった物だったのが救いだけど、愛着があったのでショック。
音楽はiPhoneでも聴けるけど、迷った末にさっきAmazonでポチってしまった。またシルバー。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:38:28.00 ID:ILudBOJD.net
>>825
それは残念だったね、shuffleはイヤフォンが繋がってないと冗談無く紛失しそうになるからねぇ、落としても水没してもピンピンしてるshuffleでも紛失には勝てなかったよ…

Bluetoothに対応なんかしたら無くす香具師が続出するな

827 :825:2014/03/09(日) 05:52:36.71 ID:yr8t4/qJ.net
>>826
レスありがとう。めったに落し物なんてしないんですけどね。
横山剣さんと山下達郎さんの曲がいっぱいいっぱい詰まった、シルバーの4th(本体のみ)は今いずこ…?
で、Amazonでポチった新品は今輸送中で、今日届く予定です。
また、曲選び&プレイリスト作りから、出直しです。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:14:21.49 ID:nPwcW60u.net
ん?itunesをそのまま同期すれば何もせず一瞬で元通りじゃないの

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:18:31.11 ID:D9rnmCcM.net
>>828
シリアルが違ったら別機体と見なすから、最初のプレイリストのD&Dは必要だよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:24:59.90 ID:ZABls83T.net
D&Dなんてしないだろ
まぁそもそも愛着の話なんで同期を問題にしてる訳じゃないだろうが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:45:41.59 ID:wVq+pOUj.net
・曲の転送仕方について質問です。

これ買って、iTunesから「同期」で曲を入れました。 ほぼ全要領の2Gまで。
その後、不必要な曲を削除しました。約1G分。
そして空いた領域に、また曲を追加したいのですが、やり方が分かりません。
無理なのでしょうか?

iTunes上で最初から聞かない曲は削除してプレイリストを作ってから、同期、というやり方しかないのでしょうか?

今まではソニーウォークマンを使っていました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:39:19.02 ID:ZABls83T.net
>>831
最初に曲を入れた方法と、削除というのが何を言っているのかをもうちょっと教えて欲しい。
iTunesのライブラリからデータごと削除ってことなら、それはしなくていい。

基本的な使い方としては、
プレイリストを作成して、その中に聞きたい曲を放り込んで、それを同期させて使う
これならShuffleをiTunesに繋げるたびに、自動でShuffleの中の曲を同じものに入れ替えてくれる
単体のプレイリストが2GBでも、複数のプレイリストが合わせて2GBでもどっちでもいい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:47:21.34 ID:wVq+pOUj.net
>>832
曲はiTunesに転送した計20GBアルバムの内、好きな物2GB分をチェックで選んで、同期しました。

削除は、その後、iTunesで、iPod上の操作 から不要な曲だけ一曲ずつ削除しました。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:49:59.03 ID:wVq+pOUj.net
要は、簡単に追加で曲を転送する事は出来ないのですね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:24:07.75 ID:Qq1X1UcG.net
何を言ってるのかいまいち分からんが、ドラッグアンドドロップでも曲追加したり削除はできるよ
他のmp3プレイヤー同様に

ただ、プレイリストで管理した方が断然楽だし、それがipodの利点でもあるから、普通はそんな面倒なことしないけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:13:24.58 ID:wVq+pOUj.net
つまり、「同期」で曲を取り込むってシステムは不便てこと。
PCが変わったら、そのiTunesからのデータに総変わりするってことだからね。
その点、「追加」で「転送」が出来たソニーxアプリは便利だった。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:16:20.23 ID:nPwcW60u.net
ウォークマン使えばいいじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:48:09.27 ID:mKXJitt7.net
>>836
マカーだからX-アプリの便利さは知らないけどさ、WシリーズをD&Dで使ってる俺からすると寧ろWALKMANをiTunesで使いたい
Windows用にソフトウェアを提供してくれてる時点で有難いと思え

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:21:05.84 ID:wVq+pOUj.net
>>837
ソニーがiPod shuffleの大きさのを出してくれたら、絶対に買う


まぁ、ソニーはランナー用には耳かけ型のを出してるから、それを奨めるだろうね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:31:19.69 ID:P+FipG06.net
知能の低やつにはipodは厳しいみたいね
うん、君にはソニー()がお似合いだと思うよ、はいシッシッ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:48:49.45 ID:8vOhx46h.net
>>839
俺からもNWD-W274/sを勧めるよ、イヤフォンの絡まりを気にしなくて良いのは凄く楽。
NWD-W273からはフォルダスキップ機能も追加されたし容量もshuffleの4倍。
不便は少ないと思うよ、防水もとっても便利だしソニーダイスキーにはオススメ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:54:47.49 ID:ZABls83T.net
さすがにステマが分かりやすすぎる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:21:08.27 ID:WwYd1SU/.net
ステルスとは何だったのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:35:58.27 ID:wVq+pOUj.net
>>841
インナータイプのイヤホンの圧迫感が苦手で…

周囲の音も聞こえにくいのでは?

ランニング時のイヤホンは開放型のしか使わない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:26:24.51 ID:O0HX+8+V.net
カナル型が耳に合わない
SサイズでもMでもLでも耳から落ちちゃう
だから付属のイヤホン使ってる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:12:19.87 ID:90ucdssH.net
俺は逆だな
カナルタイプじゃないとすぐ耳から落ちる
earPodもだめだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:08:43.71 ID:0j64DFey.net
少し前にLINE MALLでシャッフル出てたが、送料込みで\4,500が売れてた。
なんでこの価格でココで買う?って思ってたら、今は\4,800もするんだな!
ん?以前は\4,300じゃあなかったっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:50:59.95 ID:YL+rw1cF.net
>>847
2013/5の時に価格改定して4200円が4800円になったから。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:52:40.32 ID:OM0DQIBj.net
>>835
解決しました。ありがとうございました。

追加が出来ました。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:35:32.12 ID:cdy1tk+l.net
よかった!
どういたしまして〜

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:25:25.91 ID:DlUTRjLu.net
>>845846
同じ価格帯だとカナルって相対的に音悪くないか?
密閉性が高いので低音は響く感じはあるけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:26:48.00 ID:ysQ8L2br.net
Apple In-Ear Headphoneは安いのに音いいよ。2 wayだしね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:26:57.61 ID:l7ATsZTK.net
shuffleでじっくり音楽を聞く事ってあるか?
それなりで良いと思うけどなあ

そもそもそんなにイヤフォン買い換えない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:24:59.90 ID:T1AY0xpq.net
>>851
同じ価格帯って、カナルじゃないのなんてもう低価格帯にしか無くないか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:41:28.63 ID:lyEi9DhI.net
半年ペースで断線してる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:46:42.10 ID:7e2PRrNJ.net
音質的にイヤホンの選択肢で、BAかダイナミック、またはそれらのハイブリッドというのはあっても
カナルかそれ以外っていうのはないなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:38:28.92 ID:LO8XFb78.net
>>855
断線し過ぎだろ、昔のiPodのCMみたいに踊り狂ってんの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:46:43.66 ID:+41rUZkP.net
はい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:54:10.17 ID:UJ5hWmJj.net
密閉型ヘッドホンは、外では危ないから買おうと思った事すらない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:30:48.92 ID:m/+K0yYd.net
次世代モデルは流石に4GB以上だよな?
そんで防水でかわいいデザインで5000円以内で頼むわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:32:23.42 ID:m/+K0yYd.net
>>845
わかる
earpodsマジお勧めよ

>>846
俺はearpodsが耳にぴったりだ
長時間付けても耳が痛くなりにくい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:07:06.32 ID:tvbuseVm.net
>>860
第三世代から第四世代で容量落ちたからなあ。

自分としちゃ少々値段高くなっていいから、先代のnanoのアイコン
表示を4つ並ぶ状態から1つだけ表示にしてもいいから、一回り
小さくして、容量32GB位でリリースして欲しいわ。

その代わりshuffleはそのまま、もしくはLightningコネクタつけて。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:21:49.58 ID:m/+K0yYd.net
>>862
それはiwatchで良いんじゃないの
iwatchは俺もほしいけど、
シャッホーはとにかく液晶なしでアナログで安くしてほしいな

壊しても無くしてもすぐ買い替えられる価格帯で

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:48:44.79 ID:tvbuseVm.net
>>863
時計は時計で持ってるので、iwatchを自分の時計にするつもりは今のところ無い。

CASIOのWaveCeptorみたいな外観にしてくれて、10気圧防水になるんなら
付け替えてもいいんだけど、まあ無理だろうし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:31:18.63 ID:ujUS1wvO.net
>>860
選曲できない機種に容量がそんなにあっても意味が無いと思われ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:34:11.66 ID:lHc4xBJG.net
>>857
ランニングが多い
クリップが外れてターザン状態をよくやる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:44:02.58 ID:wtDWLwcN.net
shuffleを32GB欲しいとか言ってる奴は頭湧いてるのかなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:40:41.02 ID:LO8XFb78.net
>>866
あぁ、確かに4thのクリップ3rdほど強くないよな
それにしてももう少し着ける場所変えればなんとかなりそうな気もするケド

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:27:49.39 ID:JfFPbvlT.net
>>865
選曲もプレイリスト選択も出来るけど?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:48:30.83 ID:tw3xbNcO.net
>>860
まぁ今となっては例を挙げれば2GBのSDが入手しづらくなっているからな
フラッシュメモリの製造元次第では嫌でも高容量化するかも知れん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:51:41.64 ID:UJ5hWmJj.net
>>863
iWatchの詳細が分かってる風な書き方だけど、公式発生されたの?

iPod内蔵しないで、リモコンのみかも知れないし。
nanoやiPhoneと一緒に使ってね。
かも知れないし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:09:43.96 ID:ISHjo2xT.net
次世代が出ると思えるなんてすごいな
iPod自体が廃止されかねないのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:09:53.97 ID:tw3xbNcO.net
shuffleのようなミニマルな製品は逆に残すかもな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:12:12.18 ID:b4gZsotS.net
>>802
CDごとに飛ばすやり方、kwsk!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:46:18.68 ID:lHc4xBJG.net
CD毎のプレイリスト…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:47.19 ID:JfFPbvlT.net
>>874
CDごとにプレイリスト作って同期させて、VoiceOver長押しで選べばいいんじゃない?
そういうことではなくて?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:11:07.67 ID:b4gZsotS.net
ボイスオーバー長押ししても、「オールソングス」と言うだけかと

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:47:34.29 ID:JfFPbvlT.net
>>877
ちゃんとiPod shuffleの中に、プレイリストが出来てる?
あと念のため、iTunesでVoiceOverを有効にしてる?

申し訳ないけど、それ以上は説明が長くなるので、ネットに親切な解説HPがたくさんあるから、それをググってもらった方がいいかと。

つくづく、iPod shuffleはシャッフルプレイしか出来ない、と思ってるユーザーが多いよね。iTunesの使い方も理解しなくちゃだから、みんなそこで引っかかってる。

Appleの説明も、ちょっと不親切だと思うけどね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:02.45 ID:xnWZRqHa.net
>>877
その後、「プレイリストワン」って言うでしょ?
そうじゃないのか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:28:26.68 ID:JfFPbvlT.net
>>879
プレイリスト名を例えば「Michael Jackson」にしてれば、VoiceOverでちゃんと「マイケル・ジャクソン」って読み上げてくれるよ?

どうも、基本的な使い方のところで引っかかってるっぼいな。

というか、iTunesが使いこなせてないんだと思う。iTunesありきの、iPod shuffleだから。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:49:02.11 ID:mTH/TFHu.net
>>878
> iPod shuffleはシャッフルプレイしか出来ない
こんなのは初代のでたばっかの頃だけで今はいないだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:58:24.77 ID:Z7iAcBp7.net
>>865
選曲出来ないとかいってる時点で使いこなせてないな

>>870
なるほど

>>871
それなら結構ゴミだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:20:01.33 ID:mTH/TFHu.net
実際に選曲はできないでしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:17:05.11 ID:coJrApwV.net
882は、shuffleはそもそも選曲しながら聴くものじゃない、って言いたいんじゃね
・・・と思ったが、865へのレスとして考えればそういうことじゃないな

ま、どうでもいいか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:41:49.47 ID:Z7iAcBp7.net
プレイリストを使えば余裕で出来るだろ
例えばヘビロテのお気に入り曲だけのプレイリストをつくっておいて
曲順を大体覚えておけば、ノーマル再生ですぐ選曲可能じゃん

お前ら頭使えよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:47:24.19 ID:Lp2iyg/o.net
それを選曲とは言わない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:02:01.40 ID:qC9VEZth.net
そっとじ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:45:32.93 ID:1swaIYpY.net
そもそも、プレイリストが使えない。
というか、iTunesの会員に登録しないと使えない。
その為にわざわざ、クレジットカード作って登録したり、名前や住所登録したりってのが嫌だから。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:15:06.08 ID:Z7iAcBp7.net
>>886
お前の中ではな
聴きたい曲がさっと聴ければ選曲だろう

何だったら一曲だけのプレイリストをつくったっていい
それは選曲だろう?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:03:11.89 ID:Y795YGx7.net
>>888
iTunesの会員?
クレジットカードを作る?
名前や住所登録?

何か勘違いしてないか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:29:51.16 ID:UO2ps4JQ.net
マジで低能ばっかだな(笑笑

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:16:57.86 ID:CjkuS+ra.net
Shuffleは選曲の必要ないように設計されてるのにな
普通、選曲したい場面で使うなら素直に他のプレイヤー使うだろ

ま、貧しくて他のプレイヤーとの併用できない人がいるのも仕方ないか、今の時代

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:19:59.36 ID:enJIlD4n.net
初代どこで売ってますか?512でも1GBでもいいです。できればランヤード付きだと嬉しいです。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:48.16 ID:B1K29BLE.net
>>888
知らないのは仕方ないけど・・・
iPod持ってないんだよね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:28:45.55 ID:S6JTsC7R.net
>>891
お前がな!!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:01:22.14 ID:WD9TT/BJ.net
>>889
お前バカ過ぎ
聴きたい曲が入ってるプレイリストとその内容全部暗記が前提でさっと選曲とかw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:49:52.20 ID:VV7RXyL1.net
選曲云々の話はもういいよ、Appleの辞書見て判断汁
http://i.imgur.com/Oe079ac.jpg
直感的な選曲(笑)したい奴はiPod touchでも使ってろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:56:06.26 ID:olZMjdds.net
プレイリスト使わなくてもシャッフルモードで送って行って聴きたい曲に近い曲がきたら通常モードに戻して微調整って方法は昔見たから発想は同じだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:01:02.38 ID:S6JTsC7R.net
>>898
おお!!
なかなか良いアイデアだな。ありがとう。
使える裏技、ってやつだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:46:38.65 ID:FF4jCZtc.net
900裏技

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:29:43.07 ID:CiQBQeKx.net
>>896
ブーメランささってんぞw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:31:36.55 ID:3QChDEm2.net
>>901
おまえの頭に刺さってるなw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:52.05 ID:jE+TnbM+.net
好きな曲ばかりのプレイリストなんだから
覚えられるだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:46:11.16 ID:zJtM6CiJ.net
情弱とアスぺが跋扈するスレ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:51:07.90 ID:jE+TnbM+.net
ハイハイ、自分以外はみんな馬鹿

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:43:35.21 ID:VL7fdNi+.net
覚える必要がないだろ
なんでジョギング中に聴きたくてなんとなく入れた300曲を覚えなきゃいけないんだよ

しかも、3日に一度は部分的に入れ替えるのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:49:23.06 ID:j7KCRLf7.net
選曲出来ない。面倒と言ってるひとは、iPod選びが間違ってるんだよ。
そんなひとは、nano等ディスプレイ搭載のiPodを選ぶべき

iPod Shuffleは基本ひとつのプレイリストを流しっ放しで曲名とか確認する必要がない人向け。

iPod Shuffleの設計思想はお気に入り曲を選別したプレイリスト専用機
2nd以降複数のプレイリストに対応

だから容量が少なくても十分

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:57:36.19 ID:gY7paITo.net
>>907
2ndってプレイリスト使えたっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:34:24.88 ID:jE+TnbM+.net
>>907
アルバム単位で聴くことも十分可能だけどな
アルバムのプレイリストを作ればいいんだから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:43:48.59 ID:6Lo4C3q0.net
>>908
2ndは無理だわな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:31:29.51 ID:LkzOV7i5.net
シャホーに歩数計付けてくれないかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:02:25.98 ID:7HIM9O1o.net
>>909
アルバム10枚でも一つのプレイリストにできるよ。

一曲だけのプレイリストも使ってる。永遠にリピートww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:12:39.49 ID:+u4b+Dwx.net
アルバム一枚から欲しい曲なんて2曲ぐらいだなww

あとは全部削除www

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:16:28.60 ID:+u4b+Dwx.net
自分の場合shuffleは、ランニング時にしか使わないから、欲しい曲はかなり限られるからなんだけどなww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:18:31.50 ID:+u4b+Dwx.net
でも、中でも10曲ぐらいでプレイリストは作りたいけどなww

ここ一番で聞きたい曲だけ集めてww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:45:43.27 ID:5mMibjRh.net
連投うざ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:17:37.83 ID:+u4b+Dwx.net
>>916

つ い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:22:55.47 ID:6mkld2VJ.net
すみません、あるmp3データcdを挿すとitunesでは自動で認識されず、ファイルにあるフォルダーを
ライブラリに追加するというボタンでようやくcdのリストが表示され視聴出来るようになったのですが
この後インポートしてipod shuffleで聞けるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:39:56.09 ID:6mkld2VJ.net
お騒がせしてすみません。自己解決しました。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:13:25.22 ID:zqQbKtAx.net
ランニングとかトレーニング用のプレイリストは作っておくよな
おセンチな曲流れても困るから、BPM早めのノリのいい曲ばかりで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:31:38.47 ID:mDHYoi7z.net
主にジョギング用途だからプレイリスト作らずに、テンション上がる系ばかりぶち込んでたけど、
最近は遠くの河原に走りに行くようになって帰りの電車の中でも聴くから、癒し系みたいな曲のプレイリストも作った

shuffleはこういうところが微妙に便利だな
ただ、プレイリスト使い分けるようになってから、もう少し容量が欲しくなった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:34:57.12 ID:FOjRn2eb.net
ここで>>860に戻る

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:47:33.72 ID:mDHYoi7z.net
いや、オレも今の流れで容量の話切り出すのは躊躇したんだがなw
ま、曲を削ってくから問題ない

ただ、1度入れた曲をリストから削るのは思ったより難しいのな
難しいというのは操作的な意味じゃなくて、心情的な意味で

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:29:05.33 ID:LkzOV7i5.net
ジョギングにテンションが上がる速い曲は素人

ブラックサバスのN.I.B.はおすすめ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:47:11.85 ID:zqQbKtAx.net
まあちょいちょい削っていけば
2GBで十分ではある
季節や状況によって聴きたい曲は変わるからな

でもVOICE OVER分の容量もあるから
次は4GB欲しいって人の気持ちもわかる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:02:08.23 ID:FOjRn2eb.net
>>923
そりゃそうだw不粋なレスしてスマンな

しかし3rdに使えるリモコンアダプタの耐久性がもう少し高けりゃな、折角4GBのshuffleを持っててもApple Earphonesも脆いし…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:43:50.47 ID:TdvpSgaM.net
ipod shuffle 現行機はギャップレス再生できますか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:27:54.01 ID:DsPaEEhh.net
>>927
レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:17:51.55 ID:j1qERmt0.net
ipod shuffle 現行機種でもギャップレス再生対応してないとアップルに問い合わせたよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:58:37.04 ID:pkPnzKHi.net
現行のはギャップレス再生できるっしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:16:01.44 ID:HGfLmSeY.net
初代のsports caseかっこいいな。欲しい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:53:59.96 ID:nxhaOmeJ.net
初代用のカラビナUSBキャップは便利

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:56:55.41 ID:NwJDkFgJ.net
初代の直接ぶっ差せるので2G出してくれればそれでいいのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:05:17.98 ID:T0fLHaaP.net
少しだけ小さくしてくれるなら初代が一番使い勝手いいんだよな。
初代の欠点は幅広なので大抵のUSBポートだと隣のポートまで使えなくなる所。

外部電池ケースまであるから、ヘビーローテーションには便利だったんだけどなあ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:27:23.78 ID:yzFrKddP.net
>>932
まだカラビナキャップ売ってますかね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:42:00.77 ID:nxhaOmeJ.net
>>935
どっかの倉庫の隅で埃かぶっているかもね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:32:21.74 ID:wdlnR/N6.net
・はよ、プレイリストの作り方をカモーン

・会員登録しなくても作れるやり方をカモーン
・ランニング時はshuffleはクリップでどこに付けているかもカモーン

・フルのレースだと手の汗とか、イヤホンコードを伝っての汗とかも機器に影響はどんなもんか、防水性についての回答カモーン

・実際、それであぼーんした例もあればカモーン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:13:28.45 ID:wdlnR/N6.net
いつまでまたせてるの?
はよ、カモーン。

カモーン。

回答カモーン!!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:43:58.93 ID:YDb0PozE.net
・プレイリストの作り方くらいggr

・わけの分からない事を言う前にggr

・ランニングの時は襟

・電源切ってりゃ水に強い、数時間沈めてても割と大丈夫。
ただし濡れたら最低でも1週間は乾かせ

・数台iPod shuffleを持ってるが、まだあぼーんした事は無い

・黙れ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:14:48.43 ID:wdlnR/N6.net
なんとなく分かった。で、はよ、
・作り方のggrかたをカモーン

・襟なんかに付けてたら、走るたびに揺れて、パタパタパタパタ邪魔になるよ、カモーン!

・電源切ってたら、音楽聞かれへんやん。マジレスカマーン!

※(真面目なレス、の意)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:31:46.99 ID:YDb0PozE.net
・黙れ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:37:15.78 ID:aAse8fV/.net
>>937
プレイリストの作り方とか会員登録とか・・・
知らないことは罪ではないと言うが・・・これはしかし・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:15:13.32 ID:FuJ9UQf0.net
プレイリストの作り方なんてさっさと教えりゃいいのに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:16:48.54 ID:qPpHFwZZ.net
構ってちゃんが煽ってるだけだろ
放置でいいよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:52:21.49 ID:QTM7JmJZ.net
>>944
煽ってるってより、真面目に質問をしてるんでしょうね。
ただ、ちょっとふざけた書き方をして、スレを盛り上げようとしているんじゃないでしょうかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:22:04.21 ID:EXEeVdAI.net
ファイル → 新規プレイリスト

はい、ベストアンサー、問題解決

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:49:20.38 ID:rNFLZdqW.net
ipod shuffleをノートパソコンにUSBで繋いで充電して
満タンになった後も繋いだままにして
PCをスリープ状態にして数時間後にPCを再開すると、
ipodのバッテリーが空の状態になってるんだけど故障?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:03:18.03 ID:QTM7JmJZ.net
>>946
その「ファイル」が今まで分からんかった…。
ずっと画面中央の「プレイリスト」からGeniusとかなんとか、をいじってた…


画面左上の小さな四角のマークのことなんやね!!
了解、解決した。ありがとう!




・そして、マラソン時の汗対策的なこと、何かあったらカモーン!!
・CRCを吹いておくとかはヤバいかな?カモーン!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:38:27.16 ID:QTM7JmJZ.net
>>878
iTunes上にはプレイリストは作れたけど、それをshuffleに移すことが出来ません。
やり方をおながいします。
ググっても出てこなくてね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:27:29.54 ID:HIR4VjQA.net
>>949
iPod shuffle プレイリスト 同期
でググって一番上に出るアップル公式のサポート読むくらい
そんなに難しくないと思うがな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:42:06.87 ID:QTM7JmJZ.net
>>950
読んでみた。
自分のとは、iTunesの画面が違って、分からなかった。
自分のPCはWindowsだからかなぁ。


まあ、色々やってたら、 shuffle上の一曲を右クリックすると「プレイリストを作る」って選択があり、なんとか成功した。

iTunes上で作ったプレイリストを移すってのは出来なかったけど、これでもまあok

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:59:57.33 ID:3ISQvGQ7.net
バージョンが違うんだろうな、デザインが変わったのってiTunes 11からだっけ?

Macでも最新版は同じだと思うよ、Windowsは動作速度が格段に遅くなるだけ。
取り敢えずサイドバー出せばなんとかなるんじゃないかな?
http://support.apple.com/kb/HT2965?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

または Ctrl + Alt + S で出てくる筈。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:55:18.42 ID:vpAmU84c.net
itunesは10の方がいいかな

954 :951:2014/03/20(木) 13:10:22.31 ID:gPpJuwDF.net
色々ありがとうございました。
プレイリストが使えるようになり、落着です。

話の流れは、次モデル2GBで十分か、4GB必要か?でしたね。

自分は2GBでも十分ですね。この大きさのままなら。

望むは、防水性とか頑丈な作りとかでしょうかね。

ランニング時に使うので、ボタンも押しやすくして欲しいですね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:12:01.78 ID:gPpJuwDF.net
>>954
ボタンの押しやすさとは?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:18:19.72 ID:gPpJuwDF.net
>>955
誰しも一番多く使うボタンは、早送り、でしょう。

走りながらだと押しにくく、中央の一時停止を押してしまうので、そこを改善して欲しいという意味です。

ボイスオーバーボタンも便利なので、もう少し使いやすい方が良いですね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:13:27.12 ID:A4+0o0Sx.net
ノー なの
早送り・曲飛ばし を使うのは素人なの

我々玄人は「何が来てもベスト」という曲だけを厳選して入れてるの
スイッチを入れたら最後、家に着くまでshuffleには触らないなの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:41:31.70 ID:Xz5zVuQG.net
初代ってもう修理出せないんか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:44:03.50 ID:Ug8HI/31.net
誰か>>947教えてください

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:51:55.01 ID:gPpJuwDF.net
>>947
故障ではありません。
ちな胡椒でもありません。
まぁ、呼称はiPod shuffleです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:18:21.93 ID:wW7hz4Do.net
シャホーでヘッドホン鳴らせる?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:51:15.44 ID:F+93LNXt.net
イミフ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:56:44.84 ID:0Rpp2iZd.net
ジャックの大きさのこと?
ヘッドホンのジャックが大きいなら、変換アダプタ使えば、接続出来ますよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:43:09.62 ID:twktPsCq.net
アップル純正のコントローラー付いてる奴以外でも大丈夫かってことじゃないの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:34:00.35 ID:hJgRaGUi.net
>>964
今時、そんな風に思ってるひとなんて居る?

例外的にCASIOの電卓みたいにイヤホンジャックをデータ通信用に利用してるのはあっても、音楽プレイヤーならねぇ・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:05:56.98 ID:BFlxBXJB.net
多分インピーダンス不適合で壊れないの?って心配だろう。
iPod系は32Ωで、日本で売られてるヘッドホンは大抵数値合わないし。

初心者向けで良くある質問だわな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:45:45.00 ID:8imCf+4h.net
アウッ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:40:02.05 ID:38p70Stc.net
やはり、早送りボタンが押しにくいですね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:31:03.82 ID:MIEswFDv.net
押しにくい、押しにくい。
早送りボタンが非常に押しにくい。
停止ボタンを押してしまう。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:27:18.29 ID:jQ6446cX.net
やっぱりリモコンがないと不便だよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:01:09.96 ID:slIf11+u.net
率直に言うとだね、そんな頻繁に操作しながら聴く人にはshuffle向いてないから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:06:54.15 ID:b8uKPqZJ.net
タッチパネルよりはずっと使いやすい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:37:59.28 ID:eJZnYnVw.net
ポケットの中手さぐり操作快適

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:25:49.07 ID:MCI4+ZIz.net
http://i.imgur.com/z2iqCxg.jpg
首からぶら下げるのにいい季節になってきましたね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:15:25.99 ID:sl8Sou8z.net
お、綺麗な1stだね。
俺のは酷使し過ぎたようだ。
http://i.imgur.com/q5Oklz0.png

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:30:49.99 ID:Ou3JTPEB.net
店頭でシルバーが売ってない〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:49:50.82 ID:QrchMdJk.net
グレー買ったよw本当小さいね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:24:37.16 ID:lRg2aLeN.net
小さいのは良いんだが、いかんせんボタンが押しにくい

「早送り」押したつもりが、停止になったり

次モデルではそこをなんとかして欲しい

バッテリ容量もメモリ容量も、満足

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:04:35.47 ID:qFsqYXhW.net
知能低そう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:32:52.06 ID:qIsCzTyT.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>978を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:45:15.13 ID:Z85v/GeQ.net
ゴリラでも許すまじ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:16:38.45 ID:1ymMTdpu.net
イヤホンジャック、下に着いた方が使い勝手よくなるよな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:17:02.98 ID:Y+gJ2zU4.net
いやいや、上の方が格好いいし便利

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:56:40.05 ID:GexrbRxa.net
イヤホンジャックはどちらでも良いかな

とりあえず、ボタンが押しにくいのをなんとかして欲しいよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:12:56.79 ID:EouL18sb.net
まじでゴリラみたいだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:50:16.74 ID:nWdtjq7G.net
もしかして:不良品

どの世代のiPod shuffleでも手袋を着けていても操作できる。
接点近くの黒いポッチが取れてるんじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:04:36.29 ID:rM6TLItk.net
ほぼ正方形の現行品に天地関係ないような

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:10:25.50 ID:/RPDYlwn.net
>>987
それだと一旦はコードを折ることになりますよ

普通に使うと、耳は本体より上にくるのだから

(帽子に着ける場合等を除き)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:04:28.33 ID:nWdtjq7G.net
つまりBluetoothに対応すれば解決するんですねわかりません

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:24:25.12 ID:XlKF0qzo.net
>>989
仮に対応したとしても、そのBTレシーバがshuffle本体より大きいという

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:42:25.32 ID:6RM5w8yn.net
イヤホン側の電池のことを考えるとBluetoothなんかいらない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:27:27.45 ID:TZBzErop.net
そうそう

993 :977:2014/04/14(月) 23:34:30.42 ID:CB0/tONF.net
先週発ipod買ったんですが皆さんイヤフォン何を使ってますか??

自分MDR-EX650

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:42:59.75 ID:niz7k9kH.net
今は付属のイヤホン

次スレ立てますよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:51:07.26 ID:niz7k9kH.net
立てられなかった すまんす
誰か頼む



■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レスあたりのテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodshuffle/
・フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

◆外部サイト
・ABCiPod
http://abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
http://arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

■前スレ
iPod shuffle Part37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1361962408/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:37:26.99 ID:/5q4+AcL.net
>>995
では、やってみる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:39:34.36 ID:/5q4+AcL.net
iPod shuffle Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1397489924/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:33:24.24 ID:hxvH1gk5.net
>>997 どこに立ててるのこのサルは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:34:56.10 ID:hxvH1gk5.net
>>997 どこに立ててるのこのサルは??で、1000!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200