2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:10:08.97 ID:r86emw4C.net
■ソニー公式サイト
・ウォークマン Xシリーズ
 http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・音質についての相談は、以下の要因で荒れる状況になることが多いです。
 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も十人十色であるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論になります。
 それでも当機の音質について相談したい場合、「音質どう?」などという漠然とした質問ではなく、
 現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

■前スレ
・SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1339539059/
・過去ログ倉庫
 http://wm.logch.net/1231347224/

■関連スレ
・SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part46
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322752123/
・□□■x-アプリ/SonicStageV/CP62th■□□
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335802298/

■FAQ
・NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ
・メーカー公式 機種別サポート NW-X1050/X1060
 http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
・メーカー公式Q&A NW-X1060
 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

■外部Wiki
・NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
・SonicStage Wiki
 http://www.sonymatome.com/sonicstage/
・ウォークマン Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
・ウォークマンの製品一覧 Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:29:53.57 ID:N84nbkO2.net
>>868に愛を感じたw
激しく同意
F880くらいの大きさでXが出ればなあ…と思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:21:44.08 ID:GytdyANW.net
HOLD壊れて解除されないorz
ワンセグ録画で貯めまくった番組観たいから金払って修理するしかないのか…、保証期間もとっくに過ぎてるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:29:14.32 ID:09RKCffe.net
修理する価値はある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:28:57.99 ID:SbYMcOfU.net
修理するとデータリセットされるんじゃ……

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:37:15.10 ID:4OvWH0pI.net
>>872
データ残らないならそのまま返してくれる選択もできる、もちろん修理代はかからずに
ただ、HOLD外せなかったらどちらにせよ何もできない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:36:43.77 ID:VnGkbRCa.net
データなんて母艦に避難させときゃ復旧は大層な手間でもないでしょ
データ消えるってのはそういう可能性もあるから苦情は受けないよって念押しであって
実際は大抵そのまま戻ってくるみたいよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:17:20.06 ID:7TFAGjGf.net
>>874
他のファイルとは違って
ワンセグ放送はPCにバックアップは出来ないよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:44:52.90 ID:5NBv5H19.net
どうもグッバイソニーってことになりそう

877 :870:2015/10/17(土) 18:26:34.03 ID:CwZqu9cR.net
奇跡起きたー!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:42:47.78 ID:ys5JW7Ll.net
>>877
何や、何や?

879 :870:2015/10/20(火) 17:54:34.44 ID:OPLxb7d8.net
>>878
直らないと諦めてたけど元に戻って返ってきたよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:45:37.60 ID:UqyG6hdO.net
明日から相撲か…相撲のシーズンはいつもX1000の世話になってるわ
意外と使えるワンセグ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:39:20.91 ID:wo2JhMyS.net
Bluetoothが付いてればと何時も思ってしまう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:55:23.60 ID:AT5H1N8E.net
新しいモデルでないかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:34:09.05 ID:MxW6CCg+.net
ZX100にフルセグつけばなぁと思ってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:58:48.15 ID:yE1EidYx.net
Xperia Z3のフルセグ、X1000のワンセグを重宝してるマイノリティだからわかるなぁ
出先でもスポーツの代表試合が観れるのって意外とありがたいのよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:22:17.12 ID:iP+7fG+m.net
>>884
そんな俺はnasneのリモート視聴に移行した。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:31:28.90 ID:yE1EidYx.net
>>885
そろそろ導入を検討すべきなのかも
調べてみるありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:04:47.14 ID:bxYP57Kz.net
>>885
パケット量がえらいことになる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:28:18.03 ID:p/ghG+9e.net
         日本政府が核兵器を製造!!!



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない
多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

もう十年近く前だが、自民党関係者と軍需産業関係者が集う秘密パーティで、三菱重工幹部が「我々は三日で核ミサイルを発射できる」と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に核ミサイルを開発製造し、そればかりか核弾頭まで用意しているということになる この内容は完全に消された
https://twitter.com/toka iamada/status/664014573276540928

311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408

ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html

ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:44:53.47 ID:DD/ZOhDp.net
ウォークマンて期待してたけどノイズまみれでスマホっぽい音質じゃあ話にならないな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 02:51:38.21 ID:M+7Ur4/Y.net
使うもんによるんじゃね
IE80等のイヤホンとかだとノイズ載らんけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:41:15.77 ID:/e7nm7Vn.net
Bluetoothさえついていればなぁ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:08:46.71 ID:e1Nu2dNm.net
個人的にはFLAC再生機能がほしいかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:07:21.67 ID:qOuXpOnS.net
わては単曲リピートボタンが欲しかった

894 :オヤイデの実態&102SSCの実態証言:2015/11/28(土) 22:32:26.31 ID:fW7dU0LV.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:56:09.75 ID:RPyS/nii
改めてAA誌のオヤイデの記事広告と女性ライターの記事を読み比べてみたよ
なるほど、オヤイデが自画自賛している宣伝文句を女性ライターは極当たり前とか疑わしいとか書いてるんだな

それぞれの食い違いらしき記述をまとめると

※ピーリング処理 オヤイデ 世界でも類例を見ない 女性ライター 標準的に行われている

※ダイヤモンドダイス オヤイデ 特別に天然ダイヤを指定している 女性ライター ダイヤモンドが使われるのが常識である

※バージン銅 オヤイデ 不純物の混入を避けるためにバージン銅を指定してる 女性ライター 膨大な量を精錬するのにバージン銅を確保するのは難しい

その他に女性ライターはC1011(4NOFC)の説明の中で102SSCはこれに準拠すると書いている  

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:04:40.39 ID:RPyS/nii
それぞれの違いは、よく読み比べない限りは判らないような内容なんだよね

オヤイデがヤクザ紛いの大暴れまでしてしまったのは、この食い違いの中のどの項目だったんだろうね?

しかしオヤイデがヤクザ紛いの大暴れをしてしまったことによって多くの人がオヤイデに疚しいことがあると
判断してしまったのは間違いない訳で、オヤイデは愚かなことをしたよね

ヤクザ紛いの大暴れなどせず大人しくしてれば誰も気付かなかったような違いなのにね

結局、ヤクザ紛いの大暴れが世の知られることになったばかりか、ヨドバシイベントでの
完敗や元社員の圧力解雇などその他まで悪事まで広まってしまったのだから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:25:38.24 ID:3vWq1oYR.net
>>846
ZX1.2に続いてZX100も買ってみた。
でもやっぱりX1060が好きだなぁ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:26:45.49 ID:9vjQcxnk.net
ZX1とかも悪かないんだが1060は音が結構元気だからな。
聞いてて気持ちがいい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:56:22.07 ID:ECQBqyxR.net
>>896
気持ちいいのは大切だよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:56:36.93 ID:hjxi2glq.net
大切なのは気持ちだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:37:58.95 ID:XWCXD6MQ.net
いや大切なのはマイX1000です

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:03:49.10 ID:VEzadsV2.net
おまえらX1000の後継なんて出ないんだからこの際PLENUE Dにしてみたら?
サイズ小さくてタッチパネルで非泥でAより音良いぞ
もちろんXよりも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:20:08.41 ID:bbms+Eeo.net
いまだ故障無しの使えてる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:29:13.75 ID:+nmV8bzE.net
まだまだ現役
ワンセグ、有機ELパネルの発色の良さ
NCのオンオフをハードキーで切り替え可能
音楽以外の部分がいい感じ!
http://imgur.com/bemm2hm.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 04:14:16.49 ID:xLGMFdBd.net
大事に使っとるね
ほぼワンセグでしか使ってないけど
当時のケータイのワンセグより画質がキレイなのが濃く印象に残ってる
たまに受信感度が良いとフルセグ並になるから困るw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:33:34.39 ID:L1SbRdNa.net
まだ良い買い換え先も無いし買い換える気もないんだけど
まさかこんなに使うとは思わなかったなぁ
ソニーストアのアイスブラック買っとけばよかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:40:53.93 ID:cmBt+1GG.net
まだまだ、現役で頑張ってるんだねー。
自分のは毎日充電しなくちゃならなくて、zx-100に乗り換えちゃった。
電池交換で7000円は、たかいよなー。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:57:15.34 ID:VkJbJYzf.net
>>904
俺、アイスブラック買ってつかっているよ。
その後、ZX1,ZX2,ZX100と買ったけど、X1060が好きだな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:58:56.54 ID:VkJbJYzf.net
>>905
電池交換しなくてもまだだいだな。
予備考えて2台買って正解だったよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:12:29.12 ID:fGjkyBG3.net
アイスブラックうp!
見てみたい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:50:41.31 ID:+cepnvmS.net
俺も

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:54:02.57 ID:+cepnvmS.net
俺ブラック持ってるけど、
ブラック…鉱石
レッド…ステーキ
但し両方ともラメが少しカッコ悪いかな

アイスブラックはマジでクールすぎる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:17:55.82 ID:WJCj8rEi.net
最近のwalkmanはアカンやつや!
X1000シリーズのクールで透明感の有る音質に回帰し始めてるわw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:16:26.45 ID:t/8wiDcb.net
これの赤は変な色なんであまり好んでない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:29:16.91 ID:T8o7r+SN.net
思えばソニーストアでアイスブラックの現物を見たときから、
ケチってふつうのブラックにしたことをずっと後悔してる感じなんだよな

それ引きずって、Z1000買うときはホワイトにしたしw

ところで久しぶりに曲の入れ替え考えてるんだけど、
最近はロスレスエンコは皆何使ってるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:22:43.08 ID:RSl7EvDf.net
>>913
WAV

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:33:58.93 ID:OkZTYwp+.net
ぼくはまだNW-A608のソニスタ限定モデルを引きずってるww
5万円くらいしたシルバースノー色の二個セットのモノ
買っておけば……

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:02:59.78 ID:qVOXjfJg.net
ジャックいかれたわ・・
片側からしか音が出なくなった(´・ω・`)ショボーン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:06:02.80 ID:qVOXjfJg.net
5年くらいは使ってるような気はするけどまだバッテリーは大丈夫かな
160kbps程度のMP3オンリーだけど16時間は持つ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:48:30.73 ID:+XHnNA/q.net
5.6時間しかもたない…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:27:27.75 ID:x2iWSx61.net
>>916
イヤホン変えてもダメ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:21:08.64 ID:HXCf2qZF.net
たったさっき遂に逝ってしまった、プツンと
充電器に刺してもリセットボタン押しても反応なし
長い間ありがとうございました

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:50:02.06 ID:r5XoS5Qw.net
>>919
駄目っすねぇ
色々試しましたわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 11:48:49.25 ID:xAawfZqM.net
一昔前まではF800、S700、E---、ZX1、耳かけウォークマンからしか選べなかったけど
今ならタッチパネル&非アンドロイドだとZX100やCOWON Plenue Dとかあるし
妥協すればなんとかなるで……

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:48:34.74 ID:jX7Ql9mT.net
ノイズキャンセルイヤホンの外側のゴムが破れてしまった…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:26:50.50 ID:ecwkl4kO.net
>>923
単品で売ってるよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 16:41:22.33 ID:ErcYelJp.net
ゴムが破れてしまった…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:37:45.78 ID:K3qVV3PG.net
熱収縮チューブかマスキングしてゴムスプレーしかないな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 05:31:23.01 ID:+MnbvDtN.net
>>925
亀頭がこんにちはしていたか?
おめでとう、パパになれるね、

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:53:15.64 ID:Y2VDpDko.net
>>925
デカイのを自慢してんのかよw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:16:09.72 ID:9QQah8Qm.net
過疎スレだけど次スレはワッチョイ導入したほうがよさそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:19:00.29 ID:ExnnqQ9p.net
イヤホンジャックの修理って15000円もするのか・・高いのぅ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:49:28.18 ID:ccVFNVQH.net
>>930
基盤ごと交換するからね。
それでも修理に出した俺は馬鹿?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:25:15.21 ID:IQhXrAs5.net
愛用してるって事で良いではないか良いではないか〜

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:32:49.86 ID:A9BSrJxf.net
>>930
俺も同じだけどポタアン付けて使ってる
XとA840/850はラインアウトでもデジアンの恩恵受けれるからね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:59:34.49 ID:EVBdLnOO.net
F887のバッテリーが逝ってしまったので、X1000引っ張り出してきた。
久々に聞くと音が柔らかくて、これはこれでアリだね。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:28:51.18 ID:SG65Ydk4.net
ZX2買ったけどに音が優しすぎて刺激が足りないので売っちゃいました
その前に持っていたZ1000曲送りボタンがなくて使いづらい
ふと思い出してX1050(HOMEボタンの外装が剥がれて使わなくなった奴)引っ張り出してみました
今となっては容量少なくてあれだけど音自体はすごく好みだわやっぱ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:14:52.30 ID:pDCJpXUz.net
youtubuが完全にみれなくなった。
ホームのアイコン消したい...ブラウザも。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:16:47.47 ID:pDCJpXUz.net
youtubeだた。
ようつぶってなんだよ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 18:18:18.88 ID:W0D/AKnc.net
Fシリーズから戻ってきた
やっぱ総合的にX最強すぎ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:28.71 ID:VshGHRTG.net
>>938
俺もだよ。A860とF880を聞いていたけど、このXシリーズのクールな音質が気持ち良すぎて戻って来たよ。低音ドンドコはもう飽きた。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:12:23.48 ID:b8hiXs5n.net
同じく
A840から戻ってきた者です。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:31:51.34 ID:rQazLT9x.net
昨年末にバッテリーを交換した。もうしばらく使うことになると思う。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:00:40.06 ID:bOp0icAx.net
壊れたxもらったんでばらしたんだが
ホールドのところの茶色いスイッチ部品交換すれば復活しそう
あの部品の型番教えて?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 07:34:45.37 ID:pxp3+Mbr.net
宅配修理やった事ある人います?
受付からどのくらいで引き取りに来るんだろ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 08:58:03.13 ID:pEDj71E0.net
>>943
3日間

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:08:23.71 ID:pxp3+Mbr.net
マリガト。
結構かかるのね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 13:23:21.08 ID:aPxIKKc2.net
完全に修理屋のステマ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:55:30.25 ID:AHfhVpvA.net
連絡して自分で送ればいいじゃん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 06:15:00.84 ID:Ox4ZxM6c.net
時々タッチパネルが反応しない
そういうときでも物理キーならちゃんと動くが

まだまだこの子で戦いたいんだよなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:56:56.13 ID:6QugWIOp.net
おまえらX何個持ってんの?
俺今日4つ目買っちゃった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:13:25.22 ID:8rHIANw9.net
えっ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:02:39.53 ID:yOeZlSCW.net
ワンセグ映んなくなったんだけど公式アナウンスあった?
音楽に飽きたときラジオかTV音声もいいんだよな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:07:24.33 ID:kkRbGObX.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1655828-1464869182.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:24:12.29 ID:R/Z+DTcX.net
>>949
自分も壊れた場合の為に中古買って3台持っている。
修理費の方が中古買うより高い。
バッテリー交換もべらぼうに高くなってしまった。
スレ上げてくれた皆さん有難う。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:51:30.47 ID:/kDh0era.net
新品が欲しいのう
もうムリか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:23:53.77 ID:NaXbIbdn.net
AとZとXと全部で10個ぐらいある
充電が大変ずら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:18:57.13 ID:ei9MnUxe.net
俺のXちゃんもホームボタンの感度が悪くなってたぜ
連打で反応するけどトドメ刺そうとしてるみたいでまいっちんぐ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:48:37.87 ID:pPL6dmd2.net
8年位大事に使ってたんだけど、嫁に洗濯されてついに動かなくなってしまった…乾かしたら動作はするけど、音が出ない。修理出したら基板交換で、3万かかるってさ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:09:29.14 ID:022pV9wP.net
>>949
俺は新品で3つだな。
アイスブラックが2台

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:50:24.36 ID:z2xGfGmv.net
>>949
アイスブラック×2
ブラック×3
新品レッド×1

中古で安いとついつい買ってしまう…
現行のA20なんて目じゃないぜ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:51:39.60 ID:Bn/fBdhN.net
どこかにケース売っていないかなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:44:36.24 ID:cl4WyO7i.net
>>960
ヤフオクでたまに出ている。
皮のやつとプラのやつ。
社外品ならばシリコンや人工皮のも有るよ!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 04:20:48.47 ID:cXtJAqb3.net
むき出しだと傷つくよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:31:51.05 ID:/vPScGTQ.net
>>962
傷ついてもいいだろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 03:53:04.44 ID:1O7mtNF6.net
>>963
画面は嫌だなぁー


状態の良い中古を入手できた、6000円

専用ケース欲しいがどこにも無い
ぼったくり価格のネットで買う気も無い
丁度良い大きさのポーチで凌ぐ
時間が出来たら秋葉原のジャンク店を探してみる

液晶保護シートも通常の店では当然の如く売っていない
2011年発売のAシリーズとかFシリーズの、ケースに付属している液晶保護シートを代用してみた
ポートキャップや液晶磨く布も入っている、それで2円
全部買占め予定
全部買い占めても100円もいかない

今ヨドバシとかで売っているノイズキャンセリング対応のイヤフォンは、この機種で使えるのだろうか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:28:30.42 ID:Yf6WeWw0.net
アイスブラック大切に使ってるけど流石にそろそろ乗り換えだろうか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:26:07.89 ID:fzKRAHnG.net
革のケースが欲しいな
どこかに売ってないだろうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:41:40.52 ID:32rw+Wxw.net
A916からこの機種に変えたが、
X1050本体から「削除」設定後、Xアプリに繋いだら自動削除される機能が無くなった
一回聞いたら消す使い方がメインなので面倒になった
現行販売品もこの機能が無い様子でがっかり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:12:28.77 ID:HurYiy+Y.net
Windows10アニバーサリーアプデしたらX1060が認識しなくなったわ

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200