2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part85

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:H4E5BBPN.net
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホンを語るスレ

外出先でお世話になる事の多いポータブルオーディオにも大人の嗜みを・・・
付属品に順ずる激しい音漏れ機種のオススメは使用環境限定でお願いします。

次スレは>>980が立てること。

前スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part84
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1357469600/

テンプレは>>2-15辺り (当スレ初心者は必読です。)


※現行スレはもちろん、過去スレも見れるものは目を通し調べましょう。
 AV機器板も見てみると参考になるかもしれません。
こちらで過去ログが見れます
ttp://www.h-navi.net/2ch.htm

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:H4E5BBPN.net
★質問するときのポイント★

・以下の項目を具体的かつ明快に書くと、よい答えがもらえるかも

 【予算】(これは必須)
 【希望の形状】(カナル・オーバーヘッド・インナーイヤー・耳掛けなど)
 【好みの音質】(例えば現状のイヤホンに対して低音が欲しいなど)
 【使用状況】(自宅、電車、散歩など)
 【よく聞くジャンル】(Pop Rock Jazz など)
 【使用機器】(ポータブルCD、MD、MP3など)
 【その他】(ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど)

・薦められた機種が必ず合うとは限りません
 本人が実際に使ってみないとわからない事があります
 可能であれば試聴(試着)を推奨

・質問内容によっては回答が難しい場合があります
 必ず回答が得られるとは限りません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bQNPRAhm.net
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  
''∩. ¨ ∇ ¨ .|   >>1 乙 梨汁プシューッ
 ヽ ───‐ν  
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:b69gibHN.net
>>3
くまモンみっけ

5 :まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8Uhpw/bD.net ?2BP(3)
>>1
テンプレの範囲は改めた方が良いな.

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UsNtX3vO.net
いろいろ使って試してきたけどトータル的に考えると5000円以下の安いのが一番ですよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UsNtX3vO.net
↑外で使う場合ね。
カナル型で高いの買っても断線したりイヤーピースが外れたり壊れたりする。
付け心地にも不満が出てきて音も最初は気に入っても飽きてきて別のが欲しくなる。
オーバーヘッド型は大きな音出せないしかさばる。
で安いの使ってみるとこれでもいいじゃんってなる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w4+HUQuq.net
【予算】〜5万
【希望の形状】ヘッドホン
【好みの音質】低音重視
【使用状況】通勤(徒歩、電車)
【よく聞くジャンル】メロコア、パンク、ロック
【使用機器】NW-A855
このスレにすすめられて、数年前からHD25-1 IIを愛用していますが
経年劣化と装着感向上のため、低音ブリブリの、よりよいヘッドホンを探しています。
MDR-1Rが気になっていますが、オススメのヘッドホンがありましたらお願いします。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+0EJGwXF.net
TH-F4Nに興味が湧いているのですが
このスレの方で購入予定のある人いますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X8M3Wnx/.net
俺は買う予定だけど、でも予定なんか聞いてどうすんの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DqAWMn4+.net
>>8
無難なのはES10だと思う HD25と音の方向性が比較的似ていて帯域が上下に伸びる感じ
1Rはロック系がメインだとおとなしくて物足りないと感じる人もいる
そういう点ではZ1000のほうがいいかもだが大きさ的に許容範囲かが問題

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DkOcnBkQ.net
hf5かse215買おうと思ってるんだけど、どっちの方がいいの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:26lqhCUj.net
フラットが良いならhf5
低音寄りが良いならSE215

スッキリとして、解像度が高いのがhf5
解像度それなりで、聴き疲れしにくいのがSE215

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DqAWMn4+.net
クラシックやボーカル重視なら前者
ロックや打ち込み系で低音重視だと後者といったところ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KgUBOLME.net
>>11
ES10かなりよさげですね。断線だけ気になるかも。
Z1000も取り回しが難しそうですがかなり完成度が高そうですね。
もっと悩んで、いずれか購入したいと思います。
ありがとうございました。

総レス数 990
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200